【サッカー/ドイツ】シャルケファン、ドルトムント戦前に暴走 200人近い逮捕者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 現地時間20日に行なわれたドイツ・ブンデスリーガ第8節の試合で、内田篤人が所属するシャルケはリーグ2連覇中の王者ドルトムントを2対1で下した。

最大のライバルから念願の勝利をつかんだシャルケだが、試合前にはサポーターが通りで暴動を起こし、両チームのサポーター合わせて200人近くが逮捕されていた。

警察の発表によると、大半がシャルケサポーターだという。ロイター通信が報じている。

 ドイツのルール工業地帯に本拠を置くクラブはいくつかあるが、そのなかで最も激しいライバル関係にあるのがシャルケとドルトムント。

両者の試合は「ルールダービー」と呼ばれ、世界のダービーマッチのなかでも最高レベルの盛り上がりを見せることで知られる。

 昨年11月にドルトムントホームで行なわれた試合では、シャルケの狂信的なサポーターが禁止されている発煙筒を使用。

このためドルトムント側は今回、シャルケファンに対しフラッグや横断幕の持ち込みを禁止し、マフラーと帽子、レプリカシャツの着用のみを認めると事前に通告していた。

 しかし、スタジアムに向かう道の途中で数百人のシャルケサポーターが発煙筒を焚いて投げるなど暴徒化。ドルトムントサポーターと衝突したほか、飲食店1軒を破壊した。

地元警察は機動隊と騎馬警官隊を配備し放水や催涙ガスで鎮圧に当たったが、両サポーターを引き離そうとした警官隊が襲われたほか、騎馬警官も投石を受けたという。

 警察の発表によると、暴動を起こしたサポーターは覆面や催涙スプレー、発煙筒のほか、携帯が禁止されている武器を所持していた。

また、スタジアムのなかでも両チームのサポーターが互いに挑発しあう一触即発の状況となっており、1000人以上の警官が投入される事態となっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000024-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:10:43.60 ID:iTeDAox60
結局発煙灯焚いてたな
ドル駄目って言ってたのに
3名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:10:47.26 ID:t2DTO1nV0
200人てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:11:00.56 ID:/a4Dmx4K0
空行うぜぇ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:11:11.87 ID:5zCiLuGV0
ドイツのサカ豚はネオナチ以下のクズだなwww
6名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:11:31.73 ID:aoxdISE40
やばいな。お客さん多いのはサポの質がいいってのもあるのに
こんなことしたらはなれちゃうぞ。
それこそ自分たちのチームの首絞めることになる。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:12:18.38 ID:50o3OG0C0
焼き豚は民度低いなあ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:12:26.09 ID:C4zWPhE+O
関わりたくなくないが遠くから観戦はしたいな
9名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:12:40.18 ID:aNV58st70
なんでこういういがみ合いや罵り合いになるか分からん
人種が違うのか?
10名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:12:50.05 ID:84Qd5Dp/0
クロップがウシダに興味
11名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:13:24.15 ID:4QjpnXdS0
騎馬警官隊とかかっけーな、
増島はドイツ移籍目指すべき
12名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:13:29.97 ID:31IYLzSF0
シャルケとドルトムントって世界一やばいダービーなんじゃなかったか
13名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:02.19 ID:lHU243f40
酒のんで興奮して騒いでたらいつの間にか店を壊しちゃった…のか?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:17.05 ID:TKBjr7W60
せっかく勝てたのにね
15名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:28.53 ID:SEyD3qi30
そのうち長野県でこんな風景が見られるようになるのか
16名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:29.04 ID:s7mAHtx30
スペインのあの2クラブは選手や監督が乱闘や目潰しをしているだけで
サポーターが暴動起こすことはないよな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:36.51 ID:zOHK3cgU0
>>9
>ルール工業地帯

>工業地帯
18名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:46.92 ID:iTeDAox60
>>9
同じルール工業地帯にあるチームで代理戦争みたいなもん
チームの名前を相手の街で口にするだけでボッコボコ
相手のチームカラー身につけただけでボッコボコ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:15:00.10 ID:yTcsKjDY0
シャルケからドルトムントに移籍なんて考えただけでもおそろしい
20名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:15:36.67 ID:r4vXKPfr0
試合前に逮捕ってことは試合見れなかったのかwww
21名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:15:45.94 ID:A54jHCcn0
だから昨日はみんなで白い帽子を被っていたのか。
22名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:15:49.09 ID:OGyipBFS0
バトルオブ九州
23名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:15:50.64 ID:dif8YRaT0
バカすぎだろww
川崎に2チームあったらこういうことになるのかな
24名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:04.83 ID:u0WanEoE0
焼き豚の陰謀だな
25名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:04.81 ID:wGSCl8QK0
世界三大ダービー

エルクラシコ
ミラノダービー
ロンドンダービー
ルールダービー
26名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:08.66 ID:/ahUeYEh0
まあ工業地帯って時点でお察しだわな
ブンデスで一番お上品なクラブはどこなのかしら?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:10.74 ID:EcV2lD5D0
内田も香川もすげーチームにいたんだなぁ
香川は後二年ほどいて伝説になればよかったのに
28名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:11.98 ID:K7NNMvrQ0
ユーロで見た事あるけどドイツサポだけあきらかにガタイがでかい。
身長はそこまで変わらないけど胸板が違う。
当時イギリスのフーリガンが騒がれてたけど、ドイツサポの前じゃおちゃらけてるだけだった。
ガチでぶつかったら怖いってのを知ってるようだった
29名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:12.34 ID:X5Kovlx5O
>>15
熱いな、蝗ダービー
30名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:20.44 ID:dif8YRaT0
試合前に逮捕された人たちは試合見れなかったの?
本末店頭じゃん
試合後に暴れたらよかったのに
31名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:41.23 ID:aNV58st70
>>17
>>18
カラーギャングかよw
サンクス
32名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:03.85 ID:4QjpnXdS0
>>23
川崎Fは行儀よすぎる位だからないな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:08.82 ID:hPk/GH4Z0
ローマダービーも怖そうだと思ったけどルールダービーのがヤバそうだな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:23.86 ID:yRP1jPN/O
バカすぎて
言葉にならない
35名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:53.18 ID:jPW0WqGa0
メルテザッカーみたいな体格の男達が暴走してたら笑うかもしれん
36名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:57.15 ID:iiL54tA30
暴走はアカン!アカンよ!
37名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:18:01.85 ID:9U5minZT0
ルールなのに決まりを無視か
38名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:18:11.86 ID:EcV2lD5D0
>>25
クラシコは違うだろ
場所離れてるし
39名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:18:42.79 ID:W7aPXCfa0
さすがドイツのサポはキチガイばっか
40名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:18:56.83 ID:INDnAP+X0

>警察の発表によると、暴動を起こしたサポーターは覆面や催涙スプレー、発煙筒のほか、携帯が禁止されている武器を所持していた。

すまん、これサッカーの試合だよな?w
41名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:18:59.94 ID:lHU243f40
こんな荒っぽいサポってヒョロっとした高校生のような内田のことどう思ってんだろ…。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:19:09.36 ID:qp65Ktog0
いいんじゃね元気で
選手も命懸けで、それこそプレーに身が入るっちゅうもんだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:19:26.13 ID:vRJsnEl10
これってシャルケはどのくらい制裁うけるんだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:19:43.74 ID:IObg5y/V0
シャルカー怒りの水泳帽
45名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:19:42.81 ID:uhzQpm2k0
シャルケのホームでドルとやるのは3月か
普段は長閑な田舎町に一触即発の狼煙が上がるとか怖いわ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:19:56.10 ID:W7aPXCfa0
>>25
ロンドンダービーとか多すぎてどれかわからんのだが
47名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:19:59.40 ID:o+ds/YUS0
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/420531_10151126445414037_35662084_n.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/048y1bvbgZd4G/1000x.jpg
旗やゲーフラ持ち込み禁止と言われたので今回は青Tシャツに白い帽子といういでたちで臨んだシャルケサポ

こんなのもいたが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3539314.jpg
48名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:20:13.35 ID:iTeDAox60
ウシーは赤ちゃんでシャルケベイビーだってよ
内田がサイド駆け上がる時のぶっといウシーコール面白いよ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:20:25.17 ID:aOVvxYlc0
>>27

既に伝説です。

2004-05 ブンデスリーガ 7位
2005-06 ブンデスリーガ 7位
2006-07 ブンデスリーガ 9位
2007-08 ブンデスリーガ 13位
2008-09 ブンデスリーガ 6位
2009-10 ブンデスリーガ 5位

2010-11 ブンデスリーガ 1位 
2011-12 ブンデスリーガ 1位

今季 4位
50名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:20:28.45 ID:9U5minZT0
>>25
大橋巨泉のが抜けてる
51名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:20:53.46 ID:pXYE3SNw0
最近シャルカーはボコられてばっかで溜まってたんじゃねーの
52名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:20:54.06 ID:jfSOLHMA0
携帯が禁止されている武器


禁止されていない武器があるんかい
53名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:21:06.85 ID:y4qsbKJw0
警官隊千人は凄いなあ。日本の警察もガンバサポを撃っちゃってください。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:21:18.20 ID:ngGenUl90
普段は割と大人しいけどキレると世界一恐ろしいドイツ人
日頃ルールに人一倍五月蝿い分、キレた時の手加減の無さは常軌を逸してる
55名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:21:42.59 ID:g7I8XTRrO
騎馬警官なんてまだいるのか
56名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:22:04.03 ID:9U5minZT0
>>52
お前さんの股間にあるじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:22:20.21 ID:aOVvxYlc0
>>54
その辺も日本人と似てるかもなw
58名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:22:39.96 ID:84Qd5Dp/0
お前らもあんまりウシダ叩いてるとこういうのが来るで
59名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:22:50.54 ID:lKINbe/5O
内田と香川はよく許されてたな
60名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:23:18.73 ID:hY+zoRFNO
香川と内田はよく同居しようかと思ったよな
試合で二人で話し込んでいても見逃されていたり、
シャルカーに質問された内田が「(jの)香川から貰った」と平然と答えたり…
61名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:23:25.77 ID:M9iSnyVs0
内田も香川もネットやテレビでむっちゃ仲いい様子見れたけど大丈夫だったんかね
日本人(外国人)ってことで大目にみてもらえたんかな?
62名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:23:29.35 ID:OMbbYVt00
昔の筑豊の社会人野球もこんな感じだったらしいな。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:23:56.72 ID:8r37W6vn0
うっちーのアナル処女が心配・・・
64名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:24:46.71 ID:q09CFaC70
内田のスローインの時のブーイング半端なかった
俺だったら泣いて帰るレベル
こいつは凄い所でやってるんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:24:47.32 ID:kj6JvheiO
>>53
劣頭をお忘れなく
66名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:37.81 ID:/a4Dmx4K0
色的に阪神vs中日みたいなもんか
67名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:40.77 ID:1KIMi1wj0
ドイツ人男の平均身長180cm、女が170cmだったっけ?
こんな奴らが暴れたらシャレにならんわ

内田は細すぎるとか中学生にしか見えんとか色々言われていたが
いつの間にか馴染んだ感じだな…
68名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:08.61 ID:toZyCWuV0
「日本よこれがフーリガンだ!」
69名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:09.61 ID:fzFglNZy0
クロップはブンデス出てビッグクラブの監督になるだろね
楽しみだ マンUはやめてくれ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:33.41 ID:aOVvxYlc0
ttp://josup.xrea.jp/src/up0771.jpg
センターは内田やw
71名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:45.21 ID:o+ds/YUS0
72名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:56.65 ID:MMj2yQ/L0
シャルケのファンは凶暴なんだなw
73名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:27:52.10 ID:NU6TXL8A0
オールドファームはこれ以上に険悪なふいんきなんだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:00.47 ID:Qtg05S5R0
>>25
大阪ダービー追加
75名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:07.89 ID:lKINbe/5O
>>71
テロだろこれ

ってか騎馬隊って役に立つの?小回り利かなそう
76名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:09.28 ID:E9/1CUaG0
こんなワキガ臭そうな奴らに囲まれるなんて鼻せんもっていったのか?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:42.90 ID:wGSCl8QK0
シャルケ在住だけど、まさかこんなに盛り上がり見せてるとは知らなかったわ・・
78名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:48.81 ID:AM1rprp70
>>1
あれいつの間にトマト1gになったん
79名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:48.73 ID:WnpdpYbr0
試合中に暴力ふるう糞内田は、糞サポーターが居る糞チームお似合いだな
http://www.youtube.com/watch?v=a90ok6JhQho&sns=em
80名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:30:13.14 ID:uhzQpm2k0
ドルの監督はホームで負けて内田にハグして
ドルサポから自宅襲撃されたりしないか心配になるな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:30:17.32 ID:PwbbsLx40

いいじゃないか、あらくれ男たち

かっこいいええやん
82名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:30:40.59 ID:E9/1CUaG0
>>77

ワキガには耐えれてるの?
83名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:30:50.65 ID:v0lMnar50
>>58
向こうの牛田ファンはおっさん(工業地帯なのでガチムチ率高め)と
子供中心らしいから怒らせるとかなり危険だな
84名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:31:08.18 ID:A54jHCcn0
85名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:31:30.78 ID:o+ds/YUS0
86名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:31:52.98 ID:+5jRfIG30
内田、試合後、クロップと抱擁してたじゃんw
昼間っから酒のんでるシャルケサポ怒り爆発じゃね?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:31:56.11 ID:4RJyKbtm0
>>74
セレッソじゃないほうはJ2だからなあ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:32:56.92 ID:E9/1CUaG0
84の赤い服着たやつすげー臭そうw
89名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:55.04 ID:cHBOg5Vo0
日本で例えると何ダービーなんだろ

一方(シャルケ)がブンデスで唯一バイエルンに次ぐクラブで
もう一方(ドル)はシャルケに寄生してサポ集める雑魚クラブ

あんまりこういう一方が圧倒的に上っていう構図のダービーは無いよな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:34:00.29 ID:0pkKxTYS0
昨シーズンケルンが降格した時のスタジアムは煙とかサポーターの乱入とか凄かったな
試合ロスタイム途中ぐらいで切り上げて両チームの選手と審判が急いでロッカールームに逃げてたし
ポドルスキのケルンでの最後の試合だったのに
91名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:34:07.12 ID:/dAZuHDs0
>>88
それ、キーパー
92名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:34:33.42 ID:o+ds/YUS0
>>86
ドルにいた頃の香川とダービーでも一緒にいたし
バイエルンに移籍して裏切り者扱いのノイアーとも今でも楽しそうにしてるし
なんだかんだとファンからは仕方ないなこのベイビーはって感じなんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:35:20.53 ID:SgNdGZi50
元々シャルケってサポの質あまりよくない方だろ
DQNっぷりではもっと上のチームはあるがサッカーしか生きがいがない田舎者が多い
94名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:35:39.91 ID:T8mDdxxL0
95名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:35:43.59 ID:ahJ6vrPj0
こういうの同士がぶつかるルールダービー
http://www.youtube.com/watch?v=tDimL_uBUrw
96名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:15.14 ID:q09CFaC70
チェルシーよりはマシだろ
あっちは死人が出る
97名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:29.04 ID:uCdmkPU1O
人生をかけるほど熱狂的に応援するって心理が分からんな
羨ましいような気もするけど
98名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:33.77 ID:BE1oRolh0
>>94
ゾンビ映画みたいだ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:40.45 ID:ngGenUl90
>>89
CL優勝してるからドルトムントの方が格上だよ
ブンデス版のビッグロンドンダービーだと思っとけ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:51.31 ID:f0FpIRyx0
シャルケのヘベデスとドルトムントのフンメルスは親友
101名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:11.27 ID:vfk2Ybhy0
シャルケは意味不明なマスコット使うな
102名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:11.67 ID:0pkKxTYS0
>>74
馬鹿なのか?それともマジなのか?
103名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:20.94 ID:y4qsbKJw0
商店の破壊は良くない。あと怪我人や死亡者が出ないようにだけやってほしいわ。
80年代のイングランドリーグみたいに自滅の道だけは辿って欲しくない。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:36.46 ID:o+ds/YUS0
>>96
イメージ的にお金持ちのファンが多いイメージだと思ったら違うのか
105名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:42.26 ID:hbDp98bwO
内田と香川はルームシェアしなくてよかったなw
シャルカーの前で香川から貰ったブレス見せびらしてたけどよく無事だったな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:47.22 ID:reMAHWuy0
>>64
悪者見参!!って内心喜んでるよw
107名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:38:31.04 ID:fhhNK/OP0
ドルトムント 1-2 シャルケ04 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=yQnq4MHrb9A


このダービー雰囲気すごすぎるな
内田対香川をもう1シーズンくらい見たかった
108名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:38:54.00 ID:XMi4cr4s0
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213326/1663708985-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970699.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213327/1613704982-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970700.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213328/5393701107-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970705.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213331/7303709339-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970703.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213332/0183708294-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970707.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213333/9283705609-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970682.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213334/4283706091-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970706.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213337/6823702297-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970684.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213348/6693703487-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970694.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7212665/1863704778-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-969881.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213352/5383709757-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970698.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7212665/1863704778-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-969881.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7212670/3443702720-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-969886.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/origs7212667/2872541633-w992-h740-bf3f3f3-st/picturegallery-230882-969883.jpg
http://www.derwesten.de/img/incoming/origs7212669/533254234-w992-h740-bf3f3f3-st/picturegallery-230882-969885.jpg
109名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:39:28.86 ID:L2CVNy4e0
>>107
シャルケサポの白帽かわいいなw
110名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:40:09.38 ID:7lZcKECq0
もしうっちーがクロップに引き抜かれたら、うっちーシャルケサポに殺されそうだな…
111名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:40:14.59 ID:T8mDdxxL0
>>108
カラーギャングの抗争ですか?
112名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:41:35.05 ID:tDMs1b/Z0
結局、お揃いの白い帽子の意味は何だったの?
113名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:41:43.07 ID:fhhNK/OP0
>>108
こえええええWW
114名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:41:45.35 ID:SbXyhnsR0
>>108
馬カコイイ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:42:03.84 ID:3MNd0K1u0
ドイツの阪神ファンみたいなもんか
116名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:42:32.42 ID:yTt+0A/kO
試合前かよw
117名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:42:44.16 ID:kSdWhtqNO
ゲルマン人こええ……
118名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:42:55.18 ID:SgNdGZi50
>>97
15歳とか17歳で社会に出て一生年収100万200万台っていう暮らしだと
週に一度のサッカーに人生をかけるのもわからないでもない

>>99
釣りにマジレスすんなw

>>103
怪我人は割と出てるけど被害者がやられ損だね現状
無関係なのに失明させられた人とかマジかわいそうだった
119名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:43:21.22 ID:qp65Ktog0
>>108
すげえぇな 馬もゴーグルしてるじゃねww
青と黄色の戦いだな
120名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:43:54.24 ID:+CkpxRbCP
>>108
日本も騎馬隊作ればいいのに
121名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:43:59.07 ID:bTlvSfoJO
現地レポよろ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:44:26.06 ID:K8KfFi/i0
ゲルゼンキルヒェンは炭鉱夫かサッカー選手か無職かの三択みたいな街だから仕方ない
ノイアーはドルトムントも含めたルール地方の貧困層の子供や職に溢れた人達の為の基金を設立して活動してたはず
サッカー見て酒飲んで酔っぱらって大騒ぎするしか娯楽はない本当にど田舎で男臭い地方なんだよ
まあそれでもザンクトパウリよりはマシだな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:46:13.48 ID:+5jRfIG30
>>107 シャルカーの水兵の帽子w
124名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:46:42.55 ID:nCw7hiQX0
125名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:46:45.94 ID:W8HumEzJ0
>>94
こいつらの平均寿命は50歳
人生楽しそう
126名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:47:10.41 ID:UOrCkf8p0
恐ろしく地味な静岡ダービー
127名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:47:18.03 ID:UJIwzNMFP
>>75
実は暴徒鎮圧に一番効果的なのが騎馬隊らしくて
今だ第一線で活躍してる国も多いそうな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:47:29.15 ID:9qeaKiPN0
スタンドで変な帽子被っててカルト教団かとおもた
129名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:48:28.79 ID:wbI2/WYv0
世界3大カップ戦
CL
FA杯
ちばぎんカップ
130名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:48:29.38 ID:ngGenUl90
>>104
チェルシーサポのフーリガンは伝統的に悪名高いよ
最近は客層大分よくなったけどイギリスでバーバリーの人気が落ちたのもチェルシーのフーリガンが好んで着てるため

チェルシーの極右フーリガン組織「チェルシーヘッドハンターズ」
http://en.wikipedia.org/wiki/Chelsea_Headhunters
131名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:48:43.48 ID:BfPrwxRL0
>>126
今年は核兵器騒動があったよ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:49:06.95 ID:ODtPk2hV0
内田は責任取って代表辞退しろ!!!!!!
133名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:50:43.05 ID:lWjCv7+k0
レバと香川交換しようぜ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:51:27.12 ID:o+ds/YUS0
>>130
へえ、そんな事情もあったのか
135名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:08.09 ID:+uH9MR9V0
こんな男臭いチームによく内田ババアをツアーで連れきたな
136名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:29.73 ID:KarweNL50
そういやクラシコは平和だったな
137名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:41.23 ID:N7HBPUG00
ドルトムントが王者と呼ばれていたのは去年覇者だからじゃなくて香川がいたから
香川がいなくなったドルトムントがシャルケに勝てるわけがない
138名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:52.97 ID:N8xTgABH0
>>134
チェルシー、ウエストハム、ミルウォール
ここら辺は基地外
139名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:55.21 ID:sDUhV6Px0
>>1 飲食店1軒を破壊した。

アホすぎる
140名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:54:40.75 ID:9U5minZT0
ケルンも酷いらしいね
槙野はよくあんなとこ行ったよ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:56:09.58 ID:ngGenUl90
>>134
チェルシー自体は東京の田園調布みたいな高級住宅地なんだけどね
ただプレミアリーグになってからは上流階級のサポも増えたよ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:56:26.13 ID:+CkpxRbCP
>>124
おー
けど暴徒の鎮圧に赴く感じじゃないなw
つーか日経賞勝ってる馬がいるw
143名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:57:21.90 ID:aNl2U0iL0
200人噴いたwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:57:26.28 ID:iTeDAox60
>>100
今期加入のシャルケのノイシュテッターとドルのロイスも友達
145名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:57:52.34 ID:U8enMNyV0
>>140
だからそんなとこ行くなんて馬鹿げてるとミキッチが言ったんだろう
146名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:25.42 ID:3aGUNbxL0
> http://www.derwesten.de/img/incoming/crop7213326/1663708985-cImg0134_530-w992-h740/picturegallery-230882-970699.jpg

(´-`).。oO(普通に女性が混じってる件について…)
147名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:27.65 ID:DH65iRZM0
さすがサカ豚の憧れるドイツは土人だらけでホッとした
148名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:37.55 ID:a1Sw9Cek0
>>138
まぁ本当にガチでやばいのはミルウォールだけどね。
ある場所、サポ、野次、すべてが最低と言うある意味エリート。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:59:03.33 ID:Va0Uurf/0
詳しい人教えて欲しいんだけどさ
なんで「発煙筒」焚くの?

「俺はここにいるぞー」ってこと?
それとも煙幕なの?
150名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:59:12.25 ID:HbRzjE900
151名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:59:38.94 ID:o+ds/YUS0
>>138
ウェストハムは有名だよね

店一軒破壊ってどこの官制デモかと
152名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:00:23.39 ID:iu1dNeXu0
内田ワロスみたいに日本でいう人も多いけど、もしかして
欧州でシャルケのレギュラー右SBというのは一目置かれる存在なんじゃ・・・
153名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:02.04 ID:jPBeu9Vg0
>>70
なにこのシャルケ特戦隊
154名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:35.56 ID:owkChJNJO





土人スポーツサカ豚










155名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:42.25 ID:Jew4a0Ce0
内田、行け
156名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:54.68 ID:gL1tnC8G0
シャルカーがこんなにおっそろしい人達だと思ってなかったお(´・ω・`)
157名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:55.33 ID:iTeDAox60
>>150
3枚目は2人をガン見して引き剥がしに来たパパドプーロスが面白かったな
158名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:02:33.87 ID:HXtaQC7k0
>>154
世界の誰も知らない五輪排除スポーツ焼き豚w
159名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:03:11.09 ID:9GF5zWtc0
>>39
おかしいのはこの2チームとザンクトパウリのサポくらいで
あとは比較的まともだよ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:03:40.03 ID:SqOmm0m90
シャルケもドルも太鼓叩いたりする古いコアなサポグループは暴動にノータッチなんだよな
何処の国もこんなのは田舎の若者の憂さ晴らし
161名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:03:39.88 ID:hY+zoRFNO
>>122
内田も炭坑夫のコスプレしていたな
シャルケの選手の義務の職業体験というけど、内田のはどうみても浮いてたw
162名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:04:33.95 ID:a1SSJFBn0
どこの後進国だよ。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:05:19.71 ID:dif8YRaT0
シャルケのユニ可愛いと思う
綺麗なブルーでうっちによく似合ってる
164名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:06:24.15 ID:XUm+TXPF0
>>142
だがテンジンショウグンはそこからも引退済み
北海道の養老牧場にいるようで
http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm
165名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:06:51.18 ID:ex8dGknB0
>>108
馬△
166名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:07:49.95 ID:1KIMi1wj0
ザンクトはオーナーが強烈過ぎてなあ…
昔 武装戦線好きやった俺には厨二心をくすぐられたが
167名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:07:59.84 ID:yZIIYr7R0
>>41
最初はタオルみたいな日本人連れてきて!って怒ってたけど
今はレギュラーとして認められてて普通に人気もある
168名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:08:34.32 ID:iu1dNeXu0
>>159
ザンクトパウリのサポは
ミルウォールや他の底辺労働者階級サポとは違うんだろ
2丁目の住人がサポみたいな感じで、また別のヤバさだとか
169名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:04.03 ID:dif8YRaT0
白帽も可愛いじゃないか
シャルケってセンスいいよね
うっちの背負ってたリュックまで可愛かった
日本のうっちーファンの女の子に似合いそう
170名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:14.57 ID:omu3Cjpy0
過去に相手チームバスを燃やしてた記憶があるな
171名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:14.60 ID:QWSAdhySO
>>112
スマーフっていうキャラクターのコスプレらしいが似ても似つかないw
172名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:17.66 ID:aOVvxYlc0
内田には長友とは違うコミュ力があるよな
やっぱ顔なのか・・
サカ選手としては顔が並だった方が評価されてた様な気がするw
173名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:18.63 ID:ngGenUl90
>>148
ミルウォールのスタはロンドンでブリクストンに次いで二番目に治安が悪いサウスウォークにあるんだな
見るからに客層が悪そう・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:11:09.23 ID:dif8YRaT0
タオルみたいって失礼すぎんだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:11:12.18 ID:udfebXU30
どこも平和な日本のサッカーがうらやましいと言われているらしい。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:11:50.79 ID:attWZSzH0
>>19
レーマンとかそうだったなw
177名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:11:55.10 ID:dif8YRaT0
>175
どこで言われてるんだよww
178名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:12:27.79 ID:/6M2xYuz0
>>60
ウッシーはまだ子供だからしょうがないby現地サポ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:13:14.68 ID:o+ds/YUS0
>>171
リアルに突き詰めたら余計にやばいw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3542116.jpg
なんでスマーフだったんだろうとふと思う
180名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:13:26.30 ID:vIpaFKEL0
マジでひっでえな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:07.61 ID:VGQtC/BJ0
捕まったら試合見れないやーん
ってチケないのに遠征してるやつもいんのか
182名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:17.05 ID:waDB+4TI0
ドイツ人も発狂するんだな
183名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:16.78 ID:a1SSJFBn0
>>182
70年前に発狂しただろう。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:43.66 ID:+5jRfIG30
>>171 どうせならキングスマーフの姿でjを挑発してほしかったぜw
185名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:47.57 ID:t80+kUos0
>>159 ドイツ一の基地外集団はドレスデンだろ。ずっと下部リーグにいるけどw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:52.01 ID:kflyMptZ0
ハンパねえw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:57.70 ID:dif8YRaT0
松本の緑と匹敵するいい色>シャルケブルー
188名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:16:03.86 ID:XyvWL/7bO
サッカーファンってろくでなしばっかり
189名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:16:23.37 ID:2/vtSh8R0
ブンデスってザルリーグなくせにサポの民度低いって最低だな
190名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:16:53.72 ID:Kn0z4QttO
>>182
ドイツと言えばネオナチだからな。
チケットが安いんで過激な若者が入り込み安い。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:17:23.78 ID:pz328TFb0
うっちーもまさか磯より荒くれてるとは思いもよらなかったことだろう
192名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:17:26.10 ID:UJIwzNMFP
>>183
世界史上あれだけ盛大に発狂した民族は
後にも先にもあいつらだけだな・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:18:25.32 ID:U8enMNyV0
>>192
ドイツも日本に対して同じ事思ってそう
194名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:18:28.23 ID:ErMrp4dlP
シャルケって黒っぽいユニの時無かったっけ?
子供の頃シャルケがCL出てる映像で、サポがみんな黒ずくめで暴れてて物凄い怖かったのを覚えてるわ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:19:38.45 ID:ngGenUl90
>>192
巨額の賠償金を支払い終わった後に発狂するあたりがいかにもドイツ人らしいけどな
ギリシャ人みたいに払う前に発狂すればストレスも少ないのに
196名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:19:52.86 ID:YcWQh3y70
ルールの守れないルールダービーか
197名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:19:56.61 ID:X3Rj7+/y0
警察に200人もぶち込む部屋あるんかいなw
198名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:20:17.46 ID:9MtGteMh0
球蹴りの底辺を引き付ける力は異常
199名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:20:27.67 ID:2LB9wNQV0
▼▼橋下徹は売国奴▼▼

1.特別永住外国人への地方参政権付与!
2.「伊丹空港跡地を『外国人特区』にして外国人だけ税金全てゼロにする」
3.TPP賛成!
4.「南京事件はなかったのではないか」との河村発言に対し「現実的なプラス感じない」
5.孫正義と組んで、原発ゼロ、韓国製太陽光発電推進。
6.原子力新組織「過半は外国人に」
7.マルハン(朝鮮玉入れ屋)やソフトバンク(超反日の孫正義)が大口後援者。
8.評価額10億円の大阪府有地(北区中崎町2丁目)を韓国民団に超破格の3億円で売却
9.公明党(創価学会)と選挙協力!
10.「加害者の日本は、被害者の支那や韓国への過去の謝罪が不十分だから謝り続けろ」
11.「竹島は日韓で共同管理を目指す」
12.竹島共同管理に批判が殺到すると「ではどうやって解決しますか?」
13.「不本意で慰安婦になった方には配慮が必要なのは当然」
14.「日本が過去に迷惑を掛けたことは間違いない。中国や韓国に謝り続けたから、お金を払ったからいいというのは違う」
15.「竹島に領有権問題があるなら尖閣諸島にも領有権問題がある」
16.「竹島を島根県に編入した1905年、韓国の外交権は制約を受けていた。韓国は抗議できなかった」
17.「メディアは人権擁護法案にとことん批判してきたが自浄作用なければ、抑制も必要」

200名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:22:18.55 ID:omu3Cjpy0
試合後は大丈夫だったのか?
ホームで負けたからドルサポとか怖そうだけど
201名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:22:53.20 ID:egBUT5kV0
クロップは内田を以前取ろうとしてた位好きなんだよそっとしておいてやれよ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:23:15.99 ID:7z7szyl+0
子供かよwww
203名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:23:59.47 ID:08Pvm0lx0
>>200
俺も心配だった。
試合前であれだけ激しい暴動になったわけで。

負けたんだから内戦にでもなるんじゃないのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:24:02.99 ID:yZIIYr7R0
>>174
あの頃ドイツに日本人選手なんて長谷部くらいしかいなかったし
CLもあるってのに、かなり細い日本人がRSBの後釜としてやってきたら不安なのは仕方ないw
一年目途中くらいからは実力が認められて受け入れられていったから問題ないさ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:24:14.31 ID:FWbl8Ydd0
ちょwwwSOPで見てたけど知らなかったw
206名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:24:42.05 ID:xhBMY/qQ0
香川も内田も羨ましいな、こんな熱いファンの前でプレー出来るなんて
207名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:24:54.89 ID:m5c6+eQjI
シャルケって人気あるよね
ファン感謝祭には10万人来場ていうのは驚いた
208名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:00.55 ID:F3jfY3Cn0
大阪ダービーもこれぐらい盛り上がれば…
209名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:09.30 ID:4QjpnXdS0
>>181
遠征ったって近所みたいなもんだしw
210名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:26.82 ID:tGk/nRvZ0
>>16
あれはプロレスだってスペインの人達も解って楽しんでるから
211名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:28.58 ID:3ByDQ8CX0
>>25
ブエノスアイレスとかイスタンブールの方が熱いダービーなんでないの?
212名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:43.14 ID:dif8YRaT0
うっちはあまりマガトのキチガイの被害にもあってなくて結構運がいいよね
213名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:51.42 ID:08Pvm0lx0
>>197
フットブレインでやってたけど、ドルはスタジアム内にも牢屋があるそうだ。
214名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:26:09.09 ID:+kQEogaK0
うむ、元気があってよろしい
215名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:26:20.35 ID:iu1dNeXu0
>>211
アルヘンは名門が二部降格中
216名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:19.31 ID:46ckIwL90
トルコ・ギリシャ・バルカン半島あたりはやばそう
217名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:28:35.78 ID:OGyipBFS0
子供の頃から敵対心教え込むんだろ?
どっかで聞いた事あるな…
218名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:29:08.59 ID:f+3xXMZf0
この間のイングランド遠征でもドルサポが香川の名前叫びながら街中を練り歩いてたし今最もサッカーに熱い民族なんじゃねーの
219名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:10.99 ID:72+eMhZr0
こういう話聞くと三面ドルサポ状態でシャルケ戦隊決める選手たちのメンタルパネェな
ttp://josup.xrea.jp/src/up0771.jpg
220名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:22.66 ID:iTeDAox60
>>207
田舎町に10万人って素直にすげーと思うわ
試合も毎度埋まってるしモチベ上がりそう
221名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:36.95 ID:08Pvm0lx0
>>217
そうそう。
熱狂的ドルサポでもあるグロクロは
「自分の子供がシャルケのファンになったらどうしますか?」って聞かれて
「親子の縁を切って孤児院に送ってやる」とか言ってた。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:56.35 ID:iu1dNeXu0
日本がぼこられたブラジルをぼこれるくらい強いドイツ代表の国だしな
サッカー面白くて仕方ないだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:59.66 ID:MYNeUVxz0
サカ豚って万国共通でキチガイだよねwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:31:24.91 ID:bzaF/Htd0
すげーな、騎馬の警官隊がいるのか
日本にも導入しようぜ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:33:11.27 ID:gL1tnC8G0
そんなドルサポが前にドルユニのまま内田のポストカード持参して
内田にサインもらってたのにはワロタw
他のドルサポにバレたらヤバいのに、おいお前大丈夫なのかと
226名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:33:42.41 ID:8kMfm6VpO
ハシシタ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:35:54.16 ID:08Pvm0lx0
>>218
いや、単にドルのサポが異常なだけ(全体的な盛り上がりも日本の比じゃないけど)
228名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:36:10.57 ID:wIUFX5e00
底辺
229名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:36:50.48 ID:egBUT5kV0
>>219
シャルケ戦隊というより演劇集団に見えるな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:37:24.00 ID:SgNdGZi50
>>190
過激なやつはとっくに出入り禁止になってるよw
それでも練習(もちろん出禁)や導線上に現れて罵倒するのがDQN


ザンクトパウリサポはサッカーファンにしては変わったヤツが多いだけでDQNだらけではない
超絶DQNはチラホラ書かれてるが2部3部4部それ以下のチームの方が多い
231名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:38:43.54 ID:08Pvm0lx0
>>230
過激のレベルが日本の水準とはだいぶ違うようだねw
232名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:39:00.86 ID:Zz7YNVIx0
なんでこんなに熱くなれるんだ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:39:42.03 ID:cbURPD3MO
日本で盛り上がると叩かれるからな
ユニフォーム来た大群のサポーターが電車乗るだけで苦情来るよ。
学生服来た学生が大量に乗るのは叩かないのに。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:39:51.76 ID:/t51DrNM0
試合後のクロップの内田へのハグが冬に取るぞって意思表示に見えた
235名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:40:02.35 ID:m5c6+eQjI
シャルケの公式サイト?(有料)で過去の試合を見れるらしいんだが
対戦チーム名がドルの名前はその他らしいwww
236名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:41:04.04 ID:omu3Cjpy0
生まれた時からサポだからな
237名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:41:07.00 ID:ngGenUl90
>>230
2部3部4部というか東ドイツのチームでしょ

本当の意味での貧困地域は西ドイツには存在しない
238名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:41:21.01 ID:FhAYzRXz0
ここ最近はシャルケもドルも強いから
余計盛り上がりそうだな
239名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:41:46.10 ID:iTeDAox60
ノイアーもバイヤン行ってもドルの名前は出してないはず
変な名前のチームとか言ってた
240名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:44:12.34 ID:tuDuEXMc0
日本だともうドルトムントよりシャルケの方が人気あるんだろうな
内田がいるからw
241名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:51:03.08 ID:08Pvm0lx0
>>232
生活の一部だからでしょ。
サッカーの試合がある休日は、飲食業以外の産業がほぼ全てストップするくらいだし。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:51:42.86 ID:/mlEN1st0
>>217
マンチェスターもそうらしいね
知らないうちに洗脳してサポにするっていう
243名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:53:38.40 ID:vyATSDSg0
工業地帯つうけど炭鉱もあるんだろ?
福岡県内にクラブが2つあるようなもの?
244:2012/10/21(日) 22:53:54.82 ID:eu6niK7TO
むしろ日本のサポがおとなし過ぎる

サッカー大国ならこれぐらいの暴動当たり前
245名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:54:43.85 ID:Y7XoYIzl0
>>38
あー君ちょっと恥ずかしいレスしちゃったねー
まあブンデス厨にとっての世界ってその程度なんだろうけどね
246名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:54:47.41 ID:aOVvxYlc0
>>244
日本人の美徳じゃないかこんなの真似しなくていいよ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:55:06.98 ID:PDkZE8fU0
選手同士ですら反目し合ってるらしいけど、代表ではチームメイトなんだろ?
選手はともかくサポはその辺どう受け入れてんの
248名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:57:14.10 ID:/mlEN1st0
>>247
サポは知らないけどドルとバイエルンで代表では派閥があるみたいだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:57:52.40 ID:BWn3w6kO0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| シャルケ命 | .|人(_(ニ、ノノ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:57:52.94 ID:TGhtcuq20
あんまり、試合が退屈なので、ファンも暴れるしか楽しみがにゃいwww
251名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:58:47.24 ID:IR8oY+Qw0
日本でこんなことしそうなクラブのサポはやっぱ鹿島か
252名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:59:03.64 ID:o+ds/YUS0
>>251
浦和…
253名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:59:49.85 ID:+CkpxRbCP
>>244
おとなしくていいんだよ
こんなのマネする必要ない
254名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:00:35.17 ID:3ByDQ8CX0
>>244
いやいや、マネしなくていいよ
スタジアムの外にこういうのを持ち出すのはマジで勘弁
スタジアム内でなら暴れていいとも思わないけどねw
255名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:00:48.70 ID:08Pvm0lx0
>>243
ドルトムントは工業全体(特にビール産業)に長けた街。
炭鉱街はゲルゼンキルヘン(シャルケのホームタウン)。

>>247
敵のチームの選手ばかりの代表になったら応援しないらしいよ。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:01:36.84 ID:eIOcfsTP0
内田婆なにやってんのw
257名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:02:09.70 ID:BWn3w6kO0
>>255
北九州内にふたつクラブがある感じですか?
258名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:02:17.33 ID:08Pvm0lx0
ドルとバイヤンも仲悪いって聞くよね。
理由は知らないけど。

リバプールとマンUみたいな感じ?
259名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:03:05.33 ID:hHtGxZP30
>>244
こういうの本気で言ってる奴いるからなぁ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:03:29.68 ID:dkD5FN/r0
>>219
真ん中おかしいw運動会みたい
ホルトビーと内田のポーズに吹いた
上手く溶け込んでるんだな内田

ルールダービー行ってみたかったけどとんでもないな
261名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:06:38.13 ID:cESRi2Wh0
>>79
馬鹿島って毎回こうなの?
262名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:07:08.23 ID:08Pvm0lx0
>>257
神奈川育ちだから京浜工業地帯みたいなもんだと思ってた(炭鉱はないけど)
北九州ってそんな感じなの?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:07:15.69 ID:lKINbe/5O
香川と内田は最後の方はまぁいっかみたいな雰囲気だったな
ファンからの質問に香川と仲良いって答えたくらいだし
264名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:08:36.77 ID:0hFNiSrC0
騎馬隊かっこいいけど馬糞の処理どうしてるんだろうw
265名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:09:17.97 ID:DQ3kbDZ30








サッカーは、日本と同様に、ドイツでも低所得者層のためスポーツ・エンターテイメント

要するに、階級ピラミッドの低辺が見るスポーツ

だから人気あるわけだけど













低所得者層だけにファンもDQN馬鹿が多い
266名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:11:42.81 ID:9pcjpQUN0
>>265
バスケとかテニスとかと比べて>>>>←こう言うので教えて欲しい。
267名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:12:06.78 ID:eAWCmFT+0
>>262
北九州では川筋もんって言って炭鉱労働者を呼んでたよ
悪者ではないが荒っぽい
映画の青春の門の世界だね
シャルカーとかぶるよ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:12:40.99 ID:INDnAP+X0
やる夫で学ぶJリーグの旅ワールドツアー ドイツ ブンデスリーガの巻 中編
ドルトムントとシャルケ編
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-4411.html
269名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:12:46.42 ID:jrWHnXQGO
>>217
シャルケサポは子供が産まれたら出生届より先にシャルカーとしてクラブに登録するとか。
ドルサポの子供がシャルケユニ燃やす動画があったり小さい頃からかなり擦り込まれてるのは確か
270名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:13:38.46 ID:aOVvxYlc0
>>269
教育(洗脳)って怖いよねw
271名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:14:56.70 ID:grfCf4EvO
>>263
キャラ的なものもあるんだろうね
香川も内田もクラブ愛はあるけどマイペースは譲らないから
272名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:16:06.04 ID:BWn3w6kO0
>>262
一応あったみたいだよ炭鉱
273名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:18:49.99 ID:08Pvm0lx0
>>265
ドイツの所得くらい調べてから言えよ。

ドイツの貧困層は、サッカー人口の多い西部に比べて、
サッカー人口の少ない東部の方が圧倒的に多いよ。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:21:30.03 ID:iu1dNeXu0
>>219
ギニュー特選隊でもやったのかってポーズ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:22:14.27 ID:fL5PQyHw0
命かけてんなー
276名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:23:19.04 ID:08Pvm0lx0
>>267
聞いたことあるな。しょっちゅうケンカで死人が出たとか。


>>272
マジで?西部かな。うちの方(南東部)では丘くらいしかないから有り得ないだろうし。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:24:50.30 ID:gVMcXond0
>>269
良くシャルカーな子供が自分の名前と生まれ年入れたユニ着てるけど、あれもチームからの誕生日プレゼントだと
聞いたことがある
どこのチームにも赤ん坊の服から哺乳瓶、おしゃぶりなど置いてるし
とにかく小さな頃からそのチーム一筋一色に育てていくんだろうな、親がサポである限り

最初に履く靴は青と白と決まってるとか、熱狂的なサポが自分は必ず4時に起きる、なぜなら04(ヌルフィア)だから
とか、とにかくまあ向こうの奴らの逸話聞いてると日本はまだまだというか絶対追いつけないと思うわな
278名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:24:55.29 ID:aOVvxYlc0
>>267
毎年のお祭りで必ず川に死体浮いてたって話だねw
279名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:25:17.96 ID:BWn3w6kO0
>>276
筑豊炭田のおこぼれみたいに分布してるらしい
280名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:25:23.88 ID:xRbjimE+0
試合前でのお騒ぎで、勝ち点剥奪あるのかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:26:43.62 ID:/zzeP2RNP
大阪ダービーのピリピリ感も凄い
長居の大阪ダービーではセレッソサポ入場口前を、
ガンバサポが行進して挑発するのが恒例となってる

大阪ダービーの様子
http://www.youtube.com/watch?v=a9KSrWjQLaY

http://www.youtube.com/watch?v=PQW5yQYAVX8
http://www.youtube.com/watch?v=aml82z2V4Lw
http://www.youtube.com/watch?v=9_MDSPLXVHA
282名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:27:19.51 ID:aOVvxYlc0
>>277
そりゃ敵わないわw歴史と文化が違うな
俺達の孫の時代まで待とう
283名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:27:40.04 ID:tuDuEXMc0
ドルトムントがバイエルンと仲悪いってのは、今の代表でってだけだろ
ブンデスは毎年バイエルンのライバルが変わるから、ここ2年間はたまたまそれがドルトムントだっただけ
今までのブレーメンやレバークーゼンと一緒
もうドルトムントのサイクルは終わったから、また違うクラブから代表選手がたくさん出てくるよ
ブレーメンサポとかドルサポが一時の成績で調子こいても結局ジャイアンバイエルンが勝つ。それがブンデス
284名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:28:02.32 ID:08Pvm0lx0
>>280
スタジアム内での暴動で勝点剥奪はありそうだけど、スタジアム外+試合前ってのは聞いたことないな。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:28:47.79 ID:egBUT5kV0
まあこういう中でアイドル扱いの香川や内田は凄いと思う
286名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:30:13.15 ID:fVl3JR3B0
10代そこそこの奴なら若気の至りで済ますとしても、おっさんもそんなんだと引くわw
287名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:30:56.89 ID:ngGenUl90
ドイツ地域別一人あたりGDP(2008/購買力平価換算)とブンデス一部所属クラブ

$
54000〜55999 Hamburg(HSV)
52000〜53999
50000〜51999
48000〜49999
46000〜47999 Bremen(楽隊 ハノーファ 狼)
44000〜45999
42000〜43999
40000〜41999 Hessen(無し)
38000〜39999 Bayern(バイヤン アウグスブルク ニュルン グロイター) Baden-Wurttemberg(シュツットガルト フライブルク ホッヘンハイム)
288名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:27.80 ID:aOVvxYlc0
>>286
集団心理ってヤツは恐ろしいぞ
お爺ちゃんまで声張り上げるから
289名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:56.69 ID:8j2jYkNx0
>>233
色の問題
290名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:00.20 ID:yZIIYr7R0
10万人も感謝祭に集まる上、それに来れないファンも沢山いるわけだから
そんだけ数いたら中には凶暴なサポもどきもいるだろなwそしてダービーとなると特別に必死になる

>>280
一部のサポとチームは関係ないからない
291名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:50.58 ID:ngGenUl90
36000〜37999
34000〜35999 Nordrhein-Westfalen(ドル シャルケ 薬屋 ケルン BMG デュッセルドルフ)
32000〜33999 Saarland(無)
30000〜31999 Niedersachsen(無)
28000〜29999 Rheinland-Pfalz(マインツ フラクフルト) Schleswig-Holstein(無) Berlin(無)
26000〜27999
24000〜25999 Sachsen Sachsen-Anhalt(無) Thuringen(無) Brandenburg Mecklenburg-Vorpommern(無)
292名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:53.09 ID:FhAYzRXz0
フランクフルトとかミュンヘンとかは
あんまり熱狂的ってかんじでもないのかね
結構都会のケルンは暴れてたが
293名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:36:46.59 ID:fVl3JR3B0
>>288
爺の発狂なんて更に引くわw
294名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:39:51.20 ID:eAWCmFT+0
>>278
喧嘩になるといまでも紫川に沈めっぞ!っていう
295名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:48.30 ID:+DvXOFIS0
このダービーで2ゴールした香川が人気になる訳だ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:03.32 ID:nGn7+2mK0
熱いね。サッカーが大好きなんだよ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:16.57 ID:aOVvxYlc0
>>295
あの2点で完全に香川のチームって認識になったなぁ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:23.37 ID:gVMcXond0
>>295
しかもあの時はGKノイアーだったからなぁ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:45.43 ID:XaklwVJB0
負けた上で逮捕とか恥ずかしいなwww
300名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:43.09 ID:08Pvm0lx0
>>287
>>291

東部ドイツの再建と地域経済振興策 
http://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2007_1/german_01.htm
『ドイツでは、1990年10月の東西ドイツ統一以降、旧西独地域(西部ドイツ)と旧東独地域(東部ドイツ)の東西格差が深刻な問題となり、
東部ドイツに対する格差解消のための様々な地域経済振興策が実施されてきた。
しかし、2005年の東部ドイツの失業率は18.8%と、西部ドイツ(9.9%)の2倍に達しており、
統一後16年が経過した今日でも依然として大きな東西格差が存在する』


資料で思い切り差が出るってどういうこっちゃ。それどこから引っ張ってきた?
301名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:29.70 ID:08Pvm0lx0
>>299
『警察の発表によると、大半がシャルケサポーターだという』
302名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:55:19.09 ID:ngGenUl90
303名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:07.48 ID:yZIIYr7R0
>>299
勝った
304名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:03.84 ID:AISysKAG0
自国リーグが強くて盛り上がってるのって羨ましいわ

香川ですら所詮ちょっとの間だけいたすげー外人ってだけだから
本物のレジェンドになるには7,8年は同じチームで活躍し続けることが
条件だと思うけど、外人にそれは難しい
305名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:02:48.55 ID:SgNdGZi50
西でもDQNサポがやらかしてるクラブは普通にあるよね

ホント貧民って税金大して払ってないくせに税金使うのは派手に使うよな
306名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:22.60 ID:s0pNYSUU0
やきうが一番盛り上がってて川とかに飛び込みまくってた時代でも
こういうのって聞いたこと無いよな
MLBでも聞いたこと無いかも

てかこんな事が起こるのってサッカーだけだよね
307名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:08:00.07 ID:o1Kfzs6O0
日本でいったら北九州みたいなとこだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:08:46.29 ID:NSA3x76j0
シャルケのファン層は土民の集まり
309名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:12:16.06 ID:pySRZ/Kd0
>>307
日本で言えば名古屋周辺の中京工業地帯だろ
ルール地方は人口2000万人のヨーロッパ最大の工業地帯
310名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:35.24 ID:8xqjbEGm0
>>244
Jの一部チームのコールリーダーとかマジでこういうこと思ってそうだから困る
311名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:45.09 ID:HRv5audd0
>>306
アメリカってスポーツファンの暴動はあまり聞かないね。
資金難になるとフランチャイズ移転する感じだからドライなのかね。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:20.16 ID:e4aiOR+p0
よろしい、ならば戦争だ
313名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:23.65 ID:8xqjbEGm0
>>295
アウェーでしかもGKノイアーだったもんなあ
いい時代だったなあ、ドル時代の香川
314名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:27.14 ID:AISysKAG0
>>311
アメリカってなんだかんだ言って娯楽としてのスポーツ観戦文化が
根付いてるんだろうね
ホントサッカーだけ何でこうなんだろう
315名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:29.46 ID:EWSol3w90
野球みたいに川にダイブして頭冷やせよ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:39.05 ID:8xqjbEGm0
>>314
距離が遠すぎてビジターサポがあまり来ないってのは一因なのかな
317名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:24:10.01 ID:J5QqJrQrO
>>306こんな暴動やら選手のバス取り囲んだりってサッカーぐらいだよなw
318名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:25:54.63 ID:HRv5audd0
>>314
アメリカって南部のチームと北部のチームで仲が悪いとかも聞いたことないね。
まあ、アメリカの場合は一般人が銃を持ってる遅れた国だから欧州とは違うんだろうな。
319名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:26:58.04 ID:EWSol3w90
>>316
サブウェイ・シリーズェ・・・
320名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:27:24.98 ID:8xqjbEGm0
ドルトムントとシャルケの本拠地ってほとんど離れてないんだろ?
普段両チームのサポってどうやって共存してるんだろな
321名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:29.65 ID:6iK0Um6k0
町対抗運動会みたいな感覚なのかな
322名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:32.03 ID:pySRZ/Kd0
>>318
データ上の治安は欧州よりアメリカの方が悪いんだがな

アメリカの場合は実利主義だから底辺層はスポーツ観戦で暴れるより強盗や強姦で直接自分に利益が出る事に時間を有意義に使ってるのではと推測
323名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:32.22 ID:BssArBpZP
シャルケは昔から、ガラタサライ、ナポリ、ボカジュニオールズとかと並んで熱狂的サポで有名だよな・・
324名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:40.22 ID:0anyXTse0
>>306
野球なんて、各リーグでチーム数少ない中で
さらに3試合ずつやってたりするから、一々暴れてたら体持たないし
どうでもいいレベルなんだろうな。
日本のプロ野球は、ガキの頃は野球への洗脳酷かったから、日本シリーズは
異様に盛り上がってた感じだけど。

サッカーだと、基本的に1シーズン2回しか特定の相手と戦わないし(欧州大会やカップなど除く)
特別な盛り上がりになるんだろうね。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:57.59 ID:9ixpT1sx0
すげー勝って良かったな
326名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:34.53 ID:JzoyQjer0
>>319
ライバル意識はあまりないから
NYの人は両方応援してたりするw
327名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:45.25 ID:9hCRJ67EO
香川と内田が仲良くしてても咎められなかったのは何も特別なことじゃなく他の選手もそうだろ
フンメルスとヘヴェテスとかマルコ・ロイスとノイシュテッターとかも一緒じゃん
328名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:31:57.72 ID:lhOdpeFnO
マンチェスターダービーはそれほどでもないん?
住み分け難しそうだが
329名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:34:27.58 ID:HRv5audd0
>>322
そんな感じかもしれないね。
アメリカ人はスポーツ観戦でストレス発散より、銃を乱射して大量殺人をやるほうが楽しいのかもしれない。
330名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:38.61 ID:lhOdpeFnO
何となくだけどアメリカとヨーロッパとでは集団の一体感の質が違うような気がする
331名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:43.06 ID:BssArBpZP
>>328
ロンドンダービーの方がタチ悪い
332名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:40:03.82 ID:WSUwTA+V0
今日のタインウェアダービーも大概やばい雰囲気だったよ
爺さん婆さんが得点の時ジャンプしてたw
333名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:40:48.95 ID:VZthYnfd0
ルールを守らないから、逮捕なんかされるんだよ!
334名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:41:56.13 ID:S2p14sKx0
アメリカンフットボールもバスケットボールも結構暴れてるよ日本で出ないだけ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:29.11 ID:6iK0Um6k0
赤穂と吉良や会津と山口もなんかやれば面白いのに
336名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:35.37 ID:cAMGQVNuO
日本人がやるとみっともないという印象なのに外人がやると熱い奴らだなってプラスに評価しちゃう不思議。
337名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:44:48.53 ID:JzoyQjer0
>>336
そんな評価誰もしてないが
アホ乙
338名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:45:45.00 ID:S2p14sKx0
ローズボウルのときはラスベガスに大集合して賭けながら観てでっかいビールのんで暴れるよ
339名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:46:23.60 ID:Jw3LOFrR0
>>314
単純に試合数が少ないから
やきうは年間に120-160試合やるからな
一々揉めてたらもたん

って言っても、アメリカでも日本でも普通にJリーグ以上の暴動は数々ある
別に語り継ぐ必要もないから大きく報道もされんし、おまえが知らんだけ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:47:08.34 ID:EWSol3w90
>>335
野球なら昔、東京と大阪、川崎と福岡であったんだがなあ
サッカーでは浦和が栗鼠捨てるビラまいたりするくらいか
341名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:47:48.28 ID:S2p14sKx0
>>322
ことしのスーパーボウルは1000人以上が大暴動だよ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:29.02 ID:JzoyQjer0
アメリカはNYYファンの中に1人BRSの帽子被ってる人がいても問題にならない
野次られるくらいで
サッカーではそういうの絶対無理
343名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:09.17 ID:Hx6i/DeF0
シャケルは嬉しさのあまり記念グッツ発売している
344名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:38.68 ID:0anyXTse0
昔は阪神ファンとか熱かったよな。今どうなってんのか知らないけど。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:39.72 ID:9QUUaAAE0
>>55
ドイツ・オランダは大体居る
346名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:11.63 ID:6iK0Um6k0
>>336
確かに日本でこんな暴れたらもっと罵る
外国人だとつい客相手みたいな遠慮が自然に出てしまう
347名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:34.46 ID:Jw3LOFrR0
>>342
いつも思うのだが、サッカーは敵地でも贔屓ファンで群れてるからその中で声出せるだけじゃんw
数人でスタンドを敵にする奴なんか海外でも見たことないでw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:54.78 ID:WSUwTA+V0
>>342
そうでもないよ
例えばリバプールとエバートンのダービーとか、赤と青のファンが隣同士に座ってたりするし
相手の色を身に付けるのは許されない、くらいに過激な対立があるライバル関係もあるけれど、そっちのほうが例外的
349名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:52:04.20 ID:9QUUaAAE0
>>76
欧州はカラッカラなので大丈夫ですよ
連中が夏日本に来たらヤバイけど
350名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:52:35.82 ID:YBgNQzpx0
ドイツのサポとか観客席の映像見ても威圧感半端ないぞ
巻き込まれたら絶対に助からんわ
351名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:53:36.37 ID:+pCAjOgR0
日本ならどっかにスレ立てて暴れてそう
352名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:00.32 ID:S2p14sKx0
暴動はほんとに危ない
以前取引先の人がある大学のサッカーチームがイタリアでの親善試合することになったんだが、日本が勝ってしまい、地元の一部dqnサポーターに帰りのバス囲まれて揺らされるって事態になってたそうだ
殴られたりはないけど、
不用意に出たら死ぬかもって思ったそうです
353名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:51.28 ID:WSUwTA+V0
>>350
この前のCLでのシティドルトムント戦見て、ドイツのサポーターのやばさがわかった
あいつら騒ぎっぷりがおかしい
354名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:55:00.47 ID:6iK0Um6k0
>>352
親善もクソもねえw
355名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:56:46.92 ID:S2p14sKx0
>>354
地元が負けてふがいねえ!って怒ったえねるぎーの向かいどころがなくてバス揺らすみたいな感じたけど怖いよね
356名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:56:50.67 ID:gWeGUMjX0
>>347
たしかに群れてるwwww
数万を敵にできたらそいつは新たなドイツのカリスマになるんじゃね?w
357名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:57:13.53 ID:Jw3LOFrR0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/maamaa/article/15
広島ファンが星野(当時選手)を乱入後に殴る


http://www.youtube.com/watch?v=sgovXIhInQc
巨人優勝にも関わらず、阪神ファンが延々と六甲おろしを唄う


なんぼでも出てくる
自慢するもんじゃないからやきうファンも言わないだけ
358名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:58:31.78 ID:lhOdpeFnO
ふと北朝鮮戦のスタジアムを思い出した
スタンド見て笑ってた内田さすがだわ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:58:56.96 ID:AISysKAG0
>>357
六甲おろし位歌わしたれやw
360名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:00:50.99 ID:7MLs6R/o0
こんなサポーターの前で毎週プレイする牛田すげー
361名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:02:04.96 ID:FgEfzvoe0
>>141
スタジアムが高級住宅地にあっても、その周辺の下町の住民がサポーター担っている構図か?<チェルシー
スタジアムは田園調布で、スタジアムに来るサポーターは東急多摩川線の多摩川沿いの住民や
目黒線、大井町線、池上線の駅にある商店街の地元民が主体のようなもんか。
362名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:06:17.02 ID:6iK0Um6k0
浦和もレッズだけがあんな感じ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:12:06.05 ID:Ehdoua6c0
>>362
暴れて集団の逮捕者とかJリーグで出たことあんの?
ガンバと埼玉スタジアムでいざこざがあったときも警察沙汰にはなってないような
364名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:12:46.36 ID:Z8PD954p0
シャルケの練習見学してるサポはおっさんも子供もきゃっきゃしてて可愛いイメージだったのに…
シャルカーにブーイングされまくってたラースのストレスは凄そうだ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:14:08.75 ID:3l0Pn/MI0
>>150
この二人はちょっと場違いな気もする
子供が紛れ込んでるって感じで


そういえば ノイシュテッターとロイスだっけ?
罰ゲームはどうなった
366名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:18:19.17 ID:MCkPcRlH0
ふつうに200人の暴走サポを逮捕できる警察署
収容スペースありすぎだろ…シベリア抑留じゃあるまいし
367名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:21:32.81 ID:A6dWWKgy0
>>23
かつてヴェルディ川崎というチームがあってだな
2000年には等々力でフロンターレと川崎ダービーが4試合行われている
368名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:29:17.01 ID:6iK0Um6k0
>>363
家襲撃したり子供も虐めるって聞いたけどあれ嘘?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:40:30.22 ID:KkLYBPmHi
>>367 今は多摩川ダービーだな
リバポマンUも10年前ぐらいは夜は外出できなかったが、いまはそういうのがなくなったので寂しくもある
370名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:41:20.60 ID:/xO4MCL00
でもサッカーでガス抜きしとかないとただの暴徒になっちゃう人たちだから
このほうがまだいいんだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:51:16.77 ID:itsc9Ha30
>>370
このガス抜き方はぜひ中国で活用して欲しいものだ。
372名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:51:19.67 ID:9wM+QVJ60
>>219
内田グルトのポーズじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:57:32.37 ID:YmQgj7KH0
ドイツは2部のクラブのサポーターの方がやばいイメージがある。
374名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:01:09.88 ID:VAx1Uy1l0
ブンデスオタがしきりに自慢してたサポーターの質も低い事が露呈してしまったw
375名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:05:55.10 ID:sVYZPXIO0
シャルカーはこれだけじゃなくノイアー暴行したり屑すぎる
376名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:06:25.45 ID:2l3L8Gj+0
ケルンサポがうんこ投げたり
どっかで腕の切断事故とか起きてなかった?
377名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:06:39.81 ID:Ma2fl+7s0
見てる分には楽しいからいいけどな
378名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:11:15.23 ID:QD9BxzoZ0
>>149
「俺たちはここにいるぞー」
379名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:15:33.51 ID:8lOJJDgw0
380名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:53:40.07 ID:zu5O/A3P0
>>1
読みにくい(´・ω・`)
381名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:40:08.55 ID:vYo0MumN0
ルールダービーて
そんなにヤバい?
何が違う??
382名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:33:04.49 ID:FKHhliFY0
>>1
この読みにくい表記は何?
流行ってるの?
383名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:19:06.41 ID:itsiIrjR0
>>379
日本て平和やな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:37:30.22 ID:pFIvsy500
この試合のスタジアムの観客8万人超えだったんでしょ?
こんな中でやってたらそりゃー鍛えられるわ。

サカキンで内田が言ってたけど、日本とのサッカーの違いは「歴史」だって。
納得。
385名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:38:35.78 ID:+ZRXQCBY0
Jリーグも浦和とガンバの2強状態がしばらく続いてれば、今頃こういう暴動が起きてたかもな。

ていうか数年前にちょっとした暴動あったよね?
386名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:45:27.25 ID:9EccG2Uf0
>>384
日本はJリーグ創設で「シャチ」やら「蜂」やらアメニ調のマスコットありきのチーム名が乱立したからなwwww
もう一度仕切りなおして地域の歴史を尊重したチームを作り直したほうがいいw
387名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:49:13.58 ID:UPkR/4+70
大阪ダービーやさいたまダービーみたいなもんか
388名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:59:19.74 ID:hgo7C1rM0
こんだけ仲悪いと職場とか学校でも大喧嘩とか頻発してそう
389名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:07:09.36 ID:nQ149wA30
>>387
イメージ的には信州ダービーがまだ近い気がする
J好きの中ですらマイナーなクラブ(そもそも片一方はまだJ2にすら来てない)
なのに、対立の激しさと敵愾心の凄さだけは周知されてるくらいだからな
390名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:15:06.64 ID:+ZRXQCBY0
Jリーグはまだ20年だし、120年以上の歴史を持つ欧州リーグのクラブのような根深い対立を起こす理由、ドラマが無いのよ。

歴史の浅さだけは努力では埋められないからね。
391名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:34:00.69 ID:i4bvXOON0
試合後にしろよw
試合見れなくなんだろwww
392名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:47:19.87 ID:UthV6E520
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrYOfBww.jpg
試合後のこれはドルサポ怒らんかったのかな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:07:20.81 ID:OhcD5vK+0
内田と香川はお子ちゃま枠で、大目に見られていたらしい
394名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:07:36.58 ID:MC6bM3bo0
ウシーはベイビーだから(ry
395名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:21:36.16 ID:OL3mga0Q0
>361
多摩川沿いはともかくほかは下町扱いすんの失礼
田園調布ほどじゃなくてもそこそこの層が住んでるし
全然柄悪くない
396名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:35:35.02 ID:eTUQpQ140
>>60
でもドルシャツ着たドルサポが
内田にサインもらいに来てたりしたし。
実はタイの少女売春の外国人客で
ドイツ人一番多かったりして、
ペド多いのがドイツ。
内田はそこの需要にはまってるんじゃないかしら。
397名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:01:06.97 ID:nQ149wA30
ドイツのゲイは欧米の中でもショタ率高い、そしてリアルショタ年齢相手では
どうこなんて妄想だけでも許されない厳しい規制
だから合法ショタはこっちで思ってる以上に需要あるよ

実際にそういう目で見てるのが居るのかは知らないけど、野太いおっさんの
ウシーコールは笑えるけどちょっと怖い
398名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:04:47.39 ID:yVxu0+HS0
>>379
この絵を怒りながら家で描いてるの想像すると笑えるな
399名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:11:27.47 ID:azEuop/C0
>>392
ドルサポが「クロップ、それは香川じゃない内田だっつうの!」と驚かれてたらしいがw
でもクロップも香川のことで寂しかったんじゃないか

日本のファンはワールドカップにしても五輪にしても応援マナーが素晴らしいと言われてるんだから
それも歴史の一つに刻んだらいいんじゃないかな
02年大会の日本ラウンドなんて対戦国同士のファンが試合後に笑顔で握手していてものすごく平和だったらしいし
400名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:20:10.53 ID:mhVGxyeVO
日本のJ2でもそのうち北九州vs福岡のダービーマッチで北九州サポが手榴弾やロケラン片手に暴れる悪寒
401名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:27:04.22 ID:LrMXRdwD0
暴れたいだけなら海外行って参加すりゃいいのに
それでもバカっぽいけど
402名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:28:16.52 ID:ot9OVPBV0
そもそもチェルシー地区は田園調布じゃなくて表参道に近い
行ったことないやつ多んだね
403名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:32:12.41 ID:cZ/qPvA90
ガンバとセレッソは大阪なのに
平和だな
404名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:35:07.94 ID:93B9yTDFO
ドルの監督は別に内田だけじゃなく他のシャルケ選手とハグしてたし、別に怒りはしないだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:38:57.86 ID:hTi7O4W/0
>>386
サンフレッチェこそ至高だな
406名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:00:25.84 ID:cR7IcWnY0
こりゃ民主党に入れるしかないな。
407名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:05:07.49 ID:Xe+3E+Fc0
下腹の出たイイ齢のオッサンも暴れてるところが凄いわw
親子何代も続くライバル関係なんだろうな

408名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:13:51.59 ID:CxismXj20
>>135
動画観たら結構若い女子がツアーに参加してて
シャルカーがすごく嬉しそうだった
409名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:17:33.77 ID:OmXo9grQ0
ビールを飲むからバカになるんだよ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:20:01.92 ID:WVFZ52Tb0
>>399
クロップは内田がお気に入りなんだなこれが出来ればドルに欲しいと思ってる
411名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:21:23.17 ID:azEuop/C0
>>408
日本のベッカムかと言われたんだっけ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:28:13.79 ID:WoBksMsTP
>>49
2006-07 ブンデスリーガ 9位
2007-08 ブンデスリーガ 13位
2008-09 ブンデスリーガ 6位
2009-10 ブンデスリーガ 5位

2010-11 ブンデスリーガ 1位  ドイツカップ優勝 ←香川
2011-12 ブンデスリーガ 1位  ドイツカップ優勝 ←香川

         今季 4位  香川移籍
413名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:29:18.57 ID:ZRHTdeB60
ベッカムってそれ系統が全然違うじゃん
内田はイケメンって言われるほどイケメンじゃない 代表にはもっと整った顔の奴が何人もいる
気が強いけどシャイでたかピーに見えて実はお子ちゃまでってギャップがいいらしい
いずれにしてもサッカー選手として顔で損してる 内田は自分の顔嫌いだと思うぞ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:29:57.81 ID:ZL7B7Jpe0
サカ豚ってほんと迷惑な存在だよな
415名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:30:09.94 ID:O1OHVwgJ0
>>412
10-11はポカール獲ってないよ
416名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:30:14.56 ID:0anyXTse0
クロップはいつからだっけ。その他の現古参メンバーの所属期も
載せると面白くなるかも
417名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:30:25.22 ID:PA3qKsj10
うちのクラブははるばる外国から若い女も応援しにくると
嬉しそうにしてるシャルカーが目に浮かぶw
日本ではBBAと呼ばれる女でもドイツ行くと大半が若い女に見える
418名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:31:46.25 ID:p7gwdvmU0
>>410
シャルケからドルは無理
クロップがプレミアの監督になって内田も引っ張ればいい
マンUはなしで
419名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:33:40.58 ID:v8CMNCieI
>>413
ファンレターがチームメイトで一番多いんだよ。
まあもちろん日本の女からたくさん。
だから日本ではスーパースターなのか?とか、日本のベッカムとかチームメイトにらからかわれてる。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:37:44.53 ID:ASUJ6tcs0
炭坑送りか
421名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:45:38.56 ID:BXWL+l2lO
>>410
ドルに行ってもピシュチェクの控えだけどな
ブンデスのベストイレブン常連の右SBとじゃさすがに内田も辛い
422名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:50:01.38 ID:AGI+v/VyO
>>364
勝手なイメージじゃん。
ドルトムント戦はラースは勝利の立役者としてたくさんコールされて、試合後シャルカーとコールの掛け合いもしてた。
良いプレーの時は手放しでほめられるしダメな時はとことん批判されるだけ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:50:06.30 ID:E9hXijcl0
ドルサポとシャルケサポ同士の結婚は許されないのか?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:50:11.66 ID:UySth5Us0
>>404
ドルとシャルケのチーム状況と他とのチーム状況が全然違うからこんなに色々言われてるんだか
425名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:01:17.44 ID:WoBksMsTP
>>415
そうかシャルケだったね
香川はチョンに壊されて出てなかった時期か
426名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:34:24.05 ID:cL8brHLJO
>>399
香川と内田って、ドイツ人から見ると見分けつかないほどそっくりらしい
427名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:55:49.83 ID:OydirNQs0
>>423
許されたとしても、試合のある日は内戦状態になりそう。
我が家がそうだから。

父:フロンターレ、母:マリノス
長男:リバプール、次男:マンU
428名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:32:59.79 ID:pFIvsy500
429名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:44:17.03 ID:azEuop/C0
このスレに上がってたザンクトパウリでググってみたら間違いなく2chでいじられること請け合いのチームだった
クラブハウスからして完全にネタだわ
430名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:10:43.47 ID:RX+8mscS0
内田のスローインの時間稼ぎクソワロタw
内田がメンタル弱いとか嘘だろw俺ならあの勢いの野次じゃ失禁してる
431名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:15:27.59 ID:PA3qKsj10
図太いいい神経してるわw

内田から先制点!シャルケがルール・ダービー制す
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20121021-OHT1T00268.htm
内田が3季目の余裕を見せた。敵地でのドイツ最大のダービーで、スローインではゆっくりした動作でいきり立つ相手をいなし、味方を落ち着かせた。「ドルトムントのお客さんがイラッとするくらい、どっしり構えてやらないと」と納得顔。
432名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:35:15.11 ID:8HNYVcny0
内田って見た目を完全に裏切る気の強い奴なんだな
433名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:42:33.12 ID:T4nIENYi0
クロップとレヴァは香川に帰ってきてほしいだろうな
レヴァなんかマンUに乗り気らしいし
434名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:46:15.74 ID:azEuop/C0
>>432
先月のアウクスブルク戦でも相手の選手にメンチ切っててGKのウンナーシュタルになだめられてた
435名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:55:31.78 ID:kTOoQDkH0
内田がメンチ切るって、ずいぶんでっかい猫被ってるのか
代表ではおとなしいイメージあるが、やんちゃな方がおもしれえ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:59:40.61 ID:2gXBpusE0
あの恐怖のアウェイ北朝鮮戦で、スタンドを埋める大観衆を見て「すげぇ〜」と笑った男だからな
437名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:01.42 ID:PA3qKsj10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3543742.gif
ピョンヤンスタンドスケーの内田
438名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:11:18.14 ID:tmdBh35KO
内田の気が小さかったら親善でネイマールなんて削るわけない
中身は完全に爽やか893
439名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:16:21.16 ID:R+4aoh6mO
アジア最大はテヘランダービー
440名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:16:26.44 ID:vArGV/N/0
シャルケの横断幕の持ち込みを禁止
→シャルケサポ、ドルの横断幕を持ち込み逆さまにして掲げる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:16:34.08 ID:azEuop/C0
442名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:18:05.85 ID:QIbZIiPc0
>>430
後ろのおっさんサポが激怒してたもんなw
443名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:47:29.82 ID:pFIvsy500
別の板に今日BSで再放送やるってあった
めっちゃ楽しみ
444名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:47:52.37 ID:F4GaD0It0
内田が契約更新した際に、このビッチが!!ってドルサポがシャルケの掲示板に
書き込みにきてた
ドル主催のチャリティーマッチでも容赦なくブーイング

YouTubeでanti schalkeとかanti dortmundで検索するとお互いを罵ってる面白動画が
沢山でてくるよw
憎みあいすぎて吹く
445名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:49:52.98 ID:7rptAhaA0
馬乗ってるのがかっこいいな
日本の警察も馬乗れ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:11:13.44 ID:QIbZIiPc0
>>443
青Tと白い帽子で御揃いのシャルケサポの可愛さは必見
447名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:14:32.04 ID:dWLJ8CYO0
>>445
馬の上からだと視野が広いから群衆制圧には向いてるんだってね。
対モブ訓練した馬は日本にはいなさそうだなあ。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:16:56.68 ID:S2p14sKx0
>>445
皇宮警察は乗ってたな
449名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:29:06.77 ID:T6oPVjod0
工業地帯か・・・
お前らみたいな底辺の溜まり場なのかねえ
450名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:29:05.96 ID:Ox5i9v2XP
>>444
内田がビッチなのは事実だからね、仕方ないね
451名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:55:01.57 ID:Kk2/khfy0
>>413
内田はイケメンじゃないよな
子供っぽいし女顔だし、少なくとも欧州でイケメンに分類されるタイプじゃないな
長谷部は向こうでもハンサム侍だと誉められていた
長友はぬいぐるみみたいに可愛く見えるらしい
452名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:56:39.47 ID:tZ7Mpfih0
関西人と東海人がイジメ合うようなモノだよ
首都ベルリン人は高みの見物
453名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:07:55.50 ID:WFreGHrs0
負けたら町歩けないって内田言ってたしな
歩いたら歩いたでおっさん共に食べ物おごられるし
そりゃ家に引きこもるよ
454名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:18:31.06 ID:lg04nQcnO
ルールダービー怖すぎだろw
455名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 18:18:46.51 ID:xb0IW0c00
群れなきゃ何もできん奴らだろこんなやつら。
ヨーロッパ人が一人で黒人に出くわした時の態度を見てみろよ。
小動物の一種w
456名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 18:20:36.81 ID:jgHtjsrd0
日本で1番のダービーって静岡?
457名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 18:22:29.96 ID:R7amU5460
ルール工業地帯か、第一次大戦後色々あったとこだなあ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 18:24:20.73 ID:azEuop/C0
過去含めて
川中島ダービー
多摩川ダービー
静岡ダービー
さいたまダービー
大阪ダービー
米どころダービー
千葉ダービー

殆どのほほんとしてて平和だな日本て
459名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 18:29:05.36 ID:S2p14sKx0
>>458
米どころダービーは
炊き出しありそうな名前だな
460名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:30:58.71 ID:EbEiB8z70
不思議なんだが、>>451みたいに欧州だとどうこうって言い出すのってなんなんだろう
妙なヨーロッパコンプレックスでもあるのかね


461名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:35:13.57 ID:azEuop/C0
追加
東北ダービー
四国ダービー
九州ダービー

なんでもありだな
462名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:41:45.72 ID:UI3iEdTD0
>>460
この手の奴って、本人が欧州の女でない時点でただの知ったかだよなw
適当に2chの知ったかレス鵜呑みで、旅行くらいでしか行ったこともない国の女を知ってる気になってるだけだな
欧州と一括りにした所で国と地域と個人によって違うだろうに
463名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:58:18.15 ID:xb0IW0c00
知ったかとうぬぼれなら欧米人の得意どころだろ。
そういうところを見習って来いよ。

あと欧米人はキリスト教文化だからだいたい全部同じだし
アメリカに全部抑え込まれてるからメディアに出るやつもだいたい同じ。
日本みたいに個人がバラバラではない。
「私たち個人主義」と一斉に言い出すようなロボットだぞ。
464名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:00:01.67 ID:xb0IW0c00
日本と違って宗教が生きてるからな。
生きてるだけじゃなく生活の基礎で人生の指針だから。
中には例外もいるけどね日本とのハーフとか。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:01:40.88 ID:LHmZ40Ru0
ダービーともなると孫を連れて来たシャルカー爺さんもつい熱くなって
「シャイセ!ベーファーベー!」と叫んでるんだろうなw
466名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:02:43.05 ID:UI3iEdTD0
まずキリスト教といっても色々ある上、欧米とまとめるけど欧州と北米はかなり違う件
そして欧州内でも国によって違う、地域によって違う、人によって違うだろ
共通する部分もあるだろうが
467名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:13:34.41 ID:BssArBpZP
シャルケはいわゆるフーリガンというよりも
統率されたカラーギャング的な怖さがあると思う
ニュースクールハードコア的な怖さというか
468名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:15:22.75 ID:S2p14sKx0
まあマッチョ至上だよね
なんでエモが迫害されるかわかると思う

TOKIOHotelは頑張った
469名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:15:44.37 ID:xb0IW0c00
そこまで違いはない。
プロテスタントができるまでは全部同じだったし。
プロテスタントだって法王に反対してるだけの集団でそれだけでプロテスタントと
読ばれてる。意味は反対するもののとかそんあ感じだった気がする。
思想を生み出したりするような勢力ではない。思想的には復古主義、原理主義。
法王は反キリストだって騒いでただけ。

それでも多少の違いはある。だけどカトリックの方が位が高いというか格調高い。
だからプロテスタント国家にはカトリック勢力は多いけど逆は少ない。そのかわり
カトリック国家にはエリートのプロテスタントがいいるけどね。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:16:37.30 ID:S2p14sKx0
>>467
えっ
いろいろたまってる労働者って感じだろ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:18:11.30 ID:S2p14sKx0
メガチャーチはキモイけどな
472名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:20:41.33 ID:XnpRMC0T0
>>195
律儀なヤツらw
473名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:20:50.04 ID:xb0IW0c00
アメリカはプロテスタント国家だと思ってるが民主党はほとんどカトリックなんだよな。
南米移民もただの左翼がかわいそうな移民を助けてると勘違いしてるやつが多いけど
その実態はカトリック同盟なんだよ。南米全体がヨーロッパ移民とカトリックによって打ち立て
られたの。
カトリック信者は異常に多いし「宗教は田舎者の宝物」のご多分に漏れず南米の方が
ヨーロッパより熱心なぐらいだし。
474名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:22:36.88 ID:7BnwNjM20
>>458 小田急ダービーの広告を見たときは吹いた
親善だが、フロンターレと町田は無理矢理すぎw
475名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:33:54.65 ID:XnpRMC0T0
内Bそっ閉じスレ
476名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:34:12.03 ID:OKFMFFYu0
ドイツ代表にドルの選手多いけど
フンメルスとかゲッツェが代表で活躍するのはシャルカー的にはどう思ってるんだろ
代表は代表? それともケッって感じ?
477名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:41:26.09 ID:mmNJd2GZ0
脚サポが桜サポに豚豚言ってるのなんて可愛いもんだな
478名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:43:10.68 ID:7sDhvXQg0
>>476
相手サポが多いと代表応援しないってどこかで見たけどw
このスレかな
479名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:43:25.44 ID:azEuop/C0
>>468
ドイツといえばジャーマンメタルとテクノのイメージしかなかったからトキオホテルは異質なんだな
アーティスト名すっかり忘れたけどドイツのバラードもマッチョ路線ではなくてほろ苦くてなかなかいいんだよね
480名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:59:18.96 ID:lGFmiDTg0
>458
餅ダービーもあるよ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:03:56.58 ID:8Tq/iWFWO
野田線ダービー
482名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:26:12.07 ID:PsuPTYbq0
日本のナショナルダービーって今どこなんだろw
483名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:10:28.63 ID:9T62nYY60
>>458
灰皿ダービー(一方的)もある
484名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:19:05.45 ID:OydirNQs0
>>476
ドイツ人の友達に聞いたけど、ケッて感じらしい。
最後は応援するらしいけど、気持ちは削がれるそうな。

>>482
昔ならマリノス―アントラーズだったけどねぇ。
最近は毎年順位がごっちゃごちゃだよな。
485名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:22:57.77 ID:2l3L8Gj+0
>>443
内容はゴミだよ
シャイセもドルトウンコどっちも下手糞
486名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:29:43.05 ID:OFgDrRgS0
>>485
まあどの選手もお前よりは確実に上手いな
487名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:31:43.35 ID:c5Mi9nb9O
なんか勘違いしてるやつ多いけど
ダービーって言えるのは同じ市町村のチームだけな

ガンバとセレッソも言えないし関西ダービーとかもアホかと、あまりにものしらないよな
488名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:35:17.65 ID:nQ149wA30
まあ内容的にはいまいちだったよな
よりマシなプレイだった方が勝ったって感じ
内田にしても、代表WEEK前の切れ切れの絶好調から見れば大分おちるし
どうせならBS1も、フジでやらなかった前節の試合をやってくれればよいのに
489名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:37:55.46 ID:nQ149wA30
>>487
だからこそ日本では信州ダービーだな
廃藩置県からのいがみ合い憎しみ合いから続く対立の歴史が、そのまま
反映してて激しいぞ
J1まで両方来るまでに何年かかるか分からんが
490名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:40:21.32 ID:mTwyEEUI0
発煙筒が炊かれても試合後に暴れても即没収試合で両チーム負け判定でいいじゃない
491名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 22:45:12.90 ID:fr/VkGAG0
>>314
暴動はあまり無いが去年のアルヘン戦親善試合で
日本の震災への黙祷の時は静かにならなくて酷かったな
サネッティが何だこいつらって顔するレベル
492名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:20:39.61 ID:2l3L8Gj+0
>>486
何言ってるのお前w
493名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:57.15 ID:OydirNQs0
>>487
何知ったかぶってんの?w

タイン・ウェア・ダービー(イングランドで最も歴史あるダービーのひとつ)は市単位だろ。
『サンダーランド市のサンダーランドFCvsニューカッスル・アポン・タイン市のニューカッスル・ユナイテッド』

ロンドンも市だけでなく都市圏だし、ロンドンダービーの大部分は区同士の対決。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:43.83 ID:A6dWWKgy0
>>458
多摩川ダービーじゃないぞ多摩川クラシコ

1999年とJリーグでも歴史の浅い両チームが何故かクラシコ・・・・・・
495名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:44.72 ID:r3rOD/fN0
496名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:43.23 ID:wf9h7FXA0
ドルトムントのサポーターって、世界一熱狂的らしいけど
実はシャルケのサポーターも地味にすごいの?
497名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:38:54.15 ID:UI3iEdTD0
>>485
内容は普通だろ
どっちも怪我人で万全でないのが勿体なかったが
出場選手でも、内田も左のフクスも怪我してんだよな
498名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:41:13.78 ID:c5Mi9nb9O
493は本当にものしらないよな、ダービーという名前を検索してみなよ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:45:19.90 ID:xb0IW0c00
フーリガンってイギリス国内の白人同士の民族の争いが元だからな。
イングリッシュとスコティッシュとウェールズとアイリッシュの民族間疑似戦争だから。
大英帝国って4つの国が連合してできた国なんだよ。
戦前の日本みたいなもので日本と台湾と韓国が一緒になってるみたいなもの。
だからフーリガンは暴れる文化持ってる。

ドイツとかはしらね。それに影響されてるのか、自然発生なのか、
民族派閥があるのとか分からない。まあたぶんイギリスに影響されて
訳も分からず暴れ始めたんだと思う。
だとしたらかなり滑稽だと思う。
500名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:25.73 ID:xb0IW0c00
これだけ暴れれるようになったのフーリガンの原点は
対黒人・ユダヤ人、アラブ人、黄色人種じゃないところが重要なんだよ。
白人同士だからエスカレートしすぎることはないしエスカレートしすぎても
完全的なすることもない。差別だと騒がれないし、逆に攻撃されても完全に恨みもしない。
相手の能力や環境も理解の範囲内だし。
伸び伸びと暴れられるわけだ。
501名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:19.29 ID:OydirNQs0
>>498
論破どんまい^^

>>499
ドイツも元々違う国だよ。プロイセンとかバイエルンとか。
東西南北でいくらか人種が違う(北は北欧系やゲルマン民族の金髪が多くて、南はイタリア系の黒髪が多かったり)。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:46.61 ID:2r+wtXwtP
200人の内田BBAが逮捕されたのか。
503名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:17:19.84 ID:w0UsSpQZ0
隣同士だから仲悪いのかと思ってたら、ボーフム挟んでるんだな
なんでボーフムはライバルにならなかったんだろ?
504名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:21:39.65 ID:jBAIgLNs0
>>503
いや、ライバルだよ。
最近は同じリーグでやってないから冷めてるように見えるんだと思う。
505名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:45.65 ID:J0gg7Uxl0
>>413
おっと金髪成金ゴリラの悪口は
506名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:34:04.58 ID:lX8ccWlY0
>>311
スタンドでの諍いは時々あるぞ
507名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:44.25 ID:XByHv3HH0
少し前は日本のナショナルダービーは磐田対鹿島だったけど、
今年はどっちもひどいな
508名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:43:44.89 ID:7GakL9sF0
どっちも這い上がって頑張れ
509名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:16:33.02 ID:PM0E7qPm0
>>483
おまえが知ったかだばかめ

サッカーなどで、同じ街のチーム同士や、
国を代表するチーム同士の試合のこと。ダービー (Derby)。
正式には、同じ街、同じスタジアムをホームにする者同士の対戦を言う。

正式には、同じ街、同じスタジアムをホームにする者同士の対戦を言う
正式には、同じ街、同じスタジアムをホームにする者同士の対戦を言う
正式には、同じ街、同じスタジアムをホームにする者同士の対戦を言う
正式には、同じ街、同じスタジアムをホームにする者同士の対戦を言う



510名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:24:02.61 ID:7WC/JJbc0
ロンドンを大行進してたドルサポは本当凄い光景だった。

ドイツのサポは敵地とか全く関係無いなw
511名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:40:29.21 ID:aarLDTOA0
大行進と言えばオランダサポもだな
512名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 11:08:47.64 ID:NXai2sCq0
シャルケあげ
513名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 11:10:52.97 ID:pRt503xl0
そういや今日のCL
アーセナルvsシャルケ戦をアーセナルホームでやるけど
シャルケサポは来るのかね?
514名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 12:12:01.40 ID:Pc2jgjkoO
>>513
行くんじゃないか。
シャルケのウルトラスがロンドンのとあるパークに集合かけてるし何かやりそう
515名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:04:43.68 ID:Z6YwTWKLP
筑摩県と長野県があらそう信州ダービーも熱いですよ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:12:41.13 ID:CdzzdKvb0
>>495
感動した良いモノ見たなあ〜日本人はこれでいい日本人はこれが良い!
517名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:14:51.04 ID:U0ESYnbp0
テロリストじゃねーかw
518名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:36:47.56 ID:vARSw9Il0
やきうよりマシ
519名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 22:45:12.52 ID:FnBMkub/0
アーセナル戦で暴れてくれ。
520名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:00:20.79 ID:44Be7n6N0
ダービーだから必死なんであってアーセナル戦では暴れないだろ
でもドルサポはマンC戦の前に練り歩いてたような・・・
521名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:18:59.32 ID:zQ2GF9ln0
しかもカーガーワーシンジ!w
522名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 03:00:20.38 ID:/TcySUXR0
サカ豚てどこへ行ってもゴミクズみたいな奴ばっかなんだな
523名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 07:45:03.11 ID:2PfcT1rQ0
524名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:51:09.39 ID:iIVvy9O+0
【サッカー】UEFA-CL第3節 ドルトムント×レアル・マドリー、アヤックス×マンC、マラガ×ミランなどの結果★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351121949/
525名無しさん@恐縮です
>>108
ドイツの警察は屈強だな
それに比べて暴動に対して無力な中国警察は無能だった