【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、FW南野ら4選手のトップチーム昇格内定を発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 セレッソ大阪は23日、2013年度シーズン新加入選手として、セレッソ大阪U-18のMF秋山大地(興國高等学校在学中)とMF岡田武瑠(興國高等学校在学中)、MF小暮大器(清明学院高等学校在学中)、FW南野拓実(興國高等学校在学中、)の加入が内定したと発表した。

 昨年のU-17W杯で日本の8強進出に貢献した南野と、秋山はすでにトップチームに2種登録されているプレーヤー。

また岡田、小暮も今春、トップチームのキャンプに参加するなど期待されてきた存在で、来年からはトップチームのレギュラー獲りに挑戦する。

クラブ発表のプロフィールは以下のとおり

秋山大(あきやま だいち)
■生年月日:1994年7月28日(18歳)
■出身地:大阪府
■身長/体重:172cm/66kg
■ポジション:MF

■経歴:藤井寺サッカースポーツ少年団('02)−セレッソ大阪U-15('07)−セレッソ大阪U-18('10)
■代表歴:
U-16日本代表、U-17日本代表

写真
http://www.cerezo.co.jp/upload/contents/20121023141422b91e8.jpg

岡田武瑠(おかだ たける)
■生年月日:1994年8月31日(18歳)
■出身地:兵庫県
■身長/体重:166cm/60kg
■ポジション:MF

■経歴:本庄フットボールクラブ('01)−セレッソ大阪西U-15('07)−セレッソ大阪U-18('10)

写真
http://www.cerezo.co.jp/upload/contents/20121023141435eb4hb.jpg

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-01108765-gekisaka-socc


2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/10/23(火) 16:30:43.40 ID:???0
小暮大器(こぐれ だいき)
■生年月日:1994年5月17日(18歳)
■出身地:茨城県
■身長/体重:171cm/65kg
■ポジション:MF

■経歴:パルチーダFC竜ヶ崎('00)−パルチーダFC竜ヶ崎('07)−セレッソ大阪U-18('10)

写真
http://www.cerezo.co.jp/upload/contents/20121023141532yq5x.jpg

南野拓実(みなみの たくみ)
■生年月日:1995年1月16日(17歳)
■出身地:大阪府
■身長/体重:174cm/ 67kg
■ポジション:FW

■経歴:
ゼッセル熊取FC('04)−セレッソ大阪U-15('07)−セレッソ大阪U-18('10)
■代表歴:
U-15日本代表、U-16日本代表、U-17日本代表、U-18日本代表

写真
http://www.cerezo.co.jp/upload/contents/2012102314151674va4.jpg

写真
http://amd.c.yimg.jp/im_siggP9E4hKnRN9.APw6wvFBr2w---x225-y300-q90/amd/20121023-01108765-gekisaka-000-3-view.jpg

クラブ公式HP
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10009009&contents_code=100100100
3名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:31:31.25 ID:4ypmuwKs0
ぬるぬるぽ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:32:01.80 ID:/ypEEVPc0
南野遂に来たか・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:33:07.48 ID:tD9gyaWt0
スケバン刑事や
6名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:34:20.49 ID:AFBxByQj0
> 秋山大(あきやま だいち)

「地」は?
7名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:34:28.31 ID:hEVem95f0
ついにきたか
今までありがとうジーニアス
8名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:34:33.59 ID:/TG8gbZY0
早速ドイツのクラブが調査に入るのか
9名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:34:45.51 ID:eC4oiWYK0
セレッソの最終兵器キターー
10名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:35:02.24 ID:AAmUcyQc0
なんか今年は各クラブのユース昇格が多い気がする
金がないせいか、たまたま人材が固まってたか、どちらもかな

南野は華がありそうだな
11名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:35:09.49 ID:JA97XOXk0
南野は20才過ぎたら
海外にさらわれそう
12名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:35:12.12 ID:OEdIfm7K0
南野がとうとう来たか
13名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:36:06.99 ID:KbDYJFLV0
ちびっ子アタッカーばっかかよ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:36:39.78 ID:M8CPCV6r0
4人もあげるのか
どこのクラブも金ないのな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:36:40.34 ID:3PQQ/1Kz0
セレッソ最大の隠し玉南野君
ジーニアスと並んで目玉になるべき選手だ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:37:06.79 ID:JaXLZg510
ミナミーノ来たか!次世代エース!
17名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:38:02.39 ID:HmIepAGOO
みんな小柄だな。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:38:46.45 ID:WvjB24RV0
皆背の低い攻撃的選手か
柿谷の移籍が近いってことか?
19名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:39:09.49 ID:s4hydTYe0
ブラジルW杯のサブに間に合うかギリギリだな南野
20名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:39:09.30 ID:xCtdkIJ+0
アタッカー2人、ボランチ、SB出来る中盤だったはず
21名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:39:50.26 ID:hEVem95f0
>>14
もうなんかね、金がなくてね
大学から加入した選手の育成費120万がかなりの負担らしいよ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:40:03.92 ID:V2PVS4JOO
育成のセレッソ
強奪のガンバ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:40:05.93 ID:NR2TLN/S0
そしてドイツへ.....
24名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:40:13.82 ID:aoN33uHgP
南野は安心のセレッソブランドになります
25名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:40:28.59 ID:R0UMTO2v0
顔で上に行きそうかどうか分かる。

多分、使い物になりそうなのは、小暮と南野。
26名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:41:19.67 ID:1bm1KOxx0
ドイツ移籍はよ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:43:05.26 ID:VwRN+1h00
チビ4人wwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:43:59.50 ID:qiNVWIdm0
▼AFC U-16選手権ウズベキスタン2010(2010年、ウズベキスタン)
6○0ベトナム
[日]植田直通(16分)、南野拓実2(19、66分)、神田夢実(35分)、早川史哉(47分)、石毛秀樹(90分)
1○0東ティモール
[日]南野拓実(87分)
0△0オーストラリア
3○1イラク
[日]南野拓実2(13、75分)、秋野央樹(54分)
1●2北朝鮮
[日]松本昌也(60分)
※3位。FIFA U-17W杯メキシコ2011出場権獲得
29名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:44:19.06 ID:TxFyM3nJ0
モリシ→香川→清武→柿谷→南野

ここまでは安心
30名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:44:20.13 ID:VaE36rSL0
年のわりに背低いな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:44:38.78 ID:AFBxByQj0
>>8
ドイツで活躍してるセレッソユースいないにょね
32名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:45:24.36 ID:mPWCJRYv0
興国って4Kとかいわれてたアホ学校だっけ?
セレッソと提携してるのかな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:46:03.02 ID:ztoWANi3O
でかい奴はテクニックがなくて淘汰されるんだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:46:35.52 ID:OgRXJkvz0
>>30
どういう意味だよ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:46:48.85 ID:MJ6zvNEh0
万年帰宅部の俺より全員小さいな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:47:00.07 ID:dLLs7GeM0
南野は伸び悩んでいるな〜 
37名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:47:47.70 ID:wgV/YtZ40
秋山大地 18歳 172cm/66kg MF
岡田武瑠 18歳 166cm/60kg MF
小暮大器 18歳 171cm/65kg MF
南野拓実 17歳 174cm/67kg FW

小ぶりな選手が好みなん?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:47:51.48 ID:prjBVoDW0
トップチームはサービスエリアに過ぎないんだろ
来年の今頃には欧州にいるのか・・・
39名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:48:57.69 ID:V2PVS4JOO
セレッソ大阪で育てた選手を
ガンバ大阪が強奪し、のちに海外へ。
海外を経て浦和レッズに移籍し
晩年は京都サンガで過ごす。
なお、ヴィッセル神戸には毎度断りの電話を入れている。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:49:10.97 ID:+4rTLA6w0
さすが輸出業者のセレッソさんですね
41名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:50:05.58 ID:USgIR9bW0
そしてジーニアスさようならか・・・
切ないな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:50:36.03 ID:ehYz8E4O0
>>1
採っても採っても生えてくるキノコみたいだな
43名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:51:48.60 ID:rjh0pUXJ0
全員大分にレンタルすべき
44名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:52:01.34 ID:QRYccYLD0
>>37
この世代はそういう選手が多かったってだけ
扇原、永井、杉本なんかはでかいし
45名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:52:25.38 ID:Iuvwdqns0
南野ってどのへんがすごいの?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:52:30.67 ID:lO5SiQan0
ディオみてーな顔してんな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:52:49.96 ID:/CZYqPkZ0
小学生のころから脚鍛えてるから
身長低くなるんか

48名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:54:05.40 ID:ZtSLHM3U0
8番候補?
49名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:54:15.97 ID:mrjDXHih0
高身長厨がさっそく身長見て叩いてるなw
身長高い奴で固めてウイイレでもしとけアホw
高身長で固めた中国代表でも応援しとけよwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:54:25.04 ID:2bs7Ssfi0
ヨーヨーが上手いな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:56:00.74 ID:dLLs7GeM0
柿谷、杉本、南野の3トップは魅力的だな〜 見られるかな?
52名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:56:07.13 ID:GCtqCtLN0
>>49
現実から目を背けるなよ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:56:34.71 ID:cVJ2N6050
セレッソU18ってドイツ遠征でドルトムントユースに勝ってなかった?
54名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:56:55.85 ID:uPdk6HTR0
南野だけは内緒にしてくれよ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:57:06.92 ID:ByEaJaN60
セレッソブランドなんて無いからな
成功してるやつは外様
56名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:57:09.61 ID:/PGjoTPE0
ついに来たか
57名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:57:27.45 ID:ztoWANi3O
シャビイニエスタネイマールアザールみんなチビじゃん
58名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:57:40.73 ID:OgRXJkvz0
>>52
だからどういう意味なんだよw
59名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:58:04.08 ID:dY2ihHo00
ドイつ 「ジュル・・・」
60名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:58:05.70 ID:QH0pSWjOO
166〜174ならほぼ平均だし身長だけで選んでる訳じゃなければこのあたりが多くても不思議はない
というかユース世代の身長体重データは古かったりするしあまり信用できなかったり
61名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:58:36.55 ID:uPdk6HTR0
南野だけは勘弁してくれよ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:58:36.33 ID:/PGjoTPE0
>>57
そういうことを言うと日本人とは筋力が〜骨格が〜とか言う人が出てくる
63名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:58:56.24 ID:2Yl61CDe0
ついに南野のお披露目か
64名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:59:30.36 ID:GP/6nhrX0
宇佐美の次の世代で1番の注目されてたのが南野くんなんでしょ?
そのさらに下にはいいのいるんかい?
65名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:59:30.74 ID:VpqxPgbM0
>>28
ふむ、高原レベルより少し下がるくらいか
66名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:59:40.49 ID:2AlYfB9g0
雨後のシメジのようである
67名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:59:46.03 ID:RFracn840
ジーニアスがどっか行きそうな時に
うまい具合に次のアイドルが現れたな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:00:07.42 ID:FA92xbRt0
なんか背が低いな・・
69名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:00:15.26 ID:Lm6XMZxT0
クルピって来年いないんだろ?
来年の監督次第でどーなるかわからんわ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:00:31.82 ID:Kg58d1Nf0
南野は大迫にシュート精度を足した感じだろうか。
わりとオールラウンダー
71名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:00:40.37 ID:LJDi70dq0
広島の野津田と新人王争いの予感
72名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:00:44.97 ID:lqhrcrJ6O
チビっこばっかだな
セレッソは大型選手は育てられないのか??
73名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:00:53.97 ID:Iuvwdqns0
>>64 久保くんと言えば良いのかな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:01:16.37 ID:Z//O8BMj0
南野ファルカオ化計画
75名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:01:16.46 ID:oqDX2OWo0
背丈なんか関係ねーよ
うまけりゃいいんだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:01:21.54 ID:FA92xbRt0
サッカー少年にはまずメシを食いまくれってちゃんと指導した方がいいと思う
77名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:01:33.90 ID:eC4oiWYK0
>>64
バルサの久保くん
78名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:01:39.83 ID:Iuvwdqns0
久保クンは次どころじゃないな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:01:47.80 ID:1nMv33JgO
ジーニアスも安心して卒業できるな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:02:10.15 ID:0Oge6ApF0
早野とか望月とかは消えたの?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:02:33.72 ID:jm9qJZ5YO
誰?
てか何のチーム?
82名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:02:58.64 ID:/wIe3ADI0
【サッカー/Jリーグ】徳島ヴォルティス、FW南野ら4選手の期限付き移籍を発表! マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
83名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:03:25.70 ID:c1LIm1Wu0
小さい選手ばかりじゃ戦えないのは、この前のフランス戦見ても明らかなのにね。
未だに>>49みたいな身長に対して心に傷のある奴が、馬鹿なレスするんだよなぁ。
何も11人全員長身を揃えろって言ってるんじゃなく、相手によっては必要なポジションに
長身が居ないと、それだけでハンデになるって言ってるのにね。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:03:59.88 ID:dLLs7GeM0
どうせ使われないんだから、早めにJ2にレンタルしてくれ。
85名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:04:06.38 ID:5bwp58A00
>>1-2
この4人とも2年後くらいにみんなブンデスへ行ったら笑えるなw
86名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:04:15.67 ID:eC4oiWYK0
>>80
望月くんは名古屋に決定
87名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:04:35.06 ID:Pql85veZ0
>>80
望月は名古屋に内定
早野なんていたか?早川なら覚えてるが
88名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:05:26.18 ID:kXgQS21v0
>>72
扇原と杉本はでかいだろ
まあセレッソはチビッ子アタッカー好きだけどさw
89名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:05:36.98 ID:eC4oiWYK0
>>83
フランス戦勝ったじゃん
しかも長身木偶の坊が消えてから決勝点w
90名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:05:51.33 ID:ufWGeRz00
若い選手の移籍をしやすくするとかってのは結局どうなったの?
91名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:06:07.41 ID:2AlYfB9g0
この4人って全員前目の選手?
92名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:06:45.23 ID:M8CPCV6r0
中盤から後ろはでかいの欲しいわな
中盤ことこどく競り負けてたフランス戦
93名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:06:59.27 ID:Rbr1WFBl0
俺の南野
94名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:07:52.29 ID:ztoWANi3O
190超えの身体能力高い奴は野球に行くからな地味なDFなんてやりたがらない
95名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:08:35.75 ID:QH0pSWjOO
>>83
それはそうだけどこのスレでチビチビ言ってるようなのがまともに選手のポジションとか見て言ってるようには見えないが

扇原や杉本もセレッソユース出身なんだからたまたまだろうに
96名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:08:54.24 ID:13e+1bDBO
まぁなぁ
その時点でちっちゃくても上手くて結果も出してる奴と
デカくても何にも出来てない奴を天秤に掛けた時に
将来性に懸けて後者を取るってのも
なかなか出来る事じゃないよなぁ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:09:06.97 ID:Iuvwdqns0
な、南野...
98名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:09:54.70 ID:A58kJ/jF0
>>94
今年の甲子園での球児の小ささとか見てないのかw
高校選抜も小さかったし
99名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:10:39.92 ID:GP/6nhrX0
CBはわりと真剣にハーフナの弟が育ってくれないか期待してる
ボランチはガチムチアフリカン系の身体能力凄いの見ちゃうと日本のちびっこは泣きたくなるな

フランスのムサシソコってやつあの身長で長友並のスピードで鼻血でたわ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:10:41.06 ID:2AlYfB9g0
無慈悲世代ってこの世代?
101名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:11:37.87 ID:oYt13Lnm0
数字の大小比べるだけなら小学生でもできるからな
視聴率とか観客動員のコピペが大好きな馬鹿と同類
102名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:12:02.65 ID:/PGjoTPE0
セレッソユースは素晴らしいよ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:12:06.95 ID:4DRwRWIu0
>>94
最初はFWやMFをさせといて徐々にボランチ→SB→CBみたいにコンバートさせていけば……
104名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:12:35.15 ID:Pql85veZ0
バルサや無慈悲ジャパンはチビばかりだけど結果出してる
小さくても技術があれば問題無い
105名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:12:54.22 ID:mrjDXHih0
>>83
馬鹿なレスはお前だアホw
俺が全員低身長メンバーでやれなんかどこに書いてあるんだ?
お前の妄想で曲解するなよカスw
106名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:13:28.54 ID:npUAMYbjP
南野拓実(みなみの たくみ)
■生年月日:1995年1月16日(17歳)
■出身地:大阪府
■身長/体重:174cm/ 67kg
■ポジション:FW


南野くん、丁度良いサイズだな
これからあと1,2cm伸びるだろうしなまだ17歳
中田英サイズだ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:14:25.85 ID:Aoa+W2jy0
来いよ玄人!
108名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:15:24.74 ID:Iuvwdqns0
DFは上背より横幅の方が重要だったりする
ニッキにはあまり期待していない
109名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:16:35.32 ID:BGayf5Lf0
しかし、小さい。
日本のサッカー選手は小柄でないと駄目な規定でもあるのか?
平均以下の身長ばかり・・・量産型というのか。
もう少しスポーツエリートにやらせて世界目指そうよ。
あまりにこじんまりしすぎちゃってる。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:16:39.21 ID:npUAMYbjP
>>108
ニッキは当分先まで育成期間だろうな
兄ちゃんの方も24,5歳でやっと花咲いた
その兄ちゃん以上に大きいからな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:17:40.51 ID:npUAMYbjP
>>109
小さくて俊敏で運動量豊富なのが日本人の長所であることはそれでいいんだが
デカい奴をもっと育てて欲しいよな
身長190クラスの選手がゴロゴロいるようになって欲しい
112名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:18:37.00 ID:Iuvwdqns0
>>110 yes 今は相撲部屋に入れたいくらいひょろひょろだからね
113名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:18:54.38 ID:Ycv6IoGB0
さよならジーニアス
114名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:20:04.48 ID:2AlYfB9g0
115名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:20:14.86 ID:4CX6evtj0
サッカーファンって案外身長を気にするんだな
中田、香川、長友など、今のところ欧州のビッグクラブ級で通用してる選手は
それほど大きくないのに
116名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:20:23.99 ID:4DRwRWIu0
>>112
故障を避けるためにトレーニング避けてたが、この前やっとトレーニングの許可が下りたんだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:20:34.69 ID:GP/6nhrX0
まあでも17歳ならもう少し伸びるかもしれん
下手したら5センチ位伸びて180センチになるかもしれん
118名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:22:27.67 ID:1xgv9PtK0
>>94
いつの時代の話をしてるんだ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:22:29.46 ID:5xqQcGAz0
南野はミリートみたいになれるよ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:23:53.29 ID:2C5vadZV0
ユース育ちはメンタルがなあ。南野君もおとなしそうだし
121名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:24:14.36 ID:c1LIm1Wu0
>>105
なるほど、じゃあこう返せば良かったわけだな?

誰も全員高身長メンバーでやれなんか書いてないだろ?
お前の妄想で曲解するなよカスw
122名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:24:15.50 ID:p2pjVH9Z0
>>111
190クラスのアスリートなんてそもそもそんなにいないよ
動ける190cmとなると希少もいいとこ
野球界も横の動きが少ない投手はでかいんだけど、野手でこのクラスはまずいない
123名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:24:37.84 ID:LiMLWMUR0
>>109
でもドイツさんや世界はそのちびっ子が欲しい、クラブでは需要が大きいけど
代表ではその小ささが諸にウィークポイントになる、一長一短とはいえ代表応援
には辛いぜ。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:25:25.80 ID:IoCZxkjp0
セレッソさん、良いGKも育ててください
125名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:25:38.75 ID:Bzokt8A60
セレッソ体型
126名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:27:09.76 ID:Aeqzy8020
南野ってワールドユースだかu-17だかで日本代表だった子?
こんなとこにいたんだ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:29:02.12 ID:Aeqzy8020
岡田武瑠


岡田武、まで書いたら俺のPCは賢いから武史と自動提案してくれるんだがwww
こいつもこの誤認識のせいで苦しく悲しい人生だったんだろうなあ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:29:35.38 ID:npUAMYbjP
>>122
それを発掘していかないとなぁ
CB、FWにそのサイズの使える奴がゴロゴロ出てきて欲しいわ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:30:47.74 ID:ogKUqdw80
南野これしき
130名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:31:45.09 ID:aGR9We5V0
全員アタッカ−かよw
さすが破壊の鉄球とお鍋のフタ。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:33:04.30 ID:pjPf/zpB0
南野と、もう一人除いてJ2にレンタルと見た

全員ちょっと小さいよ・・・
小さくてもうまいんなら問題ないけど
132名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:33:41.59 ID:mm7J8NLQ0
うむ、昇格組は皆攻撃の選手でセレッソらしくもれなく小さい。

ユースに生き残りそこからトップに昇格して。
ある程度のサイズがある扇原は本当にセレッソでは稀な存在だな。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:34:09.31 ID:2Yl61CDe0
CBでちっちゃいと不安だけど
アタッカーなら175ぐらいで十分じゃね
134名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:35:32.26 ID:DzxU1R810
結構身長低めだな

ドリブラータイプなのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:37:20.52 ID:2uCGYZgi0
伝説の南野君がついにJ1か
早く見たいぜ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:37:59.50 ID:0Oge6ApF0
>>87
ごめん早川の間違い
137名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:41:00.98 ID:goROCcHm0
日本の両サイドバックがまともにクロスあげれんから前戦の高さは捨ててもいい
138名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:42:46.27 ID:mrjDXHih0
>>121
は??wwwwww
とりあえず言い返したいからって無茶苦茶だなおいw
139名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:42:52.91 ID:xbXjf3ZG0
みなみのきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:43:46.41 ID:0Oge6ApF0
無慈悲世代の虐殺っぷりはインパクトあったし
望月とか楽しみだわ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:43:49.45 ID:RWokRL54O
南野くん来たか

神田夢実はどうした?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:45:02.47 ID:/PGjoTPE0
アルゼンチンの選手たちが震えて泣いてたからな
アレは爽快だった
143名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:45:11.20 ID:Kqm7nKSs0


大迫とか南のの動きが見たいんだが
つべになんかないの??

144名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:46:33.78 ID:xbXjf3ZG0
早く南野をJで見せてくれ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:47:02.94 ID:PSqspZDu0
世界の南野がやっとJに来日か
146名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:47:24.36 ID:dhvNzHyw0
南野、良いツラしてますな
147名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:47:28.04 ID:f8iRBRFl0
いきなり安定して目立つ若手なんて、そうは居ないってのに
U代表の経験なんかあると期待が凄いから、ぼちぼちでも伸び悩みとか言われるんよな

とりあえず、どんなキャリアのペースでもいいから
一角になって欲しい
148名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:47:36.95 ID:0Oge6ApF0
>>142
日本も最後はブラジルに虐殺されて泣いてたけどね
そのブラジルも次で虐殺されて泣いた
149名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:48:43.89 ID:2AlYfB9g0
小さいのが多いと問題なのは、ジャッジがラフでド突き合いになったり、
芝がクソで縦ポンしかできない時だな。
体格やパワーのある選手揃えたほうが、そういう不測の事態には強いよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:50:20.56 ID:/PGjoTPE0
>>149
中国を見習うか
151名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:50:34.06 ID:p44W+JQH0
セレッソ自爆しそうな気がする。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:50:36.39 ID:xbXjf3ZG0
南野インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=27ZjwR2ayYs
南野ゴール集(音量注意)
http://www.veoh.com/watch/v20605748yZShSt2z
153名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:51:08.80 ID:/PGjoTPE0
柿谷も焦るだろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:52:17.83 ID:WAFwAWse0
あかん ガンバ優勝してまう
155名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:53:38.15 ID:2AlYfB9g0
>>150
五輪の3位決定戦やACLみたいなアジアのクソ試合見てみろよ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:55:55.50 ID:dLLs7GeM0
中島はハットトリックしたというのに……
157名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:59:59.89 ID:40xbscoi0
ドイツ人好みのちびっ子前線ばっかり昇格やないかwww
158名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:05:16.33 ID:fEfvjsBOO
フィジカル、コンタクトスキルのないチビが大量生産され 個、身長軽視で貧弱似非テクニシャン、チームプレイ、戦術(笑)重視される日本 これだから一向にセンターライン ストライカー、個で打開出来る選手が一向に出てこないんだよな〜
159名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:06:47.51 ID:M8CPCV6r0
160名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:09:06.32 ID:/PGjoTPE0
>>155
なぜA代表から目をそらす?
A代表は日本がアジア最強だろうに
161名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:09:18.37 ID:BKtbBr1g0
とうとう来たか天才

さてどこまでいくかな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:12:20.65 ID:vc7Aidh10
頑張れよ、なんや君。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:14:32.06 ID:SHOqxNgsO
164名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:14:54.06 ID:jj9rtYIQ0
クロー卜がアップを始めました
165名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:15:55.45 ID:QH0pSWjOO
代表チーム見て身長云々言うならともかく4人昇格したってだけのスレで身長談義されても…
人口比とか考えれば高身長選手なんか年に1人入るかってぐらいなんだし
166名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:16:10.72 ID:2AlYfB9g0
>>160
んだからクソみたいな事態には強いって書いてるだろ・・・。
A代表はもうずっと殴られたりするようなサッカーしてないだろ。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:16:45.20 ID:/mEv7B860
どれもこれもあんまり大物感ないなあ
ユース上がりだからそこそこの器で収まりそう
168名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:18:25.10 ID:n2p0LE2yO
ジーニアスの後釜は決まったか
柿谷で三億とって南野で五億って感じでオナシャス
169名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:18:58.18 ID:D+d3xLrUO
サカ豚ちいせぇー(笑)
170名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:21:16.97 ID:6C6o1isUO
南野くんは正直そこまで…
171名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:24:24.77 ID:BdV7VkWx0
また大阪人と関西人か…
172名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:26:04.97 ID:BdV7VkWx0
>>37
まだ1,2cm伸びる奴もいるだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:28:51.26 ID:lXELlz7N0
>>172
多分>>37のデータが春の時点でのデータだしね。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:29:19.60 ID:Pql85veZ0
>>136
早川なら筑波大行ったよ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:30:23.15 ID:jWW6Mtye0
南野くんはユース見た時に上手いと思ったけどなあ、それにしてもみんなちっこいのう
176名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:31:40.35 ID:vCSscLedO
芸スポ民ってセレッソ好きだよな

こんなこと一々話題になるのセレッソだけだぞ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:31:53.86 ID:/0zntcef0
むかし南野陽子っていうさえないアイドルがいた事を思い出した。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:33:11.46 ID:lXELlz7N0
>>176
ガンバユースからの昇格ニュースがあれば俺はそっちでも踊れる自信があるぜ!
179名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:34:58.24 ID:jWW6Mtye0
>>176
その昔、倍満っていう糞コテがいてだな・・・
180名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:35:48.08 ID:HpWpm7Kn0
現代サッカーはアジリティが重要だからな
セレッソからは香川タイプが次から次に誕生するから
世界中がセレッソに注目してる
181名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:37:27.47 ID:bylrLIKF0
南野はボール持ってる時、背筋がピーンとしてるのが良い
線は細いけど、ボディバランスが良い感じ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:39:17.89 ID:FfPevOlK0
>>6
役所に届ける時「地」を書く前にボールペンがインク切れしたんだな
183名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:39:41.84 ID:D5DSJYlM0
3人が興國高校出身だけどどんな高校なの?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:40:19.58 ID:aGR9We5V0
>>152
セレッソレポーターの子は相変わらずビッチ臭が凄いな。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:40:24.73 ID:ry/P5EIs0
ここにきてセレッソ組の国際試合での弱点がばれてきてるから
まだ若い選手たちだから、個とフィジカルを鍛えてほしいねえ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:50:05.25 ID:i65E0dwM0
秋山田 一
187名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:50:09.58 ID:LFZ7cl69O
そしてドイツへ
188名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:51:45.47 ID:mve8Qsb90
いよいよ南野が本格的に見れるのか、楽しみだ
189名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:52:36.16 ID:AUboYFNb0
ナンノこれしき
190名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:54:22.52 ID:8jzUkbbMO
ブンデスのファームや!
191名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:01:59.72 ID:2C5vadZV0
セレッソユースの最高傑作といわれる選手がJ1で二桁取るのが精一杯だから、あまり過大評価しないほうがいい
192名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:05:30.67 ID:HHPnA8pa0
>>183
スポーツ強いアホ私立
セレッソなら学芸じゃないんだな
193名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:07:45.26 ID:kXgQS21v0
>>191
柿谷はシーズン半ばからスタメン取って二桁なんだが・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:08:46.18 ID:Iuvwdqns0
最低でも家長レベル
うまくいけば中田
195名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:10:59.53 ID:i65E0dwM0
>>191
最初からスタメンだったら今頃得点ランク単独2位だった可能性が高い
196名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:10:59.99 ID:Iuvwdqns0

なってくれ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:11:03.84 ID:LFZ7cl69O
セレッソ大阪はベルトコンベアbyドイツ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:19:47.34 ID:1fUMDKlf0
南野っていう子超イケメンじゃん
199名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:19:59.54 ID:YJqwVAdX0
U-18サッカーリーグ 2012 大阪リーグ1部
興國 3位 7試合 4勝2分1敗 勝点14 得点11 失点9 得失点差+2 平均得点1.57 平均失点1.28
http://www.ofa-tec.jp/gm/gmresult.cgi?tsl=6#
U-18サッカーリーグ 2012 大阪リーグ3部 中河内ブロックAグループ
興國B 1位 10試合 10勝0分0敗 勝点30 得点101 失点0 得失点差+101 平均得点10.1 平均失点0
U-18サッカーリーグ 2012 大阪リーグ3部 中河内ブロックBグループ
興國C 3位 10試合 7勝1分2敗 勝点22 得点59 失点13 得失点差+46 平均得点5.9 平均失点1.3
http://www.ofa-tec.jp/gm/gmresult.cgi?tsl=8#
200名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:21:00.19 ID:fYrI28Dp0
杉本はあの身長なのに動きがCFっぽくない
南野はCFっぽい動きなのに身長が低い
プレイスタイルが取り替えられればなあ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:22:48.03 ID:6sXvl6oy0
南野は過大評価
せいぜいリーガの中堅でレギュラーがやっとだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:22:55.49 ID:bzZ4dMnS0
遂に噂の南野くんが昇格か
すぐには結果が出ないだろうけど期待してるわ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:23:24.76 ID:M8CPCV6r0
>>191
得点のほとんどが大事な場面というか 
204名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:43.68 ID:LFZ7cl69O
権田wwwww
[C大阪]権田修一選手、C大阪を語る「お世辞じゃないですよ(笑)」(1220号あとがき) http://blogola.jp/p/3524
205名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:51.58 ID:YJqwVAdX0
U-18サッカーリーグ 2012 大阪リーグ2部Bグループ
清明学院 4位 7試合 3勝2分2敗 勝点11 得点8 失点5 得失点差+3 平均得点1.14 平均失点0.71
U-18サッカーリーグ 2012 大阪リーグ2部Cグループ
セレッソ大阪B 5位 7試合 3勝2分2敗 勝点11 得点10 失点9 得失点差+1 平均得点1.42 平均失点1.28
http://www.ofa-tec.jp/gm/gmresult.cgi?tsl=7#
U-18サッカーリーグ 2012 大阪リーグ3部 三島ブロックAグループ
ガンバ大阪B 1位 7試合 7勝0分0敗 勝点21 得点44 失点1 得失点差+43 平均得点6.28 平均失点0.14
http://www.ofa-tec.jp/gm/gmresult.cgi?tsl=8#
206名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:30:00.16 ID:kxBF3eqTP
日本人からロナウドやイブラが出る可能性と
イニエスタやスナイデルが出る可能性どっちが高いか考えたら
チビだなんだという奴の馬鹿さ加減がわかるというもの

身体能力でハンデがあるなら世界一技術が高くなければ世界なんか取れない
サイズ云々はまず技術でスペイン・ブラジルを超えてから語れや
207名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:52:29.29 ID:HpWpm7Kn0
キンチョウスタジアムの向こう正面を走る電車が2時間立ち往生し、
その間ずっと試合を見てたら、柿谷がゴール決めて勝った
そんな夢を見た
208名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:04:35.11 ID:SHOqxNgsO
>>206
まず日本のチビと海外のチビと何が違うのかよく見ようぜ
209名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:26:40.92 ID:xbXjf3ZG0
大人のリーグであるJの審判のレベルが上がらない限り若い才能は海外に出すべき
210名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:42:54.83 ID:qmpFE+NC0
セレッソはケンペスとか獲るぐらいなら外国人獲らないでほしいな
ユース上がりを育ててほしい
211名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:53:43.08 ID:CqbOjRD30
ついに南野が上がったか
212名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:02:09.41 ID:ni+Xgt0a0
>>183
アスリートなんとか科ってのがあったはず
213名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:16:18.55 ID:uIRLaENj0
ついに大本命がきたか
214名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:17:42.91 ID:FIOS6c8e0
>>115
サッカーファンじゃなくてただの玄人気取りだから、
実際に見たことないんだろ。
だからスペックとしてでてくる身長に目が行く。
ユース追ってる人なら、
この手の身長ってユース加入時のまま変わってないことが
多いってことも知ってるのにな。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:18:13.00 ID:RrvSvpFE0
南野ってことはジーニアスはドイツか
216名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:22:27.93 ID:i/hzs59u0
頼むから南野はそっとしておいてくれ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:25:12.66 ID:JsrA8qwj0
南野がヤバイらしいじゃん
ほんとセレッソすげえなあ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:26:28.71 ID:wKjfkwKL0
>>216
>>215>>217wwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:28:41.66 ID:EM6s5eipP
セレッソユースの最高傑作が遂に来季お披露目か
いよいよだな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:30:54.20 ID:/PGjoTPE0
>>163
あのねぇ
そんなの選手によって違うって
長友みたいにスピード、パワー、スタミナの3拍子が揃った選手なんてスペインにいないだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:34:05.70 ID:xciHUMx6P
南野きたなあ
2年後ブンデスか
222名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:34:34.59 ID:GMZpAyj0O
数字の上の身長だけみても意味ない
実際の試合を見て体格、それから体の当て方を注視すれば良いのに
223名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:39:28.85 ID:CXZQhcH20
>>183 ボクシングの名門で昔は野球も強かったヤンキー学校ってイメージやな
224名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:40:57.43 ID:Fzs4fKGfO
人材供出だけじゃなくて、そろそろJで優勝できるよう戦力補強しろよ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:44:00.00 ID:xB7UCN6N0
>>1

172wwwwwwwwwwwwwww

166wwwwwwwwwwwwwww

チビばっかwwwwwwwwwwwww

デカイの育てろよ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:44:08.69 ID:tHvmY+j3O
ドイツ、こっち見んな。清武で売り切れだよ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:46:01.34 ID:ozlY+Sz/0
たまたま残ったのがチビだったんですって言われてもなぁ
228名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:47:13.27 ID:pwqaFCN80
でもクルピは来年いないんだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:48:31.14 ID:muUMONG7O
まぁ骨格的に香川みたいな接触避けてゴール狙う選手なんだろう 世界に出たら対人守備力と突破力が足らなくて詰むんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:48:33.59 ID:Fr4u/40Z0
サイズ厨は杉本健勇みたいのが増えた方がいいの?
231名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:50:09.98 ID:n2p0LE2yO
実際に南米には小さくてもパワーバカよくいるしな。俗に言う豆タンク型
サイズだけで切り捨てるのはちょっと違う
232名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:50:55.26 ID:wrASq11y0
南の174cm67kgてフィジカル大丈夫か??
233名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:53:22.18 ID:/PGjoTPE0
南野はがっちりしてるからな
234名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:54:22.72 ID:+WiH+gPl0
セレッソU-18は割と名前聞くけど、
セレッソU-15で年代別代表の選手聞かないよね(広島とかは割と見る気がする)

U-15年代の育成どうなの?
235名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:55:41.14 ID:ozlY+Sz/0
セレッソは
そろそろ真面目に優勝を目指さないと
サポからソッポ向かれてしまうんちゃうか
236名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:57:16.55 ID:Bez/pE+UP
南野は早く海外に行け
237名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:03:34.57 ID:kxBF3eqTP
>>229
それでも日本人としてヨーロッパで最も高いレベルまで到達したのは
172の香川と167の長友という事実は捻じ曲げられない
大きい選手の方がいいっていうなら、180センチオーバーで
ビッグクラブまで行き着く日本人が出てから語って欲しいね
238名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:12:41.75 ID:npUAMYbjP
>>237
欧州には大きいのはゴロゴロいんの
日本に足りないのはその大きい層
小さいのはどんだけでも出てくる
239名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:14:36.06 ID:muUMONG7O
でも南米の小さい選手と比べると日本の小さいテクニシャンはキープ力 対人守備 ドリブルの判断とかまだまだだよな
240名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:22:56.30 ID:Ca9J5UoJO
フロンターレ戦のヴィッセルシート2枚、買ってくれる人いる?
連れが用事あって行けなくなったんで。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:23:03.76 ID:Fr4u/40Z0
>>238
人種が違うのに外国と比べてもしょうがないだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:24:02.18 ID:Ca9J5UoJO
誤爆しました。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:34:03.53 ID:lXELlz7N0
>>232
データが古くて実際はもうちょっとデカいんじゃないかって話がある。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:53:53.99 ID:+v/oiA3T0
通り魔事件で亡くなった南野信吾氏の親類?
245名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:00:16.86 ID:ocBQEH190
南野は少女漫画に出てくる男の子って感じ。
女子に人気出そう。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:00:55.18 ID:kxBF3eqTP
>>243
柿谷がユース出た直後のデータをそのままにしてたせいで
実際は177あるのに長らく173って事になってたって例があるな
247名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:06:49.55 ID:SHOqxNgsO
>>237
柔道で日本が最も強いのは軽量級。階級制のお陰で頂点に立てるがサッカーは団体戦で無差別級。軽量級の選手だけでは頂点に立てない。
大きい方がいいというよりそういう選手を育てていかないといけない。
248名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:15:02.41 ID:wKjfkwKL0
ただでかいのなんてJ2見ればいくらでもいるけどな。
足元の技術あったり、キビキビ動けたりなんてのは本当に希少種。
249名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:16:12.96 ID:lXELlz7N0
ちなみにこれ見るとセレッソユースも2年生以下は割と大き目な選手を集めているように見える。

http://www.jsgoal.jp/jyouthcup/2012/team/cosaka.html

このデータがどのぐらい正確かは分からないけど、5cmも10cmも小さいことは無いだろう。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:34:56.36 ID:F/sKBCQW0
高身長だけどヒョロヒョロで鈍足
低身長だけど上手くて俊敏

この2択だったら後者だな
高身長でフィジカル強くてスピードがあって上手い選手なんて日本からは滅多に出てこないよ
それよりか小さい選手だけで世界と戦う方策を考えた方が手っ取り早い
251名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:45:29.18 ID:PZVW7A8B0
ハーフナーと香川どっちが代表で通用してるか見りゃわかるさ
252名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:01:54.31 ID:a1h9KUuZ0
関西で子猫飼いたい奴来いよ
美人子猫がいるよ

【捨て猫】お前ら助けて【拾った】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1350973150
253名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:11:22.55 ID:oMPCyEYn0
トップチームに登録できるのは何人で彼らはどのくらい有望?
254名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:09:13.39 ID:/Ed/Vkmy0
南野は「決定力のある柳沢」
255名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:14:11.85 ID:VvE1gBQn0
今からドイツ語勉強だな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:18:12.50 ID:1K82ZY4z0
南野と聞くとメキシカンな格好したプロレスラーを思い出す俺
257名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:42:38.37 ID:gANSq/6PO
お前ら期待しすぎ
セレッソが海外輸出したのは他所から引っ張った選手だぜ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 03:33:57.19 ID:iQ6uEcQl0
>>250
全くもって比較になってないじゃんw
259名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 03:53:26.15 ID:RLs/j4IF0
ちびっ子軍団か
260名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 03:55:44.90 ID:QhYFMathO
合計したら日本人の平均身長並。アホか。歩かにいないのかよ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 04:23:13.41 ID:MUHkOhBc0
今のユースてメシたくさん食わせないから
チビで軽い選手が多いて言ってた
部活ならたくさん食わせるらしいが
262名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 04:38:54.52 ID:0JNkJ95C0
南野君て、去年モナコFCに練習来てなかった?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:03:57.31 ID:GYzOKtnY0
U-18 2012 Jユースカップ

開催日時 10月27日
開催場所 セレッソ大阪舞洲天然芝グラウンド
対戦相手:大分トリニータU-18
キックオフ時間:13:00
264名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:04:35.00 ID:1GVxOcf9I
チビとかここに書き込んでるやつ、桜サポなん?
自分の応援してるチームのトップに昇格してくるユース選手が背低いからキレてるん?
265名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 10:34:51.55 ID:W4UtdfTW0
>>264
サポなわけねーだろ
もうそれこそ瞬間瞬間のでの評価しかできない屑ばっか
266名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 18:55:25.37 ID:DRTPGxQb0
ちっちゃくてもあそこはそりまち
267名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:08:22.13 ID:lh/7loaT0


天才大阪
268名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:09:16.28 ID:/kh4Pi+d0
おおおお南野おおおお
石毛に追い付け
269名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:13:51.82 ID:F+865liP0
なんのこれしき
270名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:24:20.38 ID:2hyK2usA0
清武に続いて柿谷、南野と受け継がれていくのか、ブンデスコース。
乗り遅れるなよ、このビッッグウェーブに、
271名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 10:25:15.68 ID:896LJ5B70
4人からゲルマン魂を感じる
272名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:04:32.55 ID:MZXw+FfO0
南野はまだプロで試合見てない
そこ見てからだわ

U−17の段階でも動き出しとトラップ以外は意外と平凡な選手だったからな
同じ無慈悲世代でも石毛はテクニックがあり
植田は抜群の対人能力があった
武蔵と川口はスピードがあるし

こういう個性に比べるとやっぱりやや弱い
273名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:12:52.93 ID:P17thwH80
ドイツ様新たに4名仕上がりましたので御賞味くださいませ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/27(土) 21:07:14.80 ID:1nQ0Wh8d0
>>272
今日の試合(>>263)は、動きはパッとしなかったけど、折り返しに合わせるだけの
簡単なお仕事で2ゴール。決めて当然の場所に入るポジショニングと、決めて
当然のシーンで実際に決める落ち着きが、一番の個性だよ。

調子の良い時は、ダッシュで抜け出すタイミングや相手DFとボールの間への
体の入れ方使い方、トラップでのボールの置き場所、ドリブル突破と見どころ満載。

見てすぐに誰でも分かるような高さや速さはないが、点に繋がらん個性などFWには不要。
275名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 13:21:56.34 ID:FnFFiaAU0
高身長の奴の動きが鈍いからとCBが180ちょっとになってるけど
海外移籍した選手達見てるとJは俊敏過ぎるリーグなのかもしれんぞ
でかいやつはの俊敏性は海外と同じ位なのに周りが速すぎるからのろく感じてるのかも
実は結構いい人材を取り逃してたかもしれないな
最初アレでも我慢して試合で使っていれば対処出来るようになるかも
代表の中心選手にまで育った中澤だって初めは酷かったし
276名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 13:29:45.79 ID:/tb2Zjvs0
背が低くてもフィジカル身に付ければ高さは問題ない。
ファルカオなんて公式177cmだぜ?(しかもあれサバ呼んでる)
ファルカオはもっと見て欲しいな日本人プレーヤーには。
理想が詰まってる。
277名無しさん@恐縮です
南野は案外伸び悩んだな
トップ昇格遅すぎる
これはモノにならないかもしらん