【野球】日本ハム、ドラフト会議でメジャー宣言の花巻東・大谷翔平投手を強行指名へ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121024/fig12102405070003-n1.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121024/fig12102405070003-n2.html

日本ハムは23日、25日に迫ったドラフト会議で米大リーグ挑戦を表明している
160キロ右腕・大谷翔平投手(18)=花巻東高=を1位で強行指名することを決定。
山田正雄ゼネラルマネジャー(GM、68)が「大谷君です。一番力のある選手を
1位指名するという方針を貫きます」と“公表”した。日本ハムは昨年のドラフトでも、
巨人の単独指名が確実視されていた東海大・菅野智之投手(23)を1位指名。
2年連続で勝負に出る。

大谷翔平。“日本球界の宝”になりうる160キロ右腕を、黙って米大リーグに
差し出すわけにはいかない。日本ハムが2年連続で“強行指名”に打って出る。
山田GMは大谷の状況を考えれば異例ともいえる“公表”に踏み切った。

「大谷君に関しましてはメジャー球団に行きたいというコメントがありましたが、
球団としましては一番力のある選手を1位指名するという方針を貫きます。
大谷君を1位指名するつもりです」

25日に迫ったドラフト。この日、千葉県鎌ケ谷市の2軍施設で行われた編成会議には、
山田GM、吉村編成本部長(GM補佐)、島田球団代表、大渕スカウトディレクターが出席。
指名選手の絞り込みを行った。

昨年は巨人入りを熱望する東海大・菅野を敢然と1位指名したが、入団には至らなかった。
その経緯を踏まえ、ことしの1位指名には慎重論も出たが、最終的に補強方針は
『一番力のある選手=大谷』と確認された。

1が立った時間 2012/10/24(水) 05:55:54.55
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351075171/
2発狂くんφ ★:2012/10/25(木) 00:05:37.44 ID:???0
「大谷君のメジャー志向が強いのは承知しています。仮に交渉権を取れても、
入団までもっていける自信はありません。ただ、引き下がることはないということです」

山田GMは不退転の決意を強調した。もっとも、日本ハムは2010年の早大・斎藤佑樹、
昨年の菅野とドラフト直前は隠し通してのサプライズ指名だった。今回はなぜ“公表”したのか。
山田GMは「大谷君に関してサプライズがいいのかどうか…」と明言を避けたが、
球団関係者によると、最大の理由は大谷にメジャー挑戦を表明させて“一本釣り”
したという誤解を避けるためという。

米大リーグはレンジャーズ、ドジャースなど8球団が獲得の意思を示しているが、
日本ハムはメジャーの大谷の評価が「巷間伝えられているほど高くない」という
情報も得ている。両親は国内でのプレーを強く希望していたという家庭の事情もある。
これらから“逆転”の可能性が十分に残っていると踏んだもようで、山田GMは
「うちとしては正々堂々と挑戦するだけです。本人、(花巻東高野球部の)佐々木監督、
関係者の皆さまにはご理解いただきたい」と説明した。

日本ハムの公表によって他球団の対応が変わることも予想される。一度は諦めた
球団が再度指名に動く可能性もあり、ドラフト戦線は当日まで不透明となってきた。
3名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:05:46.71 ID:OrOa5f4f0
にげと
4名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:05:57.47 ID:q2lyTSno0
>>1
おせーよ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:06:25.79 ID:oRaZf+QA0
ハンカチといい話題ありきヤメろ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:06:36.70 ID:luHdF0Af0
大谷に迷惑かけんなよ
7 :2012/10/25(木) 00:07:16.31 ID:wyQxnhDW0

 ただでさえドラフト制度って憲法違反なのに、

さらにドラフトの「人身競り市」みたいな機能を

フル活用しようって精神が嫌だね。

野球には興味が無いが、若い子の夢や思いを

潰すような連中のスポーツは嫌われていくのでは?

マジに奴隷の「競り市」って感覚でやってる>>日ハム





8名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:07:18.55 ID:IMiecEFT0
藤浪・東浜より競合少ないで

いけいけ突っ込め
9名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:07:31.78 ID:jtNxjiyt0
日ハム奥義
若者潰し!!
10名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:07:52.67 ID:XKVcLDer0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210240039/

横浜回避キターーー(゜∀゜ )ーーーー!!!!!
横浜回避キターーー(゜∀゜ )ーーーー!!!!!
11名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:08:27.78 ID:iQlmViEE0
もうとっくに囲ってンだろ?
メジャー挑戦を盾にする手法はまだ使えるみたいだし
12名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:08:49.20 ID:iRDhEZPA0
高校生の夢を邪魔するなよ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:09:32.08 ID:ftYuMVU50
夢追って海外に飛び出す若者を
気持ちよく送り出してやれよ
成功するか失敗するかはわからんけどさ
そのほうが野球少年に夢与えるだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:10:38.00 ID:HoV7ZeZJ0
>>7
そういうのに厳しいアメリカがやってんのが不思議
15名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:11:08.46 ID:/3dZw03i0
日本で見てみたい気もするが、行きたい所に行かせてやれよ。
16名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:11:08.88 ID:ciCXna930
ドラフトなんだから夢もなにもルールに従って指名しただけだよw
17名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:11:18.38 ID:+ZXuQGQB0
西武と巨人以外で菅野指名しないかな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:13:24.76 ID:cvJ81jsw0
拒否したらもう現実的に日本ではやれないのに
マジで糞だな日ハム
19名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:13:25.75 ID:5PA74/5g0
>14
勢力均衡が目的だから

あと地元愛もあるっちゃあ、あるが日本ほどではない。
優勝できないからって地元から離れていくのは普通出し
20名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:13:27.88 ID:rnmyvYyN0
ここで日ハムを批判している基地外は

@野球には全然詳しくない他球団のファン(アンチ公)
A世間知らずのニート

のどちらか。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:13:36.42 ID:ciCXna930
アメリカのドラフトは日本より遙かに厳しいし遙かに憲法違反
下位指名者以外は意中の球団にはまず行けないと考えた方が良い
日本のドラフトの方がずっと優れている
22名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:13:47.63 ID:TNvB2koXO
日ハムは行きたい!っていう選手を強行指名が好きだなぁ
でも拒否率70%ぐらい?
ルールに乗っとってるからいいけど、選手にも拒否る権利あり・・。
過去に強行指名宣言しながら結局回避したのは寺原と澤村だけだっけな
まぁこういう球団があってもいいけど、広島カープみたいにあえて強行指名やめて
別の有力選手を一本釣りしてるのみると、健気に感じる変わりに
やっぱり不公平さを感じ、完全ウェーバー制が頭をよぎる
でもマエケン一本釣りは見事だった
23名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:14:30.59 ID:dPzPmOWp0
海外に行くのは夢、巨人に行くのは極悪人
24名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:15:38.86 ID:Y3ReRO810
夢をドラフトで諦めるようなら夢じゃないしな、拒否して行けば叶うんだからな、ハムに行くなら行くで夢叶わないわけじゃないし、お互いルールの中で何の問題もない
25名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:15:49.65 ID:LTtiihg50
日ハムにはメジャーの先輩が居るからな。一度彼の話を聞いてみるのもいいんじゃないか。
26名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:15:55.53 ID:Pj/6m0qN0
別に拒否する権利あるからいいだろうに

日ハムは去年のことからも巨人に遠慮しないって意思表示を感じるんだよな
そこが指名表明したって聞くとどうしても巨人の陰謀を感じるんだよな

これで巨人も指名してきてとか、面白くなってくれるといいな
妖怪じじいが嫌いで野球見なくなってたけどニュースあさるくらいには戻ってきた
27名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:16:07.26 ID:8HljRWhz0
>>20
道民おつw
28名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:16:08.28 ID:ciCXna930
>>18
メジャーで通用しなくなったら日本でやるというオプションを
持ちつつメジャーに行く奴が日本球界にとって一番害悪
糞なのはむしろプロ志願届けを出した大谷のほう
メジャーに行きたければ、ドラフト外で球団の入団テスト受ければいいだけ
そういう気概のない大馬鹿者
29名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:16:43.42 ID:pMRhLRYt0
>>14

米は日本なんかどうなったっていいと思ってんだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:17:04.24 ID:sgBYMBBj0
ハムの英断にケチつけてんのは道民以外の下層民だろ?
田吾作の分際でクソ生意気なこと言ってんじゃねーよ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:17:24.91 ID:zt7+tZHg0
>>20
日本ハムファンは気持ち悪いねw
選手からも嫌われて入団拒否されている現実直視しろって
32名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:17:31.85 ID:iyhp8ygm0
これは絶対させちゃダメだろ
仮の話だけど、もし大谷が最初から日ハム入団するつもりだったらどうする?
単独指名してもらう為にメジャー挑戦するって嘘ついてたらどうすんのよ?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:18:00.98 ID:F6zuTW/a0
これで日ハムだけが指名して大谷がやっぱり日ハム行きますなんてなったら
大問題だろw
裏で画策してたんじゃねーかって
34名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:18:02.57 ID:leQif+el0
>>28
一応プロ志望届を出して、指名なしなら大学に行く奴なんていくらでもいるじゃん
それと一緒なのでは?
下位指名に納得いかず早稲田に行った奴だっているしな
そういう奴はきみはどう思ってるの?
35名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:18:19.55 ID:tUTD2pB+O
>>32



鋭いな



36名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:19:24.56 ID:+ZXuQGQB0
ID:ciCXna930
公オタ必死じゃのうw
2chの書き込みにマジに返すような内容は少ないぞ
スルーをもっと使いなされ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:19:27.18 ID:ciCXna930
>>32
大谷がそこまでの逸材なら他の球団がそれを見抜いて指名すればいいだけ
藤浪クラスならメジャー逝くと言っても指名する球団は複数あっただろうなw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:19:30.35 ID:sHZd0HWH0
マエケンなんかドラフト時はたいして評価されてなかったからな
他球団からの評価が低かっただけ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:19:58.79 ID:pMRhLRYt0
>>30
自分を貶してんのか?珍しい奴だなw
40名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:20:37.69 ID:Y5T/KixuP
>>37
そういう議論も阿部10億ってネタが出たあとでは白々しいよね
41名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:20:44.76 ID:orl1r/cw0
>>38
マエケンの時は他の選手も凄かったからなあ
田中まーとか
42名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:20:45.78 ID:Uud6pM520
嫌がらせが好きな球団だよな
43名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:21:30.09 ID:3sv1vX5J0
>>31
日ハムは菅野騒動でケチがついたと思うよ。
それまではワリと開かれたイメージがあったのに。

44名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:21:40.61 ID:SS4TS0mb0
きもいな挿花ハム
巨人もとくに好きではないがブラックハムよりマシだ
日シリは巨人を応援することにする
45名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:21:54.12 ID:XfvTVZGf0
日ハムがしなくても
どうせどっかが2位とか3位とか外れ1位で指名するだろうよ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:22:23.91 ID:sHZd0HWH0
明日のドラフト視聴率高いな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:22:45.37 ID:tUTD2pB+O
糞アメに獲られるのもウザいが糞ハムに獲られるのもウザい
48名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:22:55.53 ID:Y3ReRO810
>>44ブラックなら巨人が世界一だろw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:23:29.96 ID:sHZd0HWH0
結局菅野は巨人の単独指名決定だな
横浜は東浜にきまった
50名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:23:33.09 ID:dy9i3G1o0
これからは、メジャーかどうかで悩んでる人は、プロ志望届をドラフト後に出す事も検討しなくちゃいけないな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:24:14.37 ID:zt7+tZHg0
>>48
何で学生や選手に巨人は人気あるん?
ブラックなら入団拒否されるだろ。

俺らのようなセリーグチームのように現実受け入れろや。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:24:19.42 ID:sHZd0HWH0
藤波はまた西武がクジ当てそうだなw
53名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:24:28.86 ID:3sv1vX5J0
>>28
>ドラフト外の入団テストを受けろ

それが出来れば誰も苦労はしないんだよ。
素直にドラフト制度を全廃すればいいだけ。
逆にJリーグみたいな幼年育成制度を拡充してみろっての。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:24:45.97 ID:WQ3D2Sq90
さすがに本当に強行するなら虚塵並みのヒールやわ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:24:59.02 ID:Y5T/KixuP
>>51
だって入団するだけで10億もらえますし。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:25:24.24 ID:sHZd0HWH0
大谷はケガが多くて短命な選手で終わりそう
谷口のような
57名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:26:06.06 ID:IgQFCnVG0
小遣い王子
58名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:26:30.08 ID:vdbI+T990
◎◎■日本ハム大谷翔平投手を強行指名について■◎◎
http://sentaku.org/topics/43562817
59名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:26:30.12 ID:zt7+tZHg0
>>55
阪神や中日に入団したいという選手も学生も多いで。
広島も昨年野村、その前は福井が、来たいといって来てくれた。
日本ハムは嫌われている事自覚したほうがええで
60名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:26:39.92 ID:2wyrBIzj0
日本ハムの本社は大阪

あとはわかるだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:26:54.20 ID:iuqhmfYy0
まあハムは育成実績があるからな、大谷も迷うんじゃないかな
これでハムが単独で指名できたらかなり美味しい話だしな
ポスティングでまた50億ぐらい入るわ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:27:09.41 ID:JFxQDnYQ0
マジクソだな日ハム
さすが創価学会だよ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:27:29.26 ID:8yq/ANdvO
まーたドラフト使ったハムのかまってちゃん大作戦か
余所にちょっかい出したり変なの取ってみたりドラフトは話題作りの場じゃねーぞ


ソフトボールのキャッチャーはどうなったんだよ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:27:33.91 ID:tUTD2pB+O
>>56
谷口って天理?
65名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:27:59.97 ID:y8FhvO9V0
スレを眺めた結論
日ハムが正しい
巨人と大谷はおかしい
菅野もおかしい
66名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:28:01.66 ID:Y5T/KixuP
>>59
それは阪神や中日のドラ1も何億かは裏金もらってるってことなんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:28:09.89 ID:3sv1vX5J0
>>55
その理屈が理解出来ないのがトラキチ。
「そんなに江川が欲しけりゃ巨人の倍の額でも積んでみろっての。」
と図星を疲れると火病を発症します。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:28:48.89 ID:wMh3bR9b0
これやったらもうメジャーは来年から紳士協定なんて守らないんじゃないの
69名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:29:08.92 ID:zt7+tZHg0
>>66
流石、肉屋のチームファンは金、金という事がいやらしいのー
気持ち悪いで、オタク
7020:2012/10/25(木) 00:29:44.84 ID:rnmyvYyN0
どうやら>>51
@Aの兼務らしいw

因みに俺は広島ファン。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:29:53.43 ID:Y3ReRO810
>>51それはブラックだからだよw
72名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:30:03.38 ID:sHZd0HWH0
結局超短縮の五年したら自由にメジャーいかせてやるという契約で入団するだろう
いきなり行ってもメジャーに上がるまで五年は掛かるだろ?
なら日本で五年やって即メジャーの方がお金もたくさん貰えるよ!

はい、入団します!で決まりだろう
73名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:30:07.73 ID:pMRhLRYt0
>>55
いらん云う奴なんか世界中誰もおらんわw
74名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:30:25.68 ID:NoFDcuV/0
>>14
アメリカは代理人がちゃんとついてるからな
ある程度事前に調整される
75名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:31:18.12 ID:S+hEu95g0
なにがしたいのバカハムは
76名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:31:44.13 ID:3sv1vX5J0
>>59
阪神は入団してから後悔する球団だから。
あの新庄にでさえ逃げられた。
これから十年は暗黒時代ですから。
広島と横浜となかよくBクラス低位置決定。

>>68
日本のクズ経営者を守るための協定なんて、
無視してもどうって事はないだろ。
守らなくても罰なんか受けないのだから。
77名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:31:54.72 ID:TNvB2koXO
>>32
日ハムに入団したら、来年から有力選手は同じ手を使って好きな球団に入る
人気球団ヨッシャー!
普通に考えて
78名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:32:25.10 ID:sHZd0HWH0
なんだかんだで必ずハムに入団する
79名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:32:41.00 ID:zt7+tZHg0
>>70
お前、広島ファンなら俺と一緒やん
巨人悪く言ったら、広島どうするん?
客巨人戦しか入らないのわかっているだろうが。
巨人否定したら、どうやってマエケン達の年俸払うよ?
80名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:33:09.04 ID:XfvTVZGf0
指名されたら入るだろうから他も行くんじゃないの
どうせあっちいっても5年くらいでれないならダルビッシュコースでいいもんな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:33:13.44 ID:dy9i3G1o0
>>20
ハムオタこそが、野球に詳しくないの代表格だろw
82名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:34:03.16 ID:ICXrfgX00
>>33
じゃあ菅野はどうなんだよw
あいつ絶対おじさんから金もらってる
83名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:34:14.17 ID:MHl+XSdH0
去年もこんな風に「拒否されても指名します!」って宣言しとけばそこまで大事にはならんかったろうに
まあ学習したってことかね
84名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:34:14.39 ID:h++XrVuJ0
>>77
これで大谷が日ハム入ったとしたら
”大谷システム”として悪用できるよな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:34:38.61 ID:RCkRlSkm0
ドラフトで指名されても会う義務はないんだろ?
無視でいいよ、無視で。
門前払い食らいまくらせて、強行指名した間違いを悟らせてやればいいんだよ。
「メジャー挑戦に水を差されて不愉快。日本ハムという企業そのものへのイメージも悪くなった。
ああいう連中とは金輪際未来永劫関わりたくない。」とコメントを出せばよいよ。
86名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:34:47.55 ID:3sv1vX5J0
>>72
まあ裏ではハナシがつきそうだな。
「五年後はポスティングで」コース。
巨人志望だった菅野には意味が無かったけど。
87名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:35:18.69 ID:uMRfygIf0
日本のプロ行ったら1年目は何勝できる?
メジャーだと1軍の登板すらできないだろうな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:35:51.53 ID:ldFtYhO/0
NYTの記事
When one Japanese representative characterized
the rule as a gentlemen’s agreement during a meeting in New York,
he was angrily rebutted by a Major League Baseball official, according to two attendees.
NPBが主張する日米のドラフトに関する紳士協定,優先交渉権は存在しない
89名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:37:23.39 ID:3sv1vX5J0
>>84
既に「ダルビッシュ システム」だから。
FAで逃げられるくらいならポスティングでウハウハってやつ。
子豚を飼ってきて養育するようなモンだ。
肉屋の発想。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:37:54.78 ID:qJRU/Xk50
>>63
居たな
91名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:38:19.36 ID:SaH4A5AnO
指名権はあるからな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:38:53.73 ID:vTZU3AVG0
ダルが居た球団だからな
大谷も首を縦に振る可能性は高いだろ

つーか話ついてるんじゃねーの?
93名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:39:19.90 ID:6Ti/ukug0
考えの浅い奴らばっかりだな。

去年の菅野指名は、選手が特定の球団(巨人)を逆指名することの歪さに一石を投じた。
今年は、才能ある日本の高校球児が、日本の球界に身を置くことなくメジャーに行ってしまう
という、球界全体の実力や人気低下への問題提起。

はい、巨人がいいんですか。どうぞどうぞ
はい、メジャーにいきたいんですか。どうぞどうぞ
これでいいと思ってるならどこの球団のファンだろうが脳みそ空っぽだな。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:39:29.47 ID:zt7+tZHg0
>>89
そのシステムは肯定する。
何でもっと気持ちよくやらないのかなと思う。
嫌がっている菅野とか大谷とかを強行指名するより、そういうダルビッシュシステムで差別化してやっていけば
よいのに。
95名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:40:00.05 ID:dy9i3G1o0
>>72
大谷は日本でも数年かかると思うけどな
藤浪と違って即戦力って状況じゃない
96名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:40:37.41 ID:w61XTCTP0
菅野指名はよくて大谷はダメとか意味わからん
志望届けだしてるくせにいきたいところと個別で契約しようなんて虫がよすぎる
97名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:40:44.93 ID:3sv1vX5J0
>>92
契約金+裏金+5年後はポスティング
でハナシが出来上がると見た。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:41:20.01 ID:3OjT+URk0
99名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:41:46.67 ID:zt7+tZHg0
>>93
お前の考えが浅いんだろ。
80年以上巨人と一緒にやってきたセリーグの球団馬鹿にしている?
日本ハムがいくら偉そうに主張して、良い選手とっても巨人より客を連れて来れないのならば商売として不要。
ソフバンの方がよっぽど賢くやっているし、選手や学生にも人気があるじゃないか。
日本ハムは嫌われている事に気がつけと思う。
10020:2012/10/25(木) 00:42:14.49 ID:rnmyvYyN0
>>79
俺が広島好きなのはドラフトが上手いと思うから。
他の球団なら日ハム、福岡も上手いと思う。

力のあるアマチュアを指名して育てる。
そういうのがドラフトの本質じゃん?
だから日ハムの大英断は認めるし、
大谷が拒否しても立派だと思う。

マエケンの年棒は知らんがなw
巨人に依存しているNPBが問題なだけだろ。

最後に一言


国内の巨人ファンこそタヒね!
101名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:42:14.60 ID:ciCXna930
>>95
藤浪どころじゃないだろw
明らかに菊池以下だろwww
菊池は甲子園でバリバリ通用してたからなwww
102名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:42:22.23 ID:l0qJkTZ30
大沢親分が死んだら、やりたい放題はじめたな、ハムは。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:42:36.02 ID:SaH4A5AnO
数年後打者転向も
104名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:42:49.47 ID:RCkRlSkm0
3年後と5年後にそれぞれメジャー挑戦をするかどうかの選択権を与え、
球団側はそれを承認し、ポスティング制度を活用してメジャー挑戦させる。

これからの契約の主流は、こうあるべき。
105名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:42:58.09 ID:3sv1vX5J0
>>94
協会がクズなだけ。
あと球団の中にもクズがいる。
アメリカあたりはドライだからあっさり導入するだけ。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:43:36.11 ID:dy9i3G1o0
>>100
そこにソフバン入れちゃうんだww
107名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:45:15.44 ID:aIZx2P490
菅野のときは、菅野と巨人をボロクソに叩いてたくせに
大谷には何も言わない、寧ろ大谷が可哀想とか言ってるやつがいて
ダブルスタンダードすぎてワロタw
108名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:45:16.30 ID:l0qJkTZ30
プロ野球選手会はWBCに関してはイチャモンつけるくせに、ドラフトの暴挙を黙認するヘタレ軍団
109名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:45:32.18 ID:ciCXna930
>>88
それ白人側の論理なw
そんなものはいはいそうですねと聞いてるバカの東洋人はお前くらいしかいないwww
110名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:45:33.04 ID:zt7+tZHg0
>>100
お前もさ、アホな方の広島ファンやな。
現実考えろや。
いくら吼えても、江藤も金本も出て行っただろうが。
巨人否定して広島球場連日満員になるんか?
ならんやろ?
日本ハムの行動は迷惑なんや。
かえってNPB内の実力と年俸の不均衡を助長する。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:46:01.02 ID:Qxye4Ib60
高校生の必死の人生の選択を威圧的に妨害しようとするのは
流石に大人気ないだろ。栗山はガチのクズやね
112名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:46:10.47 ID:6Ti/ukug0
>>99
反論が想像を遥かに超えるアホな内容でわろたw
別に日ハムじゃなく違う球団が指名してもいいと思うぞ、問題提起なんだからな。
セリーグ云々は別に俺そんなこと書いてないからどうでもいいw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:46:46.67 ID:Lsf3+94X0
あの人は今〜

そういや超ビッグマウスで全然活躍しなかった平安高校の川口っていたな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:46:51.92 ID:3sv1vX5J0
ドラフトで一番ハジかいているのが西武だな。
江川に嫌われ清原に泣かれ、
松坂には露骨にイヤな顔されて…
チームの実力と球団の人気が反比例しているのも珍しい。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:46:56.94 ID:sHZd0HWH0
ポスティングで球団にお金が入るなら喜んで出すだろ
ダルビッシュだってポスティングで球団に40億入ったろ
山田はヨダレ垂らして狙ってるな
116名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:47:26.00 ID:zt7+tZHg0
>>112
問題提起するのは、日本ハムが学生に嫌われて入団されてきた歴史に対してだろ
一体何人に拒否されているんだよw
117名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:47:30.43 ID:6Ti/ukug0
まあでも、一位枠つぶすリスクを犯してこういうことができる球団てのは、
やっぱり雑魚球団じゃ無理だろうなw
118名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:47:49.66 ID:Ph9tIC6q0
迷惑をかけるつもりまんまんだと言ってるわかってるのに
どこら辺りに申し訳なさがあるんだろう
119名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:48:16.71 ID:tUTD2pB+O
>>107



朝日に洗脳されてる奴らだから

120名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:48:21.84 ID:9D2C5ewwP
日ハムってこんな事ばっかりやってるな
須永、長野、陽、菅野、大谷と嫌がらせの強行指名して
中田、ダル、ハンカチなんかも行きたがってないのに指名するし
優勝しても不人気なのがわかるよ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:48:33.96 ID:vp6BUp280
>>114
一場絡みで1年選択権も棒に振ってるしな>>114
122名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:48:40.21 ID:C8rjWXucO
日ハム最低
マジ死ね
123名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:48:50.93 ID:sHZd0HWH0
大谷は結局故障やケガが多くて大成しないだろうからどうでもいいわな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:49:04.16 ID:vTZU3AVG0
>>113
甲子園で名を挙げた選手がプロでモノにならないのは
大体がフォーム弄られたりしてダメになる

125名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:49:29.23 ID:sHZd0HWH0
明日のドラフト視聴率高いな
126名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:49:44.67 ID:5deiensn0
陰湿、粘着系、ストーカー球団だな、日ハムって。 こういう球団応援してるファンの気が知れない。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:50:06.39 ID:wteCi/uP0
入団まで持っていける自信ないって2年連続でドラ1なくすってなると
進退問題だと思うんだが
128名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:50:50.67 ID:uMRfygIf0
しかしメジャーのどこの球団が獲るっていう話なの?
そこまでの逸材とも思えないけどな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:51:01.68 ID:MarADOuZ0
つーことは巨人の1位大谷、2位菅野もありえたんだな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:51:03.08 ID:q3CjZBmA0
またイカサマくじか
131名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:51:10.17 ID:dy9i3G1o0
>>93
それは、非ハムオタが勝手に思ってるだけだろ
ハム自身は初志貫徹。欲しい選手に特攻してるってだけの事
132名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:51:21.37 ID:E8mDfMzA0
山田と栗山は鬼


若くしてメジャーに行くのは、日本で野球やって歳いってからメジャー挑戦は難しい結論に至ったから
133名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:51:42.79 ID:kWWr9Y5T0
>>114
所沢だから仕方ない
134名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:51:50.18 ID:KmpHqvcX0
大谷にすれば指名されても菅野みたいにそんな実害ないんじゃないのか
アメリカ行っても1年は当たり前にトレーニングだろうし
契約しないままできるんんじゃないの
135名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:52:11.13 ID:3sv1vX5J0
>>121
球団がバカだから仕方がない。
ホントは北海道に行けばよかったのに。
日ハムなんかより西部の方が北海道に縁があった。
なのに所沢で閑古鳥。
ホントにバカな球団。
埼玉じゃ浦和レッズの方が遥かに人気がある。
136名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:52:28.64 ID:aj8w8xI60
日ハムを支持したいファン、応援したい野次馬の気持はよく判る
しかし、今回は去年のバカ菅野とは事情がかなり異なる

日ハムは指名すべきではない、絶対に。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:52:45.31 ID:sHZd0HWH0
広島の野村でいきなり九勝して防御率一点台
武田八勝 釜田七勝なら

菅野なら初年度十三勝

藤浪も初年度十三勝位勝てる
138名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:53:11.33 ID:RZIJr2S80
ドラフトなんじから?
iPhoneからでも生でみれるやつあるかなあ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:53:17.87 ID:C8rjWXucO
ポスティングで転売してボロ儲け
ハム売るより選手売りさばいたほうが楽して稼げるってか
調子に乗るなよ詐欺企業
140名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:53:40.86 ID:ciCXna930
>>123
大谷は大した素材じゃないからいいが、藤浪やダルや松坂級が出てきたときに
困るだろw
日本は好きな球団に行けません、メジャーならどこでも自分が逝きたいところに
逝けますなんて言ってたら必ず大谷みたいな奴がまた出てくるぞwww
141名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:54:11.86 ID:HAT4lKmg0
国内の球団にドラフト指名されると何らかの拘束力が生じて
メジャーとの交渉に障害が出たりするの?だとしたら可哀想だが
142名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:54:40.74 ID:aIZx2P490
>>136
出たー、都合のいいダブルスタンダードw
ただ巨人憎しなだけじゃんww
143名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:55:33.08 ID:aj8w8xI60
>>142
全く100%的外れ、低能はロムってろ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:55:35.20 ID:sHZd0HWH0
東浜はいい投手だと思うがケガがなあ
肘がなあ
能力的には初年度で十勝は勝てるよ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:55:59.30 ID:K045a36EO
これで引いちゃったら…オーナーすげぇな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:56:11.48 ID:3sv1vX5J0
>>136
逆だよ。
菅野は巨人志望だから元々脈が全く無い。
大谷はメジャー志望だと、
「五年でポスティング」なんて言われるとすぐさまOKだわな。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:56:25.56 ID:XFkLd+5U0
良く分かんないけど、大谷が日本の球団に指名されたくなかったら
プロ志望届を出さなかったら良かっただけじゃないの?
何で死亡届出したの?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:56:29.73 ID:NoFDcuV/0
>>136
事情はまるっきり一緒じゃん
巨人がメジャーに変わっただけ
大谷を擁護するなら菅野も擁護されるべき
149名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:56:31.68 ID:zt7+tZHg0
>>142
どうしてもソフバン、西武以外拒否とかたくさんいたがな
阪神や中日以外は嫌というのもたくさんいた。
広島逆指名は滅多におらん。
だけどええんよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:56:43.89 ID:vTZU3AVG0
>>137

まあぶっちゃけ統一球のお陰なんだけどねw

投手の成績はあまり過信しない方がいい

151名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:57:02.44 ID:ciCXna930
菅野より事情は遙かに酷いよ
プロ志願書出して菅野はNPBに逝くといったが、こいつは
プロ志願書出して逝かないと言ってるわけだからなwww
NPBはこういう奴は絶対許してはダメ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:57:30.40 ID:sHZd0HWH0
今年のドラフトは豊作だよな

藤浪 菅野 東浜

この三人は計算出来る
153名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:57:50.34 ID:r5Wbn+pv0
日本ハムがやろうとしていることは大谷君のマイナーへの合流を
遅らせることになるだけの嫌がらせ以外の何物でもない
154名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:57:51.22 ID:SaH4A5AnO
155名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:58:01.35 ID:K045a36EO
むしろ第二のタダノにならないでほしい。
最初は日本で活躍してよ!
156名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:58:04.09 ID:NoFDcuV/0
まだプロ志望届がNPB志望届だと勘違いしてるバカがいるんだ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:58:13.30 ID:AqvIlABYP
なんでサッカーのように出来ないんだい?
サッカーは小学生でも自由にチーム選べるだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:58:11.94 ID:ms2oQld60
実は巨人が2位指名する段取りだったのを知ってしまったとかなら
おもしろいんだが
159名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:58:30.30 ID:Lsf3+94X0
>>137
高卒でいきなり13勝もしたら本物の怪物だな
松坂、まさおよりは小物だからいいとこ6勝でしょう
それでもすごいけどね
160名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:59:24.76 ID:dy9i3G1o0
>>147
メジャー志望でもプロ志望届は出さないと駄目って高野連が今年決めた
だからとりあえず出したんだろう
これからは、ドラフト後に出すって人も出てくるな
その方が日本プロ野球界に迷惑掛けないで済む
161名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:59:31.48 ID:hm+WtvJu0
大谷か、
俺には1軍で活躍できる選手になるようには見えないけどな
アメリカに行ってもマック鈴木と同じような野球人生になると思う
162名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:59:35.11 ID:E8mDfMzA0
>>141
FA行使しないとメジャー行けなかったはず

だが、その場合だと年齢待ちする

FA前に行ったら、日本球界には3年間戻れない

だったはず。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:59:35.83 ID:aj8w8xI60
>>146
逆じゃない、今回はメジャー希望と宣言してる。
日本語読めるようになってからレスしろ
>>148
全く一緒じゃない、今回は対抗馬のいないメジャー希望と宣言してる。
日本語読めるようになってからレスしろ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:00:02.78 ID:LAgFdE0sP
せっかく公平にどこ球団にもチャンス与えてるのに、
指名した球団が気に入らないからって拒否するような
わがままは許しちゃ駄目だろ。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:00:55.89 ID:aIZx2P490
巨人憎しのバカが笑えるわw
ダブルスタンダードを平気な顔して言えるとかww
166名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:00:56.74 ID:NoFDcuV/0
>>163
自分の行きたいところに行くってのには変わりないじゃん
バカのなの?
167名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:00:58.16 ID:vTZU3AVG0
>>157
サッカー方式はもう欧州見てたら哀れじゃん
親会社の体力次第
セリーグが面白くなくなってきた原因もこれだしね

強いチームは弱いチームと戦力の均衡を求めて初めてプロ野球は面白くなる
168名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:01:00.68 ID:4aYZiBdr0
大谷はハムに来るよ

ドラフト戦略の上手さ
ハム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人>その他
169名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:01:01.89 ID:TNvB2koXO
一応巨人ファンだけどなにか?
最近、というか、もう結構まえからだけど、ドラフトのたびに楽しみより嫌気がさしてきた
裏金裏金裏金とうるさい
金で釣ってきた選手なんかいらないんだよ
マネーゲームならMLBでやってくれ
だから密かに巨人よりカープ好きになってきてる
170名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:01:17.43 ID:3sv1vX5J0
>>157
Jリーグのように組織がしっかりしていない。
それぞれ利権にしがみ付くハエがわんさかいるからな。
高野連とまず戦わないと駄目だろうな。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:01:28.79 ID:sHZd0HWH0
>>159
いやいや藤浪に関しては本物だよ
一年目の武田で八勝 釜田が七勝なら

藤浪が一年目に十五勝しても驚かない
田中の一年目より遥かに上
172名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:01:30.59 ID:o8Glq+Ho0
ネタ持ってなくて、記事に踊らされてるヤツって多いんだな。
こんなの、巨人が2位で吊り上げようとしてるの、ハムが感づいて牽制してるって
みんな知ってるわ。スポーツ紙に知り合いいたら聞いてみ。

ただ、巨人が裏工作しくじったから「若者の夢を壊す」論調で
ハムを叩かせているだけ。去年の菅野の件あるからな。

もっとも、菅野は菅野で家族や学校含めて色々と評判ガタ落ちだから、
仮に巨人に入団できても、東海ルートからプロへ行く道にしこりを残したという意味で
今後の行く末は結構大変だろうな。まあ、自業自得だけど。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:01:32.79 ID:zt7+tZHg0
>>164
質問していい?
日本の選手がMLBに行く時は、どこのチームじゃないととゴネないよ。
何で日本ハムは入団拒否されるのか考えたほうが良いです。
嫌われているんだよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:02:00.76 ID:HbBJLrb00
大谷がもしメジャーで成功したら、ドラフト拒否する有望な選手が続出する
ハムは日本球界を救おうとしている
175名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:02:27.63 ID:jAIECLWK0
ベイとかに指名されたら行きたくないだろ
だから断ることのできる球団を2球団まで指定できるようにすればいい
公表するのはドラフト後で
176名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:02:37.58 ID:ciCXna930
>>163
アホか、こいつwww
MLB各球団と面接してる時点で対抗馬もろにいるに決まってるだろwwwww
どんだけ売国白人礼賛主義なんだかwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:02:56.91 ID:LAgFdE0sP
>>173
で、いつ質問してくれるの?w
178名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:03:24.87 ID:E8mDfMzA0
渚のスカウトマンの二の舞だけはするなよ、日ハム。

選手も球団の板挟みになったスカウトマンも悲劇だ。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:03:45.54 ID:aIZx2P490
メジャーなら良くて大谷は可哀想で、巨人ならダメで菅野最低って
とんだダブルスタンダードだなぁオイw
180名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:03:48.73 ID:aj8w8xI60
>>166
部分的に同じとこあげつらって俯瞰で見れなきゃ無意味だバカ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:03:51.69 ID:zt7+tZHg0
>>169
巨人だけじゃないよ。
裏金の多さなら西武の方が酷い。
ソフバンも凄いし。
元々ドラフトでインチキ始めたの西武だけどね。
うちの根本も迷惑かけています。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:04:05.74 ID:uMRfygIf0
>>171
1年目のダルと同程度だよ
5勝がいいとこだな
それ以降は確変する可能性は大きいと思うけど
183名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:04:14.34 ID:KmpHqvcX0
>>175
今の子って強い弱いより、居住地の方が大事なんじゃないの
東京圏内で生活できる横浜は十分ありじゃないのか
184名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:04:39.20 ID:LAgFdE0sP
日ハムに文句言う前にドラフト制度に文句言えって話じゃね?
日ハムはちゃんとルールに則ってやってるだけなのに。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:04:43.19 ID:7/djB4ec0
別にいいでしょ

選手側は選択肢増えるわけだし
大リーグが契約金ケチろうとしたら、日ハムの名前出せばいいし
先に大リーグ行くって宣言してるんだから、断っても気まずいことは無い
186名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:04:44.50 ID:3sv1vX5J0
>>167
Jリーグは問題ありませんが?
欧州はスター級選手にカネ出し過ぎるから破綻するんだよ。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:05:08.61 ID:Lsf3+94X0
親の方を攻めれば落とせそうだな。
ダルの実績もあるし
188名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:05:10.06 ID:TNvB2koXO
>>169だがアンカ>>100
189名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:05:16.91 ID:aj8w8xI60
>>176
当然、NPBのドラフトに決まってるだろ白痴
日本語読めるようになってからレスしろ、頼むから
190名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:05:24.36 ID:vTZU3AVG0
>>182
ダルと同程度だったとしても
統一球が応援してくれる

ダルより勝つよ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:05:37.54 ID:HAT4lKmg0
>>162
いや、まっさらの新人としてこれからメジャーと交渉しようって時に
日本の球団から指名されてしまうとメジャーとの交渉に制限が出るのかなって話
192名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:05:54.21 ID:sHZd0HWH0
藤浪は欲しいよな
150キロ以上コンスタントに出て
コントロールも変化球もいい
スタミナもある
故障もない
体重も後十キロ増えたらいうことない

ダルビッシュを超えるポテンシャル持ってる
193名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:06:27.67 ID:i2u13OW20
やきうのケツの穴の小ささw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:06:27.97 ID:aj8w8xI60
>>185
1年間は身動きとれなくなるんだよ無知
195名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:06:36.42 ID:KmpHqvcX0
>>171
今年の武田はかなりすごかったぞ
変化球のコントロールがいいとは聞いてたけど、ストレートもかなりのグレードだった
全然評判にもなってなかったのに
196名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:06:50.49 ID:dy9i3G1o0
>>182
ダルはプロ入って伸びた選手だろ
即戦力として見るなら藤浪の方が遥かに上
197名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:00.03 ID:LX6d09aC0
こう言っちゃなんだが、高校からなら日本で鍛えた後にメジャー行った方が成功しやすいと思うけどね。
日本の高校なんて狭い環境だけに居た学生が
いきなりアメリカ行って食いもん、言葉、文化、気候、環境、生活、カネと、これ全部に慣れながら
トレーニングに集中できるとはとても思えん。

そりゃいきなりメジャーから行けるなら、その辺全部球団とカネで解決するだろうが
マイナーからだろ?
198名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:03.64 ID:r5Wbn+pv0
>>167
セリーグが面白くなってきた?w
戦力均衡?w

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/1/
199名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:12.63 ID:K045a36EO
日ハムは新人育成上手いからなぁ。
最初から優秀な奴は反発するかな?
200名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:15.78 ID:C8rjWXucO
プロ志望届けを出さずにメジャー挑戦するなんて言ったら更にプロ野球は火病起こすだろw
系列のマスコミ使い道義的、倫理的に問題があるとか難癖つけまくって
ヘタな対応したら自殺まで追い込むわ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:27.10 ID:Lsf3+94X0
一年目の松井とかイチロー見るとスゲーガリガリ
やっぱり体作ってからメジャー行くのが正解だと思う
202名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:30.53 ID:ciCXna930
ID:aj8w8xI60

こいつマジで馬鹿だなwww
プロ入り届け出したんだからその時点で各球団指名権獲得するんだから
ドラフトにかけられるの当たり前なんだよwww
意中の球団が何球団あろうが何の関係もないwww
それは菅野だろうと大谷だろうと全く同じ立場www
受けるのも断るのも本人の自由wwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:37.67 ID:Qxye4Ib60
>>148
大谷君はメジャー行きを表明してNPBのドラフトとは無関係な人間なんだぞ
巨人一択でNPBのドラフトを形骸化さした菅野とは全然内容が違うだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:53.52 ID:xxdR1WQF0
菅野も大谷もいいやん 若者は夢追いなさい
ところで今年我が楽天には誰きそうなのよ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:07:57.33 ID:zt7+tZHg0
>>195
日本ハムも馬鹿だよなーw
スカウトが無能なだけじゃね?
広島なんてさ、オーナーが広島専用のシート作成してポジションごとに年代別に管理しているもの。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:08:23.82 ID:NoFDcuV/0
>>180
部分的じゃないだろ
まったく同じだろ
お前が巨人憎しでダブスタなだけ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:08:33.56 ID:E8mDfMzA0
>>191
ごめん。本人が日ハム行き断れば、メジャーに行ける
208名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:09:09.72 ID:hasbv/+80
ドラフトなんて人身売買みたいな制度だな
209名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:09:27.81 ID:ruZ9PoFt0
>>19
問題なのは、
アメリカと違って日本は入団した時点で企業の広告塔になるということ
これなら好きな球団に入れないとおかしい
210名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:09:38.76 ID:4aYZiBdr0
ドラフト戦略の上手さ
ハム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人>その他
211名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:09:46.89 ID:4NZEQcU+0
と、油断させておいて菅野指名だったりしてな
規約的にはどうなっているかしらないけどw
212名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:09:54.38 ID:zt7+tZHg0
ええか?
広島ファンは一瞬内川にも期待したんや。
嫁さんが広島ファンだからな
でもええんよ。
何か文句ある?
213名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:09:54.56 ID:5N7pt38LO
大谷は別にメジャー行くんだから本人は日本で指名されても痛くも痒くもないから別にいいだろ?
ハムも権利があるんだから別に指名してもかまわん

問題は巨人などが裏金で2位指名することだけだから巨人としても裏金言われるよりはハムが指名してくれた方がいいだろ?

困る関係者いないよね?
なにファビョってんの?
これでファビョる球団は裏金球団だけ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:10:09.24 ID:NoFDcuV/0
>>203
ドラフトと無関係ならなんでハムは指名できるんだよw
バカか
215名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:10:16.70 ID:K0PA44qd0
>>183
今の横浜は大谷が嫌う旧日本式体育会系根性野球だよ。
メジャー流のしからない押し付けないで指導してたコーチを首にして
猛練習を課す、ミスすれば怒鳴る、理論よりも根性、そういう監督コーチを容認してる。
今の横浜は完全なる地雷球団。楽天と互角。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:10:49.39 ID:jXSxkqFS0
>>205
ドラ1が主力になってるからスカウトが無能ってことはないと思う
217名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:11:31.08 ID:HAT4lKmg0
>>207
なるほどサンクス。なら仮に日ハムが指名しても
とくに足を引っ張られるって事ではないのね
218名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:11:36.64 ID:sHZd0HWH0
>>182
武田が一年目八勝 釜田が七勝
去年の一年目斉藤が六勝

藤浪は間違いなく十勝はする
ダルビッシュの一年目と比べたら藤浪の方が遥かに上

藤浪がダルビッシュの一年目と同じ五勝なんて事はない

お前がとてつもないバカなのだけは間違いないなw
219名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:12:11.38 ID:K0PA44qd0
>>205
オーナーが口出しする球団って最悪じゃないか?
220名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:12:39.24 ID:ciCXna930
>>197
アメリカってスキル持ってる奴が試す場所だからなw
マイナーで目のでなかったボーグルソンやルイスが
なぜ30過ぎて日本から帰国したあと突然確変したのか?w
日本の野球教育が凄すぎるからに決まってるだろwwwww
大谷みたいに粗だらけの奴がアメリカの教育だけで育つわけがないwww
221名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:13:00.41 ID:aj8w8xI60
ID:ciCXna930

こいつマジで白痴
NPBに指名されたら1年間縛られる事実も知らないw

>>206
部分的と言ったのは自分の行きたいところに行きたいなら
メジャーに行きたいという合法的な希望にかせをかけている
実情を無視してるからだよ
あとアンチ巨人だ俺は、心底バカだなお前は
222名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:13:05.12 ID:mfI22HAx0
自由な生き方のできなかった大人たちの嫌がらせに思える

223名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:13:41.67 ID:r5Wbn+pv0
日本ハムは2年連続でドラ1指名権無駄にすることになるのかw
224名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:14:14.89 ID:2NnCzQBGO
>>205
ハムドラ1→ダル吉川中田陽だろ?
きちんとレギュラーになって一線級で活躍してるの凄いと思うがなあ
12球団で唯一、育成枠という奴隷制度布いてないし
225名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:15:02.47 ID:C8rjWXucO
大谷はNPBドラフト志望届けなんてものは出してないからな
きっぱりNPBには入らないメジャーへ行くと言ってて指名する日ハムは
若者の意志を金でぶっ叩いて曲げさせるクズ企業って事だ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:15:34.95 ID:Qxye4Ib60
>>214
指名なんて俺でもできるよww俺んちに泊まる権利を与えますってね
でも問題は本人に制度を活用する意思が有るか無いかだろ
しないって言っている以上はハムも俺の指名も同じ
つまり無関係な第三者が勝手にわめいているって事だろ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:15:38.99 ID:aj8w8xI60
>>223

だから絶対に指名すべきではないのだ、今回は



以上
228名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:15:46.97 ID:K0PA44qd0
>>217
問題があるとすれば、メジャーがモラルを守るなら四月までは接触しない可能性があるので契約が遅れること。
ただ、ルーキーリーグは6月から始まるし遅れたからといって困ることは大して無い。
さらにいえばメジャーが国内球団に配慮するかどうかもわからない。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:16:13.72 ID:uB+yU/hL0
契約金3000万円 3年間ハンバーガー生活 メジャー保証ゼロ
勇気あるね ある意味無謀
230名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:16:20.23 ID:ciCXna930
ID:aj8w8xI60

こいつ、マジで頭悪すぎだろwww
縛られるもなにも菅野だって浪人してるだろwww
それに3月一杯で交渉権切れるんだから、そのあとに
メジャーに逝きたけりゃ逝けばいいだけのことよwwwww
231名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:16:37.36 ID:zt7+tZHg0
>>224
どれも一番人気じゃない選手じゃないの。
そういう路線でいけばよいのに。
明らかに嫌がっている選手を強行指名して入団拒否されるとか、イメージ低下している事に気がつけよ。
余計な事しなければ、学生の人気高まったのに。
232名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:17:28.83 ID:RaBtc9Fh0
すごい日ハムマニアの一プロ野球ファンから一言

大谷と日ハムできてます
ぶっちゃけ去年菅野指名したのも今年の布石
こんな小細工しなくてもいいのにって思うんだけど
「読売の契約金やブランドに対抗するにはこういうやり方しかない」
ってどっかの偉い人がいうの
とにかくメジャー挑戦ってのはアレだから
233名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:17:29.50 ID:ldFtYhO/0
>>109
双方の合意が無ければ協定はないという証明だ。
それが論理というものだ。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:17:29.87 ID:oUeGZl2t0
メジャー行ってありえない位稼いでくれば良いと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:17:45.20 ID:4NZEQcU+0
プロ志望届を出さずにメジャーって行けないの?
知らないから聞くんだけどさ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:17:56.04 ID:r5Wbn+pv0
ドラフト会議によって得られるのは、選手との契約ではなく、選手との契約交渉権である。
したがって、ドラフト会議で指名した後、選手契約ができなければ、指名選手の入団には至らない。
選手契約交渉権の期限は、その選手との契約交渉権を獲得したドラフト会議の翌年3月末までであり
それまでにその選手と契約し支配下選手として公示することができなければ、契約交渉権は無効となる。
社会人野球チームの所属選手については、この期限が翌年1月末までとなっている。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:18:14.77 ID:GT9tCGJk0
まあ藤浪が5勝しか出来ないと言ってる奴は野球を全く知らないか基地外だけ
10年に一人の逸材ってのはああいうのを言う
あれは次元が違う
238名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:18:30.34 ID:K0PA44qd0
>>218
甲子園連覇してる藤浪の完成度はあのときのダルビッシュのはるか上だと思う。
一年目から武田くらいは勝っておかしくない。
ただ、のびしろ的な意味で言えば藤浪がダルビッシュをこえるとは思えない。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:18:32.72 ID:fp+BKrAi0
日本で生まれ育った野球選手は全部自分たちの物と勘違いしてるNPB。

特にアマと一切関係を断ってる状態であるNPBは。
関係自体に限っては全く無いと言っても過言じゃない。
今の子達はMLBは見れてもNPBは放送もあってないような時代に生きてるし。
野球の影響に限ってもMLBからの方がNPBよりも受けてるかもしれん。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:18:35.21 ID:aWoxVI2u0
桑田のように「プロに行かない」と言っておいて行く奴もいるからな
メジャー行きをドラフト戦術に利用してるだけかもしれない
241名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:19:03.45 ID:ciCXna930
>>225
>大谷はNPBドラフト志望届けなんてものは出してないからな

つうか、そんな届けは存在しないし過去のプロ入りした選手も誰も出してないぞwww
存在する共通の届けはプロ野球志願届けのみwww
そして、これを出してる選手だからこそ、指名が来るんだよwww
242名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:19:32.86 ID:C8rjWXucO
>>235
行けない
243名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:19:44.59 ID:ldFtYhO/0
>>230
3月までNPBと無関係な選手の契約を縛る権利などNPBにはない

>>232
根拠の無い中傷だ 慎め
244名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:20:02.83 ID:4aYZiBdr0
>>223
ハムに来るぞ
周囲はメジャー行き反対だからな
残念でしたw
245名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:20:27.82 ID:9I79JkEE0
大谷の魅力は160kmと56本という天然実力がありながら不安定で伸びシロが相当余ってるところ。作り上げるのが楽しみ、と思わせる。
ビデオ見ても、凄いとは思うがうまいとは見えない。
こんな素材は史上初。
3年の甲子園で活躍してもNPB逝けば良くて10年。消耗済み。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:20:39.90 ID:9TMb6mSj0
MLBの海外ドラフト6月
日ハムとの交渉期限3月中

メジャーに行きたければ拒否すればいいだけでは
日程的にも支障ないだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:20:49.17 ID:vTZU3AVG0
>>238
ダルの伸びしろは凄すぎるからなぁ
ただ日本プロ野球の長い歴史でダルに匹敵するのも又藤波ぐらいなんだよね
248名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:21:15.58 ID:suD5YDB90
大谷がMLBと200万ドル前後で契約で、
またしても巨人に入れなかった菅野がMLBから全く相手にされなかったら爆笑
249名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:21:53.72 ID:r64N1cdJ0
NPB7年連続首位打者のイチローが12年で2回しか首位打者獲れないメジャー
NPB7年通算防御率1.99のダルビッシュが防御率3.90と打ちこまれるメジャー

男ならより上の舞台で勝負したいと思うだろう
何で邪魔をするんだ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:21:57.51 ID:dy9i3G1o0
ID:aj8w8xI60

この人、ハムが指名したらメジャー行けないと思い込んでるのか?
251名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:22:11.39 ID:K045a36EO
なんやかんやで皆注目してる訳ね。

ダルビッシュの時のドラフトはザワザワしたん?
実は野球最近好きになったんだよね。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:22:31.19 ID:ldFtYhO/0
>>241
田澤のケースと同じだがNPBは田澤を指名できなかった
憲法に抵触するからだ。
今回もコミッショナーは「個人の意思は尊重すべき」と憲法に遵守する姿勢を見せている。
大谷のケースもMLBを選択したからもう指名できない。
253名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:22:41.54 ID:ciCXna930
>>245
そりゃ岩手県の高校を一度も完封したことないんだから
相当伸びしろあるだろwwwww
江川とか5試合投げて2被安打だったんだろwww
そりゃそれ以上、伸びしろないなwwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:22:53.07 ID:zt7+tZHg0
>>251
全然。
ダルビッシュのときは他に何人か注目選手がいた。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:23:03.30 ID:aj8w8xI60
>>230
よう、白痴w
草生やして楽しいか?
256名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:23:35.49 ID:Zq8yKdGO0
大谷が断っても、行っても悪く言われちゃうじゃん
糞だ
257名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:23:38.59 ID:r64N1cdJ0
ダルビッシュはパチンコ喫煙が発覚してあんなDQN獲る日ハムはバカwという風潮だったな
258名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:23:39.71 ID:jxb+QDbt0
チームの好き嫌いなんか個人の感性の問題でしょ?
それが自分の行くチームがくじ引きで決まるんか?
なんか嫌な世界だなあ・・・野球以外ではないんでしょ?
野球じゃあなくて他のスポーツ選択してたほうがよかったのかも?
259名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:24:04.54 ID:8yjJwp9T0
日刊にソフトバンクも大谷取りに参戦らしいぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:24:17.89 ID:GT9tCGJk0
まあ、大谷はハムに入るだろう
親は日本でやって欲しいと言ってし
契約金も日本でたくさん貰える
五年後ポスティングOKの契約なら飛び付くだろう
261名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:24:51.30 ID:aj8w8xI60
>>250
バカ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:25:13.42 ID:jXSxkqFS0
>>251
正直俺もそうだが見る目ない野球ファンとしてはダルはプロで通用しないと思ってた
263名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:25:25.30 ID:K0PA44qd0
>>247
大谷もだよ。大谷は順調に育てば藤浪はおろかダルビッシュもこえる可能性はある。
体怪我勝ちだし精神的に藤浪に劣るし育つかどうかわからないが。
あと、打者としての才能が凄すぎて周りがガマンできない可能性もある。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:26:19.65 ID:ciCXna930
>>233
アホか、お前w
合意なんてのは書面で交わさなくても
タシットでも成り立つと見なされるケースなんていくらでもあるんだぞw
お前の脳内論理はいいからもう少し社会に出ろwwwww
265名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:26:28.27 ID:ldFtYhO/0
>>260
指名したらMLBが黙ってない
彼らは個人の選択の尊重に関しては敏感。
大谷を守るためにCASに駆け込まれたら
NPBは終了だ。手入れが入るぞ。
266名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:26:38.74 ID:vTZU3AVG0
ダル甲子園で苦戦してたもんな
でもあの時の甲子園も飛ぶボールが問題になってた

267名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:27:29.57 ID:K0PA44qd0
>>251
ダルビッシュは
怪我勝ち・素行不良・親父が銭ゲバ・他のドラフト候補が揃ってる
こういう要素からそこまで目玉選手ではなかったからあんまり騒がれなかった。
268名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:06.12 ID:MHadQJbk0
で、問題が日ハムの指名に乗っかる球団があるかどうかやけど
パのライバルのSBや楽天あたりもぶっこみそうな気がする

あと、巨人が二位で大谷単独指名狙ってるから日ハムが指名した
って情報の詳しいソース持ってる人いたら教えろください
269名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:16.36 ID:zt7+tZHg0
高校時代のダルは変化球投手だった。
成長痛だったらしいな。
肘も下がり気味で、微妙な選手だった。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:21.00 ID:rd82LYwVO
>>248

気が合うな
ぜひその姿をみたい
271名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:21.79 ID:vTZU3AVG0
>>263
大谷凄いんだろうけど
人が持ってる運もまた能力のうちだからね
最低甲子園には出てきて欲しかったな
272名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:26.17 ID:Qxye4Ib60
>>260
大谷君も阿部並の札束攻勢をかけたら落ちるかもなw
お金で解決する問題と割り切れば正しい選択かもしれない
273名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:27.48 ID:ciCXna930
>>263
ねえよ、馬鹿www
伸びて寺原とか菊池級だろ、こいつはw
高校の実績じゃ、ダルや松坂どころか寺原より更に劣るっつうのにwwwww
ただ球が速いだけの(しかも岩手の高校生が軽く強打できるw)ゴミwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:30.56 ID:ldFtYhO/0
>>264
協定は双方の意思が重要で片方が認めてないんだから
協定は存在しない。
どこに行っても君のアホな主張は認められない。
275名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:33.00 ID:K045a36EO
>>251だけど

へぇー、今じゃもの凄く注目のピッチャーみたいになってんじゃん。
まぁ…日ハムファンだから気になるんだけどね!
明日楽しみだな。ファン初心者だけど
276名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:36.56 ID:GT9tCGJk0
大谷はケガが多くてパッとしないで引退しそうだけどな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:51.57 ID:lDlsdqHk0
数年前のターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●菊池雄星には大リーグに行って欲しかったよなあ

ウーン、なぜ花巻東高校の菊池雄星は、大リーグを選ばなかったのか? 残念としかいいようがない。
その間の事情は私にはまったくわからない。とにかく一番、言いたいことは一つしかない。
たとえ両親、家族、学校、仲間、球友たちの支えがあって今の自分が存在していたとしても、
最後は“個”としての私しかないのだ。
だったらまわりのことをいっさい気にせず彼は、独断で自分の進路を決めていいはずだ。
しかし日本という国、風土、環境ではそれは許されない。
自分が進むべき道さえ他者が無言の形でかかわってくる。いろんな形でプレッシャーをかけてくるのだ。
早い話、お前、お世話になった人間を裏切るのかという言い方だ。
まるで大リーグではなく日本の球団を選ぶことの方が、人間として当然だというムードができあがってくる。
それってホントに面倒臭いよなあ。いいじゃないか本人に決めさせれば。
今回、大リーグが8球団も名乗りをあげて、わざわざ日本までやってきたんだろう。
それに金額的に日本の球団とは比べものにならないほどの高額。私なら絶対に大リーグに行く。
当たり前だよ。夢の大きさを考えてみろだ。花巻からアメリカ大陸に大ジャンプできるんだぜ。
こんなビッグチャンスはない。まして高校生だろ。
ゴルフの石川遼のことを意識したらそうするけどなあ。
ああ、日本はしょっぱい国だ。そして日本人も。
大リーグも日本はやっぱり東洋のはしっこにある田舎の国と思っただろうな。だめだ、こりゃ。

278名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:28:54.28 ID:ZgWFtezp0
職業選択の自由は憲法で保障されているのに

自分たちの利権を守るために若者の夢を潰す
そしてプロ野球は子供達に夢をみせるという
「悪夢」の間違いでしょ

日本のプロ野球って北朝鮮みたい
どんな手を使っても「脱北させないぞ!」みたいな

大谷選手はプロ野球なんか無視して渡米すせばいい
最悪マイナーからやれるのだから
279名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:29:34.61 ID:aj8w8xI60
まあ、結局日ハムは指名しないよ
そこまでバカじゃないと信じて寝る
280名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:30:19.80 ID:DGa2nQ990
今年も菅野指名しろよ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:31:04.08 ID:h++XrVuJ0
>>265
CASなんかに提訴したらそれこそ無駄な時間過ごさせる羽目になるけどな
282名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:31:05.73 ID:ciCXna930
>>274
いいから、もう少し社会に出て契約に関する常識を学んでから
出直しておいで、坊やwww
283名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:31:11.28 ID:GT9tCGJk0
大谷は投手なら巨人の谷口のように終わり
打者としても大森のように終わるだろう
284名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:31:31.02 ID:K0PA44qd0
>>271
昔、偉い監督が新人投手に対して「お前は甲子園で優勝できなかった。
投手としての運は無いから野手やれ」っていってコンバートさせたことがあったそうな。
大谷も成功するなら野手だと思う。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:31:54.48 ID:rd82LYwVO
全球団、菅野いけww
286名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:31:57.27 ID:ZgWFtezp0
職業選択の自由は憲法で保障されているのに

自分たちの利権を守るために若者の夢を潰すことを何とも思わないプロ野球
そしてプロ野球は子供達に「夢」をみせるという
「悪夢」の間違いでしょ

日本のプロ野球って北朝鮮みたい
どんな手を使っても「脱北させないぞ!」みたいな

大谷選手はプロ野球なんか無視して渡米すればいいよ
最悪マイナーからでも這い上がれるのだから
287名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:32:02.08 ID:etRNwrymO
野球教室なんかでは 夢を持て! 夢に向かってガンバレとか言っといてこれか。 素直に送り出したれや!
288名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:32:03.02 ID:LAgFdE0sP
>>236
そりゃ無理やり契約させることはできないからな。
ペナルティ被って交渉を蹴る選択肢も一応用意してるってことだろうよ。
289名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:32:33.36 ID:tkau2AW50
>>273
藤浪はその大谷にホームラン打たれているけどな。w
290名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:32:52.19 ID:AraEqAYNP
また日ハムやろうとしてんのか・・・いい加減にしろよ
菅野といい、大谷といい、あれだけ夢を実現しようと明言してんのに
阻害するなよ、ホント選手達かわいそうだわ
291名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:32:56.47 ID:oWGOnkbt0
ドラフト前に巨人以外拒否とかアメリカとか言いすぎ
指名された後にその球団に言えばいいだけじゃん
行きたくない球団が損しても別にいいんだし
292名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:33:07.40 ID:ciCXna930
プロ志願投手をドラフト指名したらCASに提訴てwww
中学生レベルの脳みそだなwwwww
そんなのが協定とかいってるんだもの、ゆとり脳って害だわwwwww
293名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:33:12.00 ID:zt7+tZHg0
>>283
俺は違う意見。
大谷は投手として大成するよ。
投げ方が良い。
プロとして成功する選手は、高校時代のフォーム見ればわかる。
あの身長なのに下半身使えているもの。
294名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:33:25.24 ID:suD5YDB90
>>277
全面的にターザンに賛成!

アメリカさまに日本を好きでいてもらう為にも、
大谷はMLBに行くべきだ!
295名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:33:30.67 ID:K0PA44qd0
>>273
身体能力と野球センスへの評価が凄いんだよ。そこだけなら藤浪を軽く凌駕する。
それが多くの専門家に大谷ののびしろを夢想させる要因。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:34:13.86 ID:GT9tCGJk0
栗山までが明日大谷を指名するならと言ったんだから指名は間違いなくするだろう

で結局大谷はハムに入団するよ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:34:24.92 ID:9I79JkEE0
>>271
MLBは3年の甲子園で消耗しなかったのを買ってるよ。
見るほうはおもしろいけど加速度的に寿命縮むね。
投げ込み、という破壊練習で。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:34:35.41 ID:i8W6bVsR0
>>280
菅野は一度ハムを拒否してるから、再度指名するのは菅野の同意が必要

正直ドラフト自体おかしい気がするな
強行指名しても結局有望な新人のプロ入りを一年二年遅らせてるだけだから、誰も得しない

いっそ高校生も対象に、逆指名を復活。各球団5人ぐらいまで拡大させて逆指名枠設けるほうが良くない?
299名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:35:09.90 ID:Pj/6m0qN0
巨人とか選手に遠慮して指名できないとか、おかしく思わないか?
メジャー決めてんだったらプロ志望届けずにそのままいっちまえばよかったのに
300名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:35:41.49 ID:AAwb57lK0
>>277
久々に読んだけどしょっぱい文章だよなぁ
すっかりターザンもつまらんジジイになったと思ったわ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:35:47.22 ID:suD5YDB90

273 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/10/25(木) 01:28:27.48 ID:ciCXna930
>>263
ねえよ、馬鹿www
伸びて寺原とか菊池級だろ、こいつはw
高校の実績じゃ、ダルや松坂どころか寺原より更に劣るっつうのにwwwww
ただ球が速いだけの(しかも岩手の高校生が軽く強打できるw)ゴミwwwww



こんなゴミがゴミって言っているんだから、
大谷はNPBに要らないでしょw
NPBの価値下げるだけw
302名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:35:48.17 ID:C8rjWXucO
日ハムは金のためなら産地を偽装して国から金をブン盗ろうとした詐欺企業だからな(事前にバレて未遂に終わる)
バレなきゃ犯罪じゃないと企業倫理もへったくれもないブラック企業
303名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:35:51.43 ID:zt7+tZHg0
ダルビッシュの高校時代のフォームより、大谷の方が遥かに良いけどね。
バッティングでも同じだけど、大谷の良さはあの体格なのに下半身主導で体を使えているところ。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:35:56.27 ID:VvXbaMY50
日ハム叩いてるやつは巨カスだろうね
そんなに去年が悔しかったのかな?
305名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:36:35.43 ID:ciCXna930
>>295
お前、菊池や西武に入団したハンカチ世代の何て言ったっけ、石井だっけ?
あれももの凄い評価だったんだぞwwwww
蓋を開けてみたらゴミだったがwww
306名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:37:08.46 ID:xgJfveGD0
ドラフトを先にやると日本シリーズが終わったと錯覚する
307名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:37:21.20 ID:lDlsdqHk0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●大谷を攻撃、批判した楽天の星野監督などはみんな人間としての株を落としたんじゃないの。

何?日本ハムがドラフトで花巻東の大谷を1位に強行指名?面白い。
今年、日ハムがパ・リーグで優勝した意味が少しだけわかったような気がしてきた。
だって大谷に嫌われたら日ハムは2年連続、ドラフト1位を獲得できないことになる、
そのリスクを平気でやっちゃうところが凄い。
これで日本シリーズに勝ち日本一になったら笑えるなあ。
大谷を攻撃、批判した楽天の星野監督などはみんな人間としての株を落としたんじゃないの。
若い者には若い人には自由な選択権がある。それは無限大のはず。
それが若いということだろ。だって彼らが選択したことの中に新しい未来があるんだから。
大人の判断力には少なくとも新しい展望や未来はもはやない。
308名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:37:37.85 ID:ZgWFtezp0
>>299
それも一理あるね
何も北朝鮮プロ野球機構なんてまともに相手にしなければ良かったのにね

だけど高校生だから知識がなかったのかも
誰かいい相談相手がいれば良かったのにね
309名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:37:42.43 ID:Lsf3+94X0
>>298
逆指名は裏金合戦になって球団が大損だから巨人以外は反対だろう
310名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:37:47.01 ID:suD5YDB90
藤浪にはMLBからのお誘いは無かったの???

東浜とか、あと菅野(笑)とか、
あの辺にはMLBはどうなの???
311名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:37:59.94 ID:tkau2AW50
アホな素人がゴチャゴチャ言ってるけど、ドラフトの雑誌で大谷のフォームについて
小宮山は褒めてたけどな。
どっちかって言ったら藤浪よりほめてたわ。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:38:06.58 ID:AAwb57lK0
夢だって言うなら最初からドラフト後に志望届出したら良かったんじゃないの?
迷っててお話聞いて決めました。は通らんでしょ
313名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:38:27.68 ID:qC6pI52w0
GJ!

ドラフト制度がまともにドラフトになっていない以上、こういう嫌がらせは続けるべき
314名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:38:42.79 ID:vp6BUp280
一場問題の時栄養費だ囲い込みだといって逆指名批判してた奴が
ドラフト制を批判してそうで笑えるな
315名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:39:02.62 ID:zt7+tZHg0
>>311
そうなんだw
俺も大谷のフォームは良いと思うよ。
下半身主導で、体重をきちんと乗せて投げている。
あの身長と体格で素晴らしいと思った。
316名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:39:05.80 ID:ciCXna930
>>303
で、結果はダルビッシュは甲子園でノーヒットノーラン含む防御率1点台前半
大谷は岩手県の高校に滅多打ちで地区予選敗退とwwwww
凄い伸びしろだな、大谷って奴はwwwww
想像を絶する伸びしろが期待されるなwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:39:24.33 ID:7fouTQf2O
ttp://twitter.com/yaruohya_san/status/261138224708218880
yaruohya_san

ニッカン一面 王会長、大谷指名ソフトバンク参戦予言
http://t.co/nlEaXVVx
http://t.co/iZknGTN2
318名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:39:48.40 ID:GT9tCGJk0
>>293
大谷は高校ですら投手としてたいした実績がないからな
160キロ投げた(実際は155程度)だけで予選辺りでもかなり打たれてる

投手としてのセンスはあまり無い

二年前にドラフトで六球団から一位指名されたが全然ダメだった大石と被る
319名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:40:10.98 ID:VvXbaMY50
別にメジャー行きたければ拒否すればいいじゃん
何でそんなに他ヲタがつべこべ言うのかな?
3年連続1位が無駄になる可能性の高い公ヲタが言うならまだしも。
自分の球団が指名できず公に指名されて悔しいのかな?
320名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:40:33.38 ID:ZgWFtezp0
どんな結果になるか
やってみなければわからないのがプロの世界
メジャーに兆戦させてあげればいいだけの話
321名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:40:42.76 ID:dy9i3G1o0
>>299
今年からメジャー志望でも出せって言われてる
322名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:40:43.40 ID:zt7+tZHg0
>>316
後からダルビッシュが成長痛だった事を知った。
それで納得した。
高校時代のダルビッシュは、どことなく手投げで、肘が下がり気味の変化球投手だった。
そういう事情は外野のファンではわからないじゃないですか。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:41:02.91 ID:Y3ReRO810
>>298同意?今年は菅野は大した事ないから指名しないって言ってたがな
324名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:41:13.34 ID:ciCXna930
>>311
小宮山ワラタwwwww
あいつシーズン前、ダルビッシュはサイヤング賞を取るって断言してたなwww
松坂の時は松坂がサイヤングを獲る最初の日本人とか言ってたしwww
コメヤマwwwww
325名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:41:17.95 ID:67iRQWdL0
>>305
菊池叩いている時点でクソニワカじゃん。wwww
年齢的に大学生であれだけやれば、マシな方だわ。wwww
326名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:42:21.81 ID:S5HJmIUY0
>>298
逆指名枠与えるなら各球団1つまで。
んで2位と3位の指名権剥奪。

ぐらいのことしないと。
327名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:42:26.43 ID:zt7+tZHg0
>>318
大石は上半身で投げるタイプでしょ。
大谷は高校生だよ?
あの投げ方は投手らしい素晴らしいフォームだと思うよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:42:28.17 ID:ldFtYhO/0
>>281
非人道的妨害行為に対する提訴すればいい 
CASの判断を待つ必要はなくMLBの契約には影響ないだろう
329名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:42:36.54 ID:2/qbnb6f0
>>21
ドラフト制は勢力均衡が目的なんだから、それがぶれてる日本式の方が制度としては劣っているだろ
なんのためにドラフト制という制限をかけたシステムを使っているのか、意味が薄くなる
330名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:42:54.78 ID:6A/3BHBX0
やめろまた一位枠が無駄になるだろ
バカタレ
331名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:43:23.46 ID:aj8w8xI60
>>316
お前は何言っても的外れなんだから、これ以上人様に迷惑かけるな
生野あたりでチョンとたこ焼食ってるのがお似合いなんだよ

バ関西人
332名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:43:31.42 ID:MHadQJbk0
日ハムは菅野は今年一番の投手じゃないから要らないって宣言してたっけ
じゃあなんで一昨年ハンカチとったのかは疑問だけど
333名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:10.12 ID:ciCXna930
>>325
だからあれだろ、菊池はマック鈴木級だろwww
俺は大谷を非常に高く過大評価してるぞwwwww
順調に成長すれば、マック鈴木級の成績が期待できる逸材だwwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:15.48 ID:HoV7ZeZJ0
早稲田の先発3人を見てたらプロはやっぱ実際やるまで分からんね
335名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:33.13 ID:c6SR8jFrP
無いとは思うけどこれ日本ハムと密約あったらウケるな
そういう手として使えそう
336名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:34.38 ID:zt7+tZHg0
ところでさー、日本ハムは東浜に振られたのかいw
俺は即戦力という点では、東浜が一番だと思っている。
スピードが出ないのなら指名しないけど。
337名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:45.46 ID:ldFtYhO/0
>>319
個人の権利に鈍感すぎる。
あまりにも横暴な議論だな。
そんな簡単な問題じゃないよ。
野球ファンとして恥ずかしくないのか?
338名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:45.59 ID:OrBi9wM+0
他人に必要とされたことのない人間にはこの問題の本質が見えないだろう
339名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:58.25 ID:Dl6D1mCf0
大谷君に背番号11を・・・

それでも夢を貫けよ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:45:04.59 ID:Lsf3+94X0
>>332
早大BIG3の中では一番活躍してるのがハンカチだから
あながち間違ってたとは言えない
341名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:45:07.97 ID:ZgWFtezp0
職業選択の自由は憲法で保障されているのに

自分たちの利権を守るために若者の夢を潰すことを何とも思わないプロ野球
そしてプロ野球は子供達に「夢」をみせるという
「悪夢」の間違いでしょ

日本のプロ野球って北朝鮮みたい
どんな手を使っても「脱北させないぞ!」みたいな

大谷選手はプロ野球なんか無視して渡米すればいいよ
最悪マイナーからでも這い上がれるのだから
342名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:45:11.30 ID:B3R9BN5L0
>>324
お前よりは世間の誰もが信頼するだろうよww
そのコメヤマより遥かに劣るゴミがお前だよwwww
343名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:45:19.26 ID:GT9tCGJk0
>>327
大谷はコントロールが致命的に悪い
あれだけ悪いのは改善されない

イメージで言うとボールの威力は凄かったがコントロールが全然ダメで終わった
一場のようなタイプ

活躍しない
344名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:45:30.31 ID:Qxye4Ib60
>>298
今更かよwドラフトは戦力均衡のために弱い所から順に選手を分配していく
システムだろ。本家MLBもそうだし、
NPBは一位指名という最悪のインチキを導入しているから指名拒否とか
裏金とか本末転倒で無意味な結果や競争を生んでいる
公明正大に完全ウェーバーにすれば良いのに本当に馬鹿ばっかだよ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:46:31.10 ID:suD5YDB90
一方、藤浪にはMLBからお誘いがなかった・・・
346名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:46:49.85 ID:7CJ2zbSlO
>>314
スレ眺めてても単にNPB叩きたいだけちゃうんか?って人多そうだよな

選手会がWBC不参加表明した時に日本は世界に目を向けなくて良い、鎖国しても良いからNPBの興行を極めろってレスもよく見られたが
347名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:46:55.18 ID:aWoxVI2u0
しかし指名しない理由なんていちいち言わなくていいのにな
巨人が「斎藤は大したことないし指名しない」って言ったことも

大きなお世話だろ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:47:04.37 ID:ciCXna930
>>342
コメヤマのリップサービスまともに信じてるのかお前wwwww
武田が解説でダルビッシュは世界の5本の指に入る投手といえば
そのまま信じる口だろ、お前wwwww
馬鹿すぎるだろ、お前wwwww
349名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:47:06.55 ID:zt7+tZHg0
>>343
あの投げ方はボールの威力は凄いだろ。
あの身長と体格で、あれだけ下半身使って体重乗せられているもの。
あの投げ方ならば、コントロールもつくと思うけどなあ。
顔を動かさないように訓練すればよくなると思うけど。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:47:13.20 ID:K0PA44qd0
>>332
もともとのナンバーワン評価は大石だった。ついで塩見。
ハンカチはその下ぐらいの評価だったけどGMがハンカチほしいっていって独断で強行。
大石の体たらくをみればましなほうではある。
351名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:47:15.40 ID:qC6pI52w0
>>329
同意。

こんな有名無実なドラフトなんてさっさと廃止して自由にしよーぜ。
352名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:47:16.92 ID:VvXbaMY50
>>337
だからいやなら拒否すればいいだけじゃん。
指名されたら必ず入団するわけでもないし拒否しても菅野みたいに浪人しなくてもいい。
あなたの方が鈍感じゃないですか?
353名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:47:29.19 ID:n/fYe8nT0
松坂みたいな化け物クラスなら即メジャー入りで見たいってのはあるなぁ
大谷は向こうで数年かけて育てばいいんじゃね
354名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:48:25.73 ID:GT9tCGJk0
大石なんかドラフト六球団が一位指名
それで全然活躍しないだから
大谷も同じタイプだな
大石なんか体力全然なくて二軍でも完投すら出来なかった
355名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:48:27.45 ID:LRmroGig0
>>325
にわかを露呈したからって興奮するなよ。
社会でのお前と同じく、ここでも皆がお前の事を馬鹿だと思ってるから。
どこにも居場所ないな。w
356名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:48:44.66 ID:ciCXna930
ボールの威力が凄かったってお前、岩手の高校生に
150km超え、痛打されてたじゃないかwwwww
地方の高校生に痛打されるほどすげえ威力ってことかwwwww
357名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:48:52.37 ID:GAyMIlyS0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】日本ハム、ドラフト会議でメジャー宣言の花巻東・大谷翔平投手を強行指名へ★5
キーワード:アッー
検索方法:正規表現



抽出レス数:0
358名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:49:16.18 ID:mw2gzvv80
日刊の記事で中日密約説が
359名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:49:21.36 ID:QxRLaLYO0
ハムが大谷指名を表明したことで、もう1〜2球団かは来そうだな。
歯軋りしてるのは大谷本人と巨人とみた。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:49:49.61 ID:zGZI9MNP0
>>341
自由は認められてるじゃん
NPBに所属してチームに配属されるだけだろ

嫌なら拒否も出来るし
361名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:50:00.73 ID:SryX0fbK0
>>341
最高裁なら「プロ野球」という職業につけてるから職業選択の自由の侵害に当たらないって
言う判決を出すと思うけどな。
それかドラフトの制度目標を実践しやすいようにFAを短くしろって言うだろ。
362名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:50:03.08 ID:2K9V8oef0
ID:ciCXna930
wwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:01.40 ID:ciCXna930
>>354
岩手大会で完封ゼロの大谷と被るところがあるなwww
岩手のクソ田舎の高校生が点取れるんだから、ぶっちゃけ
俺等でも余裕で点取れるぞwwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:01.42 ID:uJbryw1K0
>>220
お前がにわかでMLB無知なのがよく分かった
ルイスは07年アスレチックス傘下3Aでそれまでの変化球カーブ主体から
スライダー中心に変えて奪三振率上昇、覚醒してから来日、
だからこそ来日1年目最初から活躍も出来たし、
帰国してメジャーに復帰してからも実力通りに成績を残している感じ
ボーグルソンも帰国1年目はマイナーでは与四球率高くて防御率も微妙
本当に良くなったのは帰国2年目のスプリングキャンプからな
日本時代よりも明らか低めへの制球が良くなってる
ルイスはともかくボーグルソンは日本では何も得ていないよ
帰国1年目は3Aレベルでも制球悪くて大した事が無かったんだから
365名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:03.39 ID:6A/3BHBX0
もうドラフトで変な事して目立とうとしなくていいから
堅実な選手を取ってください
366名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:21.35 ID:ZgWFtezp0
>>346
日本人野球選手は応援しているよ
野球も応援している
プロ野球OBやメジャー選手の友達も少なくない
食事に行ったり旅行に一緒にいったりもする

実力重視の世界がプロの基本
ただプロ野球の構造を知って吐き気がした

日本のプロ野球を立て直すには
外国人枠を無くして実力重視の世界にすればいいだけ
現に在日朝鮮人は日本人扱いで外国人枠にカウントされていない
367名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:21.40 ID:zt7+tZHg0
ここで大谷ディスっている奴は、昨年武田を評価していたのか聞きたいわ
368名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:32.09 ID:3IDLPc31O
>>350
沢村は大石と同等位の評価だっただろ
でもなぜか単独指名だったが
369名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:41.73 ID:GT9tCGJk0
大谷は日ハムとソフトバンクが無理やり参戦してきそうだな

これでクジがソフトバンクが当てたら日ハムは踏んだり蹴ったりだな
370名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:51:53.08 ID:Y3ReRO810
>>356マジ高校生に打たれてるのは少し気になる
371名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:52:00.78 ID:U+//5R5x0
大谷は元々日ハム志望臭いな
他球団が邪魔しなきゃいいが…
372名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:52:34.32 ID:MHadQJbk0
>>340 350
サンクス

なるほどね。澤村とかはズブズブやったし
興行面考えればハンカチで正解なのかも
373名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:52:44.65 ID:pYnhSjlV0
ソフトバンクも大谷1位指名かよ・・・
374名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:53:12.78 ID:qAqs29Dn0
結局、日ハムソフトバンク中日が大谷1位指名みたいだな
375名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:53:18.72 ID:WLu/zyk90
>>341
志望する会社があるけど、
会社が入社させてくれないなんて別に珍しいことじゃないだろ

当該球団が内輪の決まり事を優先させている、それだけのこと
376名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:53:22.94 ID:ZgWFtezp0
>>361
プロ野球とメジャーは組織が違いますよ
民事なら大谷選手が勝訴するけど
彼はたぶん法的処置を取ることは無いでしょう
そんなことをするくらいなら単身渡米すると思います
377名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:53:28.53 ID:ciCXna930
>>364
ボーグルソンは先日のナリーグCSで勝利インタビューの際に日本で投球術を
学んだ、それが生きているんだと語ってたよwww
俄かはお前wwwww
いずれにせよ、こんなボーグルソンより遙かに穴だらけの東洋人を白人が
教育できるわけねえわなwwwww
378名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:53:44.52 ID:zt7+tZHg0
>>370
大した話じゃないよw
巨人の澤村なんて、高校時代は140kmも出ない控え投手。
上原だって建山の控え投手だし。
昔は紀藤のように中山の控え投手もいた。
高校生の成績なんて関係ない。
それよりも体格や投げ方の方が重要
379名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:53:45.95 ID:zdGo71kF0
若いからいろいろ甘いものぶら下げられたら決心が揺らぐかもな
380名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:54:09.63 ID:ldFtYhO/0
>>352
拒否はしたのだよ。全球団と面談してその上での結論だ。
公的の場で会見もした。この判断は重い。
NPBと契約意思があるならMLB行きを表明していない。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:54:20.94 ID:WPXgtbGt0
大谷くんは楽天に行って欲しい
382名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:03.61 ID:LAgFdE0sP
>>341
選択は自由だからw
NPBに所属するならルールに従う必要があるし、
メジャー一本ならNPBのルールなんて関係ないだろ?
383名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:33.75 ID:ciCXna930
>>374
マジかよwww
大谷ざまあああああああああwwwwwwwww
人権侵害で訴えてやるぞ!とか馬鹿すぎwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:36.65 ID:KtNTf0ml0
5年後以降にポスティング移籍を認めるって言えば
日ハムに入るんじゃないの?

大谷家に取っても大リーグ球団と契約するより
日本の球団の方が契約金は高額の億円出すだろうし
大谷に取っても5年間の内に日本で体を作って
活躍できれば5年後なら23歳ぐらいの若い内に挑戦できる

日ハム的にも大谷が活躍すればポスティングの入札金入るし
385名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:47.84 ID:LubYRLc90
>>377
ボーグルソンって雑誌で日本で学んだことは我慢とだけ言って、球団首脳陣を
ディスってたやつの事か。
NPB厨の脳内ではボーグルソンの活躍は日本のおかげってか。wwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:53.52 ID:SryX0fbK0
>>376
じゃあどういう根拠を持って大谷が勝つんだ?
別に拒否する権利も持ってるから勝てる要素がないと思うんだがな
387名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:53.54 ID:K0PA44qd0
>>354
大石はこういう人だから
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MuJ9kNKrHPM#t=103s
自己節制できない。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:55:59.57 ID:oqCpgFWj0
ドラフトなんかやめちまえよ戦力均衡なんて当初の目的が全然達成されてないじゃん
セリーグなんかたった6チームしかないのに横浜は何年最下位やってんだよ
これじゃプロになりたい若者への単なる嫌がらせじゃんか
389名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:56:00.57 ID:MHadQJbk0
ソフトバンクも何気に井口や和田の件があるからなぁ
元々は日ハムよりメジャー志向な球団やったし

というか王会長でてきたら大谷クンは断れるんかなww
390名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:56:29.23 ID:Y3ReRO810
>>378そうか、確かにあのガタイは凄いよね
391名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:56:36.49 ID:WLu/zyk90
>>376
球団にも選手を入れない自由がある
球団はそれを行使してるだけ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:56:51.38 ID:U+//5R5x0
>>381
1001とデーブがいるから嫌です…
393名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:56:53.92 ID:WhKxs2id0
ここのスカウトはバカなのか?
スカウトバカ一代w
394名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:57:23.03 ID:GT9tCGJk0
>>367
武田はプロ入り前の本人のインタビュー読んだがとにかく投手の事に関しては本人がめちゃくちゃ勉強してた
身体の使い方の書物を読み漁っていたらしい
プロの身体になっていないので二年後位に一軍で活躍したいと言ってた

395名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:58:06.36 ID:Yc8L5szU0
いや、指名しないでねって意思表示したんだろ大谷くんは
それを強行指名ってよくないんじゃないの
396名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:58:23.98 ID:ciCXna930
>>384
お前、待てよ、こいつ良くて寺原・菊池レベルだぞwww
5年後以降、ポスティングにかけたって獲る球団ないってwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:58:29.56 ID:VvXbaMY50
>>380
それでも公が指名するって事は高リスクを抱えてるってことだ。
逆にそれが公なりの誠意なんだから仕方ない。
大谷が拒否する自由があれば公だって指名する自由がある。
この状況で拒否されてもそれは公の自業自得なんだから。

だから公ヲタと巨カス以外が批判してる理由知りてえわ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:58:36.56 ID:zt7+tZHg0
>>390
巨人の澤村は大学で元巨人の高橋善という素晴らしい指導者に鍛えてもらって急激に才能開花したらしいし。
あの年のドラフトでは、俺は澤村が一番だと思ったね。
フォームと球の威力は一番だと思った。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:58:37.33 ID:uJbryw1K0
>>385
さすがNPB脳はおめでたいな
ボーグルソンが活躍出来るようになったのは与四球率が大幅に低下してから
しかし帰国1年目はマイナーでも与四球率が糞なんだけど
それでもNPBのおかげで活躍出来てるとか思えるならにわかもいいところ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:58:38.87 ID:WLu/zyk90
>>388
横浜は大金使っても弱かったからなあ…
401名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:59:53.83 ID:WLu/zyk90
>>395
誤解があるんだけど、
ドラフト会議は選手を直接指名する会議じゃないんだよ
球団の意思表示と絞り込み
「指名」という言葉の使い方が悪いんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:59:57.01 ID:suD5YDB90
打者大谷、バカデカすぎるなw
周りが小さいせいもあるかもしれんが、
Aロッドよりもデカいんじゃね?
403名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:00:10.39 ID:uJbryw1K0
>>385じゃなくて>>377
404名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:00:23.61 ID:KtNTf0ml0
>>396
結局投手から打者に転向して才能が開花したりしてなw
405名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:00:25.44 ID:zt7+tZHg0
怪我の懸念なければ、東浜が一番だろ。
俺はそう思っている。
406名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:00:25.80 ID:WhKxs2id0
>>378
彼らもラストチャンスで伸びた感じだね。25歳超えてからだと厳しいかな。
シギーみたいにメジャー行ってから急激にスピードアップしたような人もいたけどさ。
407名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:01:22.20 ID:ciCXna930
ソフトバンクは王貞治出てくるのかw
断りにくいなwwwww
まあ、中日、ソフトバンク、日ハム当たりなら大谷も本望だろwww
絶対そっちの方が稼げるわwww
408名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:02:07.49 ID:ZgWFtezp0
>>384
仮に日ハムが指名権を取ったとしても
彼はいくらお金を積まれても日本のプロ野球には入団しないと思うよ
これはあくまでも想像の意見
409名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:02:16.56 ID:WLu/zyk90
1球団が交渉権を獲得する、と考えると複雑になるけど、
11球団が入団させてくれなくなる、と考えると簡単だ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:02:41.30 ID:ge1qJh/80
>>377
本で日本の指導者の事をこきおろしてたの知らないのかよ
やっぱりにわかの言う事は違うなw
411名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:02:46.86 ID:Y3ReRO810
>>398澤村は確かに威力ある球に見えるよな、勝ち負け別にしてもな
412名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:03:09.43 ID:suD5YDB90
>>384
5年後のポスティングとか、
そういうことを契約条項に盛り込んだらダメなんだわ。

まあ、密約ってことは可能だろうが
413名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:03:44.80 ID:ciCXna930
ボーグルソンは本人がNPBで学んだことが生きていると
インタビューで語ってるんだから、外野が口出すことじゃないだろwww
本人がアリーグチャンピオンシップの勝利投手インタビューで語ってるんだからwwwww
東洋人の野球素人が何を語ろうと、本人以上の証拠はどこにもないwwwww
414名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:04:22.76 ID:WhKxs2id0
王さんが家に来ちゃったらもう断れないでしょw
頑なにプロ拒否してた城島でさえも行かざるえなくなっちゃったw
415名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:04:22.98 ID:GT9tCGJk0
王に大谷くんいろいろ考えがあるだろうが僕に任してくれないか?と言われて断れる高校生なんていないからな
非国民のアキヤマくらいだろう
416名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:04:33.79 ID:K0PA44qd0
>>388
弱い球団はドラフトで良い選手をとるのが下手なだけでドラフトのせいではないだろう。
北・小林・田中・松本・筒香・須田
こういう選手の半分でもものになってれば最下位は免れただろ。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:04:40.42 ID:zt7+tZHg0
>>411
高卒で良い指導者に恵まれると澤村のように伸びるわけよ。
ハンカチは指導者が悪く伸びなかった。
元々体格も小さいから仕方が無いけどね。
そういう観点で観ると、大谷なんてプロの指導者は涎たらして見ているだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:05:08.82 ID:ZgWFtezp0
世界トップクラスの世界で自分を磨きたい
世界最強のバッターと戦いたい
投手として至極普通の夢
419名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:05:38.09 ID:vTZU3AVG0
大谷指名が増えるのか?
なんとかして藤浪の競合相手を減らそうとしてるとしか思えんw
420名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:05:53.83 ID:WPXgtbGt0
>>417
あと澤村は個人トレーニングが好きってのも大きいんじゃないかな
421名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:06:02.36 ID:XSXEgqyD0
日本国内だけで完結出来てた時代は本当に終わった感じがするね
ドラフトは負の側面の方が大きいわな
422名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:06:09.79 ID:aWoxVI2u0
澤村だって巨人じゃなければ負け越してるわけだろ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:06:29.34 ID:AAwb57lK0
>>388
じゃあどうやって弱い横浜は戦力揃えるんよ?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:06:33.11 ID:WhKxs2id0
沢村は下半身をバーベルで無理に作ったから将来的には長持ちしないよ。
もう俄かにガタで出始めているし。
425名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:06:34.02 ID:KtNTf0ml0
>>412
ホークスに居た和田なんて密約しょ

まあ清武の乱みたいのが出なければバレないしねw
426名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:07:21.64 ID:ciCXna930
大谷好評価してる球団は投手としてではなく打者として評価してるかもしれんからなw
劣化太田くらいのレベルはあるだろwww
投手としては全く大成する要素がないなwww
岩手の高校生に通用しなくて大成した奴なんてここ20年でほとんど例がないからwww
427名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:08:09.07 ID:GT9tCGJk0
大谷はしょせん大石と同じ
散々騒がれて入っても大成しないって
センスがない
センスがあったら150キロ以上のスピードがコンスタントに出て高校生の予選であんなに打たれないって
428名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:08:09.68 ID:K4DYX5f70
>>413
涙ふけよ、ニワカ。w
429名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:08:46.14 ID:AAwb57lK0
ふと思ったんだけど、
MLBのドラフト有望株の選手に日本がちょっかい出せるの?
金銭面とかそういうのは別として制度的に
430名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:08:53.09 ID:WhKxs2id0
プロ入りを頑なに拒否していた工藤公康を折れさせたのは実は一杯のコーンポタージュ。
貧乏人は食べ物で釣るのがいいようだw
431名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:08:55.29 ID:MHadQJbk0
逆に澤村は巨人に入って全然コーチの意見聞いてないからな
大学で良い恩師に恵まれて自信を付けた反動かはしらんけど

それでそこそこ結果出してるから考え方の柔軟性身に付けたら
マエケンクラスの本格派になれると思う
432名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:09:14.33 ID:zt7+tZHg0
楽天の田中は高校時代、あのスライダーはプロでも打てないというものを持っていた。
だからといって、それは凄いけども絶対条件じゃない。
今年の高卒でも今全く話題にのぼっていない素材がいて、大学や社会人に進み何年後かに何球団の指名が
集中する選手がいるわけ。
433名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:09:14.88 ID:8yq/ANdvO
指名しても来ないかもしれない大谷で競合するくらいなら藤浪入札した方がいいだろ…
434名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:09:58.10 ID:suD5YDB90
>>414
あれは桑田と同じようなもんだろw
435名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:10:09.89 ID:LAgFdE0sP
>>429
強制はできないんじゃないの?
436名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:10:34.30 ID:ciCXna930
ソフトバンク指名が一番堅そうだなw
王が出てくれば断れんだろwww
日ハムはダルビッシュがいないからな、ポスティング密約とか
過去の実績上げてアピールくらいかw
中日はどうやって釣るか見当がつかんなw
437名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:10:40.16 ID:iJgmkKG60
何処で野球をしようが、本人の自由でしょう。
日本の損失=本人の利益であれば口出す事は無い。
プロで生き様とするなら、少しでも多く稼げる所
の方が楽しいに決まってるがな。
他人がゴチャゴチャと口出す事では無い。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:11:00.34 ID:aWoxVI2u0
だから桑田みたいなのがある以上「メジャーの夢を見る若者を」って言う気にはならない
439名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:11:07.79 ID:WhKxs2id0
マー君は超弱小チームに入ったからレギュラーの空きがあったというラッキーな
側面もありますたw一場はチャンスを物に出来ませんでしたが。
440名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:11:15.50 ID:ZgWFtezp0
>>426
プロの世界は甘くないけど

あなたの様に心が汚れたら人間お終いだと思う
結果を恐れず目標に向かって努力する人間はあなたと違って目が輝いている
そんな人間は魅力があるがあなたのような人間は人も寄り付かないはず
441名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:11:35.02 ID:vTZU3AVG0
>>430
面談して話聞くような状態なら
説得は差ほど難しく無いんだよね
高校生や大卒ぐらいならイチコロ

だからみんな不在かまして逃げるんだけどね
442名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:11:40.31 ID:hapFFEtY0
日本だって、台湾や韓国のアマ選手取ってるんだから文句言う資格ないよな。
443名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:12:02.18 ID:zt7+tZHg0
>>439
おいおいw
楽天の田中は高校時代既にプロでも打てない必殺スライダーを持っていた。
あの選手は本物だから
444名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:12:47.29 ID:X22Js5+e0
>>377
山本昌みたいに
首寸前だったけど
こういう体のでかい投手はアメリカ人なら育て慣れてるだろって
ドジャース留学させたら
生まれ変わった200勝投手になった例もあるから
アメリカの育て方が合う場合もある
445名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:13:14.41 ID:ciCXna930
>>428
お前、論破されたのに未だ言ってるのかよwww
今年のナリーグチャンピオンシップのインタビューすら見てない
英語もできないイエローの俄かが何を通ぶってるんだよwwwww
イエローってこれだからwwwww
446名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:13:23.90 ID:WPXgtbGt0
>>392
でも実は1001ってそんな悪い奴じゃないんじゃないか?
後のケアを考えずに感情だけで鉄拳制裁してたら今頃選手達から民事裁判起こされまくっててもおかしくないはず
447名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:13:37.87 ID:8yq/ANdvO
>>425
和田というより井口という前例がある
まあ、自由獲得枠や逆指名なんてのがあったから時代だからね
448名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:15:00.11 ID:GT9tCGJk0
大谷はノーコンだからな
ソフトの新垣のように終わる
あれも剛腕とか言われて
四球連発で全然ダメ
あんなもん
449名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:16:22.62 ID:suD5YDB90
NPBってバカだからねw
大谷みたいな才能ある子を使い潰して搾取するだけw

その成れの果てがナベツネみたいな存在だろw
450名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:16:47.01 ID:GT9tCGJk0
大谷は投手としては全く無理
槙原がノーコンになったようなもの
451名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:17:23.35 ID:WhKxs2id0
技術はアメリカより日本にいた方が上がるとは思うけど何しろ酷使するからなぁ。
452名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:17:34.83 ID:hapFFEtY0
>>445
興奮しすぎ、なみだ拭きなよ。wwww
453名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:18:11.60 ID:CJjau4HtO
まあ本人がやりたいようにして活躍するのが一番だが
日本でダルクラスの成績を残してからメジャーに行った方がいい気がする
理由は「日本を代表してメジャーでやっている」意識こそ一番モチベーションになるから
高校からメジャーだと、そういう心の支えみたいなもんが芽生えにくい
ここいら辺を凌駕するのを見てみたい気持ちもあるけどね
454名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:18:18.31 ID:zt7+tZHg0
>>450
摂津も凄いノーコンでしたが
455名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:19:16.32 ID:GT9tCGJk0
二年後 大谷は大石そのものだったなというレスで埋まってる
456名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:19:24.25 ID:uJbryw1K0
>>445
それなら何で帰国1年目はマイナーでもしょぼかったの?
与四球率も糞だったし

はい論破
457名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:19:25.20 ID:WhKxs2id0
日本だとお決まりの下半身で投げる指導が始まるからえっほえっほと陸上部生活が待ってるよw
458名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:19:57.04 ID:MHadQJbk0
星野は裏方や選手の奥さんへの気配りは欠かさないらしい
デーブはバッティングピッチャーに向かってry
459名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:20:15.42 ID:cg+nVzOS0
菅野の件も一度も挨拶もなしに突然指名→春から菅野一本で決めていたなんて二枚舌だもんな
大谷指名も本人がメジャー過酷ないか決めかねている時に明言してやればよかったのに
この球団には誠意が感じられないよ、選手を甘く見ている
ってかメジャー挑戦明言してから強行指名発言は一本釣りできればおいしいとか思っえるんだろうな
ポスティング密約なんて許されないよ、始ったから放出する気で取る球団なんか行っても無意味
大谷は今日の会見で即入団拒否していいよマジで
460名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:20:43.38 ID:NoFDcuV/0
>>423
自力で育てるしかないだろ
まともな指導者がいないなら外部から招へいしろ
強いところは下位指名や育成からでもちゃんと育て上げてる
あとはFAで金を積めよ
そうゆう努力しないでドラフトでいい奴取っても腐らせるだけ
461名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:20:56.77 ID:SAoVOQyfP
プロ志願届を出さずに勝手にメジャーと交渉したらダメなの?
462名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:21:18.11 ID:zt7+tZHg0
>>455
摂津は今や球界屈指のコントロール投手になったけど?
昔物凄いノーコン投手だったの知っていますか?
463名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:21:43.00 ID:WhKxs2id0
軍隊の鬼軍曹というのはもう罵声の嵐だからね。
本来はデーブみたいなのを言うんだよ。
星野さんや山崎武みたいなのは親分とはいうけど鬼軍曹とは言わない。
464名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:23:19.62 ID:GT9tCGJk0
攝津のフォームは独特だよな
あんなにテイクバックが小さく腕をちぢこませて投げる投手はまずいない
あの投げ方で145キロ位出るから
465名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:23:27.12 ID:uJbryw1K0
>>448>>450
過去にノーコンが改善した例は幾らでもあるけど?
その槙原だって若い頃はノーコンだったし
MLBではノーラン・ライアン、コーフォックス、ランディ・ジョンソン、
カーショウ、ガヤルド、…
ルイスやボーグルソンも帰国後に与四球率が良化している
佐々木や伊良部もMLBの1年目は与四球率悪かったのに改善したし
ダルビッシュも最後の7試合は与四球率良かったけどね
466名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:23:33.39 ID:4gHkhMQWO
まあこれで巨人の菅野大谷ダブル獲りが無くなったし、良かったじゃねーか
467名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:25:33.07 ID:gg+u+dvn0
言葉通じないし最初は給料安いし
そもそもモノになるかどうかもわからないけど
それでも夢を追ってアメリカに渡ろうとする少年の邪魔はしてやるなよ。
この状況での強行指名は嫌がらせ以外の何物でもないぞ。
468名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:25:49.54 ID:uJbryw1K0
>>450
あとチャップマンもそうだな
若い頃にノーコンなんて過去の球史見ても沢山いるよ
だからこそノーコンでも三振取れるタイプはスカウトに高く評価されているんだけど
そこのところが分からないのかね
469名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:25:51.33 ID:WPXgtbGt0
>>464
そうそう 何か捕手が投げるみたいな感じ
あれだと回転数が多いスピンの利いた速球とか投げれなさそうなのに投げれるんだよな〜
470名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:26:10.17 ID:Ch1uOd5A0
もう日ハムのファンは止めるわ、マジ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:27:11.59 ID:WhKxs2id0
大谷にまだまだスピードアップする伸びしろが果たしてあるかどうか。
アメリカで頑張ってチャップマンみたいに170キロ投げて欲しいね。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:28:13.61 ID:GT9tCGJk0
大谷がどんなにノーコンでも攝津のような腕の振り方のフォームにはしないだろう
攝津はコントロール重視
大谷はスピード重視だろうし
あの腕の振り方に魅力を感じる若い投手はいない
473名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:28:25.81 ID:hapFFEtY0
>>445
大体、第何戦で言ったんだよ?
検索してもしょうもないスポーツ新聞の記事しか出ないし。
その記事も投げる前だし、また記者が勝手に作ってんだろ、どんでんと見られる人物
の事を書いていたのは専門誌に載ってたがな。w
474名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:28:49.79 ID:zt7+tZHg0
>>468
村田兆や伊良部も若い頃は、物凄いノーコンだったよ。
475名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:29:02.51 ID:PG5LcoDcO
糞ハムみたいなことやってると日本プロ野球は遠からず衰退するだろうな
絶対後進が育たない
476名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:30:27.73 ID:WTn+mbDr0
今回はあまりにも人材いないから釣られ特攻する他球団いるかもしれんw
ただハム単独だと記者会見した手前無視できるけど
複数指名があったとすると意気感じて話し聞いて結局NPBチーム入団とかあるかもな。
477名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:31:03.80 ID:GT9tCGJk0
大谷は毎年6勝10敗って感じだな
478名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:31:41.84 ID:WPXgtbGt0
>>472
腕のふりだけじゃ何とも言えんなあ
阪神久保田や浅尾とかもテイクバック小さいけど三振取れまくるいいピッチャーだしなあ
479名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:32:41.49 ID:GT9tCGJk0
結局プロ野球は王が出て来たら高校生なんか逆らえないよ
バカなアキヤマくらいだろう
480名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:34:27.83 ID:WTn+mbDr0
>>475
ただハムフロントの外道っぷりと
12球団随一の現場のムードのよさというこの極端な差が
けっして金注ぎ込んでるわけでもないのに安定した強さ生んでる。
特にドラフト1位の成功率は半端ないでしょ。
481名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:35:19.65 ID:bjG8yB8v0
なんか年々人材少なくなってきたな 取り合いの時代に突入
482名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:35:46.93 ID:WTn+mbDr0
>>477
うんわかるw
でもバットだと3割20本がイメージできるんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:35:52.41 ID:zt7+tZHg0
>>478
松坂もテイクバックは小さめ
後ろは小さく前は大きくの方が三振取れると思うよ。
484名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:36:05.04 ID:WhKxs2id0
仮に日ハムに来たとすれば鎌ヶ谷がまた偉い活気付くだろうねw
物になるのは時間がかかるから暫く鎌ヶ谷を離れる事も無いだろうしねw
村興しにはいいかも知れんw
485名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:36:05.24 ID:5BLb4PEI0
いよいよ今日か
486名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:36:28.21 ID:GT9tCGJk0
まあ、浅尾の投げ方は必ず故障するけどな
森繁にも投げ方が良くないその投げ方だと故障するから直せ言われたが
浅尾は直そうにもこの投げ方以外出来ませんと答えたらしいからな
487名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:36:31.93 ID:L+PG/I+v0
ハムよりゴミ売りのドラフトの方が汚ないわ。
長野、澤村、菅野全部糞

長野は時間掛かっても待ったから、まだ許せるけどね。
488名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:37:11.87 ID:WTn+mbDr0
>>481
で、その人材がサッカーにいってくれてるんなら救いもあるんだけど
180以上のポジションCB,ポスト、なによりGKがまるで育ってないんだよなw
489名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:37:35.89 ID:f2C7+sN50
まぁ巨人ファンとして去年日ハムGMにはムカついたけど
確かに首尾一貫してはいるわなw

だいたいメジャーの逆指名だけが是とされるのはおかしいと常々思ってたから
この指名はアリといえばアリ。
それに去年の菅野と違って本人が拒否するとしても浪人する必要もないしね
490名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:38:29.47 ID:Pj/6m0qN0
>>321
何個かまえに教えてもらったんだけど、それを無視していけばよかったんじゃないかと
後々のことを考えて日本との繋がりも考えてるんだろうけど、指名逃れの小細工にもとられかねんし

このまま指名なしでメジャーいって即とんぼ返りの場合はどうなるんだろ?
メジャーの球団と組んでドラフト回避して日本の球団に入れるルートとかできるんじゃないだろうね
491名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:40:15.51 ID:MHadQJbk0
※487
何この最後のツンデレww
492名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:40:34.59 ID:GT9tCGJk0
松浪の良く分かってるなと思う所は
どんなに球が速くても勝てなければ意味がないんです
僕は勝てる投手になりたいんです
って言ってた事
ああ、こいつはプロで十分活躍出来るなと思ったね
493名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:41:29.75 ID:WhKxs2id0
でもストレートに拘りを持たない投手って大概が上手くいってないような・・
494名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:42:00.87 ID:ciCXna930
お前等、ダルビッシュも若い頃はノーコンだったから大谷も心配いらないぞ!

ダルビッシュの甲子園 7勝3敗 防御率1.47 7完投 4完封 与四球率2.64
大谷翔平の甲子園 0勝2敗 防御率3.77 0完投 被安打率8.16 与四球率10.05

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:42:11.68 ID:L+PG/I+v0
>>489
ムカついたって表現は無いだろ。
ルールに従って指名したんだしさ。
マスゴミ使って澤村一本釣り出来たからって、調子のって菅野も同じ手で取ろうとした制裁だボケ。
ハムが菅野を指名した時の会場の拍手が民意だぞ?
496名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:43:50.06 ID:WhKxs2id0
大成する投手の殆どはストレートに対する拘りが強いので。
別に球が遅くてもいいやみたいな人はそんなに大成してない感もあるね。
497名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:45:11.90 ID:f2C7+sN50
>>495
しゃあないだろw
一般的論理と個人的感情は別ものだw
498名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:45:26.65 ID:jQyFIu+U0
3年連続1位枠を捨てるとは…
499名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:45:35.65 ID:Y5T/KixuP
あー、野球は年代別代表とかそもそも日本代表自体が存在しないから
NPBを経ないと「日本を代表してメジャーに挑戦」という構図が作れないのか。
そんなのNPBが悪いんだから大谷に関係あるかよ。大谷はメジャーに池w
500名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:45:47.01 ID:GT9tCGJk0
>>493
ストレートはコンスタントに150キロ以上出れば十分なの
しかも藤浪は九回でも150キロ以上を連発出来るの
要するにストレートも磨くけれどそれがピッチングの全てでは無いという事を彼は十分理解しているって事
大谷とは全然次元が違う
501名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:46:07.15 ID:ciCXna930
寺原くらいの大成するかもってところじゃないの?w
まあ甲子園の成績は寺原の勝ちだけどwwwww
502名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:46:18.53 ID:WhKxs2id0
中国の学生が「ムカつく」という日本語を覚えてたのは笑えたw
さすが中国人w汚い言葉は覚えるの早いねw
503名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:47:12.59 ID:IJUYEYCp0
プロ野球界が日本の学生を拾ってやるんだ的意識は現代だと時代遅れだな
504名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:48:02.44 ID:f2C7+sN50
しかしもし本当に大谷にNPB入りの目があるのなら、セのチームにも挑戦してほしいw
高卒の目玉がパリーグにいってばかりじゃつまらんもん

藤浪ともどもセに来てほしいわ
505名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:48:31.92 ID:WhKxs2id0
三振の取れる150キロと勝てる145キロとはいいますが。
まぁ大谷君は野茂みたいに不器用でもノーコンで勝ちまくるような選手には
なってほしいですねw

506名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:48:57.87 ID:0H0wMWG4O
栗山を監督にして、さんざん創価創価言われたら
1位指名予定の創価大小川が取りにくくなったのかもなw

ハズレ1位なら目立たない、という読みか創価山田GM?
507名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:49:23.37 ID:L+PG/I+v0
>>497
このくそっ・・・
結構、正直で可愛いところあるやんけ・・・
日シリでは敵だけど、お前だけは好きやで///
508名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:49:35.88 ID:DaWtIIK80
大谷より人生舐めてる菅野の阿鼻叫喚が見たいんだがなあ
509名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:49:51.54 ID:GT9tCGJk0
澤村なんかあれだけストレートに拘っているが
六回以降になると明らかにストレートが遅くなる
終盤だとせいぜい140キロ半ばしか出ない
澤村でさえこんなもん
510名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:50:26.68 ID:MHadQJbk0
ヤクルトが菅野、藤浪が阪神、大谷が中日ならAクラスの争いは面白くなるやろ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:50:38.59 ID:WhKxs2id0
外人監督だとチームがクリスチャン風になる。
クリスチャンって案外創価の連中以上に我慢強いからそっちの方がいいと思うけどねw
512名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:51:55.52 ID:ciCXna930
>>500
藤浪はマジでやばいなwww
あれは松坂、ダルに続く次の世代の投手の代表だろwww
513名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:52:50.30 ID:0H0wMWG4O
大谷に限らず、ドラフトされる投手の家庭が創価学会じゃなければ、今のハムはやめとけ

ドラフトで指名されても斎藤のカマセ犬で先発なんかできねえぞ

山田GMと栗山が更迭された後のハムならわからんけど、
今のハムはドラフト投手がカマセ犬死にする場所だよ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:52:54.95 ID:GT9tCGJk0
ストレートのスピード命の澤村
十勝十敗でしたw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:53:10.72 ID:byJyF1LP0
大谷としては日ハムが指名後に人をよこして交渉に来ても完全に無視して
大リーグの各チームと入団交渉進めたらいかんのだろうか。
516名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:53:21.01 ID:WTn+mbDr0
>>504
セで特攻しそうなところはないんだよね。
巨人はあれ、阪神は藤浪、広島中日は確実な単独指名ムード
あとはヤクルトとハマだけどヤクルトはくじ強いうえドラフト巧者
そうなるとハマだけど特攻先は噂の巨人のあれのほうがデカイw
517名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:54:45.06 ID:WTn+mbDr0
>>514
でもその年の早稲田3兄弟よりもはるかに勝ち組なんだよな。
わらっちゃうぐらい不人気だけどw
518名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:54:58.90 ID:WhKxs2id0
まぁスピードに拘る選手というのは気が強いので。
歳を取ってスピードが出なくなっても監督やコーチの言う事を中々聞かない。
その気の強さがいいのでしょうねw
519名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:55:30.92 ID:UiIeYHBy0
完全ウェーバーにしないからこういうことで毎年揉める
言い換えれば現行制度にクリーンさや誠実さを求めるほうがバカバカしい
知的に策略をもってる方が賞賛されるべきだね
520名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:56:14.12 ID:WTn+mbDr0
>>506
チビのピッチャー躊躇無くとるのはハムのお家芸ではあるから
3位ぐらいまでには採ると思うよ。
521名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:56:53.68 ID:GT9tCGJk0
ヤクルトヨシノリ 161キロ

ゼロ勝でしたw
522名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:58:04.47 ID:0H0wMWG4O
>>283
大森のようにってイースタンでタイトルとりまくりだろ
イースタンでタイトルをとる、というのは
球団の編成が間違っていることの証
そんな選手はサッサと一軍に上げて使わなければならない
一軍に同じポジションがダブついて上げられなかったり
故意に二軍で干すのは編成が間違ってるから

ソースは去年の吉川(イースタン投手三冠)
523名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:58:51.08 ID:WTn+mbDr0
>>519
アメリカみたいに完全ウェーバー&取引しまくりだったらいいんだけどね。
去年だったら菅野を指名したチームにドラフト2位以降の権利渡すとか
翌年のドラフト1位の指名権渡すとか。
ま日本にはなじまないと思うけど。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:58:59.54 ID:7cQWttLM0
MLBもルールで予算縛られてるからNPBより契約金少ないらしい
525名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:59:13.85 ID:bz1iEtZe0
カイエン青山を切ってから採ってください

でも、下手に楽天とかに獲得された新人君、来年は地獄だろうなあ
とくに二軍監督がアレだから
一軍の監督もアレだけど
526名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:59:31.74 ID:WhKxs2id0
一軍と二軍の実力差って思いの他大きいからね。
だから二軍で結果残したからって即一軍というわけにも行かない。
527名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:00:11.68 ID:sftfw3Yn0
これで菅野指名したら面白いのに
528名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:00:25.64 ID:ciCXna930
>>521
だからそんなもんだろw
五十嵐とか寺内とか球速自慢って殆ど大成した試しないからなwwwww
529名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:00:28.87 ID:413+gmAN0
ドラフトで誰を指名しようが球団の自由!
入るか入らないかは選手の自由!
530名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:01:08.92 ID:zt7+tZHg0
藤浪、大谷以外にも好投手多いよ
日本ハムも馬鹿
531名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:01:42.43 ID:CGgKESKJ0
巨人にいた小野仁と被るな
大谷も甲子園で実績ない割に騒がれているけど
532名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:02:29.11 ID:GT9tCGJk0
東浜も良い投手だよね
あれも十分活躍出来る
533名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:02:59.17 ID:MHadQJbk0
きりたんぽくん懐かしいな
534名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:03:04.98 ID:7mtbMhp60
指名したらアカンの?
535名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:03:21.03 ID:GT9tCGJk0
大谷は大石臭がプンプンする
スカだな
536名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:03:29.07 ID:WTn+mbDr0
>>522
吉川は梨田を恐れてたからな。
制球の悪さをネチネチ言われて萎縮してた。
それが栗山に変わって気にするなの一言で変わって
5イニング100球でも楽しそうに投げてた。
で、終盤には100球切る完封劇。
こんな短期間でレベルアップするって異常としかいいようがないw
537名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:03:51.11 ID:ciCXna930
日ハムは打者として1位指名だと思うぞwww
投手では大成しないなんて俺が見てても分かるしwww
538名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:04:06.85 ID:zt7+tZHg0
>>532
高校生にも好投手多い。
なぜ大谷強行するのか理解に苦しむ
一本釣りできる好投手いるのに
539名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:05:16.54 ID:GT9tCGJk0
榊原はドラフト二位か三位で指名ある
540名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:05:48.70 ID:RvIHWYTJ0
なんでプロ野球チームってユース作らないんだ?
高校野球出れないからか?
ガチでプロ目指してるピッチャーとかなら甲子園の連投は肩に悪いでしょ
541名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:05:52.17 ID:WTn+mbDr0
>>530
ただそれと東浜以外との差が半端ないんだよ。今年。
だから競合してくじで負けてもしょうがないもしくはハムみたいに
スルー覚悟で特攻ってのもしょうがない状況ではある。
542名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:06:15.31 ID:0jEyWrQN0
馬鹿だなあって思うんだ
周囲じゃなくて本人が自分の口でメジャーに行きたいって言ってるのに、
大人のエゴで強行指名とか狂ってるとしか思えない
選手を金儲けのための道具としか思ってないから、
恥ずかしげもなくそんなことができるんだよ
543名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:06:39.46 ID:CPhY3qYM0
150km超のストレートって
ミット吹っ飛ばすような勢いが無いと
出ないと思うんだけどなぁ

あんなお辞儀した球質で160かよ
なら江川は180くらい出てたんじゃねーの
544名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:07:17.75 ID:jQyFIu+U0
昭和ならともかく今は逃げ道ありますから
545名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:07:21.31 ID:zt7+tZHg0
>>541
そんなことないよ
高校生に5人は良いのがいる。
釜田や武田クラスが5人はいるね
546名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:07:27.71 ID:WPXgtbGt0
>>540
ジュニアレベルならあるっちゃあるけどサッカーみたいに本格的ではないね
547名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:08:21.56 ID:QxRLaLYO0
>>531
唐川なんかもそう。
甲子園には出てないけど、スカウト間では評価が高かった。
甲子園出てない組だと、井川みたいなのも居る。
548名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:08:53.85 ID:Dt91aHpP0
菅野はDeNAだからアメリカか、大谷と一緒にメジャーでがんばれよ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:10:33.52 ID:WhKxs2id0
唐川は妙にロッテファンから歓迎されてたな。
千葉の人といっても海の香りとも都会の香りとも違う下総の香りがプンプンしてたから
妙にファンから好かれてたw
550名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:10:41.63 ID:P04O+E5W0
ハムが裏約束で実働4年でポスティングにかけてあげるって言えばいいんじゃないの?
551名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:11:01.46 ID:WTn+mbDr0
>>545
煽りでもなんでもなく広島が単独でいく可能性のある
森以外普通に思いつかない。
去年の高卒投手のバーゲンセールはなんだったんだってぐらいに。
浜田も中日が1位指名降りるぐらいだし。
552名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:11:14.04 ID:0H0wMWG4O
>>530
ハムはもう決まってる

大谷はパンダ枠で創価大小川が本命、
続いて大体大松葉とヤマハ石山が残ってたら行く

大卒パンダは試合に使わないといけないからリスクが高いことを学んだハムは
今秋ドラフトからは高卒パンダを狙うことにした

二匹のパンダの年齢が6歳も離れていれば、
札幌と鎌ヶ谷に一匹ずつ分けられる

小川以外の投手は(腐らずにイースタン三冠を成し得た吉川のような大活躍をしない限り)
ハムに入ってもはじめは斎藤パンダの控え、数年後は大谷パンダの控えのポジションしかない

俺が身内なら現体制のハム入りは断わる。
553名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:11:38.99 ID:jWtT3WvcP
創価大学の選手注目されてるんじゃなかったのか
554名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:11:44.67 ID:Hw/3jlHj0
スカウトが見る目無いのなんて早稲田3人に評価とかで解るじゃん
適当に有名なの取ってるだけでしょ
555名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:13:31.88 ID:WhKxs2id0
そりゃ無名選手よりも有名選手の方がモノになる確立は圧倒的に高いしw
世の中奇麗事では通らないってかw
556名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:14:11.64 ID:fbEg3Z3BO
ガンガン指名したれ!

夢を壊すなてw
「巨人に行きたいです」
「解った。夢を壊さないため指名は見送ろう」

馬鹿ですかw
557名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:14:16.77 ID:3qJ+PIIz0
>>540
プロがアマチュアを指導してはいけないとかいうルールがある。
あとほぼ全ての野球少年たちの目標が甲子園という現状でユースなんてもん成立するわけがない。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:14:33.00 ID:vzKVdTTp0
お歳暮の選択肢から外しとくよ。まぁたかだか四件だけどさw
559名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:14:35.60 ID:hrNJpWLgO

菊池みたいな流れで大谷獲っちゃったら栗山は名将扱いだろうな
560名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:14:36.30 ID:0H0wMWG4O
>>536
去年から凄かったんだって
工藤が「たぶん今、日本でいちばんいい左腕」ってた

一軍で投げられなかったのは政治的な理由でイスがなかっただけ
561名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:14:48.94 ID:gaWY9tvq0
現金を目の前に”ドーン”と積んで遣れば
周りが目をむき出し”陥落”するのでは
田沢を見てみろ惨めなもんだに
562名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:15:54.67 ID:WhKxs2id0
格闘技の世界って才能とか余り当てにしないからね。
才能あっても練習についていけなくてやめていく人が腐る程いるから。
最終的に物を言うのは精神力なので過去の実績とかあまり参考にしないのですね。

野球もそうなりゃいいんだけどさw
563名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:16:47.56 ID:zjCo7jMFO
>>536
吉川と心臓がそっくりだった須永も
栗山の下なら石井レベルの仕事が出来るようになったかもね
564名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:17:16.29 ID:7VNN8eYTO
好きな選手は多いけど日本ハムと栗山が大嫌いになった
本当に申し訳ないと思うんだったら強行指名なんてするなよ
高校生を苦しめるオッサン共は氏ね
565名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:17:48.71 ID:1bltUx9u0
日ハムの食品は一切買わない食わない。
それと、メジャーのドラフトが憲法違反とかいってるアホがいるけど、日本と憲法が違うからな。
566名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:17:56.97 ID:zt7+tZHg0
>>551
星は良いよ
567名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:18:00.83 ID:WhKxs2id0
須永は子供の頃バラエティ番組でプロ野球OBをキリキリ舞いさせたのが印象にあるなぁw
あれが自信になったのと同時に慢心になっちゃったかな?w
568名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:18:14.37 ID:GLUGppkB0
>>561
レッドソックス田澤の年俸知ってんの?
今年怪我から復帰後の後半戦の活躍知ってんの?
日本限定のヒキコモリにはメジャーの話題は難し過ぎた?
569名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:20:15.12 ID:WTn+mbDr0
>>563
去年から今年に掛けて左腕は妙に使えるようになった
サイレントやロッテからもらった根本とか。
ま八木は某ご信心が足りないのか2年限定だけど小谷野もだけどw
570名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:21:02.84 ID:0H0wMWG4O
>>520
内野手の中島を非力ながら厚遇したのは
同じ高校の三嶋(法大)を取るための義理掛けだって聞いたけど
そういや三嶋も高校自分はかなりのチビだったな
571名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:22:47.47 ID:GT9tCGJk0
大谷の両親は日本でと言っていたんだから
契約金一億円を目の前に積まれて
マイナーからメジャーまで五年掛かると言われてるから
五年でポスティングを認めると密約すれば間違いなくハムに行くだろう
しかしここに来てソフトバンクも参戦して来たからクジでソフトバンクが当たったらハムは堪らんわなw
572名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:24:07.22 ID:mfI22HAx0
高校野球の「高校生らしく」とか
プロ野球の選手会よりオーナーの意向がとおるとことか

個人の自由にさせない
組織の言うことに従え的なところが嫌だ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:25:52.76 ID:zt7+tZHg0
熊本商の森川は好素材
まだ他にもたくさんいるけど
574名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:26:09.09 ID:LV2yTQHo0
実は大谷とは話しは付いていて一本釣りするために
日ハム側と大谷が書いたブックなんじゃ
575名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:26:11.61 ID:GLUGppkB0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%BE%A4%E7%B4%94%E4%B8%80
田澤問題 [編集]
2008年9月11日、記者会見でメジャーリーグ挑戦の意思を表明[5]。同時に日本プロ野球の12球団宛にドラフト指名を見送るよう求める文書を送付した。
日本球団からのドラフト上位指名が確実視される選手が日本球界入りを拒否しメジャーリーグ挑戦を表明したことは「田澤問題」として日本プロ野球の
ドラフト制度に問題を提起した[6]。従来、日米間には互いの国のドラフト候補選手とは交渉しないという紳士協定があったが、田澤のようにアマチュア
選手本人がメジャー挑戦を希望しているにも関わらずこれを阻害することは職業選択の自由に反するため、この例外となった[7]。一方で、日本球界側から
は田澤に続いて有力アマチュア選手が直接メジャーに行くようになることでドラフト制度の崩壊を懸念する声も挙がった[8]。この結果、日本のプロ野球の
ドラフト指名を拒否して海外のプロ球団と契約した選手は、当該球団を退団した後も一定期間(大卒・社会人は2年間、高卒選手は3年間)はNPB所属球団と
契約できないとするルール(いわゆる田澤ルール)が設けられた[9]。

田澤の獲得にはメジャーの複数球団が興味を示し、ボストン・レッドソックス、シアトル・マリナーズやテキサス・レンジャーズ、アトランタ・ブレーブスが
実際に交渉[10]。その結果、12月4日にレッドソックスと3年総額400万ドル(約3億8000万円)でメジャー契約を結んだ[11]。日本のプロ野球を経由せずに
アマチュアからメジャーリーグ球団と契約した日本人選手としてはマック鈴木と多田野数人に続いて3人目、中でもマイナー契約を経ずにメジャー契約を結んだ初の日本人選手となった[12]。

※米国メジャー最新情報
2012年3月9日レッドソックスと1年契約年俸92万ドルだったが
2013年は他球団複数田澤獲得に動いている
契約金が大幅アップの見込みだ
576名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:26:40.25 ID:L+PG/I+v0
田沢の年俸ってレスを見て調べたが、92万ドルって、7000万円ちょっとなのかぁ・・・
悪くは無いのかもしれないけど、アメリカンドリームは一生掴めないレベルやな。
577名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:26:47.44 ID:sMiwCBnz0
大体、NPBという「組織」がへタレなんだよ。
何にも改革しないで、既得権益にしがみ付いてるだけのバカども。
日ハムは偉いよ。
2年連続で1位指名選手に振られることを覚悟の上で指名しにいくんだから。
アメリカへ行きたいという選手を、指咥えて見てるだけのへタレ球団とはワケが違う。
大谷はプロ志望届を出してるんだし、指名されても一言も文句は言えない。
絶対にメジャー行きたいんだったら、プロ志望届を出すな。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:28:34.98 ID:TNvB2koXO
ドラフトというと、思い出すのが新垣事件
ホークス一本宣言の新垣をオリが強行指名
拒否して大学進学表明
オリの神戸のイチローの父親と言われていた三輪スカウトが飛び降り自殺して、
葬儀でイチロー号泣を思い出す
あれ以来、なんだか色々複雑な気分です
579名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:29:08.68 ID:zt7+tZHg0
素朴な疑問
何で東浜は高卒でプロ入りしなかった?
無意味な大学生活だったと思う
即高卒で通用したのに
580名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:29:10.24 ID:sMiwCBnz0
>>576
まだ実績が皆無に近いんだし、今の年俸が適正。
しかし、トミージョン手術で大復活し、今季後半は鬼神のような活躍。
来季はセットアッパーかクローザーで、MLB屈指の活躍すると思う。
そうすれば、長期大型契約ゲットも十分可能。
まだまだ田沢は夢があるよ。
581名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:31:04.95 ID:GLUGppkB0
>>576
お前は田澤のように4年で4億以上稼げるか?
4年で4億はメジャーでも高い方ではないが
米国では2億もあれば田舎で一生贅沢に暮らせる
田澤はまだまだメジャーで稼げる
10年メジャーに在籍できれば
更に年10万ドルの年金暮らしが待っている
582名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:31:43.33 ID:0H0wMWG4O
>>567
そんな風にプロ相手に素質を見せていた180後半の超中学生が
めちゃくちゃな練習で殺されたのをふと思い出した

http://www.daiichi.gr.jp/publication/makieya/2008s/09.html
583名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:31:43.73 ID:WTn+mbDr0
>>577
かっこいい言い分なようで根本的に間違ってる。
プロ志望届けはNPBじゃなくて高野連に対して。
だからNPBもメジャーも四国リーグも台湾リーグもプロを選択する以上
志望届けは出さなくてはならないのよ。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:32:17.02 ID:GT9tCGJk0
田澤も松坂もトミージョンやって
その後の結果があまりにも違うなw
585名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:34:02.44 ID:GLUGppkB0
>>584
来年の田澤をみてからモノを言え
奴は素直でいい青年だ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:35:39.28 ID:gzFAUfce0
ダルビッシュの様になれば、メジャー移籍時に移籍金ガッポリって
ビジネスか。そういえばダルビッシュの移籍金で殆ど補強してない
けど、優勝しちまったもんなぁ。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:35:56.32 ID:GLUGppkB0
>>581のメジャー年金は年20万ドルの間違え
メジャー在籍10年間の60才以上が支給対象
588名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:36:00.71 ID:WhKxs2id0
大谷も渡米するなら包茎手術してから行け。
589名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:36:43.16 ID:ciCXna930
田澤はそこそこアマチュアで結果残してたからなあw
甲子園でてボロ糞、甲子園でれずにボロ糞の大谷とはちょっとレベルが違うよw
まあ、その田澤ですらどこにでもいる中継ぎだしwwwww
590名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:37:26.08 ID:GT9tCGJk0
>>585
お前何言ってんだ
田澤は松坂とちがって今年活躍したなって意味だろう
591名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:38:52.47 ID:GLUGppkB0
>>589
メジャーでプレーもしていない納税してない無職のアホに
ここで何言われても現実は変わらない
田澤や大谷の人生に影響なし
592名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:40:05.73 ID:p0+EqS7T0
何かだんだん大谷成分がなくなってきたなww
593名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:42:15.84 ID:ciCXna930
納税てお前馬鹿かwww
田澤の納税は全部アメリカに吸い取られてるんだぞwww
日本に納税されてねえからwwwww
594名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:42:29.15 ID:WTn+mbDr0
ただ田澤本人はともかく日本のマスコミ的には
相当な活躍しないと伝わらないんだよ。
別にNPB経由してないとかじゃなくて
アマチュア時代の田澤をよっぽどな野球ファンじゃないと知らないから。
てゆうかそのアマチュア実績の9割が甲子園。
それぐらい極端なんだよね。
甲子園のスターシステムって。
だから大谷はある意味野球ファンなら大抵知ってる
アマチュア実績のある選手のメジャー挑戦という実験台でもあるんだよw
595名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:42:40.18 ID:WLu/zyk90
>>581
アメリカって結構物価高いから、
日本の庶民並みの暮らしをしたいなら2億じゃ全然たりないぞ
596名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:44:27.41 ID:9ids3i+u0
本当に糞みたいな球団だな
597名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:45:38.27 ID:GLUGppkB0
アホばかりでつまらん
プロの選手は結果が全てだ
ましてや大谷はプロの世界の結果すら出てない未経験者
大人は黙ってメジャー入りを見届ければいいだけだ

個人で億単位稼いだこともない連中が妄想の世界で
高額稼ぐプロ選手や高校生球児を貶しても
アホが何かほざいているといった感じで
奴らの人生に全く影響なし
598名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:46:48.14 ID:GY+8UKRX0
まーーーーーーーーーーーーた腐れ道民の糞球団か!!!!!!!!!!!
599名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:47:19.39 ID:e0m2MsX/0
尚、SBも指名する予定
600名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:47:35.20 ID:ciCXna930
>>594
大谷の甲子園てwww
岩手の高校生に打たれて甲子園出れなかっただろwww
その前に2回出てるが2試合ともKO負けだぞwww
1回戦敗退チームとか殆ど見られてねえってwwwww
601名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:49:28.68 ID:zKjwqz6f0
本当にメジャー行きたいんなら
何故にドラフトに登録したのかね?
602名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:49:28.83 ID:8lA1f+Pn0
野球のドラフト制度なくせばいいのに
とりあえず広島が獲りそうな選手だけ教えて
603名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:50:12.40 ID:s9cw1xOg0
>>584
松坂が手術したのは去年で、田澤はその前年。
ストラスバーグも手術の翌々年の今年から復活してるわけで、松坂はリハビリが足りてないのかも。
604名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:51:09.95 ID:8PPnZm8WO
これで日ハムに入ったら
最初から入団希望の密約が合ったと疑うべき
605名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:51:43.57 ID:ciCXna930
>>595
アメリカの田舎は糞安いぞw
食料品も日本より全然安いし家賃もまるで安いw
2BRで400ドルとかwwwww
2億ありゃ余裕で足りるよwww
606名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:52:15.10 ID:GLUGppkB0
>>595
妄想で語るな
俺のように10年以上米国に住んでからモノを言え
ニューヨークなどの都市で生活するには高いが
田舎は信じられないほど安い
牧場や農場の共同経営参加もできる
50万ドルの投資で年利3〜5万ドル位が相場だ

20万ドルあればプール付きの5LDKが買える
日本の住宅と違って広い
光熱費は日本の約1/3
食料品は日本の約1/4
100ドルもあれば高級レストランで美味いモノが食える
米国での1ドルは日本の200円相当に値する
607名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:53:38.40 ID:bNDzsl9x0
>>564
アホかw苦しむかよ
本人だって国内球団から指名されることくらい想定内だろ
例え指名されたって嫌なら拒否してメジャーへ行けばいいだけ
本人が本気でメジャーへ行くと決意しているなら
そんなことくらいで迷ったり悩むわけがない
608名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:55:04.36 ID:e0m2MsX/0
密約密約言ってるのは巨人ファン
609名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:56:18.08 ID:p0+EqS7T0
密約密約言ってるのは巨人ファンって言ってるのはハムファン
610名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:57:47.14 ID:7mtbMhp60
指名していいんでしょ?
他も指名すればいい話じゃね?
611名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:58:35.22 ID:0pz949jW0
優良企業と倒産危機の企業
能力があるなら普通は前者に行きたがるものです
612名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:58:43.18 ID:ciCXna930
アメリカの田舎で専門医になるのが一番だなw
年収平均40万ドルらしいからなwww
もう日本が落ち目だとかどうでも良くなってくるなwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:59:27.00 ID:dxcqrO200
そうかそうか〜
614名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:59:31.98 ID:e0m2MsX/0
>>610
だからSBが指名するって記事になっとるで
実際に指名するかは知らん
615名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:59:32.57 ID:s9cw1xOg0
ナベツネが発狂して大谷一位指名しないかな?
616名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:00:13.26 ID:GLUGppkB0
>>605
中西部の田舎は広い1BRプール付き新築アパート月額200ドルなんてあたり前
メイドサービス週100ドル(月〜金のみ部屋の掃除と洗濯のみ)
617名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:00:18.18 ID:sMiwCBnz0
>>583
いや、他スレでも俺と同じような見解で書き込んでた奴が結構いたからね。
アンタの言い分が本当なら、それを信じるよ。
だが、
>かっこいい言い分なようで
この部分はイラネw
618名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:01:28.38 ID:bEFz/jTH0
なんで1位を無駄遣いするのか理解できん
619名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:01:45.05 ID:p0+EqS7T0
ナベツネが発狂したらまた各球団の主力とりまくってチーム強化するぞ
620名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:03:34.67 ID:ciCXna930
>>616
中西部マジかw
オクラホマ大学にいってNYに来た奴がオクラホマでは
広々とした2BRで$400だったがNYは高すぎると文句言ってたわwww
老人になったらそういう所に住みてえもんだなwww
621名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:04:55.22 ID:zjCo7jMFO
>>604
中日が2位でいくつもりだったみたいだよ
ひょっとしたら巨人や藤浪東浜を当てた球団の2位指名はありうるから
その辺の情報を掴んだら2位の指名順最後の日ハムとしたら
大谷が必要ならば1位枠を賭けて指名するしかない流れ
622名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:06:42.27 ID:0pz949jW0
GMには強行指名で日ハムにどういう利があるのか説明してもらいたいね
自信は無いが引き下がれないというアンビバレントな状態で職責を全うできるの?
623名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:06:47.09 ID:QZpyUTmp0
>>514
同期で入った早稲田の3バカはそれ以下なんやで。
624名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:07:08.77 ID:sMiwCBnz0
今どき海外に住みたい人間なんているのかね。(一流のスポーツ選手やアーティストは別)
これ読んでたら妙に納得できる。
「日本人の海外志向の減少とドメスティックな米国人」
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report27_2251.html
625名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:07:19.32 ID:/4B+x8gpO
まぁ指名してもいいけど菊地遊星の時みたいに後輩やら監督の事持ち出して
圧力掛けるのだけはみっともないからやめろよ
こういうのにきちんと対応すべきな高野連もNPBと結託するから気色悪いんだが

そもそも流出も何も他人の畑で他人が育てた果実収穫してるだけなんだから
本来NPBもMLBも大差ないはずだろ
626名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:07:40.31 ID:MgPRFTwY0
複数球団が大谷指名か・・・
どっかが指名するなら複数の方がいいな
日ハムに好き勝手やらせるのもつまらん
627名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:09:23.62 ID:GLUGppkB0
>>620
オクラホマは知らんが
ニューメキシコの超田舎は
5万ドルあればプール付きの中古住宅が腐るほどあるぞ
土地は中古車より安い
竜巻で飛ばされるかもしれんがな
郊外はガラガラ蛇だらけでだからライフルは必需品
ガソリンスタンドに銃やライフル
ガラガラ蛇らに噛まれたときの血清も売っている
628名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:09:26.71 ID:Dgu8nqVD0
澤村は157km/hというふれこみだったけど、今は140ちょいしか出てないぞ
大谷選手は田舎のスピードガンだから非常に怪しい
629名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:09:28.57 ID:ciCXna930
日本はリアルでオワコン国家だぞw
早く抜けだした方が良いぞw
2030年に65才以上が30%、2050年に40%になる国なんだぞwww
日本が持ち直すのは早くても団塊JRが死に果てた2070年以降w
お前の子供も絶対幸せになれないってwww
630名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:11:00.42 ID:p0+EqS7T0
まあまずは子供を作れるかどうかやな
631名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:11:21.29 ID:P04O+E5W0
去年は巨人に行きたいってのを1位指名だから、無駄に1位指名無駄にしたけど、
今回は大リーグに行きたいってんだから、実働5年でポスティングの密約で楽勝だろ。
632名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:11:22.72 ID:aYVygkkI0
ヤクルト石川みたいなんもいるし別に速球投手にこだわる必要ないんじゃね
633名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:11:59.85 ID:3B/XtECX0
かわいそうだから、日ハムのドラフト指名権停止しろよ♪
634名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:12:39.66 ID:7yW3+NvD0
ナリはデカくても童顔だからアメリカに行ったらホモに狙われそうだな
まあハムに行ってもホモがいるけど
635名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:13:48.00 ID:GLUGppkB0
>>629
お前は日本人じゃないだろう
外国で生活する大半の邦人は愛国心が高い

お前は祖国の心配をするんだな
この先朝鮮半島有事は必ず起こるぞ
636名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:13:55.37 ID:ulyAG6XQP

日ハムの自由だけどさ・・・
二年連続、大事な1位が無駄指名ってどうなのよ。
外野から見てる分には面白いけど。
637名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:16:22.02 ID:QDInGagtO
>>634
ワロタWW
638名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:16:54.80 ID:ciCXna930
愛国心が高いのとオワコン国家であるかっていうのは両立するからなwww
お前も日本に住んでみろ、事情が分かるからwww
639名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:17:17.02 ID:GLUGppkB0
>>629
もしもお前が米国に住んでいるとしたら
ガラガラ蛇に間違えられて撃たれないように気を付けることだ
コリアンは米国で異常に嫌われているからな
在日コリアンが米国に住んで不便だからと日本国籍に帰化する理由だ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:17:42.13 ID:7mtbMhp60
日ハムは強くてドラフトでも面白いことしてくれてるんだからいいじゃん
デキレースつまんないよ
641名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:17:44.41 ID:HKi0wjd70
完全ウェーバー制とFA期間を五年未満に短縮で、なんとかならんもんかねえ
642名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:19:32.94 ID:3B/XtECX0
>>641
そんなことしたら、日本は育てて終わりの野球になるぞ
643名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:19:33.04 ID:ciCXna930
大学時代の友人でテキサスのA&Mに就職した知り合いがいたが
南部はいいと言ってたなwww
隣人がファミリーのように接してくるとwww
俺も何度か旅行でいったことはあるが、確かに東海岸の
あの凍り付いた感じとはまるで違ったwwwww
644名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:19:47.65 ID:GLUGppkB0
>>638
日本については
特別在日永住権は近年中に廃止され
2016年までにスパイ防止法と憲法改正されると米国政府関係者から聞いた
日本は立ち直るだろう
645名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:20:05.64 ID:7WslZAa6O
ガキの考えなんてすぐ二転三転する
家族含め周りは反対してるんだろ?

入団に待ったなし
646名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:20:30.69 ID:js0Ea9iP0
去年菅野特攻でやらかした償いとして
今年は大谷問題起こして菅野から注意を逸らす日ハムさんカッコイイ
647名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:21:54.97 ID:ciCXna930
>>639
お前、ただのネトウヨかよwww
海外で生活してるのにワンパターンでつまんねえ奴だなwww
どうせ、低学歴の馬鹿なんだから、その程度にしておけってwww
事実関係に関してまともな反論があるなら受け付けるぞwwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:22:10.89 ID:hF0OV+qm0
二年連続ドラ一なし?
さすがにハムそれはまずいんじゃ?
649名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:23:26.24 ID:HKi0wjd70
>>642
メジャーの3Aとして存続するだろう
650名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:23:59.06 ID:ciCXna930
>>644
別に日本の平均年齢上げてるの在日じゃないから、立ち直らないってwww
15才未満が13.2%しかいないんだからwww
全先進国どころか全世界最低水準www一人っ子政策の中国よりずっと酷いwww
651名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:24:47.36 ID:0bnYcZON0
>>571
肉屋だけあって育てて売るのが目的だと思う
652名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:28:20.46 ID:GLUGppkB0
>>647
お前は気の毒だな
生活保護貰っているのか?
日本さげに必死になるパワーを祖国朝鮮のために使え
日本が嫌なら祖国に帰れ
日本に甘えているんじゃない

海外でまともに生活しているコリアンも知っているが
彼らは在日コリアンは最悪だと口々に言う
何故か知っているか?日本に寄生して日本人に生活の面倒をみてもらっている乞食だとも
徴兵制からも逃げているクズだという


653名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:29:47.01 ID:etRNwrymO
栗山は出たがり!
654名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:30:53.73 ID:smlVn7uX0
>>641
それですべて解決すると思うよ
昔ならともかく日本人選手にとってNPBがもはや野球の頂点ではないのだから
とにかくFAまでの9年の拘束期間は実情に即してない
655名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:31:11.87 ID:ciCXna930
>>652
だから、そういう頭の堅いセンスない煽りつまんないってw
お前、何しにアメリカ行ったの?
それだけ教えてくれよ
お前の会話聞いてると、現地の人間とまともにコミュニケーション取れてないのが
良く分かるんだよwww
何か、英語で語ってみ?www
656名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:31:39.64 ID:GLUGppkB0
>>650
日本の国家体制を根本から立て直すということだ
2chで日本さげしているようなアホには理解できんだろう
2016年頃に帰国の準備をしておいた方がいいぞ
金も貯めておけ
657名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:34:15.19 ID:J4duOBt/0
>>459
菅野を指名したことも大谷を強行指名することも日ハムはなんも間違ったことしてねーよ
ただ1位指名枠を捨ててるだけ
指名するのも自由だし入団拒否も自由だからな
普通に考えて密約だろうがより良い条件のチームを選ぶのは当たり前だろ
ドラフトにかかる選手全員がどの球団でも関わらず有り難がって入団するような時代じゃないってこと
658名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:35:32.47 ID:GLUGppkB0
>>655
事実を書いたまでだ
お前のようなアホを相手にする時間がもったいない
路上を徘徊する汚らしいコリアンの物乞いを相手にしないのと同じだ
2chで日本さげが日課のアホに何を説いても無駄ということだ
659名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:35:33.40 ID:ciCXna930
>>652
マジで馬鹿すぎだろ、こいつwwwww
事実を述べたら何も応答できずのうのうと妄想を垂れ流して煽りに徹するとかwww
どうせ片言英語しか話せず白人に馬鹿にされまくってるキョドった東洋人扱いされてるだろ、お前?w
こういう底辺のメンヘラがアメリカにいること自体が恥なんだよwww
660名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:35:56.78 ID:qeuLx/29P
巨人みたいにウチが指名するから他は指名すんなよって空気出す方がおかしいよな
どこが指名してもいいし断るのも自由なのがドラフトだろ?
661名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:36:08.16 ID:WXlvBRFH0

ハンカチなんて何かしたか
662名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:38:02.61 ID:3SrhwT4F0
http://pics.lockerz.com/s/255778245

ソフバンも一位指名だとさ
663名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:39:11.96 ID:ciCXna930
>>658
お前のは事実じゃなくてただの中傷・煽りだろwww
俺の出してる数値は全部、事実に基づくデータだがw
白人社会はそこは完璧に区別するぞwww
どうしてこんな典型的なネトウヨ脳の馬鹿がアメリカにいるんだよwww
アメリカに住んでいてこの脳みそ、この知的発達は信じがたいわwwwww
664名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:42:31.35 ID:fecvewsY0
嫌がらせ指名しかできないのか日ハムは
665名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:43:08.75 ID:VIIClCVO0
高校生はゴネるやつあんまりいないな
桑田ぐらいか?
666名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:43:33.98 ID:R0MjmEyZ0
>>7
欧州サッカーなんか人身売買当たり前だけどな
667名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:44:36.67 ID:qJ7EhNV60
ドラフトのシステムが今いちわからないんだけど、
仮に1位が無理だったとしても2位は採れるんだから別にいんじゃね?
やるだけやってみて、もし入ってくれたら儲けもんだし・・
1位は大穴狙いで、2位は手堅く行くと
668名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:44:54.42 ID:7yW3+NvD0
>>662
「ヘッ、水臭いマネしやがって…お前一人にばっかいい格好はさせないぜ!」

ってトコか?
669名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:46:04.33 ID:HWE5ZZAq0
>>662
まじかw
ソフバンは日ハムに陽を強奪された過去があるから許して
670名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:47:30.00 ID:7mtbMhp60
どこでも自由に指名すりゃいいのよ
高卒のくせに逆指名とか言い出すバカはプロ野球に入るな
671名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:48:33.56 ID:e0m2MsX/0
>>669
強奪(笑)
672名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:49:40.61 ID:ciCXna930
ID:GLUGppkB0

この馬鹿、肝心なことには一切答えず逃げたのかwww
北米板も長く見てるがアメリカ在住でこんな典型的なネトウヨ脳の馬鹿
初めて見たわwwwww
新鮮すぎるwwwww
673名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:53:05.14 ID:Zvn6RWkY0


881 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 05:56:21.22 ID:kFIGHtlj0
あと一つ書きわすれた、テキサスのコリアン追放運動の発起人の1人の白人女性弁護士がね、
先日、家の前で待ち伏せされて、コリアン風の暴漢に襲われた、女性は怪我だけで命は助かった
これ全米で大騒ぎ、中西部のテレビは特集放送するし、新聞タブロイド一面に、コリアンと戦争開始みたいな感じ、
もう大変よ、テキサスは自衛団つくって武装してる、もう止まらないって感じ
ノーモアコリアン
さようなら

101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/19(火) 16:01:48.20 ID:SNgtadhN0
テキサスで韓国人売春排除に携わった人が突然襲われる
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-8aa4.html

Korean prostitution and gang - Linda Geffin assault
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/korean-prostitu.html

674名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:53:21.95 ID:ZNDPL8040
>>667
あのな、1巡目は平等だから1〜12位レベルの選手とれる。
2巡目からは下位からのウェーバーだからパ1位のハムは最後。
取れるのは24番目の選手。各球団は1〜23位の選手2人取ってる
のにハムが取れるのは24番目の選手のみ。そうなったら大きなハンデだよ。
675名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:54:30.89 ID:STIT8iOi0
菅野に嫌がらせ指名したほうがよほど面白いのに
676名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:54:31.47 ID:XiOFIZ4k0
プロ志望届けを取り下げちゃえ
677名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:54:54.34 ID:Zvn6RWkY0

【韓国メディア】「米国で韓国人女性の売春拡散、退出戦争突入」…米テキサスに続きアトランタでも韓国人女性の売春業者が摘発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339729717/l50
http://n.m.livedoor.com/f/c/6660641

韓国メディアは、「米テキサス州で売春業者の退出請願」
「米国で韓国人女性の売春拡散、退出戦争突入」「コリアンマッサージは、売春の温床」などと題
し、アメリカ南部の地方都市が韓国人女性の売春業者らに対して、宣戦布告したと伝えた。
678名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:55:03.75 ID:6mIS0aPP0
>>672
お前滑稽だねwww
679名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:55:45.96 ID:OqrgoYSf0
プロ野球はおじさん臭いから嫌い
680名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:57:30.64 ID:ciCXna930
いや、滑稽って、客観的な数字を用いて何一つ言い返せない奴は
滑稽なのよ、学術的なレベルでw
お前は何人だなんてのは何の議論にもなってないからwww
白人社会では、そんなものは全く認められないwww
まあ、大学のディベート聞いてりゃわかるだろwww
日本なんてそもそもディベートという文化自体存在しないからなwww
681名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 04:58:42.43 ID:jK9elS+U0
日本で野球しろ!この非国民!

って展開にはならないよねwww

バカだな日ハム
682名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:00:32.84 ID:DaWtIIK80
大谷の顔面蒼白発狂が楽しみだぜ
683名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:02:42.09 ID:2NKkyvGkP
サッカーみたいに自由契約じゃアカンの?
別に浦和や鹿島だけに選手が集まってるとかそういうことも無さそうだけど
684名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:03:24.82 ID:6mIS0aPP0
>>680
www
685名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:05:20.30 ID:v530Tyxe0
申し訳ないけど指名させてもらいますよ
686名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:05:54.19 ID:oO3buAxOO
山田と栗山みたいな老害にはなりたくないな
人間の嫌な部分を凝縮したみたいな
687名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:09:26.52 ID:Zvn6RWkY0
【朝鮮日報社説】日本と中国の二者択一を迫る米国
http://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/dadfffccd6a0209149568b3c599c7bca
中国とも軍事協力推進 韓国、朝鮮戦争後初
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120521/kor12052114080001-n1.htm
韓国が中国との軍事同盟関係を推進中
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50373596.html
米国が韓国を同盟国から除外することを決定! 米国、日本、インドで対中韓アジア同盟を結成
http://www.news30over.com/archives/6612599.html
米国で韓国人追放運動加速
http://blogs.yahoo.co.jp/kingboy4649/38202000.html
「韓国の対中防衛網は崩壊、中国の支配下になったも同然」 
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50378036.html
【在韓米軍2015年撤退】北朝鮮が韓国に侵攻しても、韓国人は避難の「対象外」と判明し、炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/6584350/
688名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:15:57.60 ID:ZNDPL8040
>>674
訂正。はずれ1位は取れたな。だからハムだけ24番目の選手のみってことはないわ。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:16:03.68 ID:Zvn6RWkY0
【社説】日本と中国の二者択一を迫る米国

朝鮮日報が興味深い社説を載せました。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/11/2012021100371.htmlからの引用です

かつて米国で大統領補佐官(国家安全保障担当)を務めたブレジンスキー氏は「近い将来、中国とインドが浮上し、米国は衰退する」と分析し、
それによって「地政学的に危険な状況」に陥る代表的な国の一つとして「韓国」を挙げた。同氏は最新の著書で「覇権国が交代し、世界の秩序
が変化する影響を最初に、そして直接的に受ける国」として、まず旧ソ連に属していた人口460万人の小国グルジアと台湾を挙げ、その次に韓国
を名指しした。

ブレジンスキー氏は「米国の衰退は韓国に苦渋の選択を迫るようになるだろう」とした上で、韓国には「中国による東アジアの覇権を受け入れ、
中国とさらに接近する」道と「歴史的な反感にも関わらず、日本との関係をさらに強化する」という二つの道が選択肢として提示されていると明言した。
しかし「米国の強い後押しがない場合、日本が中国に対抗できるかは疑わしい。米国の衰退で、米国が提供してきた“核の傘”への信頼が低下すれば、
韓国と日本は(米国以外の)新たな核の傘を求めるか、あるいは自国での核武装を迫られるだろう」「中国は韓半島(朝鮮半島)統一問題にも決定的な
影響を及ぼすと考えられる。その場合、韓国は“中国が後押しする統一”と、“韓米同盟の縮小”などを取り引きせざるを得なくなるかもしれない」と
予想した。

http://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/dadfffccd6a0209149568b3c599c7bca

690名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:17:26.81 ID:ZNDPL8040
>>688
違ったわ。再訂正。指名して、入団しないケースだからやっぱり24番目の
選手のみになるリスクはあるな。
691名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:20:16.71 ID:Zvn6RWkY0


ロシア連邦保安庁(旧KGB)幹部 「北朝鮮が、生物・化学兵器によるテロなどを画策している」 日本標的に
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1292920115/
中国に飲み込まれ、北朝鮮に併合されて滅亡する韓国
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/4e6e572d95af472dd91a249a4fe1bc52
【韓国】「韓国人が聞けば怒るだろうが、統一されれば中国の影響下に入るだろう」〜日本の「平和フロンティア小委員会」報告
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=news4plus&thread_key=1341826454&thread_id=529525
692名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:20:47.31 ID:CAU/xQTb0
スレろくに読んでないが
>>680 ID:ciCXna930 を検索してみ、凄い数書き込んでるから
寝ても良いんじゃね朝風呂入るとかな
693名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:24:56.34 ID:TNvB2koXO
>>683
マネーゲームが凄すぎて、貧乏球団はすぐ身売りしなければならなくなる
694名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:28:43.98 ID:Zvn6RWkY0
【福岡】「戦争でも始めるつもりか」 住宅街で軍事用ロケットランチャーを発見 住民が避難-北九州市★4
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1340935923/

682 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 13:32:36ID:toGJkdRI0 [1/1]
★もう平和ボケ&ことなかれ主義は通用しない★敵国は南北朝鮮及び中国であることは明白★2chは貴重な情報の倉庫
【福岡】「戦争でも始めるつもりか」 住宅街で軍事用ロケットランチャーを発見 住民が避難-北九州市★4 2012/06/28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340891887/
【読売】阪神大震災の瓦礫から北朝鮮の迫撃砲発見
http://logsoku.com/thread/society4.2ch.net/mass/1169211455/
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
http://dogma.at.webry.info/200701/article_17.html
日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、阪神大震災の時、
ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見
【コリアンマフィア】 米国によるYAKUZA(ヤクザ) 壊滅作戦について
http://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/1140/
日本の闇についてレス必見
http://piyopiyogeisupo.ldblog.jp/archives/51938563.html
財務省と韓国の癒着
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50354978.html
最後まで読む価値有り!!!
http://hissi.org/read.php/news4vip/20120620/K3V2OUYrVWQw.html
【米中】米議会、中国の核攻撃発言に撤回と将軍の免職を求める
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d53825.html
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
【関東大震災の朝鮮人暴動の記事】皇太子(昭和天皇)暗殺部隊の暴動は事実だった
http://www.youtube.com/watch?v=r0bZoEfXl2
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
【在日コリアン犯罪→約3ヶ月で3994人検挙】2012年5月11日、警察庁が「犯罪統計資料(平成24年1〜4月分)」を発表
http://www.news30over.com/archives/6228761.html
695名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:31:07.92 ID:Zvn6RWkY0
272 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 12:01:48ID:JbBFdoqm0 [1/1]

日本に潜入北朝鮮特殊工作員2万人・・・・ 公安も全く把握出来ていない

> ★  北朝鮮工作員 本国より指令があれば日本全土で生物化学兵器攻撃
>
>北朝鮮本国で戦争が始まれば、工作員は日本全土で無差別に破壊工作をするよう指示されて
>いると、笑いながら話す。例えば、サリンや爆弾で真っ先に攻撃するのは、日本の主要都市、百
>貨店、鉄道、地下鉄、地下街、繁華街など人の集まる場所が、無差別テロ攻撃の対象になると
>工作員は語る。あのオウム事件のサリンも、持ち込んだサリンを提供した物だと語る。本国から
>化学生物兵器特殊部隊が東京、横浜、大阪など各地に化学兵器と共に潜伏しているという。
>
>世界のスパイ天国日本。出入りがこれほど簡単な国は他にないと言う。北朝鮮破壊工作員が日
>本に持ち込んだC-4やセムテックスプラスチック爆弾は千トンを軽く越え、サリン化学兵器・生物
>兵器も日本中に貯蔵してある。サリンなどは50年以上も保存できる。また、鮮度を必要とする細
>菌兵器は何時でも本国から持ち込めると言う。戦車より小さい物であれば何でも持ち込んだと自
>慢げに話すところに怖さがある。
>
696名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:31:14.66 ID:ciCXna930
北朝鮮人って結構中国で働いてる奴多いんだよなwww
国内じゃ仕事ないんで国境沿いの中国の都市にみんな出稼ぎにいくらしい
だから半島が統一されれば中国の影響力は増すのは必然だろwww
だからどうしたの?って話だなwwww
2016年にアメリカ抜いてGDPで世界1位になる国が近隣諸国に対して
影響力増すのは当然の成り行きだろwww
697名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:32:50.96 ID:Zvn6RWkY0
>今日のテロは非常に簡単、大昔の時限爆弾など必要ない。GPS付き携帯電話にプラスチック爆
>弾や化学兵器を一緒にして遠隔爆破できる。携帯通信が整備された都市ほどテロがやり易いと
>専門家は警告する。携帯で多数地点を同時に爆弾や化学兵器、細菌攻撃ができる。方法は宅配
>便でGPS携帯をセットした爆弾や細菌兵器等を多数送るだけでいい。後はパソコンでGPS位置を
>確認しながら、爆弾や化学兵器を爆破させればいいだけだ。武器市場では携帯電話にセットする
>爆破信管は大量に出回っている。アフガンで米軍車列を狙った路上爆弾は全て携帯電話爆弾だ。
>また何も知らない人間に携帯電話をセットした爆弾やサリンを持たせ、鉄道や地下鉄、デパート、
>繁華街に送り込む人間爆弾もあるという。最近ロシアで起きた地下鉄駅爆破テロもこの人間爆弾
>だった。ビル爆破は、爆弾を大量に積んだ車をビル地下駐車場に数台送り込めばビルは丸ごと崩
>壊するという。

【福岡】「戦争でも始めるつもりか」 住宅街で軍事用ロケットランチャーを発見 住民が避難-北九州市★4
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1340935923/
【福岡】押収されたロケットランチャーを報道陣に公開 砲弾が装填されていた
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3586473.html
2012年07月04日01:30 在日外国人の3割が行方不明に 地方自治体が途方にくれる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50373197.html
698名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:32:57.03 ID:tCa6fkud0
強行ってなんだよ
指名は指名だろ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:34:24.21 ID:Zvn6RWkY0
938 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 15:40:00ID:AotY+kFM0 [4/5]
【北朝鮮】対在沖縄米軍情報収集特殊部隊が存在 日本にも頻繁に来ていた 脱北した元特殊部隊隊員が証言[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209260248/
【沖縄】米軍は「共通の脅威」〜韓国の李さん、連合運動を求める[05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210901385/
【国内】沖縄戦証言に意欲 元朝鮮人軍夫ら「恨(はん)之碑」の1周年記念の行事に合わせ来沖[06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182486520/
【沖縄戦】「人々はいかにして『集団自決』に追い込まれていったか」 在日コリアン二世映画監督が集団自決をテーマに映画製作[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162978883/
【社会】 「(日本へのミサイルを迎撃する)パトリオット、持ち帰れ!」 市民団体の抵抗、続く…沖縄・うるま★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160486502/
【韓国・朝鮮】北朝鮮ミサイル反対を演説する日本人を韓国人青年が襲う「動画に収められた一部始終」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239214206/
【世界日報社説】日本軍による沖縄住民への集団自殺強要は、慰安婦強制動員と同じく明々白々だ [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191248577/
【沖縄】「沖縄新基地建設反対」「平和憲法を守ろう」 韓国参加者が日本語で呼びかけ 会場は大きな拍手に 5・15平和行進[05/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211168086/
【政治】 「市民の党が沖縄にも“拠点”を置いて民主党を支援」 〜『市民の党』沖縄でも民主と蜜月 代表が瑞慶覧衆院議員の政治団体設立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312386657/
【沖縄】5・13嘉手納基地を「人間の鎖」で包囲 社民、共産、民主も参加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178719401/
【政治】日本に飛んできたミサイルの迎撃、国会の承認必要…民主党・岡田氏★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107876007/
700名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:36:53.81 ID:Zvn6RWkY0
861 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 15:09:08ID:AotY+kFM0 [1/5]
【社会】暴力団「武器庫」を摘発、自動小銃など押収…名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125757257/
【福岡】マンション一室からサブマシンガン、ライフル、拳銃など計14丁と実弾431発を押収…暴力団・工藤会の武器庫か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310572814/
【横浜港武器密輸事件】ロケットランチャーも押収
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143796864/
【社会】武器密輸:マシンガンなど押収 稲川会関係先捜索 警視庁[03/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143492146/
【国内】TNT爆弾・拳銃、密輸図る 容疑の男3人逮捕 横浜港[01/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137722128/
【社会】中国製サブマシンガンなど押収 横浜の暴力団組員ら3人逮捕 警視庁組織犯罪対策五課
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211861106/
■ダッダーーン!!■ 貨物船沈没! なんと拳銃密輸していた!!!!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144902877/
【社会】対立組織の国粋会幹部の車爆破計画…武器密輸グループが遠隔実験[08/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156185228/
【社会】 "含水爆薬"などの武器密輸で、稲川会系組長を逮捕…横浜港などを舞台に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156144178/
【国内】 ロケットランチャーも押収 横浜港武器密輸事件 [03/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143791071/
【国内】山口組 密入国韓国人組員に 警視庁認定 マフィアとのパイプ役?[10/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097190717/
【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169204781/
701名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:37:42.69 ID:lZoCvArJ0
直接メジャーに行かれるなら
もっと門戸を開いて選手が自由に行き来できるようにすればいいじゃん

でもNPBの関係者は必ず
「直でメジャー行ったヤツは○○年は受け入れない」
とか 脅しとかペナルティの方向に持って行こうとする

そんなことやったってメジャーへの流出はと絶対に止まらないだろ
702名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:38:51.61 ID:L8ZKK9ZKO
日ハムってマジで気色悪いチームだよな

ルールに則って指名する それだけでいいはずなのに
栗山「申し訳ありませんが」とか言ってんの
申し訳ないなら指名すんなよ、嫌がらせか?
ルールに従うなら申し訳ないとか言って いい人ぶってんじゃねーよ
ほんと半端で気色悪い、クジ全部外れろ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:39:09.36 ID:Zvn6RWkY0
878 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 15:18:21ID:AotY+kFM0 [2/5]
【社会】「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支える」金正日会談議事録★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045740501.html
【社会】北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037771913/
【社会】北朝鮮の工作船から回収の携帯電話、関東に発信。5件の通話履歴
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036478982/
【速報】北朝鮮工作船の携帯通話記録先に暴力団など 全通話記録を解明へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038312986/
【核】北朝鮮核開発に日本の暴力団資金=米国務次官 [6/5]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1054789008/
【英】北朝鮮への日本からの資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘【フィナンシャルタイムズ紙】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153226738/
日本赤軍リーダー重信房子被告、1997年の日本入国は北朝鮮工作船で密入国の疑い
http://news2.2ch.net/news4plus/kako/1075/10754/1075456071.html
【国際】奄美沖の北朝鮮の工作船、98年に日本船を装った覚せい剤密輸船と同一
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039139937/
【不審船】審船引き揚げ、再度中止促す 中国様
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10174/1017440059.html
【中国関与?】沈没不審船と同型船 事故前に中国軍港に寄港
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10149/1014933062.html
【在日】川崎の人材派遣会社捜索、科協顧問の前社長はエンジン工学専門家でミサイル技術に精通[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164781810/
704名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:40:18.57 ID:1dHrNsvI0
>>32
寝業師・根本の得意技だったなぁ
705名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:42:18.21 ID:XiOFIZ4k0
あまりドラフトに詳しくないんだが
Googleやアップルや外資銀行本社に内々定貰ってる状態で
ゼンショーに強制入社させられそうになってるって事でいいの?
706名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:42:26.91 ID:Zvn6RWkY0
909 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 15:29:29ID:AotY+kFM0 [3/5]
【政治】 "民主党と日本人拉致" 菅首相が献金した拉致犯応援団体「市民の党」の事務担当者は、なんと民主党の国会議員秘書★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311635172/
【政治】 民主、小沢氏ら 「北朝鮮・核実験が"周辺事態"なら、今まで何度もあった」…"周辺事態じゃない"で一致★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161129954/
【国内】万景峰号入港禁止解除を・・・民主党区議ら、首相・外相に要請書を提出[04/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207317964/
【社会】民主党北海道連、朝鮮総連傘下の歌劇団に広告 政党交付金から支出 有力支持団体の連合北海道や北教組なども広告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313197384/
【政治】朝鮮総連系歌劇団への広告中止 民主党北海道連 政党交付金で10年間支出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316376599/
【民主党】日教組輿石「憲法審査会規程と北朝鮮船舶貨物検査法は参議院でぶっつぶしてやる!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244710602/
【朝鮮総連問題】 「北朝鮮拉致はない!」「9条ネット代表」「慰安婦問題の会会長」 問題の元日弁連会長は「活動家」?★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
【朝鮮総連支援】 なんと「現職」の公安調査庁職員が仲介と判明…北朝鮮関係の調査部署に所属★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182125685/
【社会】統一教会系NPOイベント、外務省が後援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245134508/
【社会】 北朝鮮を支援するNGO「レインボーブリッヂ」代表と厚労省幹部を詐欺で逮捕…研究費補助金不正受給の疑い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173453583/
【水谷建設】水谷建設脱税事件の関連先として北朝鮮に対する人道支援のNGOなど捜索 東京地検特捜部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152417608/
707名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:44:11.79 ID:1dHrNsvI0
>>114
> ドラフトで一番ハジかいているのが西武だな。

そう?
ドラフトの歴史を紐解けば、
あらゆる手を使って「効果的に」ドラフトを活用してるのが西部だと思うけど
708名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:44:47.23 ID:Zvn6RWkY0
●日本に照準を合わせている中国核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能 。
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地

中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!

  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
709名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:45:18.24 ID:s9cw1xOg0
>>705
Amazon本社に内内定もらってるのに、大学の先輩から楽天に入社しないと殺すと脅されているくらいかな?
710名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:46:54.31 ID:WhKxs2id0
>>683
選手はそれこそ使い捨てでボロ雑巾状態。
どうも辞める権利、辞めさせる権利を自由に持っちゃうとそれが一番理想だけど
どうも上手くいかないね。
711名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:46:55.65 ID:Zvn6RWkY0
631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/01(金) 01:04:52.84 ID:7WfLC70i0
>219,369

ほんとに怖いよな。これが現実なんだろうってくらい真摯でリアルな文章だ。
これは警告だよな。
ただお花畑な団塊はこういう怖い話を突きつけられても、信じなさそう。
いや、安易に信じちゃ行けないのはわかっているけど、これは読んでおいた方がいいね。

政治家が売国奴集団、官僚が私利私欲の集団、マスコミは中韓に乗っ取られ、ぎりぎり保っているのは教育のみ。
石原さんはこういう日本の危機をわきまえて新党をたてるつもりなのかな。
もしかして、地方分権が必要というのは日本を一度解体しないともうどうにもならない
からなんだろうか。

日本はどこへ向かうんだろう。
もう一度貼っておこう。
2012年05月30日> RECOoh9X0
(p)http://hissi.org/read.php/newsplus/20120530/UkVDT29oOVgw.html
2012年05月31日> NKUkuh/20
(p)http://hissi.org/read.php/newsplus/20120531/TktVa3VoLzIw.html


自殺した上海領事館員の遺書を入手!(読売新聞)
http://pinoccio.at.webry.info/200603/article_14.html
712名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:48:09.11 ID:8f2Qq93B0
>>705
いいや、米国側は各球団がフリーに交渉できるけど日本側は各球団が交渉権を入札して権利を
獲得したとこだけ交渉できるようになるだけだから 
713名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:49:08.57 ID:eb2ZQP4u0
2chでコピペ繰り返す奴とか久しぶりに見る
昔は大勢いた気がするが
714名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:49:23.94 ID:Zvn6RWkY0
560 :名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:17.12 ID:Slet6Qi20
■■■■■■あなたの決断が…多くの命を救います!■■■■■■

もしも対日破壊工作員の皆様がご覧になっているのなら…
一刻も早く在日米国大使館へ亡命を提言します。

もう時間が無いかもしれません。

朝鮮有事の際
対日破壊工作に参加しては絶対駄目です。
日本人は朝鮮有事に介入したくありません。

米国大使館の亡命は「拷問を受け殺される 」これは嘘です。
米国は公平な司法取引も可能です。
米国が嫌なら欧州の大使館でもいいでしょう。
亡命が公表されることもないでしょう。
あなたの情報で多くの命が救われます。
あなたの仲間も第二の人生を歩んでいます。
今後の安全と本当の人間らしい人生を手に入れられるのです。
あなたの家族もわかってくれると思います。

■■■■■■コピペで広めよう!■■■■■■
715名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:51:47.30 ID:Zvn6RWkY0
849 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 15:03:53ID:WbdFXyRF0 [7/13]
>>838
北朝鮮の国営放送で「日本を火の海にする」お決まりの脅し文句だが
この文言が使われるようになったのはオウム事件後だ
軍事力の劣る北朝鮮に日本へ本格的な攻撃方法はない
今や可能と考えられるのは対日戦闘工作員(スリーパー)による同時多発テロだ
または朝鮮半島消滅を覚悟した核攻撃のみだ

忘れてはならないことは総連と民潭は一枚岩ではないが基は同じと言うことだ
対日戦略においては北朝鮮も韓国も裏では同調すると考えてよい
716名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:52:27.05 ID:xz+d4Dj8O
やめとけ
717名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:55:04.20 ID:C++V/mj80








>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ
>人権蹂躙犯罪企業NTT元最高責任者宮津純一郎のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむ片輪にしてやれ





718名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 05:56:35.35 ID:i5OuYkzz0
日ハムも他の取った方が良いだろw
ファンがかわいそうだな
719名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:00:14.17 ID:CAU/xQTb0
>>705
ドラフトなどの存在意義には、今回は個人的な意志の部分も有るけど
裏交渉だったり詐欺行為ってのを禁じる意味もある

例えば裏口入学
志望校の関係者と語り親に接触、出来るだけの事はすると約束
子供は実力で合格
親は感謝の気持ちを渡す
実体の無い詐欺が成立みたいな裏交渉と言うか詐欺な
注目選手の場合は、金の流れが逆に成るだろうけど

変な輩の接触を排斥する意味もあるんだ、単に企業の囲い込みとかじゃなく
720名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:00:17.76 ID:hFCpix22O
ハムオタだがどうなんだこれはw
まあ藤浪も東浜も競合するからとれる確率下がるし、リスク覚悟だろうが、来てくれる確率にもよるな。
721名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:00:53.90 ID:Zvn6RWkY0



787 : 名無しさん@13周年 [] : 投稿日:2012/06/29 14:21:48ID:WbdFXyRF0 [2/13]
>>682
米国が何故日本のヤクザ壊滅作戦を発令したか考えろ
ヤクザがチャイニーズマフィアと提携だけが理由ではない
また山口組壊滅作戦を指揮していた安藤警察庁長官を昨年
突然更迭した民主党も深く関係がある
隠蔽を繰り返す反日マスコミは事態の危険性に気付いてない
722名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:06:00.40 ID:Zvn6RWkY0
【政治】民主に危機感ゼロ「日本国内でテロも」北工作員は、皇居や国会、米軍や自衛隊基地に赤丸を付けた地図を持っていた
北朝鮮には日本全土を射程に収める中距離弾道ミサイル『ノドン』が200基もある。以前、私が接触した北工作員は、皇居や国会、米軍や自衛隊基地に
赤丸を付けた地図を持っていた。テロなどの攻撃対象テロなどの攻撃対象だろう。
http://desktop2ch.org/newsplus/1275362246/

723名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:08:13.74 ID:E5oBJOLE0
日ハムは現有戦力で優勝できるんだから補強の必要はそれほど重要ではない
1位指名をどぶに捨てるのは契約金削減のため
2位以下の選手を育成でいくらでも1位以上に育てられるからムダ金使う意味はない
話題にもなるし、経費削減にもなるし、ウハウハ頭(・∀・)イイ!!
724名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:12:50.12 ID:Zvn6RWkY0
羅援少将が発表「尖閣を中国の行政区に」(字幕付)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=V6QJwpfmbXg

【日本人のみ必見!】沖縄独立宣言 そのシナリオとはBy惠隆之介氏(元海上自衛官)
http://www.youtube.com/watch?v=xPgE1CfI9Es

【驚愕!必見!】石平氏が激白!中国の日本侵略計画
http://www.youtube.com/watch?v=fcUaMTskJZE

米国FOX報道 日本は核武装すべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18915835

北朝鮮工作船事件 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15126275
725名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:15:35.29 ID:Zvn6RWkY0
1/3【討論!】危ない!人権救済法案の行方[桜H24/10/20]
http://www.nicovideo.jp/watch/1350615453
http://www.nicovideo.jp/watch/1350617517
http://www.nicovideo.jp/watch/1350616064

パネリスト:
 衛藤晟一(参議院議員)
 城内実(衆議院議員)
 長尾たかし(衆議院議員)
 村田春樹(外国人参政権に反対する会東京代表・自治基本条例に反対する市民の会会長)
 百地章(日本大学教授)
 山村明義(作家・ジャーナリスト)
司会:水島総
726名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:17:50.86 ID:XiOFIZ4k0
>>712
って事は大谷がメジャー行くなら、とくに障害はないのね
日本復帰が出来なくなるくらいか

>>719
選手よりも球団の権利が守られすぎてるように見えるんだよね
完全ウェーバー制にすれば裏の問題は大体片付くのにやらないし
727名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:24:16.71 ID:+sOOdzDp0
他球団が1位指名回避方針だったのは、
NPBが揃って大谷クンのMLB挑戦の夢を応援しているから
なんて理由ではなく
来もしない選手に1位枠使うのが勿体ないからであって
2順目以下、極端にいうと6順目あたりで指名することは当然に有り得た

大谷とその関係者も、まさか1位指名される、とは思ってなかったかもしれないが、
何順目かでポッと指名されること自体は覚悟してるだろ
つうかハムとの間で密約とかないだろうな
728名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:24:46.16 ID:30otFTS/0
プロ志望届出した大谷も悪いわな

事前挨拶すらしないで特攻してくるキチガイ球団の所行は何年も見てきてただろうに
729名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:25:58.76 ID:9eFg49qn0
3年連続で1位を無駄にするのかw

それでも勝てるからいいよね。
730名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:27:24.10 ID:q1yOzC2e0
>>728
それ出さないとNPBだけじゃなくて、MLBもダメなんじゃねえの?
731名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:28:27.24 ID:iIJ5xjOA0
ただの脅しだよな
732名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:29:10.86 ID:s9cw1xOg0
>>730
野球部退部して契約も学校卒業してからにすればけちはつけられないかな。
733名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:29:16.35 ID:coaVNSPMO
>>728
だから出さなきゃメジャーとも交渉できない。あげくに高野連にも
圧力かけられたりしてるし
734名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:29:41.36 ID:bIyLXb5Q0
日ハムのことだから成績次第でポスティングを前倒しできる条件を提示しそう
735名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:30:29.21 ID:pFid+SPN0
北海道行きは嫌だべべw
736名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:31:17.26 ID:Y4Wa471KO
菅野→巨人かメジャー
大谷→○○かメジャー

○○を言わずメジャーと言っておけば、指名されない。
しかし、巨人と密約が存在した場合
巨人→1位菅野、2位大谷ダブル収穫成功!
大谷も菅野の時みたいなバッシング回避出来るしさ

NPBへ志望届けを出してある理由は密約があるからだろ

ハムはそれに気付いて密約阻止に動いたんだろ
737名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:33:26.23 ID:1AFY41AK0
これで大谷が一番やっちゃ駄目なのが「ハムを断ってメジャーにも行かず、もう一度ドラフトを受ける事」。
これは絶対駄目。大谷に同情的だった人も全員敵に回す。
菅野より悪質なブラフをかました「密約クソ野郎」になるからね。
「メジャー行きが本気だった場合=メジャーに行く」 「メジャー行きがブラフだった場合=もうメジャーに行くしかない」

ハムが逃げ道を塞いだお陰で、結果的にメジャー行ける事になって良かったんじゃねーか?
738名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:34:07.42 ID:jLSdjIDp0
ハムに入団しても増井みたいな感じなんだろ
メジャー挑戦でもマイナーで埋もれそうだけど
739名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:34:16.51 ID:CAU/xQTb0
まぁ、囲い込む気なら裏金積むよりもっとアマチュアと交流持つと思うけどね
でも、学校レベルには不可侵の姿勢は評価されても善いかもな
今以上に野球やってる高校生の自由を無くしそうだし、難しいな
740名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:36:55.38 ID:IcgLqjIK0
花巻東は散々だなパリーグ半分出禁になるじゃん
741名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:37:33.13 ID:MgPRFTwY0
もう一度ドラフトはなかろう
ハム行きの可能性はなくはない
その前にどこかが指名しないとも限らんが
742名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:38:47.55 ID:Y4Wa471KO
>>738
×麻酔
○糸井

743名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:40:08.88 ID:a5Db+1d2i
巨人のジャマしたいだけだろ
744名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:42:04.14 ID:tTmP25pN0
これって高校生と密約するには使える手口だな

メジャー以外はお断り宣言させて指名させないようにして
ドラフトで指名して一本釣り
釣った後は適当に拒否の演技して最後は入団
745名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:45:50.89 ID:+1iisOYu0
プロ志望届はMLB行くならNPBのドラフト後に出せばいいらしいけど
監督とか周りの人間がさっさと志望届出させてドラフト指名して外堀埋めるつもりなんだろ
そして涙の日ハム入団会見とw
746名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:46:36.46 ID:3M3O4xCt0
【TBS】2012年10月25日(木) 16時53分〜17時45分 の放送内容

プロ野球ドラフト会議2012

解説
  金本知憲(阪神タイガース) 應武篤良(前早稲田大学監督) 槙原寛己
747名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:46:37.30 ID:41SboSm00
このニュース今知ったけど酷いな
生身の純粋な高校生を公開処刑ですか
国際性が出るとWBCといい野球はクソなことを全面アピールしてるな
748名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:46:52.11 ID:Y4Wa471KO
大体、NPBの球団は人が良いから「若者の夢を尊重させよう」とか言って、指名しないだろw
巨人以外は
749名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:47:03.10 ID:p8/yxf+x0
ドラフトには神様がいるからな
史上最多の8球団競合の野茂を引き当てた近鉄は、
結局球団消滅まで上位で大物選手を当てられなかったし
(ノリさんは当てたけど、下位だった)
松井秀を引き当てた巨人は、高橋を逆指名するまで、やっぱり上位で大物選手を当てられなかった

2年前に六大学のスターを当てたんだから、
しばらく日本ハムのドラフトは休みだよw
750名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:48:10.13 ID:rjAlJtXS0
相変わらずの強硬路線か。
プロやきうはださくてどうしようもないな、時代遅れだ。
MLBで頑張れよ、大谷w
751名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:48:21.58 ID:yHZCkmq30
ルール通りだけど指名することによって毎度毎度挨拶にくるわけか。
調整とかしっかり準備できなくなるのかな
752名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:52:21.52 ID:Y4Wa471KO
まあ、ハムが捨て身で退路を断ってやったw
753名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:52:40.20 ID:4gHkhMQW0
>>715
竹島の領土は本来何処の国ですか?

竹島を軍事侵略して日本国民44人を殺害して日本国民を人質に取ってまで
在日チョンの犯罪者を刑務所からの釈放を要求して永住権を与えなければ人質を返さないと脅迫した国
世界中からキムチ臭くて嘘つきで不潔で嫌われている強姦だらけの民族の国は何処ですが?


>>692
ciCXna930
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121025/Y2lDWG5hOTMw.html
754名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:57:33.90 ID:tS2TD00N0
プロ志望届出さなきゃメジャーとも交渉できないじゃん志望届で大谷批判してる奴らは何なの?
755名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:57:38.49 ID:4gHkhMQW0
>>753はミス

>>696
竹島の領土は本来何処の国ですか?

竹島を軍事侵略して日本国民44人を殺害して日本国民を人質に取ってまで
在日チョンの犯罪者を刑務所からの釈放を要求して永住権を与えなければ人質を返さないと当時の日本を脅迫した国
世界中からキムチ臭くて嘘つきで不潔で嫌われている強姦だらけの民族の国は何処ですが?

>>692
ciCXna930
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121025/Y2lDWG5hOTMw.html
756名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:00:00.49 ID:FYnJrPDr0
ハム行った方が良いよダル、中田、陽、吉川、投手野手関係なく大物とドラ一の育成が上手だから
757名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:00:21.97 ID:F9HlyP2B0
>>754
批判したいだけの池沼だろ
758名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:02:05.16 ID:Y4Wa471KO
大谷はハムが貰うよ
ゴメンネゴメンネ〜
759名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:03:34.68 ID:+1iisOYu0
>>754
【野球】日本ハム、ドラフト会議でメジャー宣言の花巻東・大谷翔平投手を強行指名へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351025754/220

220 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 06:55:30.34 ID:KO97VTcZ0
>>185
提出は日本のドラフト後でも可能
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351016972/414
760名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:03:38.58 ID:8f2Qq93B0
>>754
ドラフト後に提出するか野球部を退部するという手がある 
まぁ、志望届なんてNPBと高野連での取り決めだからMLBと選手個人が
交渉できないなんてことはない 高野連が野球部とその選手にペナルティを
与える可能性はあるがな つまるところ日本の野球界に義理なぞ通さないでいいから
さっさと退部して夢をつかみにいけばと思う
761名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:09:20.38 ID:iOyMEk0P0
ドラフト制度の存在しないJリーグの優勝チームが毎年違う事についてプロ野球は一度考えるべきだと思う
762名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:09:36.18 ID:mxJQ0oyEO
女々しい菅野は称賛されたがこれはどうなんだろ
763名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:09:43.13 ID:HfI0aEJX0
どこも指名しないと思ったら巨人が2位指名とかあるからな
764名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:16:11.60 ID:a5Db+1d2i
ドラ1枠2年連続放棄かよ
ダルはメジャーにあげちまうし
やる気がないとしか思えんな
765名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:19:06.64 ID:xNmoyJpj0
2月はソフト大嶋
11月は大谷交渉
12月は賢介メジャーと武田久FA阪神

話題独占だなハム
766名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:19:08.06 ID:+fD45Yxp0
本人がメジャー目指してるのに邪魔しないであげて
767名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:23:29.92 ID:tSfHYFlW0
これで大谷が欲しいなら、各球団指名を1位にしないといけないのか
2位以下でとれると踏んだ球団には大迷惑だわな
768名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:25:56.94 ID:Cg9gLm/pO
メジャー希望と言って競合を減らすパターン
どっかの球団に飼われてるよ
769名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:26:01.43 ID:ldFtYhO/0
>>760
>>ドラフト後に提出するか野球部を退部するという手がある 

高野連はそういう指導をしていない。それは高野連に逆らえということだ。
その場合、日本のメディアがどういう反応をするか君は想像していない。
君は高校生を守れないのに勝手な主張をしてるだけだ。
770名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:26:38.14 ID:mpMf7tQi0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
771名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:26:39.73 ID:+tXor8Qs0
日本のプロ野球なんてもう死に体なんだからメジャー優先でいいよ
772名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:28:20.64 ID:SS4TS0mb0
新潟に移転するか本社のある関西に行けよ挿花ハム
773名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:28:29.01 ID:ytUiBrhs0
高野連って凄いよなあw

公益法人だろ???
公益を目的とする事業を行う法人だろ???

そんなとこが、
大谷はNPBの為に肥やし奴隷になれってかw

おそろしw
774名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:28:51.67 ID:Cg9gLm/pO
早くウェーバーにしろよ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:29:31.00 ID:gluaqC2ZO
日本の低レベルなやきウんこ()なんかやりたくないだろw
ドマイナー競技な上に雑魚しかいないし
776名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:33:10.47 ID:tSfHYFlW0
勘ぐって悪いが、大谷は本当に大リーグ行くつもりだったのか
大リーグ行くと言って指名断ったが、ある球団が2位指名した
その後両親などと話し合い、アメリカは難しいとして日本でやる
ことにしたから2位指名の球団に入るという話ではないよな
仮にハムが1位指名したら、ハムを蹴ってアメリカ行くのか
そのつもりが本気ならいいが、アメリカ行くつもりなかったが
こうなってしまったなら、これは大変だぞ
777名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:33:37.10 ID:KczEljj+0
結局狭い世界でやってるからこういういびつな制度が必要なんだよな
才能のある若者がなんでつまらん制度に縛られなきゃならんのか理解不能
778名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:34:12.15 ID:8f2Qq93B0
>>769
こいつ自身が今までにないことをやろうとしているのだから
それくらいはできるんじゃねーの いや、新浦問題以来か
他国からの青田買いに乗っかるというのことをやろうしてんだから
多少のバッシングやリスクは覚悟しろよ 

779名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:34:23.40 ID:4kQ70myUO
うわマジで巨人とかありそう
780名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:34:54.58 ID:EfNr2MXK0
>>100
ドラフト上手い球団が2年連続で1位枠無駄にするんですかねえ
781名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:36:32.61 ID:zqp+yhnV0
菅野は5億円は裏で貰ってそう
782名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:37:41.53 ID:WJsauqhKO
高卒の二年間ぐらいはのんびりしないと後で後悔する。日本でのんびり育成してもらったほうがいい。
783名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:39:22.69 ID:QFT4LXgZ0
憲法違反の制度が許されてる方がおかしい
裏取引だろうがなんだろうが実力があるなら行きたいとこに行けば良い
ただそれだけの話

それを邪魔する日ハムがおかしい
メジャー行きを妨害とかスポーツなのかこれ?
これで大谷のメジャー行きは不利になってしまった

ブサヨはこう言うときこそ騒げってんだ
アホ面下げて売国しかしねえ癖しやがって
784名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:40:10.89 ID:ytUiBrhs0
NPBである限り、
どこであっても、
仙一やデーブと巡り合う可能性があるからなあw
785名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:41:31.36 ID:Y4Wa471KO
純粋な高校生→就職難のニート予備軍
大谷→億円単位のカネが動く金の卵

高校生だろうが、プロ入りするなら甘くは無いだろw
786名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:43:16.09 ID:KpTQvpE/0
ダルビッシュ先輩と同じ道
というかなり説得力のあるフレーズが
787名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:44:04.21 ID:a03GRDbU0
去年の菅野といい、日ハムは頭おかしいな。
788名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:44:04.92 ID:Z41SXfNj0
ドラフト止めればいいだけのこと
馬鹿じゃないのプロ野球w
789名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:44:52.88 ID:irKUU2qR0
ドラフト指名をけって、メジャーに行ったとして・・・

   メジャーでうまくいかず、日本に復帰しようとしても、
   二年だか三年だかは、日本でプレイできない

  という罰則がある。←メジャー指向選手への嫌がらせ。
790名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:47:49.94 ID:Y4Wa471KO
ハムが指名しなかったら、巨人がしたり顔で2位指名して
原「ルールに則って指名したまで」と云うだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:49:03.44 ID:YiLs37IA0
ハムには指名する権利があるから指名するんだよ
そういう制度の中で動いてる
792名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:50:17.87 ID:Y4Wa471KO
メジャー球団もドラフト参加可能にルール変更すればいいだけ
793名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:53:01.21 ID:Y4Wa471KO
純粋に本人の意向を尊重出来ないのは、菅野を見ても分かるだろ
既に高校生の就職とは違うからな
794名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:53:05.35 ID:++w9EgAM0
日ハムは大谷とる前に斉藤をちゃんと育てろ!!!!!!!!
日ハムは大谷とる前に斉藤をちゃんと育てろ!!!!!!!!
日ハムは大谷とる前に斉藤をちゃんと育てろ!!!!!!!!
795名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:53:16.09 ID:ytUiBrhs0
NPBが指名するのは勝手。
MLBに優先するわけじゃないけどね。

MLBに優先するなんて高野連が決めようもんなら、
それだけで職業選択の自由の侵害でアウトだろ
796名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:54:00.68 ID:AgSuhdKSO
そもそもメジャー行くのにも志望届け出さなきゃいけないと言うのがおかしい。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:54:22.61 ID:F6zuTW/a0
直接アメリカに行ったら○年は受け入れない
MLB球団と交渉出来ない様に邪魔をする 3月末までだっけ?

なんだかね〜
798名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:55:23.64 ID:8f2Qq93B0
>>789
男女間で例えるならNPBという黒髪の女とMLBという金髪の女を天秤にかけて
金髪の女を選んだのに金髪の女とうまく行かなくなったので、では黒髪の女でと言われても
黒髪の女にも断る権利はあるだろ
799名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:57:07.96 ID:UO4k0LfN0
ハムは3年連続でドラフト一位をドブに捨てたのか
このツケは5年後に来るぞ

武田勝、ケッペル、ウルフ、多田野、八木、稲葉、小谷野、田中賢介、鶴岡あたりは高齢で
働けなくなる。
ローテに入れそうな投手が吉川、中村しかいない。
8陽、4西川、9糸井、7中田、5杉谷、3うぐもり、DH谷口、2近藤、6中島卓
の打線はあまりにも貧弱
800名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:57:36.04 ID:7mkYxc8l0
他のスポーツでも、いろんな才能勝負の仕事でも(技術系とかクリエイターとか)
どんなに日本の高校で育ててもらってたとしても
まずは日本でやりなさい、海外行くななんて囲い込まないよなぁ。
結局オトナのほうで、自分らの所有物みたいに勘違いしてケチケチしてるんだよ。
せっかく育てたのに出て行く気か?って村社会の考え方。
挫折したらいつでも帰ってこい!!ってくらい大きくかまえて送り出してやって欲しい。
801名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:11:20.75 ID:55SLdRVN0
ファンも選手を数値の書いてあるカードみたいに考える時代が来たんだよ
チームを応援して、選手はいる間は応援するスタイル

それか○○選手のファンという立場を変えずに移籍したら移籍先のチームを応援するか

昔みたいな○○球団の○○選手のファンってのは時代に合わないんだろな
802名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:12:07.41 ID:YiLs37IA0
>>800
いや行きたかったら行くのは自由なんだよw誰も止めないよ
だったらドラフトに間に合うようにプロ志望届を出すようなことをしなきゃいい

届を出した限りはNPBに指名されることは覚悟しないといけない
803名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:12:28.59 ID:ayQ84jxz0
テレビで見れないの?
804名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:12:30.21 ID:VNc2qVFH0
通用しなかったら帰って来たいとかじゃなく
本気でメジャーめざす気なら指名されようが何ら問題ない

805名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:14:48.61 ID:kWWr9Y5T0
>>543
まさに昭和脳w
806名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:17:13.78 ID:55SLdRVN0
昔の巨人なら大谷メジャーってブチ上げさせといて、一位菅野・二位大谷の食いしん坊ドラフトやったのにな
807名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:18:04.67 ID:kWWr9Y5T0
>>802
一般人も複数企業に履歴書送るからな
ウチに入社しないと制裁するとかヤクザよりひどいよ
808名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:18:23.59 ID:Q8UFnuZn0
国内他球団志望じゃないんだし、指名されても何ら問題はないだろ
809名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:18:32.96 ID:C1vosfuwO
既出かもしれないが、昨日スポーツニュース巡りした結果日本ハムが指名しても現行ルールだと大谷サイドはメジャーのチームと同時進行で交渉可能
後は大谷サイドが決めるだけ
810名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:18:49.63 ID:7CJ2zbSlO
>>804
日本の球団とも接触はしたんだよね
それが気にくわない。最初からメジャー一本なら門前払いしろ
そしたら全力で応援するわ
811名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:20:36.76 ID:D9z6Gpq1O
お、今日か
楽しみだ
812名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:21:10.39 ID:SS4TS0mb0
銭ゲバ関西商人の体質のハムフロントと行き当たりばったり
宵越しの銭を持たない道民とじゃ長く蜜月が続くわけがない。
813名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:21:34.65 ID:ms2H4eiT0
絶対にメジャー行くと宣言しておきながら日本プロ野球の志望届け出してるんでしょ?
出さなかったら指名される事ないのに。
巨人とかと密約があるとか何か裏があると勘繰られても仕方ない。
814名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:21:58.15 ID:SS4TS0mb0
>>810
アホか
おまえは進路を決めるときにあらゆる可能性を検討しないのか?
815名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:22:18.05 ID:v17B8zTf0
まあ、いいんじゃね?

大谷にも拒否権はあるんだから
何の問題もねーよ
816名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:24:01.18 ID:gaW+UP6DO
つい最近まで日本と海外は半分半分、日本なら12球団OKの姿勢だったからな

817名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:24:16.93 ID:kWWr9Y5T0
>>810
アホだろ、君
君は当然、高校、大学入試で両方とも一校しか受けなかったんだよな?
企業も一社しか受けなかったんだよな?
818名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:24:41.37 ID:66zrW5jA0
メジャー行くにも高野連に志望届が必要。少しもNPBに未練が無いのなら
一度出した届けを取り下げてドラフト終了後に再提出すれば無問題だった。
周囲はアメリカ行き反対の様だし去年の菅野よりは勝算はあるんでしょ。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:24:45.06 ID:SS4TS0mb0
>>813
日本プロ野球のプロ届ではないと何度言ったらわかるんだ?
プロ届を出したのは高野連
卒業したら進学しますか、就職しますか、プロ野球選手になりますかetc....の届け出
820名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:25:17.70 ID:RSMt5Zbu0
単にさ
日本のプロ野球入るつもりでいて届けだしたら
メジャーのスカウトもきて本人はそこでメジャーへの道があるってわかって
悩んでメジャーに決めただけだろ(笑)
最初からメジャーとか
届け出がドラフトに間に合うようにとか
就職活動すらしたことないような奴らの書き込みばかりだな
821名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:26:14.75 ID:SS4TS0mb0
ハムヲタの情弱ぶりキチガイぶりは相変わらずだな
822名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:26:56.03 ID:HSUroeKV0
ここにきて中日が2位指名する予定だったとかソフバンが急遽参戦かもとかきな臭くなってきたな
一体どこが囲い込んでたのやら
823名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:29:07.31 ID:FZr1lB4T0
2位以下で指名する球団が出そうだな
824名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:29:59.68 ID:7CJ2zbSlO
>>814
健全な挨拶してるとは信用してないからね
幾ら積んでくれる?とかの話しを聞くためかもしれない
825名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:31:47.31 ID:2NnCzQBGO
で、東浜に乗り換えるか?
826名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:33:38.60 ID:66zrW5jA0
やろうと思えばハムと同時並行でメジャーと交渉しても基本的には問題ないし、
大谷の選択肢がただ一つ増えたってだけの話だよ。
うちの球団も少しはハムの特攻精神見習って欲しいよ。
即戦力が必要な時に森なんて何年かかるんだよ。
827名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:38:17.03 ID:RSMt5Zbu0
そもそも厚遇条件より夢を選んだってのに
日米球団を条件で天秤にかけるって変な話だろ
828名無しさん@恐縮です :2012/10/25(木) 08:40:32.25 ID:/CrdWaVQ0
5年くらいでメジャーに売り飛ばす算段だなw
829名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:40:34.98 ID:lQVpmMfvO
大谷もいいけど一番やるべき事は多田野を一流にすることだろ
830名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:41:30.88 ID:w8g7kl0v0
日ハム製品100年分
831名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:41:32.48 ID:ldFtYhO/0
>>826
大谷選手が希望しない選択肢を増やす権限はファンにも日ハム球団にもない
彼はすでにNPBという選択肢を捨てている。MLB行きを記者会見で表明した。
その発言の重さを受け取らず、君は自分の趣向で話しているだけだ。慎め。
個人の表現の自由を越えて、自分の権利が及ばない他人の権限に介入している。
832名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:42:06.43 ID:MiWwc85F0
日ハム拒否られまくればいい。
833名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:43:52.09 ID:O3ZsuDTj0
くじ引きは多田野で
834名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:45:01.77 ID:ldFtYhO/0
>>778
>>こいつ自身が今までにないことをやろうとしているのだから
>>それくらいはできるんじゃねーの

無責任発言。無責任なら何でも言えて怖くないと思ってる輩の典型
835名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:45:17.53 ID:YkfuUpCK0
これ日ハムだから言えることだよな
日ハムの方がメジャーより大谷を育てられる
育ったらダルみたいに若くしてメジャー行かせてやるって言ってるんだろ

阪神が言ったらギャクだけど
836名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:45:22.18 ID:kWWr9Y5T0
>>826
大谷って即戦力なのか?
837名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:46:11.62 ID:XgHgsa+H0
日ハムはNPBから大谷に嫌がらせをするように言われてるのか?
どうせやるならドラフト7位指名とかしてやればいいのに

それか交渉権をメジャーの球団に売ろうとしてるのか、
ドラ1に払う契約金1億が惜しいのか
838名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:46:40.57 ID:SvqJ/pnn0
>>1
夕方5時から・・遅い
前のように午前中からやれよ、決まった直後の高校、大学での胴上げ見れないじゃないか
839名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:47:12.88 ID:ldFtYhO/0
>>835
>>これ日ハムだから言えることだよな
>>日ハムの方がメジャーより大谷を育てられる

彼は日ハムに育てられたいと思っていない。NPBではなくMLBを選択した。
君は無責任だ。根拠の無い言い分だ。
840名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:47:15.28 ID:kWWr9Y5T0
>>835
なんで?

野球のレベルが高い国、選手層の厚い国でプレーしたほうが良い選手になる可能性が高いだろ
841名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:47:50.82 ID:M8dXfaok0
会見で大谷が泣きながら日ハム批判でもしたら株価は下がると思うわ
まぁ菅野がすんなり巨人に行ったら密約を疑われるしバカな会社だな
842名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:49:15.98 ID:ldFtYhO/0
>>837
>>それか交渉権をメジャーの球団に売ろうとしてるのか、

ドラフト指名の有無のかかわらずMLBの交渉は自由だ。
交渉権は価値のないものだな。
843名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:50:12.61 ID:w8g7kl0v0

会見で大谷が大笑いながら日ハムOKでもしたら株価は下がると思う
844名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:51:00.09 ID:GtxhHdqt0
指名したからって大谷に不利になることは一つもないんだから勝手にやればいいんじゃない?
845名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:51:53.45 ID:Uz2fBp6K0
なにも悪くない大谷が可哀想で仕方ない
846名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:52:30.31 ID:GtxhHdqt0
>>841
大谷が批判する意味ないでしょ?拒否するのは自由なんだから
847名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:52:50.02 ID:SvqJ/pnn0
日本でドラフトされて拒否→渡米した場合
メジャーとの交渉ok=ただし日米紳士協定(強制力無し)で契約は4.1以降?
メジャーでのキャンプ、練習参加はok
問題は↓
日本復帰する場合、最後にメジャーとの契約きれてから3年後(大卒は2年後)

ハムの嫌がらせ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:53:29.02 ID:w8g7kl0v0
両親がすでに大金をもらっていたらwww
849名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:53:40.31 ID:ldFtYhO/0
>>844
既に注目を浴びなくてもいい注目を浴び、ストレスだろう。
指名されれば大騒動になり、アホなメディアに平穏な生活を侵害される。
日ハムはそれを知りながら指名できる権限はないのに強行指名しようとしてる。
犯罪行為に等しい。
850名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:54:18.36 ID:oQDAQgaW0
酷いな。高校生の人生を狂わせるようなことをして
851名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:54:22.18 ID:LOj8ZagH0
毎年楽しませてくれるな
852名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:54:27.73 ID:zTwrhSrg0
北海道なんて寒いしクマも出るし
道民の民度も低いし行きたくないと言っておりました
853名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:55:23.16 ID:7ZHZbpLx0
日ハムってドラフトの時に嫌がらせばっかしてるようなイメージしかないな。
スカウトがあんまり仕事してないんじゃないの?
854名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:55:48.76 ID:GtxhHdqt0
>>847
ドラフト指名されなきゃメジャーと契約切れたらすぐ日本に復帰できるの?
855名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:55:57.87 ID:tpsH+UCP0
菅野指名しろよ、そしたら天晴れだ
1浪したら希望球団に入れるとかドラフトの意味なし
戦力均衡なら完全ウェーバー以外ありえないけど巨人と取り巻きが反対するし。
だから日本のプロ野球はクソなんだよ、これからもずっと。
856名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:57:18.32 ID:4FtWnPeq0
日本で活躍して年棒2億円
メジャーで活躍して年棒10億円

能力のある奴がメジャーを目指すは当然の理
本人のリスクをしょっての判断を尊重する。

857名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 08:59:34.28 ID:I696yIcO0
>>849
まるでカルトの勧誘だな
詳しい奴がいるのかね?
858名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:00:32.08 ID:yHNUpMPu0
メジャーに挑戦させてやりなよ
859名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:00:58.65 ID:w8g7kl0v0
プロ野球機構「慣例化するとまずいからどっかが指名して下さい今回は
日ハムさんよろしく」 日ハム「まぁしょうがない悪者になりますか」
860名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:04:15.78 ID:M8dXfaok0
>>846
大谷が批判なり不満を愚痴れば大衆は大谷に同情するから意味はあると思うぜ。出来レースでなければ日ハムはリスクしかないからな
861名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:04:30.11 ID:PpE2G89S0
ドラフトはよおおお
862名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:04:57.53 ID:tpsH+UCP0
日本ハムにはNPBから悪者手当てが出るの?
863名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:05:14.35 ID:pP4UGqQQ0
どうせダメなんだから今年も菅野に行ってくれ
頼むよ日ハムさん
864名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:07:27.75 ID:4FtWnPeq0
日ハムも強行指名するなら、活躍すれば大リーグに負けない待遇を
補償しますぐらい言わないと
指名します、だが年棒は日本ルールで低く押えますじゃおかしくないかい
865名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:09:16.52 ID:w8g7kl0v0
>>862
ここだけの話、内容は極秘でがでます
866名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:10:50.71 ID:ldFtYhO/0
>>857
信じられない文化をプロ野球界に持ち込もうとしてる。
田澤選手のときは個人を尊重し指名回避したのに
才能豊かな高校生の純粋な心を踏みにじって平気で
テレビでコメントする日ハムの連中の神経が信じられない
867名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:11:22.68 ID:4FtWnPeq0
ドラフトは金のなる木を、タダ同然で手に入れるシステム。
868名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:13:38.41 ID:kWWr9Y5T0
>>837
指名無しで簡単に渡米させるな!
NPBなめるな!って空気は間違いなくあるな
この板ですらw
869名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:14:34.90 ID:YkfuUpCK0
ドラフト4日前に指名しないで下さいってのもかなり酷いけどな
まあ日ハムが交渉権獲得しても交渉するかしないかは大谷が決めることだからな
870名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:15:21.24 ID:tpsH+UCP0
>>865
やはりそうか、大人の世界は汚い
871名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:15:23.21 ID:ezW2pxs1O
>>866
田澤って全然名前聞かないけどまだメジャーでやってるの?
872名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:16:47.96 ID:kWWr9Y5T0
>>864
NPBってアメリカならマイナーレベルの選手でも日本代表で軽く億稼げる
あらゆるスポーツの中でも実力あたりの年俸が世界一高いリーグだよ
873名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:16:53.50 ID:ldFtYhO/0
>>871
田澤選手は今年は中継ぎで好成績
来年は好条件で契約可能な状況 さらなるステップアップが見込める。
874名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:18:56.31 ID:kvvwDM740
>>849
えw日ハムは指名できる権利がないのか?w
んなわけないだろ〜
875名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:20:22.25 ID:ezW2pxs1O
>>873
ありがとう
活躍してるんだね
876名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:21:22.15 ID:rQk/uQ5E0
>>869
日ハム以外の指名する球団、それが裏金の相手なんじゃないだろうか…
この時期に大リーグ表明なんて胡散臭すぎる
877名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:22:13.44 ID:w8g7kl0v0
すでに交渉は終わっています御両親とのwww
878名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:22:37.78 ID:5c22+0Sk0
菅野のときは散々「日ハムよくやった」的な空気を作ってたマスゴミとバカちゃねらーどもが
メジャーに行くと表明してる子に関しては「夢を叶えさせてあげたい」だってwwww


アホ丸出し
879名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:23:07.85 ID:rlZ2VTCl0
菅野の時は日ハム賞賛してて
今回は日ハム叩くやついてめちゃワロwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああ
880名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:24:06.24 ID:coaVNSPMO
田澤って、WBCで絶対代表に選ぶべき選手なのに打診すらしない。
おそらく大谷がどんなに活躍しても代表に選らばないんだろう
881名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:24:41.34 ID:8f2Qq93B0
>>849
>日ハムはそれを知りながら指名できる権限はないのに強行指名しようとしてる。
>犯罪行為に等しい。

お前が>>834で書いたまんまを行ってやるわ

>無責任発言。無責任なら何でも言えて怖くないと思ってる輩の典型

んでもって聞くけどお前はなんらかの責任を負っているの?関係者かなにかか?
882名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:24:54.91 ID:nMxQ5UdhO
ソフトバンクも大谷を指名するな
ソフトバンクは打者としての大谷を評価
くじは王会長が引く予定
883名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:28:36.20 ID:HWRTsIzK0
日ハムは指名して、大谷は拒否すればいいだけなのに、
なんで発狂してる連中がいるの?

なにか不都合なことでもあるの?
884名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:29:47.26 ID:tz+M2A+L0
入ったら入ったで密約とか言われるんだろうな
とりあえずもう一度菅野行って
外れたら大谷で良いじゃん
885名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:29:55.64 ID:kRso7nbv0
>>880
どのツラさげて打診するんだろうw

MLBに行くの完全自由化しますからご勘弁をとか言うのかなw
886名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:31:39.64 ID:w8g7kl0v0
大谷のおかげでTVのドラフト中継は高視聴率が
鉄板だなTBS大笑いwww
887名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:32:32.45 ID:/j/5wqyN0
>>878
は?嫌なら拒否すればいい
夢は叶えるよ。邪魔してないけど
サカ豚が言ってるんじゃないの
指名したら入団しなければならないと思ってるのか
888名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:34:24.00 ID:1AFY41AK0
>>882
慌てて後追い指名する球団が、恐らく本来の密約相手だろうな
889名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:35:11.13 ID:YkfuUpCK0
まあ大谷もNPBにプロ志望届を出した以上は指名されても文句は言えない
日ハムも交渉権獲得して大谷が交渉拒否しても文句は言えない
890名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:37:15.15 ID:I0S3f0ar0
ドラフトって何故17時みたいな意味不明な時間なんだろ?
昼か夜でいいじゃん
891名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:37:21.47 ID:kWWr9Y5T0
>>889
NPBに出したんじゃなくて
高野連に出したんだろ?
892名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:38:35.55 ID:w8g7kl0v0
>>883
甘い、表だけじゃなくて裏からもがんがん攻めてくるんだよ
以前あったのは関連会社に親の就職を保障するとかww
893名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:38:44.23 ID:kfKXU5FO0
なんで荒れてんだ?
もしかしてドラ2で掻っ攫おうとしてた在京球団でもあるの?
894名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:38:49.00 ID:ldFtYhO/0
>>883
既に拒否してるんだよ。拒否してるのに拒否したらいいというのは頭がおかしい
”指名する球団があれば”個人の権利を侵害することになる。
コミッショナーも危惧しているからそういう発言になる。
指名すると言ってる球団は”個人の意思の尊重”を考えなおさないといけないね。
895名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:39:56.74 ID:WYAO3erC0
>>889
まあ日ハムが会いに行く前にメジャーと契約済まし終わったとしても文句言えないけどな
これで会う必要すらなくなるけど
896名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:41:52.19 ID:/j/5wqyN0
>>894
指名するのが駄目だと言うのもおかしい。ルール違反じゃないし
指名するのも拒否するのも自由
交渉権を得るだけだよ。交渉したいから指名するの
交渉してみたら変わるかも知れない
897名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:42:35.60 ID:w8g7kl0v0

まぁ大人の世界は相談事で決まるから時間かけて
お話しているうち人の気持ちも変わるのさwww
898名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:43:11.63 ID:ldFtYhO/0
>>874
ないんだよ。考えればないんだ。ドラフトを拒否する権利は認められている。
強行指名すれば個人の権利を尊重しない憲法に反することになるね。
だから田澤選手のけースでは指名されなかった。
菅野選手のケースとは明らかに異なる。
899名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:43:52.84 ID:HWRTsIzK0
公平にこのスレを見てると
日ハム批判してる人たちの言い分は朝鮮人みたいに辻褄が合ってないんだよな
なんでそんなに興奮してるのかね・・・
900名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:46:28.21 ID:8f2Qq93B0
>>894
どうしてもドラフトにかかりたくないのなら志望届を一旦取り下げて
ドラフト後に出し直せばいいだろ 何もしないで放置しておいて指名を受けるのはダメ
とか意味わからんわ まぁお前が喚いているだけで本人にとっては指名を受諾するか拒否するかも
選択肢のひとつなのだろうけど 勝手に他人の意思を自分のことのように代弁するなよ
901名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:46:57.08 ID:qKbzwnlKO
花巻東の監督は圧力をかける体育会系的なのが嫌いだから、金貰って日本の球団に行けとか言うよくいる腐った監督じゃない
がめつい両親を攻めていくな日ハムは
902名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:46:58.44 ID:ldFtYhO/0
>>896
ルールは憲法であったり法規範に照らし合わせて
反しないか考えないといけない。ルールは法規を超えてはいけない。
だからコミッショナーは個人の意思は尊重されるべきという
発言をしてるんだね。多くの球団関係者も同じ事を言ってる。慎まないといけないね。
903名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:47:45.17 ID:mlLBM7jHO
大谷や日ハム以前に根本のルールがおかしい
整備する良い機会には……出来るわけねーか
904名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:49:03.84 ID:ldFtYhO/0
>>900
>>ドラフト後に出し直せばいいだろ
そういう指導は高野連でしていない。MLB志望者はプロ志望届出しなさいということだけだ。
撤回しなさいとは書いてない。君の勝手な主張だね。 規則にないからそういう義務は存在しない。
905名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:49:10.38 ID:kWWr9Y5T0
>>899
行かないから指名しないでくださいって公言してる選手を指名するほうが朝鮮人っぽいな
906名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:49:19.98 ID:WYAO3erC0
>>899
菅野みたいに「NPBに就職したい、だけど巨人じゃないと嫌だ」じゃなく
大谷は最初から「NPBに就職するつもりはない」のに無理矢理何故かNPBが内定出そうとしてるからじゃねえの
907名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:49:24.16 ID:w8g7kl0v0
>>902
まぁ本音と建前ってのもあるけどねww
908名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:50:33.56 ID:1AFY41AK0
>>894
「○○(球団)以外お断り」って選手をその球団以外が指名するのと一緒だろ。
ペナルティが先(入団前)に来るか後(退団後)に来るかの違い。
それもおかしいって言うなら、もうドラフトの制度的な問題だ。
909名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:51:07.06 ID:ldFtYhO/0
>>907
意味がわからない。
事実も知らないのに自分勝手な根拠がない妄想を膨らませるのは意味がないね。
910名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:51:47.34 ID:HWRTsIzK0
>>906
拒否してアメリカに行けばいいだけなのに、なにを難しく考えてるのかね
911名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:53:00.76 ID:8RmfVzVJO
日ハムは死ぬ気で取りに来るだろうな
ダルはいなくなったし、ハンカチは賞味期限切れ気味で動員鈍ってる
マスクも実力も申し分ないと来たら例えポスティング期間調整して数年でも在籍させたい
912名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:53:41.46 ID:ldFtYhO/0
>>908
>>ペナルティが先(入団前)に来るか後(退団後)に来るかの違い。

NPBと無関係な人間にペナルティを課す組織とはどういう組織なのか。
因縁をつけるようなもので○ボのような存在だね。大谷くんに過失はないね。
913名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:53:50.02 ID:NbIzfkU90
プロ志望届出さないとメジャーにもいけないって
高野連が決めただけで効力持つのか・・・?
メジャーが高野連の決定を尊重するってこと?
914名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:06.92 ID:8f2Qq93B0
>>904
だったら指名をしてはいけないという規則もねーだろうが
んでもってさっさと拒否すりゃ済む話 んで好きなだけMLBと交渉しろよ
別にMLBと交渉しちゃいけないなんていう制限なんてかかってないんだからさ
何の不都合があるつーんだよ バカなのか? 

915名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:07.68 ID:dgx7GgLf0
プロ野球はそれはそれはいやらしいくらい狡猾だからね
だから拒否してても大抵プロに入る
高橋由伸だって親の借金がなかったら他の球団に入りたかった
唯一の例外はあの金ばら蒔き時代の西武に指名されたが婚約者に反対されて銀行員になった子だけだったな
916名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:18.11 ID:w8g7kl0v0
>>906
まぁ大谷にしたっていつかは帰ってきて日本球界でって
スケベ根性あるからあんまり事を荒げたくないんだなww
917名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:22.64 ID:WYAO3erC0
>>910
一度も会わずに断っても
一切文句も言わずに引き下がるならいいんじゃね?
まさか一度ぐらい会うのが礼儀とか言い出さないよな?
918名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:33.25 ID:IG6TWOROO
日本ハム関係者が事前に大谷と接触

大谷「デーブや星野がいる楽天はイヤだ」

メジャー挑戦宣言してくれ。
ウチが単独指名してやる。安心しろ。

大谷一本釣り

実は高尚な作戦
919名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:38.66 ID:VYGulYgHO
これはダルあたりが来月中に日本で頑張ってポスティングでくるのも悪くないって言うんだろう
920名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:54:46.64 ID:NbIzfkU90
>>910
ドラフト指名されたらメジャーも協定か何かでその選手は取らないんじゃなかった?
921名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:55:04.65 ID:1AFY41AK0
>>912
「メジャー退団後にNPBに入るなら」って話だろ、あれ?
NPB関係あるじゃん。
922名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:56:07.99 ID:ldFtYhO/0
>>910
個人の尊厳にかかわることで日本国民全般に関わる重要な問題なんだね。
君はそういう社会を認めることになるね。
それは君自身に振りかかることであるってことも考えないといけないね。
923名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:56:53.15 ID:HWRTsIzK0
>>917
未来の妄想や想像の話してもしょうがないだろw
924名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:57:03.72 ID:EC19BmBT0
普通の親なら
全力で喜んでるだろうな、強行指名
ハムはドラフト戦略上手いんじゃなくて
クジ運がいいだけだよ
925名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:57:35.28 ID:Q9C/xWeU0
そもそも日本のNPBに魅力を感じないから行くんだろ?
なら3年はNPBに入れなくったって別にいいじゃん
指名されようがどうってことないだろ
926名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:58:53.76 ID:WYAO3erC0
>>920
昨日のNHK見る限りそんな協定存在しないみたい
大谷がドラフトの次の日メジャーと契約しても日ハムが文句を言う筋合いすらない
927名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:59:34.44 ID:LYSzzjcX0
無駄に一枠使うなよ
928名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:59:40.00 ID:XgHgsa+H0
>>910
交渉権が来年の3月末までで、それまではメジャーと契約できない云々とか見たけど
そうだとしたら嫌がらせだろう
929名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 09:59:44.21 ID:ldFtYhO/0
>>921
大きな組織になるほど社会的責任を負う。
無関係な人間にペナルティを一方的に与えてはいけないし
機会の均等、公正公平でないといけないんだね。
930名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:00:32.40 ID:w8g7kl0v0
大谷を育てるに当たって親が内緒で
日ハムから借金背負ってたらww
931名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:00:41.51 ID:NbIzfkU90
>>925
それ、志望届出さなかった時のことでしょ。
出しててドラフト指名されるとメジャー球団も取ってくれないんじゃ?
932名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:01:07.37 ID:yc6vc3L70
全く実績がないのにマスコミは騒ぎすぎ
933名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:01:23.20 ID:3OjT+URk0
塩味、星形ニンジン入り…大谷ラーメン登場!スポーツニッポン
長嶋茂雄氏:金田さん以上だ! ミスター熱望「大谷見たい」 毎日新聞
【プロ野球】東尾氏、大谷を絶賛 「松坂より少し上」 MSN産経ニュース
阿波野氏 大谷絶賛!200イニング行ける スポーツニッポン
大谷、プロでもガッツポーズやるぞ!…西武 スポーツ報知
“おおたにイヤー!”浪曲師から演歌転身歌手が出前ライブ スポーツニッポン
“大谷列車”が走る!西武鉄道増便決定 デイリースポーツ
大谷「社会の模範に」薬物は使いません デイリースポーツ
歴史に名を残す!西武・大谷、流行語大賞獲る サンケイスポーツ
大谷 日本一の投手に「ライバルは自分」 デイリースポーツ
大谷 新サインをファンに披露 デイリースポーツ
大谷に負けん!今村が4日連続ブルペン スポーツニッポン
934名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:01:26.53 ID:HWRTsIzK0
>>920,928
口約束はしたけど協約とかはないよ
MLBが文言を残すことを否定したから
935名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:01:51.51 ID:ldFtYhO/0
>>925
>>指名されようがどうってことないだろ
既に大騒ぎになってる。指名は報道は加熱し大騒ぎになる。
それはNPB関係者がよく知ってることなのだから
高校生に迷惑を与える行為をしてはいけないね。
発言もよく考えて慎まないといけないね。
936名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:02:00.92 ID:8f2Qq93B0
>>928
紳士協定というのは暗黙のルールであってもうすでに存在していないに
等しいだろ 日米間でそんな取決めしていないのよ 
937名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:02:07.81 ID:XgHgsa+H0
>>934
じゃあドラフト前に契約しちゃってもいいわけだ。
そうすればよかったのに
938名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:02:42.31 ID:Q9C/xWeU0
NPBへの逃げ道なんていらないだろ
メジャーで成功できるように頑張れ
もともと向こうの野球選手はそうなんだろうし
939名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:02:43.45 ID:WYAO3erC0
>>923
何故かNPBと関係ない大谷を
NPBの球団の都合で拘束されるのかが不思議でな。
スカウトが会いに行くので時間あけろ、とか。
「会うつもりはありませんので来ないで下さい」と言われても文句言えないだろ?
940名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:03:42.56 ID:his5V45n0
よくわからんな
日ハムが交渉権獲得=大谷は拒否はできても3月からメジャーかマイナーで
プレーするのは無理ということ?
941名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:03:59.61 ID:qiyHh4n6P
ドラフト選手なんか取れなくても巨人も日ハムも優勝できるんだからテキトーでいいだろ。
942名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:05:49.41 ID:NbIzfkU90
>>934
あれ、紳士協定なのか。
だとするとメジャー側が本当に欲しいと思ってるかどうか、だな。
他にもいるレベルなら諍いは避けるだろうし
943名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:06:37.11 ID:kWWr9Y5T0
>>921
そんなNPBの世話になりたくないだろ
これからどんどん増えるよ
944名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:07:31.06 ID:8f2Qq93B0
>>939
NPBの球団に未契約の選手を拘束するような権利は一切ねーよ 会いたくなければMLBの球団としか交渉しないと言って
会わなければいいじゃん 
945名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:07:36.68 ID:kWWr9Y5T0
>>942
てか、日米が対等って野球でも国家間でも幻想にすぎないからね
946名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:08:10.58 ID:HWRTsIzK0
>>939
文句言わないでしょ
大谷がアメリカ1本に絞ったけど、日ハムはドラフト1位指名権をかけて最後に1度は交渉したいと思って指名するだけだと思うし
947名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:08:58.72 ID:oRPMpnZS0
菅野さんはともかくなんで無駄に1枠使うの?
公開オナニーなの?
948名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:11:34.52 ID:YkfuUpCK0
紳士協定なんて有って無いようなもの
日ハムに指名されてもメジャーが契約するのは可能だ
でも大谷は日ハムに行くと思うよ
監督も両親も日本球界希望だし大谷本人も阪神や横浜みたいな糞育成球団に指名されるのが最後まで悩んだ理由だろ
949名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:11:54.41 ID:AknAzWhR0
頑張れ日ハム
950名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:12:08.66 ID:NbIzfkU90
>>945
野球は支配する必要も感じられてない程度で
国家は実質的に外交のカードの一枚はアメリカ頼りなんだよな
951名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:12:15.65 ID:rlZ2VTCl0
菅野
巨人に入りたい他はNG
大谷
メジャーに入りたい他はNG

何が違うの?
結局巨人叩きたいありきで考えてるからだろw

普段はマスゴミやらクソゲンダイとか言ってるくせに
こういう時はソースに使ったり悠々と賞賛したりしてて滑稽だよ
952名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:13:03.81 ID:rlZ2VTCl0
株式会社プロ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:13:42.91 ID:nvE9VRtD0
今年も一位枠無駄にするのか
強いチームは余裕だね
954名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:14:23.42 ID:4FtWnPeq0
大谷のような金の卵を5〜6年大事に育てていけば
50億でメジャーに売れる
こんなハイリターンな商売は他にない。
955名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:15:11.20 ID:KIC6fmJS0
メジャーをなめんな
956名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:16:06.66 ID:vWdr4rFJ0
日ハムは後々メジャー行き容認してくれるだろうから、日ハム→メジャーでもアリだと思うけど
もし既にハム入りの密約があったとして、メジャー挑戦発言や栗山の涙までもが他球団に指名されない為の演技だったとしたら恐ろしすぎるな
957名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:16:10.98 ID:WYAO3erC0
>>951
菅野は「NPBに入りたい、だけど巨人じゃないと嫌」
大谷は「最初からNPBに入るつもりはない」
ドラフトは「NPBに就職する」のを前提の制度
958名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:16:55.09 ID:qiyHh4n6P
アメリカ行ってもすぐにはメジャーで投げれないんだろ?

4軍くらいから毎年アップしていくって解説を見たぞ。
959名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:17:08.10 ID:XgHgsa+H0
>>951
菅野は気に食わない、大谷は応援したい

ただこれだけじゃないの?
菅野は1年無駄にしたんだし、別にいいんじゃないの?とは思う。
ただまた競合して巨人にいけなくて浪人とかなったら面白いとも思う
960名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:17:35.07 ID:oRPMpnZS0
>>951だからもう一回菅野さん指名で良いじゃん
961名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:18:07.65 ID:I0S3f0ar0
ハムはダル商法で完全に味を占めちゃったw
FAで出て行かれるのは馬鹿のやる事
それよりも早く育てて早く売る
ポスティング最高やwFAなんて最初からいらんかったんやww
962名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:18:23.98 ID:ldFtYhO/0
>>956
>>日ハム→メジャーでもアリだと思うけど
大谷くんはMLB行きの意思を公の場で表明したんだよね。
彼自身すごく悩んで、必死に自分の言葉で野球関係者やファンに伝えようとしたんだよね。

その気持ちを少しでも考えたことがあるのかな?個人の意思、重い選択を尊重しないといけないよね。
963名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:19:04.71 ID:EPz8GdDc0
籤引きで若者の人生を翻弄し
それをマスゴミはドラマなどとはやし立てる
野球は害悪
964名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:19:17.07 ID:4FtWnPeq0
>>951
違うんじゃねえか、
日本の球界に行くなら、そこのルールに従わないと
リスクを背負って、日本の球界を飛び出すのとは意味が違う。
965名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:19:35.87 ID:kWWr9Y5T0
>>950
悔しくても日米の力関係(主従関係)の現実を認めないことには
対策すら取れないのにひたすら現実逃避してるよね
966名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:19:58.73 ID:qiyHh4n6P
メジャー宣言って行っても5年は2軍以下だよ。
それならダル方式で即メジャー入ったほうがいいと思うけどな。

スラムダンクじゃないけどまるで成長していない…!みたいなことに
967名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:21:21.42 ID:8f2Qq93B0
>>951
12球団を拒否すればどこも平等なスタートラインだが
1球団を是として11球団を拒否した場合は明らかな逆指名だろうが
ドラフトという競争入札という概念を阻害しているから叩かれるんだよ
968名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:21:45.95 ID:NzCEbbO30
メジャー挑戦表明、いいと思うんだが、
5年後に日本で沢村賞獲る大谷も見たい。
969名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:21:58.97 ID:6Q0PQmZe0
大谷「ハムなんかに、死んでも行くかっつうの。バカじゃねw」
970名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:22:45.49 ID:nMxQ5UdhO
ハムが一位指名を公言しなければ読売、中日、ソフトバンクが大谷を指名する情報がありハムがマスコミに一位指名を発表
ハムが発表してなくてもどこかが指名していた
今日はハム単独かソフトバンクとの競合かどちらか
971名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:23:17.06 ID:kWWr9Y5T0
>>966
NPBよりマイナーのほうがレベル高いよ
常識的にはレベルが高く、細分化されたマイナーリーグで修行したほうが力つくよ
972名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:23:30.67 ID:SlDKFgOu0
日ハムってただ単に目立ちたがりなだけだろ
973名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:24:37.72 ID:dvl/uT9J0
大谷の親は出来ればNPBに入って欲しいんだろうな
メジャーなんて数年は上がれないし
それまでは薄給だろうし環境は辛いし
974名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:26:47.02 ID:ca0iU3fT0
田沢はすげーPだよな
もう藤川なんかこえてる
975名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:27:28.68 ID:ldFtYhO/0
>>973
>>れまでは薄給だろうし環境は辛いし
報酬額は君が決められることではないね。
MLBの報酬額の上限はあってないようなものなんだよね。
976名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:28:24.53 ID:qiyHh4n6P
5年マイナーで埋もれるのか
5年ハムで育ててもらってメジャーに行くのか

ハムさんはいまこんなことをささやいてるはず。
ダルビッシュという実績を見よ。
977名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:30:14.72 ID:KnutmbH90
2年連続1位指名入団拒否かw
978名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:30:33.70 ID:AdbYtF59O
>>971
NPBより上じゃ、大谷はマイナーですら通用しないじゃん。
大谷以上の寺原がNPBで11年やって二桁勝利が2回なんだから。
979名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:31:51.44 ID:KnutmbH90
地方大会も勝ち上がれない投手じゃきついんじゃない?
980名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:31:58.00 ID:ldFtYhO/0
>>976
>>5年マイナーで埋もれるのか
それはわからないね。3年かもしれないし2年かもしれない。
981名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:33:34.33 ID:kWWr9Y5T0
>>978
オリンピックでマイナーにNPBオールスターが一度も勝てなかったの忘れた?
982名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:34:00.95 ID:kvvwDM740
>>980
そのまま消える可能性だってあるわな
983名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:35:09.29 ID:ldFtYhO/0
>>982
MLBに上がる最短コースを辿るには直接MLBに渡るしかないね
984名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:35:12.20 ID:71PKV0hv0
日本のプロ行かずにそのままメジャー行って成功してる人っているの?
985名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:35:30.04 ID:kWWr9Y5T0
>>973
ぬるま湯を求める時点でメジャーは厳しいよ
986名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:36:17.35 ID:kWWr9Y5T0
>>984
MAX好き
987名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:37:19.86 ID:AdbYtF59O
>>981
だから、マイナーすらそんなにレベル高いなら寺原より全然下の大谷じゃ話にならんだろ。
何しに行くの?
988名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:39:04.71 ID:ldFtYhO/0
>>987
MLBスカウトは君の評価に反して高い評価をしている。
活躍できる可能性が高いと思ってるからだね。
989名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:40:43.37 ID:nMxQ5UdhO
多くのスカウトが打者としての大谷を評価していたのに投手としてアメリカに渡って大丈夫なのか?
日本の球団に入れば投手として限界がみえたら打者として生きていける可能性もあるのにね
990名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:41:40.42 ID:AdbYtF59O
球速と体格だけはあるから、大化けしたらラッキーで、ダメ元で取るだけでしょ。
でも、酷いノーコンと棒球は大して治らんからなあ。
991名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:42:03.88 ID:7ppLWNOD0
どうやろ
992名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:42:17.72 ID:4FtWnPeq0
FA権が9年は長すぎる
993名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:42:51.37 ID:ldFtYhO/0
>>989
MLBでも有能だったアマ投手が打者転向するケースもある。
野手が投手になるケースも。選択肢は変わらないね。
994名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:44:13.20 ID:AdbYtF59O
>>992
でもメジャーはマイナーで3年くらいやるから、それ考えたら同じくらいだよな。
995名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:44:15.14 ID:nMxQ5UdhO
>>988
アメリカの球団は日本の高校生の可能性がありそうなのを気軽にとってダメならポイ捨てのつもりだよ
996名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:45:05.05 ID:3HfLSeOs0
高校生の頃、バイト先で美人社員と仲良くなった。
彼女に「○○君って童貞?」と聞かれたので、正直に「そうです…」と答えたら、
「本当?今度家に来なよ」と言われたのでお言葉に甘えることにした。
後日、彼女の自宅に行ったら彼女はすぐに脱ぎ始め、見事なロケットおっぱいをぷるるんと震わせ
自慢げに見せつけてきた。僕も興奮して、すぐにいきり立った巨根を見せつけた。
彼女は呆気にとられた表情でまじまじと見入りながら、「おっきいねー、こんなの初めて見た…。
何センチだろ…」と言って定規で長さを測った。25.5cmだった。
彼女はフェラを試みたが、並はずれた巨根を相手に悪戦苦闘していた。
いざ挿入しようとすると彼女は苦悶の表情を浮かべたが、僕は舞い上がってすぐに射精してしまった。
彼女は「気にしなくていいよ、みんな早いから」と言葉をかけたくれたが、初めてだったからショックだった
997名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:45:26.16 ID:ldFtYhO/0
>>995
>>気軽にとってダメならポイ捨てのつもりだよ
その根拠はないね。日本でもドラフト上位選手が早期に辞めてるね。
998名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:47:33.36 ID:YkfuUpCK0
1000なら藤波阪神入団
999名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:52:16.46 ID:DMP6IjLeP
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:52:18.07 ID:kWWr9Y5T0
987 名前:名無しさん@恐縮です :2012/10/25(木) 10:37:19.86 ID:AdbYtF59O
>>981
だから、マイナーすらそんなにレベル高いなら寺原より全然下の大谷じゃ話にならんだろ。
何しに行くの?


高いレベルに挑戦するのは素晴らしいやん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。