【サッカー】残留見えた!G大阪 執念の“超攻撃”で劇勝!GK藤ケ谷の2度のファインセーブなど守備陣も全員が体を張る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 ◇J1第29節 G大阪3−2川崎F(2012年10月20日 等々力)

 大きな大きな勝ち点3を手にした。G大阪はMF家長昭博(26)の2ゴールの活躍などで川崎Fを3―2で撃破。新潟を抜いて16位に浮上した。勝ち点も32まで伸ばし、15位・大宮とはわずか1ポイント差。逆転残留へ確かな光が見えてきた。

 負けられない戦いを執念でモノにした。2度追いつかれながらも、3たび突き放す。リーグ1位の得点数を誇る攻撃的スタイルを貫いて打ち合いを制し、逆転残留を視界にとらえた。

 劇的な勝利の立役者は家長だ。後半31分、FWレアンドロの浮き球のパスのこぼれ球に反応。左足を振り抜くと、決勝弾がゴールに突き刺さった。

前半21分には先制弾を決め、2点目も起点になるなど全ゴールに絡む活躍。「僕は詰めただけ」と謙遜した天才レフティーは「残留は最低条件。

きょうの勝ち点3は大きいが、34節が終わった時に喜べるように、今後も勝っていきたい」と静かな口調に決意を込めた。

 低迷する古巣への貢献を誓い、7月末に5季ぶりに復帰した。松波監督からもゴールを求められ続ける背番号41は、この日は2列目右サイドで先発。

FW佐藤が右足負傷で途中交代してからはトップ下に入り、攻撃陣をけん引した。合流から約3カ月。「徐々にフィットしてきていると思う」との言葉を3試合ぶりの勝利で証明してみせた。

 2失点はしたものの、GK藤ケ谷の2度のファインセーブなど守備陣も全員が体を張った。DF今野は終了直前に足をつり、ホイッスルとともにピッチに座り込んだ。

松波監督は「選手の気持ちが出た良いゲーム」と称えた。残り5試合。大きな勝ち点3と、確かな手応えを得たガンバが遅まきながら逆襲に出る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000051-spnannex-socc

【サッカー】J1第29節夕 「残留争い」ガンバらしく勝利!救世主家長 神戸、大宮、新潟はドロー 名古屋は鳥栖に勝利[10/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350719830/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:23:57.53 ID:50o3OG0C0
ガヤ神様が一言↓
3名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:25:45.70 ID:OiQL27idO
まだ降格圏か
大宮さんのラインコントロールは神業だな
4名無しさん@恐縮です :2012/10/21(日) 08:26:34.29 ID:hyA26lIz0
今年の残留ラインはどこだ?
こんなに勝ち点必要な残留争いって今まであったか?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:27:19.34 ID:zOHK3cgU0
ガヤさんの輝きは線香花火の燃え尽きに似て
6名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:30:42.37 ID:25E7vWHI0
ガヤさんのファインセーブ=シュートをキャッチする
7名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:31:19.45 ID:L5eE+6StO
うわ、最終節は親戚の結婚式やん。リアルタイムで試合見たいのに
8名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:31:39.30 ID:SDpvbqXR0
たった一回守備連携がうまくいったからって残留見えたとか終わってるな
きっと来週ガヤがまたやらかすでしょ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:32:10.91 ID:2IGPs+XD0
0.96 東口 順昭
1.03 西川 周作
1.05 林 彰洋
1.07 林 卓人
1.09 飯倉 大樹
1.21 加藤 順大
1.24 赤星 拓
1.28 権田 修一
1.28 曽ヶ端 準
1.30 北野 貴之
1.32 菅野 孝憲
1.44 楢崎 正剛
1.48 キム ジンヒョン
1.48 徳重 健太
1.50 李昊乗
1.52 西部 洋平
1.57 八田 直樹
2.17 藤ヶ谷 陽介
10名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:34:02.11 ID:iYlbPObRP
だが、最終戦でアサシン前田が決めて

糸冬了
11名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:37:51.43 ID:k1ePHqdn0
>>4
40くらいかなあ
数字の上では4位の柏(45)まで降格の可能性残してるくらいだし
近年まれに見る大混戦には違いない
12名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:40:35.30 ID:Z5uwymvlO
ガヤさんがファインセーブ…?家長がゴール…?一体何が起こってるんだ
東海大地震が来るのか?
13名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:43:52.60 ID:quYVygbj0
残りの対戦相手見てみろよ、ガンバが一番厳しいぞw
14名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:45:38.81 ID:zOHK3cgU0
>>7
結婚式みたいな祝儀ものは「気持ち(祝金)」だけ送って欠席しても全然無礼じゃないよ
いける限り欠かしてはいけないものは通夜葬式の不祝儀系のほうだから
15名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:46:32.90 ID:aWO64TX60
チーム得点数ってガンバがトップなんだな意外
16名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:46:41.62 ID:te+lLPenO
レアンドロさまさまですよ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:48:57.27 ID:lfMy/f1t0
>>13
中位グループが団子だからどこが組みしやすいとかないと思う
18名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:51:09.32 ID:6ITrTYo00
>>1
ガンバ大阪に守備の型は無い!
制圧前進あるのみ!!
19名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:51:46.66 ID:NU6TXL8A0
最終節開始早々ガヤって今野のミスで更に失点、
締めは前田のゴールでトドメさされて死刑(降格)執行。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:52:36.53 ID:1fx+f2EP0
勝っても降格圏内なんですけどね・・・
21名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:53:28.19 ID:yEaHYeBv0
>>14
失点もダントツやねww
22名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:54:52.73 ID:T1x/w6Xz0
一応、こういう状況も予想される
       ↓
瓦斯 勝点41 残り;札幌● 名鯱●  神戸●   脚大●  仙台(H)
鳥栖 勝点41 残り:新潟● 磐田●  札幌●   浦和●  横鞠(A)
桜大 勝点41 残り:浦和△ 仙台△  大宮●   広島●  川崎(H)
川崎 勝点41 残り:神戸● 浦和△  新潟●   清水△  桜大(A)
鹿島 勝点41 残り:清水△ 大宮△  仙台● 名古屋△    柏(H)
神戸 勝点41 残り:川崎○ 横鞠●  瓦斯○  木白●   広島(H)
大宮 勝点41 残り:木白△ 鹿島△  桜阪○  磐田○   清水(A)
脚大 勝点41 残り:広島● 木白○  清水○  瓦斯○   磐田(A)
新潟 勝点41 残り:鳥栖○ 清水○  川崎○  仙台△   札幌(H)

23名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:00:05.44 ID:aNl2U0iL0
昨日は

藤ヶ谷>>>>>>>>>>>八田

でした
24名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:01:12.12 ID:vA+BwaI80
守備陣が奮起して、藤ヶ谷がファインセーブ連発して、
それでも2失点なのかよwww
25名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:01:41.29 ID:bGccIBCP0
まだ見えてないよw
26名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:02:42.26 ID:eYB30n7h0
>>22
例年のこととは言え、Jは相変わらず団子でおもろいな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:02:55.66 ID:1elAhz4z0
家長召還くるで
28名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:03:26.41 ID:p5vkct2I0
リーグ戦は未だに3点取らないと勝てない状況か
つーかキムアツ戻って来たんだからいい加減藤ヶ谷外せよ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:05:26.65 ID:DvVJVwCiO
先週、電車の中で「ガンバのキーパーあれヤバくねw」って中学生が盛り上がってた
最後まで中学生達の口からはガヤさんの名前は出てこなかったけど「ガンバのキーパー」って呼び名だけなら代表選手並みの知名度はあるかも知れない
30名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:07:37.79 ID:wbE1TToKO
>>13
上位陣の浦和や名古屋にアウェイで爆勝するガンバに対戦相手のレベルなんて関係ないと思うんだが
結局ガンバ内で選手が好調か不調かだけで試合結果が決まるメチャクチャなチーム
31名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:08:41.87 ID:MldLXtR8P
スタジアム建設に寄付しない民国は落ちろよ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:09:11.87 ID:PWJ8AWF90
ガヤさん、代表あるで!
33名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:10:48.66 ID:Hx9CFVzS0
今のチーム力と状態なら残り1〜2試合残して残留決めるやろ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:11:58.56 ID:VBVVXst60
1回落ちて反省したほうがいいんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:14:50.92 ID:hbUZED7Y0
順位 名前 点 試 勝 分 負 得 失 -差  -29節 -30 -31 -32 -33 -34
→14 神戸 35 29 10 05 14 36 43 -07  a清△ h川 h鞠 a瓦 a柏 h広
→15 大宮 33 29 08 09 12 29 43 -14  h新△ a柏 h鹿 a桜 h磐 a清
↑16 脚大 32 29 08 08 13 58 57 +01  a川○ h広 a柏 a清 h瓦 a磐
↓17 新潟 31 29 07 10 12 23 30 -07  a宮△ h栖 a清 h川 a仙 h札
→18 札幌 14 29 04 02 23 22 71 -49  h鹿△ a瓦 a広 h栖 h鞠 a新

カオスだな
今後2試合の結果次第で一つ上の鹿島とかも巻き込まれるかも
36名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:16:02.68 ID:8GbBcB4i0
藤ヶ谷や守備陣全員が体を張って2失点か
37名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:19:30.22 ID:p5vkct2I0
新潟は東口の離脱が痛いよなあ
これで逆にチームが団結して残留ってパターンもあるだろうけど厳しいな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:20:58.29 ID:3GryN3L3O
ガンバアツいな〜
中位より残留争いの方が面白い
39名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:23:59.46 ID:x54gydqVO
5-0で勝っても3-2で勝っても降格圏にいることに変わりはない
40名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:28:24.74 ID:yDhkKg7xO
>>38
某オランダのチームのような事言うなよw
41名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:28:41.62 ID:hFEQzyd/0
残留待ったなし!

残留!残留!残留!
42名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:32:51.11 ID:GUfVQjed0
まだ5試合もあるのか
こりゃ残留かな
43名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:32:54.53 ID:tcwHpgeB0
ラインは38ぐらいだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:33:27.97 ID:wLitjHEH0
>>24>>36
ガンバにとって2失点試合は零封と同じ。
ガンバにとって2-2はスコアレスドロー。
3-2なら全員一丸の守り勝ち。
45名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:34:30.60 ID:j3/ZRKZr0
今からでも良いキーパーを連れてきたほうが・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:37:31.45 ID:bGccIBCP0
29節   2011           2012
59〜58 柏             
57〜56 G大阪、名古屋    
55〜54               広島、仙台
53〜52 横浜           
51〜50 仙台          
49〜48               浦和
47〜46                
45〜44 鹿島           柏、清水、名古屋
43〜42 広島           横浜、磐田
41〜40 清水           鳥栖、FC東京
39〜38 磐田           C大阪、川崎、鹿島
37〜36 川崎、C大阪、神戸  
35〜34 新潟、大宮       神戸
33〜32               大宮、G大阪
31〜30 甲府           新潟
29〜28 浦和          
27〜26
25〜24
23〜22
21〜20 甲府
19〜18 福岡
17〜16 
15〜14               札幌
47名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:40:35.74 ID:OKvfmua30
ちょっとは守備意識を付けろよあれじゃ何点取っても負けるわ
終盤リード時のセットプレーでカウンター食らって数的不利になるのは降格圏のチームのやることじゃねえ
マジ頭おかしい
48名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:41:10.22 ID:MNPeLnVzP
ファイセーブっていつも通りにのっそり反応してたら体に当てられただけだろうが
49名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:43:27.26 ID:bGccIBCP0
大まかに分けて5つのグループに分かれてる
A.広島仙台、B.浦和、C.他、D.残留争い、E.札幌

こうしてみると大宮新潟がやや有利だが、まぁ大差ないか。札幌も調子上向きのようだし

神戸   川  鞠  瓦   柏 ○広
大宮   柏  鹿  桜   磐   清
脚大 ○広  柏  清   瓦   磐
新潟   栖  清  川 ○仙 ●札
50名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:45:13.38 ID:4Xp8R5Ts0
ノゾミ:「その調子w」


次節も広島を喰ってちようだいなw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:49:49.41 ID:4rqU60SA0
誰か哀れなガンバサポに言ってやれよ。

大宮さんの手のひらの上で踊らされているだけだって。

52名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:52:38.75 ID:v0lMnar50
ファインセーブの結果、2失点安定か
さすがガヤさんだ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:54:56.18 ID:4h0qp7YK0
今野は何チームJ2に落とせば気がすむんだよ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:06:06.86 ID:s0z3c/hHP
3点取れば勝利
2点以下なら勝てないのジンクス継続か
55名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:07:53.64 ID:Qg/3ZDPx0
松波の進化と藤ヶ谷の覚醒か
ゼーレが黙っちゃいませんな
56名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:09:52.63 ID:HEvMdhPE0
>>49
浦和は広島、仙台と勝ち点差6
一方で下から柏、清水、名古屋、マリノス辺りが迫ってきている
ACL出場権争いも分からなくなった

浦和 48 +5 H桜阪 A川崎 H広島 A鳥栖 H名鯱
木白 45 +8 H大宮 H脚阪 A横鞠 H神戸 A鹿島
清水 45 +2 A鹿島 H新潟 H脚阪 A清水 H大宮
名鯱 45 -1 H横鞠 H瓦斯 A磐田 H鹿島 A浦和
横鞠 43 +8 H名鯱 A神戸 H木白 A札幌 H鳥栖
磐田 42 +8 H仙台 A鳥栖 H名鯱 A大宮 H脚阪
57名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:17:57.58 ID:FhAYzRXz0
サポ「できるなら最初からやれ」
58名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:19:21.16 ID:XfhyBe2O0
>GK藤ケ谷の2度のファインセーブなど守備陣も全員が体を張った

森崎君の
「身体のどこかに当たってくれー!!」を思い出した
59名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:21:43.92 ID:FhAYzRXz0
来年は無敗優勝かな

J2で
60名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:27:36.27 ID:PD3TEyZW0
ここからが大宮嬢の真価を如何なく発揮される時期だなw

脚は来年こそ全勝優勝だな
J2で
61名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:45:27.04 ID:G5lw70Oa0
ガヤさんガヤらなかったの?
62名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:47:08.63 ID:drQXQoVF0
今の川崎にギリギリ勝って残留見えたもないよなぁ
63名無しさん@恐縮です :2012/10/21(日) 10:48:02.73 ID:hyA26lIz0
>>60
J2でも無理だな。
J2ってJ1経験クラブがかなりあるぞ。
昔よりどんどんレベル上がってる。
緑や千葉なんてJ2が居心地いいのかずっといるし。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:50:10.28 ID:5S5l97ID0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00103700/00103772-B.jpg

面白くなってきたでしょ?
65名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:59:41.51 ID:R/LZmIut0
ドメサカ板から

勝ちを+1、負けを-1で計算した。

鹿島+05 勝点42 残り:清水△ 0 大宮△ 0 仙台●-1 名古△ 0 木白△0 ⇒+4
脚大+01 勝点42 残り:広島●-1 木白○+1 清水○+1 瓦斯○+1 磐田△0 ⇒+3
鳥栖+04 勝点42 残り:新潟●-1 磐田●-1 札幌●-1 浦和●-1 横鞠△0 ⇒ 0
桜大-01 勝点42 残り:浦和△ 0 仙台△ 0 大宮●-1 広島●-1 川崎△0 ⇒-3
新潟-07 勝点42 残り:鳥栖○+1 清水○+1 川崎○+1 仙台△ 0 札幌△0 ⇒-4
川崎-03 勝点42 残り:神戸●-1 浦和△ 0 新潟●-1 清水△ 0 桜大△0 ⇒-5
神戸-07 勝点42 残り:川崎○+1 横鞠●-1 瓦斯○+1 木白●-1 広島△0 ⇒-7
瓦斯-04 勝点42 残り:札幌●-1 名鯱●-1 神戸●-1 脚大●-1 仙台△0 ⇒-8
大宮-14 勝点42 残り:木白△ 0 鹿島△ 0 桜阪○+1 磐田○+1 清水△0 ⇒-12

瓦斯と大宮が降格か。
66名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:59:58.95 ID:wAuTyNnA0
今年は大宮のラインが低すぎる
いつもは大宮が1回負けて残留争っている相手が1回勝ってもセーフなライン保ってるのに
1しか差がないのはやべえw
67名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:01:31.56 ID:i21fyK9b0
>>35
強奪外人頼み糞サッカーは残留しそうだな、最悪でも三木ダニと接戦くらいで
干潟はもう無理だな
ビッチと三木ダニの一騎打ち濃厚だな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:04:59.59 ID:MNPeLnVzP
>>67
昨日はイ・エナガが大活躍だったな
69名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:05:59.27 ID:JyF+/hUaO
最終節相手の磐田も最近くそ弱いし脚残留かよ
つまんねえな
70名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:06:17.05 ID:RjZ9E4Q1O
>>63
J2の上位と下位ってどう見てもJ1以上に格差が大きいのに、ビッグスポンサー付のJ1落ちの上位クラブが
地方の金も人もどうにもならなくて潰れそうなボトムズに負けたりするよね
71名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:19:50.99 ID:3GO/fVTN0
今日も平和だな
72名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:43:06.09 ID:kJaBsidU0
攻撃は最大の防御となるか見物だなー
73名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:46:42.55 ID:JT5IcV6q0
>>65
この最終節がどんな雰囲気になるのか観てみたいな。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:49:04.83 ID:FsqZ5wnY0
前田さんに沈められるで
75名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:57:03.93 ID:w7Tc17Jn0
28節までのGKのセーブ率
セーブ率(被枠内シュート/失点数)

榎哲  90.0%(20/1)
杉山  80.9%(21/4)

東口  80.5%(118/23)
−−−−−−80%の壁−−−−−−
加藤  75.9%(133/32)
ンガ   74.5%(145/37)
北野  74.4%(90/23)
飯倉  71.7%(99/28)
権田  70.9%(110/32)
林卓  70.1%(97/29)
林彰  70.1%(77/23)
−−−−−−70%の壁−−−−−−
西川  69.9%(93/28)
楢崎  69.8%(126/38)
徳重  69.3%(137/42)
菅野  68.7%(99/31)
キム  68.7%(134/42)
西部  67.6%(105/34)
赤星  67.4%(86/28)
山本  66.7%(27/9)
−−−−−−65%の壁−−−−−−
札幌  63.6%(195/71)
八田  63.2%(106/39)
−−−−−−60%の壁−−−−−−
ガヤ  53.8%(104/48)
76名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:05:59.33 ID:RIzyyWY80
>>75
完璧にくずされる回数が多かったり、守備がもろいチームならGKのセーブ率も下がるけどな
77名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:25:23.65 ID:A5KJKONl0
実際やらかしているのも事実
78名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:58:44.53 ID:L5eE+6StO

このスレは、の、伸びる
79名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:22:13.88 ID:hbUZED7Y0
>>76
ちなみに脚の被決定機回数はJで少ない方から8位
被決定機が少なくて、失点は多いつまりそういうこと
80名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:34:33.56 ID:11Ulnn7e0
藤ヶ谷がついに目覚めた!2失点に抑えた!
81名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:29.55 ID:3IOcgXJu0
Kリーガーやるじゃん
82名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:03:45.96 ID:HOextVbw0
降格決まったんだから昨日の札幌のゴールキーパー早く強奪しろよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:23:21.24 ID:N3UPL5nJ0
>>35
新潟は勝ち点34と思ったほうが良い
84名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:52:04.12 ID:n9vAof7u0
ガヤさんを代表に選ばないザック(笑)は何なの??
85名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:05:21.21 ID:Q43xlnvj0
>>84
そんなことしたら今野が心を病むだろ。
86名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:30:37.38 ID:N/UdY3KHP
>>18
退かぬ!
87名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:32:05.04 ID:TmeQ8DEY0
キーパーへのパスでヒヤヒヤさせるのはガヤさんだけ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:34:26.85 ID:UthV6E520
>>5
でも…

恋は遠い日の花火では無い
89名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:39:58.38 ID:w7CwUin70
【〜第29節】
      失 点  被シュート数  失点率(仮)
広島    30      263      11.4%
仙台    31      258      12.0%
浦和    35      340      10.3%
木白    43      307      14.0%
清水    33      248      13.3%
名古    42      339      12.4%
横浜    29      253      11.5%
磐田    44      296      14.9%
鳥栖    33      314      10.5%
瓦斯    38      292      13.0%
桜大    43      289      14.9%
川崎    42      325      12.9%
鹿島    37      329      11.2%
神戸    43      365      11.8%
大宮    43      379      11.3%
脚大    57      293      19.5%
新潟    30      313       9.6%
札幌    71      481      14.8%

J1平均  40.2     315.8      12.7%



被シュート数はJ平均以下なのに失点率はブービーのさっぽこを5ポイントも引き離してぶっちぎりの脚
対照的なのが被シュート数は多いほうから数えて4番目なのに失点率は2番目に低い劣頭
果たしてこれをどう見るべきなのか……
90名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:40:39.06 ID:YROVJQxBO
>>85
今野も大量失点の戦犯のひとりだから
91名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:43:09.23 ID:GwfUS9mRO
新潟が残留し、ガンバと神戸が降格するよ。
にしのんの呪い2012として語り継がれるだろう。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:46:14.37 ID:4c65AfYKO
あと10回はファインセーブしてもらわなきゃ割にあわんだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:51:37.01 ID:d+MJfYifO
ガンバ本来の力なら
川崎瓦斯など屁もなく倒し、清水磐田は前半で勝負を決め、広島柏も反撃のすきすら与えず蹴散らすだろうな
やったな、もう残留は決まりだ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:55:23.64 ID:wSY+ta0W0
2失点もしてんじゃんw
95名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:05:13.38 ID:OBeDSEtIP
>>75
ありがとう、そこは藤ヶ谷だ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:07:08.68 ID:rfklZQUw0
残留争いの中では神戸とガンバの当たりが半端なく厳しいな
普通に降格有り得るな
ただガンバのポテンシャル的には全勝で抜けてもおかしくはないがな
39前後が天国と地獄ラインになりそうね
97名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:23:01.55 ID:0qq6pRhuP
最初ファインセーブに見えたけどリプレイ流れたら単に倒れこむガヤさんの足めがけてシュートしてただけだった
98名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:56:03.44 ID:qS0xq8qt0
来年のカレンダーから消えてる、戦力外?

http://p.twpl.jp/show/orig/P9Wjx
99名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:41:48.27 ID:QegocZ5Q0
とうとう戦力外か
放出されても雇う所無いだろうから引退だな
100名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:45:35.74 ID:XR0jAK1h0
アウェイ等々力なんて以前優勝決めた縁が残ってたんだろ
今後の相手見ると、もう降格一直線じゃね?
101名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:47:03.30 ID:qjyjZcoN0
ポテンシャル。もっとやれるはず。と最後まで言いながら瓦斯はJ2に行ったんだよね
102名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:52:54.53 ID:O2Zy8B2D0
早く木村かえってきてくれー
103名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:05:54.03 ID:snpRMSLs0
ガンバ、目覚める
104名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:43:37.10 ID:kQxPyOBQi
ガヤさんの動画はないんですか?
105名無しさん@恐縮です
ガンバのフロントって無能なのか有能なのかよくわからん。
セホーン、ロペス体制はなんじゃこりゃと思ったが、残留が厳しくなったら
レアンドロ、家長、岩下をレンタルで引っ張って3人とも主戦力になってる。