【セリエA】『ファンタジスタ』ロベルト・バッジョ氏「インテルには驚いた。スクデット争いに食い込める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
サッカーの元イタリア代表FWロベルト・バッジョ氏が27日、今季のインテル・ミラノについて
「驚いた。スクデット争いに食い込めるだろう」と話した。
28日のイタリア紙コリエレ・デロ・スポルトが報じた。

 バッジョ氏は27日、カエラノ・サン・マルコという町で行われたスポーツ・メーカー、
ディアドラの50周年記念式典に参加。イタリア・サッカー協会の若手部門の責任者として
「イタリアは若手にもっと注目しなければならない。私は18歳の時、正しいトレーニング方法を
与えられず、2シーズンを無駄にした」と自身の経験をもとに語った。

 また今季のイタリア1部(セリエA)について「ユベントスがダントツに強い。
しかしシーズンは長い。インテルの成績はサプライズ」とコメント。
ここまで上位で健闘している名門を褒め称えた。


そーす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/headlines/20121028-00000053-dal-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:58:27.20 ID:nr1Rxe51O
そうかそうか
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:58:35.18 ID:zrxHv5280
そうかそうかそれはよかった
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:58:38.14 ID:8Kcg7wRF0
そうかそうか
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:59:38.98 ID:piW2VBxq0
そうかそうか
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:59:50.26 ID:vCBixHqEO
そうかそうか
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:00:16.35 ID:QQsWIMgR0
そうかそうか
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:00:42.78 ID:RXsRI0Sc0
協会入ってるのか
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:01:58.56 ID:Y/VFZLvO0
珍しいな
久しぶりに見た
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:03:53.95 ID:kxXbEw3m0
サカつくではお世話になったけどウイイレではお世話にならなかった
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:04:58.47 ID:RXsRI0Sc0
若手部門といっても既に責任者じゃ
特定の年代を現場で見てるわけでもなさそうだな

何にしてもサッカー界でもう見ることが無いんじゃ寂しいと思ってた選手だから
ピッポとかみたいに業界に居るのは嬉しいわ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:06:10.96 ID:JUHHGOdSP
マッチョ体制になってからうまく人入れ替えてきた感じだな。
ラニエリまではCLメンバーから固定しすぎ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:11:30.55 ID:9LqsrlV/0
一方、ミランは予想通りだった
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:13:39.27 ID:OWegxFhvO
インテルってそんな期待されてなかったのか
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:17:02.35 ID:a5aOfHtdO
現実の生活にまでファンタジーを求めている人に言われたくないな
16名無しさん:2012/10/29(月) 02:17:48.11 ID:/DJcNyJv0
明日自殺するらしい。
たぶん死ぬ。
死にゆくものに何を語れる?
お前が何を語れる?
たぶん誰も救えない。
それでも何か伝えるか?
http://blog.livedoor.jp/zar2012/archives/2012-10.html
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:26:10.66 ID:uSKltfOE0
腐っても名門
というかこの選手層なら優勝争いするのが当たり前なんだけどな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:29:23.49 ID:qV2h6kK00
>>14
そりゃそうだろ。
ここ2シーズンの凋落っぷりったらないからな。
特に昨シーズンはFWを始め補強が大ハズレだったし、
ついでにDFの崩壊もさることながら、中心メンバーのスナもカンビアッソもオワコンって感じだった。
今シーズンだって目玉といえるのはカッサーノ獲得ぐらい。
なのに開幕してみたらそれなりに活躍してて現在5連勝中の4位。
バッジョじゃなくても驚くって。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:36:10.81 ID:qV2h6kK00
>>14
訂正
2シーズンじゃないな。
一応、その前のシーズンはリーグ2位だったな。
昨シーズンが酷すぎた。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:40:28.76 ID:d5Kxnvwd0
今シーズンはなんかタイトル取りそうだよな
リーグはきつそうだがカップかなんか
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:43:38.36 ID:7yqWoQ2i0
そうかそうか
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:45:56.98 ID:C6ZJRgYm0
なんだよこの上から目線
なにさまだよ、こいつ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:46:09.82 ID:aizp4+cl0
バッジョ、協会入りしていたのか
案外堅実だな

まあ、そうかの件に関しては騙されているんだろう
野放しにしてきたオレたちの責任
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:46:30.29 ID:SswehgA50
カッサーノの加入がでかい
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:48:57.99 ID:Yb6xcUw50
今何位よ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:49:41.47 ID:RuEul4Tr0
俺が高校生の時バッジォ全盛期だったんだが、当時はバッジォが創価と聞いてもヘェ〜位にしか思わんかったが
今考えるとすげぇなと思うわ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:13:51.15 ID:utSOph1i0
バッジョ「若手は正しいトレーニングで身体を整えろ」
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:23:25.06 ID:p1w15v+40
たしかこの人、仏教に興味があったのに騙されて層化に入っちゃったんだよね
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:24:43.60 ID:w32SxOpF0
>>28
向うでは大差ないと思われてるのが現実
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:29:03.08 ID:8Nxc/RcNO
バッジョもまだまだよ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:32:04.18 ID:VMZ7HBJu0
>「イタリアは若手にもっと注目しなければならない。私は18歳の時、正しいトレーニング方法を
与えられず、2シーズンを無駄にした」

宇佐美みたいなもんか
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:42:21.16 ID:8xueKkyx0
イタリア代表のユニフォームに創価の三色を張り付けさせたんだっけ。
あれのせいでW杯決勝のPK外したのかも。
33ヤクザ:2012/10/29(月) 03:57:03.32 ID:SGxmkPosO
そうか=公明党
ストーカーしゅうだん
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:03:13.63 ID:1H0fdxLK0
ミランが完全に沈没したしなw
ライバルがユーベしかいねえw
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:04:19.43 ID:BD9YN4YGP
>>17
昨年はCBとDMFが不安定すぎた
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:41:29.50 ID:FnOf4Vai0
八百長に勝てるかどうかの問題
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:16:04.21 ID:aizp4+cl0
コイツが94W杯の主役だったとか
今の若者は知らないんだろうな

ケガを抱えつつ大車輪の活躍だった
最後はPK失敗して負けたけど
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:00:33.89 ID:p8GgFwTS0
死んだらおどろいた
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:26:13.10 ID:CsgHHHvW0
この人がミランやインテルで
ずっとベンチだったとか
今の若者は知らないんだろうな

まあ全盛期のウェアやサビチェビッチが凄すぎたから仕方ないけど
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:56.17 ID:AY3WIYA/0
チームの雰囲気も良さそうだしなインテル
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:33:23.52 ID:YqykTsr0O
現地の実況でバッジョの名前がでたけどこの話なんかな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:35:17.04 ID:ID32YXb1O
ディアドラ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:42:26.06 ID:wuy9GR+h0
>>39
ピーク過ぎた後の話じゃん。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:02:06.00 ID:yPFX841A0
>>37
ああいう失敗ってブラジルだと帰国後に凄い扱い受ける事になるらしいね
友達まわりからいなくなるとかまともに話してさえくれなくなるとかw
死んじゃって葬式があってもあんまり人がこないとかw
駒野みたく笑ってられる日本は良い国だよねその点はw
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:00:00.73 ID:gNjBEhHI0
>>44
戦犯の場合だろ
バッジョがいなかったら当時のイタリアはさらに戦えてなかった
バッジョのPK外しなら、ブラジルだろうがどこだろうが叩かれないよ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:22:07.53 ID:X3LsCaSUP
>>45
アメリカの真夏、炎天下の中で疲労困憊になって、
ガチガチ守備のブラジル相手に120分やったら、PK外すくらい足攣るのは誰でも理解できるからなあ。

バッジョのあのPKがきっかけでサッカーは昼間に試合するのは控える機運が高まったくらい。
47名無し:2012/10/29(月) 10:10:02.19 ID:t1HEtvhZ0
<<45
あんな灼熱地獄じゃなかったら、バッジォもっとキレキレだったんだろうなぁ…とコロンビア押しだったオレは思う。
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:35:34.03 ID:TtxPBOrp0
>>47
バルデマラか
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:39:00.98 ID:0X30L3OJQ
今川氏真
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:10:10.45 ID:Q5ePpzm4O

バッジオがこういうプレースタイルになったのは
ガキの頃のアイドルがウディネーゼにいたジーコだったせい
ちなみにピルロはバッジオの薫陶うけて今のプレースタイルが確立した
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:32:13.96 ID:7HFWiAC00
突破に入ったロベルト・バッジョ〜
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:56:31.37 ID:jNpbTVKB0
あのPKは創価の呪い
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:00:00.59 ID:HOP7kNWWO
あの頃は選手より審判より
実況アナが今よりずっと良かった気がする
54名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:53:36.13 ID:sJskG0uR0
一方トルシエは俊を使え!と層化に圧力を掛けられたと
フランスメディアに語ってますた。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:55:05.89 ID:a/v/mzX50
>>54

ソース
56名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:18:40.06 ID:hlpAKEJ0P
>>44
駒野はもう一度W杯に出してあげたい。
そこでもう一度PK失敗して欲しい。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:22:38.22 ID:DIucZyxIP
58名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:07:02.77 ID:+50R9Dfh0
>>55
50 : 名無しが急に来たので[] : 投稿日:2006/12/14 21:59:00 ID:QsRXOiB2 [1/1回]
トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml
59名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:19:00.00 ID:xtF8qHi20
>>29
カルト認定されてるのはフランスだっけ?
60名無しさん@恐縮です
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ