【サッカー】価値は1740億円!世界でもっとも資産価値の高いスポーツクラブ、マンチェスター・ユナイテッドのビジネス戦略とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
日本代表・香川真司も所属する世界有数のサッカークラブチーム=「マンチェスター・ユナイテッドのありえないビジネス戦略」とは――。

テレビ東京「FOOT×BRAIN」(20日放送分)では、上記のテーマで、欧州サッカーに精通するライター・東本貢司氏、経済評論家・佐藤治彦氏が解説を行った。

「その価値は1740億円。世界でもっとも資産価値の高いスポーツクラブ」として紹介されたマンチェスター・ユナイテッド。

営業収入はプレミアリーグ最高の420億円(2010-2011)、8月にはニューヨーク証券取引所で株式を上場しており、

佐藤氏は「まあ、素晴らしいですね。9月18日に出たマンチェスター・ユナイテッドの経営状況を示す純利益ですよね。これが約80%出てます」と開口一番、絶賛した。

マンチェスター・ユナイテッドの経営基盤については、「プレミアが立ち上がった20年前、マーティン・エドワーズというチェアマンがいまして、

はじめてイングランドでフットボールクラブをビジネスとして捉えて、経営していこうという手をうった。とにかくきっちり1%単位で収支を吟味した」と話す東本氏。

続けて、佐藤氏がその海外戦略について、「マンチェスター・ユナイテッドは、経営の基盤の強化として、海外をものすごい意識している。なにをしたかというと、マンチェスター・ユナイテッドは初めて海外の営業オフィスを開いたんです。香港に。

東アジア全体が伸びていくだろうっていうのがあって、事務所を設立している。海外にいくことによってどんどんお金が入ってきている。あり得ないですね。

マンチェスター・ユナイテッドのスポンサーは、アジアの企業がものすごい多い」と語り、

「今はこんな話がある。オールドトラフォードがある場所は、市内ではなくて、郊外なんですが、

これ以上にパキスタンの田舎の小さな町のほうが、グッズを多く買っている。メールオーダー(通販)でね。すごい話でしょ。それくらい浸透度が濃い」と補足した。

>>2以降につづく

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7066831/?type=latest&category=504
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/10/22(月) 20:44:35.83 ID:???0
さらに、名将アレックス・ファーガソンについて、東本氏は「ファーガソンは意見は述べても、どういう戦略で経済のことを考えるかはノータッチなんですよ。

98年のW杯が終わった直後、ルパート・マードック、メディア王がマンチェスター・ユナイテッド買収を図ろうとしたんですよ。その際に、それを聞いたファーガソンは、いいことじゃないかといったんですが、

そのマードックが国際的なスター選手を獲得して、手土産代わりに連れていきたいなと一言、冗談半分に話した途端、

“そんな話は絶対に許されない”と。誰を獲って誰を使うかに関しては一切口を出さないで貰いたい。そのかわりにクラブの経営には、口を出しませんと(話した)」というエピソードを紹介した。

ただし、「資産価値は高いと思うんですけど、マンチェスター・ユナイテッドが持ってる借入金のことを考えると、(負債総額)500億円という莫大なものがあって、決してないがしろにできない」と懸念を示した佐藤氏。

これは現オーナーであるマルコム・グレーザー氏が、クラブ買収時に、クラブの資産を担保に入れ、借入金を得たことを指す。
3名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:10.08 ID:L+fXwtjNO
凄いなぁ
我がカターレ富山は1000億円いくかいかないだからなぁ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:10.52 ID:pDME39+Q0
テレ東アナ嫁の旦那の金子お呼びでなし
5名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:10.67 ID:vaoftygN0
そして香川
6名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:22.22 ID:ma9XYJuK0

名門かしらんが、見てて楽しくない
7名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:32.37 ID:9KNqIRmf0
つーか、売上420億なんて中小企業なんだよな。
スポーツクラブなんてそんなもんだわ。
大袈裟に扱いすぎ。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:33.20 ID:hktxjoWH0
どーしよーもねー記事だな
NYで上場とか失笑を買ってたのに
つーか東本かよ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:42.72 ID:ZSDKtzcw0
香川真司+医療機器+ヤンマー+カゴメ=それでもベンチ外
10名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:47:47.97 ID:bnIzryg+0
つまらないサッカー
11名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:49:43.01 ID:DyIyumNv0
東本てプレミアヲタだろこいつ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:52:31.97 ID:mUpB4V+K0
高すぎだろー
13名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:52:53.36 ID:kLiohYFm0
パキスタンの田舎以下はやばい
14名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:53:35.31 ID:Pu6W8Imz0

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
15名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:53:36.48 ID:DFTWf59S0
MUは全世界のアメスポも含めたスポーツクラブ資産価値No.1だけど
2位もサッカーのRマドリードだもんな
すげーよな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%B3%87%E7%94%A3%E4%BE%A1%E5%80%A4%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88#.E7.B7.8F.E5.90.88.E9.A0.86.E4.BD.8D
16名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:57:16.19 ID:s/0SO9Cy0
アメオーナーのお陰で緊縮財政のくせにw
タンパベイもパッとしねえし才能ねーよ、このオーナーw
17名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:58:09.10 ID:u5xY99mm0
新興国が発展するからサッカーはもっと規模が大きくなるだろうな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:58:32.44 ID:LinV9ljE0
香港で事務所開いたら香川まじで邪魔だろ。追放しろよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:58:50.38 ID:mdxNOKlY0
ジャップを獲得してスポンサーを集める事さHAHAHA!
20名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:03:11.46 ID:7eoz0TpD0
やき豚「ぐぬぬ‥‥‥‥‥」
21名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:06:37.31 ID:V6BALG0g0
うどんでジャパンマネー掻き集めて小遣い稼ぎ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:12:06.26 ID:osqyM1TB0
東アジアって言いながらパキスタンを例に出す人って一体何者?
23名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:14:29.84 ID:h/r6d3k30
いや、マジでマンUにそこまで価値があるとはとても思えんのだけれど。
そりゃプレミアじゃ1位かもしれんけれど、プレミアでだろ?
価値だったらバルサやレアルの方が上じゃないか?
少なくも1998−1999シーズンだったら世界一だったろうが、
今はそれほどの価値はない
24名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:16:01.10 ID:lq3n3N7L0
資産価値だぞ?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:20:03.44 ID:86eR3fsjO
借金あるんじゃ話が違うと。
26名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:21:16.63 ID:gTm4mfxo0
実際、ペルシー、ルーニー以外、たいした選手いないからな
質より量のチーム、そのうち人気なくなるでしょ、やってるサッカーもつまらないし
27名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:26:06.51 ID:k1FlgnvFP
あんなクソつまんねーサッカーするチームのどこに資産価値があるの?
28名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:33:13.09 ID:lwXWQ62mO
>>27
ファンがつくのにつまるつまらないは関係ないって
29名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:37:30.27 ID:M85H73Wi0
ラウルとかバルサが好きですって言うとにわかっぽ過ぎて敬遠されるんだよな
マンUぐらいのほうがそういう層も取り込めて人気が高いように見える
30名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:38:02.98 ID:I6IVl5Ix0
面白いか、つまらないかだと思うが
31名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:41:20.02 ID:NRz5IQswO
確かにバックパサーの真さんはつまらないから干されたしな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:41:57.03 ID:GJu3Mb970
と思うやんか〜
33名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:50:25.76 ID:gTm4mfxo0
人気あるって言っても、所詮、東南アジアとか中国だけでしょ、所詮やってるサッカーのLVが低すぎる
34名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:01:19.66 ID:snpRMSLs0
マンUすごすぎワロタw
35名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:05:03.48 ID:UklOUiBx0

営業利益420億っていうと

http://profile.yahoo.co.jp/independent/1916


日成ビルド工業 と同じくらいかよ!!!!!!!!!!!   すげーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
36名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:05:37.81 ID:cv3aZXEy0
定期的に外部から資産価値についての言及はあるが、そこに所属する人たちはあまりこれを誇りにしてないように思う
まぁ実際、強奪合戦とかしてもオイルマネーには勝てんし資産価値が高いから何だと思ってそうだ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:06:01.73 ID:DoN2+dpN0
> “そんな話は絶対に許されない”と。誰を獲って誰を使うかに関しては一切口を出さないで貰いたい

つまり香川獲得はジャパンマネー目的って言ってたアンチは大間違いだったってことね

このスレではっきりして良かった

今後はジャパンマネー、アジアマネーという煽りにはこのスレを提示すればいいな

GJ!!!!!!
38名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:17:43.55 ID:ZoQEK8P50
香川取ったせいで中国系のスポンサー全部逃げられたとかやってなかった?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:11:03.31 ID:doyrNCaC0
書いてる奴も喋ってる奴も経営指標のこと何ひとつ知らんやんけ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:23:35.18 ID:OY0XdB8CP
テレ東は面白いよな
41名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:00:18.95 ID:t5KYHI1vO
つーかマンUって巨額負債抱えてる大借金チームやん。
今年の夏に株式上場して再スタートしてイメチェン図ってるね
42名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:02:23.56 ID:2LgR0fX60
マンUが面白くないのはイングランド代表の育成も兼ねているクラブだからだろうね
糞サッカー言ってる人達はたいてい最強厨でレアルやチェルシー、マンCが好きだろう
43名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:23:56.53 ID:8Kyi4rUS0
マンウに昔の輝きはないよ、グレイザーが株式購入してからは借金漬け
44名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:26:16.63 ID:JSsOxPZP0
ベッカムとかいた時代は華のあるチームで人気あるのもわかるけど
今の不細工しかいない状況でよく人気あるな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:31:32.94 ID:VjInN23cO
レッズは500円くらいだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:34:13.73 ID:cGLpylau0
所詮マンユーはグレイザー一族のオモチャだからな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:37:04.18 ID:yshIhF/9i
中国人韓国人日本人メキシコ人を雇ってその地域の企業から金をむしりとる
48名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:37:23.41 ID:p8KV8+JjO
カメラワーク&演出&ブランドは最高


観てて楽しいサッカーでは無いなぁ。
49名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:41:05.23 ID:qux5g8PJ0
玉蹴りビジネス
50名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:43:56.99 ID:U67MMk7iO
グレイザーのLBOのせいでボロボロなんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:45:28.69 ID:T5qS+CMa0
これ昔の話でしょ。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:49:23.90 ID:Qbi1YOXS0

でっ
やきうは幾ら儲かってるの?
53名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:52:24.59 ID:zhyGr/Y50
>>1
万Uあげがきついんだが、電通とか絡んでるのか? 香川だってもう干されてるだろw
54名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:55:48.97 ID:QxdbHyPk0
英語圏だからな
盟主の座は揺るがない
55名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:01:51.44 ID:GVoDduWG0
4大アメスポ
NFL→超絶無双独走状態ボロ儲け人気爆発中
MLB→なんだかんだ大儲けで人気状態
NBA→ヤバい
NHL→ヤバい

日本プロスポ
NPB→なんだかんだ現状維持
Jリーグ→経営はマシでも国民の関心はほぼゼロで誰も興味ない

サッカー4大リーグ
プレミアリーグ→4000億越えの超負債で馬鹿を通り越してウンコ
リーガ→4000億越えの超負債にリーグ2強体制で馬鹿を通り越してウンコ
セリエA→全盛期の半分の観客でほぼ衰退 600億以上の負債でアホ丸出し
ブンデスリーガ→他3カ国に比べ健全経営で観客も多いが600億以上の負債でアホ丸出し



実質、サッカーの資産価値って0円に等しいよね
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 07:07:40.75 ID:OXdfWhy4O
>>26
> そのうち人気なくなるでしょ、やってるサッカーもつまらないし

香川に釣られてユナイテッドの試合見始めた初心者はそう思うだろうね
57名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:48:05.92 ID:SxVL+0Jy0
欧州は一度ファンになれば永久的にそのチームのファンになるが、アジアでは応援するチームがころころ変わる
58名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:45:24.91 ID:pdpIkBsHP
>>1

簡単に言うと


クラブは


「風前の灯」ということか?wwwwww

59名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:49:11.23 ID:XP3ZVTZh0
その資産1のクラブも現在はメリケンオーナーの借金返済マシーンと化してる状態

なさけねえクラブ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:52:59.17 ID:7lw/VlfG0
>>3
実際はその1/1000です。ちなみに日本では鹿島がトップで21億円です。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:13:21.37 ID:uQxZPSaP0
東本と言えば
タブロイド紙に載ったベッカムの
「ユナイテッドを出るくらいなら引退する」
という捏造コメントを真に受け
感動しベッカム絶賛コラムを書いたら
翌日ベッカムはレアルのユニ持ってにこやかに会見して
赤っ恥を晒す上にコラムの仕事を失ったくらいしか
印象ない
62名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:23:49.53 ID:pdpIkBsHP
>>1

>マンチェスター・ユナイテッドのスポンサーは、アジアの企業がものすごい多い


欧州から完全に見捨てられるてるのかwwwwwwwwwwwww
終わりじゃん
63名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:24:49.83 ID:pdpIkBsHP
>>1
外資が多ければ多いほど

先はないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

外資は一瞬で消えるし
64名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:27:24.15 ID:cY4dP7IZ0
どっかの金持ち国から選手を引っ張ってきて、スポンサーが金出すたびに
試合に出してあげる、とかだと思ってた
65名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:26:01.43 ID:27hcIK7x0
>>23
レアルはフィーゴが来るまではただの古豪だったしバルサなんてぽっと出のチームだろ
マンUはおろかユーベやミランにも及ばねーよ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:08:15.67 ID:5P13Rciu0
香川がマンUにいる必然性を感じない
67名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:09:22.16 ID:9c6dXbdy0
すごすぎワロタ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:29:25.74 ID:RHVEM7zn0
やきうは儲からないからなw
69名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:32:18.64 ID:t3T0AraQ0
ID:pdpIkBsHP

全ソナはわかりやすいな
70名無しさん@恐縮です
>>68
ドジャースの売却額、知ってる??