【映画】3D映画ブーム終了? 1本あたりの観客動員数が下降線…製作本数も横ばいに
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:47:27.65 ID:bwpCd8R4O
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:03.31 ID:+ljuXYlUO
>>537 だから何も知らんくせにといっている
3Dカメラはでかくて重いからアクションシーンには使い辛いからアクションシーンは2Dカメラで撮って3Dに変換している
見た後ぐったりする疲れるんだよねなんか
>>577 使ったこと無いからわからないけどグラストロンとかの頃のように吐き気とかしない奴なの
昔ソニーとオリンパスのやつ両方持ってたが2時間もつけたら体調悪くなった
でもせっかく買ったからと意地で使ってた最後はイヤホン壊れて終了
日本での3D映画はアバターで大ヒットしたのに続く期待作だった
アリス・イン・ワンダーランドが超絶クソ映画だったのが痛かったな
そのあとのタイタンの戦いも凡作だったし
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:32:45.44 ID:it+KDDcy0
>705 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2012/10/19(金) 02:01:54.35 ID:6y8bnIir0
>思うにサイドバイサイド方式の画面で、サイドバイサイド方式のソースを、
>サイドバイサイド方式で表示して、サイドバイサイド方式の衝立を使用して
>サイドバイサイド方式の3Dで見れるけどさ。
>
>サイドバイサイド方式のソースをサイドバイサイド方式の機器に
>サイドバイサイド方式で入力するのと
>サイドバイサイド方式のソースをフレームシーケンシャル方式の機器に
>サイドバイサイド方式で入力するのの仕組みは同じだが。
>
>もちろん、サイドバイサイド方式の衝立を用いれば
>フレームシーケンシャル方式の機器でサイドバイサイド方式で表示して
>サイドバイサイド方式の3Dで視聴はできるだろう。
>
>ところでサイドバイサイド方式の表示って要するに画面分割して左右画像が表示されてるやつだぞ。
>サイドバイサイドは入力で、表示はフレームシーケンシャルなんじゃないのかね?
>
www
なんだかんだでキャメロンはすごい
>>316 マシンガン撮影もやっぱり最初はインパクトが凄かった。
黒沢のスローモーションとか、やっぱり革新的技法は
最初にやった人が最大に評価されて、後追いはふーんってなるのは当然だろうねぇ。
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:39:02.04 ID:DKnz9/4A0
3D撮影の映画やドラマを普通の液晶テレビで見て、
あーこのシーンとかきっと相当3Dぽかったんだろうな、キレーだなーとか思うのが好き
テレビもさっぱりw
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:47:45.34 ID:YIj8tLn70
疲労が凄いだろうなと思ったけど
問題になるほどじゃないのかな?
>>109 ないよりはあった方がいいし
3Dがあることが決め手でテレビ選んだわけでもないし
まあ家テレビの画面の大きさで3D見ても迫力ないんだけどね
>>583 知識がないと「飛び出し方が変」という感想を言ってはいかんのか?
ていうか、あんた誰?
あとなんでこんなに亀レスなの。こんなに進行遅いスレなのに。
>>592 「画面が妙に暗いし」がうそ。
メガネかけなければ暗くないはず。
>>567 売ってる奴は原理上多人数での視聴が困難な方式なので映画館には向かない
>>588 スローモーション、黒澤が初めてやったの? それすごい。
>>595 シルバースクリーンは反射率少ないから普通のスクリーンより暗い
偏光メガネ掛けても光量は同じ
日本だとディレクターと3Dコーディネーターが現場で喧嘩するのなw
3Dコーディネーターは客の見たいアングルより自分のオナニー理論優先で
まともなカットが撮れない
しかもボッタクリコーディネーター料をかっぱらって行く
さらに邦画は予算も撮影日数もタイトで
撮影の設定に時間が掛かり、編集でも時間が掛かり時間ばかりが取られていく
で監督とかプロデューサーが「じゃあ2Dでいいや」となって
2D映画ばかりになった。
一部採算性のあるものは2D映像を3D化してるが
3D撮影は完全に廃れた。
>>597 まぁひょっとしたら他の誰かがやってるかもしれないのだが(悪魔の証明みたいなもので
完全に否定するのは難しい)、ただ少なくともスローモーションの代名詞となった
ペキンパーは黒沢の七人の侍の影響を受けたと言っているし、自分の知る限りでも
スローモーションを使ったのは七人の侍が最初だと思う。
望遠レンズのパンフォーカスとか(すごい言葉で説明しづらい。画像見てもらえば一発だが)
マルチカム(1つの場面を複数のカメラから取り、いろんなアングルからの映像を編集して
つなぐことで臨場感を出す手法)とかも黒沢の代名詞だし。
黒沢はヒューマニズムとか娯楽性とかも素晴らしいけど、オリジナリティー溢れる技法を
次々生み出して、そのカット割りなんかが世界の監督に影響を与え、世界の映画の常識に
なっていったところが、「世界の黒沢」と言われるゆえんなんだよ。
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:32:16.97 ID:0unOJrO60
何と言っても3Dは疲れる・・・
上映時間を1時間くらいの内容にして
料金を安くすればいいんじゃない?
方式によって品質に差がありすぎんだよなぁ
既存の設備に後付でくっつけられるやつなんかはたいした事ないわけだし
それを最初に見ちゃうと「3Dの必要はないな」って思われちゃうでしょ
602 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:54:23.29 ID:0unOJrO60
>>601 設備や方式によって違いがあるってのは分かったけど
もし、そういった良質の劇場に足を運ぶ客が少ないのであれば
結果的に3D映画は、世間でそれほど求められていない
ってことになるんじゃないのかな?
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:58:44.37 ID:+pCAqWyiO
3DSも発売して早々にそれ程「3Dが売り」ってハードではなくなったしな
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:59:22.86 ID:qdOwkGJS0
俺は3Dのテレビもちゃんと3Dに見えないから3Dブームが全然分からない
3D眼鏡かけてもぶれた映像のままですごく目が痛くなる
605 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:34:39.75 ID:DmAm7b5PO
前に3D映画特集で川崎にある映画館に一番いい3D用メガネがあるけど重くてかけてるのが大変みたいだな…元からメガネしてる人用のメガネもなさそうだし
>>598 アバターみたいに自然な立体感を多様するのが気に喰わないし、
日本ではパイの取り合いだから必死なのよ。3D技術屋は。
607 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:40:36.86 ID:lHo62+6UO
片目見えない人は飛び出さないんでしょ
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:44:50.26 ID:Ywg40ZSaO
3Dと一番相性いいのはPS3の美麗グラフィックのゲームだよ
映画は勝手にカット割られて結局空間を堪能は出来ない
PS3版のICOとか3Dでやると全然別ゲー
探索系のゲームを3Dでやるとかなり楽しい
でもゲーム業界がそのことに気付いていない
くもりときどきミートボールは地味に良作だった
眼鏡掛けて更に3D眼鏡だと疲れる。
だからいつも2D
>>610 3D見るときは、いつもクリップオンメガネをつかってるので快適
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:54:00.95 ID:hoW+0ySy0
特にCGアニメとかディズニーが好きだが
最近は3D料金取られるし吹き替えだしで映画館で見なくなった
ブルーレイでいいやって感じだ(本当は映画館で見たいけど)
もう最近は3D上映ってだけで見に行かない
でもアバター2なら見る、アバターだけは追加料金の価値を感じた
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:57:01.55 ID:GtTiqdXe0
今の3D映像なんて、レベル低すぎだろw こんなの3D映像でもないわ
360度見れる、立体浮遊する3Dホログラム映像じゃないと3D映像とは絶対に認めない
アバター以降まったく進歩しなかったのは問題だよな
裸眼で
>>613のいってるような事ができるようになればアクション映画とかも映画館で観たくなる
>>608 探索系の長時間だらだらやるゲームで
画面に正対しなくちゃいけない立体映像はあんま向いてないよ
うちのテレビは偏光式3Dだからメガネは軽いけど若干縞が見える
3Dでまともなのはホントにアバターくらいしかないね あとIMAXの作品にもまあまあなのがあるくらい
エロで普及しないのは立体感が感じられないからだと思う 交差法で見るヌード写真集のほうがよほど立体感がある
>>602 IMAX上映できる劇場の数が少なすぎるんだよ
日本で20か所位しかない
アバター公開時は3か所位だったからこれでも増えた方
設備投資費用が分からないから劇場の怠慢だとかは軽々しく言えない
3D映画、3Dカメラだと使えない種類の照明があるらしくて
2D版まで「何か暗いなあ」って思う場面があるのが頂けない
3D酔いを感じるうちは、
技術的にまだ完全じゃないという事だね。
もう少し技術的進化がないと
せいぜいエロBDの需要ぐらいしかないね。
プロメテウス観に行ったとき、ガラ空きなのにわざわざオレの隣に座ってきて、
3Dメガネを持参のティッシュで必死に拭いてるおっさんが居て萎えた
いまどき、座席指定でピンポイントで買うんだから、隣がいない席を選べよGGI
上映始まったら一個ズレてくれたからまだよかったものの・・・
さらに、エイリアン第1作につながるようなシーンになると「うおっ」みたく呻いてんの
死ねGGIとおもた
>>620 劇場にいって指定すると、窓口のほうで勝手に隣にすることがあるんだよ。
だから客にはわからない。
上映開始まで他にまわりには誰もこないのを確認して、1個ずらしたんだから良心的な客だろう
>>621 そうなのか
オレが窓口で座席指定した際は、隣が居たら教えてくれたけどなぁ
なんで空いてるのにわざわざ隣にするんだろうな
後の掃除がラクかw
>>622 受付には掃除関係ないやろw
しかし途中でじじいが席動いたんなら
間違いなく隣に人いるの嫌みたいだし
受付の仕事の問題やな
じじいの「うおっ」だけならまだ悪い方じゃないぞ。咳がうるさい、動く、しゃべる、携帯鳴らす開く、ガキがうるさいとか物凄く最悪。
>>623 よく行くシネコンのバイト連中を見ていると、
受付やら清掃やら、仕事をシフトしてやっているように見える
そこで、「○番スクリーン、3人しかいねぇから、D列の真ん中に固めておいた」
とか言うと掃除担当は喜ぶのではないかと思う
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 16:55:44.01 ID:A9u1pmIo0
>>624 TOHOシネマズだと、自動券売機を導入してて
席なんか客が好きなところを選べるシステムになっているぞ
他のシネコンは知らないけど
さんでい?なんすかこれ
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 16:59:33.56 ID:kdnH8/yT0
テレビもそうだが3Dが主流になるわけがない
オプションとして存在するだけ
大体3D変換などといった映画はインチキ
628 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 17:00:27.27 ID:hPqw00o30
そもそもブームがあったのかどうか
3D映画興味なかったけどシルク・ド・ソレイユ面白そうと思ったら3Dだった
630 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 17:08:29.97 ID:A9u1pmIo0
>>627 そういえば、3Dテレビが出始めた頃
3D関連のスレで「立体的に見えない」「気持ちが悪くなる」って感想を
正直に書き込んだら
「貧乏人の遠吠えかw」「どうせ買えないんだから意見なんか言うなw」
っていうレスが散々書き込まれた事があった
彼等は現在、息をしているのか・・・?
631 :
名無しさん@恐縮です:
2D有ったらそっち選ぶな
どうしても都合つかなかったり、無かったら仕方なしに3D見るけども