【サッカー/プレミア】 マンU早々に2点リードもチェルシー猛攻で同点、しかし後半に退場者2人が響き今期初黒星 Chel 2-3 ManU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフガニスタンバナナスタンドφ ★
<会場:スタンフォード・ブリッジ/主審:マーク・クラッテンバーグ>

 チェルシー  2 - 3  マンチェスター・U

  04分 [0-1] O.G.(ルイス) 右サイドをルーニーとヤングで崩してルーニーの折り返をファンペルシがシュート、
                  ポストで跳ね返ったボールがルイスに当たってオウンゴール
  12分 [0-2] ファンペルシ 右サイドからバレンシアの低いクロス、うまくマークを外して右足であわせる
  43分 警告. ルーニー   ボールを奪われたアザールを後ろから倒す
  44分 [1-2] マタ      ゴール正面20メートルの位置からフリーキックを左サイドネットへ直接決める
45+1分 警告. トーレス   ルーズボールを競ってクレバリーに対するハイキック
  53分 [2-2] ラミレス    ロングパスを粘ってキープしたマタが右サイドから折り返し
                  流れたボールをアザールがもう一度クロス、ラミレスがクレバリーに競り勝ってヘディングを突き刺す
  63分 退場. イバノビッチ ファンペルシのスルーパスにぬけ出したヤングを倒して決定機の阻止
  68分 警/退 トーレス   シミュレーション、警告二回目
  75分 [2-3] エルナンデス ラファエウのシュート性のボールをゴールラインから戻ってあわせる
  76分 警告. ミケル     審判への抗議
90+2分 警告. バレンシア  シミュレーション

チェルシー
  ツェフ(C)、イバノビッチ、ケーヒル、ダビド・ルイス、コール、ミケル、ラミレス
  マタ(72分 バートランド)、オスカル(66分 アスピリクエタ)、アザール(82分 スタリッジ)、トーレス
 [サブ] ターンブル、ロメウ、マリン、モーゼス

マンチェスター・U
  デ・ヘア、ラファエウ、ファーディナンド、エバンス、エブラ(C)、バレンシア
  キャリック、クレバリー(65分 エルナンデス)、ヤング、ルーニー(74分 ギグス)、ファンペルシ
 [サブ] リンデゴーア、アンデルソン、スコールズ、ナニ、ウェルベック

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/20020062
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10234918
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:08.71 ID:eqOPvRv60
審判の勝利
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:14.93 ID:jLN21W5N0
733 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 02:46:11.14 ID:RxrvRyuH0
バロデッリのツイートw

That half time blowjob Fergie gave Mark Clattenburg at half time has definitely paid off.
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:16.92 ID:nDMrg5820
酷いものを見た
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:17.87 ID:K1ap1LUH0
さてあなたは次のうちのどれでしょうか?

@客観的香川必要説・・・今のマンUには香川は必要。チームの戦術上香川は重要な役割を担い機能する。

A主観的香川必要説・・・ドルの得点王及び日本のエースである香川にはマンUがふさわしく、活躍できる。

B客観的香川不要説・・・ぺルシやルーニー、その他の選手で実力・連携も申し分なし。香川の入る余地はない。

C主観的香川不要説・・・香川はJ2にいた選手。内田や本田、長友の方を評価すべきで、香川は過大評価だ。

D厳格的至上主義説・・・そもそもマンUにアジア人選手は不要。世界の一流選手だけでのチームであるべき。

E厳格的責任過失説・・・あり得ないミスや失敗をした時だけ責任を追及するが、普段は香川は評価する。

Fにわか説・・・成功すると喜び、失敗したら責任追及してけなす。常に自分はどちらのスタンスにも立てるように、
         自己擁護を怠らない。それでいてサッカー知識はあくまでにわか。活躍した日本人は常に評価
         基本スタイルはウイイレ

GFIFA厨説・・・にわかのウイイレよりはFIFAをプレイしているだけマシだと自己満足している。肝心の知識も
          戦術的理解も人よりあると確信しており、客観的判断ができると思っている。香川に対しては
          冷静な評価を下す。フォーメーションやポジションに対する理解は深いが、自らの予想が外れると
          自分の非を認めずやや扱いづらい。

Hやき豚説・・・サッカーが嫌い
I無関心説・・・サッカーとかどうでもいい
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:20.03 ID:mi/ublIW0
審判ヒドすぎ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:21.73 ID:NoJmOO1b0
勝ったぁ!!!!
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:23.49 ID:KLBpZVzB0
        , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   本田信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:23.65 ID:AY3gT7Bm0
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:25.66 ID:u0DhEkoi0
香川不要論
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:28.14 ID:IckaecDt0
更新

今シーズンのマンU
香川出場 564分 10得点 11失点
香川不在 543分 20得点 6失点
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:29.74 ID:rPNhSgGx0
疑惑のゴールもスレタイにいれろよ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:32.39 ID:+aSCWhxW0
MOM 審判
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:32.78 ID:mcAXPUVJ0
負けたのはチェルシーではない
フットボールだ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:34.43 ID:EFitamRA0
酷い試合だったな。ファギーの政治力は恐ろしいわ
MOMは審判団かな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:45.40 ID:QUhLK5Uc0
必死にチェルシーの応援する香川信者


595 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:06:19.78 ID:oL3xWQINP
チェルシー応援こそ真の香川ファンだよ
香川いないマンUなんて敵チームと同レベル
負ければ香川待望論でるしな

602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:08:55.12 ID:YMgW89Jk0
マンUは所詮、踏み台だからどうでもいい
一番大事なのは真司の成功
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:47.72 ID:sSTxyN/10
やったああああああ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:50.35 ID:mi/ublIW0
審判「リーグが盛り上がってきただろ?オレのお陰だよ」
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:55.08 ID:qEghynax0
ハンドのPKきちんととってたらこんな試合にはならなかったな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:04.46 ID:uGIeovOK0
チェルシーがんばってたのにな
糞審判
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:07.39 ID:bFD40k7N0
前半から後半の最初までよかったなのにひでえことになったわ。
こんなもん没収試合だ没収試合。
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:12.70 ID:13dFtLtS0
サッカーの強さとは政治力だとわかった試合だった
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:18.92 ID:BFR15pOp0
後半何あれ
荒れすぎだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:20.24 ID:kwk6kAzA0
>>3
英語できないだろw
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:26.35 ID:4TFRJK0+0
どっちも雑魚クラブでした
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:36.97 ID:azCiWTXw0
前半はすげー面白かった
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:43.60 ID:hbTvHrnX0
前半までは最高だった
後半はもう最悪
審判をむやみに責めるつもりはないけど酷かった
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:43.34 ID:lPy2ceCx0
これまでのメディアの甘い採点といい今日のジャッジといいマンU裏で力持ちすぎだろう
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:44.47 ID:v7BtO9Q30
これがマンUカだ!
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:44.90 ID:lCNDXP620
↓審判がマンUを贔屓にする理由

ユナイテッドCEOがFA副会長に
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000004-goal-socc

マンチェスター・ユナイテッドの最高経営責任者のデイビッド・ギル氏が、
イングランドサッカー協会(FA)の副会長に就任した。
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:45.98 ID:pvKiKqYQ0
最後オフサイドじゃなかった?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:47.60 ID:MgMtTSkK0
コーナーフラッグ付近で客って死んだのか?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:49.44 ID:9LqsrlV/0
師匠何してんのw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:50.66 ID:fy3ReYPu0
完全なオフサイドです


http://i.imgur.com/Mxvt0.jpg
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:51.60 ID:yOfi31x00
汚いチームに入ったもんだ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:53.60 ID:KgkDvdzS0
日本の主審のレベル云々じゃなくて世界的に審判のレベルが低い
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:57.40 ID:dT+d1ZFp0
ヤオントス

ヤオセロナ

ヤオU←new!!

明らかな審判買収試合でしたね
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:56:59.28 ID:2Mkc1mN+0
真さんとしては最高の展開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:01.33 ID:2IuW3Y500
ご苦労!
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:01.88 ID:ZSV3JG8z0
香川出なくてよかったなマジで
糞試合すぎる
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:04.37 ID:WNV0V9Qh0
香川すごかったな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:05.85 ID:CCcNiQgC0
ユナイテッド見てるとサッカー熱冷めるから嫌やわ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:09.66 ID:W2Sh7TEQ0
マンカス滅びろ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:14.00 ID:YxlziAWr0
香川どうとかじゃねえ
なんだこの八百長試合は
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:15.90 ID:aFdgUroL0
ダイバー師匠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:17.89 ID:EwFaSEJ90
>>11
毎回やってるが何の意味もないことに早く気付こうな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:21.00 ID:v0nLcROu0
>>3
偽アカウントじゃねーかw誰かが作ったやつだぞこれ、おもろいけどw
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:21.66 ID:TwI7yZoW0
レベル低い試合だったな
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:24.61 ID:sqyOhf4Y0
Mario Balotelli
That half time blowjob Fergie gave Mark Clattenburg at half time has definitely paid off.
https://twitter.com/MarioBaloltelli/status/262606577243131904
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:32.53 ID:LInYVISA0
ヤオチェスター・ユナイテッド
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:33.03 ID:QUhLK5Uc0
必死にチェルシーの応援する香川信者


595 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:06:19.78 ID:oL3xWQINP
チェルシー応援こそ真の香川ファンだよ
香川いないマンUなんて敵チームと同レベル
負ければ香川待望論でるしな

602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:08:55.12 ID:YMgW89Jk0
マンUは所詮、踏み台だからどうでもいい
一番大事なのは真司の成功
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:35.34 ID:TKooOoe+0
チェルシーはハンド見逃してもらったんだし、シミュレーションは師匠の自業自得だし
そこまで不可解な判定というわけではなかったよ
ただ最後チチャのは明らかにオフサイドだった
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:36.08 ID:jUxPXGmd0
まーたマンカスの買収かw
くっさいくっさいw
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:36.84 ID:PkGPbN4K0
主審がマンU寄りだったのは否めない
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:36.75 ID:cOoJcJZK0
ラミレスに濡れた
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:37.53 ID:7iBQ8Ei40
万カスwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:38.53 ID:u0DhEkoi0
>>34
いや角度的にそう見えるだけ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:40.48 ID:9POL3Z980
ひっでえ八百長試合
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:42.39 ID:wHhi9r+r0
ただいま・・・おもしろかったんやな(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:49.59 ID:6eJ3mUQ70
そんなに変な審判というわけでもない
退場は妥当
トーレスはダイブだし
まあ一人目のがイエローでもよかったな
あれはでもスペイン対日本でもあったけど
英国のスタンダードだしなあ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:49.81 ID:YzjALUbX0
これだからユナイテッドは嫌いなんだよw
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:51.92 ID:dIz1KKgR0
ヤオチェスターユナイテッドは買収した審判で買って嬉しいんですか?
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:54.56 ID:nDMrg5820
>>22
まあシティの巨大戦力に互角に戦ったファギーは名将とか言うのはニワカだよな
正しくはファギーの巨大権力相手にシティはよく戦ったんだよ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:57.29 ID:rSQrJorM0
これはメディアが騒ぎそうな感じだ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:57:57.91 ID:X0A8Pf2b0
マンカス醜いわ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:00.25 ID:hGKli+p00






なにこれ?なにこのあからさまな買収?






.
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:00.39 ID:b4hZlzeH0
前半だけで終わればよかったのに
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:00.38 ID:wJnE5s8r0
ユーベレベルの買収
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:00.97 ID:rCY8Mo3o0
サッカーとかいう糞スポーツ
いやスポーツじゃないか
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:04.33 ID:EX06jD13O
パス回しはカウンターのリスクあるし キープ力も個人突破力も 対人守備力も微妙な香川を使ったパスサッカーなんかやらんでええんとちゃいますの
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:05.94 ID:EFitamRA0
師匠のはカード出すには際どすぎたな
注意でよかった
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:06.44 ID:9uDCPhFYO
露骨な買収劇場がみれますたwwwwww

前半最高だったのに審判がぶっ壊したな
モレノ並みだよ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:14.27 ID:jra6NTKb0
香川オワタ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:22.12 ID:5Mhk6lhe0
イバノビッチのレッドは妥当
師匠シミュレーションはレフェリーからはそう見えたかもしれないけど、二枚目出すのは厳しい
チチャは完全にオフサイドだった
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:23.75 ID:O7FPAMIk0
ビッグマッチほど塩試合になる事も多いしな
勝ち点3とれたのはデカい
香川も早く復帰してほしいね
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:25.25 ID:QGV8nLed0
>>57
ワロタ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:26.29 ID:/+OXO4Q10
師匠の退場にはワロタけど本当にひどい試合だったな
マンU3点目も完全にオフサイドだったしひどい
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:26.76 ID:7yqWoQ2i0
香川は失点と関係ないとか信者の擁護が酷いが、
チーム全体のリズムが悪くなるってことなんだよな
得点だって、香川がアシストしたかどうかじゃなく
リズムが悪いと点が入らないわけ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:29.87 ID:5yu5Ve0I0
おまえらユベントスの八百長しったらマンユーなんてダンゴ虫みたいなもんだから
以前のユベントスは角田容疑者レベル
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:30.20 ID:QXPzAl8U0
これがスポーツて言うなら他の競技に失礼だな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:41.37 ID:QUpsFKlO0
香川が出場しないとマンUの敗戦を祈り始めるのが香川オタ
だからマンUに日本人選手は来て欲しくなかった
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:45.41 ID:VCmopDNf0
これは色々なんか起きそう
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:48.43 ID:2Mkc1mN+0
0-2で負けてたら香川いらんって流れになってたから
良かったやんw
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:49.31 ID:hGKli+p00






なんで、圧倒的に支配してたチェルシーが負けなくちゃいけないの?






.
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:51.94 ID:BA1vCSUl0
ユーヴェだってこんなあからさまにしないよ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:52.55 ID:f5zRqDrNP
すんません

退場二人って何が起きたのでしょう?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:52.65 ID:5Mhk6lhe0
>>57
え?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:52.78 ID:sTRu9Gso0


糞クラブ


糞香川

89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:56.76 ID://SaQJ170
        , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   本田信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:58.20 ID:qCd5GuswP
>>57
チェフと豆は重なってるけど、DFラインよりは豆のが出てるよ
オフサイドだ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:58:58.59 ID:yB5AZS3n0
もしかして:香川 いない方が強い
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:02.76 ID:2dh7duS10
香川は糞ってのは間違いないな。もうレベルが違った。
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:05.66 ID:YB8Hy/ft0
とりあえず勝ってよかった
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:05.93 ID:bNPFuVpH0
まんうの笛
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:17.71 ID:qCHyh8IxO
内容はともかく

香川不在だと必ず勝利
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:19.33 ID:rPNhSgGx0
香川どうこうとかいう問題じゃなかった
まずユナイテッドというクラブがいかに糞か再確認した
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:19.74 ID:jjeNs+GB0
マンウ2点とってから2-2に追いつかれたけど
不思議な力が働いてチェルシーから2人退場者が出たね
やっぱりマンウの総合力はすげーよ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:20.63 ID:AM4WCArZ0
今日香川がいたとしてもこの中で闘志むき出しで戦ってる姿が想像できない
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:21.85 ID:fy3ReYPu0
いや角度的にそう見えるだけ(震え声)

http://i.imgur.com/Mxvt0.jpg
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:22.10 ID:3KIRQQb50
圧倒的政治力
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:23.74 ID:BA1vCSUl0
>>87
ん?
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:26.59 ID:RdDDcr600
糞過ぎワロタ
意味不明の連続退場劇の後9人相手にオフサイドのゴールで勝利ってなんやねん…
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:28.13 ID:aKbb+Ces0
イヴァノビッチはチャンス潰しと取られても仕方ないかなと思うが
とーレスは厳しすぎ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:29.21 ID:Uc4sF0Pq0
前半は好試合でした

前半は・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:29.83 ID:YxrF2DxmO
最近ユナイテッドが嫌われる理由がわかってきた
人気の割りに華の無いサッカーだし、華のある選手がいないし、審判に守られ過ぎ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:30.58 ID:fKCDI1PB0
これはサッカーでは無い
チェルシーが押してたのに酷い審判
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:32.39 ID:v0nLcROu0
>>57
何いってんだお前は
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:34.45 ID:JikaVrsWO
マンUはアンチフットボール
汚らわしい政治ジャッジがマンUを勝たせた
109名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:35.20 ID:kZReqjrF0
今日の師匠

カンフーキック
なぜかダイブ取られて退場
110名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:35.85 ID:f6BlBF370
しっかし今日はいい試合だったな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:37.79 ID:O0UKNv1B0
本当にひどかった
ユナイテッド応援できんわ
112名無しさん@実況は禁止です:2012/10/29(月) 02:59:39.30 ID:mDPWlIns0
53分 [2-2] ラミレスまではプレミアくそおもしれえ起きててよかったって感じだったのにに消そうか迷うレベルの試合になった;;
113名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:39.90 ID:6msVPn+80
こういう状況になる試合時々あるけど
なんでも八百長って決め付けて思考停止するような人間にはなりたくないな
と思う試合だったな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:40.90 ID:wLIVwRHv0
いろんな意味で面白い試合だったわw
まーまんUのが強いんだろw

前半で2点取られたチェルシーはママのおっぱいでも舐めってろ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:42.25 ID:QUhLK5Uc0
必死にチェルシーの応援する香川信者


595 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:06:19.78 ID:oL3xWQINP
チェルシー応援こそ真の香川ファンだよ
香川いないマンUなんて敵チームと同レベル
負ければ香川待望論でるしな

602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:08:55.12 ID:YMgW89Jk0
マンUは所詮、踏み台だからどうでもいい
一番大事なのは真司の成功
116名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:43.94 ID:ZxZZogDcO
マンウ生き残ったな
117名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:44.39 ID:EWaC6FGw0
八百長
118名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:45.83 ID:qQ0fYnKR0
>>36
いやプレミアの審判はわかっててやってるだろ
ジャンパイアならぬマンパイア
119名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:46.81 ID:xFBgKEaa0
前半までの善戦が一気にぶち壊された
120名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:46.94 ID:oGptjMEq0
主審がひどすぎた
プレミアの主審が評価されるのは流してジャッジしないだけ
ジャッジしだすとひどいことになる
121名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:48.00 ID:ISJB8oxu0
師匠につきるな

あれが試合を決めた
122名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:48.82 ID:PVVxmcDY0
最高の前半と最低の後半
123名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:57.61 ID:8Tl9YSxL0
http://ameblo.jp/ma5178
香川信者逝ったああああああああああああああ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:58.65 ID:hGKli+p00






完 全 な 紛 れ も な い 正 真 正 銘 の 審 判 買 収






.
125名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:01.24 ID:NoJmOO1b0
相手退場に決勝点オフサイドと完璧なユナイテッドの試合www
こういう勝ち方は気持ちいいわぁ笑
126名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:02.03 ID:g9CxOW960
2人少なくて攻められるマンカスワロスw
127名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:02.83 ID:C54ao5p70
師匠はいい仕事したわ
糞審判以外はおもしろかったのによ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:02.71 ID:ZSV3JG8z0
>>109
ししょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
腹が痛くて痛かったわ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:03.33 ID:mi/ublIW0
金が全てなんだよ
油がもっと大枚叩けば余裕で優勝よ
130名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:03.88 ID:f5zRqDrNP
>>85
モッジ「殺人以外は証拠がなければ何しても許されるのだよ」
131名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:08.37 ID:VEn56FrtI
なんだよこの試合てかレフリー
マージーサイドに続く糞っぷり
132名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:11.48 ID:bNPFuVpH0
ガムが香川切るために、前半使いまくったことが照明されたな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:12.88 ID:hbTvHrnX0
イバノビッチのはイエローでも良かったし師匠のはシミュレーション取るだけで良かった

一つ一つの判定は間違ってた訳じゃないけど審判への批判は避けられないだろうね
134名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:13.83 ID:fMVPXfxc0
いやーマジでマンUってこうやって勝ってきたチームなんだなーって感じだったわ

香川が出て無い試合って大体ヤオで勝って無いか?

リバポー戦も明らかにヤオだったし
135名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:15.46 ID:VohIQMQF0
退場なければ逆転な展開だったな
まあ1人目は妥当かな、師匠はPA内でもないし注意でよかった
前半おもしろかったのに2人退場で一気につまらなくなったわ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:16.50 ID:4TFRJK0+0
サポでも何でもない朝鮮人がなんでこの時間の試合観てるんだろう
137名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:17.11 ID:O7FPAMIk0
チームどうこうじゃなく
香川がこのチームにフィットするよう努力しないといけないし
チームのやり方の中でどういきるか
香川清武あたりはそういう壁に直面してるね
138名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:23.47 ID:PkGPbN4K0
139名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:24.41 ID:uGIeovOK0
>>57
ようバカ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:24.63 ID:TWztZOvA0
何処がオフサイドだよ
GKがいるだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:27.42 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
142名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:28.30 ID:yOfi31x00
仮病で代表休む香川にとっちゃお似合いの糞クラブ
143名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:31.20 ID:TwI7yZoW0
>>81
なら普通にテレビだけ見てればいいんじゃない
144名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:31.40 ID:ZvatpOXo0
慌ててテレビつけてマンユが3-2で勝ってるのをみて
おおー?と思ったが 赤赤オフサイド見逃しって聞いて
そりゃまずいよw とオモタw
145名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:36.51 ID:YYOkJc8l0
香川なんてあんな激しい試合無理
ミケルラミレスあたりに前すら向かせてもらえなかっただろう
ケガしてる間に体作り始めておくべし
146名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:37.92 ID:9VZ7APln0
これは本当に酷い試合だわ
少なくともトーレスの赤とオフサイゴールは無いわ
そこまでは本当に面白かったのに
デルビー見たいに飴が勝ってればもやもやも無いのに
147名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:38.73 ID:BFR15pOp0
主審が映る時間の長いこと
これがすべてを物語っている
148名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:39.44 ID:zQXmpaFf0
>>84
支配しただけで勝てるの?
149名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:39.67 ID:eMBp7+vd0
プレミアリーグ9節終了 順位表

*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム
*5位 16 エバートン
*6位 15 アーセナル
*7位 14 フルハム
*8位 14 ウェストハム
*9位 14 ウェスト・ブロムウィッチ
10位 13 ニューカッスル
11位 11 スウォンジー
12位 10 リバプール
13位  9 ストーク
14位  9 サンダーランド
15位  8 ウィガン
16位  7 ノーリッジ
17位  6 アストン・ビラ
──────────────
18位  4 レディング
19位  4 サウサンプトン
20位  3 QPR

(※レディング-サンダーランドは延期分があるため1試合消化が少ない)
150名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:40.60 ID:THPd7pjw0
イヴァノビッチは前半のエブラへのタックルで一発退場でもおかしくなかった
151名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:43.60 ID:cCM8j0hk0
ユベントスといいマンUといい審判買収クラブはやっぱ嫌いだわ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:45.28 ID:ACikrRmq0
香川不在でユナイテッドがアウェーチェルシー戦に勝利orz
153名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:47.81 ID:ISJB8oxu0
プレミアは結構オフサイドも流しちゃうからね〜

こればっかりは‥…
154名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:53.02 ID:K1ap1LUH0
バロテッリきたあああああああああ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:00:58.30 ID:W2Sh7TEQ0
>>57
へー、オンに見える角度教えてよ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:03.03 ID:+aSCWhxW0
>>114
前半後半、それぞれ違う意味で面白かったよな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:05.26 ID:wBvIHkgO0
>>1
買収クソ試合
158名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:05.62 ID:dT+d1ZFp0
>>52
でたwマンカス脳w
ビデオ見れば師匠はエヴァンスに削られてるの明らかだぞ

そしてイバノビッチのプレーも赤に相当しない
159名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:05.82 ID:QUhLK5Uc0
必死にチェルシーの応援する香川信者


595 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:06:19.78 ID:oL3xWQINP
チェルシー応援こそ真の香川ファンだよ
香川いないマンUなんて敵チームと同レベル
負ければ香川待望論でるしな

602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:08:55.12 ID:YMgW89Jk0
マンUは所詮、踏み台だからどうでもいい
一番大事なのは真司の成功
160名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:04.85 ID:UVsN4ayj0
これがマンUには12人目の選手が言われると世界中で言われる所以で御座います
まあいつもの事だよ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:10.18 ID:9uDCPhFYO
トーレスのシミュレーションは厳し過ぎだろ
トッティのやつより厳しいぞww
162名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:11.77 ID:qtzLwTCz0
これは色々なんか起きそう
163名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:15.34 ID:A+umFct00
ユナイテッドは前半のサッカーやるなら香川いらんな
まぁその戦術も1試合通じて持たないけど

しかし後味悪い試合だわ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:17.71 ID:KKPErbCv0
マンUボコられてもおかしくない差があると思ってたけど
この勝ち方見るといつもと変わらないな
165名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:21.25 ID:MtzxMWN70
つかヤングいたら香川いらねえわ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:22.32 ID:2WoJHxY+0
>>113
マンUだけめっさ多いんですが
167名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:23.78 ID:YxlziAWr0
香川出なくて良かったんじゃね
買収に絡めていつも以上に叩かれるだけだ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:24.02 ID:CSHFfgid0
マンUはやっぱサイドアタックがお似合いw
ポゼッションやセンター攻撃はやめた方がいい
169名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:25.54 ID:je154+pn0
>>140
ルールww
170名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:33.82 ID:4TFRJK0+0
>>153
あ?スアレスさんディスってんの?
171名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:38.00 ID:QkU9HU2x0
チェルシーは手使いすぎ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:39.04 ID:ktLjVO0z0
>>57
これがマンカス脳か
173名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:39.27 ID:pOQfQp2+0
昨日から見た試合すべて誤審なんですけど・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:52.40 ID:TKooOoe+0
八百長とか言ってる人さあ…
どこがおかしいのよ?ちゃんと説明してよ
チチャのゴール以外に怪しいのあった?
今日のリバポでも昨日のガナでもオフサイド(オンサイド)のミス判定あったじゃん
あれ全部買収なわけ?
つーか試合見てたやついないんだろ?どうせ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:52.79 ID:/xYuvlXz0
追いついた時は行けると思ったんだがなあ・・・
フラグだった
176名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:53.02 ID:hGKli+p00






確 実 に 1 0 0 % 絶 対 に 見 え な い 不 思 議 な 力 が 働 き ま し た






.
177名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:54.83 ID:5Mhk6lhe0
>>141
次は取り消しの番か
178名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:55.89 ID:2YBe3SNQ0
チェルシーの攻撃陣ってファルカオ加わったら破壊力すごくね?
179名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:56.93 ID:MgMtTSkK0
ガム爺とディマッテオが凄く言い争ってたんだけど何あれ?
師匠ねぎやってやれやコラみたいな感じ?
180名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:01:58.57 ID:ztUEq379O
何回目よ、このかんじ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:08.02 ID:S1wq3h0D0
イングランドの審判ってJ2並じゃね?割とマジでw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:14.41 ID:LkpitrbR0
マンカス最強ほっほうううううううううううう
183名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:16.11 ID:xL9BJwEa0
MOMはトーレスでいいよね?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:19.88 ID:dkQgLTYV0
ユナイテッドは色々な意味で特別だって意味がわかった
185名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:20.34 ID:YoQyHMdC0
>>52
残念だがこれが総意だな。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:29.46 ID:oqzeBMYp0
>>49
俺がXVIDEOで学んだスラング英単語が書いてある気がする


バロッテリ「ファギーがハーフタイム中に審判のをしゃぶったから」



これ本物だったら訴えられるんじゃね
187名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:34.32 ID:xFBgKEaa0
スローイン阻止しようとしてたし監督にも何かしらあるかもね
可哀想だがこれでチェルシー沈むな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:36.23 ID:Do71q6ig0
マンUは前半のセリエのプロヴィンチャみたいな試合してたほうがいいな
ポゼッションも40%くらいがちょうどいいんだろう
189名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:44.91 ID:6eJ3mUQ70
八百長というほどひどくねえだろ
トーレスがダイブするのがアホすぎた
空気嫁ってことが八百長しろってことだしな
サッカーはもともと曖昧な判定の余地を与えすぎなんだよ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:45.57 ID:xOGSOfgV0
マンU完全オフサイドとか言ってるやつは試合見てないんじゃないか
チェルのDFも誰も抗議してないし、リプレイ見ないとわからないレベル
逆に師匠のダイブはタイムリーすぎてカード出さざるを得ない
マンUが勝ったとか買収したっていうかチェルが自爆した感じだな
191名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:47.43 ID:4TFRJK0+0
>>178
今は師匠が蓋をしてるからな
192名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:48.18 ID:rAU1q90z0
ヤングがあの倒れ方するときは殆どダイブ
今日も倒れるような接触じゃなかった
師匠のシミュもない
エバンズお得意の真正面からの殺人タックル
リバプールのシェルヴェイはこれに騙されて退場させられた
チチャリートのは完全なるオフサイド

これぞマンUという試合だった
193名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:50.15 ID:dT+d1ZFp0
>>179
審判買収しすぎなんだよガムと煽ったんだろ
明らかだからしょうがない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:58.56 ID:QUpsFKlO0
>>143
香川が来たせいでそういう制限がかかるんだよ。マジで糞だよ。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:02:59.88 ID:2dh7duS10
香川がマジで雑魚だと再認識した試合だった。
むしろ香川信者にとっては審判のごちゃごちゃが合って安心したのではwww???
話そらせれるからね。それまではレベルの高いというかマジで面白い試合だったもんな。
香川がいて何ができるのってくらいの。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:00.04 ID:ktLjVO0z0
マンカスオタ顔真っ赤で擁護wwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:06.25 ID:iVX1ooH10
マンカス応援する奴は人間のクズ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:07.18 ID:YYOkJc8l0
一方マヤは・・・
199名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:09.72 ID:TAeJGdIG0
結局、ヤオがない主要リーグは
ブンデスだけかよ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:19.90 ID:oGptjMEq0
>>183
ヤングのダイブじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:25.18 ID:WKaiLZai0
>>113
君八百長の意味を辞書で調べてから書き込んだ方がいいよ
皆が言いたいのはマンカスが審判を金で買収してるんじゃないかということ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:32.25 ID:I0JeaWF70
チェルシーが8人になったのにオフサイドで1点しか決めれない方が問題なんじゃ…
203名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:32.41 ID:QfmznwTK0
トーレスの退場はさすがに意味不明だった
一応足かかってたし
204名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:36.71 ID:ka6i0NJI0
ゴールと退場の動画はよ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:39.75 ID:PkGPbN4K0
師匠やらかしちゃったなwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:42.02 ID:sK1TIWxL0
香川なんかいらへん!審判さえ買収すれば誰にでも勝てるんや!!!!!!!!!!!!!!
207名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:44.40 ID:ISJB8oxu0
最後バレンシアの決定機を簡単に外しちゃう当たりw
あれではまだまだ香川が出る余地があるなww
208名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:46.05 ID:6msVPn+80
>>166
本当にマンチェスターユナイテッドだけなの?
貴方はプレミアリーグの全試合見てるの?
209名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:51.21 ID:hGKli+p00




カメラが審判を映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
210名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:53.14 ID:azCiWTXw0
トーレスはこれからウイングとして生きていけばいいと思う
211名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:56.13 ID:do5RCD6+0
八百長とか言ってる民度の低い人って・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:56.89 ID:/+44E9Fn0
>>81
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351364679/l50

本スレ見てきたがひどいなこれ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:57.74 ID:O7FPAMIk0
バロデッリのツイート

That half time blowjob Fergie gave Mark Clattenburg at half time has definitely paid off.
214名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:58.72 ID:v0nLcROu0
>>174
審判の判定基準がおかしいって言いたいんだよ
イヴァノのは後ろから触ったように見えたけど、リプレイでは触れてない
それで同じようなトーレスのはダイブをとってどっちもレッドで退場にしてる、リプレイでは触れてる
おかしいだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:59.51 ID:iesRmmRQ0
今日はユーベも八百るし胸糞悪いな
216名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:10.04 ID:XWhZjQBh0
>>203
一応足首あたってはいたんだよな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:12.77 ID:XNvgfiGz0
買収クラブwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:16.06 ID:fMVPXfxc0
プレミアリーグ9節終了 順位表

*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム
*5位 16 エバートン
*6位 15 アーセナル
*7位 14 フルハム
*8位 14 ウェストハム
*9位 14 ウェスト・ブロムウィッチ
10位 13 ニューカッスル

チェルシーが勝って抜けだしたらプレミア的にも面白くないだろ?
これはプレミアリーグ自体の意向だよ
そもそもプレー自体がリーガやブンデスと違って単調でつまらないんだからさwww
219名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:16.33 ID:u0DhEkoi0
http://i.imgur.com/Mxvt0.jpg
この画像ダメだな
足にボールが当たってない、これをオフサイド扱いは見苦しすぎる
220名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:21.82 ID:K1ap1LUH0
バロテッリwwツイートわろたwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:22.02 ID:vZuIB63Y0
まあ前半12分の時点で2−0だったんだから、
マンUの方が強かったてことでしょ。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:23.02 ID:bNPFuVpH0
チチャがイケメン
223名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:27.35 ID:WmvsVk3L0
香川マネーのおかげで審判買収だきた
実質香川のおかげ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:43.72 ID:hGKli+p00






なんで、圧倒的に支配してたチェルシーが負けなくちゃいけないの?






.
225名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:46.29 ID:QUhLK5Uc0
必死にチェルシーの応援する香川信者


595 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:06:19.78 ID:oL3xWQINP
チェルシー応援こそ真の香川ファンだよ
香川いないマンUなんて敵チームと同レベル
負ければ香川待望論でるしな

602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/29(月) 02:08:55.12 ID:YMgW89Jk0
マンUは所詮、踏み台だからどうでもいい
一番大事なのは真司の成功
226名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:51.13 ID:FnOf4Vai0
師匠劇場だな

しかしあのダイブでカードならバルセロナはカードコレクターになるぞ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:04:51.78 ID:ka6i0NJI0
>>195
正直あのスピードとパワーの中で完全に浮くだろうな、と思う

でも香川云々言うゲームじゃなくなったわ
すっきりせん試合
228名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:05.91 ID:sK1TIWxL0
ぶっちゃけこの試合香川でなくてよかったわwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:09.09 ID:QfmznwTK0
仮にトーレスのところがシミュだったとしてもエリア外だし・・・
まあ後味の悪い試合になったな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:11.97 ID:wLIVwRHv0
>>190
だな、大体完全にオンでもオフになることも結構あるのに
何言ってんだって感じだわ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:25.06 ID:zJoJJ1eA0
これは買収って言われても仕方ない

これ普通にやってたら見逃さないオフサイド
232名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:33.71 ID:Uc4sF0Pq0
>>49
wwwww

>>212
香川信者がクズだと再認識したわ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:40.24 ID:KKPErbCv0
>>218
これでJ並みの面白リーグになったな
234名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:48.33 ID:hGKli+p00






完 全 な 紛 れ も な い 正 真 正 銘 の 審 判 買 収






.
235名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:57.48 ID:O0UKNv1B0
CLでレアルかバルサにフルボッコされろ!
236名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:05:57.39 ID:9g3nsMHi0
スカパー無料期間で見れたけど見なかった俺は勝ち組?
237名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:01.29 ID:fMVPXfxc0
>>224

リバポーも圧倒的に支配してたけど負けたよなwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:06.49 ID:hYjlLEfv0
>>68
むしろこんな試合セリエでやったら一発で捜査対象ものだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:06.89 ID:oLMVqC3w0
試合見なかったけど、お前らの反応的に糞試合だったか
240名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:09.69 ID:Qw6FDGRE0
香川の居場所ドコにもなかったな・・・
こりゃ復帰してもカップ要員だな
241名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:09.82 ID:/xYuvlXz0
>>227
あんだけファール取られない試合なら香川でてたら何も出来なく怪我してたんじゃね
242名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:12.48 ID:do5RCD6+0
>>49
これ処分あるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:19.98 ID:UVsN4ayj0
毎年の恒例行事だよ
ユナイテッドが有利な笛を貰うのは
諦めろ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:20.87 ID:qpwFqwIR0
清武 先発フル
内田  〃
長谷部 〃
酒井高 〃
宇佐美 先発途中交代
乾     〃
岡崎 途中出場

細貝 先発 ★現在バイヤン相手に1-0
酒井ゴ 〃

日本人所属クラブのリーグ順位

プレミア 二位
ブンデス 二位
セリエ 二位
ロシアプレミア 一位

凄すぎwww
245名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:21.88 ID:ka6i0NJI0
>>229
エリア外だったよね?
もっかい動画で確認したいが
246名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:25.39 ID:WKaiLZai0
>>174
そもそもイヴァノビッチはヤングと接触してなかったよ
あの粕谷でさえそう言ってたよ
だからマンカスは審判を買収してるんじゃないかと言われるんだよ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:26.83 ID:sK1TIWxL0
結局この3チームの三つ巴なんだなw

*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
248名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:34.20 ID:bNPFuVpH0
>>239
めちゃ面白かったよ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:38.27 ID:O7FPAMIk0
Mario Balotelli
That half time blowjob Fergie gave Mark Clattenburg at half time has definitely paid off.
https://twitter.com/MarioBaloltelli/status/262606577243131904

これやばくねーかバロテッリw
250名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:38.82 ID:iza2xskr0
今回のことでだいたいわかったろ香川信者が一番腐ってるってことは
251名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:38.63 ID:xOGSOfgV0
というか師匠の今後が気になる
ディマッティオ、マジ切れしてたし、油も愛想つかしそう
ファルカオとトレードありえるんじゃないか…
252名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:39.66 ID:3o5aT/c80
まあ二人減ったらチチャじゃなくても
誰かが決めただろうけどwwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:41.11 ID:XNvgfiGz0
>>185
総意の意味分かってんの?wwwwww
もしかしてマンカスの総意ってことかwwwwwwwwwwww
ならあってますわwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:47.13 ID:zJoJJ1eA0
>>190
リプレイみないとわからない?w

そんなわけないだろw
ゴールの瞬間完全オフって分かったわ
255名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:51.07 ID:oGptjMEq0
さすがに最後バレンシアのダイブを取ったのは失笑だったなw
あの主審トップリーグで笛を吹く資格はないわ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:06:59.88 ID:zzgISkKj0
イバノビッチの決定機阻止にまで
文句つけてるやつはチェルシーファンかただのマンU、香川アンチ
257名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:00.14 ID:mz+tjZf/P
>>224
何でバイエルンが負けなくちゃいけないの?
258名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:00.54 ID:fMVPXfxc0
プレミアリーグ9節終了 順位表

*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム
*5位 16 エバートン
*6位 15 アーセナル
*7位 14 フルハム
*8位 14 ウェストハム
*9位 14 ウェスト・ブロムウィッチ
10位 13 ニューカッスル

チェルシーが勝って抜けだしたらプレミア的にも面白くないだろ? これはプレミアリーグを統括してる人達の意向だよ
そもそもプレー自体がリーガやブンデスと違って単調でつまらないんだからさwww
259名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:04.31 ID:ka6i0NJI0
>>241
思う。
いつにもましてファール取らなかったな今日のレフェリー
260名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:04.77 ID:I0JeaWF70
香川信者がこんな事言ってる!とかアンチがわざと煽る為にしてるって気付かないのか…?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:08.38 ID:s61zHvfu0
買収かどうかは別としてトーレスのやつは立てっていうジェスチャーして流せばよかったんじゃね?
エリア内でもあるまいし
あと買収だとして2人目退場させるかねw露骨すぎて調査入られるだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:18.91 ID:cOoJcJZK0
トーレスのプレー、アレ普通にこけないか?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:21.33 ID:azCiWTXw0
>>236
場外乱闘もあったし面白かったよ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:26.59 ID:6msVPn+80
>>239
いろんな意味で波乱ばかり
265名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:36.10 ID:4TFRJK0+0
>>251
交代の時タッチシカトされてたなw
266名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:41.55 ID:QkU9HU2x0
>>158
イバノビッチのプレー自体が決定機を阻止したから
故意かどうかは関係ない赤でも妥当

Jスポの糞解説みたいな事いってるなよゴミ飴信者
267名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:45.19 ID:uogP2XLL0
日本人なら、本田も香川も応援するだろ。

香川信者とか騒いでる奴は、何と戦ってるんだ。
糞韓国野郎と戦ってるならわかるけど、、、。
268名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:54.02 ID:pteac+jG0
kagawaが必要ないことが判明してよかった
269名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:55.55 ID:r0x6PHuE0
糞審判市ね
270名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:07:57.98 ID:6eJ3mUQ70
トーレスは黄色二枚目だからな
もろばれダイブ見苦しいんだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:02.05 ID:YYOkJc8l0
マンUを貶してるのは香川信者
飴ちゃんを援護してるのはサムスン国の人

本当にくだらない・・・
そんなことより俺と一緒にハマーズ応援しようぜ!
272名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:06.71 ID:xmTr/zeF0
・ハンド見逃し(均衡した時間帯)
・決定機阻止のチャージ
・ダイブ


何被害者面して、俺らは最後まで正々堂々と闘った(キリッ してんだよw
273名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:13.12 ID:hGKli+p00




カメラが審判を映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
274名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:16.37 ID:p4hI7nc50
まー流石にあれはありませんわ
試合ぶち壊し、マンU此処まで弱いとは思わなかった
後バレンシアのあのシュートは恥ずかしすぎる
275名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:18.07 ID:bNPFuVpH0
師匠は普段の行いが悪い
276名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:18.31 ID:dT+d1ZFp0
微妙な判定で相手チームに赤紙2枚、オフサイ見逃しゴールがあるのはマンUだけ

昨シーズンは2点ビハインドからPK2本もらってましたね
277名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:22.03 ID:rTBVS36y0
プレミアって笛があんなじゃ荒いだけのクソリーグだな
日本人は行かないほうがいい
278名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:21.89 ID:7sOn5OTx0
マンU強すぎるだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:24.99 ID:/xYuvlXz0
海老蔵が仏になってたわwwはあ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:31.46 ID:LfDsB4qF0
オフサイドとゴール判定だけはチャレンジ制度導入しろよ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:32.69 ID:MgMtTSkK0
>>249
なんで何回も釣りアカウント張るんだよ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:35.43 ID:O7FPAMIk0
この試合内容でも一切語らず
ずっと香川信者香川信者言ってる奴いるなw
もうそこまでいくと病気だなw
283名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:35.80 ID:XitpRPVr0
チチャ機敏過ぎてみえねーだろw
リプレイみると完全にオフサイドだけど
284名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:38.61 ID:YxrF2DxmO
バロテッリのやつ誰か訳してくれ
若者っぽい英語なんだろうけどよくわからん
285名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:38.95 ID:CXxs8Aht0
286名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:39.74 ID:cphR/kY70
さすがに審判懲罰モノだな。あと香川が絶望的に合わないという現状がさらに明らかになった試合だった
287名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:40.53 ID:pvKiKqYQ0
色んな意味で香川要らなかったな
288名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:43.12 ID:5Mhk6lhe0
>>190
なるほど
チチャオフサイドは誤審ではあるけどわかるな
ただ、師匠のシミュはちょい厳しかったように思う
289名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:50.63 ID:1Ra86ihRO
今日のように審判に数十万程度の金渡したらいいだけなんだから
何十億も掛けて補強する必要もないだろ
ガチ勝負したらマンUなんかチャンピオンズリーグ圏外だろうな
290名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:54.39 ID:jodONuYw0
イバノが納得できない
但し師匠に関しては擁護する気はおきない
だってスアレスの件などでダイブに関してはより厳しくなってるのと、
すでに1枚ケンカキックで貰ってたのがあったからな
実際誰もフォローしてない。トーレスはもう終わりだな
291名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:08:56.70 ID:yrYxsjyVI
オフサイドじゃないとかww
相変わらずマンカスオタきめえww
292名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:04.52 ID:fMVPXfxc0
プレミアリーグ9節終了 順位表
*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム


もし、チェルシーが勝ってたら
*1位 25 チェルシー
*2位 21 マンチェスターC
*3位 18 マンチェスターU
*4位 17 トッテナム

チェルシーが勝って抜けだしたらプレミア的にも面白くないだろ? これはプレミアリーグを統括してる人達の意向だよ
そもそもプレー自体がリーガやブンデスと違って単調でつまらないんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:13.11 ID:JikaVrsWO
こんな八百が赦されるなら俺でも勝てるわ
これはマンUの処分あるで
294名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:14.77 ID:hGKli+p00






確 実 に 1 0 0 % 絶 対 に 、 見 え な い 不 思 議 な 力 が 働 き ま し た






.
295名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:24.10 ID:UVsN4ayj0
>>190
ゴール決まった瞬間にアピールしてましたが

ユナイテッドが有利な判定を貰い続けるのはもう慣れたけど、それを正当化しようとするファンは嫌いだ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:31.93 ID:QGV8nLed0
>>173
アーセナルQPRとマージーサイドダービーとこれか
297名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:36.50 ID:v0nLcROu0
>>190
無理がある、どうみてもオフサイドだしDFは手あげてアピールしてるやん
298名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:36.44 ID:VxoezDyDO
一個だけ主審擁護するなら、ダビド・ルイスのハンドを流したことか

ヤオならながさんよ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:37.26 ID:WKaiLZai0
バロテッリやばいなあww
まあ事実だけどね
300名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:39.31 ID:26tf5HgTP
301名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:41.32 ID:6FR1ytfa0
買収糞クラブ
マンカスユナイテッド
302名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:44.83 ID:bNPFuVpH0
チチャはゴールの後、なんでCてやってんの
303名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:45.29 ID:PJiZrySw0
>>287
というかでてなくてよかった
怪我の功名だわ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:49.27 ID:WmvsVk3L0
>>256
香川信者はだれよりもチェルシーを応援してるよ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:51.60 ID:ESztG19h0
>>141
日頃の行いとは言え、今回のスアレスのがオフサイドだと思ったのってあの線審だけだと思う
306名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:52.60 ID:EX06jD13O
パスミス多い香川でパスサッカーしてたら負けてたな 香川要らねー
307名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:55.31 ID:pOQfQp2+0
もうオフサイド廃止しろよ、くだんねー
308名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:56.24 ID:hGKli+p00






完 全 な 紛 れ も な い 正 真 正 銘 の 審 判 買 収






.
309名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:09:56.09 ID:sK1TIWxL0
香川はチェルシーかマンCのほうがまだあってたな
ああアーセナルだけは優勝できないからどっちみちいかないけどなww
310名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:00.11 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
311名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:04.46 ID:Do71q6ig0
>>291
オンでもオフのときあるだろ!とか超理論すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:18.65 ID:IAiD7m2h0
買収糞チームだわ
313名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:19.80 ID:hbTvHrnX0
>>284
"ファーギーがハーフタイムに主審にフェラチオしたのが報われたな"

でもそれ本物のアカウントじゃないと思うよ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:24.70 ID:eAHcyeoH0
前半飛ばして後はずっと糞だった・・・
なので同点にされた時点で力技で2人退場にしたったわ
飴が追加点取ろうものなら取り消したるぐらいの感じだった
3点目はあの瞬間だけオフサイドのルール忘れた
315名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:24.97 ID:XH/gXMsW0
香川ってバルサに入るのが夢なんでしょ
今から審判の庇護には慣れておかないとな
316名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:42.95 ID:jodONuYw0
>>287
本当に出なくてよかったわw色んな意味で
出てってもええんやでw

さて皆さんのコメント等が楽しみだ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:44.13 ID:6msVPn+80
>>201
知ってるならヤオヤオ言ってる人に教えてあげてよ
318名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:46.76 ID:XNvgfiGz0
>>284
ファーガソンがハーフタイム中にクラッテンバーグのチンコしゃぶったって書いてんだろ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:48.56 ID:bNPFuVpH0
レアルまで暇ま
320名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:56.00 ID:CJZf62Z40
審判が試合を壊してしまった試合だったな
321名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:06.22 ID:zJoJJ1eA0
誰がどう見てもオフサイド
イラク戦の中山くらい明確なオフサイド見逃し
322名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:14.62 ID:O7FPAMIk0
バロテッリニセものか
すまん
てかバロテッリも疑ってすまん
323名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:16.09 ID:jbKhGkRt0
>>57
素晴らしいポジティブシンキングだ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:35.73 ID:TKooOoe+0
こういう試合展開だと勝っても負けても嫌な気持ちにしかならないから
もうビデオ判定導入すべき
325名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:46.84 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
326名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:48.95 ID:vYyaimBl0
ナイスコラやバロテッリwwwwww
https://twitter.com/MarioBaloltelli/status/262612759030661120/photo/1
327名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:49.49 ID:13dFtLtS0
>>314
笑えるのは9人相手のパス回しもろくに出来なかったとこだな
328名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:55.48 ID:QfmznwTK0
審判が何度もカメラに抜かれてたからな
まあそういう試合だってことだ
329名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:11:56.67 ID:hGKli+p00




カメラが審判を映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
330名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:00.21 ID:mK7LPJrY0
この明らかな買収を擁護してるユナイテッドファンが本当に信じられない・・・。
びっくりした。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:00.76 ID:Qw6FDGRE0
今日の試合でガム爺迷い消えたんじゃないか
香川入れて前でつなぐサッカーもう見捨てたろ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:07.73 ID:bEFIBtBz0
戦術ペルシーでタイトル獲れたらアーセナルが何年も無冠なわけないじゃん
今日は何処も荒れた試合だねリバプールはいつもどうり
333名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:10.52 ID:uogP2XLL0
相変わらず、アザールはすばらしかったな。

マンU前半飛ばして、後半疲れて糞だったなw
香川が居なかったら、マンUの試合は見ないわー。w
334名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:16.82 ID:B2byCNeZ0
トーレスの赤は既に1枚黄色もらってての明らかなダイブだったからしょうがないにしても、チャチャのゴールは>>219を見れば分かるとおり明らかなオフサイドなんだから審判が取ってくれなきゃいかんでしょ。
いやはや後味悪い試合だった。マンUもマンCも飴に1差まできたか
335名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:18.67 ID:wLIVwRHv0
前半チェルシー1−2マンU
だったのに何ギャーギャー騒いでんだか
単純にチェルシーが糞だったってことよw

飴舐めたりねーなら爺ぃのちんこでも舐めってろwww
336名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:25.87 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
337名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:29.09 ID:QGV8nLed0
>>300
こ、ここここここれは角度が悪いだだだだだけだよ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:29.46 ID:6msVPn+80
>>321
あれは完全にオフサイドだけど審判も人間だからな
339名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:32.39 ID:i82CtaJ0P
かわいいw
340名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:33.79 ID:mz+tjZf/P
ダビドルイスのPA内ハンド見逃し
チチャのオフサイドゴール

どっちもどっちだよ
341名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:34.30 ID:nDMrg5820
>>251
ねーよw
アトレチコは金ないんだから給料高いやつはいらんw
342名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:43.75 ID:xFBgKEaa0
香川信者は叩くふりしていつの間にか香川不要論をねじ込むアンチが滑稽すぎる件
343名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:45.04 ID:bNPFuVpH0
とりあえずペルシさえいれば勝つ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:50.31 ID:13dFtLtS0
>>326
どんな画像なの?
ツイッターやってないからみれへん
345名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:12:59.62 ID:p4hI7nc50
>>302
自分の名前の頭文字
346名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:00.98 ID:IAiD7m2h0
リバプール戦で10人にしたのに先制されて
ダイブでのPKアシストまで勝ち越せなかった反省を生かしたんだろうな

1人消した後もまだ足りないとトーレスまで消して
あとはゴールにボールが入ればなんでもありにしたと
347名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:02.44 ID:88Gnwhjr0
糞試合すぎてこんなのに香川関わらなくて良かったとさえ思えた
348名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:06.28 ID:v0nLcROu0
バロテッリアカウント本物と思ってる奴よく名前見てみろよ
Baloltelliだからな、本物のように撒き散らすのはその人に迷惑かかるからやめとけ
でも面白いアカウントだからフォローおすすめ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:09.22 ID:FnOf4Vai0
家本とかTJがマシに見えるわ
あいつらは八百長はしない
単に裁くのが下手糞なだけ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:15.81 ID:bNPFuVpH0
>>345
なるほど!可愛いやつめ
351名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:15.82 ID:Y6HT3qfG0
これ世界中の有望なサッカー少年たちはユナイテッドに行きたいと思うかね
香川も即脱出してほしいガナでいい
352名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:34.49 ID:4xLMPpaH0
審判に文句はつけないが
マンUは数的優位に立ってるのにルーニー
抜けた後の攻撃酷かった


353名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:36.77 ID:CSHFfgid0
チェルシーの逆ホームアドバンテージw
354名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:40.20 ID:hGKli+p00




カメラが審判を何度も映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
355名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:47.16 ID:nnZpkW2x0
一発レッドと師匠のシミュとって2枚目イエローは酷いと思うの
356名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:51.92 ID:CXxs8Aht0
357名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:02.38 ID:bNPFuVpH0
後半のペルシのひざ打撲は香川なら折れてたな
358名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:07.33 ID:QUhLK5Uc0
更新

今シーズンのマンU
香川出場 564分 10得点 11失点
香川不在 543分 20得点 6失点
359名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:23.83 ID:vYyaimBl0
360名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:27.88 ID:Do71q6ig0
>>345
てっきりタコスくってるのかと思ってたわ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:41.11 ID:bNPFuVpH0
>>360
w
362名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:42.87 ID:oGptjMEq0
バロテッリって英語できるのかw
363名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:42.83 ID:u0DhEkoi0
>>300
あーあw
これは揚げ足取りレベルの根拠だわ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:50.57 ID:Bq1doA4q0
これの3点目のチチャリートやアルテタがゴールなのに
スアレスがオフサイド判定だったのはスアレスFA訴えていいと思うわ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:59.86 ID:F8g648GCO
366名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:04.77 ID:rfAxra+V0
>>329
お前は落ち着いて久々に風呂でも入って寝ろよww
367名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:09.71 ID:eMBp7+vd0
わかってると思うけどバロテッリのツイッター垢は偽物だからな?
368名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:12.02 ID:bNPFuVpH0
チチャも舌出してたし絶対分かってたよな
369名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:13.63 ID:YYOkJc8l0
あ、というか香川信者とサムスン人の利害が一致してるのか
マンUもルーニーとペルシが凄くてチチャがカワイイだけであとは大したことない
そんなくだらん争いしてないで一緒にハマーズ応援しようぜ!
370名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:27.33 ID:/xYuvlXz0
>>359
コラをみてHTにメッシと握手してる審判を思い出したw
371名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:31.99 ID:NoJmOO1b0
やっぱ政治力が一番大事だな
チェルシーはモウリーニョの頃はもっと審判にもマインドゲーム仕掛けて手強かったけど

ゲームがピッチの中だけで起こってると思ってるな
372名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:39.53 ID:KKPErbCv0
審判なんかどうでもいい位の実力差で負けると思ってたのに
マンUというチームが謎すぎる
373名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:48.23 ID:13dFtLtS0
>>356,359
サンクス
374名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:51.49 ID:bNPFuVpH0
そう!チチャが可愛い。
375名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:52.08 ID:VCUtGY6R0
まぁ、八百長だろうがなんだろうがこれだけは言える。
チェルシーの方が強い。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:56.65 ID:QkU9HU2x0
>>333
EL王者にフルボッコされた頃はひどかったぞアザール

って事でプレミアは過大評価でFAだろ(´・ω・`)
377名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:15:58.57 ID:xmTr/zeF0


・ハンド見逃し(均衡した時間帯)
・決定機阻止のチャージ
・ダイブ



これ誰か論破してくれ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:05.38 ID:5Mhk6lhe0
>>348
Baloltelliてwww
日本語訳するとちょうどワロテッリだなwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:08.47 ID:f02yiHbi0
スパーズファンだからすごく中立で見てたけど、そんな審判悪かったか?
多分チェルシーと同じ事をマンユがやったらマンユが9人だったと思ったけど。。。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:10.97 ID:MgMtTSkK0
>>350
でもあれでチェルシーサポの投げた何かがボールボーイにあたってヤバい状態になってたぞ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:22.17 ID:IAiD7m2h0
>>372
さすがに技術は圧倒しても人そのものをピッチから除外する戦術には勝てないわ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:27.53 ID:fMVPXfxc0
プレミアリーグ9節終了 順位表
*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム


もし、チェルシーが勝ってたら
*1位 25 チェルシー
*2位 21 マンチェスターC
*3位 18 マンチェスターU
*4位 17 トッテナム

チェルシーが勝って抜けだしたらプレミア的にも面白くないだろ? これはプレミアリーグを統括してる人達の意向だよ
そもそもプレー自体がリーガやブンデスと違って単調でつまらないんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:40.28 ID:DGdLqK2h0
>>300
でもすげー微妙な判定だなこれ
オフサイド・・・か?
384名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:40.75 ID:bNPFuVpH0
>>380
あれ、なに投げたんだろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:51.27 ID:hGKli+p00






なんで、圧倒的に支配してたチェルシーがこんな意味不明な力が働いて
9人相手に押されてた糞チームに負けなくちゃいけないの?






.
386名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:55.38 ID:ukfi+GOh0
チェルシー贔屓する気はないが流石にこれはない
審判が試合を壊しすぎ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:16:58.81 ID:QfmznwTK0
>>379
八百かどうかは別としても審判は糞だったろ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:00.12 ID:c5wDKrP30
試合中にあんなに何度も3点目のシーンをリプレイするなんてよっぽどおかしい状況だったんだな
確かにあの3点目のオフサイド見逃しでユナイテッドが勝ったのは間違いないからな
389名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:08.55 ID:Unidwuau0
マンU擁護してる奴もいるみたいだけど
昨シーズンのマンUチェルシー戦も酷かったぞ
あれと今日含めて、何らかの力が働いてるとしか思えない
390名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:11.83 ID:caKf0vV70
マンカスとヤオントスとヤオセロナはガチっすなあwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:17.44 ID:W2Sh7TEQ0
ユナイテッドCEOがFA副会長に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000004-goal-socc
392名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:19.34 ID:CoxawNFr0
シミュ対策に乗り出してるのはいいけど、あまりにも審判酷すぎて
ワロタ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:19.87 ID:bNPFuVpH0
しかもチェルシーホームだしな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:38.70 ID:oGptjMEq0
>>372
さすがに9人になったら無理だろw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:42.05 ID:6msVPn+80
>>379
おかしかったか、おかしくなかったかで言えば

おかしかった
396名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:55.64 ID:jjeNs+GB0
不思議な力が働いてユナイテッドは絶好調だね
397名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:17:58.10 ID:QfmznwTK0
毎回審判がこんなんじゃサッカーが成り立たない
誰がどう見ても今日の審判はどうしようもない
398名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:11.25 ID:MtzxMWN70
とりあえずファンペルシーは別格すぎてワロタ
完全にマンUのエースだな
399名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:14.11 ID:fMVPXfxc0
プレミアリーグ9節終了 順位表
*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム


もし、チェルシーが勝ってたら
*1位 25 チェルシー
*2位 21 マンチェスターC
*3位 18 マンチェスターU
*4位 17 トッテナム

チェルシーが勝って抜けだしたらプレミア的にも面白くないだろ? これはプレミアリーグを統括してる人達の意向だよ そもそもプレー自体がリーガやブンデスと違って単調でつまらないんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:28.35 ID:aj9vV9a90
>>379
差が詰まって嬉しいんだろw
401名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:37.52 ID:dT+d1ZFp0
スアレス倒れてもファウルにはなりません
同じダイバーであるヤングがダイブしたら相手に赤紙が出ます

スアレスがゴールしたらオフサイドじゃなくてもオフサイドと判定されます
チチャリートがGKの裏から出てきてゴール決めてもオフサイドと判定されません
402名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:47.50 ID:iza2xskr0
>>377
そうゆうのには目を瞑っていくよ
信者とはそうゆうもの
403名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:55.38 ID:YB8Hy/ft0
解説者はもうすこしさっぱりした人にやって欲しいな
404名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:57.69 ID:w+zhcr7j0

とりあえずヤオから目を背けるために「香川信者ガー」とか逃げるのやめましょうね(笑)

405名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:18:57.89 ID:bNPFuVpH0
ペルシはユニ投げ込んでサポのハートもがっちりだな
406名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:01.37 ID:I0JeaWF70
師匠のは仕方ないにしても一個目のレッドは厳しいと思うわ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:16.08 ID:c/f5xxrSO
たま蹴りって欠陥スポーツなんだな。

君たち、野球を見なさい、野球を。日本シリーズ面白いぞ
408名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:26.94 ID:PJiZrySw0
>>398
これでルーニーが守備専になれるなw
409名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:27.30 ID:ej2NAs360
マンUとプレミア審判は毎回こんなんだな
410名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:37.59 ID:bNPFuVpH0
師匠のレッドはないな
411名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:39.15 ID:eAHcyeoH0
チャチャのゴールが香川だったら
ずっと八百、八百とチョンが騒いでたろうな
412名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:39.96 ID:uS0ynAEw0
イバノの赤は妥当
チチャリートは明らかオフサイドだったがあの程度の誤審は稀によくある
ただトーレスのあれで2人目の退場は考えられないわ

あと前半はそこそこ面白かったけど後半は退場者出る前から足止まりだしてつまんなかった
413名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:50.97 ID:Y6HT3qfG0
マンU ファーガソン 無能 タイトルのため 仕方なかった クラッテンバーグ 審判 買収 30分 5万 金で買った 勝利 満足
414名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:56.22 ID:QkU9HU2x0
>>388
ハンドでPK見逃しもあったけどな
415名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:58.09 ID:Uc4sF0Pq0
マンUは今日だけじゃなく今までもこういった事ばかり起きてるからな

セリエのユーベやリーガのバルサもそうだけど前例があればあるほどその気が無くてもそういう目で見られる
416名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:19:59.44 ID:3o5aT/c80
前半あんなに面白かったのに
後半一気にしょぼくなったもんなwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:01.84 ID:hGKli+p00




カメラが審判を何度も映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
418名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:02.97 ID:Q0vOpk7l0
>>383
直前にゴールに突っ込んで急いで戻ってる途中だったから
流れで見ればわかりやすいよ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:03.99 ID:CoxawNFr0
ラインズマンもチチャゴールにオフサイドフラッグあげねえし、
まあ審判団主役なクソゲームはもうコントだと思って笑うしかないな
420名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:07.23 ID:D7YBstbGO
プロレスリーグ
421名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:11.89 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
422名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:16.33 ID:v0nLcROu0
>>399
上で正解だなw
423名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:27.81 ID:6msVPn+80
>>406
厳しいにしてもレッドでもおかしくは無いシチュエーションだった
424名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:29.75 ID:IAiD7m2h0
>>406
むしろトーレスのほうがありえないだろ
足はかかってるしファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている
425名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:32.67 ID:PJiZrySw0
>>412
チチャのやつはそもそもその前にオフサイドだったと思うんだが
426名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:36.20 ID:qpwFqwIR0
細貝2-1バイヤン
427名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:36.54 ID:bNPFuVpH0
チェルシーはサムスン辞めてくれ
428名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:39.32 ID:wLIVwRHv0
>>407
野球は知らねーけど欠陥スポーツなのは正解

だから面白いとも言われてる
429名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:20:45.76 ID:DRLkX9M50
途中まで面白かったのに完全に審判が試合を壊した
あとトーレスはいい加減にしろw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:06.33 ID:/xYuvlXz0
>>424
トーレスはかわいそうだった
431名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:06.82 ID:WMXB2kje0
クラウチNBA事件でシティもポイント落としてる
432名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:28.22 ID:ydtnWCty0
いやあ、マンう強かったわ。さすがやで
433名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:32.29 ID:mz+tjZf/P
>>412
トーレスの場合はすでに黄一枚もらってたからな
自業自得な部分がある
434名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:38.20 ID:YYOkJc8l0
>>379
いやいつでもどこでも起こりえる微妙なラインのことしか起きてない
ただ香川信者とサムスン人とスタの飴サポに釣られてるやつとで盛り上がってた
435名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:47.21 ID:gPoJ55wp0
トーレスが倒されてチェルシーのFKかと思いきや、まさかのレッド退場
トーレスの「え??自分??」 と困惑した表情でジェスチャー
文句も言わず悲しげにピッチをさった姿がいたたまれなかった
というか意味がわからなかった
リプレイで何度か流れたがどうみてもなぜあれがトーレスのファールになるのか
デヘアも気の毒そうにトーレスに声をかけていた
あんな判定ないわ、あり得ないジャッジ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:48.20 ID:NoJmOO1b0
>>385
すべてはイバノビッチが悪い

イバノビッチ退場

チェルシー数的不利

トーレスがセットプレー狙いとおもわれて退場

ラミレス、ミケル、ルイス辺りが制御不能気味に
437名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:21:53.66 ID:nnZpkW2x0
師匠がかわいそう
師匠の呪いでバレンシアが決定的な場面で師匠化したのは笑った
438名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:01.78 ID:rIw9MYkJ0
>>407
一方、そう考えたアメリカ人はアメフトをつくりNFLに熱中した
439名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:14.24 ID:rfAxra+V0
スケートみたいにジャッジの裁量で勝敗決まるんだからエンターテインメントとして楽しめよ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:35.41 ID:Bq1doA4q0
>>379
セインツにすらスパーズタイム発生しかかってたのに
よそのこと考えてる場合じゃねえよw
441名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:43.11 ID:DGdLqK2h0
>>407
そこはワールドシリーズ勧めろよ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:46.27 ID:eAHcyeoH0
>>433
いや、だから・・
脚が掛かってたろうが
443名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:53.29 ID:Unidwuau0
マンカスはこれだけじゃないからな
昨シーズンの飴戦も審判買収してたもんなwwwwwwwww


マンカスしねやwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:22:57.92 ID:I0JeaWF70
トーレス「me!?」
445名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:01.40 ID:s8YKdfdPO
勝った方が強いんだお(^ω^;)
446名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:12.23 ID:OYz+maR20
>>407
今のご時世にやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:13.51 ID:Do71q6ig0
トーレスかわいそうだったな〜
エリア外でファウルもらいにいって退場とか初めて見たわ〜
448名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:18.26 ID:8Nxc/RcNO
また師匠だけ勝者になってしまった
449名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:34.12 ID:hGKli+p00




カメラが審判を何度も映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
450名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:37.19 ID:nDMrg5820
>>362
ジャーナリストの姉貴より英語できるんだぜ(ドヤァ

って言ってたからできるよ
あのアカウントは偽者だけど
451名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:38.60 ID:bNPFuVpH0
師匠は日頃の行いが悪い
452名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:58.95 ID:13dFtLtS0
>>431
ピータージョンソンさん?
453名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:59.57 ID:VyBsAXce0
トーレスの赤とチチャのオフ見逃しはちょっとおかしい
454名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:24:01.95 ID:XAcoCdaX0
頑張ってれば、

頑張ってれば、

いつかいいことあるって。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:24:18.82 ID:ydtnWCty0
チェル糞、オワタ
456名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:24:25.81 ID:wDldKUz20
被ファールを与ファールに、オフサイドをオンサイドにされたら試合になんねーんだよ!
457名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:24:54.20 ID:f6BlBF370
まぁトーレスのジャッジは妥当だわな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:24:59.00 ID:2WoJHxY+0
破産、離婚歴のある審判とか使うなよ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:04.61 ID:wt/slX5b0
マンカスェ・・・
460名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:08.73 ID:hGKli+p00
トーレスの退場はありえない
足はかかってるしファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている
その前のイバノの一発レッドも決定機??ヤングは明らかにダイブしている
チチャリートは糞糞糞戻りオフサイド
二回オフサイドになってる
461名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:10.08 ID:OYz+maR20
>>362
当たり前
普通にチームメイトとペラペロブロウジョブ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:11.38 ID:MtzxMWN70
チェルシーもハンドPK見逃してもらったじゃん
463名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:12.18 ID:bEFIBtBz0
トーレス可哀想
ギグスがおっさんになってておどろいた
464名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:29.35 ID:ydtnWCty0
チェルシー、センターバック糞杉w
465名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:32.13 ID:gngEkWpH0
アウェーかと思ったらマンCのホームでこれってのがまたすげーな
466名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:39.86 ID:mz+tjZf/P
ガム爺と普通に握手してたディマテオですら
トーレスとは目も合わせなかったからな
まあそういうことだ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:51.29 ID:PJiZrySw0
>>457
ないわ
ジャッジとしては一番糞だと思う
見れてないし判断もまちがってるという二重のミスだし
468名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:25:56.32 ID:nDMrg5820
>>465
ええええええええええええ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:00.42 ID:7EtK47je0
買収試合か…
470名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:05.28 ID:a0exVdY0P
退場二人w
471名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:06.95 ID:jWffnWrH0
今日のユーベも大概酷かったりする
森本折角出てたらしいのにカターニャ本当可哀想
http://www.youtube.com/watch?v=YWaPvP5CaP4

ヤオントス、ヤオサ、ヤオイテッド、この三つが八百長の世界三大巨頭だな
やっぱセリエだけとかじゃなく色んな国、チームも露骨にやってるわ
セリエが目立ってきたのは単に金の問題かなんかで抑え込めなくなったとかそんなだけだろ
472名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:08.62 ID:crNniXjq0
主要リーグで一番審判がマシなのはブンデスだな
473名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:16.11 ID:IAiD7m2h0
アンフィールドとかスタンフォードブリッジで買収炸裂させるのもマンUしかいないわな
474名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:19.98 ID:aj9vV9a90
>>465
そ、そうだな
475名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:23.46 ID:rfz7f1p+0
マンUは過保護糞チームだな
476名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:31.81 ID:Xp7kHKZK0
>>282
釣り垢を狂ったように貼ってるお前もな
477名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:44.49 ID:ADbV3JCw0
マドリ
バルサ
マンU
478名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:53.01 ID:wLIVwRHv0
>>465
まじか。。。今気づいた
479名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:00.33 ID:wt/slX5b0
マンカスは保護されているッッ!!
480名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:01.64 ID:nDMrg5820
>>477
つユーベ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:02.39 ID:Unidwuau0
>>465
まあな
482名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:10.60 ID:gngEkWpH0
マンCじゃないや、チェルシー
483名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:10.48 ID:xmTr/zeF0



・ハンド見逃し(均衡した時間帯)
・決定機阻止のチャージ
・ダイブ


論破してくだしあ
484名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:19.42 ID:OYz+maR20
>>460
イバノのあの諦めたような目は印象的だったな
まぁ毎度のことだから達観したんだろうな八百に
普段からはカード貰いにくい自分すらもお迎えがきたのかとw
485名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:21.27 ID:ydtnWCty0
とーれすの判定は正しかったよ。ルーニーは退場でもよかった
486名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:27.42 ID:K2KJ3tDNP
トーレス退場かわいそうとか言ってるけど、2枚目だからじゃん。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:30.98 ID:4OXobSFO0
マンU嫌いになった
488名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:34.39 ID:Y6HT3qfG0
ブックメーカーでユナイテッド勝ち以外に賭けてた奴は胴元に言って賭け金払い戻ししてもらえるレベル
489名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:37.52 ID:NM+X9XfU0
交代用意してるのに師匠が退場した所面白かった
490名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:40.44 ID:rfz7f1p+0
>>465
マンCなんかあったん?
491名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:41.82 ID:DGdLqK2h0
お前ら釣り上手いな
492名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:46.98 ID:N3C1Td9n0
八百長玉蹴り
493名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:27:53.34 ID:oqzeBMYp0
プレミアのサッカースタイルはランアンドガンでガンガン当たりに行く
ファウル覚悟でディフェンダーがチャージするのをチャレンジって言うんだよ
ダイバー達は仕事がしやすい環境
494名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:02.47 ID:xmTr/zeF0
飴スレwww

バロテッリの偽アカに感謝してる奴の多い事www
495名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:11.52 ID:hGKli+p00
@トーレスの退場はありえない
足はかかってるしファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている
Aその前のイバノの一発レッドも決定機??ヤングは明らかにダイブしている
Bチチャリートは糞糞糞戻りオフサイド
二回オフサイドになってる
496名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:13.58 ID:6eJ3mUQ70
普通にチェルシー負けだから
諦めろ
それともチョンなのかな?スポンサーサムちょんだしな
497名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:14.16 ID:Uc4sF0Pq0
地味にバイヤン連勝止められててワロタ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:31.72 ID:ew4SWn110
バイエルン初黒星キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
細貝レバークーゼンかったー

ノイアーマジスゲーw
499名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:33.48 ID:bNPFuVpH0
でも、二人レッドにしないとまんうが負けると審判は思ったわけで
500名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:46.58 ID:ydtnWCty0
トーレスの判定は正しかった
501名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:53.44 ID:p1w15v+40
結局どっちが勝ったんだよ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:57.66 ID:QBqo5Ko00
バイヤン見てたので、こっちは見てないが
そんなに酷い試合なのかww
503名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:58.79 ID:KKPErbCv0
審判関係なく44分までマンUが2-0だっただけで衝撃だ
だって最近は下位相手でも先取点取られて必死こいて逆転してたのに
504名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:02.07 ID:fMVPXfxc0
細貝のキラーっぷりはマジで長谷部より上だよな?w
505名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:16.44 ID:gngEkWpH0
(´・ω・`)
506名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:31.89 ID:Sd6YWAzE0
>>348
偽物に20万人もフォロワーがいるのか?
507名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:32.36 ID:bNPFuVpH0
ペルシハットだったのになー
508名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:36.50 ID:rfz7f1p+0
>>498
最後の方のノイアーおもろしろかったなw
509名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:48.34 ID:QuMNrMKP0
香川オワタ
510名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:53.24 ID:pOQfQp2+0
ノイアー転職
511名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:56.05 ID:PJiZrySw0
512名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:59.34 ID:GvRdGoUw0
細貝足元やばすぎワロタwwwww
ノイアーの方が絶対上手いわ
513名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:15.93 ID:ew4SWn110
この試合でモヤモヤしてた気持ちを
細貝レバークーゼンのおもしろ二点目とノイアーの切り込みですっきりさせてくれたわ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:38.92 ID:1mSvVmpY0
http://spurs.sc/news/2010/10/004276.html
こいつ前科ありかww完全に八百長じゃねーかよw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:43.34 ID:hIclP+Bq0
爺さんの権力は大作級だからね
516名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:56.43 ID:s8YKdfdPO
今週は波乱が多いな
517名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:56.96 ID:oGBC5ol70
ノイアーはどのポジでもやっていけるよな
518名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:59.22 ID:K2KJ3tDNP
トーレス大笑いしたw

足かかってないのに痛い振り。挙句の果てには「オレ?」というジェスチャー(おまえしかいないだろ!w)。
その後さらに笑ったのが、監督から愛想つかされたことw (もしかしてオーナーにも?)
1月には放出だなこりゃ。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:02.81 ID:E1uj3Arr0
こりゃプレミアもセリエのこと笑ってられんな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:19.67 ID:uS0ynAEw0
>>477
プレミア:ユナイテッド
リーガ:マドリ
セリエ:ユーベ
CL:バルサ

ブンデスは最近観てないからわからんけどこんな感じだと思う
521名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:21.16 ID:hGKli+p00
@トーレスの退場はありえない
足はかかってるしファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている
Aその前のイバノの一発レッドも決定機???
ヤングは明らかにダイブしている
Bチチャリートは糞糞糞戻りオフサイド
本来なら二回オフサイドになっている
522名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:29.24 ID:ew4SWn110
>>508
腹抱えて笑ったわw
おもいっきり前にいて、ドリブルで切り込むユニフォームの色が違う選手w
一瞬審判が血迷ったのかと思ったわw
523名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:37.73 ID:rfz7f1p+0
ノイアーは最後ミドル撃つタイミングあったのによ
524名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:38.05 ID:wLIVwRHv0
師匠のスレも面白いなw


649 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 02:26:56.20 ID:OJbuir110 [3/3]
北あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



650 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 02:27:17.55 ID:21Xgc7jk0
ベンチに座らないと目アシできないじゃん・・・

651 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 02:31:22.62 ID:FTy/S02C0
師匠可哀想一枚目が余計だったな

652 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/10/29(月) 02:32:00.52 ID:+C6e3SJIO
師匠〜予想GAYすぐるwwwwwwwwww

653 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/10/29(月) 02:33:37.07 ID:cxWO/QRk0
師匠のダイブはもう少しうまくならないのか
525名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:31:43.87 ID:wt/slX5b0
>>519
いや、普通に毎年のことだから
526名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:18.03 ID:GAwNQP8P0
何かボロカスだな
そんなにヤオ臭い試合だったん?
フランクフルトの試合とか録画しないでこっち録画すれば良かったか?
インテルの試合見たのは正解だったが
527名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:24.89 ID:fMVPXfxc0
リーグのレベルの高さ

リーガ>>>ブンデス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレミア(笑)

証拠にスペイン代表とドイツ代表は強いけど、イングランド代表はマジで雑魚じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:30.74 ID:PJiZrySw0
>>525
ユナイテッドは金銭絡んでないんで
単純に伝統なんで
529名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:31.00 ID:yD2XJjkSP
汚いファールでユナイテッドとフットボールに敬意を欠いたあげく
審判に注文までつけるなんてチェルシーオタは性根まで腐ってんな
買収とか言い出しちゃって成金脳はおめでたいな
530名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:31.34 ID:Sd6YWAzE0
ビラスボアスはマンUとの試合前に審判の八百判定を臭わせることで
見事にPKとか取られずに勝ったじゃん
努力が足りないんよ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:32.27 ID:ydtnWCty0
トーレスのは正しかったよww
532名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:59.59 ID:bNPFuVpH0
師匠が抜け出そうとしたら、脚かければ全部イエローにできるな
533名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:00.20 ID:3iRHx5vO0
マンUはチームロゴこれに変えろよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565548.jpg
534名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:14.22 ID:VyBsAXce0
マンUの苦しい時間帯に一気に二人退場、オフ見逃しで決勝ゴール
535名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:23.40 ID:I0JeaWF70
ペルシって超人的な得点力とか抜きにして敵に嫌われる要素があり過ぎるなww
536名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:28.82 ID:hGKli+p00
@トーレスの退場はありえない
まず足がかかってる、そしてPA外も外
ファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている
Aその前のイバノの一発レッドも決定機???
ヤングは明らかにダイブしている
Bチチャリートは糞糞糞戻りオフサイド
本来なら二回オフサイドになっている
537名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:38.95 ID:GvqHeyvH0
どうせマンU面白くないからと思ってバイエルンレバークーゼン見てたけど面白かったんなら見ればよかったぜ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:41.31 ID:PJiZrySw0
>>531
同じ餌三回なげてどうする
539名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:51.42 ID:ydtnWCty0
トーレスは正しかったよww
540名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:56.74 ID:6eJ3mUQ70
アワレな飴サポ
普通にまけただけでしょ
前半で2−0
これがすべて
541名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:02.58 ID:IAiD7m2h0
>>537
後半はただの糞試合だぞ
542名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:06.57 ID:Jv2NJPSk0
マンUの攻撃力はさすがだな
543名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:07.11 ID:qV2h6kK00
スレタイの文法おかしいだろ。
544名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:13.31 ID:bNPFuVpH0
最近のまんうの試合の中で一番面白かった
545名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:27.74 ID:hGKli+p00






完 全 な 紛 れ も な い 正 真 正 銘 の 審 判 買 収






.
546名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:28.29 ID:oqzeBMYp0
>>525
特にマンチェスターダービーの時のMANCサポの某兄弟は
いつも審判をdisりまくって毎年楽しめる
547名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:31.43 ID:a0exVdY0P
バイヤン負けた
ノイアーワロタ
548名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:36.88 ID:CvN1IAS60
ルイスのハンドについて論破よろw
549名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:37.76 ID:mz+tjZf/P
そもそも資金力ならチェルシーやシティの方が上だろ
550名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:34:58.47 ID:ydtnWCty0
チェルシーおわたw
551名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:35:11.36 ID:sKFF9FmU0
審判のせいにするチェルシー信者共w
552名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:35:12.52 ID:fMVPXfxc0
>>542
マンUの買収力はさすがだな ○
553名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:35:26.27 ID:UeV20rQZ0
CLでも審判の判定怪しかったよね マンU嫌だわ
554名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:35:28.36 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
555名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:36:08.58 ID:YGQKcSQm0
イヴァノビッチ→決定機阻止
トーレス→シミュレーション
エルナンデスのオフサイド→誤審
556名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:36:22.95 ID:Sl4TiWDy0
細貝の試合ひたすら引き篭もってまぐれのカウンター
正直つまらなかった
557名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:37:01.45 ID:fJLDZZb+P
どうやら糞試合だったみたいだな
細貝バイヤン見てて正解だったかな
558名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:37:27.69 ID:iVX1ooH10
買収ばっかりやってるから
補強資金がないんだろ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:37:30.12 ID:fMVPXfxc0
>>556
今年のバイヤン相手に撃ち合いしたら100%負ける

引きこもりカウンターしか無いよ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:37:34.77 ID:dzmtJnZu0
強豪ってのは審判に心理的アドバンテージがある
多くのタイトル保持チームだからな

審判は多くのプレッシャーがある
561名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:37:37.97 ID:OBCd2EFZ0
まーたやったのか
インテルと違って香川がいても応援する気になんねー
562名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:37:52.89 ID:tjVU6oWs0
>>401
時空が歪んでいるんだなw
563名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:38:06.60 ID:6msVPn+80
>>557
退場出るまでは面白かった
退場出てからは違う意味でおもしろかった
564名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:38:16.29 ID:hGKli+p00
圧倒的に支配してたチェルシーが意味不明な不思議な力が働いて負けました
なぜか立て続けに退場者が出て9人になったチェルシーにも、拮抗して押されてた糞チームが勝ちました
565名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:38:45.27 ID:GvRdGoUw0
フィオvsラツィオも二人退場してたな
二人減るともう一方的にやられる
566名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:38:45.40 ID:fMVPXfxc0
プレミアリーグ9節終了 順位表
*1位 22 チェルシー
*2位 21 マンチェスターU
*3位 21 マンチェスターC
*4位 17 トッテナム


もし、チェルシーが勝ってたら
*1位 25 チェルシー
*2位 21 マンチェスターC
*3位 18 マンチェスターU
*4位 17 トッテナム

チェルシーが勝って抜けだしたらプレミア的にも面白くないだろ? これはプレミアリーグを統括してる人達の意向だよ そもそもプレー自体がリーガやブンデスと違って単調でつまらないんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮、スポーツなんてショーでしか無いからw
567名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:39:09.67 ID:sOPHO6Nf0
>>5
11.一般説(レギュラーか戦力外かの二元論で香川の価値を判断しがちなネット上に対する反対説)
・・・単調な攻撃にアクセントを与える役割を担いつつも、リーグ戦だけでなく
カップ戦、CLを戦っていく上で必要な選手層を形成するための人員にすぎない。
568名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:39:33.48 ID:bNPFuVpH0
Jスポの解説者たちも香川持ち上げんの辞めたんかな
569名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:39:38.17 ID:oGptjMEq0
チェルシーサポなら発狂したくなるくらいのジャッジだったな
570名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:39:48.79 ID:fY05qBJR0
まぁマンUはこうやって人気なくなってくんだろーね
Twitterでチェルシー擁護ばっかだったし
571名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:39:54.45 ID:nnZpkW2x0
小えんどう豆はやっぱりオフサイドだったと思うわ
572名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:40:06.36 ID:1s/qqB8t0
( ´,_ゝ`)ハイハイ言い訳乙

弱者さんは1敗しただけなのに余裕がないんですね
573名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:40:40.37 ID:hGKli+p00
@トーレスの退場はありえない
まず足がかかっている、そしてPA外も外
ファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている

Aその前のイバノの一発レッドも決定機???
ヤングは明らかにダイブしている

Bチチャリートは糞糞糞戻りオフサイド
本来なら二回オフサイドになっている
574名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:41:07.84 ID:IAiD7m2h0
マンUって被害者になったことあんの?
露骨に買収だなんだと騒がれる時にいっつもこいつらが恩恵受けてるよな
575名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:41:35.08 ID:smKOb8zV0
>>535
ペルシって普通にうまいけど、マリーシアも上手いんだよな
576名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:15.19 ID:kwk6kAzA0
レバークーゼンのGKって10代ってまじか
ドイツ人GK異次元すぎる
577名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:18.92 ID:PJiZrySw0
>>575
ただのDQNって話もある
578名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:19.18 ID:S1u5Ic230
チェルシー、ホームで糞判定なのか
ようわからんね
579名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:21.65 ID:hGKli+p00
圧倒的に支配してたチェルシーが意味不明な不思議な力が働いて負けました

なぜか立て続けに退場者が出て

9人になったチェルシーにすら拮抗して押されてた糞チームが
糞戻りオフサイドのゴールで勝ちました
580名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:22.14 ID:bCJ8Mr04O
まんうの買収なんて今に始まった事じゃないじゃん
プレミアセリエが金と権力の支配するリーグなのは
ブンデスから覇権奪ってから一貫してるんだよ
嫌なら見ない方が賢明
581名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:34.94 ID:zzgISkKj0
普通に試合して2点先行してるんだがね
582名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:50.81 ID:583zPrJA0
サッカーはどのチームにも同じルールで判定し、優っている方が勝つべきスポーツだ
ただでさえ厳しい状況なのに、審判の助けがあっては逆転も不可能だ。チェルシーにチャンスはない
583名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:43:04.13 ID:KKPErbCv0
審判の問題ばっかり言ってる人は
44分までに0-2に追い込まれた試合内容についても分析して欲しい
584名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:43:20.15 ID:gwIRHdWFO
香川は早く移籍するべきだな
こんなサッカーやるチーム香川がフィットするわけない
585名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:43:24.20 ID:NaLNljtX0
後半は酷かったな
トーレス師匠は間違いなく空気の読めないアホの子だわ
味方からも愛想尽かされてやんの
586名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:43:31.67 ID:bNPFuVpH0
まんうの笛てより、順位いじるためにチェルシーに負けさせたっぽいけどな
587名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:43:55.17 ID:Qa+jQsM10
ヤオヤオって発狂してる奴に聞きたいんだけどさ〜
去年のCLではチェルシーも疑惑判定で勝ちあがっただろ?

こういう事があるのもサッカーだ
588名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:44:14.73 ID:dT+d1ZFp0
昨シーズンに続いて素直に審判に助けられて勝利したって言えばいいのにマンカスファンは

まあこれまでも買収して勝った試合見続けてファンになったんだから無理かw
589名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:44:35.87 ID:xmTr/zeF0
今更だけど、ノイアーw
590名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:44:45.84 ID:vTWUO/jI0
マージーサイドダービーも意味の分からない誤審があった
これがオフサイドらしい

http://www.youtube.com/watch?v=frEqBSf7Ouc
591名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:44:52.75 ID:Sq+qZHFWO
香川いたら下位にも苦戦してたんだから
実質同点の内容で充分だよ
592名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:44:56.26 ID:gAik95H50
縦ポンと糞ヤオがあるからプレミア嫌いなんだよ。
リーグでの独裁ぶりはユニセロナもヤオントスもここまでは酷くないべ。
593名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:45:04.95 ID:a6oTSdAS0
今日のユベントスもそうだけどリーグの盟主って守られるもんよ
594名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:45:09.73 ID:583zPrJA0
俺はただ、なぜ主審はあのような判定をしてしまったのかを聞きたいだけなんだ。9人で奇跡を起こすことは不可能。
イバノビッチやトーレスが何をした?
俺が思うに、マンUは優遇されている
595名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:45:41.10 ID:K2KJ3tDNP
ID:hGKli+p00、こいつさっきから意味わからんわ。

>まず足がかかっている、そしてPA外も外
そもそもシミュレーションにPAの中とか外とか無いんだよ。知らないの?

>ファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
まず「ファール」では無い(シミュレーションという非紳士的行為)のはわかるよな?
なので「流す」とかもない。(シミュレーションは流さない。ファールじゃないので)
あと、退場というが、そもそもイエローカードなんだよね。2枚目だから退場になっただけの話。
(シミュレーションで一発レッドは無いからね)
わかったか?
596名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:46:00.34 ID:e4jkxmKP0
2人退場とか試合壊しすぎでしょ
あほくさ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:46:14.68 ID:MtzxMWN70
チェルシーもPK見逃してもらっただろw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:46:48.78 ID:sK1TIWxL0
>>527
昨日バルサとラージョの試合みたんだけどレベルの高さにびっくりしたわ
結果は5−0でバルサなんだけど内容はほぼ互角だったぞ
フィニッシュで差がでるんだろうねスペインはどのクラブも本当にレベル高い
599名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:46:50.45 ID:hGKli+p00






完 全 な 紛 れ も な い 正 真 正 銘 の 審 判 買 収






.
600名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:03.52 ID:KrIPO1JLO
香川がいないとまとまりない
ジョルカエフのいないフランス代表だ
ドゥカイィー
チュラン
デュガリー
601名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:21.36 ID:WMXB2kje0
イバノビッチは決定機阻止でレッドは妥当だが、
倒されてたのがダイバーのヤングだったから冷めた
602名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:22.93 ID:TKooOoe+0
チチャのオフサイドはダビドルイスのハンドで帳消しでいいだろ
てかこのくらいで買収言ってたら、いくらでもあるから。
前半ユナイテッドがファールとってもらえない場面の説明できんの?
603名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:24.67 ID:583zPrJA0
マンUに勝つのがとても難しいミッションなのは明らかだ。
いや、とても難しいどころじゃない。

不可能だよ
604名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:30.34 ID:z0lv3vWs0
途中まで2-0でリードしてたね
で、さくっと追いつかれたね

マンUが下位とやってた構図がそのまま逆になった感じ?
605名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:46.12 ID:6msVPn+80
>>596
だよな
トーレスは一枚もらってたのだから慎重になる必要があった
606名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:49.61 ID:hGKli+p00




カメラが審判を何度も映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた



.
607名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:47:56.81 ID:ge5Hnw8+O
チェルシーはハンド見逃ししてもらってんの忘れてんの?
負け犬の遠吠えみっともないわ
608名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:48:14.92 ID:Do71q6ig0
マンUの擁護は本気だからおっかねえなwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:48:19.81 ID:/ZWARWkr0
>>1
しかし、じゃなくて、しかも、だろ
610名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:48:36.23 ID:Unidwuau0
まとめとくと
9人のチェルシーと11人のマンユが同じ強さだということだ。
審判とか関係なく、これだけは紛れもない事実
611名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:48:56.98 ID:c5wDKrP30
>>602
ハンドは故意か故意じゃないかは審判の裁量に委ねられてるけど
オフサイドに故意か故意じゃないかなんてないんですけど
612名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:48:59.10 ID:aizp4+cl0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   チョンの醜い工作イムニダー!!
  |ヽ' ヽ    \  /     ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \│   ヽ. ノ   │  ̄
   \ │_______│     >>8 何回もしつこいんじゃ!!!!!!!!
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
613名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:49:05.03 ID:gAik95H50
>>574
FA内どころか、欧州行っても被害者になることないからな。気も過ぎ。
614名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:49:19.17 ID:s8YKdfdPO
あの展開、ギグスの代わりに香川が居たら、お得意のカウンターで
あっさりとどめ刺してただろうに、もったいない
615名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:49:33.02 ID:583zPrJA0
マンU戦でばかり毎回こういうことが起きている。
そのことを質問するためにここに来たし、いつの日か答えが出ることを願っている
616名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:50:10.25 ID:3/MyiCRz0
世界中の人が見てるのに
マンUは、よくやるよな
617名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:50:44.74 ID:/ZWARWkr0
負けたのチェルシーかよ分かるかボケ
618名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:51:10.90 ID:1s/qqB8t0
チェルカス顔面ブルースwww
息できないwwwお腹痛いwww

お前らもそうだろ?w
619名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:51:11.39 ID:PUnBmhHo0
バレンシア左客席にゴールw
620名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:51:12.09 ID:TAeJGdIG0
これもサッカーだ(キリッ

とか言ってる人がいるから審判やFIFAが甘えるんだよ
621名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:51:13.90 ID:vTWUO/jI0
マージーサイドダービーも意味の分からない誤審があった
これがオフサイドらしい

http://www.youtube.com/watch?v=frEqBSf7Ouc
622名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:51:21.30 ID:hGKli+p00
圧倒的に支配してたチェルシーが意味不明な不思議な力が働いて負けました

なぜか立て続けに退場者が出て

9人になったチェルシーにすら拮抗して押されてた糞チームが
糞戻りオフサイドのゴールで勝ちました
623名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:14.34 ID:QBqo5Ko00
いつもどおり試合には勝ったが、失うものもあったんじゃね
マンUの不可解な試合は今に始まったことじゃないけど
624名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:38.60 ID:KKPErbCv0
誰も>>583を省みようとしない

折角前半0-2だったのに
後半審判のせいで2-3で負けた!と言いたいんだな
625名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:39.30 ID:PJiZrySw0
>>595
俺はおまえのほうが意味わからん・・・
626名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:44.24 ID:cYdh6zeN0
マンUヲタ「香川信者がー」
マンUヲタ「チェルシーにも有利な判定がー」
おまえが信者脳たろ
627名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:49.94 ID:PZPAojmY0
あれで暴動起きないとかイギリスのフーリガンもたいしたことないな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:57.45 ID:hGKli+p00
@トーレスの退場はありえない
足はかかっているし、ファールととらず流すならまだしもダイブをとって退場させるのはない
しかも10人になってる状況でああも簡単に退場にさせる神経
試合をコントロールする気などないのは目に見えている

Aその前のイバノの一発レッドも決定機???
ヤングは明らかにダイブしている

B最後のチチャリートの意味不明なゴールは糞糞糞戻りオフサイド
本来なら二回オフサイドになっている

Cハンドは故意か故意じゃないかは審判の裁量に委ねられているし、
ルイスはどう見ても手でコントロールして防ごうとしたようには見えない
しかしオフサイドに故意か故意じゃないかなど存在しない
629名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:52:58.40 ID:Qa+jQsM10
キチガイ多すぎやろ
芸スポ民
630名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:53:19.35 ID:M57umm0iO
マジで汚いわ
631名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:53:56.04 ID:0xlaRaAJ0
>>620
さっそくフェラーリが昨日のF1で政治的アピールを車体に掲げてたからな
FIFAの甘さが広がりつつあるよ。スポーツ全体に。
632名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:54:03.84 ID:bNPFuVpH0
他のまんうの試合では、なんとか勝ったって試合ばかりだったから、今回はチェルシーに負けつけるためだって
633名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:54:38.65 ID:VyBsAXce0
前半1-2だろ
634名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:54:42.30 ID:583zPrJA0
マンチェスター・ユナイテッドが犯したファウルには判定が下されず、チェルシーの犯したファールにはレッドカードが与えられる。

これがプレミアリーグに生まれた新ルールだ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:54:56.55 ID:KrIPO1JLO
香川いないとしょぼ
クリロナもいないし
オーネンもベッキャムもいないし
伊藤英明もいないし
636名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:55:51.05 ID:qmfBMnZn0
師匠のダイブを見破るとは・・・この主審、できるな!
637名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:56:21.32 ID:rvTZx+FP0
香川のジャップマネーで買収wwwwwwww

ジャップマネーテッドwwwww
638名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:56:48.56 ID:gAik95H50
>>620
FIFA電通経由の工作員かなんかじゃね?
若しくは既に完全な調教済の間抜けな豚
与えられるものは全部受け入れるんだろ
639名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:56:53.93 ID:iVX1ooH10
こんな糞クラブ選ぶ香川も
性根がクソなのははっきりした
640名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:57:24.40 ID:TKooOoe+0
>>611
故意かそうでないかの話なんてしてないんですけど。
誤審の話してんの伝わりませんでしたか
641名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:57:25.42 ID:Y6HT3qfG0
ユナイテッドは審判買収できなきゃCLもGL敗退ELも即敗退レベル
はっきり分かんだね
642名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:57:29.01 ID:EOKR3kdV0
2002のイタリア、スペインを思い出したわ
643名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:57:55.22 ID:dT+d1ZFp0
イバノビッチ→ヤングダイブ
トーレス→エヴァンスのファウル
エルナンデス→オフサイド無視のアンチフットボール

普通ならこうなのに、そうならないのがガムUクオリティ
644名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:19.72 ID:RklUU77k0
後半は酷いジャッジが相次いだが、そもそも前半にリードされたチェルシーが悪い
0-2になって審判がチェルシー寄りになり、同点に追いつきバランス取るためマンU有利にしただけ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:19.71 ID:c5wDKrP30
>>640
お前がオフサイドはハンドで帳消しって言ったんだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:33.03 ID:YGQKcSQm0
>>642
あれはこんなもんじゃなかっただろ
今回のジャッジはとる審判ならとるようなやつばっかりだったろ
647名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:38.18 ID:PJiZrySw0
>>638
テニスのシステムはフェアだな
アメフトは最近フェアなのか?っていう判定増えてる気がするけど
それでもオフィシャルレビューとかあるし
648名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:42.53 ID:roGxDnfT0
これでマンUの方に有利なジャッジがなかったとか言ってる奴は異常だと思うわw
649名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:58:47.58 ID:pOQfQp2+0
良くある誤審だって?
ほとんど毎試合なんよ〜
650名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:59:23.21 ID:iVX1ooH10
>>642
マンカス=下朝鮮
マンカスオタ=チョン


そういやどっちもレッドデビルズとかぬかしてたな
651名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:59:44.59 ID:vTWUO/jI0
マージーサイドダービーも意味の分からない誤審があった
これがオフサイドらしい

http://www.youtube.com/watch?v=frEqBSf7Ouc
652名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:59:50.34 ID:TKooOoe+0
>>645
ちょっと何言ってるかわかりません
653名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:00:18.81 ID:KrIPO1JLO
ベーヨンもスタンもいないしなあ
ベロベロベロォーー
ベロベロベロォー

あーまぁ みやびやぁまぁ こといなぁづまぁ じゅうもぉんじぃ ほしたぁんごぉ 麻紀
654名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:00:33.28 ID:YGQKcSQm0
>>651
プレミアの線審の目って節穴なの?
655名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:00:42.46 ID:QWfDM4Ob0
>>37
ヤオリーも追加で
656名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:00:51.97 ID:c5wDKrP30
>>652
ハンドは故意でない場合はファールじゃないから誤審ではない
だけどオフサイドの見逃しはは誤審
657名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:02.41 ID:xmTr/zeF0
>>642
お前卑怯ってよく言われるだろ?w
658名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:10.38 ID:1H0fdxLK0
スレタイの主語がわからんのだが
659名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:21.18 ID:583zPrJA0
素晴らしいサッカーをしたマンUにおめでとうと言いたい。
彼らが持つ力についても祝福したい。
あのような権力を手にするのは難しいことだ。
彼らの力はどこから来るのか。ファーガソンの権威のおかげなのか、分からない
660名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:26.43 ID:roGxDnfT0
今日のスタジアムって、オールドトラフォードだったっけ?www
661名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:36.82 ID:jabx3BqJ0
マンカスオタ「誤審だ」 VS その他「買収だ」
662名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:48.70 ID:vTWUO/jI0
>>654
そうだよ
昨日のアーセナルvsQPRでもオフサイドゴールでアーセナル勝利
663名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:59.43 ID:3KIRQQb50
まぁマンUに限らずビッグクラブってのは少なからずこういうことがある
処世術が下手な香川がどこまでああいうクラブでやれるんだろうな
664名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:02:07.78 ID:2JKKRuHgO
バロテッリのツイート何て書いてんの?
665名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:02:15.83 ID:M57umm0iO
まあ、いろんな意味で金があるチームが勝つってことかな

666名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:02:17.86 ID:o8ipofhN0
>>1
戦犯シャツ売り香川(笑)がいないほうが強いということがまた証明されたな!
667名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:02:19.56 ID:vTWUO/jI0
今節のプレミアリーグ

アルテタのオフサイドは流される
スアレスのゴールは取り消される
チチャのオフサイドは流される
668名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:02:50.50 ID:rvTZx+FP0
イタリア=当局が勝手に電話盗聴したのが証拠として採用

英国=採用されない

つまりファーガソンの輝かしい履歴は八百長まみれだっていうこと。

ダイエー同様大きすぎて潰せない。リーグが吹っ飛ぶからな。
669名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:03:11.33 ID:XXIBuI4/0
なんで今期初黒星?
670名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:03:14.04 ID:hGKli+p00


カメラが審判を何度も映しまくる
ユナイテッドファンの解説がオフサイドです、チェルシーの勝ちでした、と言ってしまう
明らかに片方に力が働くように審判はコントロールしていた

.
671名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:04:00.30 ID:Kv4Mte8G0
マンUに関しては少なからずではなく、いつも審判に優遇されてる
いつもいつもだ
672名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:04:04.98 ID:vTWUO/jI0
マージーサイドダービーも意味の分からない誤審があった
これがオフサイドらしい

http://www.youtube.com/watch?v=frEqBSf7Ouc
673名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:04:40.14 ID:KKPErbCv0
>>658
思わず主語を見失う程の試合だったんだよきっと
674名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:05:01.59 ID:Y6HT3qfG0
確かにユナイテッドヲタは有利な笛に慣れすぎてるから
これが普通となってしまうのも仕方ないか
675名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:05:14.38 ID:lt/or9ed0
ゴキブリ香川が居なくなっただけで


こんなに強くなるのかw
676名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:05:36.88 ID:roGxDnfT0
>>674
なるほど、習慣とはおそろしいものだなw
677名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:06:05.58 ID:j7laIVvZ0
セリアはもうどこもかしこも八百長合戦だが、プレミアの八百長はマンカスの独壇場だな
678名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:06:07.56 ID:d5EeAkTC0
香川は公正な勝負を臨んで干されたんだろうな
審判買収するクラブに入って後悔してそう・・
679名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:02.78 ID:vTWUO/jI0
プレミアがビデオ判定を導入しないのは何故か?

導入されると困るクラブがあるからです
680名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:13.88 ID:KrIPO1JLO
ハゲのわだかまり
下痢をしながら自腹でインスの輸入
681名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:19.48 ID:YGQKcSQm0
まあ今日のユベントスの試合みたらこんなジャッジかわいいもんだわ
682名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:23.31 ID:DTEutNUuP
香川の存在は不要

生真面目すぎる日本人という意味も含めて不要
683名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:43.86 ID:583zPrJA0
チェルシーには満足しているよ。彼らはすべてを示した。
この試合に勝てるとしたら、それはチェルシーが11人で戦うときであり、それしかなかった。
9人だったとしても、内容で勝っていたからだ
684名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:47.53 ID:7IyxwOlKO
スレタイおかしい
685名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:48.16 ID:ADbV3JCw0
細貝SBだったのかw日本人SBはもういいよw
686名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:49.65 ID:roGxDnfT0
香川「これがビッグクラブの力か・・・・」
687名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:08:26.05 ID:bNPFuVpH0
>>674
有利な笛の割りに弱いって言ってんの
688名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:09:02.70 ID:TWztZOvA0
689名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:09:48.41 ID:uF6fK1Fv0
>>212
香川本スレはタチの悪いタイプの狂信者とアンチのオンパレードだから見ないほうが良い
毒されるぞ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:11:34.12 ID:PUnBmhHo0
>>688
ファギー「もう一人頼む」
691名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:11:34.72 ID:E3KTNrb80
香川は関わらなくてよかったなこんな試合w
692名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:11:40.61 ID:MMMxQTP20
まぁ、マンUには、東芝のメディカルシステムがあるからな。
693名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:12:24.52 ID:KrIPO1JLO
三杉 デルベッキオ
ルイコスタ オルテガ サンパイオ レドンド
ヤルニ スタム 赤堀 ザビエル
若島津
694名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:13:28.71 ID:PPeyCBotP
トレス(笑)
695名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:13:36.50 ID:o8ipofhN0
>>691
もう二度とこのクラブに香川(笑)が関わることはないだろうけどなw
696名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:13:37.81 ID:kO804QTm0
トーレスのが退場ならヤングもルーニーも退場じゃなきゃな
697名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:13:38.40 ID:roGxDnfT0
2年連続同じ相手にこんな補正を与えてくるのがマンUの強いところ
698名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:14:10.48 ID:zuAwAjBh0
リバポに続いてチェルシーまでもマンパイヤの餌食になったか
プレミア糞すぎるわ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:14:42.00 ID:tjVU6oWs0
トーレスも自己主張せんといかんよ、「なに諦めてんだよっ!」てな感じだ。
700名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:15:28.14 ID:MtzxMWN70
チチャリートが香川だったら全く違う論調になってたんだろうなw
チェルシーの直前ハンドPKスルーあったからあれはチャラとか
あのスピードで判断するのは人間には無理ルール上認められた正真正銘のゴールとか
あそこで決める選手がマンUには足りなかったそれが香川をとった理由(キリッとかw
701名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:16:11.59 ID:pcrtQW/o0
ドルの頃のが試合見てて楽しかった
マンUのサッカーつまんねーわ
702名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:16:12.00 ID:A7OMD72S0
>>628
イヴァノのヤングへのファウルをダイブって言ってる奴は目が腐ってるの?
リプレイで明らかに足があたってただろ
あの程度で倒れるなって言ってる奴は、全速力で走ってるときにカカトをコツンとやられてみろよ

レッド出たのは厳しいと思うけど、あれはファウルで間違いない
703名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:16:50.27 ID:vTWUO/jI0
マージーサイドダービーも意味の分からない誤審があった
これがオフサイドらしい

http://www.youtube.com/watch?v=frEqBSf7Ouc
704名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:17:41.73 ID:roGxDnfT0
>>702
だったら、トーレスのも怪我につながるのでダイブじゃなくなりますね^^
705名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:18:09.00 ID:TKooOoe+0
>>700
お前が香川アンチということだけはよくわかった
ヤングはさすがに無いわ…
706名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:18:16.65 ID:I0JeaWF70
内容では圧倒的にチェルシーが良かったし退場者いなかったらユナイテッドは多分負けてた
ヤング<ナニ・香川だけどナニはこのまま移籍

って感じじゃない?
707名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:19:28.33 ID:PUnBmhHo0
>>702
でもヤングの場合は自分で決めようって気がまったく無いんだよなぁ
ファール貰おうって気はマンマンだけど
ボールに届かないのがわかったら即ダイブじゃん あいつは駄目だわ
708名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:19:44.84 ID:A7OMD72S0
>>704
明らかな論点のすり替えで相手してられない
709名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:20:05.00 ID:KrIPO1JLO
平瀬とマグロンと安勝の3トップ、トップ下に塩見三省でダブルボランチに泉谷しげると小村徳男キーパーは武士沢で勝てる
710名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:21:08.27 ID:O8Q+3TZyO
ファールだったら決定機阻止で問答無用のレッドだろ
711名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:22:21.43 ID:vTWUO/jI0
ヤングもバレンシアも前からダイバーです
712名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:25:49.84 ID:A7OMD72S0
>>707
ヤングはいつもファウルもらいに行ってるイメージが俺もあるけど
今回もそうだったかは微妙
とにかく俺が言いたいのは全速力で走ってるときは
カカトあたりにちょっとあたっただけで盛大にコケるってこと
イヴァノはそのへん心得てると思うんだけど・・・
713名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:26:28.45 ID:2sgwjqNh0
またやったのかあんにゃろう
しかも、よりにもよってチェルシー戦のときかよ
ヤオセロナ、ヤオントス、ヤオリーとかなんかネタにしかならん
あいつのは露骨だからな
マジで洒落にならん
714名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:27:34.16 ID:xmTr/zeF0
ヤングとトーレスを同じ扱いで語ってる奴いるけど、シチュエーションが全く違うからな
715名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:27:58.45 ID:aQIP04/E0
恐れていたことが実現してしまった
こんなビッグマッチを制しちゃったら
香川の居場所がどんどん無くなっていってしまう・・・
716名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:28:36.96 ID:d5EeAkTC0
>>713
その三クラブはヤオ
ユナイテッドのは買収

ちょっと違うよな
717名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:28:59.84 ID:O8Q+3TZyO
イヴァノビッチのプレイで全てが狂った
後ろから突っかかれば決定機阻止で赤貰うのはわかりきってることだろ
そもそもヤングなんてチェフとの一対一なら勝手に外してくれるわ
718名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:29:43.76 ID:A6x8Xcb80
マリンはベンチか。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:31:31.22 ID:uUAzFqGp0
信者<香川なしだと強いチームには勝てない


あれ?
720名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:33:13.47 ID:o8ipofhN0
>>715
もう華麗なるバックパスは見られないのか(笑)
721名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:34:12.75 ID:EO7TtO/O0
>>701
ニワカはサッカー見るなよ

香川がいた頃のドルなんてただのつまんねーショートカウンターサッカー
あんなもん日本人ならサッカー見ずに香川だけを見てるゴミしか楽しめない
722名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:34:26.08 ID:I0JeaWF70
前半の最初さえ守備が安定すれば何とかなるかもと思ってたが結局2失点…
723名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:35:03.71 ID:pcrtQW/o0
>>721
カウンターサッカー楽しいじゃん
724名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:35:44.52 ID:ge5Hnw8+O
チェルシーだってFAカップのスパーズ戦で誤審で勝ったやん
CLのベンフィカ戦も
チェルシーの誤審は綺麗な誤審なの?
725名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:35:54.90 ID:o3XSnqnE0

チェルシーwwwwwwwwバイエルンwwwwwwwwwww

726名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:38:39.94 ID:gAik95H50
>>688
これ25年前から使いまわししてるって言われても通るから困っちゃうわw
727名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:38:58.01 ID:CSHFfgid0
チェルシーはCLでシャフタールに負けたのが効いてたんかなあ
(´ヘ`;) う〜ん・・・
728名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:44:27.39 ID:gAik95H50
>>716
クラブユニセフとヤオントスは買収で、マン糞と白い虚弱は国策じゃないかな。

個人的には、ある意味一番謎なのはマン糞だわ。
ユニセフは確実に金だし、ヤオントスはヤオの過程までハッキリしてるし、白い奴もフランコ以来の国営の伝統を疑う必要もないだろうけど、田舎クラブマン糞だけは、油だなんだ来ても未だに覇権クラブなのがイミフだな。
729名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:48:10.74 ID:KDK3zeiz0
ペルシ以外は糞だな
糞チームには糞サッカーがお似合いだ
730名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:50:21.15 ID:I0JeaWF70
>>729
ルーニーは糞じゃないだろうが
731名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:50:38.29 ID:KuXchpIK0
>>22
あとは強運やね

ガム親父色んなもん持ち過ぎや
732名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:55:42.61 ID:NzY9r4sZ0
香川でたの??
733名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:55:58.10 ID:ZxEhpxQw0
師匠のは飛んでなきゃ怪我あったんじゃないか?

ペルシかルーニーどっちか必要かって言ったら後半的にはルーニーじゃないか
ルーニーいなきゃ9人相手に全く崩せないとか情けない
734名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:57:45.25 ID:C1v+vwnG0
>>639
ゴール決めてもチームメイトに感謝の意を示さないし
ファールしても倒した選手にフォローにいかないし
ドルやマンUで自分から話しかけるようなことはしない

この時点でもう糞だよ
735名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:59:33.98 ID:BK6IGRb10
向こうはこれでよく八百長疑惑が持ち上がらないもんだな
736名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:00:20.82 ID:AY3WIYA/0
チェルシーまぁ、気をとりなおしてガンガレ。本来負ける内容ではなかった
737名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:01:32.33 ID:p4hI7nc50
てかマンU10人でも押されてたのはちょっと情けない
9人で同等のチームだったw
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 05:01:44.75 ID:ZVSjeQ2N0
レアルの真似は良くないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レアルマドリッドマンチェスター支部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:01:52.71 ID:zB+/T4A90
トーレスさんが避けなかったら、ショウクロスにやられたラムジーになってただろうな。
避けたけど当たってたし。

それでも何故かダイブになるあたりがユナイテッドの力だね。
740名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:02:05.34 ID:nDMrg5820
>>735
いや証拠がないからあれだけど、まんうがアレってのは向こうでも共通見解よ
741名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:04:42.10 ID:AzXJ8iCaO
カガワガーって言ってるやつは何なの?
742名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:06:16.26 ID:cGojZNIp0
ヒデー試合を見た
ヒトの2時間をさっさと返せ

今季最低最悪な試合
やっぱプレミアは駄目だな
やっぱりサッカーはリーガかセリエかブンデスってこってすよ
このリーグは駄目だ
743名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:06:17.93 ID:kZ9IfzbU0
チェルシーにボコられるとか予想してた信者涙目wwww
見る目無さ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:06:30.08 ID:g8KxJX1UO
プレミアの審判の質がすげー低いだけなんじゃね実は
745名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:06:50.65 ID:FCrfIoLI0
香川いらねええええええええええええええええええええええ
746名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:08:33.92 ID:583zPrJA0
これからマンUの試合は全てハワードウェブに担当させるべきだな
もうそれしかない
747名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:08:45.77 ID:AY3WIYA/0
スポーツを成立させるのは審判
スポーツをぶっ壊すのもまた審判
748名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:09:05.71 ID:i0ABLUUp0
笛に守られるチーム
バルサと一緒だわ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:09:58.05 ID:NDEYo6jX0
>>746
クリスフォイもな
750名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:13:12.70 ID:cGojZNIp0
よりによってのビッグマッチでこんなことあり得るのか?
結果はどうあれ11対11でやらせたら今季最高の試合になってたかもしれないのに

両方のファンが満足する試合になるはずが両方を悲しませた
あり得ない こんなのあり得ない
751名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:13:53.12 ID:ax9xubkJO
ビッグクラブ恐ろしいわ
752名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:15:11.50 ID:V6SxwqLI0
>>750
昨季SBなのにウェルベックのダイブでPK2回もらってマンUの逆転勝ちだったような
753名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:16:13.14 ID:P0eK0b5o0
>>721
ニワカって堅守速攻を馬鹿にするよね
754名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:16:55.52 ID:v0nLcROu0
>>506
まずこんだけ酷いこと言っておいてお咎めないのをおかしいと思えよw
この手のジョーク系はフォロワーも多いから
755名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:17:24.23 ID:mK7LPJrY0
ファンペルシーはいつかレアルに移籍しそうな気がする
756名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:17:59.22 ID:OIzG3VVu0
>>5
@だな。中央から崩すには香川が必要。
今まで通りサイド攻撃だけでいいなら不要だけど。
757名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:19:12.15 ID:V6SxwqLI0
>>755
年齢的にもうないでしょ。
758名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:20:22.53 ID:oqzeBMYp0
今期8試合で6失点といつもどおり神のチェフがホームで3失点とか
普通に考えてありえない
759名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:21:24.59 ID:OJwRxxbEO
審判買収されたくないんだったら油は選手じゃなくて審判買えよ、ユナイテッドより金持ってんだからさwファルカオ買うより安い額で結果に表れるだろーよw
760名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:23:39.22 ID:yldK8d8n0
この露骨な審判買収はユベントス並に酷いよw
761名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:24:51.21 ID:j4HvjzLP0
なんだ香川いらないじゃんwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:26:04.10 ID:ptUxXayP0
香川いたら0−2で負けてたな
763名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:26:27.39 ID:3LuzI8aG0
経過報告だけ見るととんでもない馬鹿試合だったんだな
後で師匠の見得きりを確認するのを楽しみにするか
764名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:28:20.81 ID:cGojZNIp0
この試合でイエロー出すべきは早い時間の
イバノビッチがエブラに行ったタックルぐらいであとは口頭注意だけで
コントロールできるはずのそんなに難しい試合でもなかった

残念だ
ただただ残念だ
765名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:32:54.31 ID:JhOpyWAr0
ぶっちゃけ、オイルマネーの超人軍団にはこのくらいの判定格差
つけないとゲームにならないんだろな。サッカーが終わるぞ。
766名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:36:08.95 ID:o/rdQb9RO
プレミアにはヤオントス、ヤオセロナ以上のチームがあった
767名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:36:33.58 ID:Y3/zgLcWP
トーレスめトーストにしてやる
768名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:39:08.25 ID:roz2mCLh0
相手がチェルシーだからマンウが悪者に見えないw
769名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:39:54.85 ID:qZGS4B9I0
>>765
ユナイテッドのルーニー以外のイングランド人の酷さをみてると、金を使って外国人を連れてきたくなる気持ちもわかる。

ヤング、ウェルベック、キャリック、クレヴァリー.…、A代表のレギュラークラスなのに酷すぎる。
ドルトムントのベンダー、ケーヒル、ギュンドアン、グロスクロイツあたりは上記の選手よりもはるかに質が高いのに、
みんな代表に選ばれるかも微妙なラインだからなあ。

香川の移籍で、プレミアとブンデスの差というよりも、イングランド代表とドイツ代表の差が身に染みてわかった。
770名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:43:05.26 ID:5DCOnsrO0
スレタイまんうが初黒星みたいに読めるじゃねーか
771名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:43:21.37 ID:0VeWAlaS0
さすがに八百長疑われても仕方ないレベル
審判最悪だろ
こんなビッグマッチに何してくれてんだよ・・・
世界中のサッカーファンは絶対怒ってるわこれ
772名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:43:40.21 ID:CSHFfgid0
>>769
イングランド代表は分割されてるのが若干不利
ウェールズ、スコッチ入れたらそれなりに強くなる
773名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:44:03.62 ID:y2jY5PNlO
ユナイテッド接待リーグの本領発揮やな
774名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:44:12.91 ID:ge5Hnw8+O
生え抜きイングランド人がテリーしか居ないチェルシー
775名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:44:19.18 ID:ptUxXayP0
>>770
マンU開幕戦で負けてるからな
776名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:46:07.72 ID:xtBUeQ4o0
>>84
飴が別に支配してた訳じゃないだろw
試合みてねぇのか?w
777名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:47:16.08 ID:xtBUeQ4o0
間違いなく今日も師匠が主役だった
778名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:49:46.33 ID:qZGS4B9I0
>>774
イングランド人をいれてもチーム力が低下するだけだから、それがプレミアでの正しいチームの作り方。
バレンシアやナニが脳筋、脳筋いわれてるけど、それはべつにいいよ。
スタイルは現代的じゃなくても、かれらの個人能力は間違いなく高い。
それより、ユナイテッドのイングランド人(ルーニー以外)は、能力の絶対値がまるで足りてない。
イングランド代表が弱いのは知ってたけど、ここまでヤバいとは思わんかった。
779名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:51:48.02 ID:Dk7fOAZ00
マンUは強いから贔屓されるんじゃなくて、贔屓されるから強いの典型。
最悪だよ。
780名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:53:19.91 ID:jXyTKIuL0
ユナイテッドの試合を見て、心に残ること
ルーニーってマジで天才だなぁ…だけw
781名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:54:21.72 ID:aIx2jhR6O
買収買収って
782名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:54:50.80 ID:pNdgGjDc0
香川いらなかったな
783名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:55:32.71 ID:0yD/rjAi0
謎審判とファギータイムなしで1シーズン見てみたい、どの程度の順位になるか
784名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:55:48.48 ID:aizp4+cl0
>>778
日本は香川が能力高いとして
誰が低いんだ?

例の中央ポジションか?
785名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:57:40.56 ID:MO9TMF5ZO
サッカーがビデオ判定導入しようとしないのは買収できなくなるから?
786名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:00:09.13 ID:GQAY9L/F0
>>11
あきらかに数字違うなー
うーん
787名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:03:22.09 ID:xtBUeQ4o0
まぁユナイテッドはルーニーいないと糞だな
ペルシはゴール以外は消えてるのがユナイテッドペルシだし
788名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:03:39.50 ID:1uhMqaXL0
まあファンペルシとルーニーは凄かったなという試合
チチャもいるし
このポジションで香川を使うことはないなと認識
789名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:04:20.20 ID:Bk0X8jIK0
まぁユナイテッドが審判に守られてるのは今さらの話だわな
だからここ嫌いなんだよ
790名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:04:20.94 ID:qZGS4B9I0
>>784
CB、ボランチ、CFじゃないかなあ、やっぱり日本が弱いのは。
イングランド代表とならかなり勝負になると思うけどねw
というかグロスクロイツがEUROに招集すらされなかったドイツ代表って、やっぱりむちゃくちゃ強いんだなあ、って思った。
ダイヤのSHで上下させたら、クレバリーなんかより数倍いい選手なのに。
791名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:07:44.71 ID:y2jY5PNlO
こんなんだから審判が味方しないCLで通用しないんだよ
792名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:08:14.69 ID:GKlACJ9mO
勝った勝った♪
793名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:12:51.90 ID:aizp4+cl0
>>790
ドイツが強い割にはまともなパサーがエジルとケディラくらいだな
まあ、あのハナクソ監督の方針だろうけど

CBが悪いということは、今野に見切りをつけて
植田や岩波を飛び級させて育てたほうがいいのか
794名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:14:18.89 ID:qZGS4B9I0
>>911
ごめん、確かに地方都市なのはぜんぜん関係ないなw
むしろ大都市のチームのほうが金回りがよくて、スター外国人をひっぱってこれるかもね。
でも単なる香川ファン、チェルシー好きとしては、バレンシアやナニの脳筋ぶりよりも、
キャリックやらヤングやらウェルベックを重宝してることのほうが不思議。チチャリートとかもったいない。
クレバリーも比較的マシという程度で、他の欧州の強豪国ならまず選出されないレベルだし。

795名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:16:38.15 ID:IUE04+XH0
>>793
ミュラーは意外とパス上手いだろ
796名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:17:24.35 ID:p3aokaTI0
勝った!勝ったんやー!
797名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:17:42.25 ID:h/6dwAqf0
まーた買収か
香川干すしマンU糞だな
798名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:18:55.99 ID:aizp4+cl0
>>795
肝心のCL決勝では突撃ばかりの脳筋だったけどな
まあ、それでも得点したがw
799名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:22:10.67 ID:8S9a9qfWO
何か八百長みたいな試合だな
まともならチェルシー負けそうにない
800名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:23:08.71 ID:qZGS4B9I0
ごめん>>794は誤爆
>>793
ドイツはそもそもシュバインシュタイガーがいるし、ミュラーやクロースもいるし。
控えにもゲッツェがいて、ギュンドアンもパスをさばくのはうまいし。フンメルスのフィードも高精度。
守備はアレだけど、攻撃力はいま欧州一だよ、ドイツ代表は。
欧州予選は4試合16点くらいじゃなかったかな。イングランド代表とは雲泥の差。
801名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:24:24.76 ID:iUKvEmRv0
68分で2人も退場したのか
それは厳しすぎるな
802名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:25:45.89 ID:SSc48G8x0
ルーニーいなかったら
こんなクソチーム見る価値なし
803名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:26:27.37 ID:BtTrG9+q0
>>789
いつものユナイテッドって感じだわな
謎のPKとか普通だし
804名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:26:53.44 ID:XNTqD4xR0

テルフィー

805名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:27:53.67 ID:XTOE8aUJ0
なんでこのチームは毎回毎回当たり前のように失点するんだ。
806名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:31:42.90 ID:aizp4+cl0
>>800
ユーロではそのパサーが先の2人くらいだった

そのドル関連が救いかもしれんが
そのパスワークも香川が仕込んだようなもんだからなぁ

・・・ということは、先の日本の弱点を踏まえると

香川>ドイツ代表>長谷部
807名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:35:21.50 ID:3iJ64aub0
チョンコが生き生きしてますな
808名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:37:44.75 ID:GDJxZWXL0
香川ンゴwwww
809名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:38:48.13 ID:1uhMqaXL0
806 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 06:31:42.90 ID:aizp4+cl0 [5/5]
>>800
ユーロではそのパサーが先の2人くらいだった

そのドル関連が救いかもしれんが
そのパスワークも香川が仕込んだようなもんだからなぁ
810名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:39:05.43 ID:oXKt/eInO
チョンのお馬鹿発言を笑いにスレ覗いたら
香川信者がチョン以上の強烈馬鹿発言でお腹よじれる
811名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:39:19.09 ID:+qdXqI3N0
世界は英国王が操ってるから審判買収なんて顔パス
812名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:39:34.83 ID:iwhXlb//0
今季のチェルシーダイブしまくりだからなあ
自業自得かなー
813名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:40:08.77 ID:1uhMqaXL0
↓こういう勝手に香川のおかげにしだすから嫌われるんだよ

806 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 06:31:42.90 ID:aizp4+cl0 [5/5]
>>800
ユーロではそのパサーが先の2人くらいだった

そのドル関連が救いかもしれんが
そのパスワークも香川が仕込んだようなもんだからなぁ
814名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:41:32.86 ID:/W9JZkQ10
>>9
もうちょっと先だろ
まだ全然蹴りだしてないじゃん
815名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:42:36.50 ID:qZGS4B9I0
>>806
いやいや最近のドイツ代表の左サイドは、香川を押しのけて昨年ブンデスMVPになったロイスを使ってるから、
あらゆるポジションでドイツ代表>>>日本代表でしょ。
長友のところは勝ってるといいたいところだけど、ラームがいるし。
右SBはお笑いだった気もするから、ウッチーが上かもね。
816名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:42:57.15 ID:5aB08a3vO
買収ユナイテッド
817名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:43:40.53 ID:btqhapO+0
マンUが辛勝する時のMOMは
いつも審判じゃん
818名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:46:04.22 ID:h/d+RkA+0
いつものマンUじゃん。
昨年リーグ獲れなかったから、今年はマンUって決まってるんだよ。
リバポ戦とかこの試合見れば分かる事だろ。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:49:08.60 ID:6qLEJUl/0
ペルシはガナに何が足りなかったか、つくづく実感しとるやろな
820名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:50:21.77 ID:1uhMqaXL0
そんなにユナイテッド嫌いなら香川ほされるほうを望めよ
821名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:51:41.63 ID:ZvatpOXo0
まあ一枚目のレッドももつれながら、後ろから飛び膝蹴りが
入ってるようにも見えるし、二枚目も足がかかった体勢から
持ち直してるのにこけたw 審判はよく見てるといえば見てるが。
822名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:54:12.93 ID:oXKt/eInO
ギリギリの際どい所で競ってたから審判が効いてくるわけで
香川が出てたら早々に失点して終始圧倒されて負けてただろ
823名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:57:25.51 ID:iE2/KK3m0
たらればで叩くなよ

しっかしひどい試合だったな
824名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:59:36.95 ID:puyCz3iq0
岡田監督が在任中戦った相手の中で最も良い選手は誰だった?と聞かれて
ルーニーと答えてた。
弱点がなく、すべての能力が高いと。
また香川の長所としてバイタルエリアで冷静にボールを裁けるのは日本では
遠藤と香川だけとも。
結局岡田は本田を選んだけど今振り返ると選手の特徴は岡田の言葉通りだ。
825名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:02:56.24 ID:cYdh6zeN0
まあ香川が出ててもーていう現実を直視する事が出来ずに妄想でたたく
香川抜きの試合で酷い買収で勝利した、それが現実
826名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:05:35.39 ID:1uhMqaXL0
最初の2点のファンペルシの動き神だなw
てか両方右足のくせにうまいw
827名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:09:06.22 ID:cB4u4Sxn0
香川が酷かったね
828名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:10:53.62 ID:PYChQluz0
せっかく盛り上がってきたのに乱闘寸前な険悪なオーラになって
審判のせいで台無しすぎた

しかしペルシーはすげーよなー
怪我してるふりであって欲しいけど
829名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:11:09.09 ID:I0JeaWF70
>>826
ペルシの得点能力は本当に凄いわ
結構空気の時間も多いがw
830名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:04.90 ID:iE2/KK3m0
>>827
香川がケガで出られない試合だったけど実に酷い試合だったね
831名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:18:38.99 ID:4cv0iRXC0
「強い者が勝つんじゃなく勝った者が強いんだ」
将棋の故大山名人か誰かが言ってたと思うが勝負事ってのは全てにおいてそういうこっちゃねーの
832名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:19:51.68 ID:ArqRnt+V0
香川オワタ
833名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:20:10.52 ID:S2qMXpGW0
ファンペルシがいてよかったと思うよ。
もし補強が香川だけだったらマンU低迷の全責任が押し付けられるところだった。
ファンペルシが目立った活躍をしてくれてるおかげで香川のマイナス面が目立たなくなってる。
834名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:20:39.82 ID:8Fngz/qf0
途中、監督同士で怒鳴り合いしてたけどアレ何だったんだ?
835名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:20:46.91 ID:RGSIPXnxP
やっぱ香川がいないと駄目だな
香川はすでにマンユーで1、2を争う重要な選手だわ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:21:52.60 ID:Z14fDuR20
寝ちゃったけど面白い試合だったのか
837名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:25:26.28 ID:1uhMqaXL0
ファンペルシ空気っていってるやつっておそらくボールしかみてないんだろうなあって
最初の2点がいい例だろ。ゴール前でフリーになる難しさ。
ファンペルシがああいう動きをしても、パスの出す側がつぶされてだせないケースを今年腐るほどみてきたけど
838名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:26:05.55 ID:6Ci140fR0
香川いないとマンユー全然駄目だな
839名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:26:41.19 ID:QaK2qD8Y0
>>837
そういうプレーはほんと上手いからな。
ボールが出てこないと「消えてる」ことになっちゃうけどw
840名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:11.26 ID:sK1TIWxL0
ファン・ペルシいくらだっけ30億だっけ安い買い物だったな
841名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:28:59.13 ID:ZQXftkA70
香川がいたらぼろ負けだった展開
いなくて助かった
842名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:02.75 ID:cIqugltA0
なんでお前ら香川がいない時だけアンチマンUになるの?
843名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:12.28 ID:fKCDI1PB0
>>837
ゴール前ならオフサイドラインで誰でもフリーになれる件
844名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:39.31 ID:S2qMXpGW0
>>840
マンCやチェルシーが何故取らなかったのかと疑問に思うレベル。
845名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:47.65 ID:+3TwU/Xr0
こんなことしてっからCL優勝から遠ざかってんだよヤオUは
846名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:47.65 ID:1uhMqaXL0
昨季だって31ゴール以上いっててもおかしい動きだったけどな
847名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:47.97 ID:YJN3kuzJ0
珍審劇場
848名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:30:21.26 ID:1uhMqaXL0
>>843
ああ1トップの意味わかってないの?w
849名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:30:26.76 ID:iE2/KK3m0
香川とか関係なく今日は内容的に褒められない
850名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:30:57.06 ID:Ay0NR8cF0
買収してるから
851名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:23.66 ID:SzqYo3iC0
2人退場にオフサイド無視
ヤオサでもこんな露骨なのはないな
さすが自称世界一のマンU
852名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:24.56 ID:4nRbxL1lO
香川信者は糞試合認定してビッグマッチ勝利を無かったことにしようとしてるのか?
853名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:33:32.84 ID:RGSIPXnxP
>>850
リバポ戦とか露骨すぎたね
見えない何かの力が動いてる
854名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:33:53.41 ID:qrXdlfX10
なんだよこのスレタイ
マンUが主語かと思ったら黒星はチェルシーのことかよ
855名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:35:32.67 ID:QaK2qD8Y0
>>854
自分も勘違いしたw
856名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:36:01.72 ID:fKCDI1PB0
一枚目レッドは厳しいイエロー妥当
二枚目は妥当
857名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:37:52.34 ID:RdU+mys00
>>846
なんて?
858名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:38:40.78 ID:buybpvQF0
やっと動画見たけど、割と難しめの判定ばかりだった
ユーヴェとかレアルとかはもっと露骨なのやってるよ
多分、来週のインテル戦であからさまなのが見れるはず
859名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:42:08.92 ID:aizp4+cl0
>>813
チョンの煽りなんか気にしたらキリがない
コピペ連発のキサマのほうがチョン並に気持ち悪いわ

>>815
押しのけた?
そんなに格差も無かったろうに
僅差だった
860名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:42:17.97 ID:Ezwzma890
マンU式糞サッカーwだけど
この形は昔からやってるから強いな
サイド一辺倒だから見てても
すぐに飽きてくるけど

香川さんはドルにいた方が
輝けたんじゃないのか・・・?
861名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:25.01 ID:JhOpyWAr0
>>785
買収というか、各国の協会自体がある程度勝ち点コントロールしてるフシが
あるのはプンプン臭ってくるね。そんなの関係ないレベルまで格差ついてるなら
どうにもならないだろうが、ある程度はジャッジで流れ作れるからね。
もちろん証拠などないが。
862名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:28.42 ID:WqlzpjpN0
ひどい買収を見た
863名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:47.76 ID:zIrFprPm0
香川のいないマンUマジ強いっすね
864名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:49:34.76 ID:uOw43JVR0
イギリスのユナイテ道在住だけど、現地の人はみんな香川いらないってよ
865名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:54:30.26 ID:3pklehx00
1」a
866名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:54:40.43 ID:zB+/T4A90
プレミアはアメリカンフットボールを名乗った方が良いかもしれないな
プロレス的な意味で
867名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:55:09.71 ID:GnI6kMAu0
スレタイが酷い分かりづらいw
868名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:57:58.28 ID:CZ1z5QgyO
まーたチェルシー信者は自分たちに有利な判定を棚に上げて八百長八百長騒いでんのか?
海外サカ板をアナルオタと一緒に荒らしまくって過疎板にしただけあるわ
お前ら負けてもまったく荒れないもんな
869名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:58:19.17 ID:p4hI7nc50
>>831
言いたいことは分るが
審判にぶっ壊された試合で強者弱者決めるのか?
870名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:58:39.21 ID:mWusZTwK0
ユーべのカターニャ戦結構酷いと思ったら
それ以上に酷い試合をすぐに見るとは思わなかった
871名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:58:57.64 ID:S2qMXpGW0
香川抜きの糞サッカーではCLで勝てない

グループリーグ首位

香川抜きの糞サッカーではチェルシーに勝てない

チェルシーに勝つ

香川抜きの糞サッカーではマンCに勝てない ←いまココ
872名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:59:03.81 ID:09EChlQOO
やだねえ、審判ぐるみで
バルセロナと同じことやりやがった
873名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:00:32.82 ID:xtBUeQ4o0
>>868
今現在進行形で海外板のあらゆるスレを荒らして基地外みたいなレスしてる奴はほとんど香川信者
実況でも香川が出てないで飴に勝たれたら都合悪いのかユナイテッドじゃなくて飴応援してた信者ばっかだった
874名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:02:24.69 ID:p4hI7nc50
香川香川何なんだ試合出てないのに
出てない試合の塩試合で香川戦犯になるわけきゃねーだろと
875名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:05:06.14 ID:YrWjM46HO
チェルシーはFW不足が深刻だな
876名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:05:17.38 ID:qMhiXiAf0
マンウサポーターが暴動起こしそうな試合だな
877名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:07:31.37 ID:W4MRV4ewO
ビッグクラブの審判有利はプレミアだけじゃない。
バイエルンもそうだよ。
あとブンデスのチャンピオンズリーグも露骨(アディダスのドイツだから)
あとワールドカップのスペインとドイツも露骨(アディダスのユニだから)

いまごろ気づいた?
878名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:09:31.06 ID:fsVECQ4e0
そりゃ香川出てなきゃ負けるよ
当然の結果
879名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:09:51.54 ID:EX06jD13O
パス回しにはリスクがあって 香川みたいな要求が多いのに 個人突破力もキープ力も守備力も微妙な選手を軸に据えたパスサッカーを望んでるのは香川信者だけ
880名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:09:53.67 ID:FEsJOzSE0
欧州の八百長はその国ごとの特徴がはっきりあって楽しいなw
881名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:11:20.23 ID:jyzKGhC3O
香川マネーで買収したのかwwww
香川大活躍だなwwww



882名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:12:24.05 ID:PWZ338OYO
このスレタイ思いっきり日本語不自由だなw
883名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:13:42.27 ID:WCMfvy9P0
バルセロナは完全に実力で勝ちまくってるが
マンUとユベントスは酷い八百長だな
今のセリエAではもはやユベントスは八百長する必要ないけど
マンUは強いチーム多いリーグだから八百長しまくってるな
884名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:14:09.47 ID:GOVYBzCp0
割とマジな話そろそろ本格的にルール改正してもいいと思うけどな
よくわからないものを挙げたらキリないし
とにかくチャレンジ制度は絶対導入すべき
ジョコビッチさんもツイートしてたろ
885名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:14:22.11 ID:7CkAjmoz0
チェルシーは早くまともなFW獲得すべき
886名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:15:34.00 ID:PzQ7wHTK0
>>1
チェルシーのユニホーム(ホーム用)↓
http://www.sskamo.co.jp/s/g/gW38456/

法則発動は始まったばかり
887名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:15:40.89 ID:1N0qbMh80
マンUヲタだけど確かにFAのレフェリングがマンU贔屓なのは認める
マンUが負けている時の異常に長いロスタイム(通称ファギータイム)も認める
888名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:16:10.57 ID:CVqnSgFg0
QPRファンだからすごく中立で見てたけど、そんな審判悪かったか?
多分チェルシーと同じ事をマンユがやったらマンユが9人だったと思ったけど。。。
889名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:16:55.35 ID:xtBUeQ4o0
>>885
師匠だけは飴の宝なのでなにがあっても放出してはいけない
替わりができるのは現状見渡してもキャロルくらい
890名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:17:33.05 ID:CZ1z5QgyO
>>873
一昔前は負けた直後だけ荒れたりしたけど今は常駐だな
インテルミランユーベバルサは完全にしたらば移住したし
なぜか強豪はマドリーだけあらされないけど
プレミアオタマジでしねよ
891名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:17:38.67 ID:KIA2rEKOO
スレタイどっちの主観やねんw
892名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:18:54.78 ID:mjxBNvrw0
この記者剥奪でいいだろ
日本語不自由なんだから
893名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:19:25.69 ID:GOVYBzCp0
大体プレミアでオンプレーの時間が60分に収束したんだろ
だったら別に試合を60分にして時間止めるようにしてもいいんだよ
中東戦法見る度にうんざりする
あとPK判定に関しては毎回ビデオ判定してもよくないか
流れがーっていう反論あるけど完全に試合止まってる時なわけで
894名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:19:29.69 ID:orRiWwOz0
2つの意味で、おかしなタイトル
895名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:22:10.90 ID:do5RCD6+0
香川がいないとやたら強いと言うことが分かりました
896名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:24:25.24 ID:xtBUeQ4o0
>>893
PKは難しいだろ
接触プレーやダイブやらの判別をビデオでどう協議するんだ?結局最後は審判団(人間)がビデオで判定する形だろうし
オフサイドやゴールラインの判定はビデオでもいいとは思うけど
897名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:26:25.51 ID:PzQ7wHTK0
11月1日のカップ戦
マンUvsチェルシー

898名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:26:34.23 ID:GOVYBzCp0
>>896
ここで覆るのは「全く接触がないダイブでのPK獲得」
それ以外は覆さなくていい
アメフトでも「完全に間違った判定」しか覆さないからね
それだけでも全然違うと思うんだ
899名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:28:14.51 ID:Omljgsv20
マンUは香川いない方が強いことと、香川信者が本当にクソだってことが
ハッキリした試合だったな。
900名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:30:28.35 ID:Kfle/8Dr0
もうこの際
対人でのスライディング禁止にしろよ
そうすれば変なジャッジも怪我人も減る
901名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:30:52.69 ID:1N0qbMh80
>>899
パクチソンの同胞乙
902名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:31:10.81 ID:LR60FZSK0
>>11
やめろ…やめてくれ…
903名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:32:53.03 ID:TKooOoe+0
>>842
それわかりすぎるwww
904名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:33:03.79 ID:cYXezYWz0
前半で見るのやめちゃったけどやっぱりこういう結果になっちゃうのか
期待を裏切らない八百っぷりだな
905名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:33:04.96 ID:UjyTd001O
香川いないとマジつええなw
906名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:35:03.58 ID:r+Hbh5IY0
香川がいらないことが証明されたなwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:03.56 ID:eUe0hE2X0
試合見てないけど八百長炸裂だったらしいなw
こういうのがサッカーには多いから嫌いになってしまう
まさに欧州サッカーなんて糞スポーツだわ
908名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:36:39.70 ID:kZ9IfzbU0
信者脳怖すぎワロエナイwwwww
909名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:37:51.31 ID:NsSFO/F60
まあ、プレミアなら買えるから、選手は誰でもあまり関係ないね。
チャンピオンズリーグだと別のチームが運営に愛されてるからね。
910名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:38:18.70 ID:M3eLOQHiO
香川いないとつえー


信者はスポンサー移籍を自覚して、次からは他の選手叩くなよ
911名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:39:08.73 ID:KSLcXKYpO
イバノビッチは妥当

ハンド見逃しとオフサイド見逃しは同じ副審
要するにレベルが低いだけ

師匠はもうあれは誰にも真似できないリアクション芸
笑わせていただきましたw
912名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:40:05.66 ID:vR2AGa8i0
チョンが気持ち悪過ぎるwww
913名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:40:17.09 ID:GOVYBzCp0
>>907
そう多すぎる
実際策を講じれば防げる不正や誤審もFIFA,UEFA,FAがトロいせいで野放しになってイメージ悪くなるよな
俺は色々なスポーツ(勿論サッカーも)見るけど、明らかにサッカーだけ対応が遅すぎる
そこらへんアメスポは対応速いし見習うべきだと思う
914名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:40:41.24 ID:i9+7iobm0
パクがいなくなったから
のびのびしてるね^^
915名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:40:48.88 ID:2YBe3SNQ0
チェルシーの中盤は圧倒的だったな
レフリーとトーレスのおかげで後半誰もいなくなったけど
あのままだったらマンU二度と立ち上がれないくらいレイプされたんじゃないのか
916名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:42:06.46 ID:KSLcXKYpO
>>594
> 9人で奇跡を起こすことは不可能。

清水は起こしたよ
917名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:42:10.85 ID:hLna/qs+O
ニワカが多いな
ロナウドだって初年度はサイドをドリブルしてへなちょこクロスを上げるだけでユナイテッドのリズムを狂わせてた

ファギーは自分に逆らわなければ香川でも重宝する
今はフィジカルと英語を鍛える時期
918名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:42:40.35 ID:xU+p9K2h0
前はペルシ、ルーニーで決まり
サイドも香川を置いて守備の負担増やす必要なし
はわわ、カップ戦以外使い道がない
919名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:43:03.44 ID:Xaed7ezr0
>>1
国語1だったでしょ
920名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:44:40.58 ID:/ESzYnZ60
こりゃひどい…

http://i.imgur.com/Mxvt0.jpg
921名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:47:16.33 ID:CVqnSgFg0
>>920
チェルシーファンだけど、
角度の問題でしょ。
悔しいけど横から見れば、オンだよ。
922名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:49:19.74 ID:yrYxsjyVI
成りすましても無駄だぞマンカスオタw
923名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:07.65 ID:xU+p9K2h0
>>917
ロナウド初年度って18歳くらいだろw
924名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:10.04 ID:+CzoqVC30
チェルシーも昨季も今季も優遇ジャッジありまくりだからどっちもどっちだわ
昨季のCLのベンフィカ戦なんて酷いもんだったし
どっちにもあったっていう審判のレベルじゃなくて一方的に優遇ジャッジ受け続けてた
925名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:28.10 ID:tpxiaek90
殆どがチェルシー応援してた海外サッカー香川スレの信者にドン引きした
926名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:45.83 ID:/ESzYnZ60
>>921
いやいや
キーパーの横でもあかんやん
どの角度から見てもDFの横には見えない
927名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:46.79 ID:KSLcXKYpO
ラファエルのシュート気味のボールへのチチャの反応すげー

オフサイドだけど
928名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:53:52.40 ID:2N4azRmb0
>>906
いやー、この試合はそうでもなかったと思うが…
929名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:55:23.66 ID:iOYvTMFq0
何よりも驚いたのはこのスレタイ
930名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:55:34.64 ID:mfMmeneW0
カガシン怒りの嫌韓コピペwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:56:54.82 ID:aImpDAVfO
まあここでオフサイドだと叫んでも判定・試合結果が変わることはない
ならば存分に叫ぶがいい

負けたチェルシーサポの皆様
つまり敗者の皆様

我々勝者はそれくらいは許してあげるよ
932名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:57:41.58 ID:2N4azRmb0
>>930
こういうのみると、むしろアンチってマシでチョンなんだな
933名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:58:59.92 ID:2N4azRmb0
試合結果の是非はともかく、少なくとも
マンUつえーっていう試合ではなかったろうに…
934名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:01:04.42 ID:EX06jD13O
香川は接触プレーガツガツするタイプじゃないのにここ3年で三回目か プレミアに対応するよりドイツ帰った方がええんとちゃう 怪我増えるよ
935名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:01:15.17 ID:ymd8JFnT0
ヤオントスも酷かったがこっちも酷かったな
936名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:02:07.99 ID:d/bmRvi/0
やっぱうちには香川はいらねえわw
この日本猿とっととどこか引き取ってくれよ
937名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:03:07.05 ID:BptmSSX7O
マンチェスターユナイテッドはリバプール戦でも、自分達の流れが悪いからと前半で一人退場させたよな?
938名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:04:20.99 ID:fKCDI1PB0
後半はチェルシーの勝ち
審判で負けた
939名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:07:39.50 ID:/ESzYnZ60
成りすましがいるってことは明らかな誤審だってことに自覚はあるみたいだな
940名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:09:46.92 ID:CFa+uqQG0
結局香川無しでも勝ててしまうってことの
証明になってしまうのが痛いんだよな
レヴァでなくルーニーだからアシスト増えるとか言ってたあの頃が懐かしい
941名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:10:52.35 ID:R/sZjaSWO
>>936
うちら〜頑張れ!
942名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:13:59.20 ID:PQDl7O3b0
・ルーニーのアザールへのファール・・・ほんとなら1発レッドもの
・イヴァノビッチのヤング倒した場面・・・ほんとならイエロー相当
・トーレスの2枚目のイエロー・・・エバンズが削ってたから明らかなエバンズのレッド
・マンUの3点目チチャリート・・・どうしようもなくオフサイド

公正に見てもこれだけ不可解な点が見つかる。チェルシー応援してた人ならもっとあっただろう。
943名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:15:24.12 ID:/ESzYnZ60
>>942
チチャリートのオフサイドなんかCKより前だったからなw
あれとらないとかw
944名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:17:55.28 ID:KSLcXKYpO
イバノは本来なら前半エブラ倒したとこでイエローだよ
なぜかファールにすらならなかったが

945名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:19:27.06 ID:tVfrd3eA0
オフサイのゴールは流すのは簡単だが、取り消すのは勇気いるからな。
キーパーのブランドあったからしょうがない
スアレスのゴールを誤審した審判が、ずっと抜かれてたからな。
つか、香川のいないユナイテッド強すぎるやんブッブー
946名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:21:09.44 ID:CZ1z5QgyO
チェルシーオタは自分たちにだけ不利な判定が起こってると錯覚してるからたちが悪い
バルサ対チェルシーだってロナウジーニョの時は勝ったから褒め称えてるけど次負けたときの判定を未だに持ち出して被害者ぶるからな
947名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:21:36.95 ID:ta9/VKjW0
マンUセコすぎ
審判買収して買って嬉しいのか?
948名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:25:41.02 ID:mfMmeneW0
カガシンが子供のように癇癪起こしててワロタWWWWWWW
949名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:26:12.32 ID:KSLcXKYpO
>>946
ここ2シーズンはユナイテッド有利な判定が目立つこのカード
でもそれ以前はチェルシー有利な判定のほうが多かったからな
そこらへんスルーして被害者面してるから困る
950名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:27:59.65 ID:HPDd5aaz0
香川信者がチェルシーを応援してたのにはワロタ
951名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:28:05.05 ID:FshS74ZDO
何か勝ててるから香川いらないとか言ってるバカやばいな
勝ててるからこそ香川がいるときの戦術をゆっくり育てられるってことだろ
元々香川はサイド以外の攻撃オプションやるのと得点力買われて移籍したわけだし、香川いない時にも勝ててなかったらそれこそやばいは
952名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:29:20.25 ID:9KC4ydRH0
マンUが勝ったんだよな?スレタイの意味が違って見える気がするが
953名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:32:28.42 ID:mWusZTwK0
>>952
そうか?
前半読んでマンUリードでチェルシーが後半同点に追いついたと理解して
その後の「しかし」の一文でチェルシーは負けか分けだとわかると思うが
954名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:35:03.71 ID:5tNUQeuQ0
香川がいないと勝てるなぁ
955名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:37:02.63 ID:nWZhPZO90
香川がいない代表も
香川がいないマンUも
負けて地獄を見たらいいと思うよ
956名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:37:35.24 ID:plrkV4ux0
去年もチェルシー戦でPK二つでヤオったよな
さっすがマンU
957名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:38:14.09 ID:5tNUQeuQ0
サッカーていつも誤診で大騒ぎしてるけど全く改善されないよね
欠陥スポーツと言われても仕方がないのでは
958名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:38:15.89 ID:tO3Nnd+X0
またお得意の審判買収か
959名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:38:20.35 ID:fKCDI1PB0
後半のパスのつながりとゴールの狙われ方からこれはチェルシーのかちだねー
と思って案の定チェルシーが1点取って
パスも繋げられんマンチェクソ弱いと思っていたら
960名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:38:58.07 ID:ZFA78K9fO
マンC弱いじゃんwww香川がいたら勝てた試合だな、マンUの脳筋共も分かっただろ
961名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:40:33.60 ID:UhnNEQdY0
前半のイバノのスライディング
http://muss.se/blogg/wp-content/torres.jpg
ハンド
トーレスへのファール
オフサイドゴール

完全に審判のレベルが低いだろ
しかも今節はスアレスとアルテタの誤審もあったし
962名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:41:12.26 ID:NWXJ52jO0
>>927
オフサイドだけど確かにすごいんだよな
香川のバレリーナターン決めたのに匹敵する
963名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:01.15 ID:fKCDI1PB0
後半チェルシーが押せ押せでマンチェスターUのDFカスぶりさすがと思っていたら
レッドカードが来たで
964名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:29.30 ID:+3b5XWn+0
トーレスはシミュかあれ
デゲアと話してたし
965名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:40.98 ID:Cu8OZJEY0
>>953
同点、まではどっちが主語でもおかしくないからな
普通は先に出てきたマンウが主語で文が続いていくと思うはず
966名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:43:59.12 ID:UjyTd001O
>>955
残念ながらクラブでも代表でも香川がいなくても悪影響ないのだよ
967名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:44:05.10 ID:gzvHjdMp0
まぁ後味の悪い試合だったこと
968名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:44:44.30 ID:97yN9+Vg0
>>953
マンUが主語になってるから
しかしはマンUにかかってるようにしか読めないよ
969名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:47:17.70 ID:N6eO+DGz0
八百長糞クラブ
970名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:47:19.06 ID:NWXJ52jO0
>>888
アーセナル戦惜しかったな
ターラブト良いね
ジュリオセザールにら感動した
971名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:50:27.28 ID:Jr9iQlb00
>>957
自己紹介乙
972名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:50:40.43 ID:2sgwjqNh0
やれやれ 加害者が被害者面とか言ってるな
今までのマンUの歴史を見てみろよ
強いチームが出てきた途端これだよ
恥を知れ
973名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:50:40.40 ID:nJP3KuPU0
>>951
アンチは常にそう言ってるよ
リーグ慣れした得点王のペルシやスタールーニーがメインでいるんだし勝てなきゃヤバいわな
香川がいて一分で失点しても香川のせいになるし得点してもごっちゃん扱いだしどうでもいいけどさ
2点とった前半で勝てる要素ありありで眠気に勝てず寝たが結局2失点しちゃってる方が驚いたはw
前半か後半のどっちかに2失点以下に抑えられず取られちゃう方が今のマンUは大問題
ただ何故か勝てちゃうのがマンUなんだよな
香川がどうとか以前に飴のホームであのDFの酷さを露呈し補強考えてくれればと期待したが
アザールはザコ専だし若いOF陣もペルシとルーニーとマンUの看板にビビって前半何もできず2得点されたから結局勝っちゃうんだなと
思ってたらやっぱり2失点w
昨シーズン得失点差だった理由って失点の数多すぎるからじゃね?
香川の技術も地味に低下してる気がするしもっとまともなクラブ行くべきだった
974名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:53:07.68 ID:p9dR3GdP0
マージーサイドダービーの主審も酷かった。
975名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:53:14.20 ID:Omljgsv20
>>973
頭の中もう少し整理してから書き込もうな。
976名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:53:30.57 ID:wyFy/VrT0
「プレミアは地上の楽園」
977名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:54:04.97 ID:mWusZTwK0
>>965,>>968
チェルシーが勝つなら「しかし」じゃなくて「さらに」とか「そして」じゃないと違和感があるのは俺だけか
AがリードもB逆転(または同点)、しかし
この文章を読んでAが勝ちかBが勝ち(面倒なのでドローはないものとして)かどちらと読む人が多いかけっこう割れると思う
978名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:54:24.41 ID:XmAqwffbO
チェルシー早々にマンUに2点リードされるも猛攻で同点。しかし後半に退場者2人が響き今期初黒星
979名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:54:44.13 ID:CFa+uqQG0
>>953
いや、これは視点が定まってないから混乱する人が多い
チェルシー視点での結論なのに
マンU視点で始めてしまったのが元凶
980名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:56:52.50 ID:Jr9iQlb00
マンU自体が糞。守備もザルだし。結局ルーニー頼みの糞サッカーしかできない時代遅れのチーム。
981名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:59:51.99 ID:mTq62SlkO
エルナンデスのオフサイドは判定難しかったと思うけどね。
映像見ないとわからないよ。機械導入すればいいのに
チェルシーサポも八百長八百長言う前に
最初の2失点は反省した方がいいんじゃないの
ハンドも見逃されてるし
982名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:00:21.76 ID:Jr9iQlb00
マンカスもチェルカスも現実見ろよ。プレミアのビッグ6は全部嫌われてるってことを認めろ。
983名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:02:21.08 ID:GtoNj06sO
マンカスは判定擁護する前にネビルの言葉聞いてこい
984名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:02:52.93 ID:Rjgd/LqA0
マンU=審判買収
マンC=金満
チェルシー=金満
アナル=ショタコン
リバポ=スアレス
トテナム=巻き添え
985名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:03:32.90 ID:T31Ao/jC0
俺はトーレスを諦めないぞ
986名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:05:06.62 ID:rYDv5zW/0
見れなかったけど審判がゴミだったってのはわかった
987名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:05:53.15 ID:Jr9iQlb00
香川がいてもいなくてもマンUが雑魚であることに変わりはない。審判の買収でしか勝てない糞クラブ。

まあプレミアのビッグ6とリーガの2強は応援する価値すらないが。
988名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:06:53.54 ID:CZ1z5QgyO
プレミアってビッグ6なのwww?
弱いねー君たち
989名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:07:09.81 ID:nHQ9E4Tt0
でたーやばくなったらすぐ退場PK
990名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:08:36.78 ID:Jr9iQlb00
香川がいてもいなくても一緒や!

結局ルーニー頼りの糞サッカーなんだよこのチームは。今も昔も変わらない。

そのマンUに勝てない他のチームも情けないけどね。
991名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:11:25.62 ID:NGt4RUsEO
マンCチェルシーがいるから思ったような補強が出来なくなると踏んで香川を入れて新たなサッカーをしようとしてるのだろ?でも香川は合ってない
能力の問題じゃなくて合う合わないってのはある
インテルでフォルランは活躍できなかったけど能力が無いなんて事は絶対に無いし
992名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:12:42.99 ID:Jr9iQlb00
ファーガソンもだんだんボケ始めてきたな。前線ばかり集めてどうすんだよ。
993名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:15:29.23 ID:Lhgyq6pM0
チェルサポって同じ試合で自分たちに明らかに有利な判定があっても
相手に有利な判定があってその結果負けたら自分たちに有利な判定があったことも完全に無視するよな
よく言われるCLのバルサ戦もバルサ有利な判定の方が多かったけどバルサの選手が誤審で退場させられたことは無視だし
994名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:16:22.29 ID:LkpitrbR0
トーレスが悪い
995名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:17:48.00 ID:Jr9iQlb00
理由はいっぱいあるがスポーツ選手は言い訳が多すぎる
監督が悪い、チームの状態が悪い、挙句の果てに調子が悪い
・・・・・・アホか?
調子がわるいのは、全部ひっくるめてお前が悪いんじゃ
世の中いろんな職業があるがそんなことがまかり通るのはスポーツ選手くらいだ
だいたい日本人はスポーツ選手に甘すぎるのではないでしょうか
僕ら芸人にももう少しその気持ちを向けていただきたいものだ
漫才が全くウケなくても「今日はたまたま調子が悪かったのね」
ぐらい言ってみやがれコノヤロー
スベリ知らずの僕には関係ないけどね

松本人志著 遺書より

スポーツをやると低脳になる。自宅警備員最高や!

996名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:20:15.24 ID:vba7RROy0
審判がユナイテッドに買収されてるとか言ってるの、試合ちゃんと見た?
それに他のプレミアの試合も。
何度も審判判定がチェルシー優位だった事がある。

ルイスはハンド。
イヴァノヴィッチはレッド。
トレスはダイブで2枚目イエロー。よって退場。
チチャはオフサイド。

ユナイテッドファンだから勝ったのはうれしいけど、
3点目はオフサイドだったからラッキーだったと言える。
チェルシーは10人の時もユナイテッドより良い試合してた。
997名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:22:20.42 ID:BptmSSX7O
>>1000ならマンUもユベントスの様に…
998名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:22:46.29 ID:/WDCMGfdP
ん〜
999名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:23:19.39 ID:4e6hyyWv0
前半は面白い試合だったな
カウンター合戦は迫力があって楽しいわ
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:23:47.02 ID:MZ3ZP6KDO
1000なら香川解雇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。