【ドラフト】花巻東・大谷翔平がメジャー挑戦を表明 [10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
花巻東(岩手)の160キロ右腕・大谷翔平投手(18)がメジャー挑戦を表明した。
21日、同校で会見を開き、進路をメジャー一本に絞ったことを明らかにした。9月19日にプロ志望届を提出して、
今月1日からはドジャース、レッドソックス、レンジャーズなどのメジャー球団と面談。
ドラフト1位候補としている日本ハム、楽天などの国内球団とも面談を済ませ、両親、佐々木洋監督(38)らと相談を重ねていた。


以下ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/f-bb-tp0-20121021-1035519.html

ピッチング動画
http://www.youtube.com/watch?v=yNalrLbx60I
2名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:23:50.91 ID:LitDcpq10
そうか


終了
3名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:08.74 ID:o1VYn/jq0
NPBに育ててもらったと思ってないんだろうな
恩知らず
4名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:24.63 ID:BJx0TWG+0
懸命な判断
5名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:31.15 ID:1R+Eh3p+0
今年も虚カスの発狂を見たい
6名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:40.65 ID:nGn7+2mK0
所詮野球。アメリカか日本だろ。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:47.26 ID:5yvcvEsk0
関連スレ

【野球】花巻東・大谷翔平、国内一本!両親が説得メジャー断念(スポーツ報知)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350611772/
8名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:50.85 ID:Y7XoYIzl0
圧力に負けずによく決断した
感動した!
9名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:25:08.38 ID:DCnJnAnK0
3億円もらえるらしい
10名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:25:13.99 ID:6fh5Jgen0
>>3
NPBは全く関係ないだろ、高校野球だ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:25:20.66 ID:0PYukw590
10なら阪神最下位
12名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:25:22.14 ID:Ms/t28js0
それがいい
いつ死ぬかわからんのだから初めから世界一目指せ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:25:57.81 ID:PLNpuVtK0
こういう選手がいてもいいんじゃないの
高卒時点で精神的に準備できてる選手がそんなにいるとも思えないし
14名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:06.95 ID:k+s9q4vE0
大谷よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
15名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:07.58 ID:owkChJNJO
NPB関係者の老害どもはどうするんだろうか

16名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:09.76 ID:EypOsbnt0
巨人以外メジャーと言い出す奴らと違って、気持ちが良いね
頑張って成功してほしい
17名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:10.96 ID:Wwmw4D5f0
スポニチが勝ったww
18名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:18.10 ID:+ybwQPsyO
郵政「やめとけ…」
19名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:23.97 ID:PmnvvRoW0
報知最悪な誤報だったな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:30.56 ID:F9GJUuP00
3年か4年後に巨人入りすれば問題ないね
21名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:31.21 ID:eIinBNpH0
デカイ投手はMLBの方がノウハウあるからNPBより良いだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:33.15 ID:X0eSHjig0
報知がバカを見たのはいいけど
日刊の大勝利も悔しい
23名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:34.27 ID:Yj3REZhp0

藤浪晋太郎 197cm85kg MAX153km スライダー・カット・フォーク・チェンジ・カーブ
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 193cm85kg MAX160km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16


どこを評価してるの。藤浪だろ普通
24名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:46.30 ID:oQD1mp8o0
荒削りだし相当に時間かかるだろうが
田澤みたいに忘れた頃にまた出てきてくれ。応援するよ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:54.02 ID:uaau+Cd00
放置wwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:56.10 ID:JmCfRhHq0
やきうwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:11.12 ID:v7vPLxwr0
これは期待するしかないな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:19.66 ID:bfc5BIoJ0
日本にいても即戦力にはならないだろうから、アメリカ行ってじっくり育ててもらえ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:20.05 ID:TKBjr7W60
報知の負け決定
30名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:24.45 ID:QiA7sCiT0
巨人以外は糞球団だからなぁ

プロは金 それがわからないのは

田嶋陽子並の左翼馬鹿脳w
31名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:43.38 ID:6WOkjHII0
花巻東・大谷、国内一本!両親が説得メジャー断念
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121019-OHT1T00102.htm

読売グループはどんだけ捏造誤報連発すれば気が済むの?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:44.98 ID:owkChJNJO
メジャーあがるまで5年はかかるな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:50.30 ID:fYDowOsP0
まあ通用しないとおもうけどがんばれ

失敗してもNPBには絶対にくるなよ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:56.47 ID:AVdEscav0
ドラフトで指名はできるんでしょ?
花巻東なんて今後指名できなくなってもいいという
クジを外した球団が外れ一位で突っ込むと面白い
35名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:15.25 ID:GQaZqAzD0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
36名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:17.61 ID:WqD8VMyp0
菅野のおかげで大谷のドラフト前メジャー表明がより際立ってるな
「意中の球団以外ならアメリカ」とかふざけた事言うような奴には行って欲しくないけど、大谷は退路を断ってる訳だからな
37名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:25.74 ID:EN5d1U6HO
楽天とハム涙目www
東北の選手だったのに
38名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:26.64 ID:wRAPgUa3O
もう巨人が東浜とれる可能性ゼロなの?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:28.38 ID:dN5tHrzl0
これはいいニュース
40名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:29.48 ID:vkkkrxdH0
温室駄々っ子菅野くんは違いますな
41名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:30.86 ID:U5h2Lm/x0
森口iPSに続く誤報第二段のゴミウリグループ・・・w
42名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:31.87 ID:f9tP1c/O0
報知は涙目なのか
43名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:45.20 ID:ApgMNArP0
これで藤浪、菅野、東浜に集まるな
また虚カスの叫びが聞けそうだ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:48.79 ID:x2FbYxZ/0
>>1
NPBだと1年目からローテだろこれ
酷使されて壊されるだろうからメジャー挑戦は正解かもな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:58.15 ID:qL1FIhvX0
バッターなのか、ピッチャーなのか。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:11.45 ID:FqdweUt30
裏金がもらえない監督や学校はアメリカ行きには断固反対するだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:17.86 ID:UnHyqlxD0
報知さーんwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:27.54 ID:z6X8exs60
がんばれー!
49名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:33.62 ID:R9ANdLJhO
>>32
今の年齢を考えたら悪くない。

一流クラスは二年で卒業するけどな。
50名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:34.28 ID:OX8tUIVH0
>>33
田沢が通用するっていうのは当てた?
51名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:34.23 ID:rK/28kxw0
>>44
日本でも1年目から出来るかよ?



藤浪晋太郎 197cm85kg MAX153km スライダー・カット・フォーク・チェンジ・カーブ
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 193cm85kg MAX160km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
52名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:42.44 ID:lvrYSiUd0
こうして巨人が2位指名し
必死の説得&家族との絆のお涙ストーリー演出で巨人入りおめでとうございます
53名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:56.25 ID:6+hOn/PT0
選手気分の抜けない
クソみたいなコーチに
潰されるかもしれんし
能力のある選手は向こうに行くべき
54名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:58.58 ID:irC4fcb1O
MLB日本人投手最高球速 全球場統一のPITCHf/x(2007年導入)計測
97.4mph 156.7km/h 2007年 松坂大輔
97.4mph 156.7km/h 2007年 斎藤隆
97.2mph 156.4km/h 2012年 ダルビッシュ有
97.1mph 156.3km/h 2012年 五十嵐亮太
96.9mph 155.9km/h 2010年 黒田博樹
96.8mph 155.8km/h 2012年 田澤純一
95.1mph 153.0km/h 2008年 藪恵壹
94.6mph 152.2km/h 2008年 小林雅英
94.6mph 152.2km/h 2009年 薮田安彦
94.3mph 151.8km/h 2012年 岩隈久志
93.9mph 151.1km/h 2009年 川上憲伸
93.3mph 150.1km/h 2007年 大家友和
92.3mph 148.5km/h 2010年 高橋尚成
91.6mph 147.4km/h 2011年 上原浩治
91.3mph 146.9km/h 2007年 岡島秀樹
90.9mph 146.3km/h 2009年 高橋建

誤計測疑惑
102.8mph 165.4km/h 2007年 大塚晶則
94.2mph 151.6km/h 2010年 上原功治
55名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:16.32 ID:T8sJLQi/0
成功した時の
金、社会的地位がMLBのがずっと上だし
指導法もMLBのが上だからなあ

190以上の投手は大成しないというジンクスができるくらい
NPBの大型投手の育成法は糞だし
山本昌も、首候補だったのに、こういう体のでかい投手は
アメリカ人は育て慣れてるだろって留学させたら
200勝投手になったし
56名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:17.70 ID:RWs8jXqJO
菅野に特攻する球団きそうだな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:19.75 ID:ixfkm2/e0
メジャーの若手育成能力ってどうなんざんしょ?
元々持ってる能力ないと厳しいイメージがあるが・・・
でも松坂とか高校卒業後言ったほうがとも思えるし
ダルなんかプロ野球からステップアップしたほうが良い結果になったとも思えるし
難しいなぁ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:24.57 ID:5+RYtr8V0
頑張って糸井みたいな外野手になれ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:25.79 ID:3bYDnZpf0
こりゃ面白くなってきたな
成功したモデルケースになってくれ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:29.50 ID:XVRF2Nhk0
メジャーだめでも日本でまた契約金もらえるで
61名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:31.34 ID:HkX98a6E0
憧れはあっても、高校生ドラフト候補がなかなかメジャー挑戦するって言えないよな
62名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:37.93 ID:CgkPnH0O0


日刊スポーツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スポーツ報知

63名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:41.38 ID:AVdEscav0
メジャーだとグレーゾーンの薬物とかをドリンクに混ぜられそうで怖い
急激に体が大きくならないか監視する必要がある
64名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:49.59 ID:ma+90Sna0
>>34
ドラフト会議の狂犬こと日ハムの出番だな
65名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:30:50.30 ID:eqQggXnS0
菅野に特攻する球団も出てきそうだね
66名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:02.51 ID:FiDvOEss0
いいねぇ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:24.73 ID:5br2/HSj0
日本にいても野球以外の部分でウザイくらい追いかけられるしな
雄星みたいに週刊誌であることないこと書かれるの見てるだろうし・・
向こうに行って野球に専念できる方が彼にとっていいんじゃないのか。
苦労するとは思うが、頑張ってほしい。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:25.93 ID:ZV9/wCal0
ぶっちゃけ激しい地雷臭がする投手だけどな

まあ頑張れよ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:26.22 ID:MUw9afCC0
iPS森口に続いて

また読売系の大誤報きたな〜

もう廃刊しろ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:35.42 ID:l4JCtPHJ0
楽天に行って二軍監督に潰されるよりまし
71名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:38.84 ID:U8enMNyV0
>プロ志望届を提出して、今月1日からはドジャース、レッドソックス、レンジャーズなどのメジャー球団と面談

MLBに行くのにもプロ志望届けを出すの?
72名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:50.31 ID:ixfkm2/e0
結局、多田野くらいで落ち着きそうだなぁ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:53.79 ID:XVRF2Nhk0
好きなとこいけんの?
74名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:31:54.82 ID:dWPkK3t6P
メジャーは無い!って言ってた新聞社さんwwwq
75名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:13.35 ID:YaykmflTP
日本より契約金を倍貰えて、英語も勉強できるし
最高の留学環境と思えばいいしな
76名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:17.86 ID:kWycUDsy0
10/19朝刊

日刊
大谷メジャー!最終的に夢を選んだ
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121019-1034427.html

報知
花巻東・大谷、国内一本!両親が説得メジャー断念
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121019-OHT1T00102.htm



【結果発表>>1
77名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:26.54 ID:eIinBNpH0
4年後ぐらいにメジャー昇格できたら最高だな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:27.82 ID:uLSdDOQ80
笑瓶
79名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:36.21 ID:KKSzZNSdP
ハムも流石に2年連続でドラ1枠を潰すことはしないかw
しかし、ダルの穴を菅野で…と強攻したのかと思ったら、そんなもん関係なく優勝したな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:38.53 ID:UbiKbhaw0
プロ野球オワタ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:44.41 ID:KWbwmlNv0
やっちまったな
事実上の追放か
82名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:32:53.81 ID:Gx7yYD/D0
先輩が、どんなむごい目にあってきたか見てたら、
日本のプロ野球なんか行きたくなくなるだろ。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:01.06 ID:EN5d1U6HO
>>34
指名はできるが、その指名枠が無駄になるだけだぞ。
指名したって大谷は入団しないし、会ってもくれないかも。
その間に大谷はメジャーの球団と契約するだけ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:07.16 ID:O35z2EFm0
デブーのせいだな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:18.12 ID:qgfT4AQhO
日本なら高卒でも一年目からでも投げられるが、メジャーは最低五年はかかるよな。俺はプロ野球よりメジャーをよく観るから嬉しい田澤みたいに頑張って貰いたいが殆どの人は忘れるだろうな、
86名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:23.78 ID:MUw9afCC0
花巻東・大谷がメジャー挑戦
 今秋ドラフトの目玉で花巻東(岩手)の160キロ右腕・大谷翔平(3年)が、21日に会見を開き、米大リーグ挑戦を表明した。

(2012年10月21日17時26分 スポーツ報知)  ← ここ笑うところw



87名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:29.27 ID:+SN7fX9w0
いやぁやっぱインパクトあるな
田舎の高校からいきなりmジャーかよ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:37.88 ID:owkChJNJO
>>71
提出期限があるから
日本アメリカ迷ってたからな

どっちにしろ出さないと
89名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:47.43 ID:EypOsbnt0
>>71
出さないと行けない
90名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:58.98 ID:vG7imI0K0
そりゃデーブがコーチになるかもしらんしね。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:59.34 ID:0BnCvxPV0
これ、巨人が普通に2位指名するだろ。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:59.63 ID:By6+b9xM0
NPB行かないからって叩いている奴はおかしいだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:00.48 ID:gDV8QnnQ0
投手?野手?
94名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:11.30 ID:WexiVYW80
大卒の年齢までに出てこれるかどうかって感じかねえ
頑張って欲しい
95名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:11.39 ID:+iosm7Zf0

長谷川滋利がマリナーズ時代で150キロ計測してた時はびっくりした
96名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:25.30 ID:Er42VCCU0
10月21日の報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121020-OHT1T00240.htm
花巻東・大谷21日に進路表明 日本球界入りへ

10月19日の日刊
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121019-1034427.html
大谷メジャー!最終的に夢を選んだ

んん〜報知さん残念!
97名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:29.32 ID:aNl2U0iL0
サッカーで例えるとどういうこと?
98名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:43.96 ID:2WDsTJuw0
あれ?

国内1本って言ってなかったけ?
どこだよ、ガセネタ出したやつwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:53.81 ID:pgwUvrZx0
アマ規約とか高野連とか全てにおいて改革が必要
NPBがスルーされるのはそれだけの魅力がないということ
日本に戻れないとか姑息な脅迫なんてしないで選んでもらえるように改革すべき

100名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:56.47 ID:oQD1mp8o0
>>68
どこぞのバスケ漫画じゃないけど、
大谷はまだ素材で、環境次第で白くも黒くもなる
101名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:03.37 ID:esqKlOZK0
25歳までにメジャーデビューできれば成功だろう
体作るのに三年、制球磨くのにニ年、マイナーで二年
102名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:05.94 ID:FyBuPV8W0
実は巨人との密約があって
ドラフトで単独指名で入団なんてオチだったら笑える
103名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:08.18 ID:x2FbYxZ/0
これでこいつが大成功したら高卒で海渡る奴さらに出てくるかもなww
104名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:09.03 ID:bMVi4pzK0
>>87
マイナー契約に決まってるだろ・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:18.96 ID:0BnCvxPV0
>>97
宮市
106名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:21.75 ID:owkChJNJO
>>97
宮市と一緒
107名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:23.91 ID:Xvew7bIn0
マイナーリーグで三年間、我慢できるかどうかだな。
日本なら釜田みたいに適度に投げて勝って、
すぐちやほやされるから同期の活躍にも焦らずやって欲しいね。
108名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:31.44 ID:AVdEscav0
>>91
巨人なら二位指名でアッサリ入団しても違和感はないな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:32.47 ID:yQ1zsrxgQ
中途半端に終わりそう
もったいない
110名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:38.75 ID:gDV8QnnQ0
藤浪争奪戦が始まるのか
そして、西武がクジで当てると
111名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:39.78 ID:fYDowOsP0
高校生にも通用しなかった奴がメジャーで通用するかよw
112名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:40.29 ID:XVRF2Nhk0
メジャーの契約金て3億くらい貰える? どっかで見た
113名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:56.51 ID:0BnCvxPV0
どこかが絶対に指名するだろ。
巨人だったら翻意しそうだけどな。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:56.97 ID:4N0h+llb0
>>85
田澤とは年齢が違うからねえ・・・・。

大谷も22〜だったらメジャーでもいいと思うけれど、
18だと、単なる壮大な留学で終わりそうな予感。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:00.80 ID:Ms/t28js0
上原も大卒で行ってれば世界一になれたのにな
やっぱり目先の金より名誉だな
116名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:03.85 ID:YJGt7H2b0
森口に続いてやらかしたな讀賣
頑張れ大谷
4年後辺りでMLBデビュー出来ると良いね
117名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:17.65 ID:Er42VCCU0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121019-OHT1T00102.htm
花巻東・大谷、国内一本!両親が説得メジャー断念
(2012年10月19日10時42分 スポーツ報知)
118名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:19.02 ID:EN5d1U6HO
>>71
海外のプロや日本国内の独立リーグに行く場合も出さなきゃいけない。
>>73
欲しいと手を挙げた球団とは自由に交渉できる。
大谷は外国人扱いになるから契約金の上限もなく、力のある選手にとっては待遇も金銭も日本のプロに行くより遥かに良い
119名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:24.79 ID:y6gRPPI90
ノーコンだからな、どう改善されるか
4-5年もマイナーにいさせてもらえればいいが
120名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:28.41 ID:0BnCvxPV0
>>106さん奇遇ですね
121名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:32.36 ID:nNvlh11m0
安定して稼げるであろう国内やきうを蹴って即メジャーとかかっこいいじゃないの
その心意気にほれた
122名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:36.64 ID:v7vPLxwr0
まったくモノにならない可能性はメジャーでもNPBでも当然あるんだが
メジャーでモノにならなかった場合、それでも大谷は160km近くの速球を放っていると思う
そこが大きな違い
これがNPBで失敗した場合は、MAX150の凡Pと化し
打者転向するも、なんだか宮出のようなバッターになっている…という悲しい末路が予想できる
だからメジャーでいいんだ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:38.05 ID:jcOm5h/e0
ユニフォーム羽織ってスタで写真撮られるまではまだ決定じゃない
124名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:40.96 ID:fo3ArLnQ0
数年前にも同じようにアメリカに行った人が居たと思うけど、その人はどうなったんだろう?
125名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:42.48 ID:vQa35vex0
NPBにここまで育ててもらったのに恩知らずな奴だな。
NPBがこれまで大谷にどんだけ金使ってきたのか分かってんのか?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:54.30 ID:/BiuDDh/0
マジでか…
これは藤波と東浜に指名集中するだろうな
127名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:55.42 ID:An4n9UAQ0
メジャーリーグは下から階段式に上がってこないといけないんだろ。
時間かかるし、少しでもつまずいたら日本みたいに過保護になってくれねえぞ。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:57.03 ID:OV2LjnrA0
由規は高校生相手ではやっぱ凄かったけど、大谷って150超えてても普通に当てられてたよね。

でも低めのまっすぐでも空振り取ってたしよくわからん。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:15.91 ID:luriRLce0
夢に向かってれっつごー♪
花巻東がいい高校(野球部)に思えてきた
スカウト(ブローカー)がいる有力中学生の入部が減って
甲子園は遠のきそうだけど

しかし>>52となりそうなおかん
130名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:17.74 ID:oXSYV01O0
>>115
上原は勿体無かったね
読売から相当な裏金を貰ったんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:20.88 ID:eIinBNpH0
>>119
前かがみにすれば一発で治るでw
132名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:22.77 ID:/eZBse2y0
>>22
ですね
133名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:27.64 ID:Gx7yYD/D0
ピッチャー一本で行くなら躊躇するだろうけど、こいつ打つからなぁ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:39.53 ID:AVdEscav0
>>124
凄く順調なキャリアを積んでる
135名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:45.79 ID:Rm66Llv70
マイナースポーツなのに?
136名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:54.44 ID:uZhEGCqGO
報知は巨人絡み以外誤報だらけだからな
137名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:03.51 ID:xA8fatTn0


>>91
メジャーが取ること確約されてば指名されたところで断ればいいだけだからなあ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:04.98 ID:3S1kRJT40
>>24
田澤はデビューは早かったんだよ
肘の手術で時間かかっただけで
ポテンシャルはありそうだから、4年後くらいにはデビューは出来るかもな
ナリーグに行くべき
打席にも立てるしw
大学行くと思ってマイナーで頑張れよ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:14.38 ID:CM61iTAZ0
マイナーで向こうの選手に揉まれて大きくなって欲しいわ
日本で実績作ってからいくといきなりデカイ外人にかこまれて萎縮するからな
140名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:15.86 ID:x2FbYxZ/0
斎藤 「俺もメジャー挑戦したいお・・・」
141名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:31.07 ID:0BnCvxPV0
単独1位でハムが突撃します。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:37.86 ID:p/gutiIH0
これ、もう指名しちゃいけないんだろ?
143名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:38.33 ID:XdJMex9+0
NPBとしたらドラフト目玉クラスが
いきなりアメリカに行くってやっぱショックなのかね
144名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:39.46 ID:Gdr52KxD0

    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  メジャーはだめじゃー・・・ ガッハッハ・・・・帰ってくるな
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ      \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || http://unicorn.ddo.jp/up/201103/17/01/110318-0004590240.jpg
たまには反対されるのもいいだろ・・・・・レンホー ザマー見ろ!    夏のナイターやってやった!

レンホー アホー

145名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:56.47 ID:MgOul8+h0
母親が付いていくってマジ?
もう18才でそんなんじゃアメリカでは無理だよ
野球の能力より、なにより精神面で強くなきゃ
やっていけない
「まだ」18才じゃなく一人前の社会人でないと無理無理。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:03.93 ID:eXJQhVAs0
ニッカン大勝利だったのか
147名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:04.44 ID:CNianT4+0
>>125
アマと一切の関係を断たれてるはずのNPBが何に金を使ったんですか?

あ、栄養費ですか?w
148名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:08.06 ID:4N0h+llb0
>>127
個人的にはダルパターン(いいところまで日本で育ててもらって、一番いい時期に渡米)が一番いいと
思うんだけれど、こればっかりは本人が決めることだからね。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:10.39 ID:0BnCvxPV0
>>142
指名はできるから、説得する自信があればどうぞ
150名無しさん:2012/10/21(日) 17:39:18.18 ID:orsXo6tv0
メジャー失敗したら日本に帰ってきたら良いだけじゃん。

最初から一番てっぺんに行くのは最良の選択、
151名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:33.30 ID:tSeBGmYZ0
NPB逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:37.40 ID:h3xRnJ4o0
ルーキーリーグ→1A→2A→3A→メジャーだよね。だいたい3年〜4年ぐらいかかるかな。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:38.37 ID:vG7imI0K0
>>142
いけないことはないが、説得の余地が皆無だな。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:50.13 ID:5Qh3CFJrO
田澤なんかそこそこ活躍したのに全く取り上げられないからな
WBCだって、中継ぎとして代表には絶対欲しい選手なのに選ばない
155名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:51.79 ID:xANzra7M0
菊池が西武でああなったら
そういう選択もしょうがないって思うだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:53.27 ID:WnZ1Vabi0
西武のせいだな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:59.71 ID:8th1aQvP0
NPBよりは、綺麗なMLBにいくのがいい

NPBは、走れない投げられない選手が平気でプレー出来る不可思議なリーグだから
158名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:00.59 ID:V5SL55Pn0
て事は本人投手としてやって行くつもりなんだな。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:04.54 ID:EN5d1U6HO
>>142
指名してもいいけど、入団してくれない可能性が限らなく100%に近いから無意味。
たぶん交渉すらしてもらえない。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:07.79 ID:TxikiyEY0
大久保のせいか
161名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:08.29 ID:UDit1bYv0
DE?
162名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:08.41 ID:ARkXiE28O
巨人
1・菅野
2・大谷(メジャー行く詐欺)

(^ω^)
163名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:14.80 ID:clPRrb/10
これはギャンブルやな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:18.12 ID:Gx7yYD/D0
>>148
日本の環境がいいところまで育てるということに、疑問を持ったんだろ。
どこぞのデブのせいで。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:28.72 ID:0BnCvxPV0
これ、裏で巨人と密約とかないよな。
大谷君はクリーンなイメージだし、純朴そうだからないと思うけど
166名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:41.02 ID:gDV8QnnQ0
野手としていくんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:44.95 ID:Kj2HLpp+0
プロ志望届けを出してんだろ
アメリカ以外行かないと言っといて
下位指名でまんまと巨人かもしれん
今年の巨人の1位は仕方なく菅野だから
これぐらいのことを巨人ならやりかねん
昔の西武なんかこれぐらいのことは普通にやってたわけだし
168名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:45.67 ID:JwQhXQl80
指名可能だっけか・・・
ジャイアンツ愛の成せる業か
169名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:46.17 ID:F9GJUuP00
巨人、1位菅野、2位大谷指名

大谷、プロ入り拒否、メジャー志望

両親の説得で一転、巨人入団発表

これなら世間的にも波風は立たないだね
170名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:48.74 ID:dkD5FN/r0
あの糞制度にめげずによく挑戦を決意したな、NPBはうんこだから潰れればいいよ
171名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:06.73 ID:4N0h+llb0
>>150
ルール上戻れない。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:10.75 ID:YaykmflTP
おれも5億円貰って留学したい
173名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:18.49 ID:R9ANdLJhO
>>38
大谷が消えて、より集中が激しくなった。

大谷に行く予定だったチームは、菅野か藤浪に行って、東浜は二位じゃないか?
174名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:26.51 ID:+EtBU3DeP
18か・・若いな
正直厳しい道になると思うが
周辺の人たちともよく話し合った末の結論だろうから
やるからには頑張って欲しい
175名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:29.90 ID:fo3ArLnQ0
>>134
ありがとう
そっか、あんまりわからないけど順調なら3Aあたりまできているのかな?
メジャーに登板できるように頑張ってほしいね
176名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:37.01 ID:fGVwkpk10
今年の夏の甲子園までは、大阪桐蔭の藤浪よりもコイツの方が評価高かったんだよな。
今じゃ立場逆転したから、そーゆー日本での評価も、メジャー挑戦の要因になったのかも。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:42.14 ID:Tk+3rk7o0
こうなったのは先輩の菊池の影響、ひいてはデーブのせいだな。
でも、アメリカで頑張れ。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:44.75 ID:4BpfFFhEO
調子に乗ってバカじゃね
179名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:44.70 ID:eIinBNpH0
やっぱドジャースか
カーショーみたいになれると良いな(願望)
180名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:44.97 ID:jvi7pQSJ0
ほ う ちw
181名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:51.15 ID:p/gutiIH0
>>149
何か提出したら指名も不可じゃなかったっけ?
その代わりメジャーも日本の球団と同じ勧誘しかしないという交換条件でさ
両てんびんかけれないような規則決めなかったっけ?
182名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:51.16 ID:EypOsbnt0
メジャーの超有望プロスペクトでも高卒なら最低2年くらいはかかるな
大谷はとりあえず3〜4年後に期待だな
183名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:53.01 ID:AVdEscav0
>>153
金や周囲への利益供与、引退後の保証
いくらでもやりようがあるだろ
日本では何故かそれらが悪とされるけど当事者間の利害が一致すればいいと思う
184名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:41:54.19 ID:NzOQVk3hP
まーた読売がデマながしたのか(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:02.39 ID:UHQc/wL70
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
186名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:15.73 ID:0BnCvxPV0
いや、報知は先読みかもしれんぞ。
巨人が指名してメジャー断念だろ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:17.58 ID:oQD1mp8o0
>>148
そのダルにしたって
今年マウンドやらボールの違いやらで相当苦労していたようだし
将来的にMLBでやりたいのなら変な先入観付かない内にアメリカ行った方が絶対いいと思う
188名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:21.87 ID:EN5d1U6HO
巨人が2位指名して入団したら荒れるだろうな。ルール上は問題ないけど。
古い話だと巨人は桑田が絶対に欲しくて、桑田に「プロには行かない。大学に進む」と言わせ、単独指名に成功した過去があるし
189名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:24.05 ID:dIH5hrah0
NPBは現役時代に活躍したが、コーチとしての勉強もしてない無能コーチが多い
運悪くそんなコーチのいるチームに入ったら無駄にフォーム弄くられて、気が付けば球速130キロ代の平凡な選手に落ちぶれるだけ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:36.62 ID:Ms/t28js0
いいことでしょ
マンガみたいに高校からだれにも邪魔されずに世界一の投手になれるように
ようやくなったんだから
191名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:37.82 ID:JwQhXQl80
読捨グループ取材力流石やな!
192名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:48.40 ID:XNrNY41h0
当然やな
雄星でもあの有様
力勝負できるメジャーの方が向いてる
193名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:58.60 ID:ekSjLSzIO
報知w
素人目からみても、メジャー一択みたいな空気やったやんけ
ダッセェw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:07.38 ID:vG7imI0K0
それで謀略やるなら報知はメジャー確定、って記事書かないとダメじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:08.31 ID:+iosm7Zf0

メジャー見てる人ならわかると思うけど大谷は入団して5年はまず通用しない
マック鈴木レベルで終わる可能性が高い
196名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:09.38 ID:0BnCvxPV0
>>181
指名できるって。調べてみろよ。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:14.72 ID:Rb0zgnIR0
報知 → 大谷 メジャー断念
日刊 → 大谷 メジャー挑戦



日刊おめでとう
198名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:19.81 ID:I1GlQOVc0
雄星がプロ野球に入って実力以外の部分でどんな目に遭わされたかもポイントだよなあ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:21.52 ID:Jjd+mWVnO
万が一阪神でも入ったら人生終わるからな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:23.83 ID:22solHLe0
菊池の時は行けなくて今回すんなりなのは
一般の知名度が低いからか
NPB的には流出しても痛くない素材だからなのか
NPBにはもう流出阻止の元気が無いのか
いずれにせよ、これで成功したら
純粋で夢見がちな高校生の頭には
一流の奴=即メジャー
という図式がインプットされて
プロ野球のJリーグ化が進むな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:29.28 ID:p8NJS6Tq0
これで指名してくるのが日本の球団w
202:2012/10/21(日) 17:43:40.22 ID:glYq9MFZ0
いい意気込みだ。
頑張れ。
203名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:40.39 ID:ggDuB1xR0

本音は阪神以外はメジャーなんとちゃうか?
204名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:45.45 ID:+SN7fX9w0
>>154
日本で取り上げられる選手じゃなくてアメリカで取り上げられる選手になればいいんだよ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:48.64 ID:Gx7yYD/D0
雄星は、周りが説得しまくって日本プロ野球に行ったのに
あんな目に合わされたからな。
今回は回りも日本に残れなんて説得しないよ。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:50.16 ID:jq2fnc6a0
放置ざまあwwwwwwwww
菅野2位で両獲りとかwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:50.32 ID:NkjxIN/K0
208名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:01.99 ID:9NVmk+ac0
おいおいマジか
男やなー

いまダルや松坂に相談したって日本球界経由薦めると思うわ
209名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:09.23 ID:FoqxeAGS0
高校生なのに立派な会見だった。
素直に応援したい。
それに比べて菅野は最低だな。
情けない。
210名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:10.18 ID:4GrDu/pT0
清々しいね、談合ではないことを祈る
菅野は氏ね
211名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:16.01 ID:wry/D+360
視聴率3%の日本野球に未来は無いからな
その選択は正解だよ 
212名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:19.92 ID:b+DUcx4A0
あくまで本人の希望であってNPBのどの球団が指名することは自由なんだよなw
客観的に見ると、立場的には菅野となんら変わりがない^^;

あの根本さんが健在なころの西武とかまたはダイエーならば強硬下位指名が十分あり得たと思うが
今の時代でどこかチャレンジャーな球団はないのかね
213名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:26.71 ID:dkD5FN/r0
うんこNPBを回避してMLB挑戦とは、先見の明があるな
214名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:28.32 ID:ErzkEY110
今年19歳でメジャーデビューした野手がいたらしいけど、向こうでも相当異例な事なの?
215名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:28.93 ID:8th1aQvP0
すべてが先進的なMLBに挑戦するのがいい 
英語の勉強にもなるし大学へもいける 失敗したときの保険になる

日本で野球に失敗したらどうなるかを考えるとMLBしかありえないわ

>>154
ガラパゴス島国根性に加えてアホなプライドが情けないね 韓国サッカーはJリーグ選手を
なかなかA代表に選ばないのと似てるわ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:40.23 ID:5FsKKSEA0
とりあえず5年間はメジャー登録されるよう粘れ
そうすりゃ60超えても1000万プレイヤーだ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:41.11 ID:DQ3kbDZ30
18歳でメジャーって凄いな

行き成り通用はしないだろうけど・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:45.24 ID:ePe+xKSF0
菅野と違ってこいつは清々しくて良いわ
219名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:46.16 ID:iwZodNHbO
今日本のプロ野球に進めば確実に1億5千万円(出来高込み)、年俸1500万円は手に入るのに。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:48.68 ID:qxRrjp1b0

きたね
しかしこのピッチャー細いね
221名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:48.86 ID:VZDrjItLO
高校で100マイル出す投手はアメリカでも珍しいからな。
なんとかメジャーまでたどり着いてもらいたい。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:49.68 ID:AVdEscav0
>>154
44回投げて防御率1.43奪三振45WHIP0.96とか最強レベルの中継ぎたよね
223名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:52.99 ID:6ITrTYo00
田澤とは実績が違うからなあ・・・
成功するのかな?

失敗とか言われた菊池雄星はプロで活躍し始めたし・・
224名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:55.22 ID:i0p4XvjY0
>>175
バリバリ出てるよ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:57.30 ID:z9fdhAo+0
マック鈴木くらいの活躍はできるでしょ
5,6年後になると思うけど
体が向こうの奴らと大して変わらんから舐められなくていい
226名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:12.75 ID:Gfixe+v60
こりゃ意外だったなー
高卒直渡米のパイオニアとして頑張りや。
227名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:14.40 ID:vG7imI0K0
ダルは正直直行薦めそうな気がする。
228名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:16.76 ID:+M9L/Bet0
>>63
今でも薬物検査とのせめぎ合いなんだろうけど(今年も発覚して出場停止選手出たし)、
にしても、薬物検査が厳しくなったから、そう簡単に体を大きくさせることはできない。
結果として、薬に手を出すリスクよりも、地道にトレーニングやったほうがいい、
というのが最近のMLB。

一番どうにかしないといけないのはNFLなんだけどね。NFLはああいうスポーツだから無理なんだろうけど。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:17.90 ID:0BnCvxPV0
>>209
菅野本人は、どこでもいいんだけど周りが・・・って記事をみたぞ。
事実なら菅野はかわいそうだよ。
230名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:24.07 ID:qxRrjp1b0
とりあえず応援するわ
がんばれ
3年でメジャーに上がらたらいいな
231名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:24.40 ID:/qAdbimtO
楽天に入ったら星野につぶされるからメジャーの方がいい
232名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:25.21 ID:QN2DnTY60
頑張ってほしいけど通用するとは思えん

球速いピッチャーならメジャーに山ほどいる
233名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:46.75 ID:+SN7fX9w0
ダルビッシュはMLBのトレーニングは進んでるって言ってたからな
しかも今回レンジャーズからのオファーもあるんだろ?
234名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:47.06 ID:nWWVA8z0O
ポスティングって何年やってからでないとダメなんて制限あった?
ダルなんて「早ければ2009年オフにポスティン」グって記事が2008年の正月に出てたけど
235名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:51.08 ID:p/gutiIH0
>>212
そんな条件MLB飲むの?
ヨーイドンで勧誘してMLB志望なのにドラフト指名されてもOKですよ
なんていう
236名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:00.96 ID:i0p4XvjY0
つーか160キロはガンの誤作動もあるんじゃね?150半ばくらいだろうが。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:20.15 ID:Gfixe+v60
>>217
メジャーというかまずはマイナーからな
238名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:20.34 ID:/0bBsQlZ0
大谷「大リーグバリのビーンッボールを見せてやりますよ」
239名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:32.16 ID:Ily84HIZ0
プロスポーツに金かけすぎ
もうそんな御時世じゃねえだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:53.41 ID:F0cv2/mL0
>>150
NPBのドラフト指名を拒否すると海外球団を退団した後、高校生3年、大学・社会人2年の指名凍結。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:57.47 ID:KwbhmdOH0
甲子園で肩ぶっ壊した菊池みたいにあれで酷使されないでよかった
それがあってこそのメジャー挑戦だろうし
やっぱ甲子園の日程は糞
242名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:46:59.28 ID:g3Ya4eDp0
大谷…マー君
藤波…ハンカチ

4年後はこうなるな
MLB>>>NPB>>>六大学
だろうし
243名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:10.24 ID:XNrNY41h0
ジャップのオワコンリーグなんて行かなくてよし
244名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:15.88 ID:Veqgc7B+0
まぁ、いいんじゃないの?球速いだけじゃ通用しないんだし。もう化けの皮剥がれかかっているしな。
投手じゃなきゃ嫌だとか言っていた人だよね?
245名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:17.67 ID:esqKlOZK0
DeNAはメジャーだったら邪魔しない宣言してるな
人材流出阻止という雰囲気はもうないんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:19.98 ID:YaykmflTP
打者の方が絶対センスあるよな
247名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:31.48 ID:ryVJNWp30
MLBに行って失敗したら、日本に戻ってきてNPBのオファーが来てる球団の中で
好きな球団に入れるんだったらMLBに行くわなw

ほんとNPB経由しないでMLB行っちゃう奴はNPB選手になれないとかにしないと
これからどんどん行っちゃうんでないの?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:31.89 ID:LK17lLI40
投手よりも野手に高卒で行って貰いたいんだけどな
249名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:35.16 ID:sGQWhGh3O
明日、オズラさんとテリーがなんて言うか楽しみだ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:37.90 ID:l2ibHio0O
メジャー挑戦と共に大谷終了のお知らせ。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:41.92 ID:R8DCrntC0
報知の逆張りしとけば当たると思ったが、今回もそうだったか。
報知の信頼性は、もはや低俗な夕刊紙と変わらんな。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:50.64 ID:oQD1mp8o0
>>227
ダルは確実に直行させるなw
今年前半のツイートのおのぼりさんぶりは半端なかった
253名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:51.92 ID:XHRGdDhk0
打者で行ったほうが良い 投手としては高校レベルでポンポン打たれてるからな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:54.98 ID:CgkPnH0O0
向こうは、いくら球が速くても制球力が無いと上には上がれない
チェンジアップをマスターしないと、マイナーであったとしても
試合には使ってもらえない
どの球団に行くのか知らんが、下でじっくり教われば3〜4年後に
大成して、華麗にメジャーデビューを飾れるだけの身体能力の高さは
持ち合わせていると思う
255名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:09.83 ID:4N0h+llb0
>>234
ないよ。

あくまで球団と本人の合意があればOK。

ダルは身辺がちょっとごちゃごちゃしたからね。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:13.00 ID:0BnCvxPV0
日本のプロ野球は終わってるだろ。
じじいでも活躍できるし、年俸くそ高いだろ。
そのくせ偉そうだし、もうあんなの応援してる奴あほだろ。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:14.33 ID:Gx7yYD/D0
>>238
ノーコンなだけだから・・・
258名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:19.32 ID:Vl9PU0f10
スポーツ報知www
259名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:22.05 ID:uGKnmd920
>>23
なにこいつらこんなに体格いいのか
どっちか1人はメジャーで通用しそうだな
260名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:26.57 ID:Ud3Ra91u0
>>189
今年パリーグ制した監督なんて現役のときに活躍もしてないしコーチ経験すらない人間
過去には新聞記者が監督になったこともあるし野球って実は監督は余り重要じゃないんだな。

それともNPBだけ特別にちょろいリーグなのかね?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:33.63 ID:xQNoA3c50
報知のアレは圧力だろw
262名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:34.92 ID:ppSU8wd20
>>7
んっ! 全く違うスレタイだね。
263名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:35.82 ID:XkDESwZE0
こんなこと言っといて、虚カスが2位くらいで単独指名して入団って可能性はあるよね?
まだわからんだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:39.82 ID:YaykmflTP
>>248
マー君の同級生がマイナー契約してなかったっけ?
265名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:48.24 ID:R8kwwS5UP
報知w
266名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:48:55.36 ID:MD+s8hfY0
今はアメリカでもトップクラスの有望新人はけっこうな契約金をもらってるからなあ。
メジャー球団のうちどこかが数百万ドルクラスの条件を提示したのかもしれないな。
それくらいでないと、なかなかできない決断だと思う。

頑張ってほしいが、メジャーの世界はピッチャーは消耗品という認識(だからこそピッチカウントとかイニング制限とかで
壊れないための努力をする)だから、ケガがないことを祈る。
267名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:01.98 ID:Rhat46140
まだわからないな。菊池みたいに泣かされるかもしれんよ?
裏社会とかも関わるダーティーな世界だもんね。コワイコワイ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:04.54 ID:xEPt1K6S0
メジャーは大卒のドラフト1位だって
1年目から活躍するピッチャーは珍しいんだから、
最初から4〜5年かけてじっくり育てるつもりだろう。
本人にとっても野球界にとってもいい決断。
269名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:06.89 ID:b+DUcx4A0
>>235
NPBのドラフト指名にMLBの要望は関係ないからねw

NPBの指名をうけたのに直接MLBに行っちゃうと、仮にMLBから離れても
数年間はNPBと契約できないというだけ。
リスクは全て大谷本人だけに掛かってきてしまうというのが今のルール
270名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:16.32 ID:bgAlTaoC0
菅野涙目www
271名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:19.38 ID:CM61iTAZ0
野手でもいいけどな
272名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:22.56 ID:sWGazO5AO
>>23
将来性じゃねの
273名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:27.80 ID:23BkL5C20
裏金が足りない
274名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:49:37.52 ID:Gp9buZgC0
>>148
良くはないだろ
21歳のシーズンから25歳のシーズンまで1000投球回以上は投げ過ぎ
アメリカではまず有り得ない
既にこの時点で消耗してしまっている
松坂よりは遅いだろうけど、若い時から投げているので衰えるのも早いと思うよ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:00.15 ID:dO8FBi+e0
挑戦する事自体は、応援するけど日本以上に厳しいから
結果が伴わなくてももう覚悟が出来てるんだね
親の言ってることは間違ってなかったと思うけどな
日本でもそれなりの待遇は受けたと思うのに残念
276名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:26.74 ID:EypOsbnt0
>>214
19歳でデビューするだけならたまにいるような
ハーパーくらい活躍するのは異例かもしれんが
277名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:27.68 ID:axqcRHmp0
>>1
動画みて良い球投げるなーと思ってたら最後負けててワロタw
278名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:29.62 ID:qxRrjp1b0
マイナー契約とはいえわざわざ日本に出向いて取りに来るわけだから
相当好条件+高待遇の契約になってると思う
ドラフト上位指名者と同等の扱いと考えていいんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:37.24 ID:p/gutiIH0
>>269
でもなんか規制がないと
その内メジャー球団が中学くらいから囲い込む
んじゃないの?
280名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:43.58 ID:dIH5hrah0
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46206550W2A910C1000000/
ストラスバーグに対する対応一つ見ても、無駄な根性論が蔓延る日本と大違い
281名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:50.44 ID:Gfixe+v60
よく決断したなー
菅野も見習えや
282名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:08.65 ID:EN5d1U6HO
ドラフト拒否して海外プロ球団と契約した場合は、海外プロ球団を退団してから3年は日本のドラフト対象にならない。
このペナルティーがあるから、もう大谷が日本のプロ野球でプレーすることは一生ない。
プロ球団に所属しなくなって3年も経った選手なんかどこも欲しがらない
283名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:11.32 ID:TVZ+Sxyy0
アメリカ人の子供が野球をやらなくなったせいで
MLBは外に目を向け始めた。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:26.88 ID:zsV/vUpo0
周りの反対を押し切って、よく決断したな。
偉いと思う。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:29.20 ID:b+DUcx4A0
もしかすると消極的な意味でホッとしているスカウトはいるかもねw

投打ともに凄い才能があるけれど、投打ともに案外育てるのが難しそうな、というか時間が掛かりそうな選手だったから
286名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:43.64 ID:XNrNY41h0
>>282
社会人野球
287名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:45.07 ID:8th1aQvP0
>>261
そういうところが嫌らしいんだよな 日本野球って 選手のことより金が優先されてる雰囲気がね
288名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:45.56 ID:xGz+mnlC0
大谷とうへいがド、ドジャース挑戦か(´・ω・`)
289名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:57.88 ID:agEaliTl0
>>281
菅野みたいなヘタレはメジャー挑戦する勇気がない
290名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:01.68 ID:fGVwkpk10
プロ志望届を提出している以上、それを取り消さない限りドラフト指名は可能だからなぁ。
藤浪とかを指名してクジで外れた球団が、ダメ元で指名してくることは充分あり得るよね。
291名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:04.31 ID:W7iHQoB60
親も教師もアホやなー。

日本でしっかりと稼いでファンも付いてから、メジャーに行った方がいいだろ。

アメリカ生活も初めてで、マイナーから初めて、大成するかね?

田澤は成功例じゃないからな。あの程度で。
292名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:04.63 ID:vHkx5fYK0
アメリカでがんばってほしいわ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:08.04 ID:gv0y/qrK0
楽天と日ハムは菅野特攻確実だな

日ハムは菅野が一番ではないと言っていたが一番がいなくなったんだから
特攻する名目もたつし

楽天もいまさら藤波とかいけないだろう


菅野には巨人、DeNA、楽天、ハム行くよ

菅野ざまあ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:20.66 ID:6ITrTYo00
>>280
そりゃあトミー・ジョン手術したし・・・
295名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:34.37 ID:eIinBNpH0
MLB球団との契約でいくら貰えるのかな?
億ぐらい貰えそうな気がする
296名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:35.41 ID:VdZpTedf0

藤浪晋太郎 197cm85kg MAX153km スライダー・カット・フォーク・チェンジ・カーブ
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 193cm85kg MAX160km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16


大谷って松坂、斎藤ほどの目玉でもないし、大丈夫か
ダルビッシュが炎上するのに
297名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:36.61 ID:b+DUcx4A0
>>279
結局ドラフト制度とスカウト活動への金銭的規制を完全に撤廃するしかないのかもよ、最終的にはw
298名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:39.18 ID:oQJwsnz90
日本のメジャーといえばあの球団か
299名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:44.72 ID:0BnCvxPV0
これでドラフトが面白くなったな。
大谷は指名されるぞ。
300名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:55.72 ID:Ms/t28js0
日本の優秀な若者はどんどん世界一に挑戦するべき
邪魔するのは国内の老害だけ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:58.56 ID:Tk+3rk7o0
>>264
とっくに首になった
302名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:05.48 ID:plrzJBaG0
>>23
評価は投球回数だよ。
肩消耗してないのはデカイよ。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:06.84 ID:esqKlOZK0
日本だと投げ込みして肩のスタミナとか制球を磨くけど
メジャーは投げ込み禁止だよな?
どうやって鍛えるんだろうな…
304名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:14.46 ID:p/gutiIH0
>>298
ワシが育てた
305名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:17.80 ID:Gx7yYD/D0
>>291
日本でしっかりと稼ぐ前に、酷い目に合わされた先輩がいるんで、
説得なんてしないよ。
306名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:25.20 ID:22solHLe0
>>260
選手選びは有能な分析家、コーチがいれば出来るからな
試合の中はほぼ個人対個人の勝負だから
能力が高いほうから並べれば大間違いすることはないし
試合中の動きもセオリーが数パターンあるのを選手が実行するだけだし
監督はぶっちゃけモチベーターでいい
307名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:29.27 ID:QJx2vr630
即戦力じゃないと思う。大器晩成型?
コントロールもあんまりよくないし、
長い目で見ることにする。
308名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:36.07 ID:3Ma/Ibao0
>>260
勝てなくても平気でOBが監督になるから、名誉職だな。
あとは有名な奴を監督にする、栗山とか中畑とか。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:41.30 ID:+SN7fX9w0
アメリカで活躍する日本のスターではなく
本物のアメリカのスターを目指せばいいんじゃないか
310名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:49.73 ID:NkjxIN/K0
>>276
ハーパーもすごいが一つ上の
トラウトのほうはマジで化け物
311名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:06.98 ID:0BnCvxPV0
一生分の金を契約時にもらえるんだから、それだけで勝ちやん。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:11.82 ID:Qz54NY2n0
>>160
うん
313名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:19.21 ID:p/gutiIH0
まぁイチローが向こういった行った時に2軍化は始まっていたわけだが...
314名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:28.91 ID:qxRrjp1b0
体型見るとちょっと不安になるが
2-3年経てば見違えるような体になっとるやろ

低めに行きやすいフォームだからメジャー向きだと思う
315名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:32.49 ID:csR/AYK30
で問題の大谷投手自体は潜在能力は高いの?
甲子園で1勝もしてないんだが確認したら・・・
316名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:33.33 ID:gOMUQvLUP
>>23
藤浪すげーな
317名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:34.86 ID:XNrNY41h0
>>303
筋トレ
岩隈はそれで肩の周りの筋肉鍛えた
球団の指示で
他の選手より肩の周りの筋肉なかったんだとさ
そして後半成功してる
318名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:35.52 ID:ceVxNXqD0
これは良い判断
先輩の雄星を見りゃ、こっちのが良いと判断するわな
319名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:38.56 ID:u+ztTudO0
高校卒業即MLBだと、日本戻ってきても3年はNPB球団と契約できないんだよな?
言葉の壁もあるだろうが頑張って欲しい
320名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:40.09 ID:1D4wPzwD0
どっちかハッキリしてくれ
それとも新聞はこのネタで食っていくきか
321名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:47.85 ID:tNYshUSQ0
日本球界にとってはいろいろとアチャーな気分かな
関係者は特に色々と言いたい人多いんだろうけど、
今ラジオで若松さんが「打ってよし投げて良しすごいですねー。
最初はピッチャーでいくんでしょうけど頑張ってほしいですねー」とコメント
ま、おれも若松さんと同じ気分
322名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:49.19 ID:b+DUcx4A0
まぁこの決断の何割かにはデーブの件も影響しているんだろうなw
323名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:51.43 ID:0BnCvxPV0
相撲で例えるならどんな感じなん?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:52.51 ID:pP3LES1J0
これで今年のドラフトは実質藤浪と東浜の二択になったな。
1本釣り狙いのチームが得する予感。巨人とか巨人とかあと巨人とか。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:01.73 ID:JwQhXQl80
ハムさんも心置きなく管野に行けるな
326名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:12.70 ID:CM61iTAZ0
代理人決まってるのかな?
327名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:14.97 ID:9wTtRK780
今の低レベルな日本球界では魅力に欠けるしな
年功序列のヤニ臭いやつらが幅きかせて気持ち悪い
メジャーで正解
328名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:25.32 ID:Gx7yYD/D0
>>320
本人が記者会見したから、メジャー挑戦確定。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:28.16 ID:L+Hnzr2i0
日本に戻ることがあった場合は、マック鈴木の時みたいにドラフトで指名されるのかな
330名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:30.65 ID:3YvCSR2NO
菅野に突撃する可能性が高まったな

331名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:35.61 ID:TVZ+Sxyy0
>>313
魔球を大リーグボールと名付けてた頃から・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:43.18 ID:22j7jms/O
記憶にも記録にも残らないまま5年ぐらいで引退だろうな
333名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:43.50 ID:TaE54x8MP
>>313



2軍とか日本レベル上がりすぎだろwwwwwww


ちょっと前はルーキーリーグと同じレベルだったし





334名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:50.62 ID:6fh5Jgen0
今の時点で評価されてるから日本経由する必要がないよね、いずれは行くつもりなんでしょ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:56.42 ID:0BnCvxPV0
>>323
NBAドラフト候補だった曙を高見山が一本釣り
336名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:58.29 ID:Q8+kaCcq0
マック鈴木になるか
田沢になるか
337名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:07.15 ID:BgxJRhEE0
日本でやればドラフトにかかり契約金1億以上、年棒1000万円ぐらいだが
メジャー挑戦ならマイナー契約のわずかな金しか貰えないね。
338名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:10.99 ID:7HSbXV+O0

 正  

 !
339名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:15.56 ID:ekSjLSzIO
>>280
ヤクルトの伊藤がこういう待遇で投げられていたら
もっと長い間、現役生活続けられていたんだろうなきっと・・・
MLBに逝ってほしかったわ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:17.85 ID:gXvcpXXf0
NPBでも投手より野手の評価が高い球団もあるのに
舞い上がりすぎだな

メジャーで通用する自信ってどこから来るんだろうか。松坂ですらメジャーに
6年籍は置いたけど2桁勝ったのは2シーズンだけだったのに
341名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:21.45 ID:qxRrjp1b0
>>296
このデータ参考になる



甲子園での投球回数が少ないのは大谷にとって
そして大谷をとったアメリカの球団にとって朗報だな
342名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:32.52 ID:xnt9j+z30
向こうのマイナー選手がどういう扱い受けるのか熟知してて行くなら尊敬するが、
「なんとなく憧れてるから」くらいのつもりで選んだならただのバカだな。
343名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:36.75 ID:uPjOn5r00
メジャーコンプレックスの塊ハリーがアップを始めました
344名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:38.44 ID:NkjxIN/K0
>>23
これでシュートかツーシーム覚えたら
誰も打てなそうだな
ただ一番大事なのはコントロールだが
345名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:43.33 ID:q927W8wg0
もうマスコミもネガティヴキャンペーンする余裕無いんだろうな
346名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:45.77 ID:p/gutiIH0
話題作るなら管野指名しかないな
5球団くらい指名したら1週間はもつで
ワイドショーだけど...
347名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:48.70 ID:5aom9iE00
これからもこんな若者がどんどん出て来る事を期待するわ。

試合中にタバコ吸ったりするベンチの中にこんな若者を入れたくないよね。
兄貴とか何とか言って使えないのに若手の時間奪ったり。
ストレートを投げて来ないで変化球を投げやがったと怒る打者がいたり。

もう終ってるわ、日本のプロ野球は、野球選手の目指すべきは場所はアメリカだけだ。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:49.02 ID:dkD5FN/r0
菅野は腰抜けだからな、縁故しないと不安でしょうがないカス
349名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:50.35 ID:i0NUspzI0
あーあ本当に馬鹿だな
こいつの家族や周りは何を考えてるんだろう
思いとどまらせることはできなかったのかよ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:53.09 ID:MD+s8hfY0
>>282
これで実際に大谷がアメリカ挑戦したら、数年後にはこのペナルティー制度は撤廃せざるを得なくなると思う。
裁判やったら負ける。
351名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:01.97 ID:esqKlOZK0
ドラフトはハズレ1位候補からの一本釣り狙いが
多くなりそうだな
東浜、藤浪共に3球団くらいじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:13.66 ID:tN6jxHzFO
6位くらいでどっか指名してやれよ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:17.09 ID:s0z3c/hHP
メジャー上がるまで何年かかるんだろうね
高校生だから4〜5年は鍛えることになるんだろうが
354名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:21.64 ID:KC/x503eO
>>336
大家みたいに絶賛も酷評もしづらい成績残す
355名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:34.52 ID:xgoZr173I
ますますプロ野球つまらんくなるな
二度と日本に帰って来るな
356名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:34.65 ID:krnLIChK0
本人は投手でいきたいんだっけ?
ノーコンの印象しかないけど
357名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:41.60 ID:dadV+/Kz0
今更大谷がダメだから菅野、なんていう姿勢で指名しても無駄だと思うけどね。
やめた方が良いと思うわ。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:45.00 ID:pqRUTHYk0
甲子園に出れない奴がメジャーwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:45.71 ID:9+XRUMa4O
完成されてる藤浪より伸びしろがあるんじゃないの
360名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:51.90 ID:GgRwS/la0
今のNPBは色々ひどすぎるからな。行かなくて正解。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:52.75 ID:BgxJRhEE0
いきなりメジャー契約できるわけねえだろ、アホども
362名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:04.60 ID:k9K8jWvf0
>>23
頭悪いな
363名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:08.41 ID:9NVmk+ac0
>>350
ほんとしょーもない制度だよね
364名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:11.03 ID:NkjxIN/K0
東浜は結局社会人うんぬんはなかったわけか
365名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:17.17 ID:YJGt7H2b0
>>173
東浜が二位まで残ってるわけないだろ
12球団OKの姿勢なんだから一位の入札で即消えるわ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:27.20 ID:gk9qXe2a0
田澤っていつの間にか成功してたんだな
367名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:30.68 ID:Gx7yYD/D0
>>358
出てるけどね。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:39.28 ID:Veqgc7B+0
菅野は毎月お爺ちゃんとおじさんからお小遣い沢山貰えるだろうけど、大谷はそうもいかないだろうな。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:40.98 ID:Qqe9WbEP0
>>282
それ、国内球団が大谷指名しなかった場合にも適用されんの?

指名されなかったら、形の上では「プロ志望出したけど指名されなかった高卒選手」と同レベル扱いじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:45.35 ID:uR8U+EZ70
菅野もメジャー行け
371名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:48.43 ID:AQ+BaA670
日本の変なルールにしばられないからアメリカ行ったほうがいい
372名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:55.28 ID:+1kmIiXQ0
キタ――(゚∀゚)――!!

メジャー挑戦後3年間は国内でプレーできないとかいうクソルール早く廃止しろ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:02.08 ID:DH65iRZM0
あーあまたぶっ壊して手術して中継ぎか

自分で自分を過大評価したな
374名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:02.23 ID:s0z3c/hHP
>>350
メジャー帰りを取りたい球団にとっては迷惑極まりない規則になるからなw
375名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:06.81 ID:qxRrjp1b0
まあええやん
現時点で実力は藤浪>大谷

NPBファンは藤浪の活躍を日本で見れる
大谷はチャレンジ精神でメジャーを目指す・・・
我々は両方楽しめるわけだ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:11.99 ID:qHsuI9kY0
巨人以外の球団嫌われすぎわろたw
377名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:20.65 ID:7eOGipbq0
スポーツ報知(読売)、
「メジャー断念」て大々的に報道したが
日本プロ野球界まじヤバいんだろうなあ

378名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:20.62 ID:Kqh3WcRq0
メジャーなんか球速い選手たくさんいるからな

まぁ活躍できずに帰ってくるのが関の山だろう
379名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:24.47 ID:1D4wPzwD0
>>328
メジャー挑戦は確定なのか。
この前、親の意向により断念とかいう記事みたりして今の新聞記事って
速報性がないのにさらに信用度も無いのでうんざりするわ
まあ、芸能・スポーツ系のニュースは仕方が無いのかもしれんが・・
380名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:26.28 ID:XT6V92920
一生暮らせるだけの契約金さえ貰えればメジャー行ったほうがよさそう
日本のプロ野球つまんないし
381名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:30.61 ID:XkDESwZE0
>>290
やっぱりその可能性あるんだよな
排除する意味でもできるのなら、ドラフト前に取消してほしいな
虚カスと密約とかマジでつまんないからな
382名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:33.14 ID:U8enMNyV0
楽天に指名されたら犯罪者のデーブ大久保にイビられるんだろ
そりゃNPBなんて行きたくないわ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:36.72 ID:dkD5FN/r0
3年は戻って来れない糞制度で選手を縛ろうとしても、選手に拒否されるうんこNPBwwwwwww
3年縛りの恐怖よりもNPBのうんこ野球を拒否する気持ちの方が強いwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:40.71 ID:3Ma/Ibao0
>>340
高校の先輩は順調と言えるのか?クジで運命決められなら
自分で選ぶメジャーも悪くないだろ。
385名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:51.89 ID:wzyh9qmZ0
阪神です

藤浪くんは頂きました
386名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:02.22 ID:pUh7/vEu0
どんなに思惑の交錯があっても東浜はハズれには入るわな。
いや、どっか1発目で行くと思うけど。
387名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:04.72 ID:pqRUTHYk0
>>55
でかい投手だとなんか違うの?
388名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:05.63 ID:UQPR+Z4k0
巨人がドラフト指名してやっぱり巨人に行きますとかだったら
クズ野郎といってやる
389名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:05.76 ID:uZvEA9hv0
まともに育てて貰えるといいね
田崎だかなんだかは結局ものになってねえじゃん
390名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:08.05 ID:NkjxIN/K0
>>372
もうメジャー流出の抑止力にならないから撤廃してもいいかもな
391名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:11.44 ID:PKhOV2vg0
↓ハリーが顔真っ赤にして一言
392名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:15.49 ID:W7iHQoB60
>>305

菊池雄星なんて、ひどい目に遭わされて無いだろ。
あれでも過保護だ。

前にドキュメンタリーで、日本のプロ野球を経験したメジャー選手から、
田澤が体が作れてないって指摘されてたのを見たことあるよ。

甲子園にも出られず、日本一にもなってないし、そんなヤツが
アメリカに行って大成するかね?
393名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:17.99 ID:d7TiwgicO
性豚に入るよりはメジャー行った方がマシだわ

NPBのドラフトにかかるなら
性豚養豚場に入れられる可能性があるからな
あそこに入ったらプロ野球選手として終わりだからな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:25.76 ID:LP/p0yb9P
日本野球ってメジャーを越えてやろうって気概は無いの?
395名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:33.14 ID:eIinBNpH0
向こうの一巡相当の評価ってあったから契約金はかなり高いだろ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:35.03 ID:iphIPKtl0
メジャーを目指すならNPBで遠回りするよりいいと思う。
頑張れ!
397名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:38.48 ID:wJChCp3L0
まだ野球は死んでいなかったな
大谷がんばれ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:51.19 ID:GYmiXRlN0
これは立派!よく決断したな!度胸ある!
いつも全盛期から下降ぎみのギリギリの選手ばっかりがメジャー行くから
一から行ったらどれほどスターになれるか見てみたかった。
素質あるから成長して最多勝やサイヤング賞を目指せ!!
もし万が一ダメでもメジャーから帰ってくる選手は日本のどの球団でも入れるでしょw
399名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:00.73 ID:Gfixe+v60
ビッグ大谷の誕生である
400名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:08.08 ID:PfkgYMfJ0
アメリカ挑戦は別にいいけど、彼らは英語ペラペラなのかね?
高校から直接行くならある程度英語喋れないと野球以外の私生活でも大変だろうに
ましてやピッチャーだし
401名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:20.15 ID:Gx7yYD/D0
もし間違って楽天なんかが取ったら、2軍監督は誰だと思う。
そりゃいきたくねーよ。日本プロ野球なんか。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:27.36 ID:oQD1mp8o0
>>359
藤浪が完成されてるとも思わんが、大谷の余力感はやばい
力抜いて150km出せる奴はアメリカでもそんなにはいないんじゃねーか
403名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:33.35 ID:tdk0Nakq0
大学進学したと思ったら
高卒メジャー3年は良い賭けだわな。
英語力がつくだけでも人生の糧になるし。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:43.81 ID:LIjaWzjp0
英語も話せないのに、アメリカ行ってまた馬鹿にされるんだろうなw

脳筋、アメリカに行く。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:53.29 ID:qe37GvIp0
>>100
バスケはともかく、
こと野球に関してはメジャーリーグの
トレーニング理論とかは最高の環境なんじゃね?
あとは、本人が適合できる次第・・・
406名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:54.66 ID:XhsPghsw0
>>1
がんばれ!!
407名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:01:54.46 ID:dkD5FN/r0
>>392
だから早い内に作りに行くんだろ、NPBなんぞ行っても時間の無駄だからな
NPBで結果残した選手ですらMLBでは鍛え直しさせられてんだぞw
408名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:02.95 ID:9+XRUMa4O
これで成功したら野球界にイチロー以来のスターが誕生する
409名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:09.97 ID:G5JyQzRdO
>>256
未だに野百長パンダを開幕に持ってきたりするからな…
410名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:16.67 ID:esqKlOZK0
日本球団が指名したらメジャー球団は4/1以降に交渉開始だけど
元々即戦力じゃないし批判もそんな起きないだろうからどっか
強行するかもね
411名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:17.75 ID:G23fXXC/0
別に良いじゃん応援しないけど野球界の伊藤翔になれ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:18.92 ID:hH13LK3sO
行くからには向こうから要らないと言われるまで頑張ってほしい
413名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:18.56 ID:gQzcrEHKO
これは成功する
頑張れ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:25.56 ID:ErzkEY110
一応、昔後松ってやつが高卒で向こう行った事があるらしい。
交通事故でだめになったらしいけど
415名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:27.29 ID:vsn2XGz30
米のほうがいいよ、ここまでのガタイは。
日本じゃ、ちょっと勝てるようになると女で終わる
416名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:34.04 ID:B2uCMh900
海外に挑もうとする日本人の若者を批判するなよな。

一億やくざ譲渡野郎が日本最高ブランドチームの
監督のNPBに未来はないだろ。

ダルも松坂も最初からメジャー行ったら
ボールがーとかマウンドがーとか
馬鹿言い訳できないからもっと大成してる。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:39.50 ID:NkjxIN/K0
418名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:44.73 ID:pP3LES1J0
菅野に特攻はどこか行ってほしいね
広島とかソフトバンクは1本釣り狙いしそう
419名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:45.01 ID:Dub/cQBhO
AKBヲタwwwww
420名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:52.24 ID:Ms/t28js0
日本はもう終わってるからな
役者もアイドルもスポーツも実力じゃなくコネ
スターなど不在
421名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:16.31 ID:8He1hErx0
大谷も夢実現のためにメジャー(ドジャース)を選択
私菅野も夢実現のために巨人を選択 何故私だけ非難されるんですか?
422名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:19.29 ID:dO8FBi+e0
自分についての現状、限界を理解できてる藤浪との差はこういう姿勢だろうな
ここのメジャーかぶれも応援するというだけで、チケット買って行く訳でもなし
何か球団グッズ買う訳でもなし、口だけだから言うのはタダだし、しょうもないわ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:25.19 ID:pUh7/vEu0
>>418
広島は勝算無しにそういうことしないと思う。
424名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:26.35 ID:4kRbjS6P0
報知ンゴwww
とにかく頑張れ大谷、いつか3割30本くらい頼む
425名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:33.55 ID:9NVmk+ac0
日本のある世代はスラムダンクのアレもどこかに刷り込まれてるよなw
(創作なのに)

俺もいきなりメジャー大丈夫?って思っちゃうもん
426名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:34.08 ID:lc01yn2U0
>>187
ダルの場合は性格に超難ありだったので日本経由して良かったんだよ
高卒すぐ渡米してたら刑務所入ってるぞ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:37.77 ID:+SN7fX9w0
結局ダルビッシュがメジャーに行ったのがでかいな
今の高校生の憧れの選手はほとんどがダルビッシュだから
428名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:41.47 ID:o9dO9or20
>>57
MLBの育成は手塩に掛けて育てるエリートと、
大量の選手の中から叩き上げで出てくる雑草の2本立て
んでエリート層の育成に関しては日本より断然上だよ
田澤もエリートコースだったけど、大谷もエリートコースに乗せられて育成されると思う
まあ有象無象の雑草を取りに日本くんだりまでは来ないので
429名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:45.85 ID:gDV8QnnQ0
金髪フェチだったのか
430名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:47.06 ID:MD+s8hfY0
>>400
18歳、19歳ならすぐに話せるようになるよ。20代後半以降はけっこう厳しいが

仲良くなるチームメートによっては、スペイン語もいけるようになるぞ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:47.22 ID:oR+xFpnv0
高卒直MLBは英断だな頑張って欲しい
432名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:54.97 ID:XhsPghsw0
ユウセイも西武になんか入らずにメジャーに行けばよかったものを
433名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:56.02 ID:BabhKzAO0
今の日本球界に魅力ないしな

優勝しても客こねーんだし
434名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:55.75 ID:G5JyQzRdO
>>23
大谷85kgw
15kgもサバ読んでんのか
435名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:10.54 ID:fLu+A3E40
全球団大谷から菅野へ方向転換だな
436名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:13.09 ID:/LFVIm2C0
メジャーに夢見杉
日本はブラックでメジャーがクリーンだと思ってるなら
日本の野球は廃止で全員メジャー行けばいいと思うよ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:26.43 ID:XNrNY41h0
野球とベースボールがわからないハゲ多すぎ
若者の挑戦くらい快く送り出せよ老害
438名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:29.07 ID:vG7imI0K0
マイナーなんて中南米組ばっかりだろ。英語力はアレだぞ。
439名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:30.09 ID:Bpge6rpM0
高卒メジャーがとうとう出たかー
規則作ってないとはいえ、MLBも代理人も本当にクソだな
他国のリーグのことはどうでもいいんだろう
選手がMLB行きたがるのは、仕方ないんだけどね。見てて向こうの方が圧倒的に面白いし
ただ、組織としてはクソだ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:32.95 ID:ukA1vcV70
MAX何キロってピッチャーが大成したって話全く聞いたことないんだが。
数年後クビになって、大谷プギャーって笑われるだけ。
441名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:35.20 ID:xiP8f6+j0
肩は消耗品NPBとか云う2A リーグで無駄に消耗したくない
至極当たり前な考えだな
442名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:36.76 ID:zRIgqxlR0
>>3
>NPBに育ててもらったと思ってないんだろうな
>恩知らず
?プロ野球には育てられてないでしょ?
443名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:38.35 ID:K9H8p54Z0
これで読売巨人軍の
1位東浜or藤浪
2位管野
3位大谷
の神ドラフト成功やな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:45.00 ID:uVDDFgVG0
>>394
外国人枠なんて作ってチマチマやってるリーグにそんな気概あるワケないじゃんw

本気でメジャー超す気ならMLB同様即外国人枠の撤廃。
メジャーの一流選手を全部札束で奪う、チームもMLB超の30チーム以上作る。
それらのチームは当然企業名を外してMLBみたいに完全にプロスポーツ化する。

ぜーんぶ無理じゃん日本には。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:02.04 ID:G23fXXC/0
>>388
単独指名狙いか
んなことなったら一生叩く
446名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:03.20 ID:Nm54xoIU0
>>1
誤報記事を載せた報知は訂正と謝罪と記者の処分をするんだよな?w
447名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:13.57 ID:o8IlmmDD0
NPBガチで崩壊
448名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:19.74 ID:K9H8p54Z0
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
449名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:20.11 ID:Iz//IWru0
150km程度で通用する世界じゃない。www
マイナーでもこの程度のピッチャーは腐るほどいる。
450名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:20.27 ID:nWyTQZge0
>>3
実際NPBは建前上アマにはノータッチだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:30.27 ID:PfkgYMfJ0
>>430
普通の学生の留学とかならそれでいいけど、プロの選手で覚えるまでの期間勿体無くね?
即喋れてコミュニケーション取れた方がいいに決まってるしさ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:33.39 ID:Gx7yYD/D0
>>432
監督やら、周りが説得しまくったからな。それであんな目にあってるのを
自分の目で見てる大谷が、日本を選ぶわけがない。
453名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:05:50.78 ID:9tLXJPkg0
日本の野球は黒い話ばっかりで辟易してたけど
メジャー挑戦は久々に夢のある話題だね
頑張ってほしい
454名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:18.06 ID:OcDk0/AI0
おう がんばれよ大谷!
それに引き換えあの人ときたらw
455名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:18.54 ID:eMOkt6FO0
会見の映像流れてたけどこれ普通に2位で巨人ありえるなw
456名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:33.81 ID:DH65iRZM0
ここで良くやったって言ったヤツは口だけで金落とさないクズばっかりだしなはっきりいって香川のマンウー挑戦くらい無謀
457名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:35.37 ID:/LFVIm2C0
>>444
プロスポーツ化?
メジャーのオーナーなんて個人でメジャー買えるような金持ちだしw
庶民が応援するようなもんじゃないわ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:36.80 ID:NkjxIN/K0
プロ志望届を知らん奴はガチなのか?
459名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:48.38 ID:aY9GFrPyO
日本のプロ経験してないんだから向こうのドラフトで入団させろよ。
460名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:51.34 ID:aMqCSd2c0
スラムダンクにでてきた谷沢くん臭がするよね
461名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:59.19 ID:esqKlOZK0
大谷はメジャー上がるよりも先にスピードラーニングの
CMにでそうだなw
462名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:01.62 ID:8th1aQvP0
サッカーなら、まずJリーグでもいいかもしれないけど
日本の老害の最大勢力である野球はダメだわ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:04.22 ID:fV8GoXT7O
成功して欲しいな
464名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:09.59 ID:MO40/Fse0
日本のドラフトは球団に都合が良すぎるよな
下位の順から指名権与えられるメジャーと違って
弱小球団に権利取られたらもうどんなに頑張っても旬が過ぎるまでそこの奴隷だし
465名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:25.18 ID:K0eR55+V0
両親含めて周りは全部反対してるんだってな
なかなかできる決断じゃない
466名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:29.54 ID:qIxbFQef0
大谷翔平 193cm85kg MAX160km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
これで騒がれる意味がわからん
コントロール悪すぎだろ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:35.00 ID:Gp9buZgC0
>>296
ダルビッシュが炎上しているのは
ノーコンの自滅だろ
被打率も被長打率も制球悪かった時期から良い方なんだけど
468名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:36.08 ID:Nm54xoIU0
>>388
もしそんな裏取引をしてたら、
MLBは日本のルールなど無視して世界ドラフトを始めるぞw
469名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:36.94 ID:b+DUcx4A0
日ハムがドラ1指名すりゃいいのにw
470名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:37.78 ID:XhsPghsw0
>>51
1〜2年でダルの身長を追い抜くな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:39.08 ID:1D4wPzwD0
向こう行っても育成だからな
会話を身につけながら20〜25歳の間にメジャーデビューがいいんじゃないだろうか
472名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:47.51 ID:M2XroioY0
良く決断した
アメリカで成功できるよう頑張ってくれ

バッティングも良いと聞くから、目指すはストラスバーグだな
473名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:54.72 ID:VcPLlbOHO
ということは日刊がホントだったってことか!!

珍しいな、日刊が飛ばし記事じゃないなんて
474名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:08.71 ID:zJdugwoL0
>>455
マジでそんな流れじゃねw
475名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:14.62 ID:o8IlmmDD0
メジャー断念させて雄星を獲ったものの
やっぱりNPBへ行かない方がいいと思わせる結果しか出せなかったクソ西武のせい
476名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:25.72 ID:Bpge6rpM0
>>444
外国人枠なんて、野球よりずっと市場がでかいサッカーでさえやってる
MLBが外人枠無いからって、日本もそうすべきだと思ってるのなら、頭の中お花畑でしかない
477名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:37.49 ID:/LFVIm2C0
>>453
あっちのこと知らないだけなんじゃないの?英語読めないから

最初のコイツがダメでも3人目4人目くらいに成功する可能性はあるけどね
478名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:50.02 ID:FzUkDlL40
失敗するか成功するかは分からないけど、
NPBに所属するよりは賢明な選択だと思う。
10年後にはNPBがMLBの傘下になっているかも?
479名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:50.31 ID:U9nSe3Q+0

大谷の親も一緒に渡米するみたいだが、親は無職無収入で生活できんのか??
480名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:50.50 ID:xiP8f6+j0
これだけ妨害しまくってるんだから大谷は成功してWBCでNPBから
呼ばれても出る必要ねえから。アメリカ代表で出てくれ。こんな時代錯誤
リーグ潰れればOK
481名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:55.18 ID:KWCUz60f0
花巻東・大谷、国内(は巨人)一本!両親が説得(第一希望での)メジャー断念

【ドラフト】花巻東・大谷翔平が(巨人)メジャー挑戦を表明 [10/21]

こういうことか
482名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:07.74 ID:MD+s8hfY0
>>451
ピッチャーならプレーにそれほどの影響はないと思うよ。ピッチャー以外は
大変だと思うけど。
483名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:45.39 ID:iDkTlDjO0
高校でも通用しなかった奴がメジャーで通用するのか?
地区予選で無双したけど打線の援護が無くて甲子園出れなかった
ならまだしも地区予選でも結構打たれた投手が通用するとは思えんな。
484名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:46.44 ID:W7iHQoB60
>>407

いやいや、田澤は日本人選手からメジャーの教育では体を作れないから、自分でちゃんとやれ、と叱られてたんだよ。

慌てて球場の廊下でストレッチしてたよ。

ホントに、バカだなあ、と思うわ。

サッカーでもプロ野球でも、直接、言ったヤツで成功したヤツあんまりいないんだよな。
日本で結果残した選手の方が活躍してる。
485名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:51.76 ID:4kRbjS6P0
というか大谷にしろ藤浪にしろ高身長選手は体が出来てからが勝負やろ
ダルも高校時代は体が成長途中で本気出せてなかった
486名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:55.20 ID:vG7imI0K0
>>479
無職無収入でOKな額の契約金が貰える、って話なんだろう。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:55.60 ID:TVZ+Sxyy0
メキシコリーグ化待ったなし
488名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:57.33 ID:F/2/U8Vk0
向こうで失敗しても、日本に戻ってきて大学野球には入れるの?
489名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:59.19 ID:gzu6IUN+0
契約内容も1つの見物

NPBの新人最高契約(契約金1億、出来高5000万、年俸1500万)は超えてもらわないと
さて、いくらで契約かね?
490名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:09:59.79 ID:5/2J8Uro0
薄給で老害コーチに塩漬けされるならアメリカに行きたいよなwwwww
こういう子もっと増えるとええなwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:09.33 ID:Z6A6TWLY0
成功するかしないかで言えば、投手では厳しいかもしれない
でも雄星の件もあって監督はじめ関係者が後悔してるらしいからな
誰も大谷を止める事は出来ないだろ
例え失敗しても自分が決めた道だしな。

つか大谷は下級生の頃から密かにメジャー指向あったらしいが
もちろん英語の勉強もひそかにやってきてんだよな?
492名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:09.52 ID:b+DUcx4A0
まぁいずれにせよ、この未完成な素材がMLBの育成プログラムでどう育つのかは非常に興味はあるね
493名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:13.39 ID:+9adFxIi0
>>282
日本の球団が空気を読んで指名しなければ、関係なく日本球界入りできるんだが。
レッドソックスの田沢もドラフトの指名はなかったから日本に簡単に戻れる。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:15.67 ID:qxRrjp1b0
>>465
まじかよ!

ますます応援したくなってきた・・・
495名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:28.56 ID:XH00fnah0
>>481
ぶっちゃけありそうで怖い 巨人強行指名からの入団
496名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:42.38 ID:/LFVIm2C0
メジャーメジャーって実際に球場に行ったことない奴らばっかりだからね
ちゃんとチケット買って応援に行ってやれよ
ちなみにチケット代すげー高いしw
綿あめも6ドルくらいしますので
497名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:10:55.70 ID:UObL55IDO
これで道は出来たな。今後はメジャーの青田買いが始まるね。
498名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:00.39 ID:+1kmIiXQ0
>>484
改行きもい
499名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:18.05 ID:zJdugwoL0
>>479
息子が稼ぐから大丈夫でしょ、
後英語少しなれたら軽いパートタイムジョブなんていくらでもある
日本人がやってるショップも多いしな
500名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:27.01 ID:Iz//IWru0
>>489
超えるわけないだろwwwwwwwワロタwww
契約金 1000万から3000.万円    年俸 200万だろwww
501名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:28.01 ID:jIaa33QV0
トレーニングや生活環境大丈夫なのか
502名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:33.24 ID:F/2/U8Vk0
こういう流れで、早稲田とか明治入らないかな
503名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:40.57 ID:lc01yn2U0
>>491
マイナーからだから今は英語よりもスペイン語とかそっちじゃないかね
504名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:41.48 ID:GYmiXRlN0
そら両親は反対するだろう。心配だからな。あと契約金がもらえないしw
ていうのは冗談で、メジャーで成功すればあっという間に何十億だよ。
長く現役続けたら年金も一生もらえる。日本より規模でかくてウハウハだよ。
505名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:47.69 ID:qxRrjp1b0
ふーん
でもメジャー行きを表明した人間を強行指名するかね?
巨人熱望の菅野を指名するより非道な行為やで
506名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:49.57 ID:8th1aQvP0
>>491
遊星の件くわしく
507名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:54.24 ID:2glaxble0
読売、報知はガセの宝庫!
やりますね。
508名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:57.81 ID:Yn39YOLu0
圧力に屈さずよく決断した。
感動した。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:11:57.69 ID:DH65iRZM0
黒田がメジャー大卒でそのまま行って通用してたかってw
物事には段階ってのがちゃんとあってだなドRPGで武器も仲間も持たない初期設定でいきなり最終面やって勝てるかってのw
510名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:00.81 ID:MD+s8hfY0
>>495
そうなると、また18歳の頃の桑田と清原の映像が見られることになるなw
511名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:00.84 ID:Ms/t28js0
おまえら世界一の投手になるには断固たる決意がいるんだぞ

512名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:07.71 ID:SUHUpyrh0
まあ頑張れや
513名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:14.18 ID:E0kOLYGq0
>>475
デブが余計なことしなきゃもう少し早く目が出ただろうにねえ…。

まあ、それでも大谷はメジャーに行っただろうが。
514名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:17.47 ID:lo7nwrBr0
順調に行けば・・・・・

2013年 ガルフ・コーストリーグ・ヤンキース(ルーキー)
          ↓
2014年 チャールストン・リバードッグス(A)
          ↓
2015年 トレントン・サンダー(AA)
          ↓
2016年 スクラントン・ウィルクスバリ・ヤンキース(AAA)
          ↓
2017年 ニューヨーク・ヤンキース(メジャー)
515名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:23.66 ID:vG7imI0K0
>>488
大学への入学禁じたりはできんし、指名は4年後になるから問題は皆無。
その場合プロ野球とかは縁がなくなるだろうから、あんまり関係ないが。
516名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:29.50 ID:nJwIfzp/0
女子ゴルァーを見ると

半島人というのは細くても寸胴太くても寸胴な

で頭髪生え際が頭頂部あたりまで剃りあがった
ハの字眉の閉じ鼻穴の丸ヒタイ人種だとわかるね
517名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:31.73 ID:vFA2/OpS0
甲子園行けなかったし
こういう選択もありなのかもよー

安定求めたくなる世の中で攻める気持ちって
それだけでも評価したい
518名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:32.70 ID:pUh7/vEu0
>>484
数の問題じゃないの。
日本で声かからず辺境リーグ行ったのとかは別として、
トップクラスで直接行ったのなんてどっちの競技も片手の指にすら満たないだろう。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:42.95 ID:+SN7fX9w0
いやなんかメジャーでもドラフト1位クラスの契約らしいぞ
520名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:49.83 ID:4gsmz6Qd0
>>465
すげぇやつだな、とにかく頑張ってほしい!
521名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:59.32 ID:zJi1XYR20
若僧が単身でアメリカとか普段の生活に不安、野球以外で英会話とかやってきてんのか。
MLBは契約内容で8割決まる、ちゃんと活躍できる契約になるのか。
522名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:07.52 ID:G23fXXC/0
>>497
性交すればだな
523名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:16.47 ID:GgRwS/la0
くだらない体育会系の上下関係もなく、自己中理論を強制して投手を壊すコーチもおらず
目の肥えたファンがいて、天然芝の美しい球場がいっぱい。
競技としてのレベルは世界最高で、しかも日本より手厚い年金制度がある。

そりゃ才能があるやつなら、こっち行くわな。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:24.37 ID:pLb38ZSN0
金よりも夢か
後悔することのないように頑張って欲しい
525名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:31.85 ID:qIi6xiCf0
まずは、日本で成長できるか勝負すりゃいいのに
ドラ一なら、万一失敗してもそれなりの道用意してくれるだろ
526名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:55.62 ID:4kRbjS6P0
>>484
なんだかんだ田澤はかなり順調に活躍してきてるよ
このままいければ2〜3年後には確実にリリーフの主軸になってる
527名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:56.12 ID:XhsPghsw0
>>101
そんなにかからないだろw
528名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:56.99 ID:/LFVIm2C0
英語は大丈夫だろう
住んでれば話せるようになるよ脳みそ筋肉でも
529名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:58.65 ID:+SN7fX9w0
>>517
孫正義も言ってたけど今こそ攻めなんじゃないか?
530名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:14:07.89 ID:qxRrjp1b0
日本の球団はそこまで腐ってるとは思えんから指名はないと見た


単なる嫌がらせ以外に何物でもないからな
531名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:14:13.20 ID:lM3uI8vL0
ヤバイなw
凄い決断力だw
俺は失敗しても叩く気しないw
532名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:14:43.89 ID:oQD1mp8o0
これでドラ1クラスの直行はTDN、田澤に続いて3人目?
田澤は階段上がってる最中だが、大谷も将来的には十分やれる力あるよ
533名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:14:51.43 ID:gzu6IUN+0
>>504
えっ?契約金貰えないの?
534名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:15:03.39 ID:+SN7fX9w0
>>523
天然芝ってのも大きいよね
野手やるなら膝にダメージ蓄積するし
535名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:15:08.20 ID:OOZwanyt0
斎藤が↓
536名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:15:43.77 ID:XhsPghsw0
>>114
それを言うなら素質が違う、だろ
大谷>>>>>>>>>>>>>>>>>田澤
537名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:15:53.54 ID:NkjxIN/K0
>>510
だからプロ志望届だしてないんだから
ドラフト指名自体できないから
538名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:30.20 ID:zlx9fp/G0
日本の野球協定とかのめんどくさい縛りなくなるから
ウハウハだな
539名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:36.50 ID:1txDnQ5o0
ドラフトなんてどこに選ばれるか判らんからな
メジャーは選べるし
540名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:43.20 ID:MD+s8hfY0
>>521
高卒なら、契約金などで金銭的に恵まれたとしても、日本からの投手で最初からメジャー契約はあり得ない。
そういう意味では、アメリカを選択する、というのは、金銭的には明らかに日本より不利になるはず。
複数年の大型契約を手にできるのは、メジャーに昇格して少なくとも2〜3年実績残してからだから。
541名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:54.74 ID:RDywCqGs0
我がレンジャーズだろうな

2013ローテ
ダルピッシュ
グレインキー
ハリソン
ホランド
大谷

AL西のタイトルもらた
542名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:58.39 ID:Gp9buZgC0
>>466
いかにもにわかのレス
今じゃなくて18歳という年齢で160`出して体格も良い
素材がしっかりしているので、今後化ければ大物になりそうな将来性が見られているんだろ
つうか荒れ球速球投手が与四球率を途中から良化させた例なんて少なくないんだし

543名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:59.37 ID:+1kmIiXQ0
サッカーの話題出すと発狂する奴いるけど
サッカーじゃ最近どんどん海外行くやつ増えてるし野球でも海外志向の奴が増えるのは良いことだ
本当に頑張って欲しい
544名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:06.14 ID:GYmiXRlN0
>>533
書き方悪かった、ごめん。
日本みたいな億超える契約金もらえないってこと。
545名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:10.33 ID:dO8FBi+e0
>>531
その前に叩く権利なんてお前にないだろw
546名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:20.67 ID:pUh7/vEu0
>>537
>9月19日にプロ志望届を提出して、

547名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:26.24 ID:W7iHQoB60
>>526

あの程度で活躍か???
岡島の方が数百倍活躍したって言えるぞ。
このまま行っても、メジャーとマイナーを行き来するだけ。

同い年のダルビッシュと比較してみれば?
548名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:29.81 ID:C19u7S5C0
よく嫌がらせから逃げられたな
監督変死とかやめてくれよ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:34.50 ID:vG7imI0K0
>>537
メジャー行きたい奴もプロ志望届出すシステムなんだよ。
ぶっちゃけ何の意味があるのかさっぱり分からんがw
550名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:36.54 ID:+SN7fX9w0
>>532
高卒競合ドラ1クラスでは初だよね
551名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:17:47.99 ID:iaUv/oS50
日本球界だと身内に潰されるからな
出て正解
552名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:18:08.41 ID:b2bp3Qc40
良く決断したな。
まあ、ドジャースだろうな。
553名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:18:15.79 ID:XhsPghsw0
>>125
キチガイ黙れ
554名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:18:21.59 ID:s8xqTpWL0
マイナーリーグでも100マイルの速球投げる奴普通にいる世界だからなあ。
野球以外にも言葉の壁やら文化の違いやら
マイナーだとバスでの長距離移動とかハンバーガーだけの食事とか
乗り越える壁は高いと思う。
ルーキーリーグ→1A→2A→3A→メジャー
というように生き残るのは大変だしね。

でも、それを承知で挑戦するんだから応援したいね。
いまだに根性論でやってるNPBより、よっぽどいい選択肢だと思う。
555名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:18:36.53 ID:F0cv2/mL0
>>541
少なくとも3年間はマイナーリーグだよ。
そのあいだにトレードの駒になる可能性もあるし。
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 18:18:36.89 ID:Va0Uurf/0
そんなにデーブが嫌だったとは・・・禿同
557名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:19:14.05 ID:WYM55kZ20
才能ある選手はどんどんメジャーに挑戦してほしいね
今の時代に読売入団にこだわって浪人したアホとは大違いだ
558名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:19:37.35 ID:APG0I2E10
先輩の菊地をデーブがボコボコにしたのが悪いw
559名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:19:39.80 ID:z+GacTjy0
>>392
まあチームスポーツは一人じゃ勝てないからな・・・
ただ、甲子園決勝でノーヒットノーランを達成したて同世代との格の違いを見せた松坂よりは
劣ると思うので

いきなりの成功はないと思う。数年マイナーで我慢して通用するかどうかのレベルだろうな
560名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:19:50.14 ID:endEb1Qu0
これはNPB斜陽化の決定的な事件!
優秀な新卒に嫌われてなすすべない無策の企業連合体だなNPB
読売巨人専属加藤コミのコメントを聞きたいところだが
菅野よみうり入りのことでアタマいっぱいでしょ?

とにかく大谷くんのMLBでの成功を祈りたい。
561名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:19:50.24 ID:XhsPghsw0
>>133
ドジャースならバッティングもありだからいいんじゃね?
野茂みたいにHR打つだろw
562名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:02.68 ID:GTm1TMuU0
裏金の額メジャーに負けたらしい
563名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:03.79 ID:bXUPFlwB0
でもマイナーで100マイル投げるという触れ込みで日本に来る投手は、日本のガンで計ると150km位なんだよな
日本のガンで100マイル出る大谷はガチですごいのでは
564名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:08.89 ID:W7iHQoB60
>>518

まあ、数の問題もあるが、サッカーで言えば、香川にしろ、長友や内田もちゃんと実績残してから、移籍してるからな。
中途半端に移籍した奴らって、あんまり活躍してないから。

宮市にしても、ホントに中途半端な使われ方しかされてないからねえ。
565名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:18.17 ID:usLtiQW60
こんなことを許していては、NPBの価値がどんどん下がってしまう
なぜ各球団は大谷を裏金でがんじがらめにしなかったのかね
金と欲と後ろめたさで強くつながっているのが、日本プロ野球だろ?
566名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:18.33 ID:10a0PLX1O
大谷が成功したら競技人口増加の起爆剤になるかもね
567名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:24.66 ID:XhsPghsw0
>>138
バカかおまえ
568名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:29.16 ID:1D4wPzwD0
NPBだと巨人・ソフトバンク・日ハム辺りにいればいいやって
思ってしまうから怖いね
569名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:31.29 ID:NkjxIN/K0
>>546
すまん出してないとばかり
てかこれだと意味ないじゃないか
強行指名有りなのか?
570名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:45.25 ID:33WnLWpz0
>>189
横浜が鈴木尚典をコミュ力なさすぎてコーチ適正なしと判断し即首にしたら、
物凄い叩かれて棚。
ファンも何だかんだいって功労者に甘いわ。
571名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:48.52 ID:9NVmk+ac0
>>479
親も一緒に渡米は少し違和感あるなw
572名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:52.19 ID:4xzhooq00
>>236
159とか158とかスイッチ切り替えた回はバンバン出てた
その1球だけまぐれで出たものではない

でも大谷は速球で岩手の球児からも空振りが取れないのが現時点ではとてつもなくマイナス
573名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:57.79 ID:Sg2CLZzj0
藤浪は恥を知るべきだな こうして挑戦する気持ちが足りない
田澤に次いで大谷は素晴らしい これは評価したい 管野もメジャー行きの可能性有るしこの3人はずば抜けている
574名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:58.99 ID:Gp9buZgC0
>>484
あんまりいないも何も
ドラフト上位注目レベルで渡米自体
今回の大谷以前は多田野と田澤しかいないし
575名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:21:05.97 ID:APG0I2E10
楽天の二軍監督はデーブ
576名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:21:12.20 ID:fV8GoXT7O
侍JAPANもハンカチ選ぶなら大谷選んだほうがいいんでは
577名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:21:12.30 ID:1reAohrd0
>>342
日本人のマイナー選手が同席して説明したとか書いてあった気がする
578名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:21:25.00 ID:dO8FBi+e0
>>541
プロ野球が理解できないのか、贔屓球団が弱すぎて頭逝ってメジャーかぶれか?w
メジャーなんて詳しく内容知らないから、選手名適当に言って薀蓄するだけで通扱いになれるぞwwwwww
興味ないけどwwwww
579名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:21:37.70 ID:D8sK0Itf0
>>547
怪我から復帰したてであれだけ活躍したんだから上出来だろ
ほぼ1年投げてなかったからな
580名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:21:51.37 ID:XhsPghsw0
>>148
そのダルが日本の野球、育成方法は20年遅れてると言ってただろ
581名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:11.53 ID:eMOkt6FO0
>>465
ああそうなのか
「'僕は'メジャー」って言葉に引っかかってただの戦略だろと思ったけど
ひょっとしたら本当に挑戦するのかもな。だったら応援したい
582名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:17.61 ID:Sg2CLZzj0
ID:NkjxIN/K0
びっくりするほど知ったか糞ニワカ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:19.49 ID:ffguoJqA0
まずは日本一の高校生になりなさい
584名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:25.78 ID:Rhat46140
>>440
>MAX何キロってピッチャーが大成したって話全く聞いたことないんだが。

NPBが潰し続けてきただけだろ?デーブとかが幅利かせてる世界だぞ?
まさにフィジカルエリートの墓場だな。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:27.87 ID:LAdKCQ5e0
メジャーが育成するとか信じてる人大間違い。
新人は毎年1000人。コーチも少ないうえ、責任問題になるから多くを教えない。

本人の努力次第で這い上がってきた選手だけがメジャーにいる。

日本に来た外国人が基本すら知らないから、基本から教えることがあるって事多い。

日本は親身になるよ。コーチが責任もって。3Aの選手を全員日本に入れたらきっとメジャーを超えるレベルまで上げれると思う。
そのくらいメジャーは人材の宝庫だけどもてあましてる。
586名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:28.68 ID:VUakx5TB0
メジャーの育成っていうか実際はマイナーリーグなんだろうけど
育成方法ってどんな感じなんだろう

移動もキツクて食事もジャンク(まぁこれはアメリカ標準か)で
大丈夫なんだろうか

それとも、ドラフト上位は別な扱いになるの?

587名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:33.47 ID:z+GacTjy0
ただ、プロ野球のエースの4番打者ですらメジャーではすぐ切られるからな・・・
投手だから成功の可能性はあるだろうけど、厳しいかもしれない
588名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:43.41 ID:0wEGXUlE0
まずはマック鈴木(先発ローテ入り)が一つ目のラインだな。
ここを越えられるか。
589名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:59.02 ID:f7qNVXPW0
将来性は抜群だけどその最高の素材をマイナーできちんと指導できるのかというのが興味あるな。
メジャーのほうがすべてにおいて上みたいな雰囲気があるけど本当にそうなのか。
未完成な日本人の高校生ををきっちり仕上げることが出来るのかどうか、10年後が楽しみだ。
590名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:23:09.24 ID:GW4OuJal0
>>23
この藤浪ってほうはメジャー行かないの?
まだ2年かな。
591名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:23:14.00 ID:0ubCHjdB0
これは親不孝者と言わざるを得ない
592名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:23:33.15 ID:h8hqSLKSP
どうなるか興味あるな
今の時点で完全な素材型だからな
球速いけど高校生相手でもボコられる
593名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:23:45.64 ID:dO8FBi+e0
>>573
見てみろよ、こいつwwwwwwwwww
連覇の甲子園優勝投手に向かって、叩くキチガイだぞwwwwwwwww


完全にめじゃあ(笑)かぶれの悪い影響がモロに出てて可哀相だわwwwwwwwwwwwwwwwww


594名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:23:48.69 ID:v7vPLxwr0
>>484
ドラ1レベルの高卒選手がアメリカに行くのは初めてだろ
それにNPBに入ったところで、通用するかどうかはわからないわけだし

そもそも野球、サッカーだって直接行ったサンプルはそんなに多くないだろう
それも日本のドラフトにかからなかったような選手が行っているわけだしな
595名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:07.97 ID:gzu6IUN+0
>>544
そっか。まぁ正式契約まで楽しみにしとく。
とはいえ計5年間以上メジャー契約こぎつければ
確か45歳から死ぬまで年間1000万貰えるからな。
契約10年で満額の年2000万だったか。
俺も大谷の才能持ってたらMLBに賭けるな。
596名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:08.16 ID:z+GacTjy0
>>588
マック鈴木になれれば成功だろ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:26.79 ID:D+VW53c20
高卒から直でメジャーってヤバイっすか?
598名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:34.45 ID:lvmBiDFMO
>>583
安西先生乙
599名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:35.50 ID:eDd6Zn460
まぁこいつが行って駄目なら今後高卒メジャーは出てこなくなるだろうな
600名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:54.71 ID:0ubCHjdB0
ボールが合わなかった で2年後帰国に5000ペリカ賭けてもいい
601名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:57.09 ID:WvTqKknM0
無理無理
通用するわけないだろ
頭おかしいなw
周りも馬鹿しかいないんだな
602名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:24:59.31 ID:Ms/t28js0
マンガ世代を国内に閉じ込めておけるはずがない
子どものころから世界一になると決めて練習してきたやつばかりだろ
603名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:03.01 ID:iaUv/oS50
親→日本でやって欲しい
監督→雄星の二の舞にさせたくないのでメジャーへ

じゃないのかね
604名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:11.64 ID:zJdugwoL0
田澤もドラフト前に絶対に指名しないでくれって言ってたから
志望届はいるんだな
605名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:16.81 ID:XkDESwZE0
契約金が日本より少ないのに何で行くの?とか言ってるやつマジなの??
日本より楽勝でもらえるからwww
親も一緒にアメリカへ行くんだぞ契約金は少なくとも田沢よりは上だろう
606名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:27.21 ID:bXUPFlwB0
小関先生はどういう評価なんだろう
607名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:39.01 ID:RDywCqGs0
まあぶっちゃけ2013年はlowAで一年間過ごすことになるだろうな
ある程度まとまってる奴なら昇格も早いだろうがこいつは完全な素材型のようだし
608名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:41.17 ID:lWjSUsGt0
>>484
なんで直にメジャー行くやつと、日本で活躍してメジャー行くやつ比べるんだよw
日本で活躍できなかったやつも考えろよ
日本で活躍してからっていう前提があるんだから、そいつの方がメジャーで活躍
する可能性が高いのは当然だろ?
609名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:48.39 ID:7a5v6qVx0
ええな
がんばれ
田沢だって花開いたしな
高校生からメジャーに上がれればまた道ができる
610名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:56.97 ID:9NVmk+ac0
>>599
そう思う
成功しても失敗しても大きな前例になってまう
611名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:59.75 ID:XhsPghsw0
>>571
まだ未成年だからアメリカの生活になれるまでは仕方ないな
612名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:04.16 ID:MD+s8hfY0
22歳前後でメジャー昇格できれば相当早いほうだもんな。
獲得したメジャー球団も、数年計画での育成で、初年度は1試合65〜80球、年間100イニング前後から
だろうね。
613名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:10.46 ID:/vFtoH5xO
藤浪は日本で実績を積んでからメジャーに行きたいって言ってたな
614名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:23.65 ID:lo7nwrBr0
これからすべてが衰退・縮小していく日本にしがみついて小さな成功にかじりついてもしょうがあるまい
アメリカ行ってしばらく頑張ればベースボールで成功しても失敗しても将来にプラスになる
615名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:30.41 ID:3OspOrKb0
楽天にデーブがいなければ、また展開も変わっただろうねw
地元の選手とかいって、楽天が必死に獲得を目指したからってのもあるのかなw
616名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:31.98 ID:gQHNV9Lo0
原の甥が一気にショボくなったなw巨人以外なら渡米とか甘ちゃん過ぎるわ
大谷はよく決断した!頑張れよ!
617名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:37.32 ID:egpExOvZ0
両親に掛かる負担を一切考えてない親不孝者の自己中野郎だな
大体NPBがどれだけ期待してあげたと思ってるんだ マスコミも注目してあげたのに
こういう恩知らずのゆとりは失敗する以前に故障して再起不能になればいいよ 野手転向も出来ないように膝がいいな
618名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:39.17 ID:NkjxIN/K0
そういやよく考えりゃ田沢の時も
指名しないでくれと言ってたな
完全に勘違いしてた

でもこれ契約金1億以上貰えるのか?
619名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:26:44.62 ID:Nm54xoIU0
花巻東・大谷21日に進路表明 日本球界入りへ(10月21日06:00配信)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121020-OHT1T00240.htm
            ↓
          12時間後
            ↓
花巻東・大谷がメジャー挑戦(10月21日18:00配信)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121021-OHT1T00177.htm
620名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:00.07 ID:usLtiQW60
>>589
そうやって、あえて上から目線をすることで自我を保っているのね
かわいそう、哀れな焼き豚…
621名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:12.10 ID:aMqCSd2c0
25で活躍したい?ダルはいま26だしNPBでダル以上の成績残せばすぐメジャーいかせてもらえるんとちゃうのか
622名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:16.12 ID:bXUPFlwB0
そう言えば一場もメジャー挑戦出来るんだな
623名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:33.71 ID:5legUbda0
読売報知といい、日本の野球界はこういう若者の挑戦を
「出る杭は叩き潰す」とばかりに全力でバッシングにかかるからなあ
日本球界から締め出しは確定したしドラフトの後相当やられると思う
負けないでほしいね
624名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:35.67 ID:h2NNll460
向こうって高卒ルーキーの投手は最短で何年くらいでメジャー入りできるの? 早くみてーよ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:45.02 ID:+g1Fytvv0
>>585
ドラフト上位指名なんか契約だけで数百万ドル使うのに、そんなアホな育成するかよ。
使った金の回収しなければいけないのに。
期待もされていない下位指名と勘違いしてないか?
縁故採用みたいな連中が幅を利かせているのが、NPBのコーチだろう。w
626名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:28:10.98 ID:1D4wPzwD0
一場は大人の事情に汚された可哀想な子!
成績も酷かったな
627名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:28:46.85 ID:b/oO8SMA0
インタビュー見てビックリした
18歳の喋りじゃないわ
こんなにしっかりしてる子なら
メジャーでも大丈夫だと思った
628名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:28:50.07 ID:arrL0nYc0
>>1
栄養費に負けずよく頑張った!感動した!
629名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:01.58 ID:TWACtoxk0
NPBはチーム数もクソ少ないから若手のチャンスが本当少ない。
マイナーリーグも存在しないしMLBの3Aにあたる二軍で使われない選手に実戦を積ませる場が無い。

あとは2〜3年で首切るだけじゃん、アメリカなら2A1A送りに出来るのに。
こんなリーグに有望な若手を獲る資格は無いわ。
630名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:06.28 ID:S7+TKBhx0
よくメジャー選んだな
気に入ったよ
成功できるといいな
631名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:11.85 ID:Y9UEGD090
自分で決めたんだから後悔しないだろ
これに限らずやる気のある若い人はマスコミからして自国である日本や日本人を否定する変なこの国から出て
世界で日本を大いにアピールしてこい
632名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:15.14 ID:XhsPghsw0
>>586
フィジカルはもちろん、運動生理学や一般常識などの知識分野もあるし
動体視力のトレーニングも必須
633名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:14.92 ID:gDV8QnnQ0
巨人に入るための道具としてアメリカ行きを利用してる菅野よりは
男らしい決断だな
634名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:15.21 ID:egpExOvZ0
少なからず行く前にごたごたを起こさせるためにも下位でいいから大谷を指名すべき
635名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:15.75 ID:z+GacTjy0
>>621
ポスティングで売ってもらうかFAとらなきゃ球団が契約を放棄してくれないと無理なんだな
636名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:19.66 ID:Nm54xoIU0
>>624
最短でも2年は待たないと駄目だと思っておいたほうがいいよ。
637名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:25.70 ID:1reAohrd0
>>604
社会人は届け不要で指名できる
638名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:26.34 ID:Qx97ejPJ0
素質は十分すぎるけど
投げてる球は超高校級というほどでは無いよ。
松坂やマー君のほうがずっと凄かった。

最近スピードガンがかなり甘く
大谷の県予選も-10km/hで見といたほうが良い。
バッターもあまり差し込まれてないし
手元であまり伸びない球筋だと思う。

メジャーに行くのに反対はしないけど
英語の話せない実力不十分な19歳が
今後どこまで成長できるのかかなり疑問。

俺は大谷はバッターとしてのほうが
プロで大成すると思う。
639名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:37.81 ID:oQD1mp8o0
>>613
釜田クラスが活躍できてるし、
藤浪も球団によっては1年目から大車輪の活躍が出来てしまうかもしれん
正直あんまり10代の投手を一軍で使って欲しくないんだが
640名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:29:43.25 ID:O+FeSQFd0
勇者だな
応援するぜい
641名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:05.43 ID:kwt8/kY6O
現地から帰還
実は、NHKを始めとしたマスコミの先走った糞取材で、メジャー宣言会見が中止になりそうだった
会見でも親に対する敵対心剥き出しの質問責め・・・
糞マスコミは、いい加減にしろ
642名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:11.62 ID:usLtiQW60
>>619
読売の裏工作が間に合わなかったのか?
スタルヒン脅迫事件を筆頭に、プロ入りさせるため読売に入らせるため
数々の悪行をしてきた読売ジャイアンツも地に落ちたものだな
643名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:12.92 ID:NkjxIN/K0
一場は西口の完全試合を邪魔したのだけ記憶にあるな
644名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:13.96 ID:F/Kn14d80
すがすがしいな
好きな球団に入れなかったら逃げちゃうぞ、ボクとか言ってるどっかの小僧とは大違いだわ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:31.47 ID:T8sJLQi/0
体格だけなら
こんなすごいのってなかなかいないよな
背ならごろごろいるが
こいつ腕がすごく長い
NBAの黒人みたいな体格
646名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:47.59 ID:XhsPghsw0
ゴミ売り社員は黙ってろよカス
647名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:30:51.96 ID:vgbGDnNw0
がんばってこい。
いいか、おまえのことをバカにするやつは相手にするな。

ちゃんとアドバイスしてもらえる味方を、何人か見つけておけ。
648名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:04.06 ID:qzDPDcL00
まず日本で結果残してからだろ、甘い考え方だなクソだ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:08.55 ID:egpExOvZ0
間違いなく木偶の坊だし通用しない
ここで大谷のメジャー行き支持している奴は売国奴の在日朝鮮人
650名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:12.00 ID:h2NNll460
>>636
そうか thx
651名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:26.23 ID:3ByDQ8CX0
お金が関係者にも行き渡るのなら
NPBに拘る理由は何もないものね
652名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:33.78 ID:NhU/VX3M0
高卒でたんまり契約金もらって、じっくりと実績を作ってから
渡米する方が堅実だと思うけどなぁ。順調にいけば、
働き盛りに海外FA取れるし、海外FAで無償で出て行かれるより
ポスティング容認って球団も多いし。
653名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:35.93 ID:b/oO8SMA0
そのまま日本にいれば
契約金1億と年俸1500万と、分割の裏金で数億まで保証されてるんだから
メジャー側も、結構な待遇を提示したんだろうな

そら、最終的には
どっかで実力勝負になるのは当たり前だけど
少なくても大陸をバスで移動してハンバーガーかじる生活は無いだろ
654名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:31:39.22 ID:dludsZAS0
>>124
ブレーブスにいった山林は
今年から関西独立リーグ入り
655名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:00.02 ID:MD+s8hfY0
メジャー挑戦したい気持ちが本物である場合、大学に行くという選択肢もあるんだけどね。
大学生として身体が出来上がって、大学リーグとはいえ実績を残したうえで素材が一級品と
判断されれば、メジャー契約(40人枠、マイナースタートだけど、契約上昇格のチャンスが大きい)
の可能性も出てくる。
656名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:06.51 ID:4kRbjS6P0
>>547
防御率1.43 44回
使われ方の問題があるから単純に評価はできないけど、それでもこの数字見て同じこと言えるのか?
657名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:08.83 ID:XhsPghsw0
>>619
ゴミ売りは恥を知れ!
と言いたい
658名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:13.73 ID:gzu6IUN+0
>>624
真っ先に大谷に面会に来た球団が20歳でMLBデビューした投手の話を出したって言ってたから
逆算して3年ほどか。肝心な球団名忘れた…とにかく学校に真っ先に来たとこ。
659名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:19.75 ID:E7OST4MZ0
久々にスッキリするニュース

これでメジャーで大成功したら
逆にMLBのドラフト制度の中に日本人指名問題が生じる
660名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:37.25 ID:Gx7yYD/D0
>>623
地元の新聞の取材記事読んでると、大谷は、いろんな意味で空気読まない
超マイペースタイプっぽいから、本人は大丈夫そう。親はわからんけど。
661名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:53.65 ID:TWACtoxk0
>>648
まずは日本で結果を残してからの方が甘い考えだろw

誰がどう見てもより困難な道をあえて選んでる、根性あるわ。
662名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:58.95 ID:f7qNVXPW0
>>586
20年前のドジャースは打撃守備走塁投球フォームすべてにおいてマニュアルがあって
マイナーのコーチはそのマニュアル通りに指導するシステムだった。
選手の個性を無視してマニュアルにあわない選手は切り捨てられてた。
今どうなってるやら。
663名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:33:01.26 ID:XhsPghsw0
>>621
ポスティングだとどこに落札されるかわからんだろ
664名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:33:06.31 ID:VTxFDF9iO
>>641
まじでか?
本当にマスコミには呆れるわ
田澤みたいに大谷もメジャーで頑張ってほしい
665名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:33:06.28 ID:D/spFz/SI
絶対行きません。行くくらいなら野球やめます。と言いながらしれっと行くより
最初っから行ったほうがいいね。
666名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:33:25.08 ID:FPS5uQFPO
成績残せずすぐに消えるなwww


つか誰?甲子園に出てないのでわかりません
667名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:33:30.45 ID:LAdKCQ5e0
>>625
それが思い込みだよ。
そもそも育成という観点がない。トレーニングで体を大きくするだけ。
フォーム矯正とかしない。メジャーの個性的なスタイル見ればわかる話。
これはいい選手であろうが同じ。特に有望選手なら責任重大になってしまうから手を出しづらい。

想像じゃなくて、過去にそういう情報があった。
668名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:33:55.58 ID:5legUbda0
ドジャースだろうな
パイオニアには相応しい
669名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:02.86 ID:p8NJS6Tq0
日本ハム指名くるでw
670名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:14.03 ID:GJGjYkel0
楽天は毎年毎年投手ばっかり上位指名してんじゃねーよ
12球団最低の超絶貧打戦を少しでも強化しろアホ
671名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:14.49 ID:JtTt01G00
ヘルナンデス
19歳 84回 4勝4敗 2.67
20歳 191回 12勝12敗 4.52
21歳 190回 14勝7敗 3.92
22歳 200回 9勝11敗 3.45
23歳 238回 19勝5敗 2.49 最多勝利
24歳 249回 13勝12敗 2.27 サイヤング賞 最優秀防御率
25歳 233回 14勝14敗 3.47
26歳 232回 13勝9敗 3.06

こいつを目指してがんばろう
672名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:23.59 ID:NkjxIN/K0
>>658
それってカーショーかやっぱり
673名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:31.53 ID:FyoZyT1Q0
思いっきり失敗して後悔すればいいのに
キャンプ初日に十時靱帯断裂とか最高のシナリオ
674名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:54.42 ID:D8sK0Itf0
大谷が成功したらドラフト拒否のメジャー挑戦が一気に増えるからな
NPBはガクブルだよ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:01.09 ID:iaUv/oS50
>>655

斉藤なんとかというのがいたなそういえば
676名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:03.09 ID:goyh/4xh0
ヤンキーズの黒田なんて高校時代は控えだぞ。人生は分からん。
677名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:35.13 ID:4kRbjS6P0
おk
678名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:37.98 ID:jBLc/PvBO
はっきり言って今の日本のプロ野球に全く魅力無いしな
679名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:39.69 ID:VTxFDF9iO
メジャーで活躍してほしいな
能力高い選手はどんどんメジャーに挑戦すればいい
680名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:41.69 ID:Gx7yYD/D0
>>666
一応甲子園も2回以上は出てるはずだが。勝ってないけど。
681名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:35:49.59 ID:MD+s8hfY0
>>667
「育成」の意味をどう捉えるかにもよると思うが、それなりの投資をした投手については、
マイナーから1試合での球数制限、年間での投球回数制限を設定して、少なくとも
ケガのリスクを小さくすることには厳格だったりするよ。
682名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:03.05 ID:E0kOLYGq0
>>673
君の人格が最低であることはわかった。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:07.28 ID:WYM55kZ20
>>676
甲子園で酷使されなかったのがよかったのかも知れんね
684名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:07.29 ID:aMqCSd2c0
>>663
向こうのドラフトだってそうだが?
685名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:07.92 ID:b/oO8SMA0
>>676
上原も黒田も
皮肉なことに高校時代に消耗してないから
長く活躍できてる部分はあるのよね

大谷くんもあんまり投げてないんでそ
686名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:08.21 ID:h2NNll460
ヤンキーズてw
687名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:10.74 ID:xclLbloP0
ドジャースかア・リーグ行ってほしいな
688名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:11.11 ID:gzu6IUN+0
田沢はあと2年乗り切れば食い扶持には困らんから十分なほど頑張ってる方。
しかし寸前でクビってこともあるから予断は禁物だが。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:13.82 ID:qzDPDcL00
日本で結果残してないのにメジャーで通用するかアホ。ぬるま湯につかってんなクソ
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 18:36:29.21 ID:GD1gO6aN0
これが活躍しちゃうんだな
691名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:32.14 ID:Lmu8zGD50
水沢の大先輩小沢一郎先生も応援しています。がんばれ大谷君。
692名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:33.10 ID:TWACtoxk0
>>676
それを言うなら上原もだぞ。

上原なんて大学出るときにほぼメジャーで決まってたのに。
アレも相当な圧力を受けたんだろうな、上原は可哀想だったわ。
693名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:48.80 ID:ntaifegf0
日本人にとってはメシの問題が一番だろうな。

中南米の貧しいとこの連中にはアメリカのメシでも問題なかろうが、
まともに日本で生まれ育ったら、
アメリカのメシなんて不味くて食えんて
694名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:36:51.60 ID:AD7Ia0/m0

アメリカのドラフト一巡目といっても
1球団目(全体1位)と全体30位では契約金が全然違うよ。
全体1位なら500万ドル以上だけど
全体30位なら余裕で日本のドラフト1位より契約金は下。
695名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:05.41 ID:oQD1mp8o0
>>667
フォーム強制して駄目になった選手なんて腐るほどいるし、
有望選手に手出しづらいのはどこも一緒だろ

メンタルケアっつーか、
身の上話とかする相手は日本のコーチの方がいいかもしれないなw
696名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:13.32 ID:i524n/nK0
ID:egpExOvZ0
697名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:16.21 ID:p1+dN/RV0
がんばって欲しいが、多分通用しない。一勝も出来なくて3年後楽天かオリックスだろう。
698名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:18.67 ID:mKjXwAGM0
>>676

上原も高校時代は控えだよね
699名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:18.80 ID:1D4wPzwD0
>>689
西岡に言ってこい
700名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:21.24 ID:z+GacTjy0
>>674
そうでもないだろ、変わりはいくらでもいるだろ
なり手はいっぱいいるしね
701名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:21.73 ID:D+VW53c20
野球選手が「世界」を体感できる世界ってのは結局MLBしかねーって事だな
WBC?なんすかソレ?
702名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:24.85 ID:08FV7GEG0
田澤は三年契約の二年目に手術して契約切れの最後にほんの数回しか投げなかったが92万ドルの一年契約してもらえたし
いろんな条件つくでしょ。アメリカなら高卒新人なんて5年は下だろうし
703名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:34.02 ID:zJi1XYR20
>>540
頭角現すのが4年かかるとして英会話も女子アナもいない状態でまともにやっていけるんかねえ。
日本とはまた別の理不尽さが有り余ってる環境だし。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:37:39.94 ID:wOHgRDMAO
親の反対で夢を潰されなかった!よくやった!
705名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:06.96 ID:XhsPghsw0
>>662
少なくとも野茂の投球法を見る限りマニュアルとやらが関係ないのは分かるな
706名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:25.49 ID:WibkQnNr0
あら男らしくて好きだわ。
ダルさんと一緒にレンジャーズで頑張ってほしい!
707名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:29.54 ID:/6n9bbTm0
これで藤浪と東浜に集中する分ダメ元で菅野に行く確立が上がったわけだ
ぶっちゃけ報知はこれが嫌だったんだろ
708名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:31.89 ID:W7iHQoB60
>>656

使われ方に問題あるからな。
優勝にも絡まずに、ぐだぐだになったレッドソックスだしね。

まあ、田澤には頑張って欲しいと思うけど、大口叩いた割には……って感じ。
日本のメディアも興味ないし、かといって、アメリカで知名度があるわけでも無い。
なんとも、中途半端な存在になってるような。

WBCに参加して活躍すれば、ちょっとは存在感が出るかもね。
709名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:38.89 ID:fo3ArLnQ0
>>224
亀だけどありがと
そうか、もうバンバン出ているのか
恥ずかしながら今年の投手はダル、黒田、上原、岩隈ぐらいしか知らなかったよ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:39.66 ID:hgPFavPW0
言葉の問題が・・・
711名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:47.74 ID:Ms/t28js0
上原すぐメジャーいってたら大活躍して
今頃イチロー以上の人気者だったのにな
712名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:49.15 ID:+g1Fytvv0
>>667
偏見で語ってないかな。w
713名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:38:56.91 ID:VsOPS/mZ0
メジャーの育成はどうか知らんが、やれるだけやってみればいいんじゃ
714名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:04.94 ID:LV1E2kG10
大谷決断メジャー挑戦!ドジャース最有力
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/21/kiji/K20121021004376920.html

花巻東・大谷21日に進路表明 日本球界入りへ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121020-OHT1T00240.htm


ナベツネの一言↓
715名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:05.28 ID:gzu6IUN+0
>>672
多分そう。となるとドジャースか。
716名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:05.56 ID:z+GacTjy0
>>676
上原なんて浪人生だし人生としては底辺を味わってるし
どうなるかわからん
717名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:26.31 ID:Dg8G2svz0
契約金いくら貰えるんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:31.66 ID:fV8GoXT7O
同郷のメイセイオペラは地方所属にして中央のG1を勝ち取った名馬
大谷もメジャーの壁をぶち破るに違いない
719名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:43.65 ID:b/oO8SMA0
>>710
言葉が完璧になるまで挑戦しないっていうのも
どうかと思うわ

むしろ高校卒業した瞬間こそが
日本人の英語力のピークじゃねぇの
しかも若いから吸収も早いだろうし
720名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:45.39 ID:xr5S05eqO
>>673
いや、おまえがクビつるのが最高だ
721名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:55.70 ID:u3v6yK450

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
722名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:57.90 ID:XhsPghsw0
>>684
今回のように日本から挑戦する場合はどの球団とも条件交渉できるだろ
723名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:58.53 ID:f7qNVXPW0
>>612
去年新人王とった高卒選手が五年目でセーブ王だったっけ。
大谷の未完成度からいえば6年目くらいにメジャー定着のペースじゃないかな。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:40:10.53 ID:/g84FeEU0
こういうシンプルなのは好感が持てる
725名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:40:20.51 ID:DH65iRZM0
9年以内にメジャーでローテーション守れるかなそれ以下だと大失敗だな
まあ予想では肘か肩ぶっ壊して2年はリハビリしないといけなくなるから実質7年か?
726名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:40:25.29 ID:vQa35vex0
推測だが契約金はたくさん300万ドルくらい貰って
年俸は3万ドルくらいじゃないの?
727名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:40:30.81 ID:qzDPDcL00
英語ペラペラなんでしょーね?コミュ力ないのに行くなんて無謀
728名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:41:08.54 ID:kwt8/kY6O
>>664
嘘を言っても仕方ない
本当にマスコミは糞
今回、外での会見になったのも、先走った糞取材をしたマスコミに学校側が怒った為と思われる
それなのに同業他社は「なんで外なんだよ・・・」と本社に電話している奴がいる始末
本当に呆れる
729名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:41:21.58 ID:ntaifegf0
>>718
ロックハンドスターってのが居てな
730名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:41:33.51 ID:zFUvKFlFO
野球選手は英語を勉強をせずに渡米するのがトレンドなのかい?
だから実力があるのに成功しない人達が多いんじゃない?
731名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:41:37.36 ID:GfbwGrAN0
>>31
菅野の競合相手を減らすための工作だよ
732名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:41:47.72 ID:VTxFDF9iO
これはいい選択したな
メジャーで頂点目指すべきだ
大谷は素晴らしい
メジャーで一流選手になってくれ
733名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:41:47.70 ID:XhsPghsw0
>>708
WBCになんか出るわけないだろ
734名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:13.33 ID:QnSw2EuL0
正直かっこいいはw
735名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:25.80 ID:D+VW53c20
言葉の問題はなんとかなるだろ
こんな人でも向こうで10年やれるんだし
http://www.youtube.com/watch?v=CQh0t96Ud7w
736名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:26.24 ID:MD+s8hfY0
>>703
いい代理人を見つけて、メジャー球団が大谷をどう評価しているのかを代理人を通してよく聞いてから判断したほうが
いいとは思う。球団側はいいことしか言わないだろうし、代理人もそうかもしれないが、少なくとも球団以外の
人間の意見を聞いたほうがいいと思う。
737名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:28.64 ID:oQD1mp8o0
>>716
正直一年浪人したくらいで雑草魂とか笑わせんなって思った
いや、松坂とか順風満帆なスターと比べての発言ってのは分かってるんだけどね
738名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:33.20 ID:DFmP1igW0

ボストンに行った田沢は今どうよ?
739名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:56.15 ID:NkjxIN/K0
上原は30手前あたりでがくんと球が走らなくなったよなあ
今はあのコントロールでごまかしごまかし抑えてるけど
740名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:10.58 ID:endEb1Qu0
地元の楽天入り希望だったかもしれんが
先輩菊池がああなっては高校が絶対許さんだろ
MLB挑戦は自然の成り行き
741名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:30.46 ID:XhsPghsw0
>>727
ドジャースは専属通訳を付けてくれるらしい
ま、すぐに要らなくなるだろうけどな
742名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:32.15 ID:f0F73idq0
で、メジャーのどの球団に入るの?
743名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:47.25 ID:ntaifegf0
>>731
だろうな。

楽天辺りの菅野指名をヤメさせようとしたんだろうな
744名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:48.58 ID:/SpjuTuT0
>>692
はぁ?
億単位で栄養費もらっといて可愛そうもないだろう
745名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:49.27 ID:qzDPDcL00
バカ両親は何やってんだ!さっさと止めてこい
746名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:51.88 ID:tgc65sWf0
抜け球が
747名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:52.97 ID:2cKnpZiM0
メジャーに必要にされてない菅野と違って応援したいね
748名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:04.32 ID:b7LH2lzS0
一度きりの人生だからな、好きなようにやるのが一番だ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:13.88 ID:85XJQmy+0
どこの記事だったか忘れたが、メジャー断念って出たのは何だったんだw
750名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:16.22 ID:1D4wPzwD0
英語ぺらぺらになってからメジャー挑戦する奴いたっけ?w
751名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:23.07 ID:lguT0PVi0
125 :名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:46:39.84 ID:NYe6vAUQ0
大谷の投球↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=jQvbx3SvMdY

伊良部秀樹の投球↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7thIUwVG5w
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7Xr5rZhfeA
ttp://www.youtube.com/watch?v=g_Rhg33h1sQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=KCCo0bvZmYg


 客観的にどう見ても大谷のボールが伊良部のボールより10km近く速いとは思えないのだが・・・
 伊良部のボールはほとんど140km台なのにプロのバッターがみんな振り遅れてる・・・
それに対して大谷の150km台のボールを高校球児が簡単に当ててる・・・
 伊良部の方のスピードガンが厳しすぎるという意見もあるかもしれんが、それならそもそも
スピードガンの表示自体があてにならないものだと認めてるようなものだが・・・
(こういうこと書くと「アンチ大谷キターww」とか「藤浪信者乙!」とか言われるんだろうな・・・)
752名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:24.87 ID:jJpEv+kG0
日本のプロ野球なんて野球界どころか日本に巣食う糞老害一個人の趣味のお遊びだからなw
入る価値ないと思うよ。
その屑球団に入れなきゃアメリカなんて言ってるド低能もいるけどw
753名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:39.49 ID:D8sK0Itf0
>>700
そりゃ当然いるけどさ
NPBでもトップレベルの選手ほどメジャー挑戦したがる現状を見ればわかるけど
アマでもトップレベルほど直接メジャーに挑戦する傾向が高まるだろうし
NPBのレベルがより低下するのは避けられないだろうな
754名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:40.57 ID:NkjxIN/K0
俺としては投手続けると辻内みたいになりそうだから
プロに入って打者一本にしぼってやってほしかったな
755名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:51.01 ID:V2xXM7SVO
ここでネガティブなレスしてる誰よりも見る目があるメジャースカウトが太鼓判押す素質はあるわけだから頑張ってほしい
しかし、何より感銘を受けたのはあの会見だね
ゆとりゆとりと馬鹿にする大人は多いがあれだけ堂々としっかりと自らの考えを話し
あれだけ好感の持てる受け答えはなかなかできるもんじゃない。
苦難の道のりだろうがこの若者ならやるんじゃないかと素直に期待したよ。
756名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:45:02.18 ID:F3FEX9Oc0
日刊大勝利
報知読売グループm9(^Д^≡^Д^)9m
757名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:45:26.23 ID:LV1E2kG10
デーブ大久保↑

雄星先輩↓
758名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:46:13.47 ID:vG7imI0K0
>>750
長谷川とか田口とか謎の英語力があった気がする。
…大成?って話は置いとこう。
759名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:46:18.89 ID:vIq6+/m0P
先輩の雄星からプロ野球の嫌な部分を沢山聞かされてるんだよ。
プロ野球関係者は恨むならデーブを恨め。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:46:30.77 ID:1D4wPzwD0
>>739
一発病はともかく
上原のあのコントロールの良さが凄いんだよ
ごまかしなんてもんじゃないよ
761名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:46:34.60 ID:pi0Cr1P+0
スーパースターとまではいかなくても普通にメジャーの主力として活躍できるかどうかだな
そういう意味ではマック鈴木程度じゃ物足りないし先発なら黒田クラスになれるか
762名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:46:51.99 ID:qzDPDcL00
自分の力を過信しすぎ。お前みたいなのはメジャーにゴロゴロいる。
恥になるよ必ず
763名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:46:57.47 ID:hlbyrMWX0
楽天なんかに指名されたら洒落にならんだろうしな
賢明な判断だろう
764名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:05.70 ID:3miI0dhz0
まぁ、失敗したからって死ぬ訳じゃないし、今しかできないことをやればいいさ。
じゃないと、悔いが残るだろ。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:21.80 ID:V2xXM7SVO
>>739
大谷とは関係ないが、お前はレンジャーズのゲーム観ろ
球はしってない投手がごまかしであんなに三振とれないから
766名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:23.95 ID:1reAohrd0
>>761
若いうちから黒田クラスならサイヤング賞候補だわw
767名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:34.04 ID:b/oO8SMA0
>>760
あの手投げと言われるフォームだって
別の切り口から見ると、理にかなってるんだろうな
768名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:36.35 ID:tpGGdpbYO
デーブのようなクズが重用される日本球界に行かずにすむなら行かんわな

星野の息がかかったピーコジャパンを
日本人メジャーが全拒否するのが楽しみだわ
769名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:50.23 ID:SC05l/5W0
プロ志願届け出してるから指名はできるんだよな
巨人が2位で指名して考え覆さないかな?その前にどこかがダメ元で外れ1位で指名するか
770名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:04.95 ID:24c3qkNW0
おもしろい展開だw
771名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:09.00 ID:b/oO8SMA0
若い時に肩を消耗してないのに
何故か足を痛める上原
772名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:22.81 ID:Ms/t28js0
日本のコネ野球なんて解体したらいいよ
773名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:26.08 ID:li+brRQv0
アメリカに「挑戦」する自己満足なの?
チームを勝てせるために行くんじゃないの?チームは決まってないけどさ。
774名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:26.40 ID:DH65iRZM0
大体英語できたらみんな仲良くしてくれると思ってるヤツが笑える白人スポーツの世界を体格でチヤホヤしてくれる日本と一緒にすんなよ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:29.22 ID:X9DO+OSi0
ID:qzDPDcL00

当たり散らすのは止めろ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:52.22 ID:XhsPghsw0
>>751
比較サンプルが間違ってるな
777名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:48:59.96 ID:uAwqCHoj0
778名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:02.00 ID:7XW8Pe1b0
npb終わりの始まりだな。
哀しいが正直どうすることも出来ん。
779名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:10.06 ID:pi0Cr1P+0
>>766
あくまで将来的にだしそれにサイヤング賞取るにはよほど運がないと黒田の成績でも難しいよ
780名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:12.64 ID:i524n/nK0
ID:qzDPDcL00
781名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:14.09 ID:TWACtoxk0
>>773
自分の人生なんだから自己満足でいいじゃんw
782名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:17.43 ID:aAbAHpKk0
メジャー行っても日本に帰るし
日本に行ってもメジャー行くし
783名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:18.38 ID:b/oO8SMA0
お前ら表明後のインタビュー映像みたの?
さっきニュースで流れてたけど
すんごい頭いい子に見えたぞ
784名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:18.52 ID:f7qNVXPW0
参考例
高3で64イニング13勝0敗 139奪三振 防御率0.77で全体7位のドラ1
06年入団・ルーキーリーグ
07年1A昇格・後半2A
08年メジャー招待選手・2A・メジャー昇格
09年メジャー8勝
11年メジャー21勝
785名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:19.89 ID:aZBwLqoH0
NPBなんかに入ったら楽天に指名され、デーブにスルメの使い走りやらされるのが目に見えてる。
786名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:36.60 ID:Fb/p5/ad0
日本はもうおしまいじゃー 後進国やー
787名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:49:42.48 ID:NkjxIN/K0
>>765
ごまかしは言い過ぎかもしれないけど
プロ1年目の球と比べるとやっぱりかなり落ちてるよ
788名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:01.60 ID:IVllucmL0
メジャー断念って記事はなんだったんだよ
789名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:04.56 ID:oQD1mp8o0
>>758
長谷川はあれで10年近くやって、500試合くらい登板してる
ASにも選ばれたし、日本の投手の中では大成といっていいんじゃないかね
790名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:20.63 ID:qzDPDcL00
ひでー環境に耐えられないだろ、このぬるま湯ボーヤはw
791名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:32.50 ID:b/oO8SMA0
松坂も若い頃から
徹底してコントロールに取り組んでたら
今とは違う結果になったのかな

それともコントロールって
俺ら思ってる以上に才能なのかな
792名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:38.79 ID:XhsPghsw0
>>785
なんだかんだと因縁をつけられて金も巻き上げられる
793名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:42.19 ID:/DFpl8Po0
偉い
794名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:44.65 ID:CNhSccZLO
ID:qzDPDcL00
こういう奴って反対派内部の奴か?
795名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:50:59.65 ID:lGwcgupO0
英語できるの?
796名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:51:09.17 ID:beKXAftS0
親・監督・学校の引き止めに屈しなかったのはカッコイイけど
日本で見れないのは残念すぎる

「さあ!行きなさい行きなさい!」って奨めたほうが
「いや、待てよ、やっぱまずいんじゃないか」と思いとどまったかも
797名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:51:29.78 ID:pi0Cr1P+0
>>784
ドジャースのカーショウだな
去年まで黒田のチームメイトでもあったし
798名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:51:35.89 ID:MD+s8hfY0
大谷個人が成功するかどうかはやってみなければわからないけど、日本野球として大きくとらえた場合は、
本来「大きな進歩」として歓迎されるべきことだと思うんだけど、「賛否両論」になっちゃうのが、日本野球界の
ゆがみを表しているようにも思う。
799名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:51:40.85 ID:ONEpA3Le0
>>1見たけどダルに似てるな
800名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:51:53.29 ID:b/oO8SMA0
菊池雄星センパイのコメントが聞きたい
あの人は日本のプロ野球で最悪の出会いをしたからな
801名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:00.00 ID:JgeK7u8H0
監督にお金が入らなくて発狂wwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:06.31 ID:f7qNVXPW0
>>758
長谷川の場合はメジャーで投げたいじゃなくて、アメリカに行きたい、
アメリカで生活したいというアメリカへの憧れがあった珍しいパターンだからな。
当然日本にいるときに勉強して英語はペラペラ。
803名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:14.49 ID:Nm54xoIU0
仮に大谷がアメリカで結果を出せなく日本に帰ってきても、
20代前半までに帰国できれば社会人や大学で3〜4年間野球をして、
日本のドラフトに掛かる事だって可能だからね。

因みに今年のNFLには、
高卒でMLBへ→野球断念→大学入学→NFLへと言う道を歩み、
29歳でNFLデビューをはたしたQBがいます。
             ↓
ブラウンズNFLドラフトQBウィーデンを22位指名
http://www.tsp21.com/sports/nfl/news2012/0426e.html
804名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:27.61 ID:lc01yn2U0
>>758
長谷川は野球選手であってないようなもんだ
805名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:45.56 ID:qzDPDcL00
バカ両親は一生をダメにしちまったな!ご愁傷様ww
806名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:52.56 ID:XhsPghsw0
>>796
自分の興味、野次馬根性を満足させるために他人の人生を邪魔するのか
807名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:08.12 ID:stQuabpZO
田澤みたいに中継ぎにはなるなよ
808名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:31.56 ID:33WnLWpz0
>>773
そりゃ社会人でも会社に貢献(=チームを勝てせるため)より、
自身のスキルアップや、今いる会社はステップアップの踏み台扱いの奴はいるでしょ。
809名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:42.47 ID:b/oO8SMA0
最近のメジャーリーグは
インターネットクリックするだけで見れるもんな
Jリーグなんて、オンデマンド放送が月に2700円やで
810名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:44.42 ID:XhsPghsw0
>>799
ダルより体に柔軟性があってリーチも脚も長い
811名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:48.36 ID:TWACtoxk0
>>796
イチローの試合なんて毎日やってるだろ。

日本にいた頃のイチローなんて。
まだ有料放送も充実してなかったから全く見れなかったw
ああパリーグの悲哀w
812名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:52.47 ID:MD+s8hfY0
>>803
しかも弱小チームとはいえ、初戦から先発出場。
813名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:52.67 ID:v7vPLxwr0
>>751
何が言いたいのかよくわからないんだよな
大谷が騒がれてるのは、球が早くて長打も打てるという一級の素材だから
それが何のつもりか、この書き込みは今時点でストレートの質を論じようとしている
進んだ議論は結構だが、当人がコレ素でやっているなら、空気を読めてないとしか言いようがないじゃん
814名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:56.14 ID:DdA/tBevO
で、これ仮にむこうで通用しないから日本に帰ってくるとなったら
またドラフトにかかるの?それとも外国人扱いで好きなとこ行けるの?
815名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:54:28.55 ID:aU8/Fyve0
160km/h右腕(笑)
816名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:54:35.72 ID:XhsPghsw0
素材としては樽より数段上だな。
817名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:54:39.09 ID:aZBwLqoH0
>>791
ノーコンは治るものと、ダルとチャップマンが教えてくれました。
これでもNPB厨「アメリカのコーチは何もしない、放任主義(キリッ」。w
818名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:54:48.15 ID:NkjxIN/K0
契約金いっても200万ドル程度で
メジャー昇格も5年ぐらいはかかるだろうし
なにもあせっていくことないのにな
819名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:07.05 ID:JtTt01G00
クレイトン・カーショウ
20歳 107回 5勝5敗 4.26
21歳 171回 8勝8敗 2.79
22歳 204回 13勝10敗 2.91
23歳 233回 21勝5敗 2.28 サイ・ヤング賞  最多勝利  最優秀防御率 最多奪三振
24歳 227回 14勝9敗 2.53 最優秀防御率

和製カーショウになってくれ
820名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:07.21 ID:zH59KKAi0
オリックスあたりが強引に指名しそうw
821名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:07.66 ID:qzDPDcL00
ぬるま湯ボーヤが英語ペラペラじゃないのにメジャー挑戦wwwwなめられたもんだ
822名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:09.61 ID:GW4OuJal0
菊池雄星ってどういう経緯で西武行ったんだっけ?

本人はメジャーに行きたかったけど、野球部の監督が許さなかったとか?
823名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:21.63 ID:XK6PUhUh0
伯父さんのいる巨人に入れなかったらメジャー行くとか言ってるどっかのお坊っちゃんよりよほど応援できるわw
824名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:32.97 ID:uoDCFNrX0
海を渡るのか
がんばれ!
まじで応援する!
825名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:34.27 ID:GTm1TMuU0
>>814
帰国後3年は、NPBには復帰できない
826名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:36.19 ID:XhsPghsw0
>>814
帰ってこないから心配するな
827名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:47.43 ID:pNumPtFRO
メジャー挑戦、頑張れ
828名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:54.90 ID:aPNg78uT0
いいじゃん 頑張れ
829名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:57.73 ID:cLLbxosw0
残念だな。メジャーじゃ出てくるのに最低5年は掛かるだろうし…
現地で生で見たい投手の一人だったんだが
830名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:55:59.48 ID:JgeK7u8H0
単純にお金もらなくなるから監督必死にとめるらしな
まじで糞
831名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:00.01 ID:uEvncreC0
どこか特攻しないのか?
832名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:05.66 ID:uoDCFNrX0
↓これ一体なんだったの?

【野球】花巻東・大谷翔平、国内一本!両親が説得メジャー断念(スポーツ報知)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350611772/
833名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:06.46 ID:JX457EHA0
先輩からのアドバイスが効いたな
834名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:07.85 ID:1D4wPzwD0
失敗して日本に帰ってきてどうのこうの言うなら
最初っからNPB経由で行けってーの!
そういう覚悟があると思ってるよね

で、悪いんだけど西岡の事は凄く怒ってるよ?
835名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:17.55 ID:XhsPghsw0
>>818
金、金言ってるのはゴミ売りだけ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:27.40 ID:b/oO8SMA0
社会人を経由してる田澤は
ちょっと事情が違うよな

ドラ1級の選手が
そのままメジャーに行く時代が来るなんて
837名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:29.31 ID:uZhEGCqGO
マイナーじゃ絶対通用しない
先輩のおチビちゃんみたいに首吊りするんじゃないか
838名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:44.32 ID:BBPyBd2T0
88
839名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:51.29 ID:yG4fD6IVO
これで菅野は競合確実になったんじゃないか
美談シナリオ大ピンチw
840名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:55.83 ID:03o3SsN/0
言い方悪いけどいい実験台になると思う
841名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:56:56.60 ID:fV8GoXT7O
MAJORの作者歓喜だろうな
842名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:11.92 ID:uoDCFNrX0
>>814
どこかの番組では日本に来ても3年はできないって言ってた
843名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:12.81 ID:GVjRXyAf0
いいじゃん
世の中金だけじゃない
お前らが日ごろから願ってることだ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:17.37 ID:XhsPghsw0
>>832
ゴミ売りの飛ばし記事
845名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:27.60 ID:vG7imI0K0
>>814
帰国後何年…ってルールを厳密に気にしなきゃいかんのって、
どっか希望球団があって裏ルートで入りたい時の話じゃね。
あんまり今回は気にしなくて良さそうだが。
846名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:28.09 ID:9dCDXls90
セリエAとJリーグ、どっちでやりたいか?って言われたらセリエAだろw

いよいよ化石の日本プロ野球にも今の風が吹きつつあるなw
847名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:40.35 ID:qzDPDcL00
メジャー約束もされてないのに普通行くか?あの程度でwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:42.42 ID:ceVxNXqD0
>>773
なんで自分の進路を自己満足で決めてはいかんのだ?
アホかい
自分の人生、犯罪に手を染めるんでなけりゃ、好きに使えば良い
大の大人がそれを叩くのは非常にミットモナイ
849名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:45.05 ID:OlHcWXBM0
会見の動画無いの?
850名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:58.00 ID:p2Xi3nLb0
遊星があんなことになったのにどの口で裏切り者とか言えるんだろーね
じゃあデーブは死刑にされてないとおかしい
851名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:57:58.32 ID:GW4OuJal0
カーショーって黒田とキャッチボールしてた人だよね。
黒田の本に出てて、巻末にメッセージも寄せてた。

4年後くらいにメジャーに上がれて、カーショーとキャッチボールできたらいいね。
852名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:58:27.81 ID:5Qh3CFJrO
駒大苫小牧でマー君のチームメイトもメジャーにドラフト指名された
けどすぐ解雇された。大谷はそういう事は無いだろうがやっぱり厳しい
853名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:58:34.45 ID:ZLBRvLx00
>>814
そういや高校生だと3年、それ以上だと2年復帰禁止は知ってるけど
復帰の際にどうなるかって考えた事無かったな。
3年経ったら個人で契約って形になんのかね。あるいは入団テスト受けたり。

ついでに思ったんだけど社会人野球にも独立リーグにもその3年って入れんの?
社会人ありだったら結構ぬるい出来になってると思うんだが。
854名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:58:46.93 ID:XhsPghsw0
失敗してもいないうちから失敗前提で語るアホが多くてこまるな。
855名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:59:34.61 ID:wzswYYXR0
単純に生で観て見たかったな
ダルも地元スタジアムで観れたから未だにひいきチームがやられまくったことや、開幕戦でズレータが満塁弾打ったときの話で盛り上がれる
ゆえにメジャーでも応援できる
海外リーグ直行だとすごいねーで終わって感情移入できない
サッカーの宮市もそんな感じ
856名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:59:52.74 ID:stQuabpZO
張本がメジャー叩きたくなる気持ちもわかるわw
857名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:59:59.07 ID:1aHGuaWJ0
応援はするけどさ まだ高校生だから井の中の蛙なんだよ。プロのスピードがわからないんだな。清原でさえプロにいった時は化け物の集まりだと思ったらしいからな
858名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:03.84 ID:xDCo5Xv50
田澤は今年活躍したし来年3億くらい貰えそうだけど、松坂はメジャーならマイナー契約しか無理になったから、
最初からメジャーのほうがいいかも。
859名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:06.58 ID:pNumPtFRO
菅野や東浜にもメジャー挑戦してほしいな
860名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:09.16 ID:VTxFDF9iO
>>728
マスコミって恥ずかしすぎだな
他人の足引っ張ろうとするなよ
大谷メジャーで頑張れ
861名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:11.27 ID:NINvNlbn0
マック鈴木のような失敗コースか
田澤のように可もなく不可もなくコースだな
862名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:31.55 ID:FHW8RAz40
マイナーリーグってハードスケジュールで篩いにかけるだけってイメージしかないんだが
育成なんてしてくれんの?
863名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:36.04 ID:NkjxIN/K0
もうメジャー行ったら
3年間は日本球界入ることできないって廃止した方がいい
選手、球団双方にとって都合悪いだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:42.67 ID:aoxdISE40
藤浪8球団ありうるな。
彼と東浜避けてまで確実に欲しい4−5番手との差が激しすぎる。
865名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:45.90 ID:V2xXM7SVO
投球のメカニックな部分のコーチングとコンディショニングはアメリカが二歩進んでるから育成に心配はないんだけど
俺の懸念は日本の投げ込み走り込み完投主義が産み出す化け物じみたタフさみたいなものもあるんじゃないか、と。
実は最近アメリカでも中4日100球の基準が甘やかしすぎて怪我に弱い投手を量産してるんじゃないか?
日本式が正しいんじゃないか?みたいに揺れてる
大谷にはハムかソフバンにいってほしかったなあ
866名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:51.08 ID:EQUUvd0h0
日本でもプロで通用するか微妙って言われてたと思うんだけどメジャーでやっていける可能性あるの?
867名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:00:52.40 ID:uAwqCHoj0
>>861
マックが失敗?馬鹿言うな
868名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:01.45 ID:qzDPDcL00
失敗は断言出来るから。あの程度で通用しないwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:08.82 ID:gMwFYwtH0
勘違いしてるアホいるけどメジャーの契約には日本と違って上限がない
大谷くらいならメジャーの方が金もらえるでしょ
870名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:15.78 ID:XhsPghsw0
>>862
少しはスレ読めや
871名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:24.78 ID:1aHGuaWJ0
>>866
ない
872名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:33.52 ID:b/oO8SMA0
>>867
大失敗だよな
873名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:47.29 ID:ZLBRvLx00
>>854
別に大谷に限らず気になる話ってだけで失敗しろと思ってる訳じゃないけど?
球団格差がでかいんだからドラフト制度がある以上自分の入りたい球団の条件と合わないんなら出て当然じゃん。
他所のスレでも書いたけど選べて当然っつう話だからな。
874名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:52.69 ID:aoxdISE40
>>863
3年は長いかもしれないけど
平気で出し抜く球団が出てくるから1年以上は必要。
875名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:24.87 ID:MJRGBu3Y0
アメリカ挑戦なら契約はどこでもできるっていうのは大いに問題があると思う
アメリカのドラフトに参加する形に変わっていくべきだな
876名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:39.18 ID:6vmA8FV4O
>>854
国内でもドラフト前後はそういう話題ばっかでしょ。
メジャーならなおさらだ。
そういうやつら黙らせたいなら本人が活躍するしかない。
数年かかるだろうがそれまでは耐えるしかない。
877名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:41.01 ID:s8xqTpWL0
野茂がメジャー挑戦したときは
NPBからも日本のマスコミからも袋叩きにされたんだよな
通用しないだの逃亡だの言われて。
でも、ドジャースで1年目から13勝して新人王にもなって
実力で黙らせた。
野茂がメジャー挑戦したのは当時の監督の根性論に反発したのもある。

大谷も退路を断っての挑戦だから
メジャー昇格まで頑張ってほしい。
878名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:47.35 ID:KrgTHuDr0
>>848
まったくもってその通りだよな。
アホみたいなコメントだよな。この自己犠牲賛美の論調の気持ち悪さ。
そもそも自己満足とかでもないはずだけど。
879名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:48.79 ID:aH4GaZap0
しかし
一番最初に大谷メジャーとぶちあけた日刊スポーツ
さすがだ。
俺が10年以上愛読してるスポーツ新聞なのは伊達じゃない。
880名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:52.67 ID:75QslyeX0
いきなりメジャー契約してくれるとこなんてねえだろ?
881名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:02:53.84 ID:lZD4WA5I0
スポーツ放置見に行ったら
日本球界入りへ
「国内プロ」表明
メジャー断念
と何度も書いてる記事の上に、メジャー挑戦へとか書いててなんだかw
882名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:03:04.63 ID:AJGsYxtV0
井川みたいにずっとマイナーで成長するどころか劣化して終わるんじゃね?
日本で実績残した選手ですら苦労してるのにマイナーで数年プレーすれば
成長してメジャー昇格できると思ってるのが甘い
田澤を成功例のように言うけど田澤は日本の球団に入ってても即戦力だったしな
即戦力で行かなきゃ意味ねーよ
883名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:03:08.32 ID:9tLXJPkg0
高野連はNPBの各チームと会うまでは
MLBとは会うなと妨害したけど
ここで必死に貶めてるのって高野連の工作員なのかな?
884名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:02.58 ID:b/oO8SMA0
>>877
野茂の場合は
手続きで揉めたんだろ
通じる通じないは次元の低い話よ
885名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:16.02 ID:a1Sw9Cek0
>>296
両方とも動画見ただけだけど大谷って子の方が基本骨格が太いんだな。
骨が太いってことはトレーニング次第で黒人のような太い筋肉が作って事。
886名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:19.23 ID:G1CNa5fz0
いまだにプロが高校生指導しちゃいけないんでしょ?
いろいろめんどくさいな
887名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:20.14 ID:aTsH1m7p0
まぁ行きたければ行ってもいんじゃね?
注目選手が全員行ったら問題だがw
888名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:24.13 ID:U8enMNyV0
サッカーの宮市は特殊ケースだろ
同じ歳で同じポジションにユースの国際大会で何度もMVPや得点王を取って
世界的な注目選手だった宇佐美がいたんだから
同じ事やってたら一生追いつけないと判断したんだろう
889名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:33.98 ID:uho8X2lh0
つくづく高校出たばかりの白い清原が向こうに行ってたら…
890名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:57.98 ID:eHVod/JQ0
やきうwwww
891名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:04:58.21 ID:1D4wPzwD0
>>882
井川はメジャーで不甲斐なかったので
契約終わるまでマイナーで飼い殺しだけど、井川はメンタルが強い
892名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:05:16.98 ID:DdA/tBevO
>>825
そうなんだそれが施行された前例はあるんだろうか?
>>826
そうだね頑張ってほしいよね
893名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:05:18.78 ID:S7+TKBhx0
高校生が未知の挑戦しようとしてるのに・・・
これだからやきう村は怖いよ
894名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:05:19.03 ID:JwQhXQl80
外れ一位候補の誕生か
895名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:05:52.71 ID:gNGbs/CQ0
身体が出来ていない高卒がいきなりメジャー(ルーキーリーグ)挑戦はある意味モデルケースだな
NPBほど待遇も環境もよくないのを承知で行くんだからな
896名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:06:53.07 ID:wfZWDhOU0
メジャー挑戦って・・ルーキーリーグから3Aまでいくつ山があるんだよ。
マスコミも最初からメジャーに昇格前提な言い方がむかつく。
897名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:06:59.46 ID:V2xXM7SVO
>>889
清原は三年目くらいの日米野球で相手ベンチ全員からあいつは絶対メジャーに来るべきって言われてたからな
898名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:07:10.80 ID:Xt64HfTu0
菅野またくじだな
899名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:07:44.30 ID:zAEkKNd40
かわいそうにメジャーで使い物にならず、首になる将来ともしらず無謀な挑戦だな

そんなにメジャーは甘くない。
900名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:07:54.64 ID:b/oO8SMA0
>>895
向こうは大卒しか入って来ないのか知らねーけど
18歳の素材にメジャーも興味あんだろね
901名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:08:45.05 ID:hCXGifPg0
まじ
902名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:08:54.46 ID:G1CNa5fz0
さじ
903名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:08:56.73 ID:SgNdGZi50
よくやったえらいぞ
本人も親も監督も勇気ある


よほど菊池の件は酷かったんだろうな
904名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:09:20.27 ID:16oy2Kl+0
デブ大久保にスルメを取りに行かされるリスクを回避するにはこれしかないからな
905名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:09:20.67 ID:RXrIJtw30
利き腕が違うけど完全に茂野吾郎だな
高卒でMAJOR挑戦、160km
906名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:10:08.85 ID:zAEkKNd40
>>903
菊池はたまじゃねーだろ
大谷もホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
907名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:10:09.22 ID:ceVxNXqD0
>>899
別にいいじゃん
早めの挑戦で失敗したならまだ違うジャンルにチャレンジする事も可能だしな
日本で飼い殺しされるより、アメリカで力図ってくるのも一つの生き方だろ
20代半ばで野球に見切りをつけても、人生設計を立て直すには遅くないしな
908名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:10:23.40 ID:YaykmflTP
おれも10億円貰って留学したいお
909名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:10:32.22 ID:M5WeQEj50
サッカー選手が10代から世界出て活躍してるのを見たら
日本なんかでやっててもって思うよな
910名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:10:51.03 ID:gMwFYwtH0
プロいってFAかポスティングあるっても必ず保障されたもんじゃない
自分が怪我するかもしれない。投手に故障はつきもの。育成の失敗だってある
だいたい人気パンダ扱いで体ができてないのに1年目から登板させるところもあるかもしれない
だったら最初から飛び込んだ方が良いと考えるのは自然の話。
プロのドラフトは選手には球団の選択権がなく契約金も上限があるし
もっとこういう選手は増えても不思議じゃあない
18歳で160キロ投げる投手なんてメジャーのドラフトでも1位クラスだからな
ドラフトにはかからないし相当金ももらえるだろう
911名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:09.15 ID:dNEBdRVNO
8年後中継ぎでひっそり初メジャー登板して誰?って言われそう
912名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:36.36 ID:V2xXM7SVO
しかし菅野との人間性の違いが際立ちすぎだなw
菅野の方が年上だしw
あれだけしっかりした会見して親もまわりも説得した高校生の大谷に
「おじさんと一緒のチームでやりたいんです」とか言っちゃう大学生の見事な対比www
マスコミはそれ強調しろよ
913名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:45.24 ID:zJdugwoL0
>>819
カーショウだ??
バーランダーやろーが24勝位してくれ
914名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:46.11 ID:uAwqCHoj0
123 野茂英雄
57 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
17 岡島秀樹
16 マック鈴木、ダルビッシュ有
14 高橋尚成
13 大塚晶則
9 岩隈久志
8 高津臣吾、川上憲伸
7 佐々木主浩、藪恵壹
5 五十嵐亮太、上原浩治、村上雅則
4 小林雅英
3 建山義紀、田澤純一、柏田貴史、薮田安彦
2 井川慶
1 多田野数人、木田優夫
915名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:48.28 ID:BOK2hkCvO
メジャー挑戦はいいけど高校生がいきなりマイナー行って競争と環境に精神的に耐えられるかすごい不安でもある。
916名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:54.20 ID:lWjCv7+k0
>>910
同意
917名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:13:06.46 ID:y2ew5EA+0
>>3
生きてて恥ずかしくないの?
918名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:13:07.04 ID:+JHCRhQP0
田沢はメジャー辞めても3年はNPBには入れないんだよね?
これは大谷にも当てはまるの?
919名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:13:56.46 ID:Buz3CMOG0
応援してるよ頑張って
920名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:13:56.96 ID:1D4wPzwD0
西岡が阪神入りするクソみたいな現実
921名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:14:34.39 ID:uAwqCHoj0
田澤ルールは田澤が行った2008年に強引に作った
922名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:14:42.14 ID:Oby22Fwf0
これだけ日本で育ててもらったくせに
なんの恩も返さずに金に目がくらんでメジャーに行ってしまうなんて…
一生3Aから這い上がれずに西岡みたいに廃人になって帰ってくればいいよ、この恩知らずめ!!
923名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:14:46.14 ID:Dz86uO770
せこすぎる、、
メジャー行きたくてもFAまで時間がかかったり
入札を認めてもらえないお兄さんたちがたくさんいるのに
自分は高校卒業してメジャーですか、、、
924名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:15:28.18 ID:Dz86uO770
>>915
メジャー契約すれば良いだけだろ。何も知らないのか??
925名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:15:38.18 ID:gMwFYwtH0
田澤や大谷が本物の大物になればルールなんていつでも代えてくるだろNPBなんて。そういうもんだ
926名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:02.52 ID:16oy2Kl+0
先輩の菊池が暴行された上、法廷にまで引っ張り出されそうになったというのは大きいわな
その当事者がいる球団に行かされる可能性もあるわけだし
つくづく三木谷と星野の罪は重い
927名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:03.85 ID:/SpjuTuT0
>>900
そんなことはない
特に中南米系の選手は16〜19才くらいで契約してる
才能があってもメジャー昇格は二十代半が多い
選手層が圧倒的に多いから最下層から這い上がるのは大変
928名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:12.52 ID:b/oO8SMA0
>>923
裏金の全盛時代に
逆指名で巨人に行った温室雑草こと
上原浩治さん、こんにちは
929名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:31.84 ID:dMukVE2p0
思い切ったな!
その勇気ある決断に敬意を表する
930名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:47.06 ID:uAwqCHoj0
>>925
万一、メジャーで大成して大谷が「帰りたい」って言ったらすぐ改訂するだろうなw
931名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:57.33 ID:zJi1XYR20
サッカーでも超高校級で将来期待されて、
高校卒業後大学に少し通ったあとオランダに移籍した選手がいたけど、
ホームシックにかかりシーズン前のキャンプに「免許が取りたいから」とばっくれてクビになったやつならいる。
932名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:01.63 ID:YIj8tLn70
>>925
一度、自由を与えてしまったら
力で封じ込めることは出来ないんだよな・・・

マジ終わったわプロ野球
933名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:10.04 ID:vQa35vex0
>>922
お前みたいなウザイおっさんがいるから
MLBに行くんだよw
934名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:22.36 ID:8xhR+kOj0
>>918
心配するな、どっちももうNPBなんて入る気すら無いから。
935名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:23.92 ID:G1CNa5fz0
田澤はWBCに呼ばれないの?
936名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:40.10 ID:fV8GoXT7O
>>923
そのお兄さん達も高卒時点でメジャーから声がかかって
勇気ある決断が出来ればすぐに海を越えることは出来たんです
937名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:42.50 ID:mDjnKZlx0
>>929
だね!
ゴチャゴチャ言う奴がいるだろうけど自分で決めた道だ
思いっきりやってほしいな
938名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:44.94 ID:FtBghWHR0
楽天w
939名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:18:04.61 ID:t6mhjBPq0
>>633
>巨人に入るための道具としてアメリカ行きを利用してる菅野

本当コレ何なんだろうな
下種だよな
940名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:18:11.01 ID:uAwqCHoj0
>>923
え?そういうやつの糞っぷりを見ているから直接行くんだろ?
941名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:19:33.28 ID:4gljGPd00
>>922
お前みたいなのがいるから日本のリーグはレベル低いしつまらない
942名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:19:40.99 ID:V4ETSXQS0
花巻東の先輩、菊池みたいに日本に残って西武に行ってあの程度だったら、メジャーで挑戦して自分の好きなようにしたいという
気持ちが強かったのかな。後悔したくないために。ただ、直でメジャーに行って成功した奴いないからな。さてどうなるか。
943名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:19:48.10 ID:QgtCe1XuO
自主的に米国行った場合と、多田野のようにケガで指名されなかった場合の区別はどうなんだろうか?
田澤も多田野も、どちらも指名されなかったってのは変わらないし。
944名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:20:05.53 ID:wMgIJ3jB0
これ、メジャー表明してるのに指名したら
MLBが本気でNPBを潰しに掛かりそうで、ワクワクしちゃう。
945名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:20:47.72 ID:a1Sw9Cek0
>>931
平山も一応それなりに点は取ったんだけどね、雑魚相手の量産だったけどルーキーとしてみれば上出来だった。
あとは、あれはオランダはオランダでも日本で例えると四国のような場所だった。
LAとNYなら多人種多文化が基本だから大丈夫だと思うけど、田舎を選んだらヤバイと思う。
946名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:20:53.38 ID:T8sJLQi/0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233906.html

喋り方見たらすでにダルビッシュより
しっかりしてそう・・
947名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:21:04.08 ID:d/Ofe8Xk0
報知は赤っ恥だなw
948名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:21:27.31 ID:vG7imI0K0
年度別で結構ルール違うから整合性求めるのは割ときついかと。
基本的にNPBのルールって相撲協会式の、問題が起こってから検討始める類
949名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:21:33.55 ID:ha3tW29K0
報知やっちまったーw
読売系列だよなー森口氏といい取材ちゃんとしてねーんじゃんw
950名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:21:48.71 ID:IDCBDPTaO
行く気もないメジャー行きちらつかせてまで叔父様の所に行きたがるどこかのお坊ちゃまは今何を思う…

951名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:24:35.00 ID:SUHUpyrh0
>>939
囲い込み自体はどこの球団もしてる。
意中の球団以外なら社会人行きますとかさ。
ただ巨人は目立つ上に何よりドラフトの大目玉で堂々とそれやるから反発強いんだよね。
952名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:24:37.62 ID:mKJm5jZS0
高卒でメジャー挑戦は田澤以来なのか
160kmの球速なんて向こうには100人くらいいるんだろうけど頑張れ!!
953名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:25:03.68 ID:DhqV2Ujk0
成功されたらプロ野球終わりだろう
正式に下部リーグとしてやるしかないか
954名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:25:23.99 ID:vQa35vex0
自分が高3の時にあんなしっかりした敬語なんて話せなかったな・・・・・
〜させていただくとか
955名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:26:23.00 ID:sA32qdON0
佐々木監督は雄星がデーブからどんなに酷いことをされたか
真相を全て知っているだろうから、そんな人間のいる球団に
教え子を送り出すリスクを避けたかったのだろう。

球界のiPS森口ことデーブを飼っている楽天はダメだな。
デーブの本性を見抜けない三木谷が阿呆。
956名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:26:24.04 ID:EIlt6W7S0
だからNPBもアメリカの高校生獲れって
957名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:26:44.23 ID:gMwFYwtH0
ポスティングでピークの選手がどんどん流失してる時点でもう終わってんじゃん
ドラフトの目玉よりピークの選手がどんどん流失する方がマイナスだよ
958名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:11.31 ID:Z8PoBZs+0
日本人最年少メジャー勝利あるかもな
959名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:37.13 ID:vnyWFEXe0
今後韓国球界一本に絞ったとか言う基地外でて来たらおもろいのに
960名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:43.56 ID:YaykmflTP
レ軍ド軍ボ軍の争奪戦なら
契約金がっぽりだろう
すぐ野球やめても勝ち組
961名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:43.68 ID:U0PxYr3lO
>>952
田沢は社会人
プロで即戦力でもあの有り様
962名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:54.59 ID:3S1kRJT40
>>924
来年からメジャーはダメになった
だから、どんなに優秀でも無理
963名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:56.43 ID:/ov+6aBXO
あ報知
964名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:27:56.50 ID:V2/LuNQh0
1Aでがんばってくれ
965名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:28:07.83 ID:7K4llpWOi
本人より親が偉いね
焼き豚は金の亡者ばっかりだから
966名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:28:27.34 ID:VbRaTc1n0
どっかの馬鹿も堂等と表明しろよ
967名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:28:51.76 ID:q+lhACc80
藤浪が競合するやろ
最悪や
968名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:29:06.29 ID:XhsPghsw0
花巻東は野球だけじゃなく勉強も道徳教育もきっちりやるからな
ユウセイも学力は学年トップだったし人が嫌がるトイレ掃除も率先してやってた
969名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:29:40.61 ID:7a5v6qVx0
3,4年は長い目で見るのがいいよ
970名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:29:44.40 ID:V4ETSXQS0
>>951
長野という悪例を作ってしまったからなぁ・・・。2回拒否して浪人して今の活躍。
あれがなかったらここまで意固地になって巨人っていうのもここ10年では珍しいほうだろう。
971名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:29:58.67 ID:VZDrjItLO
チャップマンみたいに開花してくれ
向こうで4シームで勝負出来る投手を目指してほしい
972名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:30:16.38 ID:SgNdGZi50
>>949
わざと嘘記事書いて日本球界入れって大谷側に圧力かけてたんだろ
カンノのアメリカもそうだし巨人がとりたい東なんとかとかいう大学のピッチャーも社会人行くとか記事使って他球団に圧力かけてるし
973名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:30:47.73 ID:DH65iRZM0
藤波と大谷どこで差がついたのかコピペが9年後芸スポでたくさん見れるのか
胸が熱くなるな(・∀・)
974名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:30:51.56 ID:1D4wPzwD0
>>968
今調べたけどロクな進学先もない私学じゃねーか
975名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:30:54.19 ID:/ov+6aBXO
しかし楽しみな選択だな。応援するわぁ
976名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:31:06.57 ID:AhrltMb70
>>924
>何も知らないのか??
わろす マイナーからです
977名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:31:12.28 ID:R3YOppod0
向こうの球団もこっこれは と思って獲得しにきた訳だし
成功させる自信もあるんだろう、楽しみだね大成してほしい
978名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:31:50.44 ID:TiKkWoWAO
>>922
これ見て思ったんだけど、衣食住でアメリカの力を抜きにここまで生きてきた日本人ってどれくらいいるんだろうね
979名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:32:03.54 ID:RKujjuYLO
これで日本の球団が強行指名したら、メジャーを敵に回してしまう件
980名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:32:57.11 ID:+zBDltym0
大谷よくぞ勇気を出して決断した!!

史上初めて高校生からメジャー行きはとても悩んだはず

何事もパイオニアは素晴らしい!!

九州からだが応援してるぞ!!
981名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:33:12.46 ID:uAwqCHoj0
2013 19才
2014 20才
2015 21才
2016 22才
2017 23才   ※田澤とマック鈴木は23才で初勝利、田澤は23才66日
982名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:33:13.94 ID:o7OKolZ70
>>912
行きたい球団に拘ってるだけなのにただそれだけで人間性を否定するのはまったくもって意味不明
983名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:33:27.13 ID:D9FgUa5a0
挑戦することは素晴らしいがちょっと考えてみろ
コイツの自慢のストレート。地方の高校生レベルでもポンポン当てられてるだろ?
とりあえずNPB行くのが良いと思うが。
984名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:34:15.62 ID:1Nty4+3y0
>>981
ガタイできてきたし、順調に育ってるよね田澤
985名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:34:17.76 ID:BBPyBd2T0

大谷の契約金は5億円くらいだろう
一生遊んで暮らせる5億を18歳で稼いじゃうとはすごすぎ
メジャーと契約すれば5億もらえるんだから、日本のプロ野球なんか行くわけがない

986名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:34:23.91 ID:MDRqoRWL0
日本の球団も一応指名する権利はあるんでしょ?
既に某球団と話がついていてドラフト下位指名される可能性は?
987名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:35:12.18 ID:2+Jhu36O0
メジャーに行きたい、巨人に行きたい、
そんなに変わらんと思うが?

海外の大学に行きたい、東大に行きたい
これと同じだろ?

オマエラ人の進路にケチつけるなよ
988名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:01.83 ID:RKujjuYLO
NPBはもうメジャーの植民地になってるんだよ。
989名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:11.05 ID:E0kOLYGq0
>>987
俺らにはどうでもいいがNBP的にはそうではないだろうな。
990名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:22.16 ID:zJi1XYR20
>>987
組織が違うだろ。
991名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:45.45 ID:8+bnzO5FO
昔菊池という男がいてだな
992名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:37:02.13 ID:uAwqCHoj0
メジャーに行きたい、巨人に行きたい、
そんなに変わらんと思うが?


全然違うだろw 池沼かw
993名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:37:07.99 ID:zAEkKNd40
高校生からはむりだろなo(^▽^)o
994名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:38:01.29 ID:o7OKolZ70
>>>992
同じだキチガイ
995名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:38:02.23 ID:lM3uI8vL0
ドジャースはいいぞ
NYと違ってマスコミ厳しくないし、一年中温暖で暮らしやすいと思うw
オーナーも変わったし
996名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:38:03.75 ID:iVRzQuRjO
職業選択の自由だろって言ってた奴ら涙目だなwww
テメェのお気に入りの球団に有望な若手が入団するかと思ったら
メジャーにかすめとられてやんのwww
997名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:39:00.24 ID:cestxYR70
デーブがいる球団には絶対行きたくなかったwww
998名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:39:05.03 ID:gMwFYwtH0
契約金も相当だろうし球団は大事に育てるだろう
大谷に限らず近年はほぼ毎年ドラフトにかからなかった選手が海を渡ったりしてるよ
島袋涼平、関口将平、山林芳則とか、大学生でも中村尚史やロバートブースとかな
999名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:39:21.97 ID:JNKh4ZTw0

うぉぉ
まじか 太田によーやった!!

しかし、メジャー逝きは辞めたとか言う話しだったがなぁ
お金積まれたのか? でもメジャーが大谷レベルで多額のお金を積むとは考えられんしなぁ…
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:39:45.76 ID:YtLfqzsq0
4年マイナーでも22だからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。