【芸能】ユースケ・サンタマリア、自身のギャラに葛藤「こんなにもらっていいの?」[12/10/23]
いらないなら寄付すりゃいいじゃねえか
でいくらなんだよ
関口ヒロシっていくらもらってんだろうな・・・
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:51:27.14 ID:aOzgLc+X0
タレントだけ参加のクイズ番組とか
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:52:16.55 ID:NoT+CT3K0
ユースケもダンスやれ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:52:21.40 ID:FWPhdVJH0
やっぱり最高税率上げようよ・・・。
マルチタレントなんだから普通じゃね?
有難く頂戴して、モーニングのCDにつぎ込んでやれよ。
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:52:39.33 ID:nVi1bVDv0
被災地に義捐金として供出しろよクズ三流落ち目芸人
>>1 >また、「いつ仕事がなくなってもおかしくない」と危機感も吐露。
何これナマポの前フリ?
小さな事務所だからな
面白そうなクイズ番組なのになんでタレントにやらせるんだよ馬鹿か
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:53:59.48 ID:ZhXk+j340
LOVE&JOY
織田裕二のほうが良かった
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:54:37.61 ID:16bFfyvd0
本業ビンゴボンゴだろ
挑戦者にタレント持ってくるにしてもなんだこのメンツ
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:54:55.82 ID:nl4szR5K0
スーパーマーケットとかで見かけるお得用○○みたいなキャラなんだから
良いんじゃない?w
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:55:01.27 ID:fF1ligCf0
何年か前に筧利夫と同一人物かと思ってた。
飲み会でそう言ったら全否定の嵐。ひとりだけ賛同したのが今の・・うふ♪
今思えばぜんぜん似てねえwwwww
一般のサラリーマンより・・・つーことはだ。
おそらく月給40万円くらいを想定していると思われる。
ユースケの番組一本当たりのギャラは50万円くらいということか。
踊る以外でドラマ出てるの見たこと無いが
あれ以来出てるのか
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:56:53.00 ID:5L6C6ZTC0
もらえる時に貯めといたほうがいいよね
めちゃめちゃ消えるじゃん芸能人
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:57:08.76 ID:8gxbzWr60
アホくさ、TBSか・・・
出始めは篠原ともえのバーターだったな
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:57:51.60 ID:16bFfyvd0
賞金に比べてゲストが更にしょぼくなるTBSの断末魔
タレントが賞金もらうクイズ番組には興味ないです
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:58:32.42 ID:ngqaJ9NCO
ユースケは司会じゃ活きないだろ
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:59:15.11 ID:EBBCWFJj0
こいつチョンだろ
唐突に「今は少女時代!」って叫んだり
トンマッコルがどうたらとかいう韓国映画の話したり
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:59:27.14 ID:LXGnMLhm0
一度成功すればいい仕事だよな
プライベートがないのが大変そうだが
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:59:32.23 ID:/as5xWO/0
特番一本で一千万くらいってことか
でも、そのあとの悩みといいユースケ・・・マジメか!
口から出まかせ言うのが持ち味の人間に、実務的な司会者役とか
ビンゴボンゴ復活すればいいじゃんw
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:00:53.29 ID:WMSqUWbhO
ウジ虫とチョッセンの手下の奴ね
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:01:16.30 ID:PEKhGBil0
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:02:08.31 ID:opHqRNMB0
お前はもらっていい人間だよ。
嫁を幸せにしろ。
夕日のドラゴンは最高に面白かった。
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:02:29.59 ID:7AdTydsPO
大昔にアジアのポップ・ミュージックの番組やってたよな。
あれでしばらく香港とか台湾のポップスにハマったなぁ
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:02:40.30 ID:gRPDoFcoO
昔はクイズ番組といえば視聴者参加型も多かったのに、なんでやめちゃったのかね?
賞金デカいんならタレントより一般人にチャンスあげた方が人気出ると思うんだけどなぁ
そういう意図かどうかは分からんが、NHKが平日昼にそういうの始めたな
賞品は大したことなかったと思うが
自転車2台に200万以上使ってて驚いた
素人使えよ
> こんなにギャラをもらっていいのかってずっと思いながら今に至っている」と明かした。
と言う一方で
> 「いつ仕事がなくなってもおかしくない」と危機感も吐露
してるわけで、「そういう特殊な仕事だから給料が良いんだ」となるんじゃねーの?
>>28 あんまり世の中わかってないみたいだから教えとくけど大人は仕事場で本音を言うことはほとんどないのよ
建前ってものがあってそれを使ってうまいこと人を利用して利用しあって社会ってものが存在しているの
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:04:46.74 ID:bYplze7j0
>クイズの挑戦者として、ローラ&福田彩乃、小森純&今井諒夫妻、瀧本美織&財前直見、花田虎上&花田倉実夫妻、千原せいじ&千原ジュニアが出演する。
2000万円をめぐって芸能人たちが熱いクイズバトルを繰り広げるのか
夢のない番組だな
今のご時世にタレントが賞金もらえるクイズは受けないよ
すぐおわるとおもう
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:05:04.55 ID:pMx5Vpj70
>>41 スレに書き込む人って
なんとか突っ込みを入れてやろうと構えてるよな
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:06:08.31 ID:waInY+5t0
あーこいつ確かサラリーマンの感覚は今でも持ってるんじゃなかったっけ?
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:06:33.93 ID:p6+oz0un0
ビートの後を引きついだクイズ番組の司会者やったせいでギャラが高騰したんだろうな。
ビートが1時間200万だったとして半額でも100万だから。
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:06:44.88 ID:EiLsa2aJ0
>>44 「素人」が賞金をもらえるクイズ番組はもっとウケなかったが
海外じゃ参加者は視聴者だろ?多分。
ウジだがミリオネアも視聴者からタレントに変わってたしな。
どっちもドン底局という共通点があるな。
本当タレント賞金獲得番組とか誰得だよ。
>>21 明日妻が浮気します
とかいうドラマ出てたよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:08:04.22 ID:eT+BGBBQO
貴重なキャラだよ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:08:22.44 ID:WULJboQW0
踊るのギャラだけで一生遊んで暮らせる金もらってるんじゃないの
結局お笑い芸人が集まる番組になりそう
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、坂本氏インタ未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。
1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第一通報者を犯人に仕立て上げる。
1995年 1月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が阪神大震災を 「 温泉街 」 呼ばわり
1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。
1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、かなり前から
徐だけをアップで追い回し、アタシュケースから包丁を取り出すまでを延々と撮り続けていた。
2000年11月 「 ニュースの森 」 「 ニュース23 」 で旧石器捏造事件と全く関係ない 「 つくる会 」 を結びつけて報道。
2002年10月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。
2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけようとしていた。
2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。
2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。
2006年 5月 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出。150名以上が入院し、2,000名以上が健康被害。
2006年 6月 「 ニュース23 」 でハイド米下院国際関係委員長が 「 靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと捏造。
実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。
2006年 7月 安倍晋三のイメージダウンを狙い、「 イブニング・ファイブ 」 731部隊特集の冒頭、無関係の安倍の顔を約3秒間も放映。
この手のフォーマットものって
・素人参加から芸能人参加に
・賞金が海外版ほど高くない
ってパターンって多い気がする
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:09:38.51 ID:p6+oz0un0
>>1の企画だけみると、スゲーつまらなそうなんだけど、これ、世界ではヒットしてるのか。。。
文章だけでは表現できない何かがあるのかな。
うどんの映画主役じゃなかったっけ
大コケしたけど
カラオケで300万漫才で1000万クイズで1000万
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:10:10.28 ID:OEmg3wVvO
花田虎がみって誰かと思ったら花田勝かよ
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:10:18.98 ID:fSL8aYXXO
ミノとか紳助は1本400万とからしいな
ユースケが元々歌手だったことは
誰も知らないのか・・・
カジノザウルス
『カジノザウルス』(CASINO ZAURUS)及び『カジノザウルス NEW』(カジノザウルスニュー)は、関西テレビが制作し、
フジテレビ系列で1996年7月7日〜1997年3月23日までの期間、日本時間の日曜日22時枠に放送されたゲーム番組。
7人が勝ち残り方式で、「ワン・ツー・スリー」「レッドドッグ」「スリー・アロウ・ダーツ」の順番で挑戦。7→4→2→1と絞っていき、
最後まで残った1名がスペシャルステージに挑戦。スペシャルステージで成功すれば、賞金200万円獲得。
スペシャルステージでは、プロの女性ディーラーがルーレットを回していたが、彼女はプレッシャーに弱くて、200万円獲得者が続出。
前期をもって降板させられ、後期及びNEWカジノザウルスでは、島田紳助自身が毎回、怪しげな外国人に扮してディーラー役を務めた。
紳助が200万続出して焦ってるのが面白かったわ
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:11:08.31 ID:vOBDo7I00
本来は視聴者参加型のはずだよね。
賞金は一般人がもらう。
でも、なんだよこれは?
有力勢力についた芸能人たちへ、金をばら撒くための番組しか作らんのか。
芸人たちの大金掴み取りゲームの垂れ流しじゃねーか!
胸糞悪い。
一般人にばら撒け!
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:11:22.16 ID:M8+1rHC90
贅沢抜かすな糞野郎
じゃあ返却しろ
貯金しとけ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:12:10.56 ID:M8+1rHC90
>>38 不況で番組作りが保守的になってるんだよ。
「冒険したくない」「無難なキャストと無難な企画で勝負したい」みたいな。
素人はどのくらい盛り上げてくれるかの計算ができないから、あんま使いたくないんだろうさ。
ミリオネイアとかも途中で芸能人主体に変わっちゃったしな。
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:12:56.55 ID:eT+BGBBQO
>>49 アメは芸能人ギャラが高すぎるから
視聴者に賞金出した方が制作費安いんで
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:13:16.58 ID:nwgi9Wfd0
ピエール瀧に少し金渡せば?
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:13:17.77 ID:28VyP7Ry0
貰った分と同じ額を使ってくれれば何の問題も無い
税金もたくさん納めてるだろうしね
こいつ司会業増やした方がいいよな
絶対需要あるよ
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:13:57.52 ID:eT+BGBBQO
岸部シローが言ってたな。
一度売れてしまうと、二度と堅気の仕事は出来ない・・・って。
芸能界の仕事がなくなって、例えば工場で働くとする。
一か月必死になって働いても月給20万円。
それで思うんだって。
「2〜3時間講演しただけで、この倍以上の金額が入ってきたのに・・・」ってね。
こういうのは、理屈じゃないんだ。
そう思ってしまうと、もう駄目なんだよ。働けない、働く意欲がなくなる。
だったらバンドの他のメンバーに分けてやれ しかしこの人はしわくちゃな顔だなあ
MCになつとギャラ上がるって言うしな
>>73 なるほどねえ。
ミリオネアもそうだけど、素人のドラマ見たかったら賞金額が大事だよなあ。
芸能界ってもらってる人と安い人がすさまじく極端だよね、タモリとかみのもんたとか
そう考えるようなってからCMでみるお菓子とか全く買わなくなった
踊る大捜査線も終わった品
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:15:51.05 ID:Wy8ru5GmO
ローラはどこに需要があるのかわからん。
数時間で何十万かよ働くのが馬鹿らしい
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:16:55.03 ID:lXDQtafX0
月に4本のぷっすまで約200万か?
ぷっすまだけで2400万以上貰ってるのか・・・
TBSだし金の無題使いで終わりそう
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:17:53.48 ID:p6+oz0un0
テレビ局は、ギャラを減らしたければ芸能事務所に属してない人を探せばいいのにね。
ニコニコ動画、最初は、どうしようもない連中ばかりだったけど、
突出したのがどんどん出てきた。具体的な前を書くと荒れるから書かないけど。
ニコニコ大百科にでてくるような生主とか歌い手には、凄いのもいる。
ついこないだも名前忘れたけど、物凄いハイトーンの高音域の中年のデブおじさんの動画見てびっくりした。
バラエティ くっせー! やっべー! つよしー!
ドラマ 踊る大捜査線
こいつ実は万能タイプかもなw
落ち目になったらパチンコ営業すればイケルと思うが
経歴考えたら共演した役者に迷惑かかるな
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:19:35.63 ID:FWPhdVJH0
>>92 君は本当に間違ってるわ
芸能界って言うのは芸能界の中だけで金を回す制度で
部外者は入れないのが鉄則なの
お前みたいな発言したら一瞬でプロデューサー解任だよ
金儲けしたいなら考えろよ。
ユースケの職業についてつい最近考えたな
ぷっすまとかもう10年くらい続いてるし、それなりに顔も広そうだけど
一般的なタレントのトークも無ければ演技や顔もイマイチで恐い人達との繋がりもなさそうなのに
どうして生き残ってるんだろうって
いやまあ俺は好きだけどね
嫌われないから生き残るのかね
>>36 懐かしい
スペシャでユースケとトータスがやってた番組だよな
たまに見てた
あの頃のギャラはホント少なかっただろうなあ
まさか今、ここまでマルチ展開するタレントになるだなんて当時思わんかったわ
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:21:45.72 ID:gRPDoFcoO
>>72 レスサンクス
司会者のレベルが低いってことかな
つかもうみんなでグダグダ騒いで盛り上げるやり方は飽きられてると思うんだがな
>>7 30年くらい前までは住民税合わせると80%位税金で持ってかれた
1月から9月半ばまでは税金の為に働いてるようなもんだってビートたけしが言ってたよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:23:13.71 ID:6Fnm4m9T0
本家は100万ドルじゃなかった?w
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:24:01.81 ID:omIDrMd40
チョン芸人大好き賞金山分けまで読んだ
勝手にやってろ
見るなっていうから見ないけど
テレビ局は不当に安い電波使用料で、不当に高い賃金、番組制作費使えるからなあ
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:24:14.95 ID:HHDB6E090
芸能人は俺達が思っている以上にギャラ貰ってるんだな。もちろんプロダクションはもっと貰ってるんだろうが。
番組プロデューサーもかなりの額貰ってるんだろうし。
スポンサーになってる大手企業は一体いくらのスポンサー料を払ってるのやら。
厳しい世界だ売れるまで大変だだの言うがおいしい世界だな
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:25:08.63 ID:EkBSiI5P0
もらい過ぎているのなら集団ストーカーの被害者に還元しろ
おまえら芸能界は創価バブル
ユースケはダンスやったからな
500万ぐらい? 特番とはいえ・・・
この人、平成とかぷっすまとか司会はけっこう長くやってるけど
正直司会者としての存在感うすくね?
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:26:27.14 ID:zwbrx9TCO
とりあえず、杉の井パレスの司会から出直しだな
最近、ハロプロににじり寄ってきているからな( ・ω・)y─┛〜〜
ほんと、高額もらえるのは極々ごくわずかだもんね・・・
どの世代比べても、一般人平均より低い人のほうがはるかに多そうだ
芸能人っていう自負やら、親戚近所の手前とか、ちょっと名前と顔が出る人だったら
一般平均のに2〜3倍ないと、本人はミジメだろう
アルバイトしたり、パーティやらイベントに呼んでもらって”芸者”もどきやったり
このスレみてると、俺以外にも熱狂的なビンゴボンゴファンが案外いるみたいだな
平成教育の司会もアヤパンの方が面白かったからなあw
ユースケがビンゴボンゴにいたころ
たしかビデオジャムって音楽番組だったか、ステージの上で歌いもせず
ひとりで漫談みたいなことしてるのを見たことがあるな
隔世の感があるわ
ビンゴボンゴひさしぶりききてー
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:30:12.42 ID:WhMfRZDT0
まあ芸能人のギャラが不当に高いってのは同感。
たとえば、芸能人じゃないコメンテーターとかが
同じ時間出演しても、大してギャラは貰えないだろうし。
言ってることは芸能人のほうがカスカスなことが大半だし
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:30:35.41 ID:eT+BGBBQO
返せとか寄付しろとか言ってる奴は何なの?
いらないなんて一言も言ってないのに。
ビンゴボンゴの頃からそうだけど本格的にテレビの世界に入る前のユースケは物凄く勢いがあった
盛り上げ屋というかとにかく元気と勢いの塊だった
テレビの仕事するようになってだいぶ自信を失った感じが見受けられるのが悲しい
おそらく芸人たちに相当いじめられたんだと思う
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:32:50.53 ID:YeVqsn5z0
>>21 アルジャーノンに花束を
とかよかったよ
視聴率最悪だったけどw
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:33:21.16 ID:D99ta37/O
貰う分頑張れ頑張れ!
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:34:42.03 ID:KDDibVS6O
売れてた芸能人 トシちゃんとかが今も金持ちっぽいのがわからん
どれだけ貯金してたんだ?
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:35:19.05 ID:+OHTMF0VO
ユースケって独身?
>>19 踊るで共演してるし当時に同じ画面に映ったらお前驚愕だっただろうなw
>>21 wiki見たら去年からだけでこんなに連ドラ出てるんだな、ビックリ
LADY?最後の犯罪プロファイル?(2011年 - 、TBS) - 柘植正樹役
CO 移植コーディネーター(2011年3月20日 - 、WOWOW) - 倉本和史役
カレ、夫、男友達(2011年、NHK) - 多田邦一役
家族のうた(2012年4月15日 - 6月3日、フジテレビ) - 三木康祐役
ドラゴン青年団(2012年7月17日 - 、毎日放送) - 団長役
>>120 タニマチとかいるんじゃないかね
昭和のスター石立鉄男とか、晩年までタニマチの社長のおかげでいい暮らししてたそうだし
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:36:51.79 ID:zwbrx9TCO
だったら本業の歌手で食っていけよ
夕陽のドラゴンでパシリ扱いされてたトータスを抜くとは想像もできなかった
まー自覚してるだけ偉いじゃん
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:38:45.52 ID:Pzu7J/dU0
時代は少女時代って言ってた奴か
こいつはストーカーとかの役があってると思う
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:39:47.22 ID:eT+BGBBQO
>>120 元ジャニは未だに固定客ついとるからかね
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:40:03.05 ID:gVZieoff0
所得税の最高税率下げ過ぎたんだよ
あと相続税も
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:40:20.53 ID:f8DBY6490
モー娘のステマもそういうことか
自然に話し出したって流れのはずがスタッフがボード用意してた
時点で臭すぎたわ
まあもらった分、納税でも寄付でも消費でもいいから
社会に還元すりゃいい。
もらいすぎたと思うならなおさら使えばいい。
もらいすぎ、とかいっておきながら
使わずに貯めこんだらただの偽善者だわな。
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:44:38.28 ID:HPc9DPf4O
こいつとかペナルティのヒデ
顔が貧乏たらしい上に嫌味っぽい
>>121 あまり売れてない頃に知りあったOLさんと長い期間付き合って結婚したと思う。ムーミンのミィに似てるとか。
このコメントもだけどユースケはあまり芸能人っぽい派手さはなく、一般人の感覚を持ち合わせてるのかな。
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:48:04.28 ID:Q7K9tohDO
ぷっすまで自転車にハマってると言ってたが、90万の自転車を買った後に違う色の150万の自転車も気に入って買っちゃうくらいの収入
>>58 素人が大金獲得できるチャンスがあるからだろ
>>136 ってことはAV女優の若菜瀬奈と突き合ってたという報道あったけどそれでも破局しなかったのか
10年前、
植木等の跡を継ぐのはこいつだと思っていたが
今はザキヤマだろうなぁ。
>>118 ああ、番宣でいい友に出たらタモリがあらすじを全部喋っちゃったやつね
ぶっちゃけ、タレントのギャラってどうやって決めてんだろう?
視聴率とれるひと?
事務所の力関係?
でも視聴率もないのにガンガンテレビ出れるこはギャラは安いの?
こういうのは回答者を一般視聴者にしろよ・・・
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:54:23.54 ID:yqrFGL8q0
>>138 自動車買えますねって笑ってたからやっぱ芸能人は金銭感覚違うわって思ったw
以前より素人がお金を貰える番組が減った気がする
1000万円クイズハンターみたいなベタな番組がもっと増えて欲しい
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:54:44.15 ID:WcU/DBPP0
まだいたのかコイツ
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:55:06.09 ID:D2JOkV6P0
大人気バンド、ビンゴボンゴのボーカルならそれくらい貰えるだろう
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:56:06.65 ID:A2Gm+0ec0
稼げるうちに稼いだほうがいい
できるだけ節税対策して
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:56:11.63 ID:G0QM41jX0
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:56:19.39 ID:4GNYwrTk0
こういうときに寄付しろっていうやつやっぱりいるけどこいつの通帳でも見てるのかwwって思うよな
それとも逐一視聴者様に対する報告義務があると思ってるのだろうか
半分ネタかな?
>>21 オダギリジョーの打ち切りドラマに出てたよ
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:57:09.91 ID:MhiA54PdO
>>140 あれ番宣目的で撮らせたと思うけどね、たけし トータスのやつ
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:57:17.00 ID:zwbrx9TCO
織田はラーメン食ってる場合じゃねーよ
歌手でデビューしたのに歌だけはヒットがないのか
バラエティ ぷっすま、平成教育予備校
ドラマ 踊る大捜査線、花村大介、アルジャーノンに花束を
ラジオ THE おとばん
歌 ?
ユースケが役者やると岸谷五郎になるのかと思ってた
一回200万だろ。一般のサラリーマンと比べればかなり多いけど、ユースケみたいな
生活送りたいとも思わんし、別にどうでもいいけどな。
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:00:18.20 ID:DK85u9s2O
芸人でもなく、俳優でもなく、キャスターでもなく、本業は歌手のはずなのに
芸人みたいな事やって、俳優やって、司会やって、本業以外ソコソコ成功して
今に至る不思議な人材
>>98 芸能人司会者が一般人をうまくいじる事ができなくなってるからなあ。
内輪のグダグダが飽きられているのに、内輪でのいじり合いしか
できない。
だから一般人を呼べない。微妙な空気になって白けるパターンが多発する
からな。
この人はふとした瞬間に常識人としての素がでるんだよな
>>143 ガンガン出てる女の子とかはまだ安い段階。事務所はそこそこ儲けてるだろうけど
ギャラの高い大御所は事務所の力とか、テレビ局員にウケのいい人がテレビに出続ける
勘違いして偉そうに振舞ってたやつは突然仕事なくなる。鶴太郎とか山田邦子とか
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:01:35.59 ID:zwbrx9TCO
今でも、樹まり子でオナニーしてるのかな?
>千原せいじ&千原ジュニアが出演する。
ロンドン五輪の時に憮然とした表情で「金メダル全然ないやん」と言って銀・銅メダリストを侮辱した
反日野郎の千原せいじはテレビに出さないで欲しい。こいつ見ると本当に腸が煮えくり返る
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:03:03.07 ID:HokxOh/vO
>>10 矛盾ですね。グズならばやらないと思いますよ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:05:50.42 ID:DK85u9s2O
>>160 司会者が素人をいじれないんじゃなく
最近は素人参加型番組が視聴者にウケくなってるからだと
>>156 一番売れたのはCMのカロゴンズだったりするのかね
こいつは演技うまいから大丈夫
ました
バンドはどーなったんだバンドは!
今更ユースケってあたりが、迷走TBSを象徴しておる。
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:16:13.23 ID:A7EmJZrI0
大泉洋とかぶるんだよな。
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:19:58.65 ID:mmD90I4j0
>>36 その番組のもう片方がクズに成り下がったよな
最近、人相悪くなってきたね。
ひと昔前はうじきつよしのポジション
>>166 芸能人が素人弄る番組なら、街歩きものになっちゃうね。
大金を巡って素人が右往左往する番組よりも。
逃走中って番組で賞金狙いの行為した芸能人が叩かれたみたいだけど
あれが素人ならどうなっちゃうんだろ?
ユースケサンタマリアってもともと俳優だっけ?芸人?
あの嫁さん貰っただけで十分まともな神経を持ち続けてると思うが。
>>64 昔は地元じゃ有名だった。
あれでファンも沢山いた。
元同級生が元上司だが、猛烈に冷めた目でみていたらしい。
ちなみに元上司は理知的な美人で、一部部下の間で「ヒールで踏まれたい」と妙な
人気がある。
最近、自分の仕事で葛藤してるタレントのインタビュー記事があったけど誰だったかな
だから仕事が途切れない、オファーが来るんだろうと思ったが
ユースケさん黙りや
返せばいいやん
ユースケサンタマリア
ナオトインティライミ
マツコデラックス
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:37:52.43 ID:2ygJXVCk0
ユースケだけじゃなくお笑いとかタレント全般に言えることだけど
番組に出てちょっとくだらないことやttえ、しゃべって、それでお金もらえんだから世の中舐めてるよなww
製作費は芸能人のギャラにじゃなくてスタッフに分けて欲しいわ
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:39:09.61 ID:nHkjB2N30
>>181 同級生は元をつけるものじゃないよw
元同級生って初めて聞いたw
下荒井兄弟での真面目な長男役が良かった
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:45:00.56 ID:cV+saWnl0
>>79 岸部シローが破産後
会社経営してる友達や知人が
うちで月50万ぐらいで働かないか?みたいな事言われたらしいが
全部断ったとか 破産後ですたたまにテレビ局に行き不幸話しただけで
1日で50万は貰えたから バカバカしくてできなかったとか
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:49:31.69 ID:F+hW2sNW0
ひどいスレになってるな
ぢ・大黒堂
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:53:09.36 ID:V0YUeEnS0
ユースケあたりだと一時間130万くらい貰ってるのか
もちろん事務所通すから手取りだと80から100くらいだけど
>>4 あいつなんなの
ひとつも面白い事言わないどころか
口を開けば的外れのトンチンカンな内容
それで態度が良いかっつったら、最悪
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:54:16.50 ID:bYvUTMNy0
芸無し人にだけ金が回るシステム。提供している会社が払うんだから、
2000万円が消費者から芸無し人に渡るんだね。バカバカしい
でも一番ギャラ泥棒って言ったら
アッコにおまかせでアッコの横に立ってる人だよね
199 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:59:38.46 ID:aH3Vm9c70
参加者が一般人じゃない時点で見る気しないな
タレントの小遣い稼ぎ見ても面白くない
高田純次二世って感じ
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 14:04:47.40 ID:aaZ7LG+DO
>>189 確かに
じゃあ今は同級生じゃないのかよって話だよな
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 14:05:49.66 ID:FjqPqpnd0
>>199 ま、一般人を出しても人気は出ないけどね
何の思い入れもない赤の他人よりは
芸能人が出る方が楽しいということかもな
>>178 普段、大金稼いでる奴が姑息なことした上にツイッターか何かで反論したんだろ
金のない素人とは違うわ
>>64 サンタマリア氏のことはビデオジャムで初めて知った。
実に声の大きい人で衝撃を受けた
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 14:49:22.25 ID:2IEfWvBh0
意外に謙虚
ユースケはダンスやってないからな
標準語のバラエティ司会者って意外と人手不足なんだよな。
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:16:48.40 ID:2ygJXVCk0
ユースケもたまに訛ってるから標準語じゃない
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:22:34.77 ID:6F0hHRqy0
篠原ともえがユースケの事を「あたしを踏み台にした」って言ってた
本当、この人がここまで生き延びるとは思わなかった
ずいぶん前に出てたほん怖の演技は良かった
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:23:39.51 ID:fOzvmBq20
生田推し
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:25:13.70 ID:V2PVS4JOO
ユースケとトータス
どこで差がついたのか・・・
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:27:09.93 ID:xtzr++0W0
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:29:00.92 ID:9a7WxQWJ0
世の中のサラリーマンの給与もピンからキリまであるからな
>>214 ユースケ・・・歌手を廃業してタレントへ転身、時々企画もののCDも出してた
トータス・・・歌手
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:30:13.82 ID:HDZojNRu0
芝居もしゃべりも顔も全部好き
歌は…
>俺の人生最高と思っていたけど、オファーがなければ無職。
芸人含め芸能人はすぐこういう事を言うが、そんなの企業もサラリーマンも同じだから
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:33:07.99 ID:jniUDuMaO
結局芸能人が儲かる番組だろ
意味あるのかね
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:36:13.22 ID:tiOt5pDO0
TBSは視聴率稼ぐのをタレントに丸投げする姿勢だからな
企画練るとか、スタッフ育てる意識はまったく無い
リンカーンの企画会議とか見てればわかるだろ
あれ、出演者のギャラは一番高い番組だから
でも視聴率は10%以下がざらwww
だから、サンタマリアもギャラの高さを気にする必要は無い
半年で終わるから、しっかり貯金しとけよ
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:40:11.14 ID:ZJo6fgXUi
改編期にレギュラーがぽつりぽつりと減ってくのなんて恐怖だろうな
「ぷっすま」またやらないかな?
ユースケの演技結構好きだな
バラエティタレントより俳優としての方が好きだったりする
>>214 マネージャーの違い?
しらないけど元ピエール瀧についてた
敏腕マネージャーらしいが。
ビンゴボンゴの女の子は今何してるんだろう
ビデオジャムなつかしい…
どうせそれも嘘なんだろ!
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:22:01.39 ID:2ygJXVCk0
外資系の株トレーダーとかFXトレーダーなら、年収5億くらいいってるから、サラリーマンより多くもらってるとは限らない
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:23:17.96 ID:2ygJXVCk0
俺の人生最高!!!( ´∀`)
でもオファーがなければ無職(´・ω・`)
おとばん毎週聞いてたわ。あの頃はユースケに勢いがあって良かった。
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:29:08.02 ID:fkfDva6kO
嫌いじゃないがなんかしらの強力なバックがあるだろう
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:30:14.97 ID:2ygJXVCk0
だってバータレで有名じゃん
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:31:20.34 ID:/gx1hwk20
一般人が出ないと面白くなさそう
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:35:41.31 ID:aaZ7LG+DO
上に気に入られやすい性格なんじゃないか?
主演してたやつで全話見てたのは花村大介くらいかな
あとは2番手以降ってイメージが強い
最近では小池とやってるタントのCMか
芸能人丸儲け
>>240 小池はグラドル史上最高の勝ち組だよなあ
今のうちに稼いどかないと仕事なくなるでしょ
芸能界なんて、あと少しで終わるよ
水物商売だからちゃんと貯金するんだろ
好き勝手に生きた上に生ポ受けるような屑にはなるなよ
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:22:40.73 ID:zwbrx9TCO
カロゴンは、いい車だったなぁ。
カローラフィールダーになってから、なんか違うんだよね。
新型は、軽くするためにリアドアを樹脂製にしてるけど
修理できなくて、交換だと六万かかるらしいし。
ぢ・大黒堂の歌が好きだったわ。
ボイトレの先生に、才能ないからやめろ来るなと言われまくってたらしいが
トータスと比べたら確かに違いすぎるw
消えそうで消えないバブル組筆頭だな。
出演していなければ何者でもない、か
248 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:50:41.35 ID:fB6MEE/s0
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:53:41.70 ID:dch8c93s0
>>214 また新橋ミュージックホールやってほしいな
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:52:35.97 ID:Zrjk6eHR0
>>79 生々しいな・・・
それって風俗やお水の世界、裏稼業(振り込め詐欺等)にも通ずるよね。
楽して金儲けを経験したら、余程の事が無いと生活水準を下げることは出来なくなる。
友達がユースケはイケメンって言ってるけど理解できない
不細工ではないだろうけど決してイケメンではないと思う
どちらかというと不細工の部類に入ると思うけど世間一般ではどうなんだろ?
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:05:35.37 ID:2ygJXVCk0
芸能界の中ではブサメンに入ると思うが、世間一般の男性ならフツメンに入るんじゃね?
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:18:05.11 ID:oePePBja0
ユースケは握手して泣いたりはしないの?
>花田虎上&花田倉実夫妻
で、誰?
俳優もやってるから高めの設定に事務所がしてるんだろ
また急にやりはじめたな
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:02:35.64 ID:q+R4clBA0
バイト先の年上のお姉さんによくわからないうちに童貞奪われちゃったりとか
踊るに出るきっかけは監督の一目惚れだったりとか
不思議な魅力がある人なんだろうね
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:05:16.51 ID:hUBmNkm5O
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:11:40.73 ID:8S3wyOPk0
お見合い結婚の再放送を毎年楽しみにしてんだよ
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:21:23.36 ID:D9Yc9Qey0
>>256 確かに、好きなんだがどこが好きかと聞かれると何も答えられないw
さんまとスマップの年末の番組で一番盛り上がったのがユースケだった
ユースケがよく喋るのでサンマですら安心してまかしてたぐらい
でも大泉と同じで役者としてはダメな部類に入る
クイズ番組も海外から買ってくるのか
当たったのはミリオネアだけなのに
>>260 大泉も彼も役者としてダメだとは全く思わん。役者なんざアイドルでもそれなりにこなせる仕事
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 05:03:32.75 ID:ASbc1zGk0
ユースケはダンスやってないからな
ユースケは強運の持ち主
歌手なのにバラエティ番組のMCに抜擢され、なぜか役者としてドラマや映画で主演
よく芸能人が「いつ仕事なくなるかわからないから不安」とか言ってるけど、そんなの一般人も同じだから。
今時、どこも終身雇用とでも思ってるのかね
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 16:45:36.10 ID:Gp8S5B2r0
>>264 タモスはユースケに会う度に「お前プロデキューサーと寝たろ?」と聞いてたから、タモスなんか知ってんのか?
こいつは謎の大出世したよなあ
嫌いじゃないが不思議だ
現場ではものすごく気を遣って盛り上げ役に徹してるらしい
踊るの現場でベテランの中に一人新人が混じってて萎縮しまくってた時に
いかりやさんに話し掛けてもらったのがものすごく安心したから
自分も同じように行動している、と何かで言ってた
そういうところが現場のスタッフに気に入られているんだろうな
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 19:39:43.93 ID:2HVTbAWY0
ただでさえ高額のギャラを得ている芸能人が
さらに賞金をもらえるクイズ番組なんて見たくも無い。
そもそも本気で賞金を取りに行こうとしてないしな。
しかし、実際は素人参加型よりも芸能人参加型の方が面白いって
思う人が多いんだろうな…素人参加型なんてほとんど見なくなったし
大泉洋に適当キャラを取られたな
>>191 読んでて空しくなるわ。
人脈さえあれば、その業種で何の経験も無い(恐らく能力も無い)ようなジジイを
月50万で雇ってくれる人が居る。しかもそれを馬鹿馬鹿しくてやってられないと蹴れる。
人脈が何も無い庶民は、一度踏み外してしまえば必死に就活して買い叩かれて、
時給換算すれば三桁になるような待遇にしがみついてでも働くしかない。
真面目に働いて生きるっていったいなんなんだろうな。
この社会は金の配分の仕方が明らかに間違ってるわ
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:10:36.68 ID:2HVTbAWY0
>>272 俺も社会に出てから気づかされたよ。
真面目に、謙虚に、コツコツと…なんて事よりも
人付き合い、コネ、ツテなどの方がはるかに大事だってな。
画家のゴッホとか見ても思うけど、評価してくれる人がいなければ
どんなに優れた能力を持っていても無意味なんだよな…。
無能な上司の下でひたむきに働くのがアホらしく思えてくるわ。
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:16:31.72 ID:Gp8S5B2r0
無能な上司に当たってしまった場合はどうすればいいんですか?じゃあ
>>273
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:19:45.77 ID:Hr6LRbC8O
>>271 孫を歌っていた人だよね?
あんなおじいちゃんとキャラが被ることはないと思うけど?
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:25:14.92 ID:StBE1/600
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:27:36.35 ID:HiIN4Zw8O
>>136 ムーミンのミィに似てるなら
福岡で活躍中の「斎藤ふみ」に似てるのかな
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:31:09.18 ID:NPTxt0E60
出演者欄の面積を3人分位取ってしまうことにも、葛藤しろ。
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:38:35.31 ID:4bisaSHa0
>>272 岸部シローほどのネームバリューがあれば安いもんだろ
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:46:07.77 ID:4eU+ocbhO
>>38 一般人に100万円の賞金を毎週出すより業界内で一千万円を出す方が黒字になるらしい
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:22:42.79 ID:iSKXe3Yp0
>>274 俺は仕事は金と割り切って、その分趣味など仕事以外に力を注いでるかな。
職場ではなるべく汗をかかず、頑張らず、上司の怒りを買わない程度に手を抜き、
なるべく早く帰るためだけに努力する。飲みなど無駄な付き合いは丁重にお断わりする。
愛社精神などこれっぽっちもないが、それでいいと思っている。
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:25:20.27 ID:Bv0WCRvo0
>>36 男性をお前呼ばわりするな
夫と妻は二人で幸せになるべきもの
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:26:48.21 ID:4BQ9Ykke0
なんか親近感の涌く人なんだよなー
調子乗ってるようでいて孤独な雰囲気もあるし
いつも周囲に気を使ってる感じがする
能があるから、こーゆーことが言えるんだよ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:31:22.25 ID:ECQ03GGvO
貰えるもんは貰といたらええねん!byナマポ芸人
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:35:09.36 ID:WuJpnug+0
>>38 タレントのはやらせだから、見ててつまらない
モーニング娘。好きなのでがんばれ\(^o^)/
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:38:21.42 ID:HLy3RtB10
アジアンビート
ユースケってミュージシャンだったころ
スペシャの番組でで司会やってたとき、
たけしに面白い芸人、よしもと?って言われたんだってね
嫌みがないから好きだな
高田純二なみのテキトーさがいい
時代は少女時代
時代は少女時代
時代は少女時代
芸能人が賞金狙ってわーわーやる番組はジャンルを問わず見ない
みうらじゅんと共演した時に
「みうらさんの友達と言えど、安斎肇だけは絶対に許さない」と言ったらしい
安斎さんに何されたんだろう?
その場の空気で適当に言うスタンスだから、大した事ではないと思われ
294 :
名無しさん@恐縮です: