【野球】日シリ出場を逃した中日高木監督「3連勝しただけに悔しい」
1 :
三毛猫φ ★:
「セCSファイナルS第6戦、巨人4‐2中日」(22日、東京ド)
3連勝で先に王手をかけながら、中日は3連敗で3年連続の日本シリーズ出場を逃した。
高木監督は試合後、選手たちに「よう頑張ってくれた。ありがとう」と感謝した。そして報道陣には
「3連勝しただけに悔しい。選手が頑張ったことは間違いない。ただ勝負は頑張っただけじゃいけない。
結果を出さないといけない。それが悔しい」と話した。
前日の第5戦では九回サヨナラ負け。投手起用を巡り、高木監督と権藤投手コーチの不協和音も
取りざたされる中で最終決戦を迎えた。試合前の高木監督は「あんなのはしょっちゅうやっとる」と
意に介さない様子だったが、1度手元を離れたシリーズの流れを再び手繰り寄せることはできなかった。
第2戦で投打に活躍し、中3日で先発の伊藤は二回早々に3失点KO。試合後は
「悔しい。中3日だとか、そんなこと言っていられない。自分が0点に抑えていれば絶対に勝てた。
自分の責任だということを理解して、これからもう1度やっていきたい」と唇をかんだ。救援陣は
走者を出しながら、村田の一発による1失点で食い止めた。しかし、打線はホールトンの前に
5回2安打。九回は堂上直、大島の若手コンビで1点を返したが、最後は巨人の優勝シーンを見せつけられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000052-dal-base 5回、村田の中越えソロホーマーに厳しい表情の高木監督(撮影・金田祐二)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121022-00000052-dal-000-2-view.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:37.61 ID:zhoSvJt/O
まあ正義は勝つってやつだな
監督がアホやから
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:21.95 ID:oWicbGzi0
策に溺れたな
高木の爺ちゃん
巨人の犬にふさわしいラストだったな
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:10.78 ID:dTYzDhfCO
空気読んだ敗戦ね
札幌名古屋対決なんか盛り上がらんし
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:17.35 ID:JMw2oees0
巨人の引き立て役、まことに乙であったw
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:20.49 ID:Aj9LLAJJ0
八百長も大変だな
オツカレ
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:32.17 ID:uK0xsl4H0
勝ちに行く
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:44.53 ID:ABVdnU2h0
↓権藤コーチの本音
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:45.72 ID:xVTwQEET0
伊藤は無いわ大野やで
アルツホーマーに見えた
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:10.13 ID:V4vDOj0M0
これでもし中日がのこのこと日本シリーズに出て行くことになったら 日ハム
に失礼だったよなぁ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:38.70 ID:A37sA1AS0
全力で勝ちに行く
ってのがフラグだったね
最後に権藤と殴り合いして欲しかった
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:53.50 ID:tNKwlApE0
おじいちゃん、惜しかったな
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:59.01 ID:5plUnXAp0
で、来年もやるつもりなのか?
>>1 結局ジョイナスは勝運を持ってないって事だわなw
巨人ボロ儲けだったな
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:02.63 ID:pQbXxXRCO
見事な噛ませ犬でした
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:06.66 ID:IajMsUNMO
権藤が退団するんだろ
巨人は嫌い。
だが、今回は巨人が勝ってよかった。
さすがにあのゲーム差で一位を差し置いてというのは、あとあと問題になりそうでな…
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:36.70 ID:kv2EYy26O
どこの世界にもいるな。絶対トップに立てない人って。
中日て
たいがい
わるもんだよな
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:56.69 ID:VL6iYHa30
銀座で遊びすぎた
フロント的にはOkでしょ
チームの年棒下げるために起用されたんだから
プロ野球を観てるのは、ほとんどお年寄りだから、勝ってほしかった
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:01:37.08 ID:79JKocsl0
ヤオを疑われるレベル
高木監督の不運はCSでうっかり3連勝したこと
そうすれば10・8に続き新たな汚名を受けることもなかった
この歳で心残りを増やして余生を送るのはそうとうつらいと思う
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:13.93 ID:OnSXigu9O
読売犬ばっかりでセはつまらなくなった
八百を持ち掛ける読売は大嫌い
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:37.53 ID:m6wtxpQVO
ね、お願いだから来年の正月に喉に餅詰めて〜
選手やファンじゃなくて天使とジョインしてよ〜
八百長で視聴率まあまあとったな
尻スレになってない…
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:18.49 ID:rfRSiMTV0
まぁ落合なら
吉見とチェン抜きで1勝もできなかっただろうな
>>29 現場に戻ってから結構元気そうに見えるけどな
そんなに悪い余生にはならんと思う
権藤さんはやめるだろうねえ・・・
まあある意味ジョイナスな野球だった
他ファン的には楽しめたよw
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:30.28 ID:RKl9XTkHO
いんちきじじい共めが
コーチや選手を信頼できない人はこんなもん
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:05:07.10 ID:Yi+wIYRv0
うーん。。。。
巨人が杉内他20勝投手を3人を銭闘力で引き入れた件を鑑みると
セリーグのCSはよくやったと思うけど
阿部捕手の1億円契約金上限超え問題とか
栄養費とかを含めたドラフトの問題とか
監督の不倫1億円問題とかを考えると
やっぱりダメじゃんセリーグとしか言いようがねぇな
巨人「おたくが勝っても誰も得しませんよね」
中日「そうですね、はい・・・」
巨人「じゃ、お願いしますね。」
中日「わかりました。。」
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:06:56.27 ID:SAJgOcTIO
>>34 落合だったら今年も優勝してCSも余裕で突破だよ
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:05.91 ID:L8BHTaaU0
>>28 確かにホームで強い巨人が3連敗だからな
中日が審判買収してたんだろうな
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「まぁ落合なら吉見とチェン抜きで1勝もできなかっただろうな 」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:42.01 ID:xs23OTew0
>>29 まあ高木は悔しいだろうけど汚名にはならんよ、今回は
巨人が勝って上にいくのが当たり前の結果だし
戦前の予想も圧倒的不利だったし
これが中日一位で負けだったら汚名だけど
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:55.18 ID:B4mlFBkw0
落合じゃなくなった途端これですよ
先発伊藤もおもいっきりバレて左並べられて大失敗
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:08:21.90 ID:+qMSfcAdO
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:08:59.79 ID:V5JQtl0a0
普段からネガティブ発言してた高木が
「明日は全力で勝ちにいく」と言ったとき
これは負けるな、と思った。
ポジティブならポジティブな、
ネガティブならネガティブな発言を続けていればよかったのに、
勝利に欲を出した途端、転落が待っていた。
相手を追い詰めておきながら油断して大逆転負け。
間抜けな悪役の典型だな。連敗して記者を恫喝とか、チンピラかよ
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:10:31.19 ID:rm2nBwzt0
>>42 巨人が戦力充実してた年はさしもの落合も何もできないよ
08も09もペナント、CS完敗だったし
4戦目のツーアウト満塁での山崎の三振がすべてだったな。
あそこで山崎を出した高木の采配ミス。
そして振り回して力負けした山崎の負けだ。
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:11:58.75 ID:AG1wz54H0
>>50 油断してたか?
勢いに乗って3連勝したものの、寝てた奴らが起きて実力通りにひっくり返されただけじゃね?
そもそも、10ゲーム差以上ついてるんだから、チームの地力が全然違うわけで
短期決戦だろうと、その差が埋まるわけじゃないし
中日のフロント的には一番良い結果だったんじゃない?
これで高木の株も上がるだろ
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:14:11.20 ID:D/Jjx62M0
なんか近鉄の加藤思い出した
高木は3連勝して欲が出て、
名将と呼ばれたくて余計な事をし過ぎた。
選手は褒めれても高木は駄目だ。
もう宇野でいいから試合中に寝たり短気な監督は辞めてくれ。
まあ大健闘でしょうな。信長に逃げられた光秀みたいな
心境でしょうが(笑)。
3連勝したとき、試合後のインタビューで嬉しくて仕方ないって感じだった
インタビュアーがもうやめたいのに、コメント続けてるし
これは負けそうと思ったw
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:16:57.17 ID:Mmgm8/FcO
パチソコで例えると1Kで確変引いて3連チャソしてもっと出るだろうと思った途端にハマって終わってみれば負け
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:26.71 ID:ilNcLN+d0
どっちが出てもどうせ日ハムが勝つから安心しろ
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:49.62 ID:/PJvMUCS0
落合なら先発3枚故障した段階で投げてた。
高木は名将だよ。
三連勝してしまったから、叩かれているがこれが
勝敗をジグザクに繰り返して3勝3敗だったらどうだろう?
絶賛されたんじゃない?
本当にしょうもない
オーダー入れ替え、伊藤中4日奇襲。
本当に連勝で欲が出たな。
二位のメンツとかバカ言ってる時点で負けてた
結果論だけどな!w
>>1 コーチと監督の内輪揉めは、しょっちゅうやってちゃいかんのじゃないか?
決戦前夜の土壇場にきて、監督がコーチや選手を批判するようでは選手だって辛いだろうね。
確実に昨夜の高木監督はCSシリーズの中日への流れを断ち切って
巨人への大きなアシストを結果的にしたと思う。
ここ一番の大きな試合で、選手を乗せるか乗せれないか
それが、普通の監督と優れた監督の最大の違いではないだろうかね。
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:20:16.33 ID:7BXJ2B2w0
戦犯は処刑されるのが常だよね?
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:20:29.35 ID:o1xnjiLb0
お前が指揮して日本シリーズに出てことないだろ
つまりそういうことだ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:22:10.77 ID:/PJvMUCS0
>>70 権藤「落合が巨人に勝てた年は、巨人がコケただけ」
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:23:12.52 ID:1nzj8PFa0
先発投手の顔、青ざめてたじゃん
>>34 とにかく気に入らないことがあったら落合叩いてりゃ気分が落ち着くんだね
だから中日ファンは陰湿で気持ち悪いって言われるんだよ
もういい加減落合から卒業したらどうだ?
落合が中日に戻ってくることは一生ないんだからビクビク恐れなくてもいいんだよ?
10ゲームも差ついててプレーオフなんておかしいわ
盛り上がる意味がわからん
>>34 だろうねえ。
今年は巨人が強すぎたな。
落合でも無理だったろう。
>>63 自分に都合のいい仮定ばかりするやつって本当に間抜けだわ。
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:15.97 ID:scSzaxN5O
日本シリーズを日シリと約すのは痛い
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:35.46 ID:CnWszHCgQ
ちんかすちんかすちんかすしね
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:46.28 ID:Mmgm8/FcO
>71
運も実力の内
>>63 そもそもそんな非常事態にしないんじゃないの?
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:25:51.08 ID:o1xnjiLb0
>>71 高木監督は過去に優勝経験あるのか
ないだろ
何年指揮したんだよ!
中日日本シリーズ出てたら
負けたら選手やコーチのせいにする監督VS自分の責任という監督対決だったのに・・・・
4戦目沢村の時の2アウト満塁の代打が山崎ではなく堂上だったら
打って逆転して、そのまま4連勝だったかも。
速球派の沢村にベテラン山崎を代打で送り
山口に堂上送ったのが失敗
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:11.92 ID:cL984rAw0
最初の3つは強く当たって、後は流れでお願いします
勝利よりも大事なファンサービスでしたw
巨人ファンへの大サービスです
巨人おめでとう
日ハム×中日とかw誰得だよw
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:37.06 ID:xCtfeNMi0
これで良かったんだと思うよ。
レギュラーシーズンで10ゲーム以上離されたチームが日本シリーズに出るのは
何か違う。
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:39.67 ID:s18AOgA/0
さすが高木
一番良いシナリオを演じるw
やっぱりこらえ性の無い人間に神様は微笑まないね
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:29:06.17 ID:NPAORvyoO
八百長、八百長って五月蝿い馬鹿が沸いてるけど、黒い霧事件とその後の顛末を知っていて言ってんのかね。
サッカーに人気を奪われた今、もし、八百長なんかしたら、確実に野球は終わる。
劇的な展開を疑いたくなる気持ちは分かるけど、何に対しても真正面から見られないってのは哀しいもんだな。
93 :
高木:2012/10/23(火) 00:29:40.25 ID:sXxC56ShO
約束通り原から1億貰えるからいいよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:29:42.29 ID:Mmgm8/FcO
いんちきじじいは辞任しろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:07.18 ID:3rB5zmHx0
球界としては興業的に巨人に出てほしいから結果 空気読んだな
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:42.42 ID:B/Vq78Ib0
地域性なのか地方のチームのヲタって
本当なら勝ってたとか本気だしてれば勝ってたとかそういうことばっかり言うよね
言い訳なしで勝負しようよ
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:51.39 ID:WfuTLU9nO
ジョイナスが名将ならどんでんも名将にしてくれませんかねぇ…
落合が↑
森繁が↓
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:31:11.20 ID:I6uu1EQ9O
落合叩きたいだけだろ
こんな凡将を擁護してるアホは
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:31:34.39 ID:vYySgWU50
ナベツネに金もらってたんとちゃうんか?
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:31:35.81 ID:o1xnjiLb0
もともと監督には向いてないんだよ
CBCで「普通です」って言ってればいいのに
いい加減自覚しろよw
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:31:48.77 ID:t5dSKIb2O
台本通りだね
読売からいくら貰ったの?
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:32:01.52 ID:QfFkT+mc0
サカ豚わざわざ野球スレに出張してくんなよほんとうぜぇ
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:32:37.42 ID:o1xnjiLb0
>>96 ゲスの極みだな。地域性に帰結させるとか。
トウキョウのクズらしいレスだわ。
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:34:13.70 ID:mZvgkcZ2O
1勝のアドバンテージって、必要ないと思う。
シナリオ完遂か
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:34:50.69 ID:2hluoquC0
高木と権藤は東京ドームのグラウンドよりも地下がお似合い
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:36:44.30 ID:SAZhA24g0
シナリオ通りだな
県岐商は国民栄誉賞受賞者を出しているから、
高木がOBのNo.2、和田がNo.3 来春の選抜出場も濃厚
市岐商との一騎打ちは見ものだな
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:37:24.73 ID:/PJvMUCS0
>>106 アドバンテージがなければ、中日が3勝した段階で、巨人は敗退してた件について。
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:38:49.46 ID:93r4EKrL0
高木「さ、三連勝してたのぃ・・悔しい、ビクンビクン」
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:38:51.93 ID:/PJvMUCS0
>>34 実際の落合は、2位から不利な状況で進出した場合、吉見とチェンの
どちらかでしか勝てていない件w
しかも吉見とチェン以外の先発では全く勝てていない。
落合に比べると高木は名将だろ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:39:14.80 ID:o1xnjiLb0
>>112 言ってることおかしいぞw
もう寝たらどうだ
中日が3連勝できたのもかなりツキがあったからね
考えてみればピッチャー壊滅状態だったし
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:39:32.56 ID:h3fu3iiX0
山崎なんか代打で出すからだ
読売から なんぼもらったんやwwww
谷繁が鈍るとチームも鈍る中日さんですた
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:40:44.18 ID:4Y8Z2I8P0
あんましボロカス言ってたらまた「だまれ素人が!偉そうに!」と怒鳴られるぞ。
八百長でもなんでも巨人が勝ったからいいんじゃね?
中日vs日ハムとか誰が観るねんって話だし
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:41:02.18 ID:Mmgm8/FcO
3連勝→残念賞
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:41:02.32 ID:4blkfwzB0
>>112 アドバンテージがあろうとなかろうと4勝先取制なのは変わらないんだが
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:41:34.30 ID:o1xnjiLb0
>>114 あのなあ
名将ってのは結果を出した人間に言うものだぞ
結果出せない高木が名将ってアホだろ
>>112 ファイナルは先に四勝だろ
ルールも知らない馬鹿は早く寝ろ。
最終戦までもつれさせたらこうなるわな
短期決戦では逆王手をかけた側に勢いがついていて圧倒的に勝率が高い
4戦目は仕方ないとしても5戦目は岩瀬なんか出して余裕かましてる場合じゃなかったのに
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:51.34 ID:bLD6+WrC0
高木が就任したとき「10.8で勝ちきれなかった勝負弱い監督」という評価があったけど本当にそうだったな
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:53.87 ID:wtqa1vw30
アドバンテージ導入前は5戦3勝制だったなあ
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:43:02.96 ID:Mys8fJz30
落合信者って本当に哀れで可哀想で陰湿な奴らなんだなw
せっかくいいシリーズだったのにこいつら純粋に野球を楽しむってこと知らないんだもんなw
試合中ずーっと高木采配の粗探ししてるんだろw試合終わったばかりなのにさっそく高木批判w
まずは両チームの選手お疲れ様、いい試合を見せてくれてありがとうだろ。本当に野球ファンの恥だよなw
野球に対して失礼極まりない連中だw純粋に野球を楽しめない本当にかわいそうな人間なんですね落合信者ってwwww
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:44:19.16 ID:wJkvtd/mO
負けた瞬間グラウンドに一礼して
去ったことだけは評価する
潔くてよろしい
圧倒的大差でペナントレース優勝したのに
訳の解らんクライマックスで敗退するなんて
球界の盟主 渡辺が許さんぜよ
億単位の銭が動いたんだぜ
おつかれちゃん
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:45:49.04 ID:B/Vq78Ib0
>>105 でも実際そうでしょ
言い訳ばっかりだよ
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:46:16.28 ID:/qJty3d40
>>63 過程が大事なんだよな。
結果は二の次なんだよな。
高木監督>>>>落合なんだよな。
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:46:16.30 ID:2hluoquC0
下らない言いがかりで現実逃避wwwww
味噌カスwwwアワレwwwwwwwwwwwwww
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:46:32.39 ID:AG1wz54H0
>>114 え?マジで?
落合ってそこまで無能だったんだ
18年前の10.8同率決戦といい読売には勝てない運命なんだよw
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:48:11.61 ID:/PJvMUCS0
>>115 アドバンテージがなかった2007年は、全5試合で、3勝で日本シリーズ進出だから。
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:48:49.73 ID:4x448PQG0
先制した方が有利なのに、今季1勝の投手に先発させたからだろ。
現状、中継ぎ>先発なのだから、中継ぎから先発させれば良かったのに。
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:49:04.98 ID:VUscEOew0
ピッチャー不足が原因
よくやったわ
落合だろうが高木だろうが同じだよ。
名古屋人だけど、中日を応援してたと言うより、マスゴミの大好きな巨人軍(笑)が負けることが楽しみだったな。
日シリとかどーでもいい。中日が日シリに出るのも名古屋人は飽きてるし。
セリーグだけで何度同じ相手と対戦してんだバカ。
バカみたいに狭い世界のリーグで同じ顔ぶれと三連戦を何度も繰り返す、降格も無い、ぬるい環境。
こんな退屈でバカみたいなリーグで何度も優勝しても退屈だよ。
それと読売VS中日とか、糞マスゴミどもが支配してる欠陥プロスポーツってことを憂うべき。
>>92 黒い霧事件は野球賭博だから八百長の意味合いが違う
シーズンぶっちぎりの巨人がシリーズに出られない事態は
なんとしても避けなきゃいけない
ナベツネだけの意向じゃなくて球界全体の問題なの
中日ハムのカードじゃ盛り下がるしTV中継すらない事態になりかねないしな
絶対八百長だよ
勝てば自分の手柄
負ければコーチや選手のせい
こんなんでよくもまあ「ジョイナス」なんて提唱できたもんだ
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:50:12.89 ID:wtqa1vw30
>>133 それは、単に君が自分の贔屓してる首都圏のチームが負けた時のスレを
見てないだけなんじゃないかと思われるw
地域性なんて、2chで言われているほどの違いはないよw
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:50:43.05 ID:9hB1oqrp0
この監督の下で選手はよく頑張ったな
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:51:02.39 ID:LA6q4fId0
NHKのスポーツで落合が巨人がくるとは言ってたがここまでは予想してなかっただろうな
これが、始めは強く当たって後は流れで…ってヤツかw
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:52:11.13 ID:4blkfwzB0
>>138 いや、アドバンテージって5戦3勝先取制のころからあるから
プレーオフのルールって2、3年に1回変わってんだよ
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:53:50.16 ID:zM0Gu7zF0
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:55:34.37 ID:T1yqIDpn0
巨人、死ぬほど嫌いだけど、さすがに10ゲーム差で中日が勝つと萎えるな。
中日はエースの吉見がいたら、日シリ出てただろうなw
え?だって勝てないから金で買収したんでしょ?
ジョイナスじいさんに期待してるドラファンなんていねえよ
とっととサンドラでアライバのプレーに普通って札上げる仕事に戻れや
10ゲームも差がついたらもうクライマックスなしでいいやん
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:57:25.41 ID:Zb2vR8up0
死ぬまで巨人の引き立て役だろこの爺さん
だからこんなのに監督頼むなって言ったのに
大事な試合で、監督の本性が見えてしまった。
会社にも、数字が悪くなると、自分の責任にせず、
いかにも、部下やまわりのせいにする上司がいるけど、
そういう奴には、誰も本気でついていこうとは思わん。
なぜ日テレCSゲストに落合一回も呼ばなかったんだ
聞きたかったぜ
リーグ終わった時点で5ゲーム差ごとに1ポイント獲得。
CS戦の好きな試合で8回までのタイミングで自チームに+1点する権利を得る。
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:58:49.90 ID:4blkfwzB0
「あんなのはしょっちゅうやっとる」
だからそれが駄目なんだろうがよwwwwwwwwwwww
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:01:06.08 ID:s18AOgA/0
八百長にしてももっとばれない様にやれよw
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:02:06.43 ID:nIArhwOf0
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:04:26.04 ID:GA7UkcIRO
10.5ゲーム差だから3連勝してもまだ7ゲーム差あるぞ
悔しいとか舐めてんのか
上司が結果責任を部下におしつけたらどんな組織もダメになるだろ
事実部下の仕事でも「了承した俺の責任」って言わないとな
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:04:57.46 ID:hXXclUc/O
なんか、負けちゃいました(*^.^*)
びっくりするほど残塁も多かったね。
考え無しの初級凡打とか、ベイす並だったよ。
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:05:51.17 ID:/PJvMUCS0
>>161 何が駄目なのよ?
落合の独裁専制君主の独裁的な采配と違って、
高木名将は、コーチに言論の自由を認めてるんだよ。
全部意見を統一しないといけないとか共産主義国かw
さっさとCS廃止
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:07:44.95 ID:wxwDKJ2I0
まあ川上出した時点で嫌な予感はしとったよ
63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:18:49.62 ID:/PJvMUCS0 [1/6]
落合なら先発3枚故障した段階で投げてた。
高木は名将だよ。
三連勝してしまったから、叩かれているがこれが
勝敗をジグザクに繰り返して3勝3敗だったらどうだろう?
絶賛されたんじゃない?
71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:22:10.77 ID:/PJvMUCS0 [2/6]
>>70 権藤「落合が巨人に勝てた年は、巨人がコケただけ」
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:37:24.73 ID:/PJvMUCS0 [3/6]
>>106 アドバンテージがなければ、中日が3勝した段階で、巨人は敗退してた件について。
114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:38:51.93 ID:/PJvMUCS0 [4/6]
>>34 実際の落合は、2位から不利な状況で進出した場合、吉見とチェンの
どちらかでしか勝てていない件w
しかも吉見とチェン以外の先発では全く勝てていない。
落合に比べると高木は名将だろ。
138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:48:11.61 ID:/PJvMUCS0 [5/6]
>>115 アドバンテージがなかった2007年は、全5試合で、3勝で日本シリーズ進出だから。
168 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/23(火) 01:05:51.17 ID:/PJvMUCS0 [6/6]
>>161 何が駄目なのよ?
落合の独裁専制君主の独裁的な采配と違って、
高木名将は、コーチに言論の自由を認めてるんだよ。
全部意見を統一しないといけないとか共産主義国かw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:10:25.67 ID:L/yE41JI0
まだ八百長とか言ってるのか
連敗して連勝したから、八百長
前日は投手起用がおかしいから、八百長
監督とコーチでもめてたことが発覚
結局、中日は負けると八百長にしたいだけだろ
何でか知らんが、吉見そと中田岩田、川井ネルソンが消えているのが全て
まさかトレーナーコストカットが原因か
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:11:41.10 ID:4ME6/wWtO
戦力差がありすぎてセ・リーグはもうダメだわ。
3位だと20G差でしょ?ありえない。
伊藤が初戦でハマったからって中3日でまたぶつけるとか愚策だと思う。
巨人はもうメジャーいけばいいよね〜
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:11:50.60 ID:UWnQm/1VO
もつれればベテラン揃いでタマ不足の中日は不利だから昨日勝つしかなかった
吉見
外
中田
岩田
何でこいつら使わなかったんだ?マジレス希望
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:13:29.36 ID:abRVFZgD0
まあ、大物ルーキーに逃げられるわけだわw
ナベツネの顔色窺いながら奴の道楽に付き合って金貰うだけ、
外で通用する奴は絶対帰って来ないもんなw
日本のやきうはホントにおわっとるわ。
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:14:02.15 ID:/PJvMUCS0
でも今日も中日が押し気味だったんだけどね。いいあたりが正面とか、
ヒットは2アウトから、とか不運だった。
巨人の連打で2点って凡打だよ。いいあたり1つもしてない。
捨てゲー作りの上手い中日的に
3点差の時点で試合が終わってよな
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:14:38.92 ID:7eGD9HZ40
優勝0なのに高木を名将と呼ぶ奴がいるのに違和感があるわ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:15:09.76 ID:t5dSKIb2O
これでまた野球に嫌気をさす国民がたくさん出てくるだろうな
WBCも冷めた感じで終わりそうだし
これからも野球離れはどんどん進んでいくんだろうな。
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:15:10.82 ID:C1Kcz+EDI
やっぱ、八百・・・シナリオ・・・
だよな
183 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:15:32.88 ID:1AKZDW1EO
ジョイナスチンポ晒せ!
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:16:24.07 ID:s18AOgA/0
こういう八百長をやるために高木が呼ばれたんだよw
三連勝した後に三連敗ってもっとうまくやれよ
オーナー「まちがってドラゴンズが日本一になったらまた年俸をあげなきゃならん。
こうやって、あと一歩のところで負けてくれるのが一番いいんだ。
年俸も下げれるしね。高木監督は本当に名監督だよ。」
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:18:03.73 ID:mZ86kkM20
>>176 上二人はCS前に怪我
中田もファースト初戦に投げて怪我した
岩田は分からないが、状態良くないんだろ
第5戦:代打山崎
第6戦:8回田島続投、8回阿部と勝負、8回村田に左の高橋続投、9回浅尾or山井ではなく岩瀬
勝負所であからさまなミスこんだけやってたら実力上の相手に勝てるわけない。
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:19:52.40 ID:F/rnVCTW0
巨人から1億円もらったんじゃないの? 負け方がヘタすぎるわ。
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:21:16.76 ID:fsXc6Q/Q0
イカサマだろ
って
高木辞めなさい。
もういい。
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:22:45.16 ID:DJiYEFyk0
味噌お疲れだぎゃーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念だったぎゃーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:23:41.79 ID:L/yE41JI0
中日は5戦目といい6戦目といい
八百長っていい訳好きだな
どんだけ現実見れないんだよ
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:25:07.73 ID:OkeNsoT2O
巨‐近みたいだな
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:26:01.91 ID:mZ86kkM20
>>188 6戦の継投は意味不明だったな
特に8回以降
勝ちに行きたいのか負けても良いのか中途半端すぎた
恐らく聡文続投で負けても良い覚悟はしたと思うが
それでいて最後山井まで使ったのがな
権藤コーチとの不仲、今、伊集院光のラジオでdisられてるぞ。
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:26:20.53 ID:DJiYEFyk0
負けたチームのファンは大抵八百長とか言うんだぎゃーーーーwwwwwwwwwwwwww
所詮負ければ賊軍なんだぎゃーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
ジョイナスの奇妙な冒険
権藤「おれはコーチをやめるぞ!ジョイナス――ッ!!!おれは投手コーチを超越するッ!」
権藤「岩瀬は貧弱ゥ!貧弱ゥ!」
ジョイナス「このピンチはッ このピンチは君の継投ミスだァァァーッ!
権藤「わ…忘れていた!子供のころからあったあなどってはいけないジャイアンツの爆発力を!!
ジョナサン!!
こんなァ〜こんなァはずでは…おれのォ人生…うげっ!」
まあ今年の読売は強かったな
しかしCSで6戦は営業的に美味しかったんじゃないの?
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:29:43.26 ID:De2UHNM90
台本通り?
落合さんがあきれてる
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:30:37.34 ID:tT2jLeoa0
最後の最後で選手の事褒めてるしそんな悪い監督とは思えないんだけどな
その上で頑張っただけではダメだってプロとして当たり前の事だけど中々言える事じゃないと
思うんだよね
大野と伊藤は何年か後に中日の二枚看板になってるかもね
欲を出した方が負ける。それを文字通り双方が体験した、球史に残る試合だった。
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:32:25.37 ID:/PJvMUCS0
高木と権藤は実際のところ、そんなに仲が悪くないとのこと@坂東いわく
むかしからチームメイトだったから気軽に言えるだけ。
高木は権藤の後輩でしょ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:32:49.68 ID:YsPe4Dh+O
中日対日ハムで地味+興味なくて見ないより
読売対日ハムで日ハムを応援しながら見る方が楽しいから良い
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:32:50.03 ID:s18AOgA/0
台本通り
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:32:51.96 ID:0t/xk+TR0
八百長言うな
プロレスにそんなこと言わんだろ
プロ野球にだけ何で言う
親会社新聞によれば権藤の言い分としては
「延長12回分を想定して(各投手)1イニングずつとして配分していた」らしい
岩瀬が同点で出されることになると
異常に打たれやすくなることを権藤さんは知らなかったんだろう
昔からそう
第5戦の継投は色んな意味で象徴的な負け方だったね
>>168 コーチに全権委任して口出ししないのが独裁かよ
日本語不自由な生き物か?
>>204 高木監督激怒「オラァ!!」権藤コーチとCSで確執再燃
「セCSファイナルS第5戦、巨人3-2中日」(21日、東京ド)
巨人がサヨナラ勝ちで3勝3敗のタイに持ち込み、最終第6戦へ勝負を持ち込んだ。九回、1死満塁で
代打・石井義人内野手(34)が左前へサヨナラ適時打を放った。リリーフ陣が崩れた中日は、高木守道
監督(71)が権藤博投手コーチ(73)に激怒。シーズン中からの2人の衝突が、大一番で再燃する事態
となった。
71歳の怒号が響き渡った。試合後の関係者通路。痛恨のサヨナラ負けで逆王手をかけられた高木監督
は鬼と化していた。待ち構える報道陣を「オラァ!!」と一喝すると階段を一段飛ばしで駆け上がり、真っ赤
な表情で帰りのバスへ乗り込んだ。
“死んだふり作戦”で余裕を装っていた前夜までとは一変。勝負師の本性があらわになった。背信投球の
岩瀬に「そんなことはピッチングコーチに聞いてくれ」と声を荒らげた。執念の継投をみせた救援陣にも
「頑張ったからいいんじゃない?」と言い放った。
タヌキの将の化けの皮がはがれたのは九回だった。7番手で岩瀬が登場。延長突入を見越した権藤投手
コーチの選択だったが、代打・矢野に中前打、続く古城にも右前打を浴びた。1死二、三塁から長野を敬遠し
1死満塁。ここで山井に交代となったが、指揮官はふてくされたようにベンチで帽子をたたきつけた。
敗戦を告げる代打・石井の決勝打。山井の球威に押された飛球は皮肉にも左前へのポテンヒットとなった。
権藤投手コーチは「短期決戦はいつも言うようにどっちに転ぶか分からない」と努めて冷静に現実を認めた。
投手起用を巡って今季71歳高木VS73歳権藤のバトルが繰り返されたが、日本シリーズ王手をかけた
ファイナル決戦の最中に、高木監督の怒りの矛先が権藤コーチへ向いた形だ。
すべては勝利への執念。日本シリーズ進出へ残り1試合に、中日は勝つしかない。百戦錬磨の指揮官は
「泣いても笑ってもあと一つ。ちょうどいいんじゃない」と自らを奮い立たせるように話し、バスに乗り込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000008-dal-base
元々中日が巨人に勝つのは厳しかった
8月、9月の中日の表ローテは、吉見、ソト、中田の3人だったけど
この3人ともが怪我で投げられない状態
なんでヘボい先発が巨人相手に投げてるんだと言うけど
表ローテが全員いないんだから、いきなり3連敗で終わっててもおかしくなかった
>>204 ゆで卵氏は高木の友人だからフォローする
7戦(最終戦)の試合前に報道陣が球場入りする権藤に前日の話を聞こうとした
権藤は前をいく高木を目配せして「“あれ”に聞いて」と言ったらしい
修復は難しいと思う
214 :
213:2012/10/23(火) 01:40:21.98 ID:0BSmv3AM0
訂正
×7戦→○6戦
>>213 勘違いしてる人多いけど、CSファイナルは全6戦だぞ
>>195 あの試合は負けるにしても山口西村を引きずり出さないとダメだった。
普段あれだけ酷使しておきながら、
日曜日の試合だけ温存させようとしたのか理解に苦しむよなあ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:52:29.33 ID:4x448PQG0
3連敗、すべて先発が序盤に先制されて負けているのに、無策だったのは、なぜ?
八百長じゃないの?
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:01:15.69 ID:DIZ0IixL0
今年のプロ野球は
ON後継者()である「原の信用回復キャンペーン」
なんです
>>218 策ってのは勝ってる時、同点の時は弄しやすいけど、負けてる時は動きづらいよ
だからって、高木を擁護するわけじゃないけど
>>218 点を稼ぐ勝ち方でなく、相手の点を抑えて勝つチームだからなー。
先制されると打つ手がない。
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:07:04.99 ID:mZ86kkM20
>>221 中日打線の性質上3点以上放されるとキツイんだよな
1、2点なら攻め方はそれなりにあるけど
打つしかない状態になるとほぼ無理
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:07:34.81 ID:38U0GezHO
欲張るからこうなる
巨人と近鉄の時のようだ
>>223 まあ、その打線を組んでるのも高木だから、そこはしょうがないんだけどね
打てるチームが監督の無能によって打てないわけじゃなく、打てないチームが順当に打てないだけなんだもの
むしろ、叩かれるとしたら先制点とられたことそのものにだわな
まぁ、これも先発の調子次第だから監督には大して打つ手がないけど
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:15:10.45 ID:jALz5RMb0
味噌オタ「巨人は横浜よりも弱い!!」
落合が言ってたな
猛練習した貯金があるから今年は大丈夫だろう
何かあるとしたら来年からだって
来年は色々出てくるだろうねぇ
落合が作った体力バカ野球が出来なくなってくるはず
これって、3戦で終わっても6戦でも、全て巨人の収入になるんだよねw
わざとやってるんじゃねーかってくらいマックス
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:17:23.90 ID:4YW4bFxF0
まあよくやった方じゃね
>>226 今日のことなら、初回は送りバントしたじゃん。あれも先制点とるための作戦でしょ
そのあと1死1・2塁でブランコ和田。ここが打たなきゃ点入るわけないんだから、動きようがない
荒木にエンドランさせる手もあるっちゃあるけど、それは結果論だと思う
先制されるのが続いてたから、堅く1点とりにいって取れなかったっていうだけ
2回は森野四球で、その後が平田と谷繁
仮に平田にバントさせたら谷繁が打たないと、その後ピッチャーでノーチャンス
平田がチャンス広げるのに賭けるのは悪い選択じゃない
森野足遅いから、エンドランは分が悪い賭けになるし
内心では負けて「予定通り」とほくそ笑んでいそうだけどね
こいつ含めて球団のフロントも
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:21:10.16 ID:WlHkDlMTO
第5戦の高橋聡文以降の継投について教えてくれ
延長含めて9101112の4イニングで残りの投手は岩瀬山井浅尾ソーサ
同点のまま行ってしまって1人1イニングとして岩瀬使わなければいけないとしたらどこで使うべき?
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:21:19.81 ID:tT2jLeoa0
>>228 本当にオチシンって気持ち悪いな
落合が言わなければ選手は猛練習しないと思ってるのか?
選手馬鹿にしすぎだろ
毎年状況は変わる それに対応するのが監督の役目だろ
なのに今年は大丈夫だろなんて言ってる落合を信じられる
信者の脳みそってどうなってるんだろうね
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:21:43.61 ID:5j7balIQO
明日負けても責任は俺が全て持つ。
くらい言えたらねぇ。
コーチに責任丸投げwwww
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:22:50.66 ID:zM0Gu7zF0
>>236 だからなんで落合擁護したら信者呼ばわりなんだ?
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:25:43.91 ID:gnl6ziUK0
もしかして巨人様の犬はヤクルトではなく中日ちゃうん?
>>233 最後まで使わないってのが一番正しい選択だと思う
下位打線の一番楽なところで岩瀬を使ってイニング稼ぐ算段だったんだろうけどさ
下位打線ってことはその分、代打出しやすいからね
矢野は右は打てないけど左には馬鹿みたいに強いから、あれは作戦ミスだと思う
かといって、今の岩瀬に巨人の上位打線抑える力はないし
>>233 ソーサにがんがってイニングまたいでもらう
→浅尾→山井
勝ち越せばそこで岩瀬かな
経験値と性格から
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:31:03.62 ID:AsTGGNdS0
>>105 下種は貴様等反日ゲロ味噌カス共だろうが
負けを認めたくなくて八百長八百長
頭イカれてんのかさっさと死ね
日本にとって邪魔だ
貴様等がやらなきゃならんのはただ一つ、勝者である巨人を称える事だけだ
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:31:55.63 ID:mZ86kkM20
>>239 下位打線とは言え矢野と谷残ってる状態で使うのは危険だわな
打たれれば上位に行く訳だし
俺も使わないってのが一番の選択だと思う、勝ちに行くのであればね
まあ聡文続投で負ける覚悟はあっただろうけど
近鉄思い出した
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:34:22.47 ID:/PJvMUCS0
落合、きっとガッツポーズしてただろうな。
去年「オレが負けたら球団社長がガッツポーズしてた!」って妄想してたけど
そういう妄想してるってことは、落合に中日が負けても、ガッツポーズをする
属性があるってことだろうしな。
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:35:56.13 ID:WlHkDlMTO
<239
<240
ありがとうございます
やっぱり岩瀬を使うのは怖いわなあ
左右病の原だし下位打線だし9回は代打攻勢見据えた采配が必要だったね
>>242 岩瀬のプライド度外視で考えるなら、ボウカーに右の代打使わせたところで浅尾にスイッチが一番堅いかもしれない
少なくとも、あの時点で矢野っていうカードを一枚無駄には出来た(まぁ、浅尾が矢野抑える前提だけど)
ただ、岩瀬の実績とか考えると、代打の代打みたいな使い方はできんわな・・・
謎采配といえばやっぱり昨日の先発だろうな
若いから大丈夫と思ったのかもしれんが中3日はリスキーだ
雄太(川井)をなんのために呼んだのかわからなかった
248 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:47:57.35 ID:R34FFy6bO
岩瀬の年俸って直近3年の費用対効果考えても異常だよね?
競技違うけど日本の海外サッカーより貰ってるのはいろんな意味であり得ない
権藤は辞任かな
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:49:50.00 ID:WlHkDlMTO
>>246 9回に松井を代打で出していたから、こちらから先に9回裏の投手を出さなければならなかったからねえ…
投手は最低打者1人投げなきゃいけないから岩瀬を出せば矢野、浅尾を出せばボウカーのままだったでしょうな
でもハタから見てたら中日の爺達の揉め事は面白いんだけどな
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:52:40.16 ID:mZ86kkM20
>>246 まあ岩瀬出してああなってしまった以上、その後は誰が行こうが絶望的な場面
それならあのまま岩瀬に責任取らせる方が良いとは思った
聡文の続投で負けも覚悟してたはずだし、無理して山井なんて使う必要も無かった
勝ちたいのか負けても良いなのか、凄い中途半端に見えた
>>250 あー、そうか・・・>代打
やっぱり、選手層の差はでかいな(´・ω・`)
中日の選手は落合時代の財産で戦っている。
選手が勝手に考えてするから高木も権藤も必要ない。
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:56:20.66 ID:ZOwvF/wHO
若手頑張ったな
浅尾はどこかが悪くて使い辛い状況だったんだろうな。
だから田島を引っ張ったりシーズンで不調だった高橋聡文を投入せざるを得なかったんじゃないかな。
結局昨日も出て来なかったし。
日尻噛ませ犬としては上出来
中日は4-1か4-2達成不可の時点で今年に限り巨人でよし
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:58:50.38 ID:WlHkDlMTO
>>253 あとは指名打者制度がセ・リーグになかったこともありますな
高橋を投球練習だけさせて巨人の動きを見て交代とかも出来なかったし…
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:00:35.90 ID:/PJvMUCS0
>>248 落合監督は岩瀬に借りでもあるのか(ゲンダイネット)の記事をぐぐると面白いよ。
ある種の無能さというか勝負弱い中日にあってこの監督
終わってるな、中日
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:02:47.19 ID:/PJvMUCS0
>>256 浅尾は5連投の2戦目で出てきた時、かなり悪かったからな。
軽く故障が復活したのかもしれない。
所詮高木 こいつの監督成績ひどいもの
5 6 2 2 5 2
二連覇チーム引き継いで10ゲーム差つけられるし
ダメすぎ
流れは阿部が小林正からヒットを打って変わった
結局、そっからずーっと後手後手の印象
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:18:19.82 ID:gnl6ziUK0
CSとかは、パリーグの制度っていうのが今でもあるなあ。
セリーグは普通に優勝チームでいいじゃないの、なんでこんなアホなまねすんのかね。
>>1 日シリwwwww
センスのねえ略し方だなおいww
おいおい 中日は今まで2連覇してたんだからよw なんか負け続けてると
思ってねーか? 勝ち続けてたんだよ
2連覇するために酷使した投手陣の披露は絶頂に達してたよ
それでみんなちょくちょく休んだ 今年は無理だったんだよ
無策で諦め半分で挑んだら選手が頑張って3連勝。
これでCS勝ち抜けば名将と呼ばれると色気を出して策に溺れて3連敗。
高木は選手としては凄かったが監督としては器じゃない。
もう高齢だから40歳後半から50歳前半ぐらいで何回かやって貰えそうな人を監督にしようよ。
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:46:16.91 ID:4x448PQG0
>>263 阿部が打ってから、急に中日の点が入らなくなったよな。
リードが変わったのかな。
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:52:31.16 ID:MYe+dju90
四戦目捨てた事で選手も監督もコーチも気が抜けちゃったな
高木と権藤さえいなければ日本シリーズに進出してたな
この二人クビでいいよ
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:18:21.22 ID:JIrjL8nB0
>>130 俺もそれは偉いと思った
落合なら一目散にベンチ裏に逃げただろう
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:18:50.62 ID:yLo8zI9M0
ぢつに
ゴーカイなヤオでしたな
もー やきぅ必死です
権藤が岩瀬から山井にかえさせたことをずっと根に持ちそうだな
やお〜んwww
>>273 シーズン中も何度も喧嘩してたけど、何だかんだでここまで一緒にやって来た訳だし
意外と後には引きずらないタイプなのかも知れんぞ
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:35:06.36 ID:F+yj8Tsi0
>>273 案外肝が座ってそうだからそうでもないのでは
落合監督の後任を引き受けるなんて皆が避けたい事平気でやってるし
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:39:01.14 ID:0Ud9tFaEO
監督がアホ過ぎたな…
この1年で完全に落合の貯金を食い尽くしたわ
278 :
消費税増税反対:2012/10/23(火) 05:09:06.50 ID:cqJr1xRYO
巨人には最高ということは中日には最悪ということだからな
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:25:28.98 ID:uYf2GuIo0
>>262 中日は生え抜きよりも外様を監督にした方が成績がいい
外様の落合・山Q時代はオールAクラス
星野・守道時代は基本2着で時々Bクラス、たまに優勝
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:28:52.83 ID:/CZYqPkZ0
>>1 「名将高木監督よくやった」「ジョイナス万歳」
東海ローカルでは地元中日ファンみな
ジョイナス体制に十分合格点与えてると聞く!
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:30:22.32 ID:QlSrzxJy0
座ってるだけで名将とか、あほかよ
老害
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:31:16.22 ID:euWJPiq8O
中日の選手ってベテランが多いから喜怒哀楽がないとういうか試合が何故かつまらない。
日本シリーズでナゴヤドーム空席は見たくなかったから反対によかったかもしれない。
ナイスやられ役だったよ
ただ何度もするとヤオだとバレるから気をつけろ
巨人の為に盛り上げただけじゃんw
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:33:14.82 ID:TAXJQmFxO
ほとんどの人間の見解→茶番
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:33:58.01 ID:5hQ1YJWg0
落合どうこうっていうよりも、
これからの8年で何回巨人に勝ってくれるかっていうと
良くて2回だろうな
下手すりゃ全部持ってかれるぞ
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:38:13.37 ID:ddTycKow0
野球が終わってから3月までのAMラジオが大好きです。
ナゴヤドームで試合してれば3勝で終ったのにね
空気読んだっぽいな
セ・リーグ5球団にとって、一番の顧客は巨人様だからな
ここで中日が勝ちぬけてたら、オフに一悶着あっただろう
日ハムが優勝すればいい。
>>63 たられば言ってもしょうがないが、
落合だったら、ジャーマンとかは呼ばないだろw
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:48:07.16 ID:gpiHOIwwO
なんだか八百っぽく見えてしまったんだよね
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:50:11.31 ID:fkfDva6kO
おもしろかったな 久々に野球をみた口だが
>>1 優勝はすでに巨人 あくまでも日本シリーズへの切符がかかってただけじゃねーの?
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:00:49.90 ID:i08jwNyD0
まぁ実際に巨人が日シリ出場でよかったと思うよ
こんだけ投手の駒が足りない中日が出てもハムに4タテで終わりでしょ
空気読んだんでしょ
中4で大野先発なら余裕で勝っていた
好調の平田引っ込めたり浅尾も出さないし
イミフな采配だったが、わざと負けたと思えば納得
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:47:32.54 ID:k+T82cqD0
>>247 コミッショナーから、中日幹部へ連絡が入ったと思われる。
超満員のファンの前で、巨人が負けた日には、日本のプロ野球が終わる。
中日ファンだか、これで良かったと思う。
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:49:23.19 ID:i08jwNyD0
>>298 2010年にはコミッショナーからロッテに連絡行かなかったのかね?
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:52:00.02 ID:dW7lEiL4P
中日のひとりビールがけ社長もニッコリだな。
これで大島以外は減俸確定だ。
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:53:46.53 ID:OIvHVSz80
>>298 優勝すると給料が増えるからフロントからも連絡行ってると思う
でないと満塁代打山崎とか同点9回で病残して岩瀬とか意味不明
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:54:37.34 ID:KDDibVS6O
日本野球をシーズン中、全く見てなかったが
中日の大島はいい選手なんだな
巨人はなんでクソベイスターズの村田なんか取ったんだ?
一番高木が塁に出て〜〜
二番たぬきがコックリさんと〜
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:13:37.89 ID:qc38Pu/d0
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:19:02.47 ID:vQ5KnDYH0
落合と違って話が分かる男だね
今後も巨人の舎弟でわきまえて欲しいよ中日には
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:20:07.56 ID:sR9JkyQ9O
>>300 井端、和田、ブランコ、平田はアップだろう
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:22:24.34 ID:Mh4s0wrb0
大野だと思ってたら伊藤で笑ったw
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:23:35.68 ID:s18AOgA/0
あまりの好結果に高木は倍の謝礼を受け取っているだろうな
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:23:58.19 ID:cq6VgqmLO
>>293 単純に巨人の試合勘が鈍ってただけ
普通にやりゃこんなもの
冥土の土産に一回ぐらい日本シリーズに行かせてやってもいいのに。
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:26:25.74 ID:z0KaHwxeO
>>310 裏をかいたつもりだったんだろ。奇襲なら川井のほうが良かった
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:26:42.60 ID:0IuRbh6E0
今年日本一にならないとナベツネの命がもたなそうだしなあ
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:27:36.06 ID:SCX9/N950
原得意の893ルートで相当な圧力をかけたんだろうな
高木監督が無事で何より
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:30:18.81 ID:vQ5KnDYH0
スポーツに八百長は必要だよな
なんだかんだで馬鹿な観客は熱狂するんだから
プロレスや相撲は古き良き文化を破壊されて
しかるべく衰退したんだ
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:30:57.54 ID:TQUrJGAj0
みそ(笑)
お爺ちゃん憤慨
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:54:46.98 ID:NYmmzPNL0
>299
あのコミッショナーはパリーグに興味ないから連絡先がわからなかった
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:00:27.16 ID:7KVUS1Dv0
味噌のいいわけがリチャード・コシミズの陰謀論レベルで糞ワロタwww
高木監督はともかく、権藤コーチにとっては89年日本シリーズの再現だな。
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:30:49.39 ID:HO4oDL4v0
>>277 アホはお前だ
落合の負の遺産をはねかえし、貧打線を解消。
これだけ若手が投打に活躍した年は落合時代にねえからw
ただ投手交代・起用が酷い。権藤が悪い。
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:31:23.03 ID:z2h14lI40
部下に責任転嫁するダメ監督だから負けた
それだけのこと
326 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:31:33.93 ID:o1xnjiLb0
通算でこんなんだもんなw
年度 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 年齢
1986年 5位 130 54 67 9 .446 20.0 44歳
1992年 6位 130 60 70 0 .462 9.0 50歳
1993年 2位 132 73 57 2 .562 7.0 51歳
1994年 2位 130 69 61 0 .531 1.0 52歳
1995年 5位 130 50 80 0 .385 32.0 53歳
2012年 2位 144 75 53 16 .586 10.5 71歳
通算 6年 796 381 388 27 .495
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:32:17.09 ID:CMEShPi10
ブック(笑)
高木「吉見がいないのが痛かった。オフは契約更改も含め覚悟してほしい。」
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:32:56.24 ID:bbg3Ws62O
落合なら余裕で全勝してたが
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:34:25.17 ID:sL/rD/ReO
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:36:10.15 ID:pYfrdoH10
落合だったら進出はしてたが
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:36:42.69 ID:EskrrWbsO
>>321 まあ低学歴が理解不能だと陰謀論っていうよな
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:37:15.61 ID:K4vTt6UsO
落合は吉見でしか勝てなかった無能だろ
334 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:37:43.19 ID:w5O7hYNZ0
権藤権藤雨権藤 雨雨権藤雨権藤
335 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:41:27.28 ID:HO4oDL4v0
>>333 小悪党同士の連帯感なのか?やらせタイトル獲りに異常に配慮してたよなw
オチシン歓喜
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:53:43.59 ID:d+dw7lPTO
なんか高木を持ち上げてるのがおるけど惨めだな
もうこの人って巨人の噛ませ犬のイメージしかないな
カワイソス(´・ω・`)
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:54:35.55 ID:musVA0ZH0
巨人審判買収してるだろ!!!!!!!!!!
八百長とか台本とか審判買収とか、
名古屋人のアホさが満ちあふれてるなw
風俗と味噌しかないくせにw
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:59:18.16 ID:JtPI5OmF0
>>331 少なくとも3連勝の後の3連敗なんてしないだろうな
菅野みたくドラフトが公平で無い巨人の優勝でやきう人気がまた下がるね^^
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:00:24.84 ID:H3daj2n3P
3連勝して欲が出ちゃった
>>339 お前死ねよ
こいつらは名古屋人じゃなくて真の中日ファン()
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:03:16.44 ID:ewGy/+nP0
1位に10ゲーム以上も差をつけられてるのに日本シリーズに出られる方がおかしいわ。
これからもCS続けるのなら日本シリーズって名前も日本一ってタイトルも見直すべき。
つか、ペナント終了後にセパ入り乱れてトーナメントでもやりゃいいじゃないか。
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:03:30.34 ID:xzomviZ60
同じ中日ファンでも名古屋人とは一緒にして欲しくないわな
大本営ばかりが叩かれるけど、鷹見っていう朝日のドラ担当も強糞みたいな記事を書いてたから
あれが名古屋気質ってやつなんだろう
いやいや、一緒にされたら困るわ
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:06:49.18 ID:d+dw7lPTO
高木擁護してるのはどうみても名古屋人だろ
それも何十年名古屋に住み着いて外に出たこともない鎖国人(´・ω・`)
そりゃ大将が部下信頼してない内ゲバ首脳陣じゃヤル気もなくすだろw
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:09:11.66 ID:I8nTUS0oO
やきうは八百長し放題だからな
原の一億円追求しねーし。
暴力団とドップリだよ
こういう3連勝の後、3連敗とか見ると、
あの日本シリーズの山井交代は正しかったのかなと思うな。
中日は些細な所からバタバタッとやられる。
手綱緩めなかった落合さすがだ
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:10:25.83 ID:xzomviZ60
>>324 打率は上がったけど得点は去年と変わらないのを「貧打線解消」っていうんだ、名古屋では
やっぱり一緒にされたくないわあ(´・ω・`)
典型的なプロレスパターンだな
相手の攻撃を受け切っての逆転勝ちを許すなんて
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:11:47.80 ID:T9c2iw8TO
ジョイ無し
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:12:32.78 ID:/0PeLkGm0
権藤「大野で行きましょう」
高木「伊藤で行く」
権藤「正攻法で行きましょう、大野しかいません」
高木「伊藤で行く、以上」
たぶん、こんなやりとりがあったと思われます。
いつまでクライマックスシリーズ続けるんだろう
>>28 ヤオじゃないなら中日情けなさすぎると思うの
>>22 直接対決では中日と巨人の差は1勝だけ
そんなに差はないと思ってる選手もいるだろう
>>233 浅尾と山井で2イニングずつってのが理想。
打順の巡り合わせや打ち込まれる等の理由でそうならない場合に、
ソーサと岩瀬が延長12回とか登板って可能性は無くはないけど9回は絶対に浅尾or山井だな。
最後の3試合は代打のミスとか継投のミスが目立ったな
それでも勝てたかはわからんがベストのやり方ではなかったからもったいない
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:20:26.99 ID:1NNrFSi10
テメーが3バントのサイン出して谷繁のヘソ曲げさせたからだろ
この無能!
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:21:12.63 ID:xzomviZ60
>>356 「高木さんは本当はすごいのにヤオしたから負けただけなんだぞー><」
というバカな名古屋人の叫び
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:24:10.45 ID:svcYvBvp0
4−4の同点にされるが「最後に浅尾を打ち崩して歓喜のサヨナラ勝ち」を妄想。
さすがにそれは贅沢というもんだわなぁw
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:25:52.25 ID:qou3c268O
脚本家「いゃぁ上手くいきましたなぁ(笑)」
やきう界「先生また日本シリーズも馬鹿なファンを興奮させて騙せる台本頼みますよぉ(笑)」
脚本家「しかし今回は露骨過ぎましたかねぇ?」
やきう界「いやぁ〜ファンは馬鹿なやきう脳だから気づかんでしょう(笑)」
脚本家「それもそうですな(笑)」
ヤオを連呼する奴がやたら増えてる印象
なんでもすぐヤオって発想する人は
実社会でも自分が負けたら出来レースとか他者のせいにするんだろうな
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:26:58.17 ID:DTdsXpko0
マジ恥ずかしいw
俺なら自殺w
爺ちゃん同士のケンカwww
ゲートボールで揉めてるレベルと一緒だわ
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:28:35.55 ID:+Jy8Ian5O
奇跡は起きねえよw
だいたい戦力が段違い。
中日とか汚いやきうで勝ち抜く球団
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:28:56.63 ID:wBnewWGZ0
中日はユニフォームが暗すぎるから巨人が勝ってよかった
まあ日本一取った権藤が譲るわけない
370 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:29:49.61 ID:xzomviZ60
>>364 馬鹿な名古屋人の言うことだから許してやって
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:30:26.21 ID:xzomviZ60
あと
>>369みたいに「権藤さんはあの横浜で日本一なんだぞー」とか言うのも典型的なバカな名古屋人な
>>371 どうした?名古屋人に恨みでもあるのか?w
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:33:18.34 ID:xzomviZ60
>>372 「中日ファン」ということで、お前みたいなアホな名古屋人と一緒にしてくれるなよって言ってるじゃん
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:34:47.50 ID:9nf9jNDd0
巨人は好きじゃないけど、結果的に巨人が日本シリーズ進出でよかった。
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:35:28.24 ID:xhBRCYYPO
ヤオなんて思ってない
ただただ高木がダメなだけ
>>324 優勝もしてないのに簡単に上げる訳ねーだろ
そのための刺客(高木)なんだから
中日はどう頑張っても地方球団の範疇を出ないからな。地味なのは仕方ない。
巨人は腐っても全国球団よ。
377 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:37:37.84 ID:ttCG+wRyO
高木監督は解雇もんだよ
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:40:09.57 ID:EkJ9aSNA0
無欲で戦ってるうちはよかったが
欲をかいた瞬間に神様に見放されたんだよ
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:41:52.30 ID:t5dSKIb2O
読売からいくら貰ったの?
今回の対戦を見て野球に嫌気をさした人がたくさん出たよ、きっと。
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:50:32.67 ID:AUboYFNb0
味噌がついたな
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:51:37.94 ID:xZdxsqou0
これにて尾張
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:53:51.91 ID:wBnewWGZ0
>>378 欲を出した途端に総責任者の立場を放り投げて敗戦の責任を投手コーチにぶん投げた
時点で勝負が決まってた。
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:54:37.05 ID:Cbi86ouG0
村田の一発が効いたな
シリーズ四番で良いんでね。
やお
385 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/23(火) 09:54:49.89 ID:Mr6ySsOg0
糞満の奇形顔見て、野球に嫌気をさした人がたくさんでたよ、きっと
今まで薬に頼って、エラソーな態度を取ってきたのがバレちゃったからね
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:55:02.95 ID:7UV9G+vW0
来年の中日は久しぶりに監督の途中休養が見られるかな
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:00:31.29 ID:5C2oHO1DO
選手のせいにしてばっかだよねこの人
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:01:47.09 ID:7jzSCyBS0
>>364 自分の意にそぐわなければヤオだの陰謀だの言う奴ばかりじゃん>2ch
自分の思い通りにいかない事は全て電通や在日の仕業なんだぜ?www
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:02:59.84 ID:0n5AIOp2O
あんなに必死な八百あるかよ
まだメイクレジェンドの方が八百臭いわ
あの時の岡田ハンチンのヤル気のなさの方が
名古屋がぁ八百がぁって騒いでるのハンチンファンなんか?
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:05:25.62 ID:LO44fpKW0
おととい負けた時点でもう巨人が勝つと思ったな
むしろ昨日は大量点差で負けると思ってたがよく2点差でとどまったもんだ
大島だけはすごかった
>>387 落合の忘れ物落とし物、くらいにしか思ってないからとにかく選手のせいにするモリミチ
味噌ファンだが、落合の時は年に5〜10回球場に行ってたけど、今年は行ってない
親会社の反日新聞やフロントには不満あったが、それでも行ってたが、モリミチの間は行かない
最後まで中日が逆転するかもと思ってた人もいただろうな
そんな展開だった
澤村が出てきて点取られたあたりはビッグマウスがあっただけにハラハラした
394 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:10:59.55 ID:+JLUolKu0
まあ日シリがリーグ優勝同士でよかったよ
ようするにCSは不要
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:11:18.93 ID:AsqDhhrSO
伊藤はノーコンすぎてすぐ甘い球見極められるな。
もっと際どいコントロールつけないと大成せずに終わると思う。
台本
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:11:58.88 ID:qnqkDigFO
結局落合の貯金だったな
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:12:11.16 ID:4blkfwzB0
>>357 直接対決で差がないのは、ジョイナスが巨人戦だけ先発ローテ代えてリリーフ注ぎ込んで
全力使い切るまで対巨人戦だけに目の色変えて戦ってたから
そんな状態はもって3連戦だからペナントの間からずっと巨人戦の後のカードはボロボロだった
それが毎回だったしこのCSの3連勝もそんな状態だったからバテるのなんて目に見えていた
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:13:15.86 ID:w1iWDNJd0
ナベツネ「入場料収入に高視聴率ウマーwww」
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:13:19.97 ID:EkJ9aSNA0
>>394 ここまでペナントのゲーム差が開いてると
2位のチームも「本当に勝っていいのだろうか?」という空気になるよね
今年の中日は途中までそんな感じに見えた
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:16:31.57 ID:7Ni3ZzTL0
>>400 10.5ゲーム離れてる中日ですら勝って日シリ行ってええんかいwって感じなのに
下手すると1位と20ゲーム離れてたヤクルトがCS勝って日シリ行ってた可能性もwww
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:19:21.76 ID:+AVAVzWp0
高木は読売からナンボもらったん?
403 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:19:48.45 ID:3KjlUBaj0
高木の顔見るだけでぶん殴りたくなってくる
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:27:43.25 ID:u6V13z6X0
ジョイナスと言いながら、ナゴドでパブリックビューなどの
設置もなかったみたい。代わりに地元の中華料理店でファン
が集っていたけど。寂しすぎる。
>>398 昔はテレビ放送があったから全チームが巨人戦に主力をぶつけたんだろ
んでヘロヘロ同士で戦うから巨人戦以外も均衡する
テレビがあった頃の方が差がつかなかった
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:31:41.73 ID:nUDnaM7a0
ヤクルトだとCSで巨人とやったら みんな自宅に帰れるな
407 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:42:18.34 ID:4blkfwzB0
岩瀬は仮にも今年のセーブ王なんだし使い方次第だよ。
貢献度から言ってもまだ猶予期間は許される。
ジャーマンとは全然違う。
試合運びが下手になったな
漫然と普通にやっていては戦力充実の巨人には勝てないってことか
やっと目が覚めた
あの8年間は本当に夢だったんだ
今日から現実を見て生活します
ソニーの携帯機で今後ミリオン超えるソフトはもう無いだろうな
>>395 良い球悪い球バラツキ有り過ぎで、投げてみないとわからない安定感のない気分屋投球は毎度です
そろそろ一皮剥けて欲しいところ
>>404 ファンサービスがなんぞや、全くわかってない球団ですから、面倒な事は一切やりません
はぁ
毎年ポストシーズンを楽しめるのは中日ファンとしては本当に恵まれてると思ってる
でも、日シリ制覇まで行けたのは一度だけなんだ。
ポストシーズンを負けた翌日の虚脱感といったら、たまんないものがある。
この十年近く、一回を除いて秋には毎回こんな思いになるんだ。
巨人ファンも他球団ファンも嗤ってよ。楽しくもあったけど、本当につらい。
>>413 気持ちわかる
でも、出なきゃ出ないで寂しいもんだぜ
たかが野球ごときで夢中になれるのは幸せ過ぎてんだって思うな
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:37:24.99 ID:h/gwo3AY0
調子に乗って手を抜いた采配するからだ
あとどうでもいいがポテチくいたい
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:44:39.53 ID:KEVXSKO50
巨人は3連敗はしても、4連敗はしない戦力を備えてるからね
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:47:40.31 ID:hsKDA1XG0
追い込まれた時の巨人の底力>3連勝の流れって感じだった
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:49:44.33 ID:RiHKifpA0
これはあらゆる方向からの要請をかなえただけだろ
短期決戦なのに調子の悪い奴を打線に組み込むからだよ
糞ジジイは残塁の数を数えろよ
守備重視なら投手運用もうちょっと考えろよ
>>332 無能低学歴の徒が了解不能な現実から目を背けるために縋りつくのが陰謀論
「陰謀論は馬鹿の最終兵器」←これ豆な
>>407 中日だけは親会社がライバル企業だから今でも巨人戦には躍起になる
巨人戦の成績が別査定になってるとも
423 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:02:51.64 ID:hlKPpaaa0
もう一つ主力打者がチャンスに打てなかったな、これが巨人との違いかな。
それと谷繁の時にチャンスが廻って来る場面が多かった、やはり捕手が
打てないチームは勝てない。シーズン中の阪神を見てるようだ。
代打出せるのに出さないからな
他の人なら数字に表れない部分を見てるんだろうなって思うけど
高木の場合は数字の見方を知らないんじゃないかとしか思えない
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:10:00.94 ID:WizfqBCyO
よくまあ3つも勝ったよ普通に三連敗で終了だと思ってたわ
高木もあまりに想定外だったことで逆に守りにはいってしまったな
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:12:46.55 ID:WizfqBCyO
あと森野と平田の打順は変えるべきでなかった
変えるなら荒木のところ大島井端をセットで使えば良かったのにな
高木は完全に巨人の噛ませだったねw
ただ選手は下馬評覆して見事健闘したよ。キャンプまでゆっくり休んで下さい
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:16:51.35 ID:8OAGFcVj0
まあ投手いないから仕方なくね?
中日は、エースの吉見が故障
2番手エースのチェンは今シーズンからメジャーに
浅尾はいるけど、岩瀬も歳だし・・・
巨人も杉内がいないとは言え
内海、ホールトン、澤村がいるからな・・・
先発ピッチャーの実力が天と地の差
キャッチャーの阿部と谷繁も同じく天と地の差だし。
中日の戦力で3勝できたのが、むしろ幸運だろ
429 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:18:27.67 ID:4P76dUw3O
キャラは立つし2位であと一歩まで巨人を追い込んだしいい監督じゃん。阪神なんているかいないかわからん和田だぞ。
中日は今シーズン夏くらいまでは、連勝したら連敗するチームだった
クライマックスシリーズでもそれが出ただけ
まあ、送りバントしないでスクイズやるような戦法じゃ、得点力が下がるよな?w
>>429 最初中日の和田と阪神の和田監督とごっちゃになってました
和田まだ現役かー元気だななんて
そんだけテレビで野球見てなかった
吉見とチェンと浅尾(全盛)がいないんだから、そうそう勝てない。普通の結果。3連勝はたまたま。
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:24:43.37 ID:nVMu1sBO0
監督代わって観客動員はどうだったの?
減ることはないよね
>>423 >やはり捕手が打てないチームは勝てない。シーズン中の阪神を見てるようだ。
な、なんですってw
435 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:25:55.98 ID:hzx2u6990
4戦目の残塁、5戦目のピッチャー継投。
5戦目、対村田で高橋続投などありえない。相手は選手使ってたし引き分を狙っても良かった。
ピッチャー大量登録したんだから、最終戦はドロー狙いの勝負も出来た。ボケたのか?
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:27:26.60 ID:7eGD9HZ40
チェンガー言うんだったらマネーゲームやって杉内取りに行けばよかったのに
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:30:01.77 ID:UinFFG3yO
勝ち残ったとしても吉見不在で山内が打球直撃、残った先発の
中じゃ昌と川上が軸とかでシリーズ回せるつもりだったのかと。
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:30:07.81 ID:7KVUS1Dv0
>>404 あくまで愛知財界(笑)のタニマチ様たちに向けての「ジョイナス!」なのだから、ファンと称する有象無象の
小市民たちなんざどうだっていいんだよ察してやれ
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:30:54.19 ID:6C6o1isUO
落合なら4-0で日シリ行ってただろうな
おじいちゃん達は嫌いじゃないけど、だいたいお前達のせいだと思うぞw
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:35:43.27 ID:bDgZTyVe0
ぬか喜びお味噌
おじいちゃん、だから言ったでしょ
序盤に全勢力注ぎ込んだらダメだって
ほんと短気なんだから
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:41:12.65 ID:+JLUolKu0
きっと高木が「巨人はDeNAより弱い」と言ったんだよ
このスレを読んで初めて阪神の和田監督が西武→中日のはげのゲジゲジまゆげのおっさんで無いことを知った。
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:01:26.92 ID:MwiKUg71O
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:02:54.74 ID:MwiKUg71O
岩瀬給料4億5千万
日本シリーズ逃して3億以上損
巨人をフルに儲けさせて相対的に来季の戦力ダウン
中日ファンご愁傷様です
>>439 落合なら6戦までいけずに敗退だろう
捨てゲーム作っている内に追い込まれて4戦あたりで終わりそう
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 14:08:13.48 ID:xpA21D+80
>>449 そもそも落合じゃここまで追い込まれなかったし
落合だったら勝ってたな
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:14:44.95 ID:T+VleVOT0
ちな虚だが確かに落合中日のほうが怖かったわな
盛り上げた上に負けてくれた高木には最大級の謝意を表したい
監督2人いる状況が失敗
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:18:10.54 ID:bh2oNYXRO
短気決戦なら勝てたのに
>>49 俺もあの発言聞いた時あーこりゃフラグだなと思ったらそのまんまフラグだったw
欲かいたらダメだなっていう好例
>>433 今年は監督自ら率先してファンサービスに出たし
選手にも練習そっちのけでサインを指示してたし
コーチ陣も中日ファンなら誰でも知ってる中日OBで固めたし
で、観客は微減です
落合アンチもファンも早く落合から卒業しなさいよwww
伊藤と大野しか残ってなかったからな。
どっちでもプレッシャーに勝てなかっただろ。
浅尾先発の中継ぎで継投とか最後なのでやって欲しかった。
>>456 球団初のリーグ連覇したけど、フロントが望んでなかったのバレたし、
3連覇も端から狙う気ないなってのが監督解任とかで表にでちゃったからね。
権藤退団www
後は岩瀬だ
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:43:53.89 ID:cYEyyIu70
セーブ王切るわけないだろ
22日だって塁が埋まっても岩瀬使ってればよかった
いつもあんな状態で4凡5凡当たり前なんだから
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:47:10.77 ID:n1BEDoYh0
>>459 巨人に勝って貰わないといけないからなw
巨人が最下位になった時も連敗した時にも書いたけど、
巨人が勝つ事はわかっていたよw
463 :
名無しさん@恐縮です:
ρ( ^o^)b_♪♪守道キュン♪
愛してるワァ♪