【サッカー】浦和レッズ、J2得点王争い独走中の甲府FWダヴィ獲得へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
浦和が甲府32発FWダビ獲り

 得点力不足に苦しむ浦和が、J2得点王争い独走中のFWダビ(28=甲府)獲得に向け、水面下で交渉を始めた
ことが28日、分かった。ペトロビッチ新体制の今季、ここ数年の低迷からは脱出したが、ストライカー不在は
解消できなかった。4試合を残して首位・広島とは勝ち点6差だが、得失点差は19も開いてしまった。
待望のセンターフォワードを獲得し、来季はぶっちぎりで優勝する。

 攻めても攻めても点が入らなかったC大阪戦(27日)直後、浦和の橋本光夫社長が冗談っぽく切り出した。
「来季の補強は考えないといけないけど…。まあ、ダビでも取りますか?」。ダビとは無縁を強調していたが、
その裏で、すでに同選手の代理人と接触していた。

 ダビは昨季、保有権を持つカタールリーグ・ウムサラルから甲府に期限付き移籍した。1年後の買い取りオプションが
付いているが、資金力不足の甲府は完全移籍での獲得を断念。移籍金300万ドル(約2億4000万円)、
年俸150万ドル(約1億2000万円)の総額450万ドル(約3億6000万円=金額は推定)と、
高い買い物ではあるものの、ストライカーとして、Jでの実績は申し分ない。

 ダビは今季、J2で得点を量産しているが、すでにJ1の実績もある。08年度、札幌で26試合に出場し、
16得点をマークし、J1得点ランク2位に上がった。翌09年には名古屋に移籍し、17試合10得点と、
ハイペースで得点を重ね、シーズン途中でカタールリーグに引き抜かれた。最前線でどっしり構え、高さとパワーで
相手を圧倒するタイプで、まさにペトロビッチ監督が求める1トップといえる。

 浦和は、エメルソン、ワシントンら、頼れるストライカーが所属していた時期は、J1優勝、ACL制覇などの
好成績を収めていたが、近年信頼できるFW不在が響き、低迷が続いた。ペトロビッチ体制になり、中盤を圧倒的に
支配しながら、決定力不足で泣いた試合も多い。

 ダビの加入で、悩みの種だった最前線がしっかり固まれば、第2の黄金期が訪れる可能性は高い。
再飛躍へ、浦和は着々と準備を進めている。

 [2012年10月29日6時40分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121029-1039365.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:08:39.37 ID:rwtctUaa0
はじまったよwwwwwwwww
3宵宮祭φ ★:2012/10/29(月) 07:08:51.67 ID:???0
 ◆ダビ 1984年3月10日、ブラジル・セアラー州生まれ。07年期限付きでJ2札幌に加入し、
J1昇格に貢献。翌08年ビトーリアから札幌へ完全移籍。09年は名古屋に所属し、シーズン途中、
カタール・ウムサラルに完全移籍。北京国安などをへて、昨季甲府に期限付き移籍。
今季は37試合32得点を記録し、チームをJ2優勝&J1に昇格させた。J1通算53試合26得点。
利き足は左。183センチ、85キロ。
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:09:04.18 ID:E6PdBZOIO
さすが劣頭(笑)
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:09:33.64 ID:9RvW1DWY0
そうだよ
そういう金の使い方しろ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:09:40.66 ID:8duuv/BTO
浦和が獲っても絶対に使えこなせないだろうな。

7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:10:13.43 ID:S4/pOj9k0
フッキは昔ダビより無双してたの?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:10:33.23 ID:s2p1+QMW0
札幌誇らしい
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:10:47.31 ID:SXTtbSaAP
そして嫌がりながら中東へドナドナされるんですね
わかります
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:11:17.75 ID:1KVSh1sPO
獲らないでください、お願いします

甲府市民より
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:11:22.50 ID:VanJs3T30
合わないと思うわ。
エジミウソンで満足できなかったのに
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:11:39.92 ID:ecvBpO1tO
原口は放出するのか
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:12:18.40 ID:+TpHGZIu0
はじまった、劣頭
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:12:42.08 ID:PkGPbN4K0
ダヴィだこりゃ たけーよ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:12:58.52 ID:3/MyiCRz0
ダビ程度の当り外人でも
馬鹿みたいに点を取るんだから
前田だ寿人だ大迫だ、みたいな争いもアホらしくなるな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:03.29 ID:sczez1I30
浦和の強化部は絶対に補強ポイントを補強しないから甲府サポは安心しろww
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:13.27 ID:s2p1+QMW0
>>6
いやぁ、むしろ単独で点取るダヴィは浦和向けだと思うよ
高度な連携パス回しが必要なクラブの方が合わない
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:22.93 ID:cyhZBzlN0
原口とマルシオが外しまくってるんだよな、ダヴィならって思っちゃうわ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:41.57 ID:ID32YXb1O
と思うやんか〜


豊田なんよ〜


20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:54.90 ID:JjDGEv1cP
監督変えるのが先だろ
日本人にしとけよ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:14:17.27 ID:1lce5hyfO
荼毘
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:15:09.36 ID:APhLcgOE0
マルシオも浦和行ってから並よりちょっと上程度の選手になったな
浦和行く前はスーパー外人だったのに
ダヴィもそうなるだろう
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:16:26.55 ID:VanJs3T30
移籍金300万ドルは高い。年俸合わせて450万ドルはかなりの高額。
大宮はズラタンをフリーで引っ張ってきた(年俸は1億行くか行かないかぐらいの額だろう)のにな。
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:16:38.29 ID:cNpDXLlo0
4億とか高すぎだろ取れんわ
どうせスポ新のいつもの妄想だろ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:16:48.10 ID:FQmM+fif0
せめてトレードにしろ
いらないFWを甲府にあげろよ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:17:09.05 ID:r+Hbh5IY0
ダヴィだこりゃ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:17:32.24 ID:iesRmmRQ0
いや…ダヴィなら…
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:17:33.50 ID:JOhr6WNJ0
>>19
と思うやんか〜
ダヴィと豊田の二枚抜きなんよ〜
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:17:44.84 ID:ZK+PnkGl0
甲府がかわいそうだろ。田中達也でも貸してやれや
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:19:00.87 ID:3/MyiCRz0
高いけど、今までの浦和の金の使い方を思えば
点の取れるストライカーに金をかけるのは正しい気が
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:19:41.00 ID:EeANORLI0
ダヴィは1トップ出来んの?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:19:43.94 ID:5Xi9B10w0
予想通り
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:20:02.31 ID:fr4Q3qvZ0
>>25
やきう脳wwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:20:26.01 ID:s2p1+QMW0
>>31
余裕で
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:20:52.90 ID:RBrMHikD0
甲府の試合見たことないからわからんけど
エメルソン、ワシントンぐらいすごいんか?
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:21:35.47 ID:0Nj2TiPW0
金あるんだから自前で探してこいよ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:21:55.07 ID:DFkD3RpBi
あーぁw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:21:55.39 ID:8duuv/BTO
浦和は高崎で我慢しろよw
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:21:57.16 ID:qpjDhWhV0

ダヴィはハンガリー精神がなくなると駄目になるタイプだからやめといたほうがいいよ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:22:02.87 ID:79Cn+L5W0
強奪wwwww
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:23:03.42 ID:SgQi9g1o0
鹿も取りに行くんだっけ?
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:24:00.84 ID:1laskOtj0
浦和に移籍しても戦術ダヴィ大失敗で
逆にJFKの評価がうなぎのぼりになるんだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:24:03.28 ID:r/8q1y8K0
レアンドロやレドミと並んでJ最強クラスのブラジル人だからな
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:24:51.37 ID:9yFs+KAQ0
デスなんとかさんと等価交換で
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:25:50.96 ID:i0muCepA0
槙野買い取ってやれよw
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:25:56.76 ID:JOhr6WNJ0
田中達也 30歳 7000万
坪井慶介 33歳 5000万
山田暢久 37歳 5000万
ポポ   34歳 5000万
デスポト 29歳 4000万
山岸範宏 34歳 4000万
全部切れば3億はできるな。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:25:59.63 ID:iafoAmjx0
ダヴィ程度の選手が引っ張りダコなあたりここ数年Jリーグのレベル下がってんじゃないのって感じ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:26:22.77 ID:mPQN/OZq0
ルーニーとかドログバとかクローゼ盗れよ

全外国人における国籍割合条項作れ。
最大30%でいい。
あとJ1は代表歴条項も。
国際アーマッチ10試合以上必要と。
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:26:28.98 ID:WLqcWelHO
そもそも札幌から移籍するとき、名古屋じゃなく浦和が取るべき選手だったと思う
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:26:39.57 ID:bn9HZPD+0
ワ級じゃないと満足できない体になっちまったんだな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:31.80 ID:B5bJmQuW0
オプションで買い取った後に浦和に売れないの?
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:44.73 ID:s2p1+QMW0
>>46
金の無駄遣いすぎる・・・
ここまでよく無駄に出来るな
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:28:34.63 ID:cwMDecYQO
いつのまに日本に戻ってきてたんだよwww
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:00.03 ID:EeANORLI0
>>52
ベテランは客寄せパンダ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:51.54 ID:qpjDhWhV0

レアンドロ・ダミアンかフレッジ獲れよ・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:57.06 ID:TX9soJ+CP
阪神と浦和の補強はいつも笑える
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:30:17.02 ID:VanJs3T30
ダヴィは来年29だしな。転売は難しいだろうから、移籍金を減価償却しないとならん。
というか、最近のJリーグで28歳の選手に300万ドル(2億4千万円)も移籍金出した例って
あったっけ。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:30:50.31 ID:1laskOtj0
>>46
かつて浦和が調子よかった頃も活躍してたのは
ユース上がりの年俸300万クラスの選手ばかりだったイメージ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:08.90 ID:JKlPwozu0
>>48
>>55
遠藤がタイに行くぐらい無いわw
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:13.61 ID:DL6LyWXVO
そういえば田中達也って今年が多分、契約最終年だよな
この去就が一番楽しみだ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:38.13 ID:AHH0NLAN0
前田のほうがいい
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:51.66 ID:TMAKZkWs0
レドミを引っ張ってきた柏はすごい
Jで外人取り合いしてるから外人のレベルが下がるんだよ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:32:24.20 ID:1kgriaXX0
>>46
見事なまでにいらねーのばっかだなwww
64名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 07:32:24.61 ID:cI6y1sZc0
浦和はさ、もうブラジル人2TOPとかにすれば?
原口にこれ以上こだわっても点取れる気がしない。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:33:41.92 ID:O1/U/hii0
サッカー界の虚カスか
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:33:48.50 ID:BD9YN4YGP
>>47
04-05あたりは赤字覚悟でACL取ってたりしたからひとつのピークだが、
現在は金満化しつつある中国やタイを向こうに
ACLで16強いけるクラブがが20程度あるという感じ

>>48
1ケタ値段が違うだろ
今は油、中国、ロシア、MSLあたりが引き抜くから競争率高いよ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:34:27.18 ID:mjxBNvrw0
死ねよ劣頭
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:35:08.21 ID:APhLcgOE0
原口を甲府にあげろよ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:36:24.95 ID:dXYpoxPX0
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ここがある程度ヒール役として強くないとJリーグやべぇよ動員的にも
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:36:27.81 ID:sSWBcEYx0
高崎と交換しよう
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:37:08.19 ID:e05sMWoE0
ていうか俺の記憶だとダヴィって名古屋で得点量産中でもチームにフィットしてなくて
そんな評価高くなかったよな、チーム首脳や評論家筋からは。
戦術無視するとかチームプレイしないとか協調性ないとか

そんなの赤ペトロビッチが欲しがるかぁ?
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:37:20.18 ID:uEeSDOoB0
ダビだこりゃ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:37:32.67 ID:lM8Mb7Gv0
監督が一番欲しいのは寿人だろう
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:38:27.59 ID:s2p1+QMW0
>>60
年俸大幅減は確実だろうな
稼働率と昨今の活躍考えたら2000万で十分すぎる
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:39:49.99 ID:+89F8X7+0
>>29 首脳陣はそれをやりたいだろうがサポが許さないだろうw
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:40:13.22 ID:3ZZvWaT60
>>74
年齢的に、もういらねーんじゃね?
31歳のシャツ売り要員のFWって需要あるか?
77名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 07:41:18.71 ID:cI6y1sZc0
>>69
つか広島、仙台ってサポには悪いが規模的にショボすぎる。
低迷してるガンバと鹿島にも頑張ってもらわないと。
名古屋はピクシーじゃもう限界だろ。
横浜はスタがでかすぎて2万人以上入ってもスカスカに見えるってのがもうね。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:41:21.35 ID:WLqcWelHO
あー、でも原口とは合わなそうだな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:41:57.97 ID:XUI1yjWC0
補強が絶対必要な昇格チームから絶対的エースを進んで強奪する行為はクズそのもの
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:42:15.98 ID:sqta+kBDO
たとえ浦和が獲らなくても甲府にゃ買い取れないだろ
もう一年レンタル可能なのか?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:42:43.13 ID:9ITwNgJm0
中東に金を貢ぐチームがあると聞いてw
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:43:06.82 ID:XiouM1Tc0
浦和らしい
83名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 07:44:02.21 ID:cI6y1sZc0
ダヴィの保有権って今どこが持ってるの?
カタール、中国どっちだったっけ?
甲府には買い取れないだろうな。
なんか数日前鹿島も狙ってるってスレ見たぞ。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:44:39.18 ID:+37NcUX70
浦和は処分しなきゃいけない粗大ごみが多いな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:44:59.29 ID:f9uwWvGv0
田中達也がいるだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:45:52.18 ID:+HXc6B/e0
それよりもザルDF陣を何とかしろ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:29.04 ID:EK/31VMD0
あれ佐藤寿人には断られそうなのかなー
この時期ならJはもう交渉期間に入って結構経つよね?駄目だったんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:38.96 ID:nnQIQbzx0
たすが悪者浦和様
89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:42.63 ID:UxVg5tWqO
広島Bチームのままじゃ限界だわな。肝心の寿人がいないし
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:47:12.70 ID:69uu51El0
ダヴィドーピングの甲府死んだな、浦和は恥知らず
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:47:31.19 ID:MpSzZ3Jd0
自分らで海外から探してこい! つまんねーんだよ!!
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:47:40.43 ID:Nb77CDiE0
甲府のお約束展開だな
来期どうにかJ1に残ってくれ甲府
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:47:53.44 ID:1r/dLuq20
日本でプレーする条件にダヴィは
クラブと契約延長のサイン済み
従来の値段より高くなってる
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:47:57.28 ID:tsWeO+jN0
佐藤も取れ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:48:29.82 ID:dXYpoxPX0
浦和が2億4000万使って海外から直輸入しても
どうせ驚く様なポンコツしか連れて来れない
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:49:07.02 ID:fYJtgxRNO
甲府終了か
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:49:34.64 ID:D5WamBJSP
8バック+パス供給役の○塩+ダヴィか
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:50:28.57 ID:1r/dLuq20
中東に売ったけど結局買い戻す
Jリーグは移籍が下手すぎ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:51:45.78 ID:D5WamBJSP
>>93
浦和なら払えるんじゃねーの
ダヴィも中東で詐欺られた時の代理人への手数料払うためにも少しでも高い年俸が必要だろうし
甲府には払えんだろうし
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:52:09.14 ID:2I7CD1WE0
>>46
坪井以外あんまり出てねえな。平川と啓太は偽ペトロになって
それなりに活躍してるが坪井は微妙だな。
まあ、浦和がベテラン切って3億浮かしても坪井の代わりと
代替の控え3人分くらいで半分使うとして、ダヴィ獲得に2億くらい余分にいるか。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:52:09.41 ID:5bQSWzDU0
浦和じゃなくて名古屋が取りそうだな
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:52:30.46 ID:QyEkEUH/0
ダヴィってどっしり構えて高さで圧倒するタイプだったのか
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:52:40.02 ID:P0eK0b5o0
ダヴィはレッズには合わないだろ
エジミウソンやマルシオリシャルデスみたいに劣化するぞ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:53:19.82 ID:lE1IIhrb0
札幌誇らしい
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:53:47.73 ID:uEeSDOoB0
柏木じゃあるまいしわざわざ下位のチームにいかんでしょ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:53:50.27 ID:/C8lPIFW0
札幌の外国人を買って甲府にレンタルしろ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:53:54.25 ID:ytiEiQP70
>>36
Jは攻守の切り替えが異様に早いので上手いだけじゃなくて合う合わないかも重要なんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:54:08.26 ID:t6qsXBB90
浦和って自前で外人獲る気ないのかよ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:55:07.64 ID:P0eK0b5o0
浦和はフィンケのせいでそれまでのドイツとのパイプが無くなったからな
ブッフバルトやバイエルンとのコネを自ら打ち壊したから自力で海外から選手補強できなくなった
110名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:55:08.01 ID:cNpDXLlo0
>>101
また取るのかよw
111名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:55:24.32 ID:RZ0t+eAl0
>>107
いや、貧乏クラブから強奪すんなって言ってるんだよ
112名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:55:40.59 ID:/C8lPIFW0
シーズン中に中東に交渉に行って試合休む昔のダヴィじゃないから
113名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:56:10.34 ID:GnI6kMAu0
まーたブラ汁頼りかw
114名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:56:30.04 ID:9RvW1DWY0
自力で海外補強なんてのは貧乏なチームのやること
金持ちは日本適正○のついた選手を買えばいい
115名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:57:18.45 ID:3s2bL1awO
Jリーグに来た当初、年俸500万円位じゃなかったか
116名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:57:34.30 ID:n/0B2c+9O
まず田中達也をどうにかしろよ
っていうか引退すべきだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:59:10.59 ID:P0eK0b5o0
>>46
それ複数年契約の田中達也以外はガセって事で決着が付いただろ
浦和は基本給減らして出場給と勝利給を増やした契約だから
全試合出場して全試合勝利しないとその金額には成らない
118名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:59:22.15 ID:/C8lPIFW0
J2降格が決まった札幌には、2ゴールで浦和優勝の夢を打ち砕いた古田、
他に榊、奈良、櫛引、前、前俊と期待の選手が揃ってますが
いかがっすか?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:00:04.33 ID:3C/O6qXH0
>>25
先払いで高崎をあげた。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:01:31.53 ID:+89F8X7+0
>>115 元々は250万の半年契約でボランチの選手とセットで来日
川崎との練習試合でがつがつ削りに言ってジュニーニョに文句言われたら俺たちはこの試合がW杯と
同じくらい勝ちのある試合なんだと良い返すほどのナイスガイである。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:01:34.80 ID:Hypy+9tA0
寿人とるんじゃなかったの?
122名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:02:13.43 ID:vR2AGa8i0
レアンドロも取れよ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:06:46.43 ID:OKTMxhrT0
Jリーグがつまらなくなる
ストライカーなら自力で海外から連れてくればいいのに
4万人の動員を誇った新潟が選手をぬかれ、
今では2万人すら危うい状況だそうだ
来季はJ2での出発だろうが新潟はもう無理だろうな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:07:14.19 ID:A7pSDSQ20
強奪強奪いうJのファンって本当、気持ち悪いわ
贔屓のクラブから選手がいなくなるのが嫌だとしても
そこにさも正義があるかのような言い方がもう…
自分たちだってどっから獲ってきた選手だろうに
125名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:08:04.71 ID:B+mBwScRP
そんな金あるならユースをなんとかしろよ
広島とか京都とかC大阪とかの西日本勢に手も足も出ない状況改善しねーと
原口みたいのをまた量産することになるぞ

ダヴィに使う3億でユース用の寮と食堂を完備すべし
126名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:08:10.84 ID:UGj+Muxy0
>>117
基本給減らして出場給と勝利給を増やしてるって形で
全試合出場&全試合勝利の場合がそれなら元はどんだけ低いんだよw
127名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:08:57.82 ID:RZ0t+eAl0
>>124
リーグ、最低でもディビジョンが違えば文句は言わないよ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:09:13.94 ID:/C8lPIFW0
やり方の問題だろ
相手の足元見てやるチームもあるから、あれが嫌われるのはわかる
129名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:10:29.69 ID:+89F8X7+0
>>125 浦和ってユース寮と食堂ないの?
それは驚きwサッポコよりひどい
130名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:11:31.73 ID:QuMNrMKP0
現役セレソン獲ってきて欲しいわ別に浦和じゃなくてもいいしどこでもいいから
大金叩いた派手な移籍がたまには見てえ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:12:04.69 ID:/C8lPIFW0
マジな話、札幌の榊を獲れば浦和の抱える色んな問題が自然に解決していくと思う
原口も古田にチェンジ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:12:17.55 ID:Nw7IPNja0
これくらいの金使えれば、他リーグからそれなりのFW獲って来れそう

まぁでも、順応性とかもあるしな
J2とはいえ、ほぼ一試合に一点ペースで取ってる
普通はJ1のクラブが買う、甲府が昇格すると言っても助っ人だし、他も狙うだろ
ただ、中東のクラブに籍あるんだよね・・・甲府がレンタル継続、という形が一番面白そうだけど・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:13:05.00 ID:B+mBwScRP
>>124
地方の、金のないクラブから選手引き抜くとそのチームの観客動員や人気が落ちる
一歩引き抜いた側の動員が増えるかというとそんなことは全くない

つまり、他クラブからの強奪は選手年俸という支出を増やす反面観客動員はJ全体で見ると減らす
全体の利益に反する行動と言えるわけ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:13:12.38 ID:E3KTNrb80
>>46
ああ・・・これならわかる
135名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:13:31.39 ID:Nw7IPNja0
つーか、甲府はダヴィと中東のクラブに幾ら払ってんの?
給料とレンタル料
136名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:16:24.87 ID:9RvW1DWY0
金はいるんだからよそからつれてこいよ

海外の中堅どこが日本人とるのと全く一緒だろうが
137名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:17:35.26 ID:VanJs3T30
面白いのは、移籍金300万ドルというのは札幌から名古屋に移籍した時と
同額なんだよね。あの時のダヴィは25歳。25歳と28歳(来年29歳)の移籍金が
同額ってw

札幌→(移籍金300万ドル)→名古屋→(移籍金500万「ユーロ」)→ウム・サラル→
(移籍金300万ドル)→浦和?

となる。うーん、面白いw
138名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:17:52.17 ID:D5WamBJSP
>>123
こじつけ過ぎで無理があるw
マルシオが在籍した間もずっと
新潟の観客動員は下がり続けてただろ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:18:00.64 ID:P0eK0b5o0
>>126
歴代の監督が金が無くて補強出来ないってボヤくレベル
ペトロビッチも数日前にボヤいてたww

真面目な話をすると基本給は>>46から3000万から4000万は低いと見て良い
140名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:18:25.74 ID:mtOfjxph0
一緒に甲府の経営陣引っこ抜けば大分マシになるんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:18:33.30 ID:k+kAwBfB0
>>123
あと最近コスト関係で韓国人増えたよね。
コアなJリーグサポは我慢出来るかもしれないけどこれじゃ今の国民感情的に
新規サポーターとか増えるわけないよねw
142名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:19:09.89 ID:8OCACxFz0
>>135
今の年俸が4700万でレンタル料が1億らしい
143名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:19:48.37 ID:j4rOzv7+0
>>140
今までの予算の半分以下で優勝争いできそうだな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:19:56.44 ID:Z/Td/n4D0
浦和の強化部がロクなの引っ張って来れるわけないだろ
強奪がいちばん確実
まぁミシャが自分で探すのもありだが
145名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:21:02.11 ID:MyLAN3Hc0
>>139
山岸一千万かよ
どんだけ適当なんだ
146 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/29(月) 08:21:37.96 ID:ssYRV5xi0
浦和金あんな?
147名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:21:46.77 ID:P0eK0b5o0
>>141
Kリーグはドラフト制度があって、望まないクラブと複数年契約を無理矢理な結ばされるらしい
それを拒否したらKリーグでプレー出来なくなるのでJリーグに流れてくるのだとか
148名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:24:05.21 ID:MyLAN3Hc0
>>147
秋春制のたまう前にアジア枠減らせよ
あれでアジア人積極的にとってるのって日本だけだぞw
149名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:24:13.40 ID:nsqMzqrk0
>>139
そんな低かったら他のクラブのほうが年俸高くなっちゃうだろう。
予算自体でも浦和がトップなのは間違いないんだから
金使ってないように見せようとしたって意味無いわ。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:24:40.59 ID:Nw7IPNja0
>>142
うーん・・・普通のJ2クラブじゃ獲るのすら厳しいな・・・
甲府って金あんのかな

これくらいなら獲れるJ1クラブと千葉はあるかもしれないw
ただ買い取るとなると厳しそうだな
151名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:24:56.69 ID:+w8VdTvW0
赤は結局ワシントンがいた時だけだなw
ワシントン依存症がずっとチームを蝕んでるのかね?
152名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:26:10.22 ID:Z/Td/n4D0
>>149
人件費はもう1位じゃないぞ
予算はあるはずだがどっかに消えてる
153名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:26:24.40 ID:BXaEW3uJO
浦和はJリーグの巨人

横浜Fマリノスは阪神だな
154栗鼠:2012/10/29(月) 08:28:08.59 ID:sE7lfAcP0
李天秀ってFWは要らないかぃ?
155名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:28:15.09 ID:ZumQBc6R0
栄光の巨人軍
156名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:28:24.61 ID:x+vt4kxb0
>>123

新潟は、そんな理由じゃないよ

遅れてやって来たJリーグバブルが弾けただけwww
Jリーグ元年とか最初の数年は、観客動員数が凄かっただろ
あれが新潟に遅れてやってきただけw

しかも新潟にとっては初のプロスポーツチームで盛り上がった
それだけ
もう慣れたら、客も集まらない

選手の引き抜きとか、そんなのじゃないんだよ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:29:00.24 ID:ws1C1nif0
エメ、ワ級ぐらいじゃないと満足できないの・・・(´・ω・`)
158名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:29:00.54 ID:P0eK0b5o0
>>149
出場給と勝利給は予算として予め都合付けておくのがセオリーだから、浦和の人件費は高くなってるだけ
支払われなかった出場給や勝利給は翌年に繰越され補強予算に回されるのは浦和だけじゃなく、どのクラブも一緒だぞ?
159名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:29:25.76 ID:dXYpoxPX0
>>152
フィンケが去り際に愚痴ってたけど
ホントに無駄な出費が多いんだろうなぁ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:30:52.50 ID:P0eK0b5o0
>>148
アジア枠はAFCの命令だからな
AFCから脱退すればアジア枠を無くせるだろう
ワールド杯に出れなくなるが
161名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:31:08.94 ID:D5WamBJSP
>>158
予算てw
ああいうのシーズン終わった後で結果を出すもんだろ
予算が出てるって言うなら2012の年俸ランキングをここに貼ってみろよw
162名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:31:59.03 ID:/C8lPIFW0
札幌にフッキがいる
163名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:32:44.50 ID:VsvFryDS0
>>162
おじいちゃん、ぼけるのはまだ早いですよ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:32:46.58 ID:RmnOOhS/0
>>133
そんなん世界のどこのリーグだってやってることだろ。
逆にそれがなかったら地方クラブの選手はステップアップできねーじゃん。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:33:24.82 ID:z2prsogb0
神戸も狙っているみたいだから浦和には無理でしょ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:34:33.02 ID:MyLAN3Hc0
>>151
ワシントンほんといい選手だったのに
フィンケにこだわったばかりに
あいつとっととやめさせれば今でも強かったのに
167名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:34:45.95 ID:05FlRGMa0
鹿島じゃなかったのか
168名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:35:47.07 ID:P0eK0b5o0
>>161
君は日本語が不自由なのかな?
支出予定のある金は予め確保してあると言う話だぞ?
予想以上に勝利給が出て赤字に成ったクラブなんて無いだろう?
169名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:00.58 ID:MyLAN3Hc0
>>160
ほんとアジアってなんの強化にもならないからつらいよな
オーストラリアも今頃後悔してるだろうな
170名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:22.57 ID:Cu8OZJEY0
甲府j2確定か…
171名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:38.98 ID:/C8lPIFW0
172名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:41.06 ID:l4nlg1u80
自力で探して来いよ

マリッチクラスでいいからさぁ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:53.73 ID:B+mBwScRP
>>164
戦力が拮抗してるJの中でステップアップもないわ
1番貧乏な鳥栖と1番金持ちの浦和で勝ち点差が5しかないんだぞ
ステップアップしたいならドイツへどうぞ、でいいんだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:37:08.80 ID:MyLAN3Hc0
>>171
どうみてもフッキですw
175名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:37:14.31 ID:EphIEm5m0
>>150
ダヴィが結果出したんで来年レンタルの場合には負担年俸とレンタル料がぐっと上げられたってことで、去年今年は不良債権だったのでレンタル料金は1億ではないらしい。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:43:10.84 ID:V7993aXm0
みんな知ってた
177名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:43:56.35 ID:EphIEm5m0
>>168
結局名鑑かなんかの数字なんてあてにはならないにしても、浦和だけ余禄付きなんてことはないだろ。だったら他のクラブもある程度は減るわけで。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:44:44.16 ID:8NNVafdq0
年俸7000万の田中達也はどーすんの? 
179名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:46:33.15 ID:RZ0t+eAl0
>>178
複数年契約なので特になにもしません
180名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:47:33.86 ID:6dULhLeM0
ポポクビ?
181名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:49:18.13 ID:l/tMOxuh0
ガンバ方式。

外で高い金かけて未知数のJ未経験を探すより。
Jで結果を出した選手を獲る、これが一番失敗しない。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:49:47.82 ID:P0eK0b5o0
>>177
>>46の表がおかしいと言っただけで浦和だけとは言ってないよ
浦和は二・三年前から他のチームより基本給を安くして出場給と勝利給に比重を置いているとは言ったけど
183名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:49:56.44 ID:j1tOgMIK0
ダヴィが腐ってしまう
184名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:55.42 ID:/C8lPIFW0
>>181
ガヤさんの事か
185名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:51:57.09 ID:+w8VdTvW0
>>182
だから低レベルでのどんぐりの背比べリーグになるw
まあ、ワシントンみたいな化物に振り回されるリーグもアレだけどな
186名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:17.98 ID:PD2sleB2O
浦和は冒険してなんぼだろ。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:19.46 ID:Yav/lD/bO
佐藤寿人もゲット
188名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:35.96 ID:P0eK0b5o0
>>178
Jリーグの規約があって年俸のダウン提示は今の年俸の半額までしか下げれなかったはず
それ以上はダウン提示は出来ないから放出するしか
189名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:42.86 ID:eSWMgDCD0
原口と合わなくていいぞ
ワントップだもんw原口がいらなくなるだけ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:58.06 ID:d5Kxnvwd0
バレーはなにしてんだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:59.36 ID:Nw7IPNja0
>>158
これはよく分かるw
ウチは勝利給等が余りまくって、社長が微妙な顔をしていたw
来季に回せるから・・・とは言っていたけど、さすがにw
192名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:53:06.58 ID:3SMER8EoO
まーた始まった
193名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:53:07.29 ID:C1r8Ad/40
JFKうつ病再発wwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:53:12.19 ID:d4RO5bOZ0
カネがあるチームはいいね
巨人みたいだね
195名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:53:34.45 ID:RmnOOhS/0
>>173
あるわボケw
給料どんだけ違うと思ってるんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:53:46.82 ID:8NNVafdq0
>>146
> 浦和金あんな?


観客激減で金ねぇーだろ。
おそらく来年は平均2万人くらいだろうし、レッズランドの維持費もあるし、借金地獄てす。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:02.38 ID:/C8lPIFW0
>>190
…体育館で

いや、なんでもない
198名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:07.85 ID:d9zzw1Vu0
町田に元気移籍させて腐らず育てば
199名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:56.06 ID:yEbCVNgH0
始まりの終わり・・・
こういうチーム行かずにそこそこのクラブで王様してた方がいいって
マルシオ見ても新潟時代の覇気無いし
200名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:57.54 ID:RZ0t+eAl0
>>190
バレーは9月にカタールのアル・アラビ・ドーハに移籍した
スピラノビッチが同僚
201名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:59.45 ID:P0eK0b5o0
>>185
ワシントンが居ても降格したチームもあるし
チームに合う外人補強を出来るかどうかだね
浦和のサッカーにダヴィは合わないと思う
202名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:55:12.53 ID:ytiEiQP70
>>111
甲府は貧乏なので移籍金が払えないって>>1に書いてあるじゃん。
203名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:55:55.02 ID:CpfrpsHd0
>>46
坪井慶介(3バックの一角、槙野がいなくなるから外せない)
山田暢久(どこでもできる、涼くて試合感があれば後半無双、永田がアレなのときの控え)
ポポ(達也がアレなので最後のリアルに切り札、マルシオのお友達、外せない)
山岸範宏(加藤の控えだが、ちょっと前まで正GK、外せるわけないじゃないかwキック師匠が復帰するなら別)

ランコはだめだろうねぇ
達也はレンタルで千葉ってのはありうるw
(浦和と千葉ってなんだかんだで仲がいいし)
長谷部の動向次第では色々あるかもね。

新潟がJ2落ちならレンタルでいいから鈴木くれw
204名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:56:26.30 ID:yEbCVNgH0
始まりの終わり・・・
こういうチーム行かずにそこそこのクラブで王様してた方がいいって
マルシオ見ても新潟時代の覇気無いし
205名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:57:09.00 ID:woI+wom60
安心信頼の札幌発ブランドか
206名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:58:01.59 ID:zKz8pZ+U0
またこういうことやると客減るな
ざまあ〜
207名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:58:35.98 ID:d5Kxnvwd0
>>200
あら懐かしい
カタールは今どれくらい元Jリーガーいるんだろな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:59:50.57 ID:O/l8uv/H0
ダヴィいなかったら甲府はまた1年で降格だろ
城福サッカーっていうより戦術ダヴィだったし
209名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:59:56.54 ID:eSWMgDCD0
そりゃダヴィくらい取らんとね
頑張ってる他の選手に申し訳が立たんよ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:00:01.41 ID:8NNVafdq0
本当に浦和は金の使い方が下手糞。
高給の田中達也と山岸、平川、鈴木啓太、坪井、山田暢とか働かなくても高給維持してるからな。
おそらくこの辺は来年も居るんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:01:25.24 ID:+w8VdTvW0
>>201
パスサカが命の緑はワシ依存を嫌って干したからでしょ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:01:43.56 ID:4+XI+NAq0
ウィングバックが力尽きてきたのか、最近失速してきたね。
213名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:02:08.40 ID:CpfrpsHd0
>>201
ホントはさ、神戸の田代みたいなのが合ってると思うんですよ。
高いし走るし(裏狙いは厳しいけど)

田代。。。いいなぁ。。。西野さん、田代ちょーだい!
214名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:03:14.79 ID:cNpDXLlo0
>>211
33試合でてたのに干してたの?
215名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:03:53.41 ID:Oc4jvk4X0
甲府はダヴィにこうささやけば本人から浦和ムリ、ってなるよ

「浦和に行くんだって?給料はいいから仕方ないね、でも結果でなければ厳しいよ、
昔エジミウソンが結果でなくて中東に売られたっけな、本人は日本がいいって言ってたのに」

噂になってる清水が手を出してきたときも
アレックスの一件をささやけば本人から清水ムリ、となる
216名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:04:28.81 ID:EZrug19kO
前に久保が書いていた佐藤寿人を強奪するって記事は
やっぱり優勝争いで広島を揺さぶるための提灯持ちだったんだな
可能性がほぼ潰えた今は現実路線にシフトチェンジと
217名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:11:07.93 ID:9ZayM1dd0
寿人獲れよ
ダヴィは我が清水様がいただく
218名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:11:32.59 ID:VT+W4zHlO
>>62
ネルシーニョのおかげだね
あと強盗嫌いの奥さんのおかげ
ブラジルの名門からも話があったのに日本に決めたら
仲間からお前は頭がおかしくなったのかとか言われたそうだ
219名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:11:35.03 ID:RyB+rbi+0
ダヴィはいいよ戦術とか連携とか関係ないもん
ボール預ければ強引にでも勝手に点取ってくれるし
ポジショニングいいし、ごっつぁんも多い
220名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:13:42.27 ID:6eJ3mUQ70
浦和三位なのに観客減ってるなぁw
221名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:15:00.83 ID:6354ThBK0
浦和らしい横取り強奪きたな
222名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:17:02.04 ID:RyB+rbi+0
>>62
>>218
そういえばダヴィを獲ったいきさつが
札幌はレドミを獲りたくてヴィトーリアに行ったんだけど高すぎて手が出ず
変わりにレンタルでダヴィともう1人獲ってきたとかだったような
223名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:17:39.41 ID:fKCDI1PB0
ダヴィはレンタルで取って脅すのがよい
224名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:18:59.83 ID:TJRPsBkE0
>>31
それならダビ帰化で日本代表に
225名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:19:28.48 ID:9jQPaZkv0
無理して残すよりも浦和にとってもらったほうが
甲府にとっても幸せなんじゃないかな
226名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:23:12.46 ID:omIvrdJOO
JFKがまた鬱になるぞ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:23:27.53 ID:xU+p9K2h0
原口\(^o^)/オワタ
228名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:24:29.54 ID:Utr1qg7e0
原口がレンタルで甲府か
229名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:24:58.39 ID:g8iDRTVM0
移籍金2億って安いな
移籍金2億年俸1億3000なら結果的に長谷部なんか戻すより格安じゃん
230名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:25:45.08 ID:zKz8pZ+U0
スカウトは外に出て仕事しろよ
昔みたいにドイツとかスペインのビッグネーム連れてこいやー
231名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:27:33.20 ID:5tc+FaReO
甲府はまた降格するのか
232名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:28:23.19 ID:g8iDRTVM0
>>226
甲府がダヴィ買い取れると思ってたらそれこそ馬鹿だよJFK

>>230
チキやペを取れたのはそれこそボスマン判決が決まる前
233名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:28:31.15 ID:eVdRrulAO
センターFW不足の浦和+ダヴィという、
非常にわかりやすい組み合わせをネタにしただけの記事だとは思うが、
それを実現しちゃうのが浦和だからなあ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:29:01.44 ID:JpJVHdbJ0
もう国内漁りはやめろ。特に金持ってるとこは尚更だ。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:29:13.04 ID:uxulg1400
甲府などJ1に必要ないわ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:29:40.55 ID:PGthOn2i0
wwwwwwwwwwww
バレーも買ってやれwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:29:51.61 ID:C1r8Ad/40
>>211
翌年のACLに備えてか知らんが
極端にA契約の人員、特にDFの数を絞って
一点豪華のワシントン補強なんて最悪手打ったからだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:30:59.82 ID:9RpAyjw40
味噌ラーメンの旨い店でも紹介してやれば喜んで来るだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:32:06.58 ID:ctnORQvp0
相変わらずアホだなあ
240名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:32:49.13 ID:czIXsDio0
竜頭蛇尾
241名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:33:13.61 ID:VXdTo/Y10
甲府は恐れていた事態が現実になっちまったな
242名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:33:39.82 ID:QOcW45PJ0
戦術ワシントン再び?
243名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:35:19.50 ID:VsIc+MVzO
大宮のコネクションが浦和にあったらな
大宮はサポが少ない以上に練習場が癌
244名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:36:24.92 ID:8AMA/PDc0
ダビでも取りますか?


選手へのリスペクトが欠けてる
245名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:38:59.80 ID:P0Jo9xEy0
他チームで得点力を発揮していた選手も浦和に取られた途端に
使い物にならなくなる場合が多いのは何で?
246名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:39:39.73 ID:plrkV4ux0
浦和のサッカーくそつまらん
247名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:40:59.72 ID:eVdRrulAO
>>245
具体的に誰?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:01.75 ID:uOw43JVR0
選手は大活躍してビッグクラブへの移籍を願う




クラブも高値でビッグクラブに売って経営が成り立つ




リーグを代表するビッグクラブがCLやACLで活躍して世界的な知名度と人気を上げる




これがリーグ活性化の王道




ごちゃごちゃ喚いてるバカはやきうでもやってろwwwwwwwwwwwwwwww




奇跡的に良い選手が出てきたバルサを抜かせば全ての世界のビッグクラブは




引き抜き選手オールスターチーム




アホはレスすんなよwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:17.73 ID:UZeG4AdW0
>>232
ボスマン判決 1995年12月
チキ入団 1997年07月
ゼリコ入団 1997年11月

馬鹿なの?
死ぬの?

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
250名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:17.81 ID:ciLHOZaC0
ひさびさのA級FWだな

ダビでもとりますかではなく
ケネディでもとりますかだったらズッコケてるところだ

これはうれしい
あとは槙野買取とか言い出さなければ○
251名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:25.99 ID:RZ0t+eAl0
>>245
他のチームは選手の個性を最大限に生かそうとしているが
浦和はシステム、浦和のやり方にハメようとするから
252名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:43:20.15 ID:os6SIfZ90
原口どうせ使わんのならJ2に放流してみろ、柿谷みたいに改心するかも知れんぞ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:43:51.75 ID:VG7AqChZ0
甲府一年で降格決定\(^o^)/
254名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:44:24.07 ID:duhCG2nI0
>>245
エメルソン、ワシントン「せやな」
255名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:45:01.16 ID:tKbTT/ggO
ダビってプロ意識が低くてオフになるとブクブク太るよ
節制しない選手はロナウジーニョやクライファートみたいに短命で終わる
ダビももう28だから今から大金叩いて買うのが賢い判断とは思えない
256名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:45:52.53 ID:O/l8uv/H0
でもダヴィだってもう中東には戻りたくないだろうから頑張るんじゃねw
257名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:45:54.39 ID:niWsVhCr0
いや、広島サッカーとダヴィは相性わるいだろw
ミキッチみたいに使うのか?
258名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:46:54.06 ID:0EZ2TCfrO
結局、外人頼りかwww
259名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:47:05.16 ID:uOw43JVR0
優勝するチームってのは必ずスペシャルな選手がいるんだよ




W杯でもジダン、ロナウド、ロマーリオ、イニエスタ、マラドーナ




それをそういう選手頼みのクソサッカーとかいったらおしまい




メッシいないアルゼンチンは普通の強豪クラスとか言ってホルホルしてるチョンぐらいくせえ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:47:13.92 ID:X9yEMs3b0
>>253
まだだ、まだ終わらんよ

って甲府レベルのチームならこういう事態も想定すべきことだしねえ
しっかり穴埋めできるフロントじゃないとエレベーターチームにもなれないと思うんだ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:48:01.67 ID:cSLv7TzbP
>>252
どうせなら関東から遠い田舎(鳥取岐阜吹田愛媛徳島)に叩き込もうぜ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:49:07.61 ID:MgMtTSkK0
一方甲府スレでは…

901 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch Mail: sage 投稿日: 2012/10/29(月) 09:25:39.35 ID: tHGMXkuQ0
おいフロント
ダヴィ移籍でもいいけどたんまりと移籍金とれよ
そしてしっかりと見極めてJFKの意向に添った外人とれよ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:49:37.06 ID:uOw43JVR0
Jリーグの選手はみんなレッズのようなビッグクラブに移籍したいわけ




長友だってクソクラブからインテル移籍できて幸せになってるだろ




選手のビッグクラブへ移籍したいという夢を選手の人生と無関係なバカサポが批判すんな




誰だってリーグNo1人気で年俸が一番高いレッズに移籍したに決まってんだろwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:50:42.04 ID:T4ROhX/V0
>>35
古い所出してくるなー
265名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:51:59.59 ID:U+YEChfG0
移籍金300万ドル、年俸150万ドルなら甲府はやめておけ
ここまで出していいクラブじゃないだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:52:39.24 ID:O/l8uv/H0
まぁJ2無双のハーフナーいても降格したしな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:52:49.78 ID:duhCG2nI0
>>264
南米王者のチームのレギュラーFWのどこが古いんだ?
268名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:54:40.65 ID:cNpDXLlo0
>>262
レンタルで借りてる選手に移籍金とな!
269名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:56:10.30 ID:s4x0gISM0
FW獲るのもいいけどいい加減、坪井の代わりを何とかしなさいよ。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:57:32.43 ID:UZeG4AdW0
>>267
昨日今日サッカー見始めた>>264にたいなにわかには
彼らがJで活躍していた時代は古いと感じるんだろ
スカパーでも見てれば少しは情報も入るんだろうけど
この手の乞食はNHKの受信料すら払ってないだろうし
271名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:57:56.48 ID:EXpGko8J0
名古屋→中東→甲府レンタル
なんか代理人が危ない感じ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:59:26.30 ID:GKwlBkFXO
>>200
また暗い死んだ目でサッカーしてるんかなw
273名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:59:50.20 ID:shNcKjya0
また外人に頼るのか

田中達也でいいじゃんwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:00:19.96 ID:30gPurOXP
>>1








甲府爆裂崩壊カウントダウン始まったな
275名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:00:32.84 ID:hcqyUj280
甲府早くも終了か
まぁ思い出はいくつあってもいいよね
276名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:01:24.00 ID:sSWBcEYx0
>>268
まあそれつっこまれてるけどな
福岡のオズマールなんかいいかなあ…
277名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:02:37.95 ID:ohd9f7or0
>>203
浦和のボケはむずかしいわ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:03:36.99 ID:ciLHOZaC0
ケンペスどこか獲ってくれ
まだ見たい
279名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:05:37.55 ID:R9cYdDPA0
関係ないチームのサポだけど、売ったらアホだよなw
バレーを売ってどうなったか忘れたのか?
280名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:06:11.64 ID:uVlORLckO
3億あれば有名選手取れれでしょ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:06:32.10 ID:dKI5o3FP0
原口の性根が腐ってるから1トップとか見てて可哀想になる
282名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 10:06:35.78 ID:cI6y1sZc0
ダヴィって確かに活躍してたけど、名古屋じゃ合ってなかったからな。
結果的に移籍金とケネディ確保した名古屋の一人勝ちか。
ケネディは腰痛持ちらしいから今年限りかな?
283名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:08:14.04 ID:eSWMgDCD0
だからー、甲府には売るも売らないも何の権限もありませんからw
ダヴィは借り物だぞ
284名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:08:18.32 ID:Vu2hzrmQ0
それよか柏木に逃げられるの阻止する方に気を使えよw
285名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:08:37.03 ID:dyrsalgo0
どうせバレーと一緒で買取オプションなんて付いてなくて、一銭も入らないんだろ
いい加減甲府も学べよ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:08:54.32 ID:R9cYdDPA0
あーそうなのかw
横から金に物を言わせてみたいな感じか
287名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:09:17.65 ID:X9yEMs3b0
ダヴィにしてもバレーにしても移籍金残して出ていってくれるならまだ救われるんだけどねw
288名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:09:30.47 ID:bMOTknxlP
>>279
売ったら?甲府はレンタルだが
289名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:10:09.88 ID:glLD490H0
>>17
悔しいのおwww
290名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:10:34.91 ID:y3stvEKpI
普通に考えようぜ
石毛より安い
291名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 10:12:05.39 ID:cI6y1sZc0
そもそもダヴィはレンタルだからな。
甲府に買い取る金があるとは思えないし。
ガンバのパウリーニョって前に甲府にいたよな。
途中出場ばっかで本人ストレス溜まってるだろうし、代わりに借りたらどうよ?
292名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:12:09.79 ID:FCYalY3j0
まぁ甲府に残ることのほうが難しいよね。
浦和に及ばない他チームにとっては甲府が安牌になることは大歓迎だろ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:13:03.32 ID:glLD490H0
>>286
悔しいのおwww
294名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:13:31.02 ID:DgGigty30
ダヴィは個人プレーしかできないからな、名古屋ではお荷物。
高値で売れてラッキーな選手だった。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:14:23.87 ID:tzUn5MQ80
とりあえず『浦和○○獲得へ』と書けばいいお仕事
296名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:14:25.81 ID:WLqcWelHO
>>255
ロナウジーニョはブラジルで今キレキレだぞ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:16:39.63 ID:R9cYdDPA0
>>293
よく分からんけど、悔しいです!
キゐィ〜
・・・他サポだっつってんだろ文盲w
298名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:18:09.31 ID:vtoEQP4o0
>>285
買取オプションありって>>1に書いてあるぞ

買い取って即転売なら甲府にも利益があるが
一時的にせよ買い取る金が捻出できるかねえ
分割払いを飲んでくれるならいけそうだけど
299名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:18:44.65 ID:bMOTknxlP
>>1読まない奴多すぎるわ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:19:12.05 ID:1if2J1Fp0
>>279 バレーも売ってねえよ

301名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:19:50.65 ID:WS4tIBuU0
今年の混戦は重量級のストライカーが
居なかったことが理由の一つ。

そう考えると悪くない選択。
302名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:20:05.78 ID:202co77z0
ダヴィ的には本人嫌がってても中東に売った実績のあるチームは嫌だろな…
まぁ高値出されたら本人にはどうしようもなかろうがw

後結構メンタル弱いからブーイングキツイチームは厳しいかもしれんぞ
303:2012/10/29(月) 10:20:44.40 ID:h/MC6+lc0
>>268
田舎のじいちゃんの言ってることだ
そっとしといてやれ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:20:58.12 ID:X9yEMs3b0
これで小さいおっさんまで年俸ふっかけてきて移籍ってことになったら絶望できるな
305名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:22:12.84 ID:UxVg5tWqO
浦和は賢いよな
柏木 梅崎 永田など海外に行かない程度の良い選手を補強
槙野や阿部などの出戻りを捕まえる
マルシオやエジミウソンやダヴィなどのエースを強奪
そして目指すサッカーやってる監督まで広島から引っ張ってくる
306名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:22:23.61 ID:2IFyD63AO
なんだ、鹿島じゃなかったのか?
307名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:24:39.68 ID:FCYalY3j0
>>302
なまじチャンスを多く作れる浦和だけにサポの期待も大きくなるし危険だな。
ゴリ押しプレーもJ1でどれだけ通用するか、コケまくって審判に切れるようだと信頼も失い最悪。
308名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:25:12.09 ID:vtoEQP4o0
>>299
誰に言ってんのか不明だけど俺に対して買い取る金が甲府にないってこと言いたいなら
それは買い取ると来年度予算を超過してしまうってことなんで
残さないって前提で買い取って即転売ならとくに問題はない
予算の問題じゃなかったけど新潟とかチェゼーナとかがやってたよね

問題は一時的な支出となる移籍金を手元資金で手当てできるか
ただ手当てできないなら相手が移籍金分割払いを承諾すれば回避できる
309名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 10:25:17.89 ID:cI6y1sZc0
>>305
監督まで強奪してる点では、ガンバよりは賢い。
しかしそこまでしても優勝できそうもないってのは何なのかと。
特に監督、柏木、槙野が所属してた広島の後塵を拝してる時点でもうね。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:26:23.29 ID:h6EL1iUE0
いまやってるサッカーなら合いそうだな
問題は守備が破綻してきて今やってるサッカー自体が危うくなってることだが
311名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:26:52.65 ID:1if2J1Fp0
年俸150万ドル(約1億2000万円)

よく見たらこれが適当過ぎるな
今年せいぜい行って5000万くらいだぞ
甲府に払えるくらいだし、去年豚だったし

312名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:30:39.34 ID:zKz8pZ+U0
よそもの集めるだけだからどんどんチームの魅力がなくなってくる
強くすりゃいいっもんじゃないよ
まあたいして強くなってねーのが笑っちゃうけどw
313名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:32:06.56 ID:RSn5ZDso0
甲府に買い取る金はないだろ。ダヴィは日本でやりたいんだろうから、これでいいんじゃね。
314名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:32:33.35 ID:ntJGunp40
>>310
守備は連携がまったく取れてないんだよね〜
ちゃんと練習してれば個々の能力はJでは上位なんだからちゃんと守れると思うんだけどね。
マークの確認が出来てないからセットプレートかでやられまくる。
315名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:32:45.23 ID:rc6HcChc0
よその選手を集めてるイメージの割には
生え抜きが多い浦和
316名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:33:06.13 ID:MgMtTSkK0
ダヴィの代理人ってテオだろ
本人の意思は関係ないよ
高い値段を提示されたところに移籍されるだけ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:33:10.84 ID:eSWMgDCD0
>>312
自前だけでやってるチームなんてないからなw
318名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:34:00.40 ID:ciLHOZaC0
ドーピングチームはきついな。借り物頼りで昇格までしちゃって
借り物といえばガンバのレアンドロはいつまでいるんだか
あれも途中加入してなきゃとっくに死んでたな
319名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:35:43.49 ID:O89GbIL70
「神様、仏様、ダヴィ様」のダヴィが甲府から去るとなると、
一年でretern to J2 になっちゃうぞ、マジで

今期は1人で32得点
甲府の全得点は61得点
1人で半分以上を稼ぐ働きぶり
320名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:35:44.19 ID:n4BgL0cz0
やめとけエメルソンの二の舞になる
321:2012/10/29(月) 10:36:31.94 ID:pBVpE/860
…J2勝ち抜くためにはチート級外国人ストライカー(エメ、マルコス、ジュニーニョetc)は必要条件なのかなあ(´・ω・`)
322名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:36:37.61 ID:9PvEZ0GG0
浦和みたいなビッグクラブは国内から強奪するなんてセコいことしないで外から連れてくるべきなんだけどな
323名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:37:16.89 ID:k3GXvEV7O
助っ人外国人の同じリーグ内での移籍ってつまんない
324名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:38:20.14 ID:MgMtTSkK0
>>323
どっかの記事の押し売り?
別にいいんじゃね
325名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:38:29.60 ID:RZ0t+eAl0
>>321
そんなことないのは歴史が証明している
326名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:39:07.76 ID:FCYalY3j0
本気かどうか知らないが、社長が口にした以上動かざるをえないのが浦和の社風
散々情報を引き出させておいて掻っ攫う気満々の他チームが・・・
327名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:39:27.77 ID:r/0QNhLt0
>>321
日本に慣れてるブルザノビッチとか取ってきて前線に貼り付けれ

あいつ点取るだけに限定して前線に張らせとけば意外によく働くと思う
328名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:40:36.86 ID:WuT9cEtR0
また横取りか
329名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:41:48.15 ID:5D9scKT40
残念だけどダビィは来年清水入りが決まってる
しかもレンタル
甲府にはその代わりに若手を貸すことで手をひいてもらうことになってる
330名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:42:57.55 ID:qCPtJr2w0
それより槙野どうするんだろう
買い取るの?
331名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:42:59.69 ID:r/0QNhLt0
ダヴィの代わりに翔さんとかだと鬼かと言わざるを得ないがw
332名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:46:28.69 ID:w1NlC5gE0
ぬぬねねぬぬねの
333名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:46:56.47 ID:d2jQX4es0
日本って前線にスーパー外人いれるだけで勝てちゃうのどうにかならないの?
レアンドロ、レドミ、ウィルソン揃えれば誰が監督でも優勝できそう
334名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:48:02.58 ID:e21JmpjR0
これで来季の降格枠が開幕前に1つ埋まると思えば悪くない
浦和は取ってしまえ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:48:09.70 ID:ciLHOZaC0
>>321
そうゴロゴロしてるわけじゃないし
凄い選手の必要性なんて外人に限らないからそう悩む事は無いよ

でも日本は相棒型みたいなFWばっかりだから
前で軸になるようなタイプの外人がいると、日本人だけより全然効くね
336名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:49:02.96 ID:AwYZ1xRn0
>>309
監督を強奪?ばかか??
337名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:49:40.88 ID:bMOTknxlP
前線にスーパー外人がいて勝ってるクラブなんてバルサもレアルもシティもバイエルンも同じだろ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:50:55.63 ID:5Xc10OJ/0
実現すればまたACL制覇しそうだな
339名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:51:16.50 ID:mX4qj5LlO
デビィ夫人
ダヴィ布陣
340名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:51:51.76 ID:PU874DyK0
名古屋時代は黒歴史
341名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:52:35.24 ID:X9yEMs3b0
前線にワシントンがいて22点取ったにもかかわらず降格したチームもあったしねえ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:54:50.87 ID:9nMkQyla0
ダヴィ、カウンターで走ったりパス回しに参加したりできないから
ミシャのサッカーだと無用の長物
343名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:55:38.37 ID:/Ypar/Cq0
ちなみに鹿島が自力で探して来たカルロンは移籍金2億+年俸5000万×2年
2年間で3億円をドブに捨てた計算
344名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:57:33.90 ID:NzB/LmFY0
最初は500万だったのに・・・こんな高くなっちゃったのかよ・・・
345名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 10:58:14.12 ID:cI6y1sZc0
ダヴィは個人プレイで何とかするタイプだから、ダヴィのために皆が走る、
いわゆる戦術ダヴィならうまく行くだろうけど、浦和がそこまでプライド捨てられるかな?
346名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:58:33.70 ID:Ydm03b7M0
浦和のことはどうでもいいけど
今年の甲府はチーム総得点61の内ダビが32得点もしてるんだから
ダビあってのJ1昇格だったんんだよな
つまり来年の甲府はダビがいなくなるとJ2降格の最有力チームなんだよね
どんな補強やってもダビほどの決定力をもったFWはなかなかいないよ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:00:34.91 ID:A5Q6fahf0
>>345
逆に聞きたいけど、2000年代に浦和がプライドと言えるほどのものを持ったことなんてある?
エメルソンで何の恥じらいもなくやってたじゃん。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:02:09.28 ID:SSCPYBdU0
決定力のあるFWが補強ポイントだから理に適ってる。
と思う
349名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:02:20.74 ID:PU874DyK0
甲府に残る理由は無いわな
350名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:02:25.03 ID:p5A07zMB0

帰化させて 代表になるらしいな
351名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:03:08.49 ID:NloMgo560
352名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:03:28.78 ID:mCf1fOGT0
甲府オワタ…
353名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 11:03:34.93 ID:cI6y1sZc0
>>347
エメルソンだけだった?
それは違うだろ。
ワシントンの時だってポンテがいたし、永井もいた。
354:2012/10/29(月) 11:04:26.78 ID:GZlS69pI0
うちの二軍が、また強奪やってるな。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:05:06.22 ID:SSCPYBdU0
あとはチームの雰囲気に馴染むかどうかだね
356名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:06:13.06 ID:IbKKwIPY0
もはや風物詩
357名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:06:48.07 ID:FCYalY3j0
1TOPが誰になってもチャンスは多く作ってるしな
あまり多くを求めなくてもいいわな。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:06:59.13 ID:rovImLHmP
J1昇格、J2優勝の甲府サポーターの歓喜は深い悲しみと強い怒りに変わった。
今季32発大活躍のFWダビィが来季放出確実との報道がされ、
しかも3億6千万とも言われるこの大物買いに名乗りを上げたのが
あの「金満」で知られる球団だというのだ。
この球団の社長は、優勝戦線から脱落した27日、
「ダビィでもとりますか、ウッシッシ」と『強奪』を高らかに宣言。
また、地元メディア関係者も
「土曜の試合をいつものように武蔵浦和の居酒屋で参戦した帰り、駅で強化部長を見かけたが、
この私に挨拶ができないほど火急の件が強化部に起きたということ」と語る。
長年Jリーグ随一の資金力で「強奪」を続けてきたこの球団だが、
かつて強奪した選手は、カタールへ逃げたり、監督との確執から退団したりしている。
今季神戸から強奪のブラジル人FWも控えに甘んじ、
途中退場のユース生え抜きの若手に、「なんで俺とアイツを替えるのか」とふてくさられる始末。
昨季その甲府と降格争いを演じたこの「金満」球団にはカネはあっても学習能力はないのかもしれない。
【夕モリフジ 久保式司】
359名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:08:13.70 ID:A5Q6fahf0
>>353
だったらマルシオリシャルデスもいるし代表入ってるやつもいるんだからそれでプライド守られるんじゃない?
ダヴィ入ったら他の選手がいきなり献身的になるわけじゃないんだから、チームがまた瓦解するだけだと思うけどね。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:09:05.32 ID:QHvaZqaD0
他チームで点取ってても、浦和へ行くと取れないイメージしかない
361名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:09:50.82 ID:UxVg5tWqO
>>345
もともとポンテワシントン頼みの5バックで優勝したチームだしあまり変わらないんじゃね?
362名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:10:29.70 ID:WTqfuaqX0
墓場へ行くな
363名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 11:11:56.49 ID:cI6y1sZc0
>>359
ちゃんと読めよ。
浦和は戦術ダヴィで行くのはプライドが邪魔するのでは?と書いてるだろ。
監督がそもそもそういう戦いを望んでないし。

>>361
原口あたりが余計なこと言うかもよ。
こんなサッカー面白くないとか。
つか今の監督が戦術ダヴィなんて絶対しないっつーの。
364名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:12:08.11 ID:UxVg5tWqO
>>360
エメルソンもワシントンもエジミウソンも点取ってたよ
下位チームで点取ってる選手は上位にいけば大抵は点取れる
365名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:13:21.75 ID:JwqOQc0K0
どうせ取説持ってたのはJFKだけってオチになるだろ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:14:43.14 ID:9nMkQyla0
>>361
あん時とはいる選手のタイプが変わったしなー
同じサッカーをしてるわけじゃない
367名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:16:16.82 ID:M+k5xgqr0
またレッヂュが独走してゥィーァーレッヂュ!っていう
バカ騒ぎ聞かされるんでちゅか?
368名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:16:40.32 ID:cQj7DPAM0
Jは、いい外人FWが1人いれば何とかなるリーグだからな、
浦和は監督が良くなって中盤、DFを補強、来期ACLに出られれば面白くなりそう。
広島、仙台では期待出来ないしね。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:16:54.73 ID:FCYalY3j0
そもそもダヴィを獲るとすればランコの変わりなんだからマイナスが有るはずもない
370名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:18:02.06 ID:a6oTSdAS0
原口海外模索かな
371名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:18:21.12 ID:bPKu7HL10
>>10
450万US$用意出来るのか?用意出来なければダヴィはカタールへ連れ戻されるんだぞ。
ビジネスを舐めるなよ、甲府貧民www
372名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:18:21.39 ID:03uDJ6QkO
甲府が一番ダヴィの使い方知ってると思うよ
有名選手があれだけいて得点不足なのはチームがまとまってないんじゃない
373名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:18:54.79 ID:9nMkQyla0
>>369
そりゃそーだが、エジや丸塩ですら点取れなくなったし魔窟w
374名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:20:13.49 ID:h6EL1iUE0
取説が必要なタイプでもないだろ
名古屋のころもなんだこそ糞野郎はふざけんな、点はとるけど
みたいな扱いだったしな
375名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:20:17.13 ID:skIrKk4IO
俺なら、仙台の柳沢を獲る
376名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:20:44.30 ID:o/nJRjLBO
昇格チームのエースを取るなんて可哀相だろ!
377名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:21:02.02 ID:BkURTeyp0
>>375
どうぞ、もっていって下さい。
378名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:21:13.39 ID:bPKu7HL10
>>30
禿同
379名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:22:17.23 ID:QgCFMLTH0
昇格年に豊田取られた山形を思い出した
その年は長谷川で残留できたけど、甲府に残存戦力で使えるのはいるんだろうか
380名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:22:55.45 ID:mCf1fOGT0
>>361
強さが違うわ
当然、ワシントン>>>>>ダヴィ
今の浦和のサッカーに会うのはダヴィだろうけどw
381名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:23:10.92 ID:bPKu7HL10
>>38
高崎は甲府へ完全移籍じゃなかったか?
382名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:23:12.39 ID:ATbTx5eb0
>>79
>>1くらい読めよ
どっちにしろ甲府は高すぎて買えないって書いてあるだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:23:38.28 ID:u0VQmz6a0
山梨県民はこれよりレッズ関連企業の不買運動するぞ
三菱、サバス、もとい全てだあああああああああああ
384名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:24:16.22 ID:ATbTx5eb0
>>1すら読まない奴多すぎ
385名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:24:22.34 ID:d4RO5bOZ0
浦和は選手の墓場だからなダヴィもかわいそうだ
386名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:24:30.38 ID:9nMkQyla0
>>374
あの時と同じだと思いこむなよw
かなり動きは遅くなったし
387名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:24:34.27 ID:S1/ceFyA0
>>380
ワシントンのほうが合うんじゃね?
ポスト出来るし、クロス入れたらバシバシ決めてくれそう。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:25:10.96 ID:FCYalY3j0
>>383
石油不買にならないように祈っとくわ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:26:14.65 ID:ciLHOZaC0
>>373
エジミウソンは活躍しなかったわけじゃないし
よくやってたから
390名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:27:27.83 ID:bPKu7HL10
>>50
チームもサポもなw
391名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:27:56.90 ID:pZfAM6Tm0
>>372
禿同
392名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:27:56.93 ID:R4yABFJ90
使えない原口よりははるかに得点力あるだろうが、なんか違う気がするんだよなあ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:28:16.80 ID:RzfwqGnF0
まぁJリーグ的にレッズが強い方がいいし金はあるし
得点力の無さFWの弱さが課題なんだから活躍してるFWに目を付けるのは当然だわな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:29:03.14 ID:Fgq1MLMc0
ワシントン・エメ・ポンテ級の選手 2名補強しろ ダヴィ?夢がねえな。
ACLやる気あるのか?
395名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:30:09.14 ID:TIrm5FpQ0
甲府が……
396名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:31:31.49 ID:w118+3/x0
FWうんぬんの前に、連携がぜんぜん感じられないクソサッカーをどうにかしろ。
シーズン序盤は良かったけど、終盤になって完成するどころかgdgdになってんじゃねーか
397名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:31:33.83 ID:dEsE4iIvO
育成の浦和とは何だったのか
398名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:32:09.20 ID:SSCPYBdU0
>>394
ACL確定みたいに言ってるけど、今のポイント差やばくね?
399名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:32:52.31 ID:UZeG4AdW0
>>372
有名な選手って、少しはサッカーのムーヴやタクティクス、
メカニック、ステラテジーを勉強しろ

浦和には強力なストライカーが必要なのは間違いないだろ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:33:30.80 ID:ciLHOZaC0
ACLなんか出たらへろへろになりそう
401名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:33:32.59 ID:q6cO/qud0
原口出す気満々だな
402名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:34:11.75 ID:9nMkQyla0
>>397
若手の成長待ちを我慢できないチームに育成は無理

金あるんだから別にマドリーみたいでもいいじゃん
403名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:34:26.39 ID:bdytuieeO
高いけどACLの出場権取るようならあり得るな
もともと阿部ちゃんにJ最高額の移籍金4億くらい払ったし
国内移籍ルールがあったころ
404名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:35:11.49 ID:Vy4UAECVP
飛車、角、香車、桂馬をぜんぶ落としても今年の札幌よりはマシな成績残せそう
405名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:35:31.08 ID:YDqDba840
>>349
王様扱いしてくれて自分のやりたいようにやらせてくれるんだから
甲府に残る意味がないとまではいえない
金につられて一度ひどい目にあってるわけだし

あとは本人に学習能力があるかだなあ
無論王様じゃなくていいってなら浦和に行った方が良さそうだが
フィットしなけりゃすぐ捨てられるだろうけどそればかりは行ってみないとわからない
406名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:36:34.46 ID:FCYalY3j0
浦和にはランコって言う外人FWがいるんだが、忘れてはいないだろうか・・
ランコの代わりにダヴィだって言うなら異論の余地ないし
ダヴィがJ2甲府並の活躍できるか?って言ったら絶対否だし
浦和がダメっていう人は何が言いたいんだろ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:36:34.87 ID:Ok5uRGSa0
おいおい、地方の貧乏クラブが頑張ってJ1に昇格した年にエース強奪って・・・・
最低だな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:38:35.34 ID:SSCPYBdU0
>>405
金に釣られてって言うけど、断ったら地獄に逆戻りなんだぜ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:40:20.58 ID:r+Hbh5IY0
4億あればもっといい選手獲れると思うんだ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:40:53.28 ID:waNlCTfS0
A.甲府ががんばって買い取る
B.金出してくれるとこに行く
C.金出してくれるところを断って奥さんのストーカーと不払いの待つ中東に戻る

AがいいんだろうけどBでもCより絶対マシだよなw
411名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:41:26.27 ID:X9yEMs3b0
>>405
王様扱いってわけでもないみたいよ?
むしろ監督の信頼を感じられるのがメンタルの安定につながってるって話で
412名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:41:27.15 ID:/f+6OQ+j0
どっちにしろ甲府は2億が限界
それも血反吐吐いて集めた金、それ以上って言うなら諦めるしか無い
甲府は身の丈が重要ってのは解ってる、一回潰れかけてるしな
413名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:41:42.06 ID:xaBQm0dp0
買っても買っても勝てない赤いなんとか リバボと同じ道を行くか
414名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:42:53.52 ID:YDqDba840
>>408
断って浦和が手を引きゃ油様も甲府にレンタル延長しか手がなくなる
無論浦和が本人の意思に反してしょっぴきゃ話は別だが
入る前からモチベーション落とすぐらいなら普通は手を引く、浦和フロントが普通かは知らんけど

逆に本人も浦和に行きたがってるなら甲府は無理してでも買い取って転売したほうがいい
買い取りオプションがあるみたいだし
415名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:43:05.28 ID:lZoArFTa0
甲府には白崎と加部見欄がいればベスト
416名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:43:58.79 ID:ytiEiQP70
>>406
>浦和がダメっていう人は何が言いたいんだろ

金満チームへの嫉妬、若しくは朝鮮人を取らないチームへの嫉み。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:44:18.55 ID:9nMkQyla0
>>413
あー、なんか似てるな
本家のがボロボロだけど
418名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:45:22.15 ID:sUHZ3tWr0
浦和がダヴィでどれ程強くなるのか分からないけど
甲府はダヴィが抜けたら糞弱くなるのは間違いない
419名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:45:39.54 ID:piW2VBxq0
優勝するための補強をするクラブがなきゃあな
420名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:45:47.64 ID:EaXm4Y6S0
>>17
そうそう、グランパスでも点は取ってたけど、パス交換できなくて、プラスマイナスゼロみたいになってたから
放出してもそこまで痛く感じなかったぐらい
いない方がよくパスが回るようになった
パスまわしあまりしないグランパスですらこれだから、今は知らんが昔は使いにくいよ
もし浦和行ったとしたらどうフィットするかは楽しみ
421名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:46:13.38 ID:1if2J1Fp0
ちなみに嫁が妊娠中、来年夏に出産
どんな事があっても日本には残る
その為には手段選ばないよ、仕方が無い
422名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:46:45.66 ID:h6EL1iUE0
浦和は4億出せないだろ
まず田中達也の契約切って金浮かせるところから始めるんだ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:47:00.19 ID:1SGSAgGH0
大宮のズラタンとか瓦斯のブチチェビッチとか最近活躍が目立つんで
東欧系の選手をもっと増やして欲しい
424名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:47:30.58 ID:RZ0t+eAl0
つーかダヴィは歯の矯正中だろ?
矯正は甲府に来てからだよな?
俺だったら矯正中に歯医者変えたくないけどな
425名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:47:40.69 ID:cQj7DPAM0
2億って他の選手全部の総年俸位ありそうだし、
甲府が払ったら、そのうち破綻するだろ。

にしても鞠からハーフナー、中東からダヴィと
いい選手を借りてくるのが上手いね。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:47:42.38 ID:waNlCTfS0
>>414
清水とか他も既にちょっかい賭けようとしてるって報道あったはずだし浦和が手引いてもなぁ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:48:29.27 ID:rZuycoby0
ダビがいなくなったら甲府どうなってしまうん
428名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:31.80 ID:3ZZvWaT60
>>427
昇格したオフにチーム得点王を引き抜かれた盟主と同じ道をたどる
429名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:33.84 ID:TZqfJbxP0
浦和のイライラする試合展開に切れるダヴィ
カードもらうダヴィ
稼働日数<休暇が多くなるダヴィ
簡単に予想できてしまうな
430名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:53.36 ID:lZoArFTa0
バレー、ハーフナーは昇格させた翌年までいたけど、今度は昇格させてサヨナラ?
431名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:56.85 ID:bPKu7HL10
>>157
体が夜鳴きするんだろw
432名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:50:01.18 ID:YDqDba840
>>426
清水は浦和より金がないから欲しいなあといってみたけど値札を見てあきらめてるだけだろ
ケネディ売ってくれといって久米が移籍金額教えたらなしのつぶてになったUAEのクラブと同じ
浦和でも4億はつらそうなのに
433名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:51:57.20 ID:h6EL1iUE0
こりずに長谷部を取りに行く

相手にしてもらえず用意した金でダヴィ

これやな
434名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:52:22.84 ID:Ok5uRGSa0
つーか3.6億円あったら磐田の前田獲れるだろ
435名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:52:56.90 ID:lZoArFTa0
甲府のストライカーは誰にスン?
436名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:53:10.30 ID:1yOpu1QO0
ダビは、無類のラーメン好きらしい
だが、ほうとうは駄目らしい
437名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:57:42.63 ID:x66vkaoM0
選手墓場へようこそ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:57:51.95 ID:Ch3Em+6k0
>>79
ブーメラン  ブーメラン  ブーメラン  ブーメラン
439名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:57:59.19 ID:CTwtTqfY0
はらぐち()でも使ってろ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:58:51.79 ID:YDqDba840
>>435
ダヴィの予算が浮けば緑の阿部とか雉の川又クラスを3〜4人は取れる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:59:07.27 ID:bjCM3faE0
ポポおわた・・・
442名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:00:44.75 ID:qqO+jkOz0
ダヴィは浦和か、じゃあズラタンは名古屋だな
443名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:03:01.35 ID:6CEKItPX0
よりによって大宮から強奪する資金力なんか名古屋にもねぇだろ
444名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:05:39.78 ID:KKDGl1B2O
達也とランコを切るようか。
ポポもか…
445名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:06:02.22 ID:1if2J1Fp0
>>441 ポポもそうだが原口も逝くな
446名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:07:06.62 ID:xR80tajJ0
まあ浦和が名乗りあげた以上清水はじめほかのチームは手出さんしだせんだろう
ガンバは夏にでかいおもちゃ手に入れたしな
447名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:08:12.29 ID:sSWBcEYx0
>>442
ズラたん(;´Д`)
448名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:08:13.59 ID:bPKu7HL10
>>243
大宮の練習場は変わったよ。今までの志木グランドはAS狭山とユースが使っている。
449名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:08:17.33 ID:ZQz2rzkM0
浦和レッズ、家族ごと強奪!!
川崎風間監督と川崎MF風間兄弟・DF山越獲得へ


…ちょっと言ってみただけとです…
450名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:08:30.43 ID:3ZZvWaT60
>>430
ダヴィはレンタルだから
保有権は中東のクラブが持ってる
451名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:10:21.55 ID:Ch3Em+6k0
昇格したとたん引き抜かれて
J2時代より戦力ダウンするとよくあることだろ?
去年の福岡とかさ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:11:21.03 ID:1ABg/fGfi
使い回しっすなあ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:11:37.44 ID:izCDXBHG0
>>243
練習場できてすげー立派なクラブハウス作ってるみたいぞ
454名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:11:46.92 ID:dp+AxvJT0
ダヴィ抜かれたらJ1で戦う戦力なくなるじゃん甲府。
折角1年で帰ってこれるのにカワウソ
455名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:12:25.01 ID:Y1z9mu520
ブラジル人FWの使い回しはいい加減やめとけや
興ざめだわ
456名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:12:32.40 ID:bjCM3faE0
レンタルだから、どっちみち甲府から出て行く運命なわけだ
金を出さない限り
457名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:13:38.05 ID:Sgfs+c6W0
成り上がって借金作って転落、また復活みたいな芸能人みたいなサッカー人生w>ダヴィ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:13:52.35 ID:M+k5xgqr0
>>424
お前面白い(=^▽^=)
459名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:14:38.52 ID:1OCxR68r0
じゃあ原口貸してくさい
460名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:15:42.83 ID:0IlXl+AC0
>>424
どっかのスレて読んだ気がするぞ
同じ人か?w
461名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:17:34.66 ID:I2wifm6q0
社長が口に出すくらいだからなあ。
夏場に補強控えたのは現有戦力の見極めと的確な補強ポイントで金をつぎ込むためか。
ACL決まったら更に動きがありそうだな。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:18:01.89 ID:uCN9pyDZP
降格する脚からレアンドロ強奪した方が安くてよいんじゃね?甲府潰しだけにんな金あるのか?
「ウチはもう金満じゃない」
とか言って三菱の金が減ったと嘆いてたろ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:19:55.25 ID:ciLHOZaC0
一言意味不明なんだよ。甲府潰しとかどっから出てきた
464名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:19:57.29 ID:mBNLoAs/0
いずれにせよ軸になるセンターFWが必要。
今は原口に1トップやらせてるけど全然フィットしてない。
原口は前にスペースがあって生きるタイプの選手。ウイングが適任。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:20:21.89 ID:YjkAYkQz0
世界各国から見ても特有なサッカーやってるJリーグに合う外国人
そうそういないと思うけどw

大概、若手でJリーグで活躍すれば欧州の中堅かブラジル帰っても活躍できるしな
鹿島オリベイラに至ってはブラジルかってボゴタフォの監督就任したら
フロントに「Jリーガーを入れてくれ」言い出したからなw
466名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:23:55.08 ID:i5b9YJFR0
札幌→名古屋→カタール→北京→甲府→浦和

7年間でこれだけチームが変わるって、人としてどうなの?
467名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:25:59.14 ID:KchTernw0
来季は甲府がJ1に上がって浦和とダヴィダービーだな
468名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:26:08.35 ID:Yw2bfBZX0
よそ様のお下がりばっかりだな
たまには自分で見つけてこいよ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:27:50.64 ID:rK6SQeOO0
何も手をうたないならアホだけど移籍が決まったんなら甲府も金銭での話し合いで時間をつぶすより
新しい選手を探す方がいいだろ
470名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:27:59.00 ID:xNpn6XKO0
>>466
代理人様がアレなんやな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:28:20.42 ID:Aez+QdUD0
そんなのダヴィよ。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:28:47.86 ID:Ch3Em+6k0
>>468
甲府批判ですね。わかります。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:29:17.94 ID:S1wq3h0D0
始まったな
474名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:29:57.83 ID:p7dUVHQn0
浦和は最後のフィニッシャーいなかったからダヴィ取るのはいいと思うけど
この発言だけで代理人と接触ってことなのか?
また、記者の妄想ってオチも十分に有り得そうだけど
475名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:30:14.69 ID:XJjT4NV10
この額で獲って他の補強ポイントがおろそかにならないかな。
槙野がいる現在でも補強が必要なセンターバックとか大丈夫か。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:31:46.51 ID:YCFqf/ptO
これ甲府には金入らないんじゃないの?
477名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:32:45.04 ID:S1wq3h0D0
>>468
金のあるチームなんてどこもそんなもんだろw
478名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:32:50.81 ID:SClYfIlE0
ようやく階段上がりきったら先輩にいきなり顔面パンチ食らって背中から落下する甲府wwwww
479名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:33:44.12 ID:S1/ceFyA0
年俸1億はしょうがないとしても移籍金2.5億は無理な気がするな。槙野にも金要るし。
480名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:34:03.16 ID:6M6IHiVL0
来期は優勝だな
押し出された原口はどこへ移籍するのか
481名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:34:47.85 ID:rK6SQeOO0
>>476
金は入らないけど地方紙曰く来期のダヴィのために2億用意した金がある
482名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:36:11.45 ID:k0tEWTCC0
適当にパス出しとけば勝手に点取ってくれるし
なんちゃって攻撃サッカーの浦和にピッタリだろダヴィ
本家よりカウンターに寄った広島ならもっと合うと思うけど
身体が強くて突破力がある佐藤寿みたいな感じ
483名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:36:25.26 ID:4WV7yLUOO
もう一年レンタルして
使えるならフリー移籍でいいだろ
ブラジル人は信用できない
いきなり太ったりいなくなったり

代わりに田中達也やるよカタールには
484名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:37:31.81 ID:EWFsf9QUP
ラグ社長今年は暇そうだな
485名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:40:14.74 ID:mBNLoAs/0
>>480
だから原口はウイングだって
3トップでセンターにダヴィ、右が原口、左は梅崎、トップ下にマルシオ

これは強いぞー
486名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:40:39.60 ID:ryRKeGPo0
ポストプレーは絶対しないし、ロングボールも競らないぞw
487名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:41:13.29 ID:ciLHOZaC0
>>481
随分頑張ってるんだな
これだけ活躍した選手を手放しで見送るのもファンががっくりだろうけど
488名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:42:08.26 ID:XJjT4NV10
スカウトが有能ならこの半額程度でも海外から良い選手が採れると思う。
近年は言うに及ばず今までもマルケス獲得失敗(マリノスで活躍出来ず)の代わりにワシントン獲得、
藤田獲得失敗(グランパスで活躍出来ず)の代わりにブッフバルトのツテからポンテ獲得っていう
運の良さだけで補強成功した事しか無い連中だと厳しいが。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:44:04.86 ID:3/FtM9QG0
>>486
出来なくてもいいぐらい糞しかいない浦和さんなら重宝される(´・ω・`)
490名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:46:25.98 ID:0iD34C7I0
まあ、甲府は完全買取りできないから仕方ないか。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:51:35.21 ID:dIM8SrI60
>>766
札幌:地獄
名古屋:チームメイトとカラオケ行ったりマリオカートで遊びまくり
カタール:嫁がストーカーに合う。嫁に日本に帰りたいと泣かれる.。しかも給料が払われない
北京:中東脱出
甲府:ストレスでブヨブヨのまま日本到着
浦和:都会で遊ぶぞ!
492名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:52:56.23 ID:ti/3qqIp0
J1昇格なのに甲府終了だとつまらんしなんとか資金確保して買取りしとけ
300万ドルはレンタルで出す選手にしては多少ふっかけてる額なので買取りオプション行使するにしても交渉余地はありそうだけど
493名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:53:59.87 ID:/C8lPIFW0
>>491>>766に中田並のキラーパス

このパスは届くのか?
494名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:56:45.57 ID:Utr1qg7e0
7月ホーム東京V戦の前日。城福浩監督は昭和・押原公園のミーティングルームに
ダヴィを呼び、VTRを見ながらこんなアドバイスを送った。
「ダヴィが周りの選手を使えば、このチームはもっと強くなれる」

強引な突破がプレースタイルのダヴィに自己犠牲を求めることは、自尊心を傷つけかねない。
「かなり慎重に言葉を選んだ」と指揮官は振り返る。
バイタルエリアの手前で、ダヴィがポストプレーに回るようになったのはこのころからだ。

対戦したチームの監督から「ダヴィ頼み」と揶揄されたこともある。その言葉に対し、ダヴィは
「言わせておけばいい。11人対1人ではサッカーは出来ない」と反論する。
「チームメイトみんなの信頼があって、俺にパスを出してくれるから結果を出せた。攻撃だけではない。
守備もやらなくては失点は防げない。自分1人の力だけでここまで結果を出せたわけではない」

2012年10月14日 山梨日日新聞 号外
495名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:05:05.24 ID:dYtk2iRR0
また強奪か
496名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:13:26.52 ID:EGYHGoJ20
ヴァンフォレッチェ新潟(浦和支部)
に改名すべき
497名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:15:55.55 ID:AXEkfYv5O
浦和では嘘のように活躍しなかった
となるだろう
498名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:17:09.08 ID:W/AMs1UQ0
ダヴィは清水移籍で決定してるんだがな…
















甲府は清水のサテライトみたいなもんだしさorz
499名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:20:47.98 ID:yYRAyEU+O
ここだけの話ボビーオロゴンに似てるよな顔
500名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:22:27.25 ID:wmopsnog0
ヴァンチェレックス浦和か
501名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:26:56.52 ID:3/+bonoE0
これでエメルソンの時のサッカーができる
502:2012/10/29(月) 13:27:34.68 ID:T+d0keYh0
○塩、永田 返して下さい
503名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:27:43.91 ID:avpBrwUh0
>>46
田中達也がシーズン通して活躍してたのって、エメルソンとか居た頃じゃにゃいの
504名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:33:38.12 ID:7cvSfT200
甲府とか新潟は完全に力関係を認めてブラジル人を中心にボールを集めるからいいけど
浦和はなにを勘違いしてるか知らないがそれが柏木とか原口だからな
ダヴィが来ても活躍できないだろw
505名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:34:29.25 ID:3iJydrne0
こいつより柿谷とれよ。こいつはまじ天才・ジーニアス。
506名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:21.78 ID:h11yQKXe0
>>498
清水−甲府
浦和−広島
柏−熊本
マリノス−フリューゲルス
507名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:37:49.43 ID:cQCThKb60
ダヴィの問題は、攻撃がダヴィから始まってダヴィで終わっちゃうこと

今年の浦和を見る限り、今年のJ2での甲府よりダヴィに球が回って来ないことが
予想されるので、自分で自分の首を絞めていた名古屋にいたときのダヴィになってしまう公算が強い
508名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:39:11.62 ID:ta9/VKjW0
清水じゃ資金的に無理
509名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:39:33.48 ID:4QT9pynk0
甲府の降格決まったな
510名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:40:55.32 ID:pRv5fk1E0
ダヴィは個人プレーしかできないからな、FWが糞な名古屋ではお宝的存在だったし大活躍もしてたな。
中東に邪魔されなければACLとか今年のJも獲ってた
511名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:42:38.39 ID:dR85U8eD0
キーパーも補強しろよ
あんな生え抜きだけが取り柄の数字詐欺で不安定な奴を据えてる限り優勝は無理
512名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:42:40.29 ID:n4BgL0cz0
監督と合わなくて腐りそうな予感
513名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:45:01.05 ID:IGEXkbcJO
自前でコネないの?ポンテとかマリッチとかいたじゃん
514名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:46:37.29 ID:SR92wfXq0
また縦ポンサッカーになるのか
515名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:51:18.11 ID:SSCPYBdU0
>>514
内容のいいサッカーのほうが勝つ可能性高いけど、結局は勝てればいいんですよ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:03.16 ID:2qo90YANO
ほんと野球界でいう巨人だなレッズって
517名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:09.02 ID:mBNLoAs/0
>>513
その2人は浦和というかブッフバルトのコネだろう
518名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:20.86 ID:MgMtTSkK0
ダヴィが浦和に移籍 → ポポ、田中達が甲府に移籍
ダヴィが清水に移籍 → 高原、伊藤が甲府に移籍

これでおk
519名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:32.29 ID:SR92wfXq0
>>485
ミシャが3トップてイメージ沸かないな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:57:49.70 ID:X9yEMs3b0
>>518
甲府のメリットも考慮してあげてください
521名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:59:02.27 ID:B2V0TW+F0
>>215
甲府にいればいいなんて、甲府サポしか思ってないからww
522名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:00:01.42 ID:Llk4biz00
名古屋から浦和に移ったようなもんか
その間のキャリアはドブに捨ててな
523名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:02:52.40 ID:B2V0TW+F0
>>262
なんでおまえらが移籍金とれんだよーーー。てかどこもとれねーから。
違約金もなww
524名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:03:13.09 ID:72kpGOQg0
>>518
ポポ、田中の不良債権も処理できて一石二鳥やな
525名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:04:36.69 ID:9nMkQyla0
ポポは丸塩のお守りなんで邪魔者じゃないよ
526名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:04:37.18 ID:ox0yRSPZ0
ダヴィを日本に帰化させてブラジルW杯の代表候補にしたら?
527名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:04:58.13 ID:FCYalY3j0
>>524
デスポトビッチ「そうやな」
528名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:12:09.93 ID:wFSSNlYk0
国内クラブから強奪してもいいが、移籍金を払え。

移籍金ゼロの契約期間満了の選手を札束で叩いて集めるから文句言われるんだよ。
529名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:13:20.93 ID:5X+crs280
たぶんダヴィは少しでも長く日本でプレーするために、必死でゴールをし続ける。
味噌ラーメン命のダヴィにとって、日本のクラブ以外に選択の余地はないのであった。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:03.22 ID:W/AMs1UQ0
【J1クラブ営業収入上位10】
1位 浦和 53億円
2位 名古屋 41億円
3位 鹿島 41億円
4位 G大阪 38億円
5位 柏 35億円
6位 横浜M 34億円
7位 川崎 32億円
8位 清水 31億円
9位 磐田 31億円
10位 大宮 27億円
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2011-12/pdf/club2012.pdf

浦和・清水・鹿島の三つ巴だろ。神戸は無い。
531名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:55.16 ID:n4qo0h3Z0
育成の巨人
532名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:06.53 ID:FPNYLCq30
また城福の顔色が土色になってしまうのか
533名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:21.42 ID:9nMkQyla0
>>529
味噌が好きだから名古屋だっまのか!
534名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:17:14.84 ID:Xf8ZO/8n0
原口は母ちゃんが甲府の人らしいから貰っちゃえ
535名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:19:25.26 ID:B2V0TW+F0
>>528
保有してないものに、金を払うとな。
借りてるものは、借りてる期間が終わったらもう持ち主のものなのだよ。
536名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:20:02.46 ID:2dh7duS10
浦和の1トップは得点を決めるよりキープしてくれる人が必要だと思う
本職FWじゃないから競り合いに負けすぎて
537名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:20:03.98 ID:qU+eJNlS0
こうやってJの中で使い回すのではなく
浦和にはがんばって海外のビッグネームを獲ってきて欲しい。
538名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:22:32.78 ID:/C8lPIFW0
札幌にいくらか振り込むと外国人連れてきてくれるぞ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:24:37.49 ID:ugmZFHTo0
ダヴィのせいで流れが止まるけど、ぶっちゃけ点が入るならそれでいいんだよなぁ
540名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:27:47.63 ID:poI5CkI80
案外ダヴィが移籍してもJ1に踏みとどまるかもしれん
まあいなくなると相当厳しいし降格候補の筆頭に挙がるのは間違いないけど
541名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:34:29.38 ID:dw9Dbk9o0
ミシャは原口に恐れおののいてる
原口のご機嫌取りで頭一杯
542名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:36:04.80 ID:Z6y1ZQC50
浦和が買い取る

ダビちゃん活躍

中東が6億で強奪

ダビちゃん涙目



543名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:37:23.53 ID:eMBp7+vd0
まじかよw
544名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:38:22.73 ID:2dh7duS10
原口は体がひょろすぎて絶対トップは無理
545名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:39:40.33 ID:STudW0oD0
ネイマール獲ろうか
546名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:45:49.19 ID:AV03sdnU0
エメルソンとどっちが上なの?
547名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:49:30.21 ID:ugLSTaFS0

決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の養殖
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
548名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:56:10.76 ID:K6vDh6G00
>>533
味噌煮込みうどんはあっても名古屋にみそラーメンなんかねえぞ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:56:14.40 ID:ID32YXb1O
札幌のスカウトをとるべき
550名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:57:36.08 ID:pnfuzlqLP
数少ないJ実績外国人ストライカーを特定のチームが最終的に強奪するという
見てる人間には全く面白みがない予定調和な構造が極東のエールディビジと化した
現在のJリーグの盛り下がりの一因であることは疑いがない

スカウトの努力で自分たちで有望選手を海外から発掘したり(川崎・新潟・大宮のように)
あるいはもうすでにある程度有名な選手を引っ張ってきたり
そういう自分たちだけでなくリーグ全体の盛り上がりを考えて移籍市場で振舞う責任を
ビッグクラブには求めたい
551名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:04.99 ID:CJqjQ82PO
甲府 昇格辞退したほうが良いな これじゃ
552名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:06:39.90 ID:T0VXEP5h0
浦和が常勝軍団になった切っ掛けがコンサルートの補強。
エメ・ヤマンセー取って面白くて上手くて早い攻撃チームになった。
これからもコンサルートで大金落としてくれないとな。
553名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:08:00.36 ID:T0VXEP5h0
フッキ「ニッポン、ムリ」
ダヴィ「スガキヤ、ムリ」
554名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:20:07.93 ID:W98rYza30
ますますペトロビッチの引きこもりが加速するな
パスサッカー(笑)
555名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:29:23.93 ID:OMqvdL5M0
>>552
エメは川崎から売り込みがあったから獲った選手だぞ
556名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:35:37.74 ID:10G66C6/0
ガンバが降格しそうだから、レッズが後釜的存在になるのか
557名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:37:25.60 ID:9hVToahd0
>>114
でも日本初来日の新外国人選手にはロマンがあるとは思わなんかね。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:43:46.43 ID:BX0AUDUb0
1トップできるFWは必要だな
559名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:48:15.55 ID:jMNbG7YY0
また糞サッカーに回帰か
この6年なんやったんや?w
560名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:48:34.92 ID:VU0iqKR40
>>549
なるほどその手があったか!
561名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:48:58.96 ID:Q8RERdj10
安心のJ2得点王外国人
562名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:51:15.53 ID:yW1tozMXO
名古屋が失敗してんじゃん
玉田ダビのJ最強ツートップとか言われてたけど
563名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:55:19.36 ID:EC4yqRQY0
新潟が新ブラジル人を連れてきたと聞くたび、ワクワクしたものさ。
結構ハズレも多かった気がするが。
564名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:58:15.74 ID:NMZtsJO30
>>444
ポポは要るだろ。
565名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:00:52.51 ID:l8zmqI8P0
知ってた
でも西野に了解を得たのか?
あいつなら絶対手を出しそうだけど
566名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:01:42.28 ID:bWxZswyR0
>>555
エメルソンが川崎から出て行った時期ってシーズン始まってすぐくらいじゃなかった?
あの移籍で当時J2だった川崎のそのシーズンのJ1復帰が消えたと言っても過言ではない。

なのに、川崎側から売りこんだの?
理由を知りたいわ。
567名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:02:50.17 ID:BX0AUDUb0
ポポは特にいらね
もう年だよ
568名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:02:51.11 ID:Kh4l7ewA0
>>556
レッズは去年降格寸前だったけどね
569名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:03:26.84 ID:YjkAYkQz0
浦和は大宮からノバコビッチかズラタンをもらって来い
570名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:03:30.17 ID:SR92wfXq0
ぶっちゃけエメルソンの縦ポンやってた頃が浦和のサッカー見てて一番面白かったよ
571名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:05:00.21 ID:SR92wfXq0
>>556
来年は浦和降格の番か
572名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:06:09.54 ID:VU0iqKR40
こんな風にJ2からJ1に選手供給していくのはいい循環だな。

J2が海外から優良外国人を取って来る→活躍→J1に供給
これでリーグ全体のレベルが上がっていく。

あとはJ2クラブに金が落ちるようになればいいんだが。。。
573名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:10:05.06 ID:DfWFsgIe0
またブラジル人頼みかよ。日本人のFWは得点力ないからな(笑)
代表のFWに怖さがないことがわかる。いい日本人ストライカーが育たない。
574名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:12:48.62 ID:BX0AUDUb0
大宮のブラジル人FWは浦和戦に滅法強い
もはや伝統芸
575名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:13:26.37 ID:VU0iqKR40
>>77
広島はアクセスの良い場所の專スタ出来たら一気に動員伸びると思うけどな。

ガンバも早いとこ專スタ建てて、ガンバ、浦和、名古屋あたりが頑張ってもらわないと。
そのためにもガンバはJ2に行くな、神戸が落ちろ
576名無し募集中。。。:2012/10/29(月) 17:14:22.00 ID:AMdP94a/O
デスポトさんに期待してたんだが
577名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:15:02.10 ID:LkPZ/PYw0
ポポとデスポトさよなら
578名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:17:01.37 ID:BX0AUDUb0
テクニックだけでなく
絶対的なスピードか
絶対的な高さか
どちらかが欲しい
579名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:18:04.68 ID:e3A6YbfVP
>>575
そして専スタクラブが増えてそれぞれのクラブが活性化されれば
全体の動員もあがってく気がする
580名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:19:01.02 ID:m5jvhzX00
得失点差マイナスでの初優勝を目指してるんじゃないのか?
581名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:21:04.15 ID:VU0iqKR40
>>579
そのためにも專スタ建てようとしてる京都にJ1昇格してほしいよね。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:21:17.80 ID:D8cFpikTO
今リーグACLの出場権も逃すんだろうな。最終戦と雑魚に負けるのが浦和だからな。
583名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:22:25.96 ID:BX0AUDUb0
行き詰まりを感じるのも確か
584名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:35:06.87 ID:hCJfpyvs0
     フレッジ  
 ダヴィ      原口   

松井 鈴木啓 柏木 梅崎

 槙野  永田   阿部

      加藤

サブ
加藤、坪井、宇賀神、山田暢、山田直、ポポ、森本
  
   
585名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:36:04.76 ID:VU0iqKR40
>>423
禿同
586名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:38:16.55 ID:dWGysN+B0
ガンバでええやん
たぶんフィットするで
587名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:42:13.68 ID:LkPZ/PYw0
ダヴィのプレースタイルじゃエジミウソンの二の舞になるだろ
点は取れるけどチームは勝てない
588名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:42:24.95 ID:eWnL5VdpO
こいつが帰化したらベスト8はいける
589名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:47:04.00 ID:YScVl9elO
>>582
ヒント:最終戦の相手は中位力こと名古屋
590名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:47:46.74 ID:SR92wfXq0
>>584
ダヴィにミシャシステムのトップ下が務まるとは思えないが
591名無しさん@実況は禁止です:2012/10/29(月) 17:49:18.18 ID:mDPWlIns0
大宮ちゃんにはノヴァなんかもったいないから劣頭強奪しろよ面白くなりそうだから
592名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:51:56.44 ID:c5wDKrP30
>>528
甲府にとってのダヴィは海外のクラブからレンタルで一年間借りてきた選手ってだけだろ
もし浦和がダヴィを買い取るなら彼の所属クラブに多額の移籍金支払う事になる
レンタル期間が終わったら甲府とダヴィは関係が無くなる
593名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:05:16.63 ID:Ch3Em+6k0
レンタル頼みは諸刃の剣
緑もレンタルの杉本帰ったら失速したしね
594名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:06:30.65 ID:WsmkWw7bO
>>592
ペドロジュニオールをガンバが新潟から買った時は
大宮所属だったけど新潟に一旦買い取らせてから新潟から買って金を少しは落とさせただろ?
それぐらいやれよ
595名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:08:37.98 ID:rIw9MYkJ0
>>39
よくわからないがハンガリー舞曲でも奏でればいいのか?
596名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:09:38.20 ID:smUZnSrL0
例えば浦和に高値で買わせるために甲府側が高い提示額をリークしたり、逆に手を引くから浦和の選手安くしてくれみたいな駆け引きってあるもんなの
597名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:10:52.33 ID:c5wDKrP30
>>594
じゃあ金払って甲府がダヴィ買い取ればいいじゃん
払える金があるならね
598名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:14:07.72 ID:WsmkWw7bO
>>597
浦和が出してやれよ
599名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:16:47.44 ID:KUZEl1h30
結局外人FWがいないと黄金期が築けない事に気づいたんだな。
だから浦和ファン辞めたんだよ、俺は。
エメ、ワシ、ポンテ頼みのその他大勢サッカーは応援していてむなしくなるよ
600名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:18:33.49 ID:IBfytW1b0
ここのフロントはマジ見る目ないな
601名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:19:55.00 ID:aA0KDQH7O
ワシントンとダヴィ。どっちが優れてるのか教えてエロい人
602名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:20:41.87 ID:c5wDKrP30
>>598
そんな事俺に言われても知らんがな
浦和の中の人に言えよ

「1年レンタルしてたんだから甲府にも権利ある」って騒げばいいじゃないの
603名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:23:41.11 ID:cvZ6PU5d0
ダヴィ買い取って転売しようとしたら
直前で浦和に逃げられて破産
とかないだろうな?
604名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:28:23.35 ID:7MdaLB+c0
>>598
輿石の地元だけに乞食っぷりも一味違うなw
605名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:32:35.73 ID:MNZ3675j0
アマチュアの高校野球でも選手かき集めるのが当たり前なのに
仮にもプロのJリーグで選手かき集めるのを批判してるアホは何なの?
そんなんだったらプロリーグなんて始めなけりゃ良かったろ
606名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:32:38.36 ID:Utr1qg7e0
991 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 18:20:51.53 ID:FtiD/QCwO
YBSでダヴィ争奪ニュースきた!


J1の浦和、清水、神戸が名乗りだって
一方、甲府はカタールのクラブと残留交渉中だが4億かかるって


こりゃ無理だ…
607名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:34:15.50 ID:NXtQvVem0
>>572
上がんないよ。
608名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:35:15.36 ID:nZHASOWE0
ダヴィ頼みの糞サッカーを譲渡するわけだな よすよす
609名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:38:03.54 ID:B2V0TW+F0
>>594
そんなん国内であってだろ。
610名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:40:16.91 ID:HMeXFPa2O
>>606
尚既神断
611名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:42:05.43 ID:B2V0TW+F0
>>596
なんで甲府が浦和に高値で買わさせるの?
なんで甲府が保有権を持ってる中東のクラブが儲ける手助けすんの?
612名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:43:12.72 ID:rK6SQeOO0
>>606
どんどん値が上がっていくなw
来期どこでプレーするんでもいいから代理人を変えろ
613名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:44:06.72 ID:a2JCfcdL0
マルシオの外しっぷりを見てるとエジミウソンを思い出す
大事なとこで決めてくれない
614名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:45:18.53 ID:T0VXEP5h0
>>555
コンサ出身選手がコンサルートって事や。
615名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:45:58.60 ID:kJkCJX9H0
きたあああああああああああああああああああ
616名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:46:51.63 ID:T0VXEP5h0
つーか
2000年鬼畜の争いをしたコンサレッズを知らんのがいるんやな。
エメがその時コンサに来て日本デビューした年。
617名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:47:03.01 ID:4W3bhx7t0
エメやらワシとか言うけどよ〜

赤が独自に捜してきた当たり外人FWって
マリッチぐらいしか居ないんだよな。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:47:56.93 ID:rKI2sVts0
札幌来た時は250万だっけか?
これでラーメンとゲームいっぱい買えるね(´・ω・`)
619名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:51:07.66 ID:YrWjM46HO
これ原口どうなるんだ
やっぱり左WGか
620名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:55:21.42 ID:czIXsDio0
原口山田高橋濱田を甲府へ
621:2012/10/29(月) 18:56:00.82 ID:02wJpjQjO
こういう大きい国内移籍って少ないから良い事。

外国から連れてくるより国内で活躍してる外国人の方が外れ少ないし
622名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:02:58.05 ID:CjYHxFE20
>>606
ダヴィは単身赴任で半年中東で我慢しろ
契約切れる夏に移籍金0で日本に帰って来ればいい
623名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:03:55.74 ID:4hwyfuNt0
また田舎クラブ食い散らかしやがって。ホントつまんねークラブだな。
要は広島サッカー+国内強奪ブラジル人だろ?こりゃユース組も全滅だな。
624名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:04:10.28 ID:bdytuieeO
国内で結果を出してる選手をトップクラブが引き抜くのもリーグの発展には重要だよ
そりゃ外国人だってステップアップしたいさ
むしろ日本人よりそこら辺の感覚はシビアだし
J2にいる他の選手のモチベーションも上がるだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:05:06.81 ID:anseD8Ra0
そしてカタールに売却
626名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:06:25.14 ID:omiCZOI00
まあ今年浦和から高崎と、あと昔育てた盛田を間接的に上げたから昇格したようなもんだしな
ダヴィひとりぐらいいいでしょ
627名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:09:36.86 ID:cTk+mBBz0
甲府が浦和に有能なスカウト送ってやれば、ダヴィ取りから
外から取ってくる方向にシフトするかもよwww

あそこフロントがJ中で一番糞だから、こういうやり方しか出来ない
628名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:10:26.94 ID:WsmkWw7bO
>>622
甲府に来る条件として1年契約を延長したから2014年の6月まである
629名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:12:01.07 ID:y3stvEKpI
外国人枠を試合だけにとか出来ないのかね。
そしたら試すことも出来るし。
630名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:12:03.19 ID:02tj5nlY0
ダヴィは32ゴールで得点王を独走しているが
シュート数もダントツだからねw
そして今の甲府を見ればわかるけど、他の選手の得点が減るよw
浦和はダヴィ中心のチームが作れるのかな?
下手するとチームが内部崩壊するw
631名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:13:25.49 ID:kO804QTm0
浦和に必要なのはそこじゃないだろ?
632名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:14:28.94 ID:4haqtMJC0
この金額エメワシレベルだよな
こんなに出せるならブラジルからフレッジでも連れてきたほうがいい
633名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:19:16.46 ID:8ObdwiAO0
ダヴィが居ない甲府は1年でJ2へ
634名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:22:53.42 ID:XJjT4NV10
カタールのクラブなら金満だろうし交渉次第でかなり移籍金値切れるんじゃないかな。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:25:55.78 ID:W9D97bUV0
戦術ダヴィに頼りすぎた結果wwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:32:46.13 ID:K1Ye/E9Y0
こんな勝手にカタールいったやつ

またいい思いさせるのか?つぐづく、Jリーグは馬鹿にされてるな。
レッズもとるな!こんなやつ。
637名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:35:26.12 ID:rK6SQeOO0
>>634
逆にどんどん上がってる
代理人が糞なのと中東が高い金払って買ったらたいして働かず文句ばかり
仕方なく安い金で日本に貸したら急に元気になったんでこれを期に高額で元を取りたい
638名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:38:36.40 ID:HvGySxCy0
期限付きって所有権はカタールのチームにシーズン後戻るわけでしょ?
浦和が取ったとして甲府には幾らか支払われるのかこれ
639名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:43:58.22 ID:QN1aC7BgP
さすがサッカー界の阪神タイガースこと浦和さん

でもダヴィ取っても優勝できないんじゃね?
640名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:45:37.24 ID:0+gEkIBR0
 09年に即金で6.5億円で強奪。 2011年は北京国安・12年の今年は甲府。
09年いっぱいは経費以外はサラリーを払われず、泣き言を垂れるダビ。
今年の甲府のレンタル料が4500万円相当。 その内いくらがダビの給与として
手元にいっているのかは不明。 保有権は来年までカタールにある。移籍金の
値引きは無理だが、アラブはコリゴリの様子なので年棒の値引きは望みあり。
641名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:46:54.88 ID:SCYjfges0
レッズとガンバはほんと他所のお下がり外人好きだな
甲府はせっかく昇格したけどご愁傷さまかな
642名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:48:49.00 ID:8ObdwiAO0
>>631
浦和に最も必要なポジションの選手じゃん
FW居ないのに。
643名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:49:24.59 ID:kmyPw+Ll0
>>502
あんなゴミ持って行けよ
644名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:49:46.20 ID:QRIB1Fgc0
>>57
レアンドロとかレナトとかレンタルで2億円だぞ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:52:54.99 ID:akZ/7SVD0
>>602
甲府に権利はあるぞ
買取オプションあるんだから

買取になったらまず予算オーバーだからレンタル延長交渉が決裂したら
買取即長友やPJ式の転売を甲府がやれるかどうか
オプション行使なら文句は言われないが転売先がバッくれる恐れもある
まあ普通はその前に話をつけておくもんだが
646名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:54:03.86 ID:utBrzo0Z0
あんまり巨人みたいな札束で優勝買うような事続けたら
サラリーキャップ制とか導入されるようになるぞ
647 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/10/29(月) 19:55:04.93 ID:???0
ラフィーニャとかリカルド・ロボみたいに微妙な感じになる悪寒
648名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:56:08.05 ID:7DibMHvC0
>>599
いやいや、達也とか永井とかいい時は凄かったろ?
チームでいちばん点取ってたのはエメやワシだけどさ

逆に聞くけど、外人FWメッシがエースのバルサは恥なのか?
同じく、外人のロナウドがエースのれあるは恥なのか?
外人ストライカー・ファンペルシーがエースのマンUは恥なのか?
絶対的な外人エース・ドログバを擁して大耳獲ったチェルシーは恥なのか?
同じくエトー、ミリートという外人点取り屋を揃えて大耳獲ったインテルは?

浦和が強力な外人FWを擁して日本やアジアを制することの何がおかしい?
649名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:56:35.33 ID:4hwyfuNt0
ガンバはブーストかかってより活躍させられるからまだ良いわ。その証拠が中東オファーだし。
レッヅ行くと、とたんにしょぼくなるんだよ。せっかくの才能や能力が相殺しあってて切ないわ。
柏木なんて、もう二度と代表呼ばれないだろな。
650名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:57:18.34 ID:wIM+5wK30
浦和「若手を育てて行く」

これ言い出してからおかしくなったからな
こうやってビッグな選手をどんどん獲ってこそのビッグクラブのあり方なのに
651名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:57:48.43 ID:7DibMHvC0
>>620
高橋は既に千葉にレンタル中
652名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:02:23.68 ID:45xKXchai
ダヴィは前線でチェイスかなりするし、
アバウトなパスでもがむしゃらに食いついていくから
チームとしても助かるよな
653名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:02:46.52 ID:obdAYnqs0
>>650
おかしくなってから若手を育てていくとか言ってた気がするが・・・
654名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:09:40.03 ID:e3A6YbfVP
>>650
ビッグクラブが育成とか言い出すのは違うよな
バルサみたいなのは稀だよな
ビッグクラブは強奪に強奪を重ねてくれないとな
655名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:13:51.81 ID:7DibMHvC0
>>650>>653>>654

ちょっと違う
正確には、金がなくなってビッグクラブできなくなったから育成とか言い出した
08年にフィンケにオファー出した時、社長(今のバカじゃなくてその前任)が
「もうお金がなくて選手集められないから若手を育ててくれ。順位は問わない」
と言った
656名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:14:40.83 ID:C+VMBPIK0
甲府式エレベーター発動
657名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:19:49.14 ID:y3stvEKpI
ファイサルとサンタナサントス獲ろうぜ。
658名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:20:57.67 ID:ApvSkCuN0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、モンテディオ山形のサポーターでもあるんだ。
ダヴィ君の買い取り価格、4億5000万円は、J1に昇格する前のモンテディオ山形の年間予算と、ほぼ同額だ。
つまり実力ある選手ほど、金持ちクラブにふさわしいというわけだ。これが現実だ。
659名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:22:26.21 ID:y3stvEKpI
ベッカムきた〜
660名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:23:45.01 ID:IwAaDinH0
広島から監督含めて数人取ってきたのに、大して強くなってないのかな?

暴力で謹慎食らった山田?原口?ってJリーグですら満足に得点出来ないのに代表だの海外だのあるわけないだろう。

661名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:24:50.18 ID:7DibMHvC0
>>660
いやいや、サポが勝手に言ってるんじゃなくて、実際に呼ばれてたからさ
そういう文句はザッケローニに言いなさい
662 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/10/29(月) 20:30:32.45 ID:???0
今J1で1番得点力の有るFWってズラたんなのかな?
663名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:32:47.64 ID:AgF2tQj30
浦和をJリーグ加入当初から応援してきたものだけど最近つまらないね
スター選手がいないしパスで崩しにしてもゴール前で威圧感というか迫力も感じないし
外人も他チームのお下がりばっかりだし
664名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:33:56.40 ID:9e+uTrkz0
ダヴィは強豪クラブ行くと合わないんだよな
戦術ダヴィで行けるチームじゃないと
まあ浦和に行けば合わないなりに点だけは取っていく感じになると思う
665名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:33:58.42 ID:BX0AUDUb0
得点ろくにしてない宇佐美が海外でやってるだろw
666名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:35:05.58 ID:nt1oeO9r0


5〜6年前
Jサポ「中東ふざけんな!Jばっかり見てんじゃねぇよカス!強奪ばかりしやがって!」

2〜3年前
Jサポ「もう中東に売りつけちゃえばいいよ、どうせ途中でいなくなるんだろ?高値で買ってくれるしいいお客さんだよ」

現在
中東「使えない奴をJクラブが高値で買ってくれる、いいお客さんだな」
667名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:42:19.70 ID:iVvB4EIb0
甲府1年で降格確定しましたwwwwwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:48:35.52 ID:mOODw/u+0
よくわからないけど、ダヴィが居なくなったら甲府はちょっとやばい感じになるの?
669名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:54:50.93 ID:BX0AUDUb0
佐藤を獲得する噂は消滅したのかね
670名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:10:56.90 ID:l/ulvws90
(´・ω・`)甲府・・・
671名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:14:18.32 ID:Ch3Em+6k0
ダヴィは毎年J2で一番金あるチームが昇格用に雇えばいいよ
672名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:15:36.04 ID:fiOt5r1W0
金あるんだから海外から大物FW獲って欲しいんだけどな、、
673名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:16:41.18 ID:Ch3Em+6k0
レッズはヅラタン取れよ
674名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:16:42.24 ID:sZYzcN650
原口とかポポでよく3位だな
675 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/10/29(月) 21:17:43.88 ID:???0
そういやデスポトってどこ行った?
676名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:27:37.48 ID:rK6SQeOO0
>>668
今期のこれまでの得点61の約半分32点をたたき出してる
ボールをダヴィに渡して決めてもらうが基本戦術
ただ多少無理な体勢からもパスではなくシュートを打つので決定率でいくと高くはない

同じタイプのシュートで終われる選手を取れれば極端に弱体化はしないと思うけど
ただでさえ降格圏上をウロウロすると思われるJ2上がりのチームにとっては厳しい
677名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:30:11.65 ID:dM4qF46l0
寿人はまず広島出ないだろうからな
ダヴィがミシャサッカーに合うかとなると微妙な気もする
678名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:31:06.20 ID:vaqIZqjG0
ダヴィといえばキーパーのケツの方から
足突っ込んでゴール決めたことがあったような
札幌時代に
679名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:06:42.12 ID:bj9txGU00
>>668
甲府の今年の得点
甲府     45点

甲府の個人ランキング
1位 ダヴィ 32点
2位 高崎  5点

32/45 ≒ 71%がダヴィの得点です。
680名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:08:23.27 ID:8CX2a92o0
移籍するまで鯱でも10点とってたからな
681名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:23:19.85 ID:Ch3Em+6k0
札幌の時もJ1得点ランク2位だよ
682名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:34:45.64 ID:DYuke70S0
浦和はキープできるFWがほしいんでしょ?
試合見ていると、中盤支配しているのに、駄目駄目になるよね。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:36:16.31 ID:0Mgr51lDP
>>679
すごいな。45得点で優勝したのかよ!
684名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:55.65 ID:KTZpmolA0
ダヴィって名古屋の時ひどかった記憶がある
685名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:36:25.85 ID:4QcFEul20
ダヴィは点を取るけどヨンセンの頃からチーム力はかなり落ちた
運良く中東オファーがあってダヴィ売って、ヨンセンに似たケネディ補強して持ち直した
686名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:55:56.77 ID:uTiPo5dQ0
>>679
wwwすごいけど露骨すぎ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:59:08.77 ID:YZ4DVC0z0
>>684
移籍するまで、得点王争いしてなかったか?
688名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:59:16.94 ID:mCf1fOGT0
>>646
優勝し続けた事なんかありませんw
689名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:00:54.08 ID:Q5TNr1A80
浦和にはこいつは使いこなせないよw
690名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:01:55.73 ID:Vz0snJre0
>>166
いまさらだが、
なんでもかんでもフィンケのせいにすんなよw
691名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:06:04.41 ID:lO3MidQBO
前回はマイク抜かれて散々だったからな。頼り切ってる得点源抜かれたらどうしようもないわ。
甲府もアビから大儀見ブッコ抜いていったから同情はしないが。
692名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:06:27.98 ID:3n3PYD++0
>>683
大嘘だよ。 得点はリーグ3位の61点。

>>679
死ね。
693名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:24:54.86 ID:k/LlxNSI0
来年の今頃は、
浦和サポ「ちっ、全然役に立たねーなコイツ」
甲府サポ「ダヴィが残ってくれていれば・・・」
と、なってるだろうな。
694名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:33:05.79 ID:d+krQw0d0
>>692
しかし、61点でも半分がダヴィだし

>甲府の個人ランキング
>1位 ダヴィ 32点
>2位 高崎  5点

は正しいだろ。
3位が 永里 と 柏 4点

http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j2&genre=Precord&c=kofu
昇格するための手段として正しいかもしれんが、
ダヴィ頼みのクソサッカーと言われるのも
ダヴィがいなくなると致命的なのは事実だし
695名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:34:37.05 ID:XKlCsKtt0
ダヴィ取ったらやっと原口切れるね
696名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:22.42 ID:5/0g1seK0
今の浦和はトップの問題じゃなくシャドーの問題で得点が取れていない
ダヴィを盗ってもその問題を解決しなければ得点は増えない
697名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:55:29.17 ID:S4Yq+XvR0
まぁ、もう少しマシなFWが居ればなって感じだったからな、近年の浦和は。
福田〜ワシントンまで、比較的FW(だけ)は良いチームってイメージが有っただけに、
この所はなんか面白みに欠けてた。
マゾーラとかデスポトとかそれなりに自前チャレンジしたし、そろそろこういう補強も有りなのでは。
698名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:01:57.59 ID:CfM0gLSl0
甲府は毎回このパターンだな
699名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:51:51.12 ID:lwkd1lPe0
甲府www
今季より先に来季終了かよwwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:52:03.35 ID:vQuDM7Nv0
レッズは基本売り込みに来た人しか相手しないから
自分から動かないフロントだから
701名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:53:15.22 ID:vQuDM7Nv0
>>699
レッズが強奪しなくてもレンタル延長も出来ない資金繰りだからダメだろ
702名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:54:09.37 ID:XPjtTT9aO
こういうのがあるとほんと甲府の昇格って意味が無いと思う。ダヴィいなかったらプレーオフ争いだろ甲府なんて
703名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:57:55.91 ID:dhBRhhIdO
リーグをエンターテイメントとして考えるなら昇格チームからの引き抜きは自粛すべきだ。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:02:06.42 ID:VzpzpzsWO
甲府はダヴィ放出してブルーノロペス獲りそうな予感がする。
705名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:02:51.67 ID:vQuDM7Nv0
>>703
だから引きぬかなくてもダヴィは甲府に居れる金額じゃねえんだってw
サポとスポンサーが金出し合って億積めるならいいけどなw
706名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:02:54.37 ID:lNGkFNJr0
>>703
そうはいっても、甲府が荼毘を完全で獲得していないことにはお話にならんだろう。
あくまで、浦和がとるのは甲府からではなく、中東さんからだからさ。
707名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:06:02.94 ID:8ohJJWK60
甲府苦の価格
708名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:15:13.50 ID:vQuDM7Nv0
前はマイク売った金があってダヴィレンタルできたけど
今回はどうにもならんなw
709名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:26:22.56 ID:5/0g1seK0
トゥット(優良)
エメルソン(大当り)
エジムンド(ゴミ)
-----黄金期の壁-----
ゼリッチ(優良)
アルパイ(優良)
ネネ(優良)
マリッチ(大当り)
ポンテ(大当り)
ワシントン(大当り)
-----没落の壁-----
エジミウソン(優良)
ファイサル(ゴミ)
サヌ(不可)
マルシオリシャルデス(優良)
マゾーラ(不可)
デスポトビッチ(不可)
ポポ(不可)
ダヴィ NEW
710名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:32:25.88 ID:dhBRhhIdO
隣の大宮はラファエルといいズラタンといい、自分でいいの発掘するのにね。
711名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:33:48.16 ID:EKTK7xf/0
なるほど。来季は甲府は今年の札幌さんのように無残に散るわけだな
712名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:34:25.04 ID:myts1YxxO
>>709
アルパイは釣りか?w
713名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:43:25.09 ID:opZAQl+mO
中東に金でつられていって、死んだ目をしていた人だっけ?
714名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:49:56.02 ID:/h5Fm2dX0
甲府からガンバ行って焼き肉のでんのCM出て中東で死んだ目してた人が思い出せない
715名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:58:14.42 ID:8YwwyaJf0
アルパイvs鈴木師匠は、平成の長州vs藤波やで
716名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:01:41.36 ID:V1kHTqggO
>>10
荼毘「オカネ」
717名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:06:07.28 ID:EKTK7xf/0
>>714
柏レイソル(J1) 2−6 ヴァンフォーレ甲府(J2) [柏/12,013人]

得点経過
前半10分 バレー(甲府)
前半27分 バレー(甲府)=PK
後半 7分 レイナウド(柏)
後半 8分 バレー(甲府)
後半23分 バレー(甲府)
後半24分 バレー(甲府)
後半41分 宇野沢祐次(柏)
後半43分 バレー(甲府)

718名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:13:56.08 ID:ulU8w+pg0
戦力補強か
719名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:18:13.10 ID:/h5Fm2dX0
>>717
ありがとう、バレーだったわ
しかし本人の経歴も凄いけど、大宮が連れてきたんだな
大宮のスカウト陣は凄いな
720名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:30:54.42 ID:VzpzpzsWO
>>719ちなみにレアンドロを初めて日本に連れてきたのも大宮。
721名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:43:20.22 ID:X0feWfdn0
浦和が巨人に思えてきた
722名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:02:58.04 ID:oNgjHNzk0
>>166>>690
ていうかワシントンが退団したのはオジェックともめたからだ
フィンケとワシントンは関係ねえよ

ワシントンを切ってまで残した監督を翌シーズンわずか2試合で解任する
すばらしいフロントだろ?
723名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:09:56.72 ID:f5udSUT00
甲府はダヴィ頼みの糞サッカーと思われているが実際は守備で勝ってきた。
今いるCBとGKさえ残ってくれればFWはフェルなんジーニョで十分すぎる。
むしろ余計な金を使わなくてもJ2独走チームのJ1快進撃の再来だと思うな。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:15:40.01 ID:5/0g1seK0
>>712
どういう意味だい?

>>722
ワシントンを切らずに監督を切ってたらリーグタイトル取れてただろうな
ワシントンからエジミウソンに戦力低下してても優勝争いしてたし
そうだったら若手育成路線もなく衰退しなかったのだろう
725名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:16:55.81 ID:oNgjHNzk0
>>709
マリッチは大当たりじゃねえな
たまたま天皇杯が良かっただけで、契約延長しなかったのはリーグでイマイチだったから

あと、ゼリッチはケガが多かったしネネは元セレソンなのに浦和では控え

アルパイはすごい選手だったよ
04年チャンピオンシップで試合後「今度は外国人審判だけでやってくれ」と英語で言ったのが審判陣に逆恨みされ
05年はカード出されまくってJで試合出来ないレベルまで目をつけられた
726名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:22:40.95 ID:FdyG+Zs20
守備のサッカーができるのはダヴィがとりあえず点は取ってくれてたからだろ
J1でも点が取れる計算ができるダヴィが抜ける穴はとてつもなくでかいと思うがな
727名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:24:47.98 ID:+jR+7XsVO
浦和って巨人みたい
728名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:24:51.97 ID:2qHeRaXz0
ワシントン頼みの糞サッカーって言われた時期もあったけど
監督が100人いてもワイントンをチームの中心に据えると思うけどなw
729名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:26:31.40 ID:f5udSUT00
>>726
本来の城福サッカーにはダヴィは不要だよ。甲府の面子だったらダヴィいなくても広島柏コースになれる。
730名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:26:59.65 ID:2qHeRaXz0
熊ペって
西野と岡田に断られた時に
たまたま空いてた第三希望に過ぎないんよね
なのにかつての教え子まで集めてあげたりしてさ
そこまで熊ペに入れ込む浦和フロントは、ちょっとおかしいと思う
この反動がそのうち来ると思われます
731名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:40:21.54 ID:f5udSUT00
>>730
J2からいきなり優勝争いしたんだからペドロは凄いと思うし浦和だって熱をあげるだろ。
732名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:44:30.25 ID:r0PUv4ti0
劣頭www
733名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:47:25.00 ID:ej6jFqcIO
>>729来季はいきなり甲府は優勝争いかよ。

まじで?
残留争いじゃないのか?
734名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:04:34.39 ID:1nTiPavY0
J1行く前に甲府おわた
735名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:09:47.85 ID:uqoKhShA0
>>728
ワシントン退団後が酷かったから余計にそう言われる
736名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:13:45.25 ID:yqiED9/J0
レッズが強かった時代って、エメルソンとかワシントンとか
一人で点を取ってしまう強力な外人FWがいた時だけだよな。
737名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:15:43.73 ID:1nTiPavY0
エメルソンいたころ国立に見に行ったけど
試合内容は千葉が圧倒してたのに巻が外しまくって
終わってみたらエメルソンハットの3−0やw
サッカーなんてFW一人で決まるで
738名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:16:15.28 ID:yqiED9/J0
福田 佐藤慶 大柴 岡野 水内 永井 田中達也

レッズの日本人FW
739名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:23:27.09 ID:5/0g1seK0
>>725
リーグ戦限定得点率

ワシントン____1.24試合に1点
エメルソン____1.41試合に1点
マリッチ_____1.62試合に1点
エジミウソン__2.34試合に1点

マゾーラ、デスポトビッチ、ポポは本人の名誉の為に割愛

740名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:31:45.20 ID:IMfzAU9X0
>>723
甲府の失点は38節計算でいくと得点58の失点33だが、
08広島82の29、09仙台65の33→10は14位、10柏71の24、11瓦斯67の22
今年は更に昇格クラブも増えてるわけだし、守備で勝ってきたとは
言えないんじゃないか。少なくともJ2の堅守はJ1で十分に発揮されないというのは
今までの轍で分かってる面はあるし…。

今年は上〜中位の戦力に大きな差がないせいか潰しあいや下克上になる中で
甲府は抜けてきたが、ダヴィ所属チームはダヴィ以外が点取れない、というのは
相変わらず解消されてないしなあ。
JFKサッカーというのはパスサッカーの悪いところがでるとどん詰まりになって
競り負けて負の連鎖になるサッカーだからむしろ昇格チームには向いてないとも思うが。
741名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:33:06.38 ID:rbpzwu6F0
釣りだよw
742名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:42:33.07 ID:yqiED9/J0
>>737
だね
FWに一人飛び道具的に強力なのがいて、引きこもりサッカーをしたら最強だよな。

743名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:47:31.64 ID:2vt/i0UK0
控えにまわった原口が大荒れしそうな悪寒
744名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:58:25.52 ID:2qHeRaXz0
>>743
もともと浦和はそういうチームじゃん
えげつない外人が常に一人は居て、日本人FWに出番がないの
745名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:05:36.43 ID:Wnwgywm60
昇格決めた試合のダヴィのインタビューでは
もう出ていきそうな雰囲気だったから驚かないが
いろいろ揃っているチームに行くと
いろいろ足りないことがわかる選手だと思う
746名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:26:52.69 ID:yzgAQCVV0
ポポで満足してろや
747名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:50:02.80 ID:eu+39J/g0
涙目JFKがマタ見れるのか
ダヴィ頼みのチーム作った落ちがこれか
748名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:51:11.64 ID:pkx5KX0Q0
>>730
西野も結局スポ新の飛ばしだったろ
後になって正式なオファーはきてないって西野が言ってたじゃん
749名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:12:55.54 ID:tkAqlEQ30
>>723
攻撃はダヴィとフェルに任せて人数割かないもんな
そら守備固められるわ

2005年にJ2独走優勝した京都は翌年最下位で降格したよ
その年、最終戦の西京極で勝って甲府が3位昇格を決め、さらにJ1残留した
何か状況が今年とかぶるわ
750名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:53:21.05 ID:6uvDiaTf0
ペトロビッチを甘く見ている。
あいつならダヴィをトップ下で考えているはず。
そして1トップは原口。
751名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:10:24.43 ID:e7qfIFTL0
>>1
城福は瓦斯で自分が勝ててたのはカボレ頼みのクソサッカーという現実に向き合え
甲府でもダヴィ頼みのクソサッカーを実践して昇格までこぎつけたというのに
この現実はあまりに無惨
さよなら、甲府
752名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:18:47.80 ID:HVTogpry0
238 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/29(月) 09:30:59.82 ID:9RpAyjw40
味噌ラーメンの旨い店でも紹介してやれば喜んで来るだろ

529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/29(月) 14:13:20.93 ID:5X+crs280
たぶんダヴィは少しでも長く日本でプレーするために、必死でゴールをし続ける。
味噌ラーメン命のダヴィにとって、日本のクラブ以外に選択の余地はないのであった。


533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 14:15:21.42 ID:9nMkQyla0 [8/8]
>>529
味噌が好きだから名古屋だっまのか!

548 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 14:56:10.76 ID:K6vDh6G00
>>533
味噌煮込みうどんはあっても名古屋にみそラーメンなんかねえぞ

753名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:23:27.46 ID:uuouMPdh0
なんかカレーうどんも名物になってるよね
754名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:07:27.83 ID:bPFJGtmK0
高すぎワロタ
755名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:18:26.24 ID:zWCbjdi30
ダヴィさん確かに点取るけど、決定力あんまないぞ。ボール全部ダヴィさんに
集める戦術ダヴィではJ1優勝狙う浦和さんには物足りないんじゃないか?
756名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:47:41.92 ID:JQ3hrTEt0
これを待ってた
757名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:16:17.64 ID:ux86e8qv0
>>755
原口が荒ぶるのは容易に予想できるなw
758名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:34:44.50 ID:ND35Ff1X0
>>723
甲府のCBの盛田や津田は決して悪い選手ではないが、
J2レベルでもスペシャルな選手じゃないよ(実際シーズン前半は二人ともサブだった)
右SBの福田は緑で戦力外食らった選手だし、左SBの佐々木は大卒
守備に関してはJFKの手腕が大きいと思う
ムービングムービングと攻撃面で理想ばっか振りかざしてたイメージがあったから、
この面子でこれだけ堅牢な守備組織を構築できるのかと感心したよ
南アフリカの岡田みたいな感じ
759名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:40:34.79 ID:Mk16DVYy0
>>509
一枠埋まってホッとしたか?ミーヤ嬢w
760名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:43:04.17 ID:sgObVgmU0
>>755
何にせよ、外から選手獲って来ると悲惨な結果にしかならないフロントだからな、あそこ
物凄く良いタイミングであちら側からの売り込みとか来ればラッキーなんだろうけど
昨今の外国籍補強うまく行ってない具合ハンパないから、国内での移籍で済ませたいんだろうて
761名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:46:17.22 ID:Mk16DVYy0
>>505
柿谷は浦和からゴールしたこと有ったっけ?

浦和は痛い目に遇わされた選手を優先的に強奪する。
762名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:49:11.93 ID:Mk16DVYy0
>>513
ギドのコネはフィンケが破壊してしまった。
763名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:52:07.22 ID:kvmKC3RUO
来期は寿人と今野取るから金足りるかなぁ?
余れば欲しい選手ではあるんだが
764名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:55:39.32 ID:3lRtSIK2O
ついでにフェルナンジーニョも取っちゃえ
765名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:59:51.24 ID:/kAoI40v0
原口が邪魔だなあ
フロントは原口可愛さに補強をなかなかしないしな
馬鹿げてるよほんと
766名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:06:05.91 ID:Mk16DVYy0
>>566
エメがJ2では嫌だとダダをこねて練習をサボってたらしい。札幌では恋人が冷たくなったと言ってブラジルに無断帰国して岡ちゃんが追っ駆けて行ったとか・・・
767名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:08:43.25 ID:TyDwAuYh0
活躍すれば金持ちチームがかっさらう!いつものパターンで驚ろきもしない。
貧乏チームは常にエレベーターのスリルを味わう。
引き抜いた方も良いパーサーがいなければ宝の持ち腐され。
エメとは違ってダヴイはパーサーしだい。
甲府はもう一人の外人もとられるらしいし…まあ、一年J1を楽しんでおいでー♪ 
768名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:12:51.19 ID:P3It4IMk0
4億も出すんならリーガやセリエからそこそこの選手引き抜けるだろう
つまんない補強するなよ
769名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:19:05.27 ID:1x0LAspj0
4億で取れる選手一覧お願いします
770名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:30:48.70 ID:ueRWJjvl0
4億で取れるのはカズ、三浦カズーーーーー
771名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:35:30.53 ID:Pd/8obQF0
甲府はまたいいFW連れてこいよ
こんな高くなったら残しても仕方ない
ベテランに無駄遣いできる浦和には勝てないよ
772名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 13:44:34.75 ID:ND35Ff1X0
そんな簡単に言うな……とはいえ
この7年でバレー、マイク、ダヴィが大当たり
パウリーニョとマラニョンも優良外人の部類
甲府規模のクラブとしては驚異的な引きの強さではある
773名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:06:39.96 ID:ueRWJjvl0
マラニョン以外よその使い古しじゃん
774名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:14:59.84 ID:S+fWD/4yO
言うのは簡単
他のクラブが取らなかっただけ?
それを取って当たりにするのは凄いこと
775名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:17:40.87 ID:nlvOFK5W0
>>773
甲府規模のクラブ資金でゲトしてるのが凄いぞ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:51:52.75 ID:ueRWJjvl0
ハイハイ貧乏自慢乙w
777名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:31:41.16 ID:pwSP8adY0
>>566
ニワカ無知、乙
エメルソンが浦和に移籍したのは九月
その段階で川崎はさしたる成績は残してない
馬鹿なの?
死ぬの?
778名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:31:10.02 ID:s1XSayRi0
>>772
マイクを外人扱いするなよ・・・
779名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:33:31.65 ID:qy7zWt/z0
>>773
そのセリフは鞠に言え
780名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:41:48.48 ID:Mk16DVYy0
>>675
まだいるよ。来年の6月まで契約残ってるから。
781名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:51:24.09 ID:oNgjHNzk0
>>762
正しくは、フィンケを監督にする過程でフロントが破壊

ブッフバルトはフィンケ就任に反対だったからな
782名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:54:18.04 ID:5/0g1seK0
>>781
ブッフバルトは正しかったな
783名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:03:58.34 ID:R8yBlr+N0
>>782
ブッフバルトでなくても、あの分析は正しい

「フィンケは育成主体のクラブが専門であって、
 浦和のように優勝を争うクラブには向いてない」
784名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:40:11.74 ID:LXAco1Rx0
>>83
こいつみたいな>>1すら読めないアホばかり
785名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:45:51.23 ID:zHo037YF0
巨人レッチェ
786名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:52:08.39 ID:9pI+Hcma0
本人が浦和嫌いなのに?
787名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:58:12.01 ID:oNgjHNzk0
>>738
水内と大柴以外全員A代表経験者じゃねえか
大柴もトルシエに合宿には呼ばれた
788名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:01:24.66 ID:oNgjHNzk0
>>783
いや、2008年の時点で浦和は本当に金がなかったんだ
だからフィンケにオファー出して、補強できない分若手を育ててもらおうとした
789名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:05:26.47 ID:7Y4yzJrX0
>>788
他からすればよっぽど金はあっただろ。
調子乗って無駄に複数年結ぶとか使い方間違えただけの自業自得。
790名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:16:57.83 ID:5/0g1seK0
>>788
選手は変わってないのにフィンケになって年間総得点が20点ぐらい下がったんじゃなかったか?
791名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:25:08.20 ID:R8yBlr+N0
>>788
若手を育てるって意味ではわかるが、フロントがすぐに結果を求めようとしてた
792名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:32:37.25 ID:oNgjHNzk0
>>791
2009年、フィンケが仕事を始めて間もなく社長が変わったからな

フィンケにオファー出した社長は、三菱重工サッカー部OB、元日本代表、慶大卒、浦和レッズで広報等経験
その後任(現社長)は、元ラガーマン、高卒、三菱自動車からの天下り
793名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:42:52.67 ID:XLdbmI/E0
ラグビー社長早くやめればいいのに
794名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:57:43.14 ID:bDfjiFBLO
浦和てプチ中東じゃねーの?今季も外国人選手は酷い扱いだぜ
中東に嫌気さしたのに中東と似たようなチームいくかね。
795名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:28:07.22 ID:Ktj+QUYf0
>220
客が戻ってきて盛り上がってきたかな?ってところで0-5だからな
あれは赤サポもずっこけたと思うぞ
796名無しさん@恐縮です :2012/10/30(火) 22:36:07.86 ID:oDFZVPcj0
>>795
ガンバさんは名古屋の記念試合もぶち壊したし。
まさにドリームクラッシャーやで。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:17:02.97 ID:XQGObAeF0
Jリーグ詳しく知らんが、浦和レッズってキチガイのイメージしかないけど
今は違うん?
798名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:40:52.89 ID:TJsXHKTX0
乃木坂アンダーにブーイングして泣かすチンケな基地外だよ
ブーイングする相手を間違ってる
799名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:01:31.58 ID:mfWcQutU0
>>792
藤口も橋本も、塚本や犬飼と比べたら、両方ゴミだろ

藤口
開幕前に監督と折り合いの悪かったワシントンを切り、その代わりの補強がエジミウソン(笑)
開幕2連敗てその監督を電撃解任、後任監督がエンゲルス
高原直泰を補強し高額複数年契約
バルサにかぶれた素人をGM相当役職のチームダイレクターに抜擢も、精神を病んでリーグ半ばで辞任

橋本
選手から反発の多く成績も低迷させ、公式戦7連敗や4部相当の地域リーグにベストメンバーで望み大敗のフィンケをまさかの続投
そのせいでチーム主力の闘莉王、細貝、阿部勇樹などが適当な理由を付けチームを離れる
外国人補強がことごとく失敗

800名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:17:30.34 ID:9BsoZXsf0
ビッグクラブ厨VS強奪厨
801名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:14:53.00 ID:ae01L4qlO
来年はACLがあるから補強は必要
802名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 06:03:46.64 ID:k7jk5B3z0
>801
レッズの控え組でミシャの戦術をこなしているのは宇賀神と矢島ぐらいでしょ
多少の補強じゃACLは無理じゃないかな
803名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 06:08:17.46 ID:5c4i47Dh0
まーた使いまわしかよ
804名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 06:11:31.25 ID:s8di1sVyO
こんなことばっかやってるからレッズが嫌い。
恥ずかしくないのか大野勢太郎!
805名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:00:51.88 ID:JjURiRh30
>>796
ああそういえば今野がいるからな
806名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:33:02.52 ID:5gjsy9eoP
仙台のウィルソンのほうがいい
807名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:43:20.24 ID:fWHtzB7a0
>>805
今度は自チームのJ1残留という夢を壊すのか・・・
しかも2回目・・・
808名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:00:26.87 ID:wvo3jshd0
エジミウソンと同じになりそう、点は取るけどチームにフィットしない
まあ今年の得点力考えたら、それでもマシかもしれんが…
809名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:34:50.60 ID:mfWcQutU0
>>807
今回で三度目なんだ彼は
810名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:02:23.97 ID:iWxoBS/L0
811名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:21:09.12 ID:vaAU2kFM0
川 | | | |
(‘ _l ‘)<
812名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:23:33.28 ID:vaAU2kFM0
 ooooo
(‘ _l ‘)<
813名無しさん@恐縮です
槙野なんて来夏タダで手に入るだろうに
ほんと派閥の門みたいなものをくぐった奴にしか執着しないな