【サッカー】J2第40節夕 北九州が2位京都に勝利!湘南は勝ち、自動昇格争い混戦に 富山と鳥取はともに敗れ残留決まらず[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 徳島 2−1 東京V  [鳴門大塚 4152人]
1-0 O.G.(前14分)
2-0 津田 知宏(前38分)
2-1 深津 康太(後21分)

 富山 0−2 湘南  [富山 3205人]
0-1 大槻 周平(後15分)
0-2 岩上 祐三(後43分)

 鳥取 0−1 熊本  [とりスタ 3120人]
0-1 藏川 洋平(後6分)

 北九州 2−0 京都  [本城 3916人]
1-0 O.G.(後6分)
2-0 竹内 涼(後30分)

 横浜FC − 草津  [ニッパ球 18:00]
 栃木 − 松本  [栃木グ 19:00]
 愛媛 − 甲府  [ニンスタ 19:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/40
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J2第40節昼 町田が直接対決で岐阜を破り、最下位脱出に望みをつなぐ! 昇格プレーオフ圏内の大分と千葉が勝利[10/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351403765/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:57:14.56 ID:lQI+C0ES0
京都まじめにやれwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:57:17.05 ID:DqG30pJS0
ボトムズ詰まってきたで〜
4名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:57:17.76 ID:68dkldPS0
カオス
5名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:57:24.03 ID:uSTos7JL0
京都緑おわた
6名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:57:32.13 ID:kQRJDNcn0
混戦過ぎでしょこのリーグ・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:58:20.12 ID:bZR/CFAi0
おいおいサンガ頼むよ・・・
8名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:58:20.85 ID:cDCUnbZz0
麿・・・
エレベーターの上りボタン押し忘れただろ?
9名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:58:30.60 ID:FAMRTkQr0
犯人は名将ヤス
10名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:58:41.58 ID:kk9xHTXe0
名将は↓
11名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:58:41.70 ID:BZuNTJHq0
わんわんおまだ自動昇格あるで
12名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:58:57.36 ID:RxoLKm7QP
ヴェルディ負けたから京都のPO以上は決定か。
13名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:59:12.20 ID:LFYEAenY0
湘南やっと勝てたか
14名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:59:19.39 ID:qUqLIgST0
中2日なのにターンオーバーしない大木はクソ
監督がアホやからサッカーできひん
15名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:59:27.39 ID:L0+LuJwi0
世界一おもしろいわJ2
16名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:59:31.69 ID:WhsLj7KH0
1位 --81 ★甲府

2位 ●70 ☆京都 (←プレーオフ以上確定)
─────────
3位 ○69 湘南
3位 ○67 大分
4位 ○66 千葉
6位 --64 横浜FC (←ここまで自動昇格の可能性あり)
─────────
7位 ●63 東京V
8位 ●61 山形
9位 △59 岡山
10位 --58 松本   
11位 ○58 北九州  (←ここまでプレーオフの可能性あり)


※18:00の試合で横浜FCが勝つと、勝点60以下のチーム、引き分けると59以下のチームは昇格消滅
17名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:59:40.22 ID:jLa5RaZE0
2位争い熾烈すぎるな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 17:59:50.88 ID:l6f7chwk0
J1もJ2もこれじゃあJリーグじゃなくて泥リーグやないか!
19名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:00:10.97 ID:ZyB1yek10
昇格も残留争いも混沌として最高だなw
20名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:00:36.32 ID:TBNkNIWo0
この負けは痛いな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:00:36.41 ID:OIbz0qLuO
富山いつも雨
22名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:00:52.59 ID:t9HgX/MX0
天国か地獄か
京都と湘南と大分

地獄のプレーオフが待ってる
23名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:02.94 ID:lkJe+HEI0
>>16
矢印の位置普通こうじゃね?

1位 --81 ★甲府

2位 ●70 ☆京都 
─────────(←プレーオフ以上確定)
3位 ○69 湘南
3位 ○67 大分
4位 ○66 千葉
6位 --64 横浜FC 
─────────(←ここまで自動昇格の可能性あり)
7位 ●63 東京V
8位 ●61 山形
9位 △59 岡山
10位 --58 松本   
11位 ○58 北九州 
─────────(←ここまでプレーオフの可能性あり)
24名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:14.20 ID:RL0DrOCi0
↓京都サポが一言
25名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:17.66 ID:tE9LWG/z0
まーたヤスが名将っぷりを発揮してしまったか
26名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:18.61 ID:FiKV42PG0
名将ヤス
27名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:19.62 ID:DVhG2Rom0
プレーオフも熱いな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:22.21 ID:NaxVhTez0
北九州の試合画面の下のほうでいつもだんじりの音頭とってるぽい動きしてるのだれ?
29名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:22.80 ID:FQM2rKMv0
とりスタ観客少ないね。
Jリーグの厳しさを感じるわ。熊本も一時期ボロクソだった。
30名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:27.76 ID:T55Z4yMa0
緑きつくなったなぁー
31名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:42.33 ID:vN4lmboe0
富山解説の人安間サッカーにイラついてたな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:44.43 ID:jLa5RaZE0
なんか大分がいい感じだぞ
ブタモリシが乗ってきている
33名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:50.84 ID:kJCAmBLd0
蔵川年一発スーパーゴールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
34名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:58.08 ID:K//T3qxx0
プレーオフ反対派だったけど
ごめんなさい
こんなに面白くなるとはww
35名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:58.43 ID:l6f7chwk0
ヴェルディの試合いきなりオウンゴールとか想像だけで笑えてくるな
どんな感じだったんだろw
36名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:01:58.48 ID:+J+rcBH80
1位 --81 ★甲府

2位 ●70 ☆京都 (←プレーオフ以上確定)
─────────
3位 ○69 湘南
3位 ○67 大分
4位 ○66 千葉
6位 --64 横浜FC 18:00KO  (←ここまで自動昇格の可能性あり)
─────────
7位 ●63 東京V
8位 ●61 山形
9位 △59 岡山
10位 --58 松本   18:00KO  (←ここまでプレーオフの可能性あり)
11位 ○58 北九州 (PO参加資格なし)


※18:00の試合で横浜FCが勝つと、勝点60以下のチーム、引き分けると59以下のチームは昇格消滅
37名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:17.33 ID:ixOLNDFs0
血で血を洗うプレーオフだけは勘弁な
38名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:19.55 ID:T55Z4yMa0
湘南
ボトムズ3連戦
まず1勝
39名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:25.35 ID:Yz5eoqvv0
第40節暫定(全42節)
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 41 42節
→ 1┃ 1┃甲府│媛81│39(23−12− 4)┃+26│60│34┃h熊 a京
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑自動昇格確定
→ 2┃ 2┃京都│●70│40(22− 4−14)┃+14│59│45┃a福 h甲
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑自動昇格
→ 3┃ 3┃湘南│○69│40(18−15− 7)┃+19│62│43┃h取 a町
→ 4┃ 4┃大分│○67│40(20− 7−13)┃+16│56│40┃h形 a松
↑ 6┃ 5┃千葉│○66│40(19− 9−12)┃+23│56│33┃h松 a徳
↓ 5┃ 6┃横縞│草64│39(19− 7−13)┃+12│55│43┃a緑 h岐
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑プレーオフ
→ 7┃ 7┃東緑│●63│40(19− 6−15)┃+19│64│45┃h縞 a草
→ 8┃ 8┃山形│●61│40(16−13−11)┃+ 7│51│44┃a分 h岡
↑10┃ 9┃岡山│△59│40(15−14−11)┃+ 4│37│33┃h栃 a形
↓ 9┃10┃松本│栃58│39(15−13−11)┃+ 6│44│38┃a千 h分
↑12┃11┃北九│○58│40(17− 7−16)┃+ 4│50│46┃h富 a栃
↓11┃12┃栃木│松57│39(16− 9−14)┃+ 2│45│43┃a岡 h北
→13┃13┃水戸│△55│40(15−10−15)┃± 0│45│45┃h町 a富
→14┃14┃熊本│○55│40(15−10−15)┃− 5│40│45┃a甲 h媛
→15┃15┃徳島│○50│40(13−11−16)┃− 1│45│46┃a岐 h千
→16┃16┃草津│縞47│39(11−11−17)┃− 8│29│37┃a媛 h緑
→18┃17┃愛媛│甲43│39(10−13−16)┃− 2│43│45┃h草 a熊
→17┃18┃福岡│●41│40( 9−14−17)┃−12│50│62┃h京 a取
→19┃19┃富山│●35│40( 8−11−21)┃−22│35│57┃a北 h水
→20┃20┃鳥取│●35│40(10− 5−25)┃−45│31│76┃a湘 h福
→21┃21┃岐阜│●34│40( 7−13−20)┃−27│26│53┃h徳 a縞
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓自動降格や入替戦の恐れ
→22┃22┃町田│○31│40( 7−10−23)┃−30│33│63┃a水 h湘
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
40名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:29.52 ID:+J+rcBH80
京都 ●○○○○ ●○●福甲 70

湘南 ○●●●△ △△○取町 69
大分 ○●●○● ○●○山松 67
千葉 ●●△△○ ●△○松徳 66
横浜 ○△○△○ ●○草緑岐 64
=プレーオフ
東京 △○△△△ ●○●横草 63
山形 ●●●△● △○●分雉 61
岡山 ●○●△○ ○●△栃山 59
松本 ○△○○○ △○栃犬分 58
栃木 △●○●● △●松雉波 57
41名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:41.35 ID:xOicmD8Y0
ヤスは名将
42名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:43.08 ID:qzjFCP1c0
まあどうせ北九州はスタジアムができるまで昇格できないんだから
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して欲しい所だな
43名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:02:48.24 ID:Axa4q/4K0
>>16
勝ち点60のチームがないから横縞が引き分け以上で岡山以下は昇格消滅、てことだね
44名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:03:01.40 ID:tiEGljnn0
麿やべええええええええ
甲府に絶対勝たないといけないwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:03:01.65 ID:+J+rcBH80
勝点30====35====40=42_差 残相手
富山■■■■■■□□□□□□×-22 波水
鳥取■■■■■■□□□□□□×-45 湘福
岐阜■■■■■□□□□□□××-27 徳縞
町田■■□□□□□□×××××-30 水湘

残り2試合
46名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:03:22.93 ID:Gm1bGdg90
京都雑魚過ぎwwwwww
福岡・甲府は京都には勝てるだろ。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:04:03.52 ID:WhsLj7KH0
>>23
残り2試合、最大勝点6から計算して、京都がプレーオフ以上確定で
東京V以下はもう自動昇格が不可能だし、北九州以下はプレーオフの可能性が0なので
48名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:04:25.19 ID:AJOtA7Gq0
>>46
京都は相性的に甲府には勝つと思うが盟主戦がヤバイな
49名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:05:01.04 ID:cDCUnbZz0
マジ最後まで盛り上がりそうだなw
PO大成功! ボトムズも熱い‼
50名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:05:08.66 ID:+J+rcBH80
J2 40節(のこり2試合)17:55時点【6位争い+そのちょっと下】 ‡…J2ライセンス

64 _横縞+12
━━━━━━━━━━━━━
63 ●東緑+19
62
61 ●山形+7
60
59 ▲岡山+4
 ↑本日終了時にこの上にのせないと終戦↑

58 _松本+6 ○‡北Q.+4
57 _栃木+2
56
55 ▲‡水戸±0 ○熊本-5
51名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:05:59.76 ID:zbvOW4SP0
>>48
盟主のがお得意様なんだが・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:06:03.11 ID:uSTos7JL0
湘南の残りが鳥取と町田、京都は盟主と甲府。ということは・・・
53名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:07:10.47 ID:cDCUnbZz0
>>52
フラグ来たか⁈
54名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:07:18.79 ID:lvsjT20j0
盟主のオズマール次出廷だな
55名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:07:25.50 ID:K//T3qxx0
町田いいかげん楽になっちまえよ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:07:52.17 ID:+J+rcBH80
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1

長野は首位の長崎に勝ち点5の差のまま。
この結果、次節で長崎が勝ち長野が引き分以下の場合、長崎の優勝が決定する。
次節(第32節)は、11月3日(土・祝)に2試合、4日(日)に6試合が開催される。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:08:07.19 ID:ZyB1yek10
19位 ●35 富山 -22
20位 ●35 鳥取 -45
21位 ●34 岐阜 -27
22位 ○31 町田 -30   ←自動降格or入れ替え戦濃厚

富山 A北九 H水戸
鳥取 A湘南 H福岡
岐阜 H徳島 A横浜
町田 A水戸 H湘南
58名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:08:15.01 ID:W3M96RYY0
京都は何としても観客を(ry
59名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:08:15.41 ID:xUAWtvex0
京都は最終節の相手が20試合以上負けてない甲府だから
最大勝ち点は実質4みたいなもんだろ
追い詰められたなw
60名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:08:21.17 ID:4HiPeDHu0
↑10┃ 9┃岡山│△59│40(15−14−11)┃+ 4│37│33┃h栃 a形
↓ 9┃10┃松本│栃58│39(15−13−11)┃+ 6│44│38┃a千 h分
↑12┃11┃北九│○58│40(17− 7−16)┃+ 4│50│46┃h富 a栃
↓11┃12┃栃木│松57│39(16− 9−14)┃+ 2│45│43┃a岡 h北
→13┃13┃水戸│△55│40(15−10−15)┃± 0│45│45┃h町 a富
→14┃14┃熊本│○55│40(15−10−15)┃− 5│40│45┃a甲 h媛
→15┃15┃徳島│○50│40(13−11−16)┃− 1│45│46┃a岐 h千
→16┃16┃草津│縞47│39(11−11−17)┃− 8│29│37┃a媛 h緑
→18┃17┃愛媛│甲43│39(10−13−16)┃− 2│43│45┃h草 a熊
→17┃18┃福岡│●41│40( 9−14−17)┃−12│50│62┃h京 a取
→19┃19┃富山│●35│40( 8−11−21)┃−22│35│57┃a北 h水
→20┃20┃鳥取│●35│40(10− 5−25)┃−45│31│76┃a湘 h福
→21┃21┃岐阜│●34│40( 7−13−20)┃−27│26│53┃h徳 a縞
→22┃22┃町田│○31│40( 7−10−23)┃−30│33│63┃a水 h湘

こういうさぁ、「J1に上がる気」も「J1経験」も無い底辺をどうにかすべきなんじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:09:13.94 ID:oGpi2Fz60
犯人がヤス
62名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:09:16.06 ID:Xf3bY8CM0
きたあああああああああああああ
俺たちの湘南がやってくれたーーーーーーー
63名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:09:20.46 ID:sVnnuVhf0
京都負けたんかw
64名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:09:44.56 ID:0wZcjkQ40
益々残留争いが面白くなってきた
65名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:10:06.15 ID:kk9xHTXe0
>>60
底辺?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:10:18.58 ID:vRUz9Son0
昇格も降格も操るのはボトムズたちとはこれ如何に
J2とは彼らが支配するリーグなんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:10:54.49 ID:tU//+aM80
地獄のJ2まだまだたっぷり味わえるな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:11:30.27 ID:K//T3qxx0
自動昇格は京都と湘南に絞られたかな
69名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:11:52.66 ID:oG0+zOsl0
>>60
うるせえ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:12:36.10 ID:bI2rQiMrO
長野が昇格権利あったらおもしろかったのに
降格PO見たかったわ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:12:40.52 ID:QpswVMqg0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00104100/00104186-B.jpg
[ J2:第40節 北九州 vs 京都 ]
こちらが「スーパー・グレート・トイレ・キーパー」。
赤外線センサーでボールの動きを読んで「キーパー」本体が傾いてボールを発射。
ボールでボールを射止めるという仕掛けだ。
72名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:13:33.38 ID:N9npOw6K0
湘南残り鳥取と町田だもんなぁ。
あっちはあっちで必死だろうけど甲府残してる京都より行けそうだなぁ。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:13:39.41 ID:lCHKsFhb0
残りのカード考えると湘南がかなり有利か
74名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:14:08.50 ID:yGZZ5IOuO
ニータン「さすが九州の仲間だ、トリニータのJ1昇格のためにアビスパ共々協力してくれた」
75名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:14:26.04 ID:9gdLedsRP
個人昇格や首回避の為必死な中位クラブの奴等が厄介すぎる・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:14:30.70 ID:QdKi90c3P
千葉って何でこんなに落ちぶれちゃったの
77名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:14:53.40 ID:QpswVMqg0
前節、九州全敗
今節、九州全勝※

※但し一部盟主を除く
78名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:15:50.21 ID:27rERShP0
ヤス名将すぎわろた
79名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:15:59.86 ID:sVnnuVhf0
湘南が自動昇格して横浜FCがプレーオフ勝ち抜いたらまさかの神奈川県J1、4チームか まあねえだろうけど
80名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:16:30.30 ID:vN4lmboe0
>>71
はぇ〜、すっごい白い・・・。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:17:00.31 ID:lkJe+HEI0
>>60
J1に上がりたい選手を養成する場所として必要だから
82名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:17:01.03 ID:FNSKIYVc0
>>60
それ全部の2部リーグで言えるだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:17:41.62 ID:v8A0PfEj0
町田を諦めない
84名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:17:44.86 ID:9Vf4TNPG0
>>77
もうそっとしといてやれ
さすがに可哀想だw
85名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:17:51.39 ID:N9npOw6K0
>>60にマジレスが出るほど馴染んでいる盟主・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:19:19.88 ID:ihmoBNYg0
>>60
去年のJ1チームが混ざってるぞw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:19:52.50 ID:tiEGljnn0
麿は何度か甲府の主力を強奪してるからな
大木が監督してるとは言え、手を抜いてもらえそうにないなw
88名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:21:38.02 ID:YA6vwwv90
>>60
J1強豪の鳥栖ちゃんや
甲府・山形・横浜FCもJ2の底辺を経験して強くなったんだから
許してやってくれ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:22:41.97 ID:qKgggk390
湘南がJ1上がってもつまらんだろ。京都をJ1で見たいよ。
若くて活きのいいのがいっぱいいるし、彼らがJ1でどこまでやれるのか見たい。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:23:21.58 ID:R4Z9kIEL0
プレーオフで90分同点だった場合延長PK戦はあり?
それともリーグ戦上位のチームが勝ち抜け?
91名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:23:31.24 ID:1jvbQejS0
中2日の徳島に負けたヴェルディw
92名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:23:53.23 ID:X6M+uL7r0
湘南あんな強いのに2位じゃないんか・・・
93名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:24:36.87 ID:xUAWtvex0
94名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:25:27.33 ID:OZ9q98q1O
要するにブ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:25:35.23 ID:z2X25hEV0
>>92
何気に一か月半勝ってなかったんやで湘南
96名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:25:35.45 ID:+24nXVNp0
当事者のクラブ(特に3位の)以外からしてみると
プレーオフってスゲー楽しいもんなんだなあw
導入するよってときはどうなんだろ?とか思ってたけどリーグ戦の見方も少し変わるぐらいの
良制度だったんじゃないのかな
97名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:25:54.22 ID:K//T3qxx0
いやいや戦力考えたら千葉と京都がとっくに昇格してなきゃおかしいってw
98名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:26:11.90 ID:Yw5JxKZQ0
アビスパ福岡って実質J2最下位だよな
え、去年J1?
99名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:27:44.29 ID:TSR2JXgM0
メイショウヤストシ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:28:06.29 ID:Dqyr1EdI0
語れ富山はJ1どころかJ2から降格の危機かよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:29:50.12 ID:oG0+zOsl0
>>100
KNBラジオのご近所ラジオの月曜の最後のコーナーは「目指せJ1ビバカターレ」なのにねえ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:32:52.52 ID:vN4lmboe0
>>89
湘南のほうが若くて生きのいいのが一杯いるぞ。
平均年齢23.7歳だし。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:33:25.16 ID:0hcqVBzE0
京都は優勝が決まった甲府に手加減して貰えば良いさw
104名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:33:35.89 ID:1WI7GjUcO
次節
湘南 △or●
大分 ○
なら最終節面白すぎる
(個人的にはこうなったら松本の大分戦行くが)
105名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:33:54.46 ID:cXYEsrOF0
京都の勝負弱さは何とかならんのか
106名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:34:24.64 ID:vRUz9Son0
>>90
延長無し、引き分けは上位チームの勝ち抜け
理論上3位のチームがスコアレスを二試合続けたら昇格
107名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:36:13.21 ID:nedSwsmZ0
そもそもJ2で10ゴールしたからって若手をプッシュするなよ。
その程度だってJ1くりゃ点とれないやつがざらなのに
108名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:36:47.48 ID:oGpi2Fz60
よし! 今週は九州のクラブは全勝や!













あれっ?
109名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:37:01.62 ID:eZk2zfvU0
>>79
期待してます
110名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:37:21.85 ID:0wZcjkQ40
パブロと達也を緊急招集
111名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:37:33.29 ID:8U8rROYb0
>>107
久保ならとっくに干されてるけど
112名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:38:09.35 ID:vEgcM6Im0
湘南試練のボトムズ3連戦、まずは勝利か
113名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:38:13.43 ID:6Jc6ebQK0
そういえば仙台が最初に昇格したときは
西京極で最終戦で戦った京都と一緒に上がったんだったな
京都の最終戦は西京極で甲府か・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:38:39.39 ID:xUAWtvex0
>>102
京都の方が明らかに有望だよ
中村や宮吉は二年後ブンデスにいてもおかしくない
115名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:40:18.42 ID:1WI7GjUcO
次節
湘南 △or●
大分 ○
なら最終節面白すぎる
(個人的にはこうなったら松本の大分戦行くが)
116名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:41:28.35 ID:3cFXqlcz0
残り2試合で勝ち点3差か J2←→JFLも目が離せないな
117名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:41:54.42 ID:eZk2zfvU0
やっと勝ったか 湘南
118名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:43:18.73 ID:RrYsUVdT0
41節予想
福岡○京都●
湘南△鳥取△
町田○水戸●
徳島○岐阜●

結果の勝ち点
京都70
湘南70
〜〜〜〜
町田34
岐阜34

これで42節ががぜん面白くなるw
119名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:44:03.00 ID:vEgcM6Im0
>>45
水戸ちゃんまたお見送り役になってしまうの?
今回はJFLへのお見送りだが
120名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:47:26.01 ID:H+FQELy80
>>104
松本と大分ってSEE OFFのパクリで因縁があるからそうなったほうが松本は盛り上がる
121名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:47:30.52 ID:+veWsvpL0
>>93
アイマスの響?
122名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:47:52.68 ID:AAXMktJjP
北九州は4千人入るようになったか
新スタ立つまでに6千人くらい平均で呼べるようになるといいなぁ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:51:56.75 ID:R4Z9kIEL0
>>106
サンクス
てことはPO圏内でも順位を上げることが大事だな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:53:34.85 ID:AAXMktJjP
これから山雅が勝ったらPO争い面白くなるなぁ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:55:15.14 ID:2frQLS/G0
>>89
湘南は京都より若くて活きが良いぞ
J1で通用するかどうかで言えば、京都のパスサッカーは相性が悪すぎる
126名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:57:19.58 ID:AAXMktJjP
湘南も京都もスタがなぁ…
京都はスタ計画あるけど湘南はあのままなんだろうか?
歴史長いんだし湘南もそろそろ新スタ作っていいよな
127名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 18:57:50.53 ID:2frQLS/G0
>>114
で、アツと宮吉居なくなってゲームセットってね
湘南もU代表キャプテンとか韓国オリンピック代表とか良い素材居るよ
何より、両翼がイカれてるくらい走る
128名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:05:53.51 ID:kzxUEtQV0
3位まで自動昇格で良いのにな
プレーオフのメリットって何
129名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:07:11.86 ID:oG0+zOsl0
>>128
6位のチームにも希望ができるやん
130名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:08:14.11 ID:nKsu7yb+0
>>79
マリノス
フリューゲルス
ベルマーレ
ヴェルディ
なんて時代があったな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:08:35.58 ID:NHLuH3iN0
>>128
中位層のモチベを上げるため

132名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:10:06.86 ID:NHLuH3iN0
>>129
そして6位が射程圏に入ってる内は希望が持てる。

・・・あ、逆プレーオフでもいいのか
18位以下は逆ノックアウト式トーナメントでw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:12:58.35 ID:oG0+zOsl0
>>132
正直言ってそれは勘弁してほしい…
ただでさえ岐阜が町田に負けて鬱になってるのに…
134名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:13:17.67 ID:LACvkUMA0
やっぱ昇格・降格レースがあるJリーグは盛り上がるな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:16:33.70 ID:bk9toAgWP
京都と湘南でいいじゃんもう
136名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:17:43.25 ID:YA6vwwv90
横浜FC 1(後半)0 草津 [ニッパ球]
愛媛   0(前半)0 甲府 [ニンスタ]
栃木SC 1(前半)0 松本 [栃木グ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:23:25.21 ID:LsYhReb00
京都は福岡戦が残ってるのがよりどころか
さすがに福岡には負けんだろう
138名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:24:41.30 ID:zrkxC5Ir0
ただ湘南の残り2戦が楽勝すぎるから逆転あるな
139名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:25:59.33 ID:H96lxwJS0
>>138
ボトムズなめたらあかん…
全然楽勝とは思えないわ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:28:07.21 ID:Xf3bY8CM0
>>126
ホームタウンであるはずの平塚市において、ベルマーレって根強い人気があるわけでもないんだよね
勿論地元だし、応援してる人はしてるけど、興味ない人はベイスターズより興味ないレベル
色々紆余曲折があったとは言え、クラブ名にも平塚の文字が入ってないしね
微妙に誤解してる地元民は今でも多そう
141名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:28:17.85 ID:8ytp8pk+0
野津田でWお見送りあるで!
142名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:28:50.81 ID:AAXMktJjP
>>136
山雅あかんか…
負けたら終戦だよな
引き分けでも駄目だよな
143名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:31:46.27 ID:Bm5ty1ZC0
横浜FCが残り20分で2点取られた上で、
山雅は残り60分で2点取らないといけない。


これが生き残りの最低条件。つまり不可能なのです
144名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:36:33.77 ID:nCP0+38p0
いや、山雅はこれ含めて3連勝すれば67まで伸ばせるから、
千葉が残り2つとも落とせば66のままなので、一応はまだ望み有り
145名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:45:27.12 ID:XtqGLdHW0
今日、今季の京都の試合を始めて見させていただいたが

中村アツタカがヤヴァい。
こんな選手J2規格じゃないっていうくらいの選手。
状況判断と想像力、基本技術のクオリティがかなり高い。

びっくりしたわ。来年も京都がJ2のままだと
多分J1のクラブがどこでも欲しがると思う。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:46:11.66 ID:ZyB1yek10
松本は出来過ぎの成績なのに何を勘違いしてるのか
147名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:47:27.42 ID:yo+pAP2r0
駒井もアツタカもJ2でもう1年やって、香川・乾路線のほうがいいかもなー。
148名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:47:30.80 ID:wojpKfzS0
京都ここで負けるのか・・・北九州も弱くはないが痛すぎるな。
盟主には多分勝てるから73か74が自動昇格のラインって感じ?
町田が終戦しない限り3位湘南もボトムズ連戦で苦しいだろうし、4位大分はまだ希望が残ってる

ボトムズはまだまだ熱いな
そして緑は悲惨すぎて触れたくない・・・
149名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:47:34.21 ID:VBlx4Bgr0
山口素弘名将説
150名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:48:26.44 ID:3jwWCWOGO
岐阜・富山・鳥取

こいつらJ落ちしないことだけが目標になってるだろ?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 19:50:51.72 ID:2BUQ7IWL0
緑は中島とか前田とか若い良い選手出てきたからプレーオフで見たいなあ
横縞じゃつまらん
152名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:01:42.36 ID:aYTf47Sv0
やはりヴェルディは杉本が抜けたのが原因か?
153名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:03:04.35 ID:uDjSFzmP0
湘南、人気だなw
154名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:11:42.14 ID:AAXMktJjP
>>150
続けることに意味がある
あの鳥栖がJ1でやれてるんだぜ?
それらのクラブも10年後はもしかしたらJ1にいるかもしれないぜ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:18:10.18 ID:RL0DrOCi0
北九州のキーパーこんなんだもん。
京都の攻撃をことごとく防ぐんだもん。

http://gigazine.net/news/20121026-toto-toto-sgtk/
156名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:21:52.70 ID:mdU+Fce10
>155
ミスするたびに便器以下と罵られる正ゴールキーパーの姿が目に浮かぶ・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:27:53.96 ID:LEccTnKZ0
>>128
中位の消化試合を減らすため
158名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:27:54.40 ID:1fY57IvC0
富山は今年10位以上が目標だったのにな
やっぱり監督が駄目過ぎるとこうなるか
159栗鼠:2012/10/28(日) 20:31:51.03 ID:C9zyvZsD0
>>150
残留を目標にしている事に何か問題でも??


しっかし
2〜3位争いが凄いな
ACL出場の3位争いなんてクダラな過ぎるゎ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:33:10.23 ID:XtqGLdHW0
>>148
事故みたいなオウンゴールと
安藤がDFラインで相手抜こうとしてボール取られて
キーパーと一対一になって入れられた。
ボール支配率、シュート数ともに京都が上だったけど

北九州のファーストアプローチの寄せが良かったし、
京都は決定的なチャンスを宮吉が外し続けた。
駒井もドリブルで独りよがりなプレーが目立つようになって来てた。
161名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:34:14.87 ID:wlqQ1wn80
>>156
今日の佐藤ハンパなかったぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:34:34.07 ID:y8NqKQKa0
ロアッソ最近やたら強いな
前半戦糞アンド糞だったのが悔やまれる
163名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:39:18.37 ID:l9R68JTn0
京都は最終節は甲府だぞ、分かってんのか
164名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:39:23.03 ID:oG0+zOsl0
>>158
安間は来年まで契約があるんだよな…
165名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:41:41.73 ID:hYXxIB/l0
北Qサポだけど、今日は事がうまく運びすぎただけの試合であって
内容と地力では圧倒的に京都だったよ

試合後のヒ―ロ―インタビューでも竹内は
試合展開で完全に負けてた事を暗に認めてたし
ヤスも京都をリスペクトする発言に終始してた

今日の感想は一言「サッカーって怖いね」
166名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:41:52.82 ID:AAXMktJjP
山雅おわたくせーな
167名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:51:20.13 ID:ZkrmtJ+L0
>>89
京都の方がつまらんわ。
コネコネポゼッションサッカーはもう古い。
今のトレンドは爆走カウンターサッカー。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:52:26.44 ID:NszrNZ370
>>155
すげぇ
来期から北九州無敵じゃん
169名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 20:59:06.52 ID:lI4j4gEJ0
ボトムズで昇格の町田しか勝ってないとか
なさけねえ・・・富山何て去年より順位3つも下かよ!だらしねえ
    前年 今年 今日
福岡 17位 18位 負け
富山 16位 19位 負け
鳥取 19位 20位 負け
岐阜 20位 21位 負け
町田 JFL  22位 勝ち
170名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 21:04:32.96 ID:puWqVi660
京都おいおいお・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 21:06:23.36 ID:oG0+zOsl0
>>169
うるせえ!
好き好んで下位にいるわけじゃないんだから
172名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 21:13:37.78 ID:eS9CAGCN0
麿はキムチクラスのファールをカードなしにしてもらってから
一気に流れもってかれたな
神通力が切れたか
173名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 21:20:18.25 ID:vOl9INle0
大分 67
北九 58
熊本 55
鳥栖 44
福岡 41

盟主マジ逆盟主
174名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 21:30:58.72 ID:64Y1b8930
盟主の人気に嫉妬w
175名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:00:10.90 ID:OuW0Iu6CI
ID:ZkrmtJ+L0ひらつかサポ必死乙
176名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:05:52.88 ID:pHW7+vP8O
北九州誇らしい
177名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:11:16.06 ID:vOl9INle0
北Qはライセンスの件で昇格が完全になくなってからも
モチベーション切らさずよくやってるよ
去年の躍進がまぐれじゃなかったといえる成績は残してる
178名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:14:15.15 ID:Mx7pAgrT0
つか京都は負け数が多すぎる
18位ですら17敗しかしてないのに2位で14敗4分は驚異的な数字だぜ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:34:41.00 ID:DE8u6u7m0
今のシステムが勝ち点で争ってるから勝ちさえ多ければいいのよ
でも、昇格してもぶっちぎりで降格候補にはなりそうだw
180名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:35:05.17 ID:EsRtgPRL0
>>169
盟主の落ちっぷりがあるからJ2は怖い
181名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:46:41.66 ID:uQBqFk8W0
>>180
盟主でこれなら来年さっぽこは・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:48:26.84 ID:Bm5ty1ZC0
盟主はボトムズじゃないだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:51:51.48 ID:HN/eIAWd0
京都は平日にも試合あったんだっけ?台風のせいで延期されてた試合
そのせいかな?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 22:57:19.32 ID:Qsx5Dop40
>>183
木曜日に徳島2―4京都の試合があった

中二日の両チーム
京都はアウェイで北九州に負け
徳島はホームでヴェルディに勝った

なんでこうなった・・・orz
185名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 23:37:17.12 ID:j72lIyDU0
>>184
京都はその試合で主力温存しなさすぎたと言われていた
さすがに過密日程のアウェイ連戦では効いたようだね
186名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 23:40:22.51 ID:RS7QwehG0
やっぱJ2が世界最高のリーグだわ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:08:41.31 ID:0QgnYw/T0
京都何やってんだよ!!!!!勝てよ!!!!!

東京Vは厳しいな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:09:13.99 ID:qsYvvOw+0
>>178
甲府時代から大木のサッカーは4勝3敗、スコアは4対3と思った方が良い監督。
安定性はない。
189名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:13:26.63 ID:t3Qn2mP60
どえー、京都負けたんかよ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:26:25.57 ID:QctElMD70
今季の湘南は戦い方としては一昨年の盟主に近い感がする。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:28:52.71 ID:gQuqHFMMO
>>181
高木を招聘できれば中位で凌げれるんじゃね?
ユースも盟主よりはずっと頑丈だし後半戦は無双できるかも。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 00:29:41.35 ID:QctElMD70
札幌ドームかホムスタ神戸が徳島にあったらなぁ・・・
なんて京都サポは思ってるに違いない。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:06:58.75 ID:vzZ/P1kK0
>>169
おまえ盟主が去年どこにいたか知っているか
194名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:48:47.40 ID:u+mHZ76S0
195名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:20:57.00 ID:pMBkVi3G0
>>173
何だ鳥栖大したこと無いじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:58.03 ID:+vaCt7wq0
>>188
マリノスみたいに引き分けばっかりの
7分けより遥かに勝ち点は上。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:09:20.28 ID:1sLYMYqk0
        後半戦の成績      
      勝  分  負  点  得失 総合順位
01 甲府 13−06−00 45 +14   1
02 横縞 11−03−05 36 +11   5
03 松本 09−07−03 34 +14  11
04 京都 11−01−07 34 +07   2
05 北九 10−03−06 33 +10  12
06 熊本 10−02−07 32 +04  14
07 栃木 09−04−06 31 +01   9
08 湘南 07−08−04 29 +07   3
09 大分 08−03−08 27 +04   4
10 千葉 07−05−07 26 +01   6
11 徳島 06−07−06 25 +03  15
12 岡山 06−07−06 25 +02  10
13 草津 06−06−07 24 −03  16
14 水戸 06−06−07 24 −02  13
15 東緑 06−05−08 23 +01   7
16 富山 05−06−08 21 −07  19
17 山形 04−08−07 20 −03   8
18 町田 04−06−09 18 −13  22
19 鳥取 05−03−11 18 −17  20
20 岐阜 03−08−08 17 −09  21
21 福岡 03−05−11 14 −15  18
22 愛媛 02−07−10 13 −10  17

こうして見ると、後半戦の松本、北九、熊本の強さは相当なもんだな
逆にヴェルディと山形がどれだけ大失速したかが分かる
198名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:52:05.52 ID:0DFacfGL0
【サッカー/Jリーグ】J2、残り2戦!J1へ自動昇格できる2位と、プレーオフに進出できる3〜6位争いが混戦模様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351471700/
199名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:12:40.38 ID:YyQ24cPm0
>>197
松本は地域リーグ、JFL時代から前半選ボロボロ
後半全社や天皇杯が始まると絶好調というのを
5年以上続けてるから
200名無しさん@恐縮です
へ〜