【野球/視聴率】巨人逆王手CS第5戦は平均17・5%の高視聴率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 巨人が日本シリーズ進出に逆王手をかけた21日のプロ野球クライマックスシリーズ・
セファイナルステージ第5戦(日本テレビ系、後7・00〜)が、関東地区で平均17・5%の
高視聴率だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 この試合で巨人は負ければシリーズ進出がなくなるだけに、ファンの注目度は高かった。
試合も接戦となり、巨人が二回に2点を先制したが、中日が五回にブランコの一発で
追いつくというシビアな展開。以降は両軍点を取れず、やっと巨人が九回にサヨナラ勝ち。
巨人ファンならずとも、手に汗握るスリリングな展開が視聴率を押し上げたようだ。

 なお、巨人と中日のファイナルステージの視聴率は第2戦で10%を割ったが、19日の
第3戦が11・5%、20日の第4戦が14・4%と上昇して来ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000023-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:07.95 ID:lEY0sYxk0
巨人は20%こえか…
3名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:13.79 ID:X/swXFUdi
坂豚死亡w
4名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:20.61 ID:vKY51PFj0
清盛は犠牲になったのだ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:26.21 ID:skAwoZw20
余裕の>>2ゲトー!
6名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:29.55 ID:uNMXhjFPO
高いのか
7名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:37.33 ID:X1ZdiZmb0
野球とったな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:48.54 ID:nB3VW4DW0
Jリーグは0パーセントwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:48.78 ID:Hkxy7JET0
何かの間違いでは?>巨人逆王手CS第5戦は平均17・5%の高視聴率
10名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:52.18 ID:E5+FWP0V0
第4戦が14・4%
第5戦が17・5%

巨人が勝つと視聴率があがってるな
11名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:53.55 ID:GeBExhT70
延長してよかったな
緊張感ある展開になれば野球もまだまだ
いけるじゃん
12名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:56.72 ID:GtOGxMGL0
たけえ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:16.51 ID:jKSdWuMm0
ふざけるなよ
税リーグの優勝争いなら20%超えは楽勝だから(震え声)
14名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:16.41 ID:wLbgpC7g0
昨日みたいな試合が続けば盛り上がるだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:19.83 ID:DymcHXGe0
>>10
NPBとしては巨人になって欲しいってことでOK?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:36.81 ID:JfcwQm5W0
無能無策高木のせいで上げたな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:40.06 ID:HSeYuLiO0
やっぱ巨人はすげえな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:45.60 ID:doKesUh40
一方、WCと五輪で活躍したなでしこは、INAC神戸の優勝が
懸かった試合でも、地上波で中継されず。
大人気の筈なのにw
19名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:47.38 ID:89c0E1ER0
こういう展開にしないと見てもらえないんだな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:49.13 ID:vKjvv/qFi
やはり日本は野球の国だな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:05:59.18 ID:fIMGSPyrP
>>1




BSの数字が4%以上あることがこれで分かったなwwwwwwwwwwwwwwww



NHKーBSの同時放送があった日は低かったし







22名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:11.08 ID:Gl6P9BUZ0
下手したら今日は20パー取りそうだな・・・・・・・
昨日より裏番組も弱いのが吉とでそう
23名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:13.06 ID:E5+FWP0V0
今日はどっちが勝とうが視聴率はあがるだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:35.21 ID:Koopcb3rP
サカ豚が必死で煽りまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ブーメラン食らって憤死ンゴ……
25名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:44.84 ID:L1ak3/g60
やっぱ巨人が日シリ行かんと盛り上がらんわ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:47.26 ID:/XojAyem0
今日も取るんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:53.12 ID:dXYAbqZx0
サカ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:54.47 ID:2gOAy3om0
>>10
巨人が勝つの大前提として、2戦目から急に延長しだしたのが
功を奏したね。最初から決まってたのかはたまた初戦最後まで
うつさなかったことにクレーム殺到で急きょ延長が決まったのか。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:07.66 ID:Nxldtnuo0
もりあがっとるけど、やっぱリーグの優勝チームが、
日本シリーズ出るべきでしょ。
CSなんてやめるべき。
30名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:11.39 ID:fwlox+ws0
なんだかんだで巨人は人気あるのか
これで中日が日本シリーズいっちゃったらめっちゃ下がるのか
31名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:26.57 ID:St4nxZ0O0
石橋たけしのアシストがあっての高視聴率。
老害芸人どもに感謝しろよw
32名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:28.73 ID:kLBMDtK+0
第2戦は日本シリーズ進出が決まるわけがないんだから、視聴率は低くて当たり前なんだよな。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:33.61 ID:vzeqAoymi
ヤングなでしこ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:39.29 ID:6q/3AxPPO
清盛7%……
今日も延長したらキムタクの新ドラマと時間被るな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:47.39 ID:82OsuqcL0
後の番組遅らせやがって、ダウソタウソのラーロー見たかったのによ。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:07:48.41 ID:doKesUh40
その内サカ豚が「低wwwwwww
あれだけ煽ったのに17.5%wwwwwww」と言って
球蹴り代表戦の視聴率を貼り始める。
37名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:00.55 ID:Jg4/S1r90
糞スレ立てんな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:01.73 ID:lEY0sYxk0
これでわかった事は

中日がいかに嫌われてるかって事じゃね?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:03.73 ID:jLgIoyW7P
中日、日ハムの日本シリーズって誰が見るの?
40名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:10.71 ID:o/OH3qAR0
最低歴代2位 2012/08/05 *7.9% NHK 20:00-20:45 平清盛 五輪女子マラソンの裏
最低歴代1位 2012/10/21 *7.1% NHK 20:00-20:45 平清盛 プロ野球CS巨人中日の裏
41名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:16.58 ID:fIMGSPyrP



BSな流れる数字が大きいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



4%以上BSに流れてることは確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww






42名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:17.08 ID:eP0xchqN0
>>10
巨人が勝つとじゃなくて2位に10.5G差も付けて優勝した巨人がCS逃す瞬間を見たいんだと思う
43名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:32.64 ID:RniA5Y4t0
昨日は展開良かったんだよたぶん
44名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:34.07 ID:X/swXFUdi
さすがに野球はナショナリズム頼りの玉蹴りとは違うわ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:46.39 ID:dXYAbqZx0
あげま〜す



サカ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:52.34 ID:bPUuZZUi0
巨人ファンって勝てそうな試合しか見ないんだろうな。
うちの親父とか、相手チームの攻撃中にチャンネル替えたり、野球が好きだとは到底思えん。
「ジャイアンツ」が出て勝てそうならクイズ大会でも指相撲でもなんでもいいんだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:54.38 ID:Lh3H1pnj0
日テレ的には日曜のゴールデンだとあまり美味しくない感じだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:55.44 ID:kLBMDtK+0
>>28
もともと3戦までは地上波延長なしでBSのトップ・リレー中継で、
日本シリーズ進出がかかる試合から地上波で試合終了まで中継、ってことになってたはず。
49名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:04.92 ID:bV0VfABG0
中日ハムなら最低記録更新も狙えたのに ほんと空気読めねーな
50名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:06.70 ID:eP0xchqN0
>>42
CSじゃなくて日本シリーズ出場
51名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:06.66 ID:Mefy3frs0
巨人が負ける所が見たくて見てたわ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:15.21 ID:2ddRYtGX0
必死なサカ豚を眺めに来ました

おらおらさっさとコピペ荒らしでID真っ赤にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:19.94 ID:g7fRjyVJ0
昨日の試合面白かったよ
途中ラジオ聞きながらランニング出かけた後
すぐにブランコがホームランで笑ったけど
54名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:36.00 ID:+gizSk1r0
巨人が勝つのではーーーーーーーーーーー!!
3連敗から3連勝で
”巨人”が日本シーズ進出と
ゴミ、ゴミ、マスゴミが狂喜乱舞で
後はお解りでしょ皆様ーーーーーーーーーーーーーーー!!
55名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:40.31 ID:kh33kv8t0
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:45.25 ID:Ggw114MS0
視聴率高いな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:45.66 ID:fm8Nrs2c0
17・・・
天国の槙原さんも微笑んでるで
58名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:52.32 ID:82OsuqcL0
「低wwwwwww あれだけ煽ったのに17.5%wwwwwww」
59名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:01.90 ID:zXl5dxngi
サッカーからしたら鼻糞みたいな数字だな
60名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:31.75 ID:wLL+BI2V0
同点で展開的に視聴率も上がる要素あったしな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:34.11 ID:VI1IpueO0
国内リーグ戦と日本代表選の不毛な争いが始まるのか
62名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:45.37 ID:E+IX7mwC0
巨人が負けると思って見たんだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:46.71 ID:FFQqXAg/0
サカ豚がヘディングしながら↓
64名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:50.63 ID:X/NxKbWm0
>>39
一応、俺は見るw
ロッテ×中日なんかもなんだかんだで楽しめたし
その組み合わせですら視聴率20%行ったんだぜ・・・

いきすぎた延長のせいでCMなくなってフジ涙目だったがw
65名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:10:53.14 ID:jLgIoyW7P
この試合ってJリーグで例えるとどんな感じ?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:09.07 ID:vilQqHgj0
>>47
どうなんだろう
日曜の視聴率がどうなってるのか知らないが
鉄腕ダッシュ イッテQが視聴率高そうな気がする
その二つがつぶれたんだから、見るものない人は野球見たのかも
俺も、そのクチ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:12.11 ID:bT+i4kxq0
>>29
まあ、せめて二位以下が十ゲーム以上離されてる場合はやらないとかな。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:13.74 ID:Ux1G4zHs0
えらく高視聴率だな

ジジババ人気戻れば
あと10年は粘れそうだ>プロ野球
69名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:14.12 ID:dXYAbqZx0
オラオラサカ豚すくねーぞ!!!!!!!!!!!
70名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:14.89 ID:yoRjE73u0
G+合わせたら25%は行ってたな
71名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:17.27 ID:v8Xs4n6I0
さすがにわしも見た

72名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:23.49 ID:uH2VGbjqO
Jリーグじゃ一生無理だな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:36.49 ID:n3HJe2oR0
サッカーみたいにナショナリズムに頼らんでも自国のチームだけで17.5取れるんや
74名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:43.13 ID:C5xBczmz0
すげえええええええええええええ
やっぱ日本人は野球が好きなんだな
75名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:43.31 ID:r2c82sgsO
馬鹿野郎!
調子に乗んな!
Jリーグの優勝決定戦なら視聴率何%行くと思ってんだよ!!!
一桁確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:45.57 ID:Rl/byyCI0
くそっ・・・壁殴っちまった・・・イライラするな・・・どいつもこいつも・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:11:58.72 ID:X/NxKbWm0
>>46
お前の親父はプロ野球では巨人が好きなだけで
ファンの域には達していないと言うだけのこと
78名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:03.20 ID:VI1IpueO0
>>39
名古屋と北海道地区の人
79名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:06.89 ID:bw/HAlQ70
>>59
そら国旗背負ったらバレーでもサッカーでもみんな見るしなあ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:10.97 ID:89c0E1ER0
日本シリーズ、巨人が勝ち上がったら同じ展開になるのは目に見えてる
81名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:16.35 ID:HSeYuLiO0
長時間中継でこれだけ取るんだからスゲエと思うよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:18.64 ID:D1FMc/Tl0
>>39
自分はみるよ、中日ファンだし。
というか、中日関係ないどんな組み合わせでも見るよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:24.37 ID:Q6+6IQzQ0
>>59
国内戦だからJリーグと比べて言ってるんだよな。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:36.26 ID:h50LkZckO
>>1
55分も大延長したおかげで、後番組待ち効果で取れただけだな
昨日の後番組は高視聴率番組だから特に後番組待ち効果も大きくなる

だから、延長してなきゃ昨日の巨人×中日の視聴率はせいぜい13〜14%台くらいだっただろうな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:37.81 ID:+Bq4a+op0
サッカーは毎日
国際試合やらんとアカンな。
Jリーグも大詰めだが、どうなってるのかさっぱりわからんし
86名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:40.90 ID:6q/3AxPPO
清盛がヤバいことになってるな。大河なのに深夜ドラマに負けてる。
低視聴率と言われてる武井咲の東京全力少女より下
87名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:44.33 ID:kiWXu5yJ0
高杉ワロタ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:46.20 ID:sZb1Ld5BO
中日4連勝ならどうなってたか、想像したくないな…w
89名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:12:52.73 ID:lvES1ypA0
さか豚ンゴwwwwww

ンゴーーーwwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:15.14 ID:8TEhBvHm0
腐っても巨人ということか
しかしこの前8%だったのに随分と差があるな
91名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:19.68 ID:7wXW0nLT0
日ハムファンの爺ちゃんも昨日は巨人応援してたわ
中日相手じゃ面白くないって
92名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:20.36 ID:dMw5QRub0
Jリーグ中継をこの時間帯にやれば20%は確実じゃないか?
93名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:21.42 ID:X/NxKbWm0
>>78
視聴率はともかくとして
がらがらのスタンドを見せないようにしてもらいたい>札幌と名古屋
94名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:24.30 ID:fwlox+ws0
>>66
確かにDASHイッテQが通常通り放送してて
たとえばTBSで昨日の試合やってた場合の視聴率がどうだったかは気になるな
俺も21時までは野球見てたし
95名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:26.38 ID:s4SmtYui0
日7-8
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
16.3% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間スペシャル
12.5% 18:56-21:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II3時間スペシャル
*8.8% 19:57-20:54 TBS [新]日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
*7.9% 20:00-20:45 NHK 平清盛
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
**.*% 19:54-21:48 TX__ 田舎に泊まろう!愛しいニッポンの家族SP

日9
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
13.8% 21:00-22:48 TBS [新]日曜劇場・MONSTERS
12.5% 18:56-21:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II3時間スペシャル
*9.4% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜
**.*% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル・ノーベル賞・山中伸弥 iPS細胞"革命"
**.*% 19:54-21:48 TX__ 田舎に泊まろう!愛しいニッポンの家族SP
96名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:30.47 ID:I1cTdhU9O
ウソ乙wwwwww
はしゃぐなよバカが
97名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:37.58 ID:2gOAy3om0
五輪砲で7.9、流石にこれ以上下はないだろうと思ったら
巨人砲でサックリ歴代最低記録叩きだした大河の存在感のなさ・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:46.06 ID:qA3lycMa0
焼き豚すくなw
16で喜んでますw
99名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:51.70 ID:Gl6P9BUZ0
中日と日本ハムなんてなったらもう終わりだろwww
5パーぐらいしか取れんぞw
100名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:13:56.99 ID:ExfyDtPR0
>>1
野球贔屓の記事を立てるとか頭沸いてるのか?野球防衛軍の手先め
剥奪依頼提出してくるわこんな糞記者
101名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:02.49 ID:dXYAbqZx0
Jリーグはもう解散したほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サポーター(笑)とか寒くて見てらんないからwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:02.78 ID:eDOKEXKJ0
今日延長になったらたらフジの月9ドラマがヤバイw
103名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:03.12 ID:saexEikO0
やっぱ味噌パイア全開の第二戦だけ極端に低いな
104名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:05.94 ID:yqCadPL00
清盛の高齢視聴者アシストし過ぎ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:13.72 ID:ctWbldpA0
Jリーグも2004年までは1stステージと2ndステージの覇者で優勝決定戦やってたけど、
視聴率15%くらいとってたよな

やっぱり、日本人は後がなく負けられない闘いが好きなんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:13.77 ID:puXF3eU80
逆王手論争はまだですか?
107名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:14.21 ID:+YdGUB7hO
>>39
俺はどこが対戦しようと見るけどな。
108名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:16.96 ID:XNKl7TI30
大河ドラマ爆死で、老人が巨人戦に帰って来たwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:23.53 ID:uH2VGbjqO
サカ豚元気ないな
110名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:24.39 ID:7NY4h/940
ヤングなでしこ以下だけど
やきうにしては高い!恐ろしく高い!
111名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:44.43 ID:HSeYuLiO0
試合見ても、ろくに知ってる選手がおらん、って人、多かっただろうな

最後のバッター、誰だよって
112名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:49.03 ID:jsN8nqpp0
>>66
日テレの日曜のこの時間は強いよ。
視聴率が悪い清盛だからじゃなくて、その前の大河の時も視聴率で大河に勝ったりしてる。
113名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:11.06 ID:405YJ1McO
盛り上がって良かったじゃん
114名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:17.94 ID:ZTkKvwGti
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
115名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:36.39 ID:gVq/OiGa0
Jリーグもゴールデンで全国中継してくれフジテレビ!!!!
116名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:44.61 ID:PRpE1AqEO
やっぱり巨人が勝たないと駄目なんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:50.93 ID:db6VUs45O
昨日は展開がおもしろかったから最後まで見た
118名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:56.57 ID:dXYAbqZx0
>>96
悔しいのぉwwwwww悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:15:58.52 ID:s4SmtYui0
>>95
日7
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
16.3% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間スペシャル
12.5% 18:56-21:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II3時間スペシャル
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!
**.*% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
**.*% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2

日8
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
16.3% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間スペシャル
12.5% 18:56-21:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II3時間スペシャル
*8.8% 19:57-20:54 TBS [新]日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
*7.9% 20:00-20:45 NHK 平清盛
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
**.*% 19:54-21:48 TX__ 田舎に泊まろう!愛しいニッポンの家族SP
120名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:03.89 ID:X1ZdiZmb0
>>105
それ日本人関係なくそうだと思うが
121名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:09.56 ID:pjt3tKun0
中日空気嫁よ!!
122名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:14.34 ID:JHjF1yl60
>>10
俺は巨人が負けるとこが見たくて、10年ぶりくらいに野球見たわ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:20.39 ID:Z65luCR70
裏が弱すぎたな
マンネリの番組と不人気大河とTBSのクソ番組
野球以外見るものが無いという
124名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:20.92 ID:nGN9x2DkO
17%はそんなに高視聴率でもないしCSの展開や状況と裏番組が弱かった事を考えたら20%取っていてもおかしくないんだよな
もし中継したのが日テレじゃなくてTBSだったら裏番組に鉄腕ダッシュとイッテQがあって12%ぐらいだったかもしれない

今晩も裏が大して強くないから20%近くは行くんじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:35.01 ID:eneIAjNn0
イってQの方が高い件
126名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:35.42 ID:el+kDG7k0
やきさか戦争終了だな
127名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:36.84 ID:PoBlJKyC0
壇ノ浦の前に清盛を殺す気かよ・・・、あれ?
128名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:38.08 ID:sC4g5DtrO
味噌が負ければそれでいい
129名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:43.91 ID:D1FMc/Tl0
>>46
うちの父親も途中大河見てたわw
どんな大河と朝ドラでも完走するタイプw
どうしようかな?大河見てる場合じゃないかもとか言ってるから、
大河見て、巨人勝つのと、大河見ず巨人も負ける可能性考えたら、
見たほうがいいやん!っていったらそうだなって言って大河に変えてた、
その後巨人サヨナラで満足そうだったわw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:49.03 ID:ZQB6riXhP
DASHとイッテQ飛ばして、行列1時間押しのけた甲斐があったなぁ
日テレのこの賭けは大した度胸だ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:52.95 ID:2ddRYtGX0

      ざ      ま      あ      (笑)
132名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:56.54 ID:aUQ4PPuo0
金曜11.4 土曜14.4 日曜17.5
133名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:56.68 ID:L1ak3/g60
頼むから味噌空気嫁や

ちなパ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:16:58.94 ID:JmEnzCusP
>>115
わりとマジで放送して欲しいな
視聴率度返ししてでも独自路線に走るのはテレビ局にとっていいことだと思う
135名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:17:26.80 ID:s0KYR6nu0
サ.カ.豚.逝きました―
136名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:17:30.23 ID:3S2/vKyNO
>>1
ヤングなでしこの視聴率に負けたかw


555 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 09:43:09.50 ID:dFoaJoOq0
17・6% U-20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1350823114/
470:無礼なことを言うな。たかが名無しが :sage:2012/10/22(月) 09:15:43.35 ID:NtNrDKUD
17.5%で確定?
これに届かなかったかw

17.6% '12/08/30 木 19:15-134 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国
137名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:17:39.58 ID:dXYAbqZx0
           ____
  .ni 7      /ノ            サカ豚ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
138名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:01.41 ID:Ggw114MS0
>>122みたいなレス見ると
シーズンでは10ゲーム差以上付けて圧勝した巨人が
日本シリーズ出られないかもしれませんって煽ったら視聴率上がりそうだなw
139名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:06.62 ID:jLgIoyW7P
>>134
度外視
140名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:10.41 ID:3Aqv+lFp0

もう少しでヤンなでの最高視聴率を抜ける所だったのに残念だな。

17.6% 08/30 木 19:25-124 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国

17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日 
141名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:19.62 ID:yqCadPL00
イッテQ潰されたキッズ達は部屋にこもってふてゲームだな
142名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:21.13 ID:wUlzbCqX0
税リーグなんか放送したら5%もいかねーよwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:24.38 ID:oanGkU/m0
連日45000人越えで視聴率もいい
こんな国民的スポーツに喧嘩を売るのが嫌になった
大人しく代表選の時だけ騒ごう・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:27.45 ID:dXYAbqZx0
           ____
  .ni 7      /ノ            サカ豚ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
145名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:27.86 ID:XGNU2S+G0
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚はなでしこでも見てろwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:50.83 ID:MsVYAa/c0
>>134
民放キー局はキツイでしょ
やるとしたらNHKじゃねーの?
147名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:51.72 ID:2ddRYtGX0
さあお得意の視聴率コピペが始まりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
148名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:18:58.94 ID:7NY4h/940
>>136
>>140

焼豚 「ぐぬぬ・・」
149名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:03.76 ID:bAnwJFAS0
さんま待ちが多かったんだろうな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:08.22 ID:3Nr50mjX0
税リーグなんて一般人はチーム名すら知らないから
151名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:11.59 ID:t6HzT7J+0
野球はじいさんがTVでみるから視聴率が上がる
Jリーグは若者で試合を直接見に行くから視聴率は大して上がらない

観客動員数ではサッカー>野球だからな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:13.14 ID:JmEnzCusP
>>139
どがいし・・・だったな
153名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:13.22 ID:bBaOZ0jb0
Jリーグって中継してるの?
154名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:15.70 ID:2ddRYtGX0
>>148
ざまあ(笑)
155名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:19.83 ID:/dYcSG5j0
他に面白い番組やってなかったしいつもこの時間は日テレ見てたから
こういうのが多そうだな
自分もそうだし
156名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:20.08 ID:0S+8cj8q0
>>142
Jリーグ優勝決定試合
11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
157名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:21.28 ID:PBz3PQjsP
>>134
うっかり放送したら1.2%だったでござるの巻
158名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:24.88 ID:dXYAbqZx0
サカ豚
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
159名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:32.30 ID:X/NxKbWm0
>>134
そういうのやってくれそうなのはテレ東なんだが
値段が安くなった途端にプロ野球中継に走りやがったしなあ(主に巨人戦)
160名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:37.66 ID:Gl6P9BUZ0
>>143
そのわりにはドームにやや空席が目立つような・・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:19:59.89 ID:BKG4qhIX0


ヤンなでにすら負けるとか、俺ヤキブタやめるわ


162名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:20:08.31 ID:s0KYR6nu0
>>156
ひどすぎワロタ
163名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:20:26.51 ID:oDAGf1t00
Jリーグは降格争いのほうが盛り上がるからなw
164名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:20:43.90 ID:vUyUvifa0
やきうはじまったな
165名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:20:48.75 ID:dW6/uS0w0
ドマイナー豚の棒振りお遊びが時間帯1位か



サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:20:51.30 ID:7NY4h/940

>17.6% '12/08/30 木 19:15-134 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国




どうやらこれは焼豚には御法度らしい

以後、気をつけるようにw
167名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:20:54.20 ID:X/NxKbWm0
>>163
さすがに死活問題だからなあw
168名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:01.09 ID:dXYAbqZx0
>>156
サカ豚「ぐぬぬ」
169名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:01.93 ID:IOkqsOuz0
>>66
きみの日曜日の夜7-9時ぐらいの時間って、「TVを見る」以外にすることないの?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:09.52 ID:X1ZdiZmb0
野球もカルチョやればいいのに
絶対盛り上がる
171名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:14.11 ID:IGViVvuB0
>>156
おいおい、時間の関係で温床加えて視聴率5倍にしてやっても10%かよ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:14.86 ID:t6HzT7J+0
>>156
日曜ゴールデンだったら10倍は行くけどな
173名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:22.65 ID:yqCadPL00
お前ら視聴者年齢層観て驚愕するなよ
高齢化社会におののけ
174名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:30.07 ID:Zbp2i0nw0
ほこたてとビフォーアフターがあってこの数字だから
そこそこ評価できるんじゃない
175名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:30.60 ID:saexEikO0
やき豚だのサカ豚だのしょうもない煽りうぜえな

サカ豚はリーグ戦の視聴率で勝ってから言え
やき豚は国際戦の視聴率で勝ってから言え
176名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:44.26 ID:dXYAbqZx0


>>156
サカ豚「ぐぬぬ」





177名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:51.39 ID:r3DSimPa0
中日って何でこんなにつまらないんだろうなw
178名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:54.49 ID:HSeYuLiO0
巨人は藤浪とか高校野球のスターを積極的に取った方がいいよ
そのほうがわかりやすい選手が揃うから人気が出る

菅野とか、普通の人は投げてるの見たこともないだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:59.50 ID:qAPITa+I0
ヤングなでしこって代表戦じゃないっけ?
180名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:02.24 ID:ctWbldpA0
みんな、信じられないかも知れないけど、Jリーグだって昔は日本シリーズみたいなのやってて、
2000年代に入ってJリーグがオワコン化した後でも視聴率は10〜15%とってたんだぜ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:04.19 ID:oJ04JTE10
それでもAKB総選挙の数字に勝てないのかよw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:26.36 ID:dXYAbqZx0
           サカ豚

     _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー 
183名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:32.25 ID:JfcwQm5W0
お先真っ暗不人気Jリーグ
184名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:32.86 ID:7NY4h/940
>>181

焼豚 「ぐぬぬ・・」
185名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:42.87 ID:ctWbldpA0
みんな、信じられないかも知れないけど、Jリーグだって昔は日本シリーズみたいなのやってて、
2000年代に入ってJリーグがオワコン化した後でも視聴率は10〜15%とってたんだぜ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:43.43 ID:VN3NB9Vk0
20歳以下の女のサッカーより関心ない棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:46.16 ID:ueHKTy/W0
焼き豚大勝利だな!
まさか今時野球が17%越えの視聴率取れるとは思わなかったよ
188名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:46.98 ID:8E05Hxcu0
昨日は確かに面白かった
映画も一時間遅れだったから丁度良かった
189名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:22:54.48 ID:YChMQu/OO
野球はこの程度で「さか豚ざまぁ」なの?
そして何故サッカーを憎み倒すのかw
190名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:06.24 ID:AotKIEV00
でも視聴者の70%が60代以上だしな
もうちょっと若い世代にも見てもらいたいな
191名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:11.61 ID:dW6/uS0w0
メタボおっさんの球遊びなんか誰も見てねーだろwwwwww



17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
16.3% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間SP
12.5% 18:56-21:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONII 3時間スペシャル
*8.8% 19:57-20:54 TBS 新番組・日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
*7.9% 20:00-20:45 NHK 平清盛
192名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:14.81 ID:T7iNqf770
野球人気復活してきてるな
193名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:15.85 ID:s0KYR6nu0
>>172
おらおらもっとブヒブヒ言い訳しろよサ,カ,豚,
194名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:21.73 ID:uIJKCOzs0
最近はやきうが視聴率良いと落ち着かない(´・ω・`)
やきう好きなんやけど
195名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:31.96 ID:2gOAy3om0
野球が高視聴率の割に民団工作員の沸き具合がしょぼいけど
なにか他の号令でもかかってるのかね。選挙が近いとか()
196名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:32.98 ID:fwlox+ws0
巨人のセリーグ優勝決定戦はいくつだったっけ?
ヤクルト戦だったけか
197名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:45.08 ID:jhlnocm+0
19:00-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」


        視聴率 3.9%
198名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:46.35 ID:M2hUS2Hr0
これで中日が日本シリーズに行っちゃったら悲惨なことに…
なんとしても巨人に勝ってもらわないとな
199名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:46.47 ID:BKG4qhIX0


子供の女の球蹴りに巨人戦が負けるとか俺ヤキブタやめるわ

200名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:55.35 ID:3Aqv+lFp0
今日は最終戦だから17.5%を更に更新するだろうね。
201名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:56.73 ID:TNgkYMAr0
>>156
サッカーは日本代表戦こそ本当のサッカーでJリーグは野球でいえば2軍戦みたいなもんだから

そう考えると2軍戦にあれほど大観衆が集うサッカー人気はすごい。で、低視聴率なのは2軍戦だから仕方がない
202名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:23:59.62 ID:M1Lawb/i0
数字の中身が問題だよなぁ。加齢臭が。
203名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:24:01.37 ID:CA4PW/Fh0
サカ豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:24:07.10 ID:0S+8cj8q0
>>172
そうなのか
野球が昼に5%とれば実質視聴率50%かw
205名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:24:21.56 ID:eneIAjNn0
>>169
で、あんたは何してるの?
206名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:24:28.74 ID:bDTQka/EO
>>186
そりゃ女子サッカーはピークやからな。
その状態が何十年も続くとは思われへんけど。
207名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:24:38.00 ID:uH2VGbjqO
日本は野球の国だからな 国内リーグでこれだけ取れるのは野球だけだな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:24:57.04 ID:uVepWKe70
これを狙って中日はわざと負けたんだろw
209名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:25:09.34 ID:cnBL1ogT0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.6 *6.2 *9.8 *7.6 *7.0 17.8 *7.0 *9.3 11.2 12/08/30(木) フジ 19:25-21:29 女子サッカーU20W杯準々決勝ヤングなでしこvs韓国

まだヤングなでしこ以下
210名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:25:16.07 ID:njjtiBgZ0
さんまさまさまだったのか
211名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:25:37.80 ID:7NY4h/940

今日こそはヤングなでしこには勝ちたいねw
212名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:03.49 ID:dXYAbqZx0
>>201
>>201

国内リーグに誇り持てないとかもうやめたほうがいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:07.81 ID:AsjXjh21O
やはり日本は野球の国だったね

で、Jリーグはいつ開幕するのかな?
214名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:09.76 ID:Sf+QEzzK0
>>173
煽ってるつもりなんだろうけどアホ丸出しだなぁ
実際高齢化社会だから「それが何か?」ってレベルだぞ

それに金持ってるのも年寄りだからな
若者()は頑張って金落とせよ




by氷河期という金も若さも無い最下層
215名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:26.87 ID:X/NxKbWm0
>>209
比較対象はこっちだろ>>18
216名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:33.48 ID:TcOTD+vAO
2011年タマケリ税金リーグの年間最高視聴率
柏―浦和6.9%
12月3日(土)

去年の柏が6.9%
今年は5%いくかなぁ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:43.11 ID:BKG4qhIX0
>>212
女の球蹴りに負けたからプライドずたずた


あかん、ヤキブタやめたいorz
218名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:45.12 ID:3Aqv+lFp0
ヤンなでを超えたら、次はなでしこに挑戦だな。

そして、なでしこを超えてようやく最後のラスボス男子サッカーに挑戦できる。

まだまだ超えないといけない壁はあるで〜w
219名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:45.23 ID:saexEikO0
>>208
味噌になんもメリットねえだろw
220名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:46.43 ID:X1ZdiZmb0
大阪芸人のお約束バラエティが蔓延してるなか、
いまこそスポーツの真剣勝負の方がまだ面白いと思うんだが。

最近ニコニコで将棋中継が人気なのもそういうのがあると思うよ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:49.33 ID:yqCadPL00
平日

木曜
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
金曜
11.5% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日

木曜
17.6% '12/08/30 木 19:15-134 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国

222名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:51.58 ID:/eGlowHA0
やっぱ勝って試合内容面白ければ

なんだかんだでみんな観るんだな
223名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:53.38 ID:Py+0pOy80
なんだかんだで、みんなルール知ってるしな
面白ければ見るよね
224名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:26:57.85 ID:uH2VGbjqO
そのJリーグってやつはいつ盛り上がんの?
存在すら確認できないが
225名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:01.33 ID:jhlnocm+0
Jリーグのオールスターのチケットの状況
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/a/t/katuru2ch/j.jpg

一方野球のオールスターは
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/a/t/katuru2ch/sp1.jpg
226名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:11.25 ID:dXYAbqZx0
>>201
>>201

国内リーグに誇り持てないとかもうやめたほうがいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:11.90 ID:dW6/uS0w0
>>189
ほんとあいつらきめえしバカだよなwwww


(セレッソ清武Jラスト)
1.2% 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(夜ゴールデンタイム)
228名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:21.79 ID:aG1o41Op0
野球はもうダメだな
229名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:22.77 ID:8o4ZkLLk0
よし、清盛のテコ入れで平家の野球大会を・・・
230名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:38.00 ID:tS4urSRa0
延長してからの罵詈雑言がすごかった
としか印象にないわ

昔は延長あたりまえだったけど
それがどれだけ異常だったか再認識した
231名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:48.30 ID:oJ04JTE10
中居は今夜スマスマ生放送があるから
ナイターゲストに呼ばれないのなwww
232名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:27:48.84 ID:7NY4h/940
>>214
高齢化社会だけどそれが何か?


世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.6 *6.2 *9.8 *7.6 *7.0 17.8 *7.0 *9.3 11.2 12/08/30(木) フジ 19:25-21:29 女子サッカーU20W杯準々決勝ヤングなでしこvs韓国
233名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:08.34 ID:Qucig4OIO
wowowのマネーボール見てたわ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:10.19 ID:Ehdoua6c0
低いと記事にはしないし、数字すら堂々と出してこないくせに
高いとすぐに記事になる野球先輩△
235名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:15.85 ID:JThFl0pu0
いい試合内容だったわw
236名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:17.76 ID:Gl6P9BUZ0
サカ豚は巨人の高視聴率と香川がすでにベンチ外なんで荒れてるなwwwwww
俺としての最高のプランは今日巨人が勝つ、25日菅野が巨人に1位で入る
これが最高の絵図だ
今日もうまい酒が飲めそうだw
237名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:19.37 ID:dMQbUJXi0
まあ、俺はモヤモヤやさまーず見ていたけどね。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:24.19 ID:vUyUvifa0
こんなに数字取れるコンテンツを130回もやってるのに
なんであんまり放送しないんだろう
239名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:35.14 ID:ZIdy9TBq0
Jリーグが同時間帯に中継しても十分の一も取れないだろうなw
240名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:28:39.21 ID:X/NxKbWm0
>>222
その「勝って」てのは巨人にだけ適用されてるあたりが・・・
さすがに今日はどっちが勝とうが、そこそこいけると思うが月曜だしなぁ
241名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:02.86 ID:VN3NB9Vk0
A代表
なでしこ
U23代表
CWCバルサ
ヤングなでしこ
CWC柏
Jリーグ←やきうは今ここに勝ってる状態
242名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:10.62 ID:X/NxKbWm0
>>231
つか今年は亀梨固定ですのでw
243名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:11.31 ID:qAPITa+I0
当時の感覚でやってたことに対して
今になって、あの時は異常ってのはおかしいと思うんだ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:13.28 ID:yqCadPL00
やっぱ老人には野球だよな
大河も正岡子規にすりゃ良かったのに
245名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:14.20 ID:5ASzpuJm0
毎晩ニュースでヤキューヤキュー五月蝿かったからな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:28.89 ID:kiWXu5yJ0
高杉ワロタ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:29:33.74 ID:FiFmhb2Z0
もう当たり前じゃん
ネットでも野球のほうが人気だし
芸スポなんか完全に野球ファン逃がしたから過疎ってんだし
俺らも野球様に土下座して人気の板に復活しようぜ・・
サッカーなんかなんの役にも立たなかったわ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:02.51 ID:DGDWfGlw0
谷の立場www原采配的中
249名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:05.82 ID:saexEikO0
野球もサッカーも観るんじゃボケ

サカ豚はやきうスレにくんなボケ
やき豚はさっかあスレにくんなボケ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:08.24 ID:O2BTqL5R0
視聴率は上がる
6戦も主催試合ができて儲かる

読売は万歳だな
251名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:12.38 ID:04P0iNxpI
人気がないから
視聴率が悪いから
という馬鹿みたいな理由で他球団を馬鹿にし
自分チームが人気だから俺らが出るべきと、、
巨人が嫌われる理由がよくわかる。


252名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:17.08 ID:X/NxKbWm0
>>238
未だに130試合だと思ってるあたりで・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:21.23 ID:X1ZdiZmb0
>>236
Jリーグの問題は、日本vsブラジル見てる日本人でも香川がJリーグのどこのチームにいたのかをほとんどが知らないこと
254名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:28.19 ID:VEit5a000
大はしゃぎしてるけどガキの女サッカーに負けてるんだな
255名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:35.66 ID:KgwYzIaeP
時間延長にしびれを切らしてチャンネル変えられたせいで行列の視聴率が落ちてるね
256名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:37.80 ID:7NY4h/940
>>241

Jリーグに勝ってるのは80年ちかくマスゴミとタッグ組んで煽り倒した巨人だけ

他のプロ野球なんてあんだけ煽ってもJリーグと同じかそれ以下w
257名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:45.38 ID:SWObY/Ax0
>>230
罵詈雑言言ってる奴等が一部の声のデカイだけの少数の奴等だって
事がこの視聴率で分かっちゃったね
もし多くの人が文句を言ってるとしたらこんな視聴率にならないでしょ
芸スポのサカ豚と一緒だね
大きい声出せば世論が変わるって思ってるんだもん
ホント滑稽だよね
258名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:30:52.03 ID:Sf+QEzzK0
>>232
WBCと1.2%で比較しようぜwwwww
259名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:06.61 ID:DGDWfGlw0
銀座のパレード邪魔すんなw
260名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:07.21 ID:AsjXjh21O
WBCも始まっちゃうね

サカ豚、息してない
261名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:07.94 ID:dXYAbqZx0
もうあんまり言い訳しないほうがいいよwwwwwwサカ豚ww

Jリーグが17%取れるようになったら話し掛けて来いwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:08.73 ID:T1S8GVfa0
>>221
だから代表じゃなくてJリーグ持ってこないと意味ないだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:14.82 ID:FfnViJ+Q0
試合展開が面白かったからな。
あと、巨人が先制したのが大きかったのかも。
なんだかんだで巨人ファン多いからな。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:16.89 ID:jDZbk/690
またヤンなで以下・・・
265名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:18.13 ID:qAPITa+I0
>>254
一番はしゃいでるのは紛れもなくあんた
266名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:33.46 ID:FiFmhb2Z0
ついに書き込みID数までなんJに抜かれたからな
この過疎板・・・

10/21

1 ニュー速VIP 28219 349540 12.39
2 ニュース速報+ 20111 84496 4.20
3 なんでも実況J 13733 167926 12.23
4 芸スポ速報+ 12882 37877

もうだめだよ。
俺はあきらめた
たもんにサッカーを放逐するように頼んでみるわ
267名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:34.11 ID:wH4eDCnH0
サッカーは途中CMいれられないからな
代表戦くらい数字とれないと無理なんじゃない?
268名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:44.22 ID:gFdh1hXl0
結構取ったな。
今日はもっと取れるんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:47.20 ID:yqCadPL00
あーあイッテQ潰された多数派キッズ達は
また野球に憎悪を燃やしちゃうぞ
270名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:31:51.04 ID:VWDkRV1i0
他球団のファンだけどCS面白すぎだわ
今日も地上波で観れるとか最高
271名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:02.31 ID:dOnVoUzp0
やっぱまだまだ巨人だけは別格で他の球団に比べて結構視聴率取れるな
視聴率の話になった時だけ巨人にすり寄ってくるアンチ巨人の他球団ファンはゴミだけどw
272名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:16.22 ID:1yi7uS6u0
香取&山P「MONSTERS」は初回13・8%…CS延長のあおり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000024-dal-ent

デイリーw
273名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:34.94 ID:dXYAbqZx0
>>264


ねぇJリーグは???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


274名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:52.51 ID:7NY4h/940
>>258
世代別視聴率なんて是非やきうとサッカーガンガン比べてくださいwww

きっと悲しい現実を見ることになるだろうけどw
275名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:55.76 ID:X/NxKbWm0
>>263
先制したのに、すぐ逆転された2戦目とかorz
自滅すんなやホールトン
276名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:56.56 ID:WxAkAcKA0
週末
巨人戦
接戦
結果次第で優勝のかかるポストシーズン試合

これだけ条件が揃いながら「17.5%しか」取れなかったのか。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:06.77 ID:a/VB2cCf0
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日

このときは茂みに隠れて息を潜めていた焼き豚が勢いよく飛び出してきて大爆笑www
あれだけ人気番組を潰して後番組をクラッシュさせて17%は高い数字じゃないから
278名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:12.60 ID:QhTnU9jJ0
将棋でいう逆王手とちょっと違う
王手かけられた方がに敵に王手をかけて、敵の王手をかわすのが逆王手
279名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:11.96 ID:3S2/vKyNO
テレビ局が最も重視する関東地区ではプロ野球もJリーグも視聴率は変わらない。
「巨人戦以外のプロ野球中継の視聴率はJリーグ中継以下」は常識だったけど、
今や巨人の優勝争いすらJリーグ並みになってきてる。

【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

(続く)
280名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:31.92 ID:dUI3sVoPO
サカ豚の謝罪はまだですか?
281名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:42.51 ID:uQFMCsCiO
結構高いな
282名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:45.46 ID:O9BioeO80
>>271
ナベツネ死ねと言ってる巨人戦でホルホル

アンチ巨人はチョンだな
283名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:47.40 ID:TNgkYMAr0
>>253
そこは問題ない。Jリーグは2軍的存在であって「香川は海外で活躍してる日本代表である」
という事実があれば、どこ出身であろうが誰も気にしなくてもよい。

2軍好きのマニアはJリーグのほうにも興味持ってくれるさ
ヤングなでしこが17%稼ぐほどのサッカーブームであるのは事実
284名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:58.07 ID:FiFmhb2Z0
まとめブログでも芸スポのスレまとめても
誰もクリックすらしてくれないし
とっとと野球様に復活してもらおう・・
死活問題だわ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:57.87 ID:yoRjE73u0
Jリーグが開幕したらすごいのかな
286名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:33:58.97 ID:K+vv/Ht30
税リーグのカップ戦決勝流して公開処刑してやろうぜええw
287名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:15.26 ID:X/NxKbWm0
>>267
そこが一番でかい気もする
早ければ5分もかからん野球のほうが
TV中継向きではある
288名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:18.97 ID:CBoWw0nUP
行列さんまで延長だから半分は後番待ちっぽいな
289名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:23.59 ID:doKesUh40
税リーグって何で地上波で中継が無いの?
若者に大人気なんだろ?
290名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:24.11 ID:aG1o41Op0
で、今年のスポーツ中継視聴率ランキング何位なの?
291名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:27.12 ID:M3ZNo7Jr0
ようやく、13%の壁を突破したか・・・

お・そ・す・ぎwww
292名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:44.78 ID:fIMGSPyrP
>>1





BS(NHK)に食われてるのが




4%以上ということが確定したなwwwwwwwwwwwwwwwwwww





BSーNHKがあった日だけ率低いし







293名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:34:54.37 ID:cFfrK6PIP
他の番組がつまらなすぎるんだろうな
294279:2012/10/22(月) 11:35:02.39 ID:3S2/vKyNO

(続き)

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA
295名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:05.61 ID:O9BioeO80
>>279
サッカーと戦えるのはもはや巨人だけ・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:07.73 ID:YOaK4Oh+0
ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)



残念wヤンなでに惜しくも及ばずwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:09.47 ID:ZHCyzugUi
Jリーグってまだあったの?
子供にJリーグって何?って聞かれて昔ちょっとだけ流行って今潰れたサッカーリーグってこの前教えちゃったよ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:10.21 ID:Gl6P9BUZ0
>>253
セレッソ大阪だっけ確かww?


299名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:18.42 ID:CBoWw0nUP
>>289
サッカーはブームだよ
そろそろ終わる
300名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:26.20 ID:dXYAbqZx0
>>291
Jリーグは早く10%越えれるといいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:44.33 ID:HYVF+LSt0
巨人ファンとアンチ巨人ってどっちが多いの?
302名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:44.41 ID:hLJbKUn60
日本国内リーグの視聴率が上がって
チョンが上がってないよと騒いでる認識でOK?
303名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:35:47.04 ID:3PpwTe/K0
>>212
サッカー愛好家は、自分で「世界が一流、日本は三流」と宣伝して自分で納得してる自虐野郎しかいないんだろうな
頼るのは、ここじゃない、どこか遠い世界のブランド感だけ
千年王国を夢見る、昔からよくいるどっかの誰かさんと全く同じ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:01.72 ID:WxAkAcKA0
普段視聴率が低いと
「みんなBSCSで見てる!」

いい条件がそろい揃ってちょっと高い視聴率が出ると「野球大人気!」
野球ファンって能天気だね。
305名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:01.91 ID:0S+8cj8q0
>>279
Jリーグ優勝決定試合
11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
306名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:06.96 ID:/Ls8OA6a0
関東人にはまだ巨人人気があるのか
307名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:11.40 ID:TcOTD+vAO
2011年税金リーグ年間最高視聴率
12月3日 柏―浦和6.9%
308名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:21.05 ID:ctWbldpA0
野球に興味ない母親が行列まちで日テレにチャンネル合わせてるの見て、なんかかわいそうだったわw
野球中継に文句言うでもなく「ねえ、野球いつ終わるの?そろそろ終わるの?」って聞いてくるだけだったし
俺が「9回で同点だし、延長あるからいつ終わるか分からないなー」って言うと、「そうなの」って言うだけだったしな
巨人がサヨナラ勝ちしても、ルール分からないから「これで、ようやく試合終了?行列はじまるの?」
ってキョトンとしてたわw
309名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:24.47 ID:CBoWw0nUP
あれ?Jリーグって観客300人しか来なくて潰れただろ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:36.97 ID:xB9AmBFX0
これはさすが巨人と言っていいんだろうか
311名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:40.39 ID:7NY4h/940
>>279

焼豚 「ぐぬぬ・・・」
312名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:36:44.25 ID:YOaK4Oh+0
なでしこ

30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)
21.7% vs ドイツ(アルガルベ杯決勝)
20.4% vs 南ア(五輪・予選リーグ)
18.7% vs ノルウェー(アルガルベ杯)
18.4% vs ブラジル(五輪・準々決勝)


女子たまけり以下のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww



313名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:02.19 ID:Jrdq7QXS0
>>304
だがそれがいい
能天気な連中を見てるとこっちまで幸せな気分になる
314名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:23.19 ID:eNB+ftGD0
J、J、J、Jリーグンゴwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:24.88 ID:T/lsbVeoi
つまり田中陽子、楢本>>>>>>>巨人軍
316名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:26.72 ID:2B96SZNb0
>>296
サカ豚って韓国好きなんだね
317名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:29.56 ID:OMHrU7RR0
試合自体はあまり興味ないが胴上げだけは見たい人が
多いってことか?
318名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:33.16 ID:sC4g5DtrO
なんJ戦隊が息してて良かった
319名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:39.53 ID:CBoWw0nUP
昨日の試合観客300人だったの隠したがる税金豚
320名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:46.30 ID:YOaK4Oh+0
男子U-23

26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)
19.3% vs バーレーン(五輪最終予選)
19.0% vs マレーシア(五輪予選)
18.5% vs 韓国(五輪・3位決定戦)


香川もいない23歳以下のサッカーにも負けるやきうwwwwwwww




321名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:46.45 ID:doKesUh40
>>312
昨日、INAC神戸の優勝が懸かってた試合って
地上波で中継されたっけ?
322名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:50.07 ID:8DDgptuR0
>>312
なでしこ高すワロタ
323名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:51.05 ID:KgwYzIaeP
あの時間帯はすべての局でたいしたことやってなかった
なので視聴者は次に見る予定の番組があるチャンネルに合わせる
324名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:52.38 ID:X/NxKbWm0
>>306
つか全国区だろ
関西にも巨人ファン多いぞ
アンチ阪神の側面担ってるような気もするがw
325名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:02.44 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




326名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:17.30 ID:O9BioeO80
>>301
中日じゃあの様だから巨人ファンということになる

これではっきりしただろ
プロ野球は巨人が強くなければ誰も見ない
327名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:36.59 ID:oJ04JTE10
性欲や893に屈しない原監督の姿に胸を打たれたのか
328名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:37.66 ID:5LGt+A/G0
スゲエじゃん
やきう脳が言ってた「巨人人気が下がっただけでヤキウは田舎で大人気」は嘘だったのか?w
329名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:47.28 ID:KgwYzIaeP
>>317
物珍しさで見る人はいるだろうね
330名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:51.01 ID:YOaK4Oh+0
19.8% vs ベネズエラ(キリンチャレンジカップ)


親善試合にも負けるやきうクシリwwwwwwwwwwwwwwww


331名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:38:55.36 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






332名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:05.29 ID:7NY4h/940
>>325
はい、おつかれ


【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

333名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:08.88 ID:o/OH3qAR0
代表戦を持ってこないとサッカーは勝てないの?
334名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:13.44 ID:9oy1rrOH0
木曜だけBSのトップ&リレーしなくて8.1
つまり、そういうことだよ、サカ豚w
335名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:17.65 ID:Jrdq7QXS0
やはり野球は巨人だな
日韓戦の韓国みたいな存在だ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:23.97 ID:SWObY/Ax0
>>319
それって画像とかソースがあったりするのかな?
見たい
337名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:28.08 ID:WMuf+6r10
>>308
母親の年齢知らないけど、30歳以上なら野球が試合終了か9時半まで延長放送なんてよくあったのを知ってるんだから
そりゃないわ…
338名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:30.58 ID:vilQqHgj0
>>301
どんな人をアンチ巨人っていうかじゃない?
巨人が気になるけど、好きって言っちゃうと
お前もみんなと一緒だなって思われちゃうので
俺はちゃんと自分をもってるから、巨人なんて嫌いだぜって人をアンチ巨人
本当の他球団のファンは、巨人も他球団の一つでちょっと有名って程度でしか思ってないが
アンチ巨人は、巨人ではない球団ならどれでもいい
一番近い球団 弱い球団 巨人の次に有名な球団のファンと言って
巨人ファンじゃないことをアピールしてる
339名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:37.87 ID:YOaK4Oh+0
>>333
台湾戦12パーだった代表戦がどうしたって?
340名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:39:45.46 ID:BBUYWDjdO
毎回毎回サッカーと野球言い合っておまえら

バカなの?
341名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:01.80 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









342名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:03.26 ID:CBoWw0nUP
あれ?Jリーグは?


ンゴゴゴゴwww



捏造ブームの玉蹴りw
343名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:09.46 ID:Gl6P9BUZ0
チェルシーじゃ視聴率取れないからざまみろサカ豚wwwwwwww
トーレスやランパードなんざ世間は誰も知らないからwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:17.38 ID:ESvOObgPO
俺たち視豚の完全敗北だな
だから来年は巨人戦を全試合放送してくれ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:24.76 ID:uH2VGbjqO
日本は野球の国だね
346名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:25.22 ID:saexEikO0
>>304
おまえ何年前の人物やねん
今はこんな試合でしか地上波やってねえぞ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:26.65 ID:YOaK4Oh+0
ヤングなでしこ

17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)

ださw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:26.47 ID:X/NxKbWm0
>>332
なんで巨人戦は省くのかw
条件としては同じじゃないの?
349名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:29.24 ID:im6/L5cGO
東京vs名古屋と
日本vs世界を比較する意味が分からん
350名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:43.37 ID:1yi7uS6u0
>>279
みんな忘れてるけどJリーグの今年最高は天皇杯の9%
351名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:43.84 ID:CBoWw0nUP
野球は煽り無しで17.5%





玉蹴りはゴールデン放送無しw
352名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:46.87 ID:VEit5a000
>>333
野球はいつになったらサッカーに勝てるの?
353名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:47.27 ID:BnrmdKSc0
さすが大正義
354名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:40:53.16 ID:7NY4h/940
>>321
80年近く煽り続けてきた天下の巨人戦の
しかもクライマックスシリーズとINAC神戸の試合の比較でいいのか?wwwww

ま、いいならいいけどwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:02.02 ID:WxAkAcKA0
>>324
北海道は完全に陥落したと言っていいぞ。

CSファイナルで北海道地区においてセのCSパのCS双方中継された日、
セは5%行かなかったって話だから。
356名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:13.96 ID:o/OH3qAR0
>>332
優勝決定間近のJリーグと
何もない消化試合のプロ野球とを比較するとか
357名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:14.79 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











358名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:18.23 ID:8DDgptuR0
>>333
そもそもクライマックスシリーズとJの優勝決まる試合では全く別ものだろ
サッカーは1位と2位が直接戦って決めるわけじゃないから
359名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:26.39 ID:oBfNY3Vo0
昨日の試合は面白かったからな
もっといくと思ってた
360名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:39.21 ID:YOaK4Oh+0
>>1
だから来年はもっと巨人戦中継してねw
361名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:45.36 ID:ajuOtHvTO
サカオタ兼ライトな野球ファンだけど昨日の試合は気になる展開で最後まで見てしまったよ
試合の内容じゃなくて視聴率どうこうでしかスポーツを語れない人って本当に可哀想
あんなに面白かったのに
362名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:46.35 ID:+Bq4a+op0
野球は人気あるよな。
サッカーは香川や長友とか、スター選手をJリーグに復帰させないとアカンやろ。
2,3年後にはJリーグ自体なくなってると思う。

363名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:47.33 ID:X/NxKbWm0
>>338
いやいや真のアンチは
どこのファンでもなく巨人叩くよw

そこらのニワカなんぞ相手にならんぐらい
詳しかったりするしw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:51.14 ID:cwXvZV6RO
ポンコツ高木に感謝しないとね
365名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:59.82 ID:eNB+ftGD0
Jリーグってダサすぎだろwww


田舎で勝手にやってろバカ(笑)


都会はプロ野球で盛り上がってるからww
366名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:04.28 ID:uH2VGbjqO
サカ豚が悔しそうでなにより
367名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:05.05 ID:7NY4h/940
>>348
80近くマスゴミとタッグ組んで煽り続けてきた巨人とJリーグが同じ条件?

Jリーグも随分と成長したんだなw
368名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:09.28 ID:K+vv/Ht30
ブラジルにボコられて
フランスにボコられて

俺達にはまだ引きこもりさっかあがある(キリッ


J豚もう泣いてええんやでw
369名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:17.60 ID:yqCadPL00
Jリーグ煽ってもらうにはチームとメディアとが
資本関係になって自作自演してもらわないとな

日テレと巨人なんてテレビ局制作映画を
CMで大ヒット上映中って誇大宣伝してるようなもんだから
370名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:29.95 ID:WxAkAcKA0
>>346

一応年間20試合程度は地上波中継残っているぞ。
ほとんど一桁だけど。
371名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:37.93 ID:wEa13NRW0
お祭り好きの日本人特有の傾向だと思うけどなあ
周りが観てるから自分も観る。次の日に話題を共有できるから観る
スポーツ自体に熱狂するというより、周囲の盛り上がりを楽しむ人が多いんじゃない?
372名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:44.05 ID:YOaK4Oh+0
>>366
ヤンなで以下のやきうがどうしたって?

ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
373名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:48.64 ID:T/lsbVeoi
やきうってたまにしかこういう視聴率取れないから物凄い視聴率だと錯覚するな
サッカーじゃ当たり前過ぎだし
374名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:50.29 ID:P2kJJlxZ0
逆王手って言い方やめろよ
まるで巨人が王手で中日の王手が無くなったみたいな言い方
375名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:51.02 ID:PRpE1AqEO
巨人がこの勢いで日本シリーズまで行けば期待出来るな

しかし中日は空気読めないからな。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:55.02 ID:saexEikO0
>>340
だよな

視聴率のコピペ溜め込んで喜々として貼り付けてる奴って脳に障害あるだろw
377名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:10.95 ID:vilQqHgj0
>>374
じゃあ おっかけリーチで
378名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:11.48 ID:X/NxKbWm0
>>355
そうなの?
未だに微妙な感じの話を
北海道民から聞いたりもしたけど

ただ視聴率的には北海道はおかしいw>ハム戦
379名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:14.54 ID:aG1o41Op0
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日

↑誰かこれにも触れてやれよw
380名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:21.70 ID:7NY4h/940
>>356

プロ野球って4,5,6月ぐらいに消化試合になるのか?wwwwwww

それとも日本語が不自由なだけか?wwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:33.69 ID:JFPka+2S0
これはアンチや普段関心がない人が巨人の敗退するところが見たかった人が多かった
382名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:34.06 ID:6Tf8SGLi0
>>361
野球に限らずスポーツそのものの楽しみ方が分からないって人は割といるらしいぞ
テレビ局の妙な脚色とかはそういう人向けなんだろう
383名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:34.49 ID:cOWJ2QU70
ヤングなでしこwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:36.39 ID:uH2VGbjqO
サカ豚息してない(笑)
385名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:44.95 ID:9oy1rrOH0
ちなみに今日はNHKが試合開始から試合終了までBSで中継するので、
健全な野球ファンは地上波見ません

だから、15パーくらいかもね、地上波は
386名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:49.54 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」
387名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:59.39 ID:glPGMPGS0
如何に中日の勝ち試合がつまらないかという事だな
388名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:44:36.98 ID:o/OH3qAR0
>>380
横浜「・・・・・・。」
389名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:44:40.53 ID:KgwYzIaeP
野球の場合、延長時間に幅があるからこまめチェックしないといけない
知ってるとは思うけど昨日の場合、行列は21:15開始から21:55まで伸びている
390名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:44:45.97 ID:n8hYbYsd0
>>1
さすがにこれくらいいかないとなwwwww

まあ20は越えると思ってたから微妙つったら微妙だな
391名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:00.83 ID:a/VB2cCf0
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日

このときは茂みに隠れて息を潜めていた焼き豚が勢いよく飛び出してきて大爆笑www
あれだけ人気番組を潰して後番組をクラッシュさせて17%は高い数字じゃないから
むしろ巨人今年最後の試合になるかもしれない本当の最高のクライマックスで17%しかあぶりだされなかった事が問題だろ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:05.02 ID:yqWhyu1D0
焼き豚「代表戦と比べろよ」

今年やった3年ぶりの野球代表戦は12%ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:08.96 ID:WxAkAcKA0
野球もサッカーも両方好きだが
ここで野球の優位をアピールしようと必死の野球ファンが
サッカーファンを中心とする他のスポーツファンに論破されているの見るのはとっても面白い。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:11.09 ID:TcOTD+vAO
>>332
11月12月つーたら税金リーグのクライマックスを迎える月だぞ
12月3日の柏―浦和は柏が優勝を決めた日

で視聴率は6.9%wwwwww

今年は5%いくかなぁ?
395名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:19.44 ID:oT1ciVPe0

視聴率 1 % の税リーグwwwwwwwwwwwww


野球>>>>>>>>>>>>>サカ豚



サカ豚くやしいのうwwww
396名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:19.83 ID:O9BioeO80
アンチ巨人なんていないから

アンチ巨人=他球団ファン

阪神vs中日なら何%だったと思う?まあ中継されないけど
397名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:20.09 ID:saexEikO0
>>363
他球団ファンありきのアンチ巨人はわかるが
巨人だけのアンチって哀れだよな
それって巨人ファンやんwww本人気づいてないけどwww
398名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:31.58 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

399名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:44.64 ID:04P0iNxpI







日本シリーズに巨人は出る資格なし てか出るな@セリーグ5球団








400名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:50.75 ID:yjjhuk1U0
野球は延長ないと15%以上取れませ〜んwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:45:58.56 ID:I6m6vDJ50
やっぱCSのシステムは面白いよ。日シリ以上に勝たなければならない雰囲気でてるのがいいわ。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:08.11 ID:45hh2qby0
サッカー好きの俺ですら首をかしげた継投策w
403名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:08.11 ID:OUc7mU0L0
出すガに昨日は盛り上がったなw
一時は追いつかれてハラハラしたけどw
404名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:12.38 ID:Sf+QEzzK0
>>274
比べて下さいって比較してんのお前じゃねーかよw
頭大丈夫?ヘディングのし過ぎ?
405名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:26.54 ID:XXOsHbDO0
BSもなしでこういう展開だとこれくらいは出るんだな
まだまだ死んでないな、プロ野球
406名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:28.53 ID:3S2/vKyNO
>>1
巨人戦なんて普段のリーグ戦じゃゴールデンタイムで悲惨な視聴率だけどな。
たったの9.5%。いつ地上波中継が打ち切りになってもおかしくない状況。


■2012年各地区のプロ野球中継の平均視聴率【交流戦終了時まで】

【ナイター】
・24.0%(24試合)=札幌地区・日本ハム
・19.1%(19試合)=広島地区・広島
・14.4%(20試合)=名古屋地区・中日
・12.3%(18試合)=北部九州地区・ソフトバンク
・11.6%(*6試合)=仙台地区・楽天
・10.1%(26試合)=関西地区・阪神
・*9.5%(14試合)=関東地区・巨人

【デーゲーム】
・20.4%(20試合)=札幌地区・日本ハム
・13.0%(13試合)=広島地区・広島
・12.4%(15試合)=名古屋地区・中日
・12.0%(18試合)=北部九州地区・ソフトバンク
・11.0%(16試合)=仙台地区・楽天
・*8.1%(23試合)=関西地区・阪神
・*6.6%(13試合)=関東地区・巨人

(続く)
407名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:31.74 ID:X/NxKbWm0
>>390
かと言って動員数考えて
日曜を最終戦に持ってこないあたりがセコいというか現実的というか・・・
昨日が最終戦で決着する状況なら20も狙えたと思う
408名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:32.83 ID:cVnWqNL50
税リーグなんて田舎ですら盛り上がってないわwwwww
409名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:34.57 ID:wEa13NRW0
>>361
視豚は視聴率が全てで、サッカーも野球も試合観てない人が多いんだよ
とにかく視聴率だけで優劣を付けたがる、哀れな人達
410名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:41.86 ID:6Tf8SGLi0
>>388
いや、そこでさえ消化試合に突入したのは8月の終わりだ
411名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:43.57 ID:CBoWw0nUP
Jリーグってただ券をばら撒いても客が1000人も入らないガラガラリーグあるんよぉ
そこは触れたらあかんやんてぇ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:55.63 ID:smEryF3kO
いまだに17%の人が野球を見たことに驚き
年寄りばっかりなんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:57.27 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

414名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:46:57.50 ID:n8hYbYsd0
まあ裏番弱いし今晩は20越えるんじゃないの?
まさに山場だからな。
415名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:00.46 ID:vUyUvifa0
こりゃ来年は巨人戦全試合完全中継だな
テレビ離れも解消できるぞw
416名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:07.33 ID:q0D8V3B10
なでしこより低いのか・・・

どうしてこうなった・・・・・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:09.12 ID:WxAkAcKA0
プロ野球がなくてJクラブのある地方は
多くがJに向き、中継もめっきり減った巨人は相手にされなくなっている。

サッカーに全く興味のなかった友人が地元にJクラブが出来た影響で
昇格から1年経たずにゴール裏の常連にまでなったのにはさすがに驚いた。
418名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:13.49 ID:zT51hWbl0
>>134
JだとCMが売れないのにテレビ局にとっていいことってなんだよp
419名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:15.30 ID:X/NxKbWm0
>>397
だからアンチもファンのうちとか言われたりするんだよw
よそのファンの方がまだ救いある
420名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:16.37 ID:K+vv/Ht30
フランスにボコられ

ブラジルにボコられ

俺達にはまだ引きこもりさっかあがある(キリッ


さすがオカマリーグでオカマさっかあやってるだけありますわぁw
421名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:33.37 ID:CySC3QNc0
>>393
ホントに両方好きなら、野球とサッカーを口実にしたバカみたいな煽り合いにうんざりだと思うんだが…。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:35.88 ID:sVYZPXIO0
良くも悪くも巨人頼みのNPB
こりゃ廃れますわ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:46.26 ID:T2srihg2O
Jリーグと比べて喜ぶのは勝手だろうけど17%ってそんなに高い数字か?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:47:57.00 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

425名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:02.72 ID:xscQnOxBO
>>395
何故焼豚と呼ばれる奴が嫌われるかすごくわかる

根っからの馬鹿だなお前
426名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:05.69 ID:yjjhuk1U0
豆知識

野球は延長して後番組待機組取り込まないと
15%取れないんだぜ

覚えとこうwwwww
427名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:06.14 ID:KHiUqAAD0
>>406
携帯から必死のコピベww
428名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:15.10 ID:yqCadPL00
いくらやっつけ短期クライマックスシリーズ作って
老人だまくらかして視聴率上げても
レギュラーシーズンの空気化による人気低迷という弊害が余りに重すぎる・・・orz
429名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:15.46 ID:X/NxKbWm0
>>415
最初からやらないし最後までやってくれないならBSで結構ですw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:16.10 ID:7NY4h/940
>>404
頭大丈夫か?

258 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 11:30:52.03 ID:Sf+QEzzK0
>>232
WBCと1.2%で比較しようぜwwwww
431406:2012/10/22(月) 11:48:18.07 ID:3S2/vKyNO

(続き)

【合計】
・22.4%(44試合)=札幌地区・日本ハム
・16.0%(32試合)=広島地区・広島
・13.4%(35試合)=名古屋地区・中日
・12.1%(36試合)=北部九州地区・ソフトバンク
・11.1%(22試合)=仙台地区・楽天
・*8.9%(49試合)=関西地区・阪神
・*8.1%(27試合)=関東地区・巨人

http://p.twpl.jp/show/orig/G1Dvn
432名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:22.69 ID:CBoWw0nUP
「2012 Jリーグ」

最高視聴率 0.7%

最高観客 1500人



糞ワロタw
こんなんでサッカー人気!サッカー人気!
433名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:30.53 ID:WxAkAcKA0
そんなに大人気大人気言うなら来年は全試合中継すればいいじゃん。
多分、144試合中120試合くらいは一桁。半分くらいは5%も怪しいだろうが。
434名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:43.11 ID:saexEikO0
>>402
岩瀬チャンスあざーーーっすwww
8回の謎続投は活かせなかったが無問題になったはwww
435名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:46.66 ID:SWObY/Ax0
>>393
サッカーファンを中心にする他のスポーツファンって
レス見ただけでこいつマラソンファンだなとかこいつラグビーファンだなとか
分かるわけ?
分かるとしても野球orサッカーとしか言ってるレスしか無くね?
他のスポーツファンっていうのは君の妄想でしょ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:48:56.98 ID:a/VB2cCf0
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日

このときは茂みに隠れて息を潜めていた焼き豚が勢いよく飛び出してきて大爆笑www
あれだけ人気番組を潰して後番組をクラッシュさせて17%は高い数字じゃないから
むしろ巨人今年最後の試合になるかもしれない本当の最高のクライマックスで17%しかあぶりだされなかった事が問題だろ
クライマックスシリーズはダラダラしたリーグ戦じゃ注目が集まらないから短期間興味を集中させるシステムなのにww

サッカー日本代表W杯アジア最終予選でも注目の試合は30%以上の視聴率をたたき出すのにこれは低すぎる
437名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:00.09 ID:TcOTD+vAO
サッカーには税リーグなんて存在しません

サッカーは代表戦のみです

サカ豚談
438名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:06.85 ID:Vc3+UfxXO
巨人戦だけで、これだけいくんだから

Jりぃぐなんか勝つわけないなw
439名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:17.75 ID:DHcnIfj+0
サッカーの代表戦って明らかに飽きられてるよね
最終予選のイラク戦とかこの前のブラジル戦とか期待してた数字よりもかなり低かった
男子U-23とかなでしこのA代表とかU-20とかいくらなんでも乱発しすぎてサッカーの代表戦の価値が下がった感じするよね
440名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:19.07 ID:VEit5a000

「税リーグが〜税リーグが〜税リーグが〜」

水を差すようで悪いけど結局それじゃあ根本的な解決にはならないよ

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 (9/16まで) VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

    サッカー            野球
35.1 31.6 31.1 30.8                   
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9

子供たちの好きなスポーツ
サッカー51%
野球19%
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/106616.jpg
441名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:22.14 ID:04P0iNxpI






視聴率=巨人のファン と勘違いしてる馬鹿どもwww






442名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:35.90 ID:8DDgptuR0
野球は降格がないから
下位の球団がやる気なくてつまらん
選手の環境が生ぬるい
443名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:47.70 ID:eNB+ftGD0
Jリーグ逝ったああああああああああああああw
444名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:52.50 ID:WxAkAcKA0
>>411
1999年ごろの甲府なら確かにそうだった。
その甲府も今や毎試合のように10,000人前後の観客が入るが。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:57.41 ID:D11y8LOn0
視聴率たけー
昨日は普段野球みない俺が見ちゃうくらい面白かったからな
446名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:49:57.91 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

447名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:50:06.07 ID:7NY4h/940
>>388
どうした?
自分の勘違いに気付いたか?w



【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
448名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:50:26.72 ID:f2DDm2pG0
確かになかなかおもしろかったわ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:50:39.40 ID:bnQuw10D0
VIBwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:50:51.73 ID:KHiUqAAD0
サカ豚はコピベでしか反論が出来んのか
451名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:50:52.61 ID:X/NxKbWm0
>>439
前と違って最近は予選ぐらいは勝ち抜けるのが当たり前になってるってのはあるかな
さすがに本選は見てるのだが
452名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:50:59.73 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

453名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:03.04 ID:vPmf7AXsi
Jリーグはまだ開幕してねえだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:06.88 ID:wEa13NRW0
国際試合が視聴率高くなるのは当然でしょ
オリンピック時だって、普段なら絶対観ないような種目でも視聴率高くなるんだし
455名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:16.57 ID:WxAkAcKA0
>>421
的外れなこと言う野球ファンなら論破されて当然。
まともなこと言っているのに馬鹿にされているのなら呆れるが。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:19.37 ID:yqCadPL00
不人気清盛視聴者層=不人気野球視聴者層の一致が証明された
457名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:26.08 ID:5LGt+A/G0
またやきうスレで「サカガ-」「ジェイガー」かよ
キチガイってなんで話をそらそうとするだろう?
所かわまず「チョンガー」「チャンコロガー」やってる連中と同一人物かね?
458名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:29.49 ID:CBoWw0nUP
>>439
どれもかれも電通のごり押しだからな
459名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:33.14 ID:iBRqVc7N0
両方とも王手なんだから逆王手って言葉は変だろ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:43.02 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

461名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:51:56.21 ID:wiyL8Agh0
【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス


息してねーな、完全に。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:01.11 ID:3Aqv+lFp0
>>290
これが正解なら56位らしい。

636 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:00:41.59 ID:qTxV7jLJ0
49 17.9% 08/03 金 01:46-015 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子準々決勝・日本×ブラジルハーフタイム) ?
49 17.9% 09/06 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2012・日本×UAE

------------------ 50位の壁(17.9%) ------------------------------

*55 17.6% 08/30 木 19:25-124 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国
*56 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日  (New) ★

------------------ 90位の壁(14.7%) ------------------------------

*94 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日  (New) ★

100 13.9% 07/11 水 19:45-129 CX* キリンチャレンジカップサッカー2012・U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表
100 13.9% 08/04 土 23:45-060 NHK ロンドンオリンピック(卓球・準々決勝・女子団体・日本×ドイツ/バドミントン・決勝・女子ダブルス)

------------------ 100位の壁(13.9%) ------------------------------

102 13.8% 05/20 日 21:50-050 NHK サンデースポーツ
:
------------------ 120位の壁(12.8%) ------------------------------
122 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
127 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
132 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
132 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
132 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 NHK総合 3回戦
136 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:03.11 ID:VWDkRV1i0
Jリーグも行ってみたんだけど応援団が怖いんだよなあ
まあ野球の応援団も大概なんだけど
464名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:18.66 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

465名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:23.23 ID:8DDgptuR0
>>454
あれ?野球の代表戦は
466名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:23.75 ID:vilQqHgj0
>>421
両方好きとか、中立な立場だって主張する人は
大抵、どちらかに偏ってるのを悟られない為だろう
本当に中立なら、レスで中立な発言するだろうし
467名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:26.19 ID:TcOTD+vAO
ヤッパリ税金リーグは日本になじまなかったな
468名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:29.76 ID:O9BioeO80
>>433
他球団なら1%だろう

阪神ヤクルト優勝決定戦3%だからなw
469名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:33.90 ID:BRbtFgDW0
17.5%で喜べちゃうのかw
470名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:45.08 ID:n8hYbYsd0
>>407
そりゃ最終戦までもつれるなんて予想してないだろ。伸びても日曜、つまり昨夜が最後だと思ってたんじゃない? 
むしろ虚カスが勝って当然なのにここまで引き延びたのは、虚カスが敢えて手を抜いたとしか思えん。
ロッテより弱いがこう簡単に展開されるわけがない。しねよ虚カス
471名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:53.87 ID:3Nr50mjX0
サカ豚が必死になって代表戦を持ち出してブヒブヒ言っとるな
472名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:54.52 ID:WxAkAcKA0
>>435
「他のスポーツファンっていうのは君の妄想でしょ 」って決めつけるのは君の妄想でしょ?
実にくだらない言いがかりだ。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:58.29 ID:JOPfsNEP0
やきう盛ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:01.63 ID:jQGhgyCP0
毎試合あのレベルの緊張感の中するのは難しいけど、面白い試合だったからね
475名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:04.70 ID:VfAnAo5fO
何もやってなかったもんな
俺もチラ見したよ
テレ朝はスケートでもぶつけりゃ良かったんじゃねえのw
476名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:05.04 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

477名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:08.72 ID:cFfrK6PIP
二桁いけば合格点っていうオワコンテレビの中じゃ野球もまだまだいけるコンテンツ
478名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:13.38 ID:qAPITa+I0
>>463
好き嫌いなんだろうけどあぁいうのは観戦じゃないよな
479名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:15.61 ID:yjjhuk1U0
延長して目立たないと少女の玉蹴り以下でえすwwwww
野球の人気のなさがよく分かるねwwwww
480名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:20.43 ID:7NY4h/940

サッカーの高視聴率

焼豚 「電通の捏造ニダ!」



やきうのちょっと高めの視聴率

焼豚 「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!きたあああああああああああああああああ!!」
481名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:25.72 ID:+oSKpn+20
スポーツ文化として国内のスポーツリーグがTV中継で良い数字出すのは良いこと。
JでもNPBでもVリーグでも。クソつまらんバラエティーやドラマよりよっぽどまし
482名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:33.03 ID:eNB+ftGD0
Jリーグじゃ一生取れない数字だなw
483名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:35.29 ID:9oy1rrOH0
韓国にメダル強奪され、ブラジルに完膚なきまでにゴールラッシュされる国辱さっかぁの話は置いておこうや

誰も興味ないだろ、国辱さっかぁなんて
484名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:38.74 ID:cGQHiDlm0
巨人人気すごいやん
485名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:51.72 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

486名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:53:54.83 ID:KHiUqAAD0
Jリーグじゃ2桁取れないからってサカ豚が必死だな
487名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:13.75 ID:yjjhuk1U0
延長しないと視聴率稼げない不人気野球(笑)
488名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:25.07 ID:HYVF+LSt0
Jリーグを馬鹿にしながら新聞屋の野球部に夢中ニダw
489名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:39.53 ID:IJlfE+Kf0
>>470
馬鹿じゃなきゃ予想してるだろ
毎年最終までやってるのが不思議と思わないのか?
日本シリーズも最終戦までやるよ
そういうブックだから
490名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:39.54 ID:ZWxuK2w70
なお、Jリーグは静かにシーズンを終了した模様
491名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:40.75 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

492名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:41.62 ID:L7KNO+VA0
昨日の試合は面白かったもんな
久しぶりに釘付けになったわ
493名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:44.64 ID:OZeUysXz0
普通に凄いじゃん
494名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:51.88 ID:yjjhuk1U0
>>486
延長しないと稼げないから必死だなやきう(笑)
495名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:53.73 ID:vilQqHgj0
>>463
勝手ないイメージだけど
そういう怖いサッカーファンは見た目からして怖くて、威嚇してるチンピラ
野球ファンは、なんか殺されそうな感じのやくざって感じ
年齢にもよるんだろうけど
496名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:56.49 ID:ESvOObgPO
>>458
読売・中日「サッカーは電通のごり押しでマスコミに過剰報道されている」キリッ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:00.66 ID:WxAkAcKA0
野球が延長で視聴率稼いでも
後番組の視聴率が下がったら何の意味もありませーん。
498名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:02.88 ID:qFhXdJfAO
まだまだ巨人人気健在といったところか

で今日はどっちが勝つの?
499名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:11.42 ID:WMuf+6r10
何だかんだで、短期決戦のお祭りで内容がよければ何でも見るのが日本人ってことだ!
ってことでどのスポーツでもシーズン戦放送が微妙なのをどうにかしないと
500名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:13.41 ID:udjkz81u0
関東地区で?放送関東だけなの?
501名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:21.32 ID:wEa13NRW0
Jリーグとプロ野球の「関東地区の視聴率」出してる人って頭悪いだろ
どっちも「地域密着型」なんだから本拠地のある地区の視聴率出してくれよ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:27.33 ID:f2JblhtP0
裏番組のビフォーアフターで匠がまともな仕事したから、こっちの視聴率伸びなかったな
503名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:32.88 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

504名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:48.26 ID:sVYZPXIO0
ぶっちゃけJリーグなんてどうでもいいけど代表戦だけはみてる奴らはかなり多いと思う
505名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:51.00 ID:eNB+ftGD0
誰も感心すらないJリーグwwwwwwww


誰も見てなくて本当にごめんなさいwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:51.83 ID:lAdGGuVOi
あれだけ高条件整って報道量段違いでもヤングなでしこ以下ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:55:52.42 ID:O0LWlk5H0
サカ豚はヘディングで脳がダメになってます
508名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:08.78 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

509名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:09.51 ID:ZT4UErKp0
さんまSPの視聴率が20%切ってるんだけど・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:11.45 ID:X/NxKbWm0
>>497
それはテレビ局の都合でしかないなw
511名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:18.87 ID:1AXPqG0+0
泣いても笑っても今日の試合で決まるんだから
両チームとも悔いなきように総力戦でやれ

個人的予想では接戦じゃなくどちらかが圧勝って感じじゃないかな
512名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:34.59 ID:yjjhuk1U0
延長しないと誰も野球なんて見ませーーーん



延長なしの平日8%(笑)
513名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:41.14 ID:lcJ+u59d0
国内スポーツでまだこんな視聴率取れるんだな
箱根駅伝ぐらいしか無理と思ってたわ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:43.80 ID:mDuLpUxA0
芸スポから野球ファンて消えたのかと思ってたよ
久々に視聴率取れて嬉しくて戻ってきたのか
鮭みたいだな
515名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:43.81 ID:Hm7MuU6S0
数字取れば取るほどペナントの価値というか意義が変わってくるよね
興行なんだから130試合あるペナントがそうなるのは厳しいんじゃないの
516名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:49.58 ID:SWObY/Ax0
>>472
妄想じゃないなら君が言う他のスポーツファンの見抜き方を教えてくれないか?
俺の意見が妄想だとするならそういう見抜き方があってこのスレにそういうレスが
結構あるんでしょ?
ぜひどのレスが他のスポーツファンなのか教えて欲しいもんだね
517名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:55.96 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

518名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:56:59.64 ID:X/NxKbWm0
>>498
巨人が勝たないと日シリが悲惨なことに・・・
視聴率以前に札幌と名古屋じゃスタジアムが埋まらん
519名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:00.34 ID:Xf1wjcsh0
>>455
だから、双方まともなこと言ってない煽り合いになってるだけやん。
520名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:08.70 ID:BAG+bBG60
>>463
娯楽の域を超えて宗教入ってるから一見さんを近づけない雰囲気があるね。
誰さま俺さまサポーター様な態度も引く
521名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:09.99 ID:In61+tR40
このせいで鉄腕DASH!がつぶれた
ゼッタイに許さない
522名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:12.05 ID:Vc3+UfxXO
ねぇねぇタマケリちゃん

いまどんな気分?

((;゚μ゚))
523名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:18.86 ID:Hp7nF0VO0
高視聴率なんだから来年は以前みたいに巨人全試合地上波で放送すべきだな
524名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:25.21 ID:saexEikO0
>>463
応援団といえば味噌応援団きっしょいわー

いまだにアウトとるごとにアウトコールしてるのなんてここだけちゃうか
阪神やソフトは特定イニングだけやってるんだっけ?
525名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:54.54 ID:yjjhuk1U0
延長しないと稼げない不人気野球(笑)
526名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:57.61 ID:K+vv/Ht30
玉蹴りなんて代表の引きこもり玉なしさっかあで充分っすw
527名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:57:58.98 ID:vilQqHgj0
>>513
俺は、マラソンとか駅伝とか好きじゃないので
うがった見方してるのかもしれないけど
箱根駅伝は、1月2〜3日という特殊な日にちによるものだと思ってる
528名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:58:06.27 ID:f2JblhtP0
いもうとクラブのおっさんは来てんの?
529名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:58:17.96 ID:D11y8LOn0
Jリーグって地上波でやってるの?
地上波でやってないなら比べるの難しいだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:58:27.31 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

531名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:58:43.90 ID:HSeYuLiO0
サッカー人気じゃなくて、日本代表人気

野球人気じゃなくて、巨人人気

はっきりしたな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:58:52.20 ID:IXQaSxLHO
さて継続スレはお歳暮がナデシコを絡めて野球ネガキャンスレに変化させるなw
533名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:02.92 ID:qyP2tD2XO
ほとんどが日本シリ行き逃す巨人が見たかったんだよ
だから視聴率が良かった
534名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:11.50 ID:zT51hWbl0
>>497
あれ、後番待ち組で延長視聴率が増えたという主張はどこに行ったw
535名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:14.43 ID:n8hYbYsd0
>>469
確かにこれで日本シリーズのが低かったら大笑いだよな
536名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:36.83 ID:hyUZJ56s0
還ってきた
俺たちの野球ファンが芸スポに還ってきた
537名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:46.76 ID:pc8/c3qp0
サカ豚ちゃん豚走してしまったの?
538名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:49.91 ID:BAG+bBG60
攻めつ攻められつの攻防戦って面白いからな
539名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:59:51.42 ID:r1GGPUCXi
2012
視聴率15%越え

サッカー34試合


やきう1試合←New!



おめでとう(笑)
540名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:01.67 ID:PRpE1AqEO
巨人が勝って日本シリーズにそのまま行けば視聴率はかなり期待出来るよ

ぶっちぎり優勝した巨人が日本シリーズ出なきゃ白けるわな
541名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:03.30 ID:yjjhuk1U0
>>531
巨人人気なんて無いよ?
シーズン中の巨人中日3%
平日の巨人中日cs8%

どこに巨人人気があるの?
542名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:03.56 ID:cGGWYIM00
空気読んだ中日さんに感謝しなさい
543名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:11.96 ID:vilQqHgj0
もう 広告収入の為に視聴率気にするなら
いっそ、民放も全部有料化してくれ
NHKは特殊料金
民放は1局につき、500円/月ぐらいで
544名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:12.29 ID:9oy1rrOH0
>>506
出たサカ豚得意の報道量ガーwww

不人気で報道されないのは悲しいねぇwww
545名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:49.44 ID:VfAnAo5fO
野球のこういう「決勝やそれに準ずるものなら見る」って
サッカーでいや、Jってより代表なんじゃないか?
バレーボールなんかでもそう
代表なら見るってな普段のリーグには興味の無い層が
食いついてくるわけだろう
野球は国際試合がほぼ無い状態だから、頂上決戦みたいなのにその手の層は食いつくと思う
546名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:00:50.06 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

547名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:02.82 ID:yjjhuk1U0
>>544
報道しても人気のでない野球(笑)
548名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:15.64 ID:KgwYzIaeP
>>497
行列の放送時間が深夜になったせいで全部見れない人もいるだろうよ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:29.08 ID:z2RnJ4Ez0
全国区では何パーセント?
550名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:31.45 ID:5L8Rsvxk0
サッカーって週末試合して観客動員2万がいいところだろ

楽天の試合ですら毎試合1万以上あるのにそれも週6で
551名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:48.34 ID:VIzY46p90
ブラジルにボロ負けで洗脳されてた日本人も目が覚めたよw
552名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:50.76 ID:vIPEr8mr0
高齢化社会

それ以上でも、それ以下でもない。

爺婆、視聴率おめ!
553名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:54.87 ID:lcJ+u59d0
>>527
いや関係ない
サッカーやラグビーも正月やってるけど低視聴率だから
駅伝だけ明らかに別格
554名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:01:57.44 ID:LqmQ+eeWO
カタツムリ越えキタ
555名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:12.32 ID:JYqXWDlp0
昨日の試合はすごかったなw
これからやる日本シリーズよりも面白いんだろうな
556名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:12.68 ID:LMpLPF+a0
巨人が負けてザマァァァァァァァァwwwwしようとして見た人が多かっただけだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:13.54 ID:saexEikO0
>>542
高木のじいさん「オラァ」ってぶちぎれたのにw空気読んだはねえだろwww
558名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:15.95 ID:B7LGCE0B0
へー結構数字獲ったんだなぁ、野球関係者的にはホッとしたところか。
けどこれで今日惨敗とかありそうだからなぁw
日本シリーズどうこうより、ソッチに興味あるわwww
559名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:23.96 ID:wEa13NRW0
>>531
本拠地東京だし常勝軍団だから関東地区の視聴率が高くなるのは当然
自分の住んでる地域のチームを応援したくなるのは国際試合でも国内リーグでも同じ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:50.69 ID:DAjUkvY50
今日の視聴率がまじで楽しみw
視聴率しか能がないサカ豚憤死ww
561名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:02:53.41 ID:Cp1ntH/TO
>>549
関東以外は全部20%越え
562名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:10.86 ID:K+vv/Ht30
タマケリなのにタマナシさっかあするJリーグwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:14.95 ID:JYqXWDlp0
>>541
必死すぎて気持ち悪いwwwww
564名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:19.60 ID:7oYeswO6O
相手が中日だからこそというもの

これがヤクルトや広島や阪神だったら1桁だった

565名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:39.60 ID:5Uu7Zk6g0
老人しか見てないけどな
566名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:40.24 ID:unWOVHWu0
クライマックスでは巨人がリードしてると視聴率上がるとハッキリしたな
まだ関東圏プロ野球好きは巨人の勝利を求めていると
567名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:48.74 ID:yjjhuk1U0
>>560
また八百長延長しますかね?w
やきう通はどう思います?w
568名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:03:49.26 ID:AVrERqE20
ここ5年くらい野球なんてまともに見たことなかったけど
昨日は野球メインでザッピングしながら3時間くらい見てたわ
チャンス回が毎ターンあったから見入ってしまった
569名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:13.47 ID:Rc30J1si0
日本代表戦じゃなくて国内チーム同士の戦いでこれは
なかなかええやん!
570名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:23.69 ID:yjjhuk1U0
>>563
答えられない低脳wwwww
571名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:25.25 ID:fbt9mPQM0
>>937
まあ見るもの無いし
572名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:27.63 ID:qxkdxh650
スポーツの国内試合限定の視聴率ランキング出してくださいよ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:29.61 ID:DAjUkvY50
今日は野球見るために仕事早く切り上げるリーマン多そうだな
574名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:31.70 ID:BAr0hz0/0
巨人戦テレビ中継数推移

1999年 129試合 *7歳(小学校入学)
2000年 131試合 *8歳
2001年 140試合 *9歳
2002年 134試合 10歳
2003年 132試合 11歳
2004年 133試合 12歳
2005年 129試合 13歳(中学校入学)
2006年 106試合 14歳
2007年 *74試合 15歳
2008年 *61試合 16歳(高校入学)
2009年 *32試合 17歳
2010年 *27試合 18歳
2011年 *19試合 19歳(高校卒業)
2012年  ?   20歳

今年成人の1992年生まれを基準としてみたけど、「若者が野球に興味持たなくなった」って言われる中、
1992年生まれ世代がガキの頃、だいたいスポーツに興味持ち始める小3〜中学入学の頃には年間100試合以上中継されていた。
ガキの頃に野球を見てない世代が社会に出始める十数年後からが本当にやばい。
(2006→2007年で一気に減った理由ってなんだろうね 開幕前にWBC、夏にドイツワールドカップがあったけど)
575名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:04:37.28 ID:pRlHrF1m0
俺はCSだけ見ればいいって感じだな
576名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:05:00.12 ID:5L8Rsvxk0
>>560
試合の展開次第だと思うわ
あと平日だから昨日のような視聴率は難しいと正直思う
577名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:05:01.48 ID:X/NxKbWm0
>>564
相手はあんまり関係ないような・・・
対阪神だったら、むしろ視聴率上がってたかも

中日は中京限定過ぎるだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:05:15.22 ID:kQqVfPBL0
まあ、昨日の試合はおもしろかったからな。
昔は1試合1試合あんな感じで集中して見ていた気がする。
なので、結構いろんなシーンを鮮明に覚えているけど、
いまのペナントレースの試合を三時間見通すのはきついな。
579名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:05:38.85 ID:wEa13NRW0
>>567
八百長延長ってどういう意味?
580名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:05:51.76 ID:cGQHiDlm0
満員のナビスコ決勝が ゴミみたいな数字出すだろ そういうことだ

マスゴミ連呼しても ビッグビジネスになるのは地上波 サッカーの代表人気でもわかる
野球もサッカーも大都市でもない地方なんてカスほども金にならないから切り捨てた方が上向く
地方巡業なんかやってももうからないし ブランド価値も下がるだけ
581名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:05:52.88 ID:Jrdq7QXS0
>>575
俺も野球はCS以降しか見てない
だから巨人と中日の選手の顔ばっかり覚える
582名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:06:18.52 ID:f2JblhtP0
昔はただのペナントレースの試合で常時これくらいの視聴率取ってたのにね
この程度で焼き豚大喜びで勝利宣言するとは棒振りも落ちぶれたもんだ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:06:40.17 ID:DAjUkvY50
この勢いでWBCも大盛り上がりだろうな
584名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:06:48.16 ID:fIMGSPyrP
292 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/10/22(月) 11:34:44.78 ID:fIMGSPyrP(3)
>>1





BS(NHK)に食われてるのが




4%以上ということが確定したなwwwwwwwwwwwwwwwwwww





BSーNHKがあった日だけ率低いし





585名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:06:49.15 ID:saexEikO0
やき豚と煽ってる馬鹿はリーグ戦で勝てないことに
さか豚と煽ってる馬鹿は代表戦で勝てないことに

劣等感持ってるから腹立つんだろw
認めちまよw楽になるぞwwwww
586名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:07:24.93 ID:eNB+ftGD0
プロ野球とサッカー代表戦だけ見てればいいなw

Jリーグは誰も見てないしwww
587名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:07:26.34 ID:X/NxKbWm0
>>578
エース級がメジャーに流出しちゃって
試合時間が短い試合が減ってるのもあるかな

巨人vs中日の場合は上原川上だと
20時ぐらいに試合終わってることもあったしなw
588名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:07:41.08 ID:sZb1Ld5BO
正直、清盛7.1%が衝撃的すぎてどうでもよくなってる俺が居る
589名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:08:02.57 ID:yjjhuk1U0
>>579
CSや日本シリーズの土日は1-2時間延長が異常に多いんだよ
シーズンは3時間以内の3タテ多いのに
これって八百長ですよね?w
590名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:08:34.40 ID:WHPMjTj70
>>574
2006→2007でそれほど極端に落ちてるってわけでもないじゃん
2005から右肩下がりで落ちてる感じ
591名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:08:38.08 ID:VfAnAo5fO
>>550
そりゃ野球のが歴史があって
観戦という文化熟成度が違うから当たり前だと思うね
代表が入るのは祭要素があるのもデカいよ
しかも殆ど埼玉で人が集まりやすい
埼スタや国立以外は、普段Jで使っているスタジアムの認知度低いと思うねえ
精々日産か鹿島位か
地元民なら知ってるだろうが、そうじゃなけりゃ数も多いしさ
592名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:08:47.58 ID:1qx0pEuj0
>>447
これってただやきうの一番低いのと
じぇいりーぐの一番高いのを持ってきてるだけだよね
593名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:09:17.74 ID:ReIrOwtf0
日ハムの日本シリーズとどっちが率とるだろ?
594名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:09:36.34 ID:heJAyals0
上がってんの〜♪
下がってんの〜♪
595名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:09:39.14 ID:tzbdHwNT0
>>385
NHK BSやんねーぞ
一瞬喜んじゃったじゃねーか
596名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:09:41.16 ID:uyh/g9cVO
>>579
多分、ホントはもっと早く終らせられるのに
わざとダラダラ接戦にする事だと言いたいんではないかとw
597名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:09:50.52 ID:2gOAy3om0
毎度の光景とは言えさ、国内のCS進出争いと代表選比較して
ファビョったところで巨人が日本シリーズ進出すれば
ヤングなでしこサクッと超えると思うんだけどその時はどう
言い訳するんだろう。どうせW杯でも五輪でもデカイ大会引っ
張ってきて煽るんだろうけど。どうせ対立煽り厨ってこんなバカ
みたいな煽りしてて何が楽しいんだろうね。ネットでファビョったところ
でファン同士の殺し合いに発展する訳でもなかろう。
598名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:14.13 ID:CIUUgd3lO
年がら年中ステマして、13パーセント越えたのがこの2試合だけだと?
599名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:25.67 ID:7oYeswO6O
中日ファンだが日シリはSBとやりたかった
600名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:31.87 ID:Oew/QWw1O
野球は息を呑む間合いが魅力だな
特に一打サヨナラの場面なんか
601名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:37.33 ID:DAjUkvY50
大体サッカーて無駄が多いんだよ
ほとんどボール転がしてるだけじゃん
絶対子供にやらせたくないバカになるもん
602名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:54.88 ID:e5T71Ysl0
もう冬支度だってのに野球とか
603名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:57.10 ID:+EDNpR2N0
CS廃止厨涙目w
604名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:59.39 ID:5ASzpuJm0
今年で一番の明るいニュースだよな
17%って
605名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:00.83 ID:dXYAbqZx0



だからJリーグと昨日の17.5%比較しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




現実逃避すんなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







サカ豚「ぐぬぬ…」

606名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:13.79 ID:saexEikO0
>>589
印象論じゃなくて、シーズン中の3時間以内に終わったのが何%とか数字を貼ってから言えよヒヨコ脳w
607名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:20.38 ID:I6m6vDJ50
>>593
日本シリーズはお祭りっぽい感じがするうちは視聴率は上がらないだろうね
608名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:21.14 ID:ewFwGbXl0
やっぱり負けてもいいリーグ戦は落ちてるけど負けられない試合は数字とるんじゃん
609名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:49.76 ID:WHPMjTj70
>>597
ヤングなでしこが目標ですかw
610名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:56.62 ID:1OPEhTfo0
月曜日はあれだな
野球に流れそうだな
21時以降になるとBSTBSの酒場放浪記が強いぞwww
611名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:11:56.73 ID:Pnme7yDy0
6戦までもつれて昔の日本シリーズ分は稼いだなw
CSさまさまやんけwww
612名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:12:00.30 ID:qAPITa+I0
>>598
野球の知名度でステマってのはおかしいですわ
613名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:12:16.93 ID:vkmpwpOB0
多分古城が一番緊張したんじゃないか?w
614名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:12:25.03 ID:uzr0Sfik0
同じ代表戦ならWBCとでも比べればええのにな?なぜ国内試合と比べたがるのかよう分からん
615名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:13:01.39 ID:qxkdxh650
>>603
廃止したらちゃんと強いとこが日本シリーズ行って確実にこれ以上の視聴率取るじゃん

シーズン試合の視聴率も上がる。
616名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:13:09.14 ID:DymcHXGe0
>>608
年間140試合以上も花試合をやるリーグってのも問題あるな
617名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:13:12.96 ID:t57iGE590
お互い絶対に負けられないJリーグの優勝決定試合はどれくらいとりそうかな?
直接対決がないから2元中継で20パーセントは堅いかな
なにせ世界のナンバーワン人気スポーツだもんね
618名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:13:25.43 ID:xgBSQDYuO
解説者が「野球は面白い(キリッ」を連呼してて必死だなと思ってしまう
そういうのいいからしっかり解説しとけよせっかく見てやってるのに
619名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:13:41.77 ID:saexEikO0
>>603
せやな
巨人勝ったのは嬉しいが、クソ制度CSが盛り上がるのは腹立つw
620名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:13:58.39 ID:VfAnAo5fO
>>577
俺もそう思う
1番メジャーな巨人に加えて
昨日で結果が出るかもしれなかったというのがデカいと思うわ
普段のリーグ見ない層は美味しい所だけ見たいわけだろうしなw
621名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:08.20 ID:tzbdHwNT0
>>463
Jリーグって応援団まとまってないのか?
野球なら外野に隔離されてるから、内野席でマターリ観てるけどな
622名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:09.91 ID:UXdIM7950



あの展開で20%超しなかったのか

オワコンやきう


623名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:10.41 ID:1Wr72Rcs0
日本代表より高いwwwwwwww

ブラジルにボロ負けの
うんこ代表サカ豚憤死wwwwww

CS不必要論ファビョーんwwww

サカ豚〜ん(笑
624名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:34.34 ID:JUIosXoLO
おもしろかった!読売嫌いやけど、今年は読売にいってほしい
ま、どうせドアラが勝つんだろうけど
625名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:37.43 ID:X/NxKbWm0
>>611
日テレが勝つのはなんか面白くないんだが@巨人ファン
ペナントレースはろくに中継しなかったくせに
626名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:53.44 ID:PCciz1mM0
サ.カ豚冷えてるか〜?w
627名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:14:53.51 ID:q2xX65QgO
税リーグみたいに2%台なら楽だな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:15:00.53 ID:1Qvk6WI30
まぁやきうの命運は今日の試合だよ
中日が勝ったら終わり
巨人が勝ったら延命
629名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:15:03.67 ID:T3L4afpQ0
【速報】 米国政府が、本当にUFOを製造していたことを認める、一部設計図も公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350817042/
630名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:15:04.93 ID:ESvOObgPO
これでCSは継続決定でペナントレースの価値は無くなったままになってしまった・・・
631名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:15:04.96 ID:+XhyMIbE0

こりゃ来年からプロ野球中継

ゴールデン復活だな



芸人が出てる番組減らせ

632名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:15:39.61 ID:1yi7uS6u0
CS第5戦の瞬間最高視聴率は38% 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012102290120742.html

21日夜、中京―日本テレビ系で中継されたプロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ「巨人―中日」
第5戦の平均視聴率(名古屋地区)は28・2%だった。ビデオリサーチの調べ。
関東地区は17・5%、関西地区は14・3%。

名古屋地区の瞬間最高視聴率は、九回表無死一塁で中日の荒木選手が打席に立った午後9時21分の38・5%だった。
21日夜、同じ系列で放送された第4戦の視聴率(名古屋地区)は24・9%だった。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:14.93 ID:NT8CWhsH0
>>602
北国のかたですか?
634名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:15.74 ID:6q/3AxPP0
7NY4h/940

16レス/600レス。
必死すぎだろ。仕事どうした・・・。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:15.93 ID:1Wr72Rcs0
JリーグとオワコンJAPAN
には二度とたどり着けない境地だろ

香川? 誰それ?
636名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:16.42 ID:saexEikO0
>>624
効いてるw効いてるw

反日〜ん(笑)
637名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:20.20 ID:uyh/g9cVO
>>621
ちゃんとまとまてるよ!
638名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:21.51 ID:PCciz1mM0
サカ.豚怒りのコピペ!wwwwwwwwwww





639名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:21.72 ID:Cp1ntH/TO
だから野球はもっと視野広げて色々変えたら多少は未来あるって言ってんのにな
これで満足してるようじゃどの道終わる
640名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:16:44.86 ID:r+XdT/J3P
報道量ガーっていうけど
最近5年で10〜20代のテレビ視聴時間は30パーセント強も減ってる
新聞に至っては70パーセント超えの壊滅的な減少はば
なんで、報道量云々の影響は若い世代だとほぼ無視できる水準

むしろ年寄りのテレビ視聴時間は増加傾向なんで、
テレビは最近ではどんどん年寄りに特化した(先細り確実な)路線を取るしかなかったりする
641名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:17:03.78 ID:wEa13NRW0
>>589
それってメディアの都合であって野球の問題とは違うんじゃない?
シーズン中も3時間以内に終わる試合って少ないし、地方局なら試合終了まで延長してるし
642名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:17:38.92 ID:Dl9viY1V0

2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)



2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局) 

<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
643名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:17:39.73 ID:X/NxKbWm0
>>630
巨人があっさり負けて
CS潰せたら(主にナベツネの権力で)と思うファンの気持ちは判らんでもない
644名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:17:49.88 ID:fIMGSPyrP
292 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/10/22(月) 11:34:44.78 ID:fIMGSPyrP(3)
>>1





BS(NHK)に食われてるのが




4%以上ということが確定したなwwwwwwwwwwwwwwwwwww





BSーNHKがあった日だけ率低いし





645名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:18:27.09 ID:sBVaNV7J0
ジリーグは関係ないだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:18:31.17 ID:4mmby36v0
>>588
衝撃的だなw
王家の呪いか
647名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:18:35.26 ID:WXV+YQgd0
野球は年寄りに人気のスポーツってバカにするけど
高齢化社会ではそれが強みだったりする
じじいとばばあはお金持ってるしね

サッカーは軽自動車すら持ってない若者に人気だから
スタジアムまで来れないんだろ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:18:55.43 ID:I6m6vDJ50
>>630
実際価値ないだろ。戦力均衡した上で100勝以上とか30敗以下してくれないと
勝率6割前後で優勝して喜ばれても微妙だわ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:19:27.78 ID:UXdIM7950


でも視聴者の殆どが高齢者w



650名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:19:30.26 ID:t57iGE590
ま、「国内リーグの」「日本一決定戦ではない試合」でここまでとるのは底力だわな
他スポーツが反論したいなら同じ土俵で話をしてほしい
代表戦って言う時点で違う層が見てるのは明らかだから
651名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:19:37.04 ID:gyk0lPKo0
しょっぼ
ヤンなで以下かよ
俺でさえ女のサッカーなんて見てないのに
652名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:20:14.45 ID:PCciz1mM0
電通FCの視聴率は凄いなorz
プレーオフの巨人戦でもかないませんわorz







653名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:20:50.68 ID:zw7NgcM20
プロ野球はcsからみればいい
サッカーは代表戦だけみればいい
654名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:22:01.05 ID:9ICSJc4k0
こんな反則技使えば他のスポーツでも17程度なら何とか取れるんじゃね?
実際昔Jがやってたチャンピオンシップとかもこれぐらいの数字だったろ?

正直シーズンがほぼ無意味になるようなCS。
何で野球ファンがこんな暴挙許してるか分からん。

正直手を出しちゃいけない薬に手を出してるみたいなもんだ。
シーズンが数字取れなくなって、これもいずれ取れなくなったら次はもうやるもんがない。
655名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:22:02.08 ID:a/VB2cCf0

野球の試合は久しく見てなかったけどいつの間にか野球って気持ち悪いスポーツになってたのな
事あるごとに”野球は面白い”を連呼してカルト宗教かと思った
ファン層が高齢化していることを指摘されて気にしているのか、若いファンをカメラが抜くシーンが多かったけど、
明らかにダサくて気持ち悪い奴ばっかりなのなwwwダサくて変なメッセージボードを掲げてビヨビヨl小刻みに動いていて気持ち悪かった
野球ってあんな変な応援しかできないの?昔のかっ飛ばせーの方がマシだった
656名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:22:04.10 ID:X/NxKbWm0
>>648
勝率.667でも2勝1敗ペースなのに
どんだけ独走望んでるんだよw
657名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:22:15.51 ID:uKCXDYmW0
野球とサッカーで煽りあっても意味がないよ
サッカーは代表人気は凄いものがあるけどJリーグは地元密着でチーム数も多いから
1チームのサポーターが爆発的には増えない
地上波には向かないんだよね
まぁ俺はどっちも観に行くし
どっちも好きだけどね
658名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:22:28.09 ID:r+XdT/J3P
>>647
年寄りは10年すれば皆死ぬから問題なんだが
時代劇がそうだったけど、若い頃から親しんだ文化を人間は年寄りになっても愛するから
若い世代が年寄りになったからって、今の年寄りが好む娯楽を、好むようにはならんのよ
659名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:22:52.01 ID:MlGu55oz0
野球復権キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

不人気の中日戦でこれなら、阪神戦ならもっと上がるで!
660名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:06.29 ID:2IGTvOcY0
セリーグ面白くない。巨人と中日ばかり
661名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:09.45 ID:NjE3WFYMO
今日は裏弱そうだから、20行くだろう
662名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:37.87 ID:QDcDfXrF0
Jリーグは?w
663名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:38.70 ID:ABdzDezxP
次の待ちだろ
664名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:42.43 ID:Oew/QWw10
サカ豚逝ったー
665名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:58.10 ID:el+kDG7k0
視豚がサッカー使って野球を煽ってるからこうなるんだよ
666名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:24:08.95 ID:Mzo3i4LQ0
鉄腕!DASHやってなかったのはこいつのせいか
もう野球中継は有料チャンネルでやって欲しい
667名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:24:16.84 ID:+XhyMIbE0
ブラジル戦で大敗したから
スポーツファンが野球に戻ってきたな
668名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:24:19.10 ID:qAPITa+I0
>>654
許すもなにもどうもできないだろ
消化試合を減らしてモチベーションを維持することが必要な時代だよ
669名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:24:26.36 ID:l3Uy7+480
これで喜べる焼き豚が羨ましいよ
ヤングなでしこと同じレベルだもん
670名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:24:38.24 ID:MlGu55oz0
CS最高や!今日の最終第6戦は国民的行事や!
671名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:24:41.40 ID:1Wr72Rcs0
CSの国内試合で代表超えちゃうなんてw

サカ豚ぶひぶひ、wwwwwwwwwwww

672名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:25:05.35 ID:MlGu55oz0
JカスリーグもCSやればええやん
673名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:25:23.04 ID:sFvtRntPP
関東の視聴率=全国の視聴率としてるのが意味わからんな。

そりゃ巨人が一番視聴率高くなりやすいだろ。
674名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:25:27.99 ID:TJR5WTBe0
ていうか

Jリーグ

って

なに



675名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:25:52.62 ID:JgAIcLF10
10%代でハシャギすぎじゃね?w
676名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:25:54.41 ID:2IGTvOcY0
>>658
今の40代〜50代って混在してる感じかな?
677名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:03.00 ID:t57iGE590
>>657
そう考えると実際のサッカーファン数ってたいしたことないんだろうな
地元密着というが、地元だから応援してる人たちは違うし
もちろん代表戦のたびにスクランブル交差点で騒いでるバカも違う
678名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:02.86 ID:18DjxHhjO
誰かまた、「巨人はロッテより弱い」と魔法の呪文を言ってしまったのか??
679名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:10.79 ID:0ufviy7l0
サッカー好きだけど
野球ファンはサッカーいじめないでよ>_<
680名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:11.31 ID:3C53j0BA0
やきうで高視聴率って今年になってこれが初めてだもんな
そら焼き豚絶頂射精だわ
681名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:23.01 ID:VIzY46p90
ブラジルどころかチョン大統領竹島訪問直後に韓国にボロ負けしたサッカー代表
日本人ならこんな国辱茶髪集団応援しないのは当然
682名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:28.14 ID:qAPITa+I0
>>669
ごめんね 高いと思うことと喜ぶことは別なんだ
683名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:44.36 ID:VfAnAo5fO
いやだからJと比べるなら普段のリーグ戦だって
それも地上波じゃなくて両方BSやCSの方
サッカーはほぼ地上波ないからな
サッカーも野球も
所謂ニワカも見れる「祭り」ならある程度は視聴率取るのは前からだろう
サッカーにおける祭は代表
野球はセパの優勝決定戦や
それに繋がるCS等の美味しい試合かつ出来れば巨人絡み

WBCは普段の代表戦っつーか五輪やW杯の感覚だと思う
684名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:55.27 ID:saexEikO0
>>657
ほんまやで
やきうとさっかあで煽りあって何がおもしろいんだろうな

やっぱ俺みたいに同じスポーツの中で味噌だの珍だのと煽らんとな
685名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:26:57.87 ID:2gOAy3om0
ほう、ヤングなでしこで煽ってるのは超えられた
時になでしこ出して荒らす前振りか()
686名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:27:03.73 ID:0ufviy7l0
>>673
日本の中心が東京だからしょうがないよ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:27:46.88 ID:r+XdT/J3P
>>683
まぁ、Jリーグとどうしても比較したいならCWCだな
688名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:28:03.35 ID:uH2VGbjqO
Jリーグって女子サッカーにすら負けたんだな
689名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:28:19.62 ID:XgvNS7Yv0
>>673
やき豚、サカ豚は東京豚ばっかりだから、仕方ない
690名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:28:29.75 ID:FK5nCoqFO
ちょっとサッカーサッカー言い過ぎw
691名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:03.35 ID:1Wr72Rcs0
オワコン代表も寒いが
税リーグってほんとしょーもないよな
ゴミじゃん。ガムくちゃがだらしないパンツで
たまけりしてる。
692名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:09.15 ID:PCciz1mM0
さっかぁが若者に人気なんて妄想もいいとこ
実際Jリーグ観客のメインは30代40代
さらに20代よりも50代の方が多い

これが現実
693名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:14.25 ID:uO86VslE0
こんな時はお得意の電通ガーを言わない焼き豚wwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:16.95 ID:j5OAcW7s0
日曜の夜は見るものないもんな
695名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:21.48 ID:MlGu55oz0
巨人m9(^Д^)プギャーを見たかった人たちがこれだけいたなんて
696名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:39.69 ID:TrcxI3lX0
かなり頑張ったな
やっぱり巨人あっての野球
697名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:51.01 ID:TJR5WTBe0
ていうか

Jリーグ

って

なに


698名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:29:55.30 ID:MuJWSvQUO
17%って喜ぶ数字なの???どう考えても低視聴率じゃない???
699名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:02.02 ID:MlGu55oz0
サッカーも日本シリーズやったらええやん

先4勝したら優勝ってルールで
700名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:02.75 ID:Oew/QWw1O
野球とサッカー両方に精通して楽しめる人間て少ないのか?
俺は野球しか解らんけどサッカーも解ればもっと楽しいだろうという発想なんだが…
701名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:15.74 ID:f7gh+P2e0
プロ野球もただのショーなのになぜそこまで盛り上がる?
ただの視聴率目当てのシナリオだろ!
702名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:18.67 ID:p4JnjaTN0
ここは野球人気挽回の為
中日さんには空気読んで涙流してもらいたい
2転3転して盛り上げて我が
巨人軍のサヨウナラ勝ちで手打ちといきましょう









ワシがプロ野球のドンナベツネ様よ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:28.29 ID:Vc3+UfxXO
タマケリちゃん

これ「国内戦」よ

そこんとこヨロシク

704名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:29.06 ID:2IGTvOcY0
>>677
地元だから応援してるのは、日ハムや楽天やソフバンや中日でもそうじゃん
それこそ阪神だってそう。巨人が特殊なだけで大きな違いはないだろ
この国はなにかキッカケがあればどっちも応援するライト層が大多数なんだよ
サッカーが嫌い、野球が嫌いなんてやってるのは2chと老人くらいじゃね・
705名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:38.84 ID:tjJlDLv9O
若者はサッカー日本代表で騒ぐことがができるので好きだよ
706名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:30:53.85 ID:ABdzDezxP
>>688
野球も女子サッカーに負けたみたいだなw
しょべーなデブw
707名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:31:00.51 ID:ruG4bedy0
>>698
リーグ戦と日本シリーズの間にやるおまけの
試合でこの視聴率は脅威
708名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:31:14.75 ID:MlGu55oz0
>>700
おれは野球もサッカーも好きだけど、サカ豚は嫌い。サカ豚をm9(^Д^)プギャーできるのは楽しい
709名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:31:21.49 ID:6lZFf2ii0
野球すげえ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:31:23.66 ID:0NK3GQlt0


またヤンなでにも負けたか

711名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:31:39.07 ID:9PQGmGGP0
国内リーグでも歯が立たず、代表戦でもWBCに負けそうな坂豚の気持ちも考えろよw
712名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:31:48.81 ID:ABdzDezxP
>>703
Jリーグって野球みたいにごり押ししてるっけ?
ごり押しして8.1%とかゴミだろ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:01.80 ID:wEa13NRW0
みんな「電通嫌い」とか「マスコミ嫌い」とか言ってる割に
「視聴率!視聴率!」言っちゃって、電通とマスコミに上手いこと踊らされちゃってるんだよなあ
714名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:11.41 ID:q2xX65QgO
税リーグが嫌われる理由は無断で県民の税金使ってるから。経営できないならやめろよ
715名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:40.29 ID:cnBL1ogT0
じぇいりーぐは〜
焼豚はそのJリーグ中継の数字とたいして変わらない同時間帯デイゲームの数字をなぜ出さないのかな?

2012年巨人戦デーゲーム中継視聴率

03/31土 *6.8% 15:00-16:55 115 *782.0 NTV 巨人×ヤクルト

04/01日 *6.3% 15:00-16:55 115 *724.5 NTV 巨人×ヤクルト 04/08日 *6.4% 14:00-15:55 115 *736.0 EX* 阪神×巨人
04/15日 *6.6% 14:00-15:54 114 *752.4 TBS DeNA×巨人 04/29日 *5.5% 15:00-16:43 103 *566.5 NTV 巨人×阪神
04/30月 *6.2% 14:55-16:53 118 *731.6 NTV 巨人×阪神

05/03木 *7.4% 14:55-16:53 118 *873.2 NTV 巨人×広島 05/04金 *7.9% 14:55-16:40 105 *829.5 NTV 阪神×巨人
05/05土 *7.0% 15:00-17:00 120 *840.0 CX* 阪神×巨人 05/06日 *8.0% 14:00-15:55 115 *920.0 EX* 阪神×巨人
05/27日 *5.4% 15:00-16:42 102 *550.8 NTV 巨人×日本ハム

06/09土 *6.9% 15:00-16:55 115 *793.5 NTV 巨人×西武 06/10日 *5.5% 15:00-16:39 *99 *544.5 NTV 巨人×ロッテ
06/30土 *4.3% 15:00-16:55 115 *494.5 NTV 巨人×中日

07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神 07/14土 *4.9% 15:00-17:00 120 *588.0 CX* 中日×巨人
07/15日 *5.6% 14:00-15:54 114 *638.4 TBS 中日×巨人 07/28土 *5.9% 15:30-17:30 120 *708.0 CX* 広島×巨人
07/29日 *6.6% 15:30-17:25 115 *759.0 NTV 広島×巨人

08/11土 *4.4% 15:00-16:55 115 *506.0 NTV 巨人×ヤクルト 08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
08/18土 *4.3% 14:30-15:00 *30 *129.0 NTV 巨人×広島 08/18土 *5.7% 15:00-16:55 115 *655.5 NTV 巨人×広島
08/19日 *4.5% 15:00-16:55 115 *517.5 NTV 巨人×広島

09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA 09/02日 *5.3% 15:00-16:55 115 *609.5 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.80%(145.1/25)
年間加重平均 *5.79%(16605.3/2867)
716名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:45.55 ID:X/NxKbWm0
>>700
一般人は、どっちも楽しんでるだろw
自分もサッカーの試合も見てるし
717名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:48.96 ID:ENT0OwOf0
巨人が勝てそうだとテレビを見る層がある程度いるんだな。
まあライトな層は負けそうな試合なんて見ないしな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:50.78 ID:dOnVoUzp0
しかし今の若者って野球見なくてもいいから恵まれてるよw
ちょっと前までは定年前の会社の上司にやたら野球好き多くて、見たくなくてもチェックしといた方が何かとよかった
今はほとんど定年で消えてくれたので野球見なくちゃいけない地獄から解放された
719名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:59.21 ID:2IGTvOcY0
>>681
野球の日本代表も五輪じゃ大事な試合でことごとく韓国に負けてガッカリした
WBCも結局負け越してるし
720名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:32:59.41 ID:eH3go1ht0
>>698
野球からしたら高視聴率なんだよ!
CSやってシーズンを無価値にしてまで取った数字だ。
高視聴率だと思わないとやって行けない、後生だ、高視聴率と言う事にしてくれ。
721名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:33:01.45 ID:t57iGE590
ま、ひとつ言えるのは芸スポのサカ豚生息率は質量共に異常ってこと
野球プギャースレなら加速度はこんなもんじゃないw
あいつらの野球への執着度は自家発電できるレベル
722名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:33:10.93 ID:aTEirfzR0
岩瀬に感謝しないとな
723名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:33:21.58 ID:MznOAK/c0
やっぱ巨人が勝つと東京〜関東の人間は見るんだな
ヤクルトもそうだけどもっと地元・東京の球団っていうところを強調したほうがいい
724名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:33:40.66 ID:qAPITa+I0
>>712
それが正しいとしても
ゴリ押しする力がないのにそういうこと言っちゃだめだと思うよ
725名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:33:59.98 ID:/gq+fm+yP
そういえばJリーグっていつ開幕すんの?今年もう終わっちゃうよw
726名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:00.00 ID:b+HcKyKn0
>>712
ゴリ押しもして貰えないいらない子のサカ豚ちゃん

ちわーすwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:12.95 ID:spIofs/b0
やきゆう好きすき!
728名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:12.76 ID:Wb/8sK+d0
>>700
多いよwww当たり前だろ。
ただ2ちゃんねるのルーティンみたいなものなんじゃないの?
というか「芸スポ」板だけだwwww

他の板で同じ論争してみ「?????」ってなるわ。

松井VSイチロー
本田VS香川

なんかこんなのが好きなんだろ「芸スポ民」は。
729名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:20.23 ID:kOi8503z0
視聴率たけえええええええええええええ
予想以上!

巨人すげー
730名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:39.24 ID:8TEhBvHm0
サッカ-にしろ野球にしろどっちにしろ通常のリーグではもう数字はとれないでしょ
野球はCSか日本シリーズとWBC、サッカーは代表(女子、アンダーの試合含む)かCWCの日本のクラブかレアルとバルサの試合
多分、それぐらいしか10%を超えそうにないな

あと、野球のCSはセの巨人が絡むが前提だな。日本シリーズは巨人が出なくとも展開によっては10%超えもありそう
ただ、巨人が出ない時点で放映そのものがあるかはわからないが
731名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:44.50 ID:uO86VslE0
まぁやきうにしてはよくやったじゃん
サッカーからしたら鼻糞みたいな数字だけど
732名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:50.84 ID:VvdmL/gI0
今日の一戦はやきうの将来をかけた「大戦」だなww

やきうが「持ってる競技」なら巨人が勝つ
やきうが「絶滅まっしぐらの遊戯」なら中日が勝つだろうねwwwwww

結果「のみ」が楽しみだわwwwwwww
だから見ないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:56.00 ID:0ufviy7l0
>>724
つまり剛力ちゃん最強
734名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:34:56.29 ID:ENT0OwOf0
昨日の試合は面白かったよ。
どちらのファンも心臓には悪かっただろうがね
735名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:00.37 ID:PCciz1mM0
オラオラサ.カ.豚コピペおせーぞwwwwwwwwwwwwwww




736名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:04.58 ID:q3GG5Vo+0
視豚って国内リーグと代表選を比べている時点で
頭悪いんですけどね
737名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:05.88 ID:y8W7gWNl0
サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:10.18 ID:1Wr72Rcs0
サカ豚代表を超える時も近い
対するうんこ代表は
中身すっからかんなのがバレたw

本田がいなくなったらチョンに
負ける程度の恥さらしだからな。
739名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:14.39 ID:qxkdxh650

日本は野球の国だな
740名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:18.23 ID:Dl9viY1V0
野球スゲー


















2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)


2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局) 

<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
741名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:23.75 ID:MlGu55oz0
サッカーにはスペクタクルがある
野球にはドラマがある

サッカーにはドラマはない
野球にもスペクタクルはある

野球>>>>>サッカー
742名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:30.86 ID:two/25tbP
今日は確実に20越えるな
743名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:43.81 ID:y8W7gWNl0
サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚涙目逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

744名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:51.41 ID:uH2VGbjqO
>>725
野球から逃げて冬開幕になったらしいよ
日本シリーズ終わったら開幕じゃないかな?
745名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:07.96 ID:qxkdxh650
>>740
国際試合除けばどうなるの?
746名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:13.71 ID:Vc3+UfxXO
サカ豚

「ぐぬぬぅ…」w

747名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:14.18 ID:gK5ZqDCH0
巨人嫌われすぎワラタ
748名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:20.21 ID:MlGu55oz0
>>742
巨人vs中日のラストマッチは国民的行事ですからね!
749名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:20.23 ID:5ByeVXr80
もうペナントやめてCSだけやりゃいいじゃん。まけたら後無しの条件つけないと視聴率とれないんだからさ
750名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:24.11 ID:MznOAK/c0
野球の国内試合とサッカーの国際試合でやっと同じ土俵だと認めてる自虐的なサッカーファンが多くてびっくり
751名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:27.14 ID:gBnF2HxJ0
キムタクが月9初回のプロモで朝からフジの生番組に出ずっぱり。
試合時間が昨日なみに長引けば、日9のオダギリ視聴率再現
752名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:31.29 ID:0NK3GQlt0
サッカーの17は低視聴率
野糞の17は高視聴率

分かるだろ
期待値の差さ
753名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:37.93 ID:8LF+U4/m0
【視聴率】プロ野球オールスター10%、Jリーグ6%、視聴率対決はプロ野球オールスターが勝利
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1343023728/
同じ土俵で野球が勝利

サッカーは全て代表戦だから、比較してる事自体がアホ
比べるなら野球もWBC、五輪の代表と比べないと意味がねえw

Jリーグをゴールデンで放送しても5%以下だろう
754名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:51.75 ID:saexEikO0
>>716
だよな

わざわざ相手のスレに乗り込んで暴れる、さか豚やき豚が異常なだけw
755名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:52.05 ID:pO3ljFZm0
マジかよおおおお
信じられない
756名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:36:55.59 ID:AvlB9DSx0
>>9
www
757名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:14.14 ID:UOYh7VZY0
>>700
40前後の人なら小中は高校、プロ野球にKKらスターがいたし
高大はJリーグができた頃だから両方楽しめてる
758名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:21.07 ID:MlGu55oz0
>>749
ペナントやっても、伝説の10.8決戦みたいに、最後1試合で決まることもあるんやで。

CSはそれが毎年見れるんや!最高やで!!
759名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:27.36 ID:ru9KltvIO
>>31
ほこたて(ニッコリ
760名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:31.90 ID:2IGTvOcY0
>>738
シドニーの3決、オールスターで臨んだ北京の準決で成す術なく韓国に負けた時はガッカリした
761名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:37.60 ID:5ByeVXr80
年に一回しか視聴率とれないってAKBと同じやないかこれw
762名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:45.15 ID:JqBM2bW5O
要するにセリーグは日本シリーズに出るのは
巨人、阪神、ヤクルト(?)である事。
パリーグはオリックス以外である事でOK?
763名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:53.80 ID:y8W7gWNl0
税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




764名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:37:58.21 ID:ABdzDezxP
>>726
ごり押しして8.1%wwwwwww
チョンと同じw
765名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:38:08.67 ID:Ehdoua6c0
10月17日 水 12.1% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日
10月18日 木 *8.1% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
10月19日 金 11.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日
10月20日 土 14.4% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日
10月21日 日 17.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
766名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:38:10.01 ID:P7YFbRbp0
>>715
巨人戦以外の数字はもっと酷い
もうJリーグを笑えないほどの数字
でも焼豚はその数字はスルーしますw
767名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:38:15.65 ID:VfAnAo5fO
>>692
その層が子供を連れてきたりしてんのが良いと思う
そうやって身近になり文化としてゆっくり定着していく

俺だって初めてスポーツ生でみたのは
じーさんが連れて行ってくれた野球だからな
だから今でもやたら気軽に行けるよ
珍プレー好プレーもデカイ気がしてるがw
サッカーはまだそこまで行けていない
ま、これからだわ

対立なんてナンセンスだね
両方成り立ってるんだから選択肢広くて良いことだろう
768名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:38:18.66 ID:S5UHeujk0
おやおや

17.5%ってかなりいい視聴率じゃんか
やっとあの壁越しAAから抜け出せるな
769名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:38:31.99 ID:OL6p2G39O
>>377
もしくはジュースだな
770名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:39:01.86 ID:aTEirfzR0
名古屋では瞬間最高視聴率38%とか
他に娯楽無いのか
771名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:39:03.27 ID:wEa13NRW0
>>752
国際試合の17%と国内リーグの17%を同一視したらアカンよ
Jリーグでも17%出したら高視聴率言われるだろうし
WBCで17%出したら低視聴率言われるだろ?
772名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:39:06.12 ID:y8W7gWNl0
税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグで17%とれる日はいつ来るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:39:10.86 ID:saexEikO0
>>744
そうなんけ?
海外主要リーグに合わせて夏開幕にすりゃいいのに
774名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:39:44.09 ID:vMhavMW6i
今日の試合は確実に20越えるな
サカ豚絶滅カウントダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:39:47.36 ID:0+C5dFYq0
サカ豚シボンヌwww
776名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:09.94 ID:2IGTvOcY0
なんだかんだ、巨人は偉大ってことだな
777名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:15.00 ID:MlGu55oz0
>>774
まあでも平日だしな・・・
778名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:18.36 ID:LW1anvd20

 ナベツネ「CSは廃止の予定だったが、やはり存続だ。
       iPS? 今持って来るんじゃない! こちらの方が重要なんだ!」
779名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:21.20 ID:cnBL1ogT0
>>753
WBCの数字出してきてもサッカーが勝つわけだが
780名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:26.34 ID:kBDAQVIn0
さすがに日曜の夜だったら視聴率はこれだけ行くかw
781名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:26.88 ID:QNSRi60q0
サカ豚の反論無さすぎwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:27.32 ID:8LF+U4/m0
特定の野球チーム同士の対戦を、地上波ゴールデンで3時間も放送して
このインターネット全盛時代でも17,5%も取れるって事は

野球というソフトの可能性はまだまだ死んでないって事は証明された
プロ野球以外の日本のプロスポーツで、リーグ戦でこんな数字出すのは不可能

783名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:36.43 ID:trD5CUUg0
>>753
五輪wwwww
784名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:47.35 ID:r+XdT/J3P
>>771
去年柏が15.3なら出した
785名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:41:09.40 ID:hS3hlF8yO
腐ってもやはり巨人のおかげだな。他のチームでは二桁いかんね。
786名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:41:14.77 ID:1Wr72Rcs0
おいおいサカ豚代表より高くなってるじゃんw

オワコン扱いしてたやきうにあっさり抜かれるw

オワコンサカ豚のゴミが騒いでるだけで
ステマだったなw


で税リーグってなに?放送すらされてないようだけど
787名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:41:26.28 ID:DddN3l7C0
>>765
いけるやん
788名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:41:41.39 ID:NT8CWhsH0
>>655
言い訳が必死すぎるぞw
789名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:41:56.08 ID:UOYh7VZY0
>>771
国際試合でもワールドカップ本選予選と
その他のカップ戦、親善試合とは数字に差がある
野球だと前者がWBC、後者が日本シリーズやCSじゃね
しかも巨人がらみじゃないとキツい
790名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:41:57.99 ID:Vc3+UfxXO
おいおい…

あんまりサカ豚いじめんな

ハロワで暴れるぞw
791名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:42:30.54 ID:a/VB2cCf0
野球の試合は久しく見てなかったけどいつの間にか野球って気持ち悪いスポーツになってたのな
事あるごとに”野球は面白い”を連呼してカルト宗教かと思った
ファン層が高齢化していることを指摘されて気にしているのか、若いファンをカメラが抜くシーンが多かったけど、
明らかにダサくて気持ち悪い奴ばっかりなのなwwwダサくて変なメッセージボードを掲げてビヨビヨl小刻みに動いていて気持ち悪かった
野球ってあんな奇妙応援しかできないの?昔のかっ飛ばせーの方がマシだった

10月17日 水 12.1% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日
10月18日 木 *8.1% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
10月19日 金 11.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日
10月20日 土 14.4% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日
10月21日 日 17.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
792名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:42:38.51 ID:/g3DlidY0
ぶーちゃん17パーで大歓喜!
よかったな
この試合の世代別視聴率超楽しみ!!!アレが無双してんだろうけど
793名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:42:38.80 ID:gK5ZqDCH0
相当鬱憤溜まってたんだな焼豚ちゃん・・・
794名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:42:43.10 ID:DHnLlAQn0
20歳以下の女のサッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきうの今年最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:43:03.63 ID:saexEikO0
>>784
へー
すごいじゃん
796名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:43:09.21 ID:eNB+ftGD0
名古屋地区28・2%
関東地区は17・5%
関西地区は14・3%


Jリーグ息してない…www
797名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:43:18.93 ID:wEa13NRW0
>>779
問題の本質はそこじゃなくて
代表戦はメチャクチャ盛り上がるのにJリーグ人気が出てこないことなんじゃないの?
代表戦でサッカーに興味→Jリーグファンに流れていかないのが問題だと思う
798名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:43:43.62 ID:ENT0OwOf0
>>762
パリーグは良くも悪くもどこでも大丈夫なんじゃね?
799名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:43:57.64 ID:1Wr72Rcs0
あっさりサカ豚代表超えちゃったな
面白い試合を最後まで見せない
マスゴミがカスなんだな。、
そのせいでスポーツ中継もネットに切り替わって
下がってるし。

オワコン代表のチャラい練習試合は飽きた
しかもブラジルに即負けで所詮アジアレベルの雑魚というのがばれちゃったし

Jリーグ? なにそれ?

800名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:11.16 ID:Vf8IYeyf0
巨人がどうとか関係ないだろ
単に試合展開が面白かったから
終盤まで同点だったわけだし中日が勝っても数字は同じだった
801名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:21.40 ID:KVo639vG0
負ける所を見たいと思って見てたのに
802名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:21.44 ID:XgvNS7Yv0
>>763
東京のチームがぶっちぎりで優勝するぐらいでないと
Jリーグは17%取れないだろう
東京のテレビ局は、東京が大事なんだから

野球であれサッカーであれ東京のチームにしか関心がないし
煽らないよ。CSだってパリーグのはやらないし

結局、東京脳ってだけだよ
803名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:23.56 ID:TQGBZopY0
はいサカ豚死亡w
WBCは視聴率120%くらいいくかもねw
804名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:44.66 ID:MLcgm2q+0
またサカ豚が現実に震える季節が来たかw
805名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:50.30 ID:gK5ZqDCH0
>>797
それでもJリーグは世界的に見ても客多い方なんやで
806名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:44:57.28 ID:g6HtBqPB0
CSとか考えると実質30%越えか
サカブタ涙目だろ
807名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:45:22.86 ID:q2xX65QgO
Jリーグは報ステでも扱われないくらい終わってるからな
808名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:45:25.30 ID:yqCadPL00
清盛から老人客奪ったは良いが

イッテQ潰したことにより子供たちの

野球憎悪がまた増してしまった
809名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:45:33.99 ID:b+HcKyKn0
>>764
チョン以下のサカ豚ちゃん

ちわーすwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:45:41.79 ID:X/NxKbWm0
>>797
だよねえ・・・
海外の○○に移籍ってあたりには食いついても
それまでの所属には、あまり興味わかなかったり
811名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:45:46.30 ID:S5UHeujk0
おまいら

このAAをつくりなおせー

  \              ど う し た ? や き う、 早 く こ い よ !!www               /
    \                                                         /
         サッカー バレー フィギュア  駅伝   ナデシコ  女子マラソン  亀    水泳
         (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )  (´∀` )  (・∀・)  (・∀・ )
      |  ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄| ̄U ̄U ̄| ̄U ̄U ̄| ̄U ̄U ̄|
      | ̄ ̄| ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄| ̄かつてない低い壁 ̄ ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄| ̄|
 ガタン||| ||| j ̄ ̄||| j ̄ ̄||| j ̄ ̄||| j ̄ ̄|||| j ̄ ̄| ||| ̄ ̄| ||| ̄ ̄| ||| ̄ ̄| ||| ̄ ̄ ̄| |||| ̄ ̄ ̄| ||||

812名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:06.06 ID:YymmoR8AO
なんでリーグとリーグを比べる必要あんだよw
やきうとサッカーどちらが面白いかを比較するのには純粋に視聴率が高い方が勝ちだろw

じゃあ例えばバルサの試合とスペイン代表の試合がスペイン国内で視聴率高い方が人気ということだろ普通
813名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:06.36 ID:eWXYeIh/0
17・5%だと20年前換算で40%超えか、やっぱりやきゅうは読売だな
814名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:12.91 ID:TcOTD+vAO
2011年Jリーグの最高視聴率

柏―浦和 12月3日
柏の優勝が決まる最終節
で結果は


6.9%(NHK地上波放送)
815名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:18.41 ID:1Wr72Rcs0
やっぱり野球は面白い

サカ豚の練習試合のほうがつまらない
というのが判明してしまった

マスゴミとサカ豚は最低のカスだけど
お互いがんばっていこう
816BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/22(月) 12:46:27.77 ID:8ilCFqQl0
日テレ含めた民放が、通常番組どれもダメダメ。
将来52週すべて特番も、選択に含めた。テレ朝化現象がある。
817名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:33.54 ID:VfAnAo5fO
>>750
国内試合というより
巨人が絡んだ最終決戦類な
野球は国際試合ない状態だから、ライトやニワカはそこに集まる
国際試合であるWBCはサッカーならW杯
他の競技なら世界選手権ではなく五輪だね
818名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:38.00 ID:wEa13NRW0
>>802
在京キー局は「東京こそが日本の中心」と思ってるところがあるよなあ
上野のパンダ出産時の報道もそうだし
819名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:58.80 ID:qAPITa+I0
WCは本大会はすごいけど
最近の本大会出場当たり前 みたいな感じになってるので価値を落としてるよね
なんとなくそういう感じがする
820名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:47:15.13 ID:2IGTvOcY0
>>797
Jはチームが多過ぎでファンがかなり散ってるのが大きいと思う
巨人みたいな全国区でも人気のビッグクラブがないのもあるな
どこも似たり寄ったりだから、その地域の人間しか応援しないし
821名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:47:28.19 ID:ENT0OwOf0
>>797
サッカーは地元のクラブが弱かったり
地元にクラブがないとかなら仕方ないんじゃね?
代表の選手も今じゃすぐ海外に行っちゃうしね。
サッカーも昔はある程度数字持ってたんだけどね

地元にクラブあって応援してるけど
正直よそのJクラブはあまり興味ないな。
たまに見るとけど。
海外サッカーもよそのJもよそ様って感じだから
海外サッカーの方見てるわ。
822名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:47:36.58 ID:bonbBxL+0
Jリーグってまだあったの?
ベルディ川崎と馬嶋アントラーズくらいしか知らないな
823名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:47:40.45 ID:saexEikO0
>>810
マンU移籍の時知ったわ
セレッソに居たこと
824名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:47:41.24 ID:rATLd7Hj0
>>103
ロングパスですまんがアレは酷かった
日韓WCのモレノ主審を思い出したわ
825名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:47:41.94 ID:X/NxKbWm0
>>805
マジか・・・
日本より多いのってスペイン、イギリス、イタリアあたり?
826名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:48:06.03 ID:xhN/dQ6OO
平均17は凄いな
827名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:48:12.14 ID:7pAMoFNz0
豚共はこんなところで発狂してる暇があったら税リーグでも見に行ってやれよ
828名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:48:34.14 ID:fso4sPSZ0
村田は何してた?
829名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:48:39.08 ID:qAPITa+I0
>>812
注目度的にフェアじゃないから
およそファンしか見ないのとミーハーな層もみるとじゃ意味が違う
子供でも分かる理屈
830名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:48:46.27 ID:/g3DlidY0
>>811
何書いてんだ
それはまずいぞ
17.6パーの壁作られたらどうすんだ?
亀が外れるくらいだぞ
831名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:11.41 ID:+XhyMIbE0


統一球の試合は息を呑む展開が多くて面白い

HRやタイムリー一本の価値がもの凄い
832名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:17.07 ID:XgvNS7Yv0
>>818
結局、なんであれ東京大正義なんだよなー。巨人的な考え方が、
サッカーファンですらテレビ局ですら持ってるんじゃないかと思ってしまう
833名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:18.20 ID:ESvOObgPO
>>741
日本スポーツ界にドーハの悲劇以上のドラマってあったか?
834名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:21.07 ID:X/NxKbWm0
>>818
和歌山のパンダの扱いちっさかったよな

あとパンダと揶揄されてる高橋由伸の成績が
上野のパンダとリンクしてたのには笑たw
835名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:28.85 ID:jI2DOhVl0
年代別だとM3老人しか見てないから笑えるw
すもうとやきう(笑)
836名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:33.53 ID:MznOAK/c0
>>814
あれ?柏が15パー取ったって言ってた人がいたけどウソだったの?
837名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:49:40.71 ID:cnBL1ogT0
>>804
焼豚この時期だけだな元気なのわw
3月から10月上旬まで低視聴率ばかりで死んだような状態
焼豚が元気なのはほんの数試合だけ
昔は巨人戦がサッカーの代表戦並の数字出したりして焼豚さんも一年中元気だったのに……
838名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:05.51 ID:9PQGmGGP0
ヤンなでは今日超えるし、なでしこは日シリで超える
そして代表戦はWBCで超える
坂豚には辛い日々が続くなw
839名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:21.22 ID:cGQHiDlm0
ヤングなでしこの人気は
Jリーグと違う層に注力した結果
成功した打ち上げ花火

練習が同時刻で忙しいからとかJリーグ見もしないと言われてる
サッカー部も見てたなぁ 短期のナイトゲームだったからだけど
世間は「サポーター」に拒否感あるってのを認めないよなJリーグ関連ってファンも本体も
840名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:41.47 ID:gcpZvkI90
やっぱり時代は野球だな
841名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:43.25 ID:q1XJHmLl0
やきうやるじゃん!
842名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:44.17 ID:MLcgm2q+0
>>837

Jリーグは一年中死んでるじゃんwwww
843名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:45.45 ID:YymmoR8AO
>>829
ミーハー層は人気にカウントしないとかどんな理屈だよ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:50.46 ID:+XhyMIbE0
>>833
アジア予選で相手イラクだからな
日本が途上国相手に必死になってる時点で
笑うしかない
845名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:51.79 ID:TQGBZopY0
視聴者の半分は亀梨目当てで野球なんて興味ないでしょ
これを野球の人気だと思われるとちょっと困る
846名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:50:58.82 ID:0NK3GQlt0
代表戦?国内リーグ?

今日も焼き豚が必死でカテゴリー分けですかwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:51:00.39 ID:TJR5WTBe0
2012Jリーグ最新視聴率 関東関西版

*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
*1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(夜ゴールデンタイム)


848名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:51:24.90 ID:Vc3+UfxXO
44年間もメダルは無いわ
銅メダルは逃すわ
チョンにはナメられるわ
竹島は盗られるわ
ブラジルにはフルボッコされるわ
フランスからはバカにされるわ

おまいらヘディング脳は何ができるのかね?
あ?
849名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:51:53.86 ID:hS3hlF8yO
>>805
人口が1億超えてる国のリーグとしてはどうなんだろう
850名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:10.78 ID:2IGTvOcY0
>>821
一般的なサッカーファンだと、地元のクラブは応援するが、Jの他の試合は結果を気にするくらい
BSCSで海外のサッカーを観る。日本人のチームを中心に、CLや強豪の試合を観るって感じだよね
851名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:10.74 ID:8GmQLWAjO
出たw逆王手www
852名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:19.31 ID:eNB+ftGD0
>>847
うわあああああああああああああw


田舎くせえんだよ税リーグ(笑)
853名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:22.53 ID:VfAnAo5fO
>>807
古舘になってからあまりやらなくなった
古舘があまりサッカー好きじゃないんだなと思うわw
コメントも全然違うし
854名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:29.22 ID:/gq+fm+yP
高校野球>>>>>>>>>しリーグ
855名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:38.40 ID:ENT0OwOf0
>>825
何年か前でJAは上から十番目位だった気がするな。
まあ放映権が沢山入らないとクラブ経営がきついから
Jは現状維持するしかないだろうね。

正直Jはチケット代が安いからチケット代を値上げして、
サポもそれを許容してスタに行くようにしないと
クラブが使える金が増えないと思う。
国内移籍の移籍金ビジネスは崩壊してるしね。
856名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:00.83 ID:q2xX65QgO
県民の税金使わないで自立できたらJリーグも人気出るかもな
857名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:26.72 ID:jI2DOhVl0
今時やきうとか、老人しか見てないしなw

しかも公式戦はアホみたいに低視聴率過ぎて

中継不可能だし(笑)
858名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:29.48 ID:yqCadPL00
まーた老人野球が子供たちから少ないTVの娯楽を奪ったのか

ほんと嫌われるだけなら日本一だな野球は

野球がTVを占めるほど子供の野球嫌いが比例していく
859名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:34.31 ID:RLiFIIRcO
ほこたてや大河、たけしはどうだったの?
860名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:40.91 ID:eP0xchqN0
>>853
古館は野球の話題でテンション上がるよな
861名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:46.80 ID:saexEikO0
俺がわからないもの

やき豚とさか豚の対立
ゲームハード信者の対立
862名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:53:52.35 ID:7VcKfz+1i

サカ豚「だ、だ、代表戦でまだまだ余裕wwwww(キリリリリリリリリリリッ)」

863名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:54:13.98 ID:g/EoOaZe0
焼豚ホノレホノレ
864名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:54:14.35 ID:rMi5w/xB0
東京ドームに充満する加齢臭キツすぎてテレビで見た人が多かったんだろう


50〜70代が大半を占めてる巨人戦
865名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:54:33.17 ID:NT8CWhsH0
>>837
焼豚と言ってるあたりあたまわるそうだな
866名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:54:58.38 ID:MLcgm2q+0
サカ豚ちゃんたち震えてるwww
867名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:10.28 ID:ENT0OwOf0
>>857
実際スタにいけば
人の熱気がお祭りって感じで
サッカーでも野球でも面白いよ
868名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:13.90 ID:OYPjVwljO
>>862
え、余裕だろ実際
869名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:15.07 ID:rMi5w/xB0
>>863
50〜70代が大半を占めてる巨人戦でホルホル
870名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:34.05 ID:xhfBrP2y0
やんなでには勝って良かったな。
871名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:53.95 ID:ENT0OwOf0
>>855
JAって書き込んでるがJの間違いです・・・
872名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:55.75 ID:HzSK7kSv0
>>784
それ国際試合じゃん
873名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:58.29 ID:2IGTvOcY0
>>856
プロ野球の税金免除もかなりアレだけどな
874名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:56:00.45 ID:MlGu55oz0
Jリーグでこれだけ視聴率がとれる可能性あるの?
875名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:56:31.90 ID:qzMCsysT0
サカ豚得意の代表戦の数字貼りまだぁw
876名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:56:50.85 ID:Ya0E06uS0
昨日の我が家では野球が付いてたが、誰も見てないし、かといって見たいテレビもなかった
あー、盛り上げようと必死だなwって感じで放置してたわ
877名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:56:51.65 ID:NSA3x76j0
やはり巨人は持ってるな

>>861
好きが嵩じて捻くれてるか、煽って遊んでるだけだから真面目に考えるのが間違い
878名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:56:59.53 ID:MLcgm2q+0
これって3時間近く放送してこれだろ?
すげーよな
879名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:06.67 ID:yqCadPL00
★視聴者の高齢化

http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

>先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
>世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。

20%d時代でさえこのザマだったんだ・・・orz
880名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:14.93 ID:qFhXdJfAO
>>861
アケカスとハロカスも足してくれ
881名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:16.45 ID:ESvOObgPO
>>844
お前バカだろ?
882名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:36.38 ID:TcOTD+vAO
柏―浦和 12月3日

柏の優勝が決まる最終節

で結果は


6.9%(NHK地上波放送)


2012年セ・リーグクライマックスシリーズ第5戦

巨人―中日10月21日(日テレ地上波)

17.5%


去年の柏が6.9%

今年は仙台か広島?

今年は5%いくだろうか?

サカ豚どう思うよ?
883名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:38.48 ID:eNB+ftGD0
税リーグの大逆転勝利マダー?

大人気玉蹴り税リーグの数字晴れよw
884名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:42.71 ID:0NK3GQlt0
>>844
世界の最貧国キューバ相手にに必死になる豚双六wwwww
885名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:14.40 ID:oQquhFhx0
サカ豚気持ち悪いなぁ
素直に負けを認めればいいのにね
886名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:22.08 ID:yqCadPL00
http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/wakeup/news02/bn/2004/n02_040911.html

>実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
>伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
>13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。
887名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:23.26 ID:YTi+Aq+80
CS超満員の東京ドームと、Jリーグクライマックスのガラガラを比べちゃかわいそーだよwww
888名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:26.67 ID:QDcDfXrF0
税リーグwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:34.56 ID:rMi5w/xB0
巨人中継は永久に不滅

50〜70代の人気未だ衰えず
890名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:46.31 ID:8TEhBvHm0
>>825
ぐぐったらこんな感じだった
ttp://www.excite.co.jp/News/sports_g/20121018/Narinari_20121018_19323.html
>同社の発表によると、世界で最も多い平均入場者数を誇るリーグはドイツ1部ブンデスリーガの45,083人(スタジアム平均収容人数も48,658人と圧倒的な規模)。
>2位はイングランド1部プレミアリーグの34,604人、3位はスペイン1部リーガ・エスパニョーラの28,400人となっている。
>サッカーリーグの平均入場数、日本のJリーグは16,572人で世界12位。

日本は少なくは無いけど多くもないって感じだね
891名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:58:57.68 ID:X/NxKbWm0
>>855
ああ、上位は結構多いのか
それならまあ・・・
892名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:59:19.55 ID:yqCadPL00
おーい野球に老人が戻って来たぞー!吉報じゃあ吉報じゃあ!
893名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:59:30.60 ID:hIf81I8+0
なんだ、ヤングなでしこ以下かよ
サッカーのピラミッドで言えば5番手扱いのヤングなでしこの牙城すら越えられねえのか
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 13:00:18.72 ID:++1M3ZyHO
日本シリーズも最終戦まで縺れるんだろうなあ
895名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:00:31.71 ID:X/NxKbWm0
>>890
1位はドイツなのか
スペイン3位とか、あんなにスター抱えてて良く成り立ってんなw

日本は中華以下って・・・
896名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:00:40.59 ID:TcOTD+vAO
2011年Jリーグ年間最高視聴率

柏―浦和 12月3日

柏の優勝が決まる最終節

で結果は


6.9%(NHK地上波放送)



2012年セ・リーグクライマックスシリーズ第5戦

巨人―中日10月21日(日テレ地上波)


17.5%



去年の柏が6.9%

今年は仙台か広島?

今年は5%いくだろうか?

サカ豚どのくらい予想してる?
897名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:00:49.60 ID:tLnEMeQJ0
イッテQのおかげでうちのTVがついたと思ったら野球だったよw
898名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:11.60 ID:cnBL1ogT0
>>846
野球には国際試合なんて無いのにねw
テレビ局側の区分けは「野球中継」「サッカー中継」
現実にサッカー中継は年々中継数が増加してるのに野球中継は減少している
いくらCSや日本シリーズで数字取っても肝心なのはレギュラーシーズンの試合でどれだけ取れるか。
そして今年も野球中継は年間平均一桁
焼豚は目の前に数字に一喜一憂ばかりせずに冷静になってここ数年の野球中継数がどれだけ激減してるかに目を向けたほうがいい
899名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:13.74 ID:zVerptn10
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚いったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:20.45 ID:zyxj0Fmb0
>>885
この数字はU-20の女子にすら負けてるのに。
野球界はこれで満足なのか?

なでしこは無理でも。
せめてU-20の女子ぐらいには勝とうぜ。
901名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:22.52 ID:rMi5w/xB0
50〜70代に人気の巨人戦

長高視聴率で

2ちゃんの爺ちゃんも大ハッスル
902名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:26.71 ID:N4HA6ojv0
今日が最終戦か
20は確実に超えるね

多分今期ポストシーズンの最高視聴率となるだろう
903名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:33.29 ID:0ddUqLIiO
サッカーじゃ永久にだせないな
904名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:50.22 ID:I6m6vDJ50
>>887
アクセスがよくて見やすいし天気気温の影響も受けないスタジアムならもっと入りそうなんだがな
この点に関してはマジで野球の方が圧倒的に優れているわ
905名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:01:54.10 ID:cnBL1ogT0
>>895
あの数字は震災のあった去年の数字だよ
906名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:02:06.02 ID:MUO+lvYL0
もう老人同士が罵り合うのはやめなよ。
若い者はどっちも見ません。
907名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:02:11.61 ID:MLcgm2q+0
サカ豚ちゃん涙の抗弁wwww
908名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:02:23.60 ID:UOYh7VZY0
オレはBSで演歌歌謡番組見てた親からCSにチャンネル変えた親不孝者
909名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:02:30.76 ID:ENT0OwOf0
>>895
スペインは不況でやばいよ。
最近は補強できないクラブとかが沢山ある
910名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:02:37.11 ID:eNB+ftGD0
そもそも地上波中継すらない税リーグ(笑)


くっせえええええええw
911名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:03:25.90 ID:2LwZk60Z0
サッカーはハーフタイムの間にしかCM入れられないから、
企業側としては高視聴率であってもそれほど旨味がないんだよ。
クォーター制にして、せめて3つは入れさせてくれというのが本音だろう。

NFLなんてCMのためにわざわざ2ミニッツウォーニングを取り入れたりしてる。
そういう柔軟さは残念ながらサッカーにはないんだよな。
ルールに関しては、未だにビデオ判定も取り入れないほどの石頭だから・・・。
912名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:03:33.77 ID:X/NxKbWm0
>>905
あぁ昨年か、それならまあ・・・
913名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:03:41.29 ID:EvZXsvIA0
ぜんぜんオワコンじゃないじゃん
サカ豚嘘つき
914名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:03:47.16 ID:Cp1ntH/TO
>>859
大河とたけしは爆死でフジは野球に及ばず
ビフォーアフターは知らない
恐らく野球がトップ
915名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:03:50.35 ID:UOYh7VZY0
>>898
不動の人気番組全国高校野球がある
916名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:04:00.46 ID:Vc3+UfxXO
さっさと次スレたてろ!
917名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:04:05.85 ID:rMi5w/xB0
1000なら明日学校で巨人優勝の話題で盛り上がる
918名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:04:16.61 ID:gazXkdyK0
>>874
オリジナル10の時は有った。
川淵とナベツネが既得権益で喧嘩して(川淵は上手いことJの思想ですり抜けたが)、
そのチャンスを失った。
個人的には、NPBや野球興行が培って来た良い部分を取り入れて、
そして悪い部分は改善してリーグ運営して欲しかったが、
川淵の「ゼロか100か」「白か黒か」「ナベツネか俺か」に乗せられて、
今みたいな「協会しか儲からないスタイル(一部の超絶有能選手除く)」に成っちゃった。
マスコミも芸能界もほぼ総出で野球叩きJリーグアゲしてたのに、チャンスを捨てちゃった感じ。
まあでも、フランチャイザーとしてお金を吸い上げるシステムを確立したから、
協会の人たち(権力者側)に取っては良かったんだろうね。
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 13:04:30.05 ID:++1M3ZyHO
あれ?
野球はBSCSで見るもんじゃなかったっけ?
野球ファンてBSCSも見られない貧乏人しかいないのか?
920名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:04:32.14 ID:X/NxKbWm0
>>909
派手にやってんのは上の方だけの話でしかないのか
921名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:04:49.96 ID:Nb8UqywY0
これは高い
922名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:05:08.47 ID:r+XdT/J3P
>>885
太平洋戦争で小さな局地戦に勝って喜んでる旧日本軍にしか見えないよ焼き豚諸君
923名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:05:17.94 ID:SJLRE2Go0
いやいやいやいや、野球の話は無いのかいw
924名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:05:30.44 ID:bmPJvmhd0
Jリーグは去年の3.11からまだ自粛してるんだろ?
もうそろそろ開催してもいいのにねw
925名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:10.10 ID:X/NxKbWm0
>>919
19時になったらBS切りやがる日テレが・・・
926名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:16.92 ID:QDcDfXrF0
Jリーグっていつ開幕すんだよwwwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:24.77 ID:TcOTD+vAO
2011年Jリーグ年間最高視聴率

柏―浦和 12月3日

柏の優勝が決まる最終節

で結果は


6.9%(NHK地上波放送)


2012年セ・リーグクライマックスシリーズ第5戦
巨人―中日10月21日(日テレ地上波)

17.5%



去年の柏が6.9%

今年は仙台か広島?
今年は5%いくだろうか?

サカ豚どうよ?
928名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:30.82 ID:UOYh7VZY0
>>918
Jリーグは最初の頃は国内戦も視聴率高かったはずだよね
いつの間にかこんな感じになった
川渕は正しかったのかな
929名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:34.15 ID:yqCadPL00
高齢者視聴者がやきう視聴率を伸ばせば伸ばすほど

子供のやきう離れやきう嫌いが加速するやきうの七不思議
930名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:36.53 ID:MuZcvFqx0
サカ豚怒りのやきう批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:39.87 ID:Xs2Nh4hnO
焼き豚狂喜乱舞wwwwwwwww

でも、延長で後番組見たい奴等から恨みを買ってる事は忘れるなよwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:50.71 ID:0+YFcEHm0
これを見ると まだまだジャイアンツが中心なんだなと思う ファンもアンチも注目と
取りあえず今日勝たんとね
933名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:06:55.11 ID:wEa13NRW0
>>898
時間制限のあるスポーツじゃないから局側が扱いづらいっていうのはあるな
高校野球みたいにサクサク試合進めればいいのに、NPBはそこら辺を改善しないのが問題だわ
934名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:26.97 ID:aNXm3PMQ0
いつ以来なんだろ?焼き豚が上にたって見ることができたのが・・・
去年の日本シリーズ以来かな?
935名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:37.58 ID:T2srihg2O
>>856
プロ野球もめちゃくちゃ税金使ってるの知らないの?
936名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:49.53 ID:IjoZV6at0
玉蹴りざまあwバレーもフィギュアも世界一番人気の野球には勝てる訳がないwww
937名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:56.16 ID:ENT0OwOf0
>>933
一応三時間ルールってのができて
前よりさくっとは進む
938BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/22(月) 13:07:56.72 ID:8ilCFqQl0
大沢啓二記念マスターズリーグ
株主・ドーム球場5社20%ずつ
NPB野球協約「稼働期間」外の12月1月を含めた、10週で20試合。

民放5系列で5等分公平分配。
一度は潰した冬のプロ野球、今度は強固に。
939名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:59.01 ID:Vc3+UfxXO
みなさん

サッカーは2点入ると
もう試合終了ですよ

940名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:08:30.94 ID:2rfjIN6t0
ここまでメディアでゴリ押しされることを野球ファンは不思議がらないのかな?
韓流やジャニやAKBが比にならないぐらいのゴリ押しだと思うんだけど
941名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:08:39.96 ID:BBNy5KrrO
今日は観れないのは残念
942 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 13:08:45.49 ID:CokYAORM0
こんなスレがあった
ロシアの車上荒らしが斜め上を行く展開
凄い!
943名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:08:50.98 ID:I7YTYlGU0
ヤンなでに関しては、韓国戦は高視聴率だったけど、(17.6%)

準決勝ドイツ戦 12.8%

3位決定戦 ナイジェリア 11.1%

韓国戦だからこその高視聴率といっていい数字だし、今回の比較の対象としては微妙




944名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:08:54.37 ID:03OlKr0c0
こりゃ来月の代表のキューバ戦は30%越えるな
945名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:09:04.46 ID:bBiY78lK0
サwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:09:16.35 ID:2IGTvOcY0
>>911
そんなCM入れられるのなんてアメフトか野球くらいじゃね?
947名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:09:30.77 ID:gazXkdyK0
>>928
正しかったかどうかはこちら側とあちら側とで違うだろうが、
「上手くやりやがったな」と言う印象は有りますね。
100年構想にしても、結果が出たその時に自分は居ないわけで。
948名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:09:38.00 ID:yNtMS8tJO
今日はみてやってもいいかな
949名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:09:53.08 ID:rMi5w/xB0
視聴率とれるのは

長嶋の葬式>>>>>>>>>>>>巨人優勝

だけどな
950名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:11.05 ID:t57iGE590
Jリーグはチーム増があだになってるよなあ
リーグとしてのレベルが低くなって有能選手はすぐに海外に行くしかなくなる
選手寿命が短いのも早く出て行く一因だし
951名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:12.99 ID:2JVHLIOx0
ほんと、中日はつまんねえよ。なんだあの球団?
ドアラ9人揃えろよ。もしくは和田9人でもいいわ。
952名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:20.39 ID:tJmLjXxNO
やきう最高!
953名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:25.99 ID:q0D8V3B10
女の子に負けて恥ずかしくないの?やきう選手
俺もうファン辞めるわ・・・
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 13:10:27.86 ID:++1M3ZyHO
>>939
ついこの間ドイツが4点差を追いつかれましたが?
無知を晒すのもほどほどにね
恥ずかしいよ
955名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:28.63 ID:Cp1ntH/TO
>>928
ナベツネはヴェルディをスターチームにしようとしてたからな
協会は今になってようやくスターチームの重要性に気付いた
956名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:36.23 ID:2IGTvOcY0
>>944
多分そう思い込んでるとショック受ける
957名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:10:56.47 ID:QDcDfXrF0
Jリーグ()
958名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:11:00.24 ID:NJ77LK+y0
今日ももつれてくれれば20も狙えるか
959名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:11:20.54 ID:nVqaf7W60
yao
960名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:11:31.48 ID:GpgmdhbY0
中日勝て中日勝て
やきう死亡の為に中日勝て
961名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:12:12.45 ID:aNXm3PMQ0
>>960
巨人勝て
勝って日ハムにボロ負けにされろw
962名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:12:14.71 ID:/SPDoGO+0
Jリーグも面白ければよかったのにね
963名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:12:47.19 ID:gazXkdyK0
>>955
勘繰りだけど、そのことは元々分かっていたと思う、というか興行だしね。
ただ「協会側」の統治下に置けないクラブでは不味い、と言うだけで。
オーナーやスポンサーは金を出せ、でもその中身は俺達が自由に使う、と言う思想。
964名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:12:59.61 ID:K7zloUQ50
巨人がCS敗退するところ見ようとしたんじゃないの?
965名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:13:06.95 ID:ffZzGs290
W杯補正サッカー>>>>>>>サッカー男子代表>WBC補正野球>韓国補正女子サッカー>CS補正野球>>>>ペナントレース>>>>>>Jリーグ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:13:13.78 ID:8TEhBvHm0
>>912
905氏に指摘されたので改めて2010でググって見ると18,428人とかなり違ってた
気がつかなかったとはいえ震災の年を出すべきじゃなかったな、失礼
この数字なら2011年の中国を抜くからアジア1位で世界ではほぼベスト10やね
967名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:13:14.91 ID:Yxlj1x6i0
おまえらが散々馬鹿にしてるWBCも確実にこれ以上だから
968名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:14:29.57 ID:A4nIMGye0
Jリーグの10倍くらいか…ショックだ…orz
969名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:14:59.75 ID:2IGTvOcY0
>>950
受け皿が多くなって選手の育成場所が増えたという側面はある
経営的な課題は沢山あるけれど、代表が強さを維持していくためには重要なことだね
970名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:15:08.51 ID:9C4vlaDM0
昨日の試合は緊迫して面白かったからな。
971名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:15:14.82 ID:UOYh7VZY0
>>963
このシステムのおかげで地方のうちの地元にもJ2チームがあって
全国のチームとの対戦が楽しめる
ただしJ1までの道のりはかなり遠い
972名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:15:40.71 ID:pLu0vkBp0
626:どうですか解説の名無しさん :sage:2012/10/22(月) 12:45:50.92 ID:BMkrKXvt
やっぱ巨人が勝つと集客も視聴率もいいね

第1戦10/17(水)巨 1-3 中 観客40039人 視聴率12.1
第2戦10/18(木)巨 2-5 中 観客39135人 視聴率*8.1(NHKBSあり)
第3戦10/19(金)巨 4-5 中 観客44744人 視聴率11.5
第4戦10/20(土)巨 3-1 中 観客46158人 視聴率14.4
第5戦10/21(日)巨 3-2 中 観客45897人 視聴率17.5
第6戦10/22(月)
_____________

毎年の開幕3連戦(満員)の利益が約8億と言われてるんで
今回のCS6連戦で巨人は最低でも16億は儲けたな
973名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:16:48.16 ID:ffZzGs290
WBCは最低でも平均30%以上とらないと叩かれるだろうな
結果も伴わなきゃいけないし野球はまた恥を晒しそうなので楽しみにしてるよ
974BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/22(月) 13:16:48.91 ID:8ilCFqQl0
熱血応援ドラゴンズ
日シリ2・7戦セシウムさんで、
日本最後のセルアニメに、束の間でも休息を。
975名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:06.75 ID:ulJeFnxa0
正解が漸く
>>964で出たな
976名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:08.78 ID:J9ZQ3UGx0
やきうんこ
977名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:09.92 ID:cGQHiDlm0
あえて競技力向上だけ目的でやってきたから
代表ビジネスに特化して Jリーグは捨てたんだよ

キャッチアップ以外興味なさそう
978名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:13.48 ID:rMi5w/xB0
>>972
それもこれも森元はじめとする50〜70代のおかげだな
979名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:14.31 ID:t57iGE590
>>969
代表=トップ選手の集合体の強さを維持するために受け皿を広げるの?
10チームじゃプロになれなかったやつらをプロにしたって代表は強くならんだろ
980名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:24.68 ID:a/VB2cCf0
野球の試合は久しく見てなかったけどいつの間にか野球って気持ち悪いスポーツになってたのな
事あるごとに”野球は面白い”を連呼してカルト宗教かと思った
ファン層が高齢化していることを指摘されて気にしているのか、若いファンをカメラが抜くシーンが多かったけど、
明らかにダサくて気持ち悪い奴ばっかりなのなwwwダサくて変なメッセージボードを掲げてビヨビヨl小刻みに動いていて気持ち悪かった
野球ってあんな奇妙応援しかできないの?昔のかっ飛ばせーの方がマシだった

10月17日 水 12.1% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日
10月18日 木 *8.1% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
10月19日 金 11.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日
10月20日 土 14.4% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日
10月21日 日 17.5% プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
981名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:48.07 ID:2rfjIN6t0
Jリーグの報道量で野球も1シーズンやってみればいいじゃん
982名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:17:54.75 ID:gUF7cZ1C0
>>955
ナベツネは正しかったのか
983名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:18:26.20 ID:ulJeFnxa0
>>976
うん?
急にどうした?
984名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:19:27.20 ID:/psI3TZ60
このくらい争うとさすがに数字上がるなw
985名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:19:30.47 ID:o+xYuLo00
★ 結局 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サッカーワールドカップ : 204の国・地域 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦

やきぅワールドカップ : 2011年大会を最後に廃止で視聴者数も少なすぎて計測不能w

オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除済みw

結局この結論にたどり着くんだよな
986名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:19:38.56 ID:3wCkybHB0
やっぱ国内スポーツでは野球の圧勝だな
Jリーグは終わってるし


>>981
試合数も人気も違うのにサカ豚はあほ
987名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:19:46.15 ID:rMi5w/xB0
1000なら巨人優勝したら確実に八百長
988名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:19:51.04 ID:4d/Y+rNV0
というかジャイアンツ戦を地上波で見ている人が多いのにびっくり
通常なら日テレG+で見るだろ
989名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:19:56.77 ID:3g870IOP0
おお国内戦でも、こんなとれるんだな
日本シリーズならまだしも
990名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:20:18.79 ID:2IGTvOcY0
>>979
人材育成の受け皿が広がることが、強さの維持に繋がっていく面はあるだろ
どこから才能が出てくるかわからないんだぞ
991名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:20:21.89 ID:gazXkdyK0
>>982
我が国の地理的状況、経済規模とかを考えると「興行的」にはナベツネの方が正しかったと思う。
今やただの植民地だし。
野球もそう成りつつあるけど、美味しい所は全て本場に取られちゃう感じですね。
992名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:20:40.96 ID:X/NxKbWm0
>>985
WBCを省いてるあたりにw
国内認知度もWBCの方が上だろうに
993名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:21:25.28 ID:t57iGE590
>>990
野球でも育成枠から山口とか出てきてるしわからんでもないんだけど
さすがに多すぎだろ、単に地方財政を圧迫するだけになってきてる
994名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:21:51.86 ID:rMi5w/xB0
日テレ読売巨人のことだから視聴率も八百長なんだろうな
995名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:21:55.01 ID:q3GG5Vo+0
>>988
野球好きならCSで見るだろ
今回の視聴率はニワカ層
996名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:21:55.86 ID:oBsta9sX0
貧弱乞食存在感がスカイフィッシュの税ゴキブリーグwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:22:01.89 ID:3wCkybHB0
2時間50分でこれだから大成功
998名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:22:23.15 ID:/zL0EMkF0
今年の最高記録だな
999名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:22:31.38 ID:cGQHiDlm0
植民地だけど あえてそうしたんだろ
とりあえず人気よりなりよりサッカー強豪国になるが至上命題
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:22:41.39 ID:pKRMwg0E0
代表戦と国内リーグを比べるなと騒ぐのに
自分達は
国内リーグと他球団ファンも見れるプレーオフを比べる
野球ファン

マジ朝鮮人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。