【音楽】米サイトが「オリジナルよりも良いカヴァー曲 TOP10」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
米インディ・ロック系サイトDiffuser.fmが「オリジナルよりも良いカヴァー曲 TOP10」を発表。結果は以下の通り(10位からとなっています)。


10. Red Hot Chili Peppers 'Higher Ground' (Original Artist: Stevie Wonder)
http://www.youtube.com/watch?v=7gs2o5T7oN8

9. The White Stripes 'Jolene'(Original Artist: Dolly Parton)
http://www.youtube.com/watch?v=gE3-q-aoFZI

8. Frente 'Bizarre Love Triangle'(Original Artist: New Order)
http://www.youtube.com/watch?v=aYo_jsGEmhM

7. The Ramones 'California Sun'(Original Artist: Joe Jones)
http://www.youtube.com/watch?v=cjCa8i5JDF4

6. Jane's Addiction 'Rock & Roll'(Original Artist: The Velvet Underground)
http://www.youtube.com/watch?v=h0EBEYq0x7o

5. The Clash 'I Fought the Law'(Original Artist: The Bobby Fuller Four)
http://www.youtube.com/watch?v=W9wwsxiLGbg

4. Dave Grohl 'With Arms Wide Open'(Original Artist: Creed)
http://www.youtube.com/watch?v=hVv3Y5lP8ng

3. Jeff Buckley 'Hallelujah'(Original Artist: Leonard Cohen)
http://www.youtube.com/watch?v=vIw0ewEsNHs

2. NIrvana 'Love Buzz'(Original Artist: Shocking Blue)
http://www.youtube.com/watch?v=IkKu3rDl0yw

1. Johnny Cash 'Hurt'(Original Artist: Nine Inch Nails)
http://www.youtube.com/watch?v=3aF9AJm0RFc


以下ソース:amass
http://amass.jp/12354
2名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:45:46.85 ID:mX9ZZxqc0
Clashしかわかんななった。
3名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:45:56.67 ID:fySu8zNf0
Pet Shop Boys の Always On My Mindは・・
4名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:46:11.86 ID:fuSRpkIv0
ダイナソージュニアがカバーしたキュアーのジャストライクヘブン
5名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:46:29.55 ID:Vw+PgMi00
ぺろんな思い出した
6名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:46:51.69 ID:3h9yAYtf0
ホモ路線
7名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:47:00.63 ID:fySu8zNf0
Bananarama の Venus
8名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:47:13.52 ID:61M03sFJO
一曲も知らなかった…。
9名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:47:40.21 ID:wTwMO1wh0
マイウェイはないんか!
10名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:47:55.50 ID:e1TsMr1U0
イエローサブマリン音頭が入ってない・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:48:02.05 ID:SS2pH7WA0
twist and shout
12名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:48:07.83 ID:gx654y7y0
'I Fought the Law'のオリジナルはザ・クリケッツだ

バーカw
13名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:48:30.47 ID:BsM5+52j0
クレモンティーヌ の Tensai BAKABON
14名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:49:24.18 ID:rpf/TymWO
清水翔太禁止!

つか逆にステマか?
>>1
15名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:49:29.91 ID:MNlApBM40
日本だとオリジナルをだしぬいて売れまくったというのはどんなのがあるのかな。
16名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:49:49.43 ID:BDE26Q3Y0
レニングラードカウボーイズのジンギスカンは秀逸
17名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:50:02.56 ID:R+TA8KOz0
18名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:50:17.84 ID:BCuK0SUy0
RUN DMCのWalk This Wayは?
でもあれは元々神曲だからな〜
19名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:50:28.44 ID:qEjCP5Eu0
go westだろ。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:50:34.07 ID:TRMFgGWG0
残念ながら日本では江頭スタイルとプサイの方がこのTOP10より遥かに知名度がある。
タイム誌は現実を見て欲しい。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:51:18.28 ID:DudwfYJ60
you really got me
the kinks➡van halen
22名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:51:55.27 ID:onG3fqBAi
GFRのロコモーション
23名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:01.37 ID:xqlvcx+s0
ガンズのAttitudeが見当たらんな
間違いなくオリジナルよりかっこいいと思うんだが
ミスフィッツは信者が多いからな…
24名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:18.20 ID:iVZ7f9870
>>17
おまいは何が言いたいんだw



あるいはマジに誤爆か?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:18.79 ID:Sqb+1AfJ0
ninはオリジナル好きなんだけどなあ。。
これいつも一位や上位だよね。
26名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:24.55 ID:wTwMO1wh0
モトハルは、元春は入ってないのかああああああああああああああ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:25.20 ID:AT+40T+90
>>15
夏祭り
28名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:41.37 ID:IxJfYE+v0
Type o negativeのchildren of the grave
29名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:57.94 ID:wJxifVR+0
あれ?さしこの「マジで恋する5秒前」は?
30名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:53:14.26 ID:YlCcLBb60
kissのロックンロールレディオは中々良い

http://www.youtube.com/watch?v=XJWQzFq0SMg
31名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:53:41.50 ID:gKk72Rot0
>>15
夢で逢えたら
32名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:53:43.21 ID:Sqb+1AfJ0
>>1
URLを貼ってくれるのは優秀な1
しかし、元曲も貼れば完璧だった。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:53:43.74 ID:Ed3MtMKr0
>>15
相当あるけど、昭和歌謡の代表的な例で言うと
また逢う日までも 実はグループサウンズのカバー。
34名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:53:46.65 ID:0S3gEKiQ0
針の山がない
35名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:54:03.32 ID:dN4p6/QDO
Please don't leave me プリティ・メイズ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:54:51.25 ID:d22stO3b0
ニルソンのwithout you(オリジナル:バッドフィンガー)
37名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:54:53.36 ID:mNf7bT5C0
los lobosのla bamba
38名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:55:24.68 ID:I2Gv6Wfh0
マイケル・ボルトンの男が女を愛する時は?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:55:34.40 ID:6ssrQYa2O
シドのマイウェイがないな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:55:54.25 ID:+zTK/Gp90
Märzのeverybody had a hard year
41名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:56:16.82 ID:fySu8zNf0
>>15
落差で言えば、

hitomiのSAMURAI DRIVE

オリジナルがあるってことすら知られてないんじゃないか。
42はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/18(木) 21:56:32.58 ID:PlK0KULy0 BE:481122825-2BP(3456)
>>1
JUDAS PRIESTのJohnny B. Goode

>>17
オリジナルと比較しないことには判断できないな(・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:56:35.52 ID:59SuKv9y0
>>15
最近じゃ坂本冬美が歌ったまた君に恋してるとか
44名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:56:39.80 ID:UsUNjWDs0
ショッキングブルーのヴィーナスはバナナマラの方が良いな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:57:00.38 ID:KZVe85qKO
4. Dave Grohl 'With Arms Wide Open'(Original Artist: Creed)

聴いたら、ちょっとわろたw
46名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:57:13.79 ID:i6DLbQxRP
>>39
>シドのマイウェイがない

アレを「オリジナルよりも良いカヴァー」とは言えんだろ(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:57:15.53 ID:T0OnYiM/0
フーの若者達のブルースは?
48名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:57:40.18 ID:NTL2v77p0
>>1
これいいな
The White Stripes 'Jolene'
Jeff Buckley 'Hallelujah'

てか4位ww
49テキサスイズザレーズンφ ★:2012/10/18(木) 21:57:49.97 ID:???0
>>32
確かに!まだまだでした。

あとget up kidsのこれ入ってて欲しかった...
http://www.youtube.com/watch?v=0b-3mr4sEJ0
元曲
http://www.youtube.com/watch?v=bZmXRQPFUUk
50名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:57:54.36 ID:jjpbSG9r0
忌野清志郎のデイドリームビリーバー
51ドアラ♪:2012/10/18(木) 21:58:30.58 ID:qoJomy+T0
>>25
同意。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:58:47.82 ID:I2Gv6Wfh0
オープン・アームズはオリジナルが好きな人が多いのかな?
53名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:58:55.54 ID:gZWt5EX+0
オリジナルよりも良いとは断言できないが
見事なアレンジだったのは
ボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」だな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:59:02.57 ID:59SuKv9y0
Too Many Broken Heartsのカバーが
藤井隆のナンダカンダ
55ドアラ♪:2012/10/18(木) 22:00:13.11 ID:qoJomy+T0
>>3
ビックリ度ではU2約束の地も。

さきにPSBカバー版を聴いていたから、あんな重苦しい感じとは思わんかった。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:00:47.37 ID:ab9yfUa30
>>25
俺もそう思うわ。
NINのオリジナルはPVもかなり良かったし。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:00:57.61 ID:5GrRfoWA0
Pet shop boys の "Go west”はランクインしてないのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:01:06.00 ID:tpLUW9MD0
>>54
それは違うwww
59名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:01:44.91 ID:UJEcSg6U0
>>1
オリジナルに勝ってる曲はclashくらいで
とんでもないカバーも混じってるな。

ネタでランキングするなら
ビースティーボーイズのbennie and the jetsも入れとけ
http://www.youtube.com/watch?v=roJwF9jKhp0
60名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:01:59.72 ID:35hlU1Cx0
metallicaでもthin lizzyでもいいが 
whiskey in the jar

オリジナルが誰かは知らんが
61名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:02:03.04 ID:fySu8zNf0
>>57
えっ、>>3だけどGo westもカバーなのか!
62名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:02:05.83 ID:Qg2MncG70
ロッド・スチュワートのSome Guys Have All The Luck
63名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:02:13.19 ID:tlSTvJL50
ロッドのセイリングだろ。

オリジナルがその時点でほとんど知られていなかったことも含め。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:02:33.71 ID:w1IF5SjO0
8が猛烈に聴きたいが、iPhoneからはダメって言われた(´・_・`)
65名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:02:53.83 ID:zVWugdks0
あちーちーあちー 燃えてるんだろっかは?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:02:59.16 ID:9CW96wJI0
67名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:03:24.47 ID:fySu8zNf0
西城秀樹のヤングマンって、オリジナルはヒット曲だったのかなあ。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:03:25.55 ID:xd9bCY7U0
The AtarisのThe Boys Of Summer
69名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:03:25.65 ID:5GrRfoWA0
>>61
ヴィレッジ・ピープルがオリジナル
70名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:03:27.08 ID:vkgVOV5f0
クラプトンの「チェンジザワールド」は、いいカバーだと思うんだけどな。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:03:37.16 ID:+zTK/Gp90
YMOのfirecracker
72名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:03:46.80 ID:537p7wW1O
FrenteのBizarre Love TriangleがNew Orderのオリジナルより良いとか、
ふざけんな!!
そんなわけねーだろ!!!!
73名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:04:09.84 ID:5GrRfoWA0
>>72
同意
74名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:04:38.49 ID:IQN1QEqE0
小沢のラブリーが入ってない
75名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:04:58.55 ID:JVct0mcN0
ホットバターのポップコーンはセルフカバーになるのかな
76名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:04:59.57 ID:iR4RRPKO0
the beatlesのTwist And Shout(オリジナルはTop Notes)←これはフィル・スペクターが絡んでる。
77名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:05:06.64 ID:Bs9OZDtx0
radiohead/headmaster ritual
brouce springsteen/war
この辺はいかがでしょ?
78名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:05:26.26 ID:H+lAyHJN0
79名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:05:51.24 ID:fySu8zNf0
>>69
ありがーと!

これはPSBのほうが好きだわ。
最初、YMCAかと思ったw

っていうか、YMCAもこの人たちだったのね!
80名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:06:05.88 ID:OzmdvQoP0
Every time you go away が入ってなくてホッとした
81名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:06:28.26 ID:UdypXiJY0
レディオヘッドみたいなクソはどーでもええわw
82名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:06:28.79 ID:tlSTvJL50
>>61

ヴィレッジピープル(ゲイキャラ)の曲を
マジゲイの二人がカバーしたてその出来が素晴らしすぎたんでしw
83名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:06:31.16 ID:FnUaveKJO
本家KISSより、アンスラックスの「She」がタイトで格好良いと思ってしまった。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:07:51.42 ID:fySu8zNf0
>>82
おもしろすぐるw
85名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:07:56.18 ID:2xmaP1a50
ガンズのKnockin' On Heaven's DoorとメタリカのWhiskey In The Jarがないw
86名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:08:08.74 ID:NWSt5lSa0
キム・ワイルドのキープミーハンギングオンが入らんのか(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:08:38.33 ID:gZWt5EX+0

アニマルズの「朝日のあたる家」
88名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:08:42.76 ID:jWh5BKw40
>>64
お前の代わりに聴いてやったぞ。
元曲は相当な美メロということが確認できた。
89名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:08:49.37 ID:JZituSlf0
The WhoのSummertime Bluesも
Talking HeadsのThe Big Countryも入っていない時点で
90名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:06.03 ID:8YEzDjmZ0
レモンヘッズのルカが好きなんだけどオリジナルも素晴らしいか
91名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:12.52 ID:3RP7sr6t0
ジョニーのハートはPVの良さありきな気がする。あのPVはなんかウワッってなる。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:19.82 ID:YUoG/rPV0
Let's Spend the Night Together.はストーンズよりボウイが圧倒的にカッコイイ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:21.36 ID:4mBLfB9T0
ジョニー・キャッシュののはPV補正が8割だろ
あれ音だけで聞いて本作よりいいと思う奴はそんなにいないと思う
94名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:26.44 ID:8ghswHEU0
ただの一曲も知らんわ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:27.49 ID:PkrqUvOM0
ヴァンヘイレンのユーリアリーがない

なんで?
96名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:09:55.98 ID:wTwMO1wh0
http://www.youtube.com/watch?v=pz0ebvpf9FY
こういうのは?たくさんカバーあるようだけど。ワインハウスとかも。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:10:02.85 ID:Sgvxs+re0
Joleneはあのドリーパートンがオリジナルなのか。意外。
オリビア・ニュートン・ジョンだとばかり思っていた。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:10:38.05 ID:GSEMZiSq0
まーこれはいくらでもあるだろう。
作者よりよく演奏できないでロックバンド面出来んわ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:10:52.66 ID:h/Cb3cfoI
Oingo Boingo "You really got me" , Original; Kinks
100名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:05.77 ID:1Gz8wJ2XO
荻野目洋子のダンシングヒーロー
101名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:16.67 ID:88RAlyrK0
ビートルズの初期はオリジナル超えカヴァーばっかりだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:16.73 ID:haPwfU350
103名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:18.52 ID:+zTK/Gp90
Little RichardのKeep A-Knockin'
104名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:22.31 ID:kRB/l5RS0
マイスウィートロードだな
105名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:35.14 ID:wbkFSreT0
らもーんず what a wonderful world
106名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:12:19.91 ID:ME4fmp0Y0
7188のペッパー警部
107名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:12:41.52 ID:sOe0xJwl0
>>95
そりゃ原曲の方がいいから
108名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:12:52.24 ID:soo+M+ml0
ストーンズのLove In Vain
109名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:12:59.88 ID:hLeZEG4u0
>>23
あれはガンズの曲と言うよりダフの曲
110名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:13:09.97 ID:sFEJu4lK0
ピクシーズのヘッドオン
111名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:13:20.99 ID:zgZ81T/t0
>>17
素敵な笑顔に目がいくな、うん
112名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:13:25.58 ID:1Gz8wJ2XO
>>54
カバーというより
オマージュっぽい気が
113名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:13:27.66 ID:NtqzPIr70
デイブのものまねわろたwww
114名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:14:08.27 ID:GSEMZiSq0
なんでビートルズのプリーズミスターポストマンが入ってないんだ?
115名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:14:26.95 ID:LFRYJLNu0
ジョリーン
116名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:14:26.99 ID:ARdOAhaq0
ラモーンズの"My Back Pages"とジョン・レノンの"Stand by Me"がないのはどういうことだ!
117名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:14:40.16 ID:JZituSlf0
石川秀美の「もっと接近しましょ」も入ってないな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:14:46.11 ID:SNP19ohQ0
谷山浩子がカヴァーした
デニス・デ・ヤングのデザートムーン。
119名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:14:55.43 ID:8YEzDjmZ0
>>108
これだ!
120名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:15:06.06 ID:pJLYfQWV0
羽賀ケンジの『ネバーエンディングストーリーのテーマ』かな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:15:09.99 ID:06LJ3furO
ここまでYMO&マイケルなし?
122名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:15:55.32 ID:2xmaP1a50
>>98
ロックバンドじゃないけどアブリルラヴィーンがMTVでメタリカのFuelカバーしてたけど
演奏があまりに下手糞すぎてチャンネル変えたけどなw
123名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:16:45.41 ID:KQSZ5Eqz0
Carpenters "Ticket to Ride" (The Beatles)
124名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:17:00.57 ID:cdLXDsJa0
九重佑三子のまた一人が入ってない
125名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:17:05.69 ID:xd9bCY7U0
Bittersweet Symphony
126名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:17:24.31 ID:fySu8zNf0
>>102
これがオリジナルレイプか。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:17:29.00 ID:JbyD0ddmO
フレンテのCDを妹の当時の男に借りパクされたの思い出したわ!!!!
128名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:18:41.06 ID:l7BNO0Z8O
一番はピストルズの
NO FANかなぁ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:18:49.89 ID:wpjXyZ1J0
駅は竹内まりやより岩崎宏美ちゃん!
130名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:10.58 ID:fa0zX1X20
やはりNirvanaがカヴァーしたLove Buzz最強だよな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:22.40 ID:/HOpdPKv0
Higher Groundはどう考えてもオリジナルの方がいいだろ…
132名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:24.08 ID:Bs9OZDtx0
janis joplin/little girl blue
133名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:26.94 ID:GSEMZiSq0
http://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI

やはりこれを張るべきかと
134名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:29.87 ID:/LgzPFLF0
原田知世の「雨のプラネタリウム」
135名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:29.97 ID:cNc3Gwlt0
フジ女子アナのドリームガールズは
本家よりいいと思った
136名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:33.62 ID:yYCxY2LM0
UB40:CAN'T HELP FALLING IN LOVE(プレスリー
http://www.youtube.com/watch?v=Ajp0Uaw4rqo

Reel Big Fish:Take on Me(a-ha
http://www.youtube.com/watch?v=ZZ4S-UiNmzo
137名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:38.15 ID:VBgBTqGri
バナナラマのヴィーナス
ストーンズの黒く塗れ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:39.67 ID:UsUNjWDs0
米アカペラグループ御用達のスキヤキが無いとはどういう事だ
坂元Qのオリジナルが素晴らしいのか
139名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:19:45.66 ID:UwKZipQ20
nirvanaは世界を売った男じゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:20:01.68 ID:w1IF5SjO0
>>72
今、聴いてみたら断然New Orderのが良かった(´Д` )
141名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:20:07.70 ID:JZituSlf0
近藤真彦の「抱きしめたい」は悶死
142名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:20:41.31 ID:iR4RRPKO0
BeachboysのI Can Hear Music(オリジナルはロネッツ)
143名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:21:09.40 ID:q/YLhm1S0
ガンズがカバーしたnew roseもよかったな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:21:26.17 ID:Yr/OCh8zO
ヒロミ・ゴーの「恋はアチチ」
145名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:21:39.49 ID:jXM2p+kl0
Mad World - Gary Jules
http://www.youtube.com/watch?v=4N3N1MlvVc4

これかな。こっちがオリジナルかよって感じだ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:21:41.11 ID:Q2Xb1oeh0
世界に一つだけの花のマッキー
カバーといっていいかわからんが、素晴らしい
147名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:22:12.48 ID:CVBhnH290
ビートルズならミスターポストマン。
ボーカリストとしてのジョン・レノンのひとつのピークでは?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:22:47.18 ID:VBgBTqGri
フィル・コリンズの恋は焦らず
149名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:22:59.02 ID:kTGIozyp0
PrettyMaids「Please Don't Leave Me」
150名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:23:02.01 ID:JZituSlf0
>>147
ミスタームーンライトでは?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:23:14.36 ID:al0UmMLGP
ジョニーキャッシュ渋いな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:23:17.63 ID:tlSTvJL50
>>95

You really got meとかJumpin' jack flash とかは
どんなに恰好良くカヴァーしても
あのイントロのリフを弾いた時点で
なんちゅうかオリジナルの勝ちって気がするわ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:23:39.63 ID:hJEZYUtB0
ハレルヤは松田博幸の方がいいな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:23:40.47 ID:F/zSJ09X0
CSS - Left Behind(80Kidz Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=8u3_hyLxgSY

これ好き
JスポのラグビーのCMで流れてるやつ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:23:41.92 ID:EhNdU76b0
MaryJ.BligeのOneはデュエット扱いか
ボノのいない単独バージョンがあったはずだけど検索しても動画が見つからない

Mary J. Blige, U2 - One
http://www.youtube.com/watch?v=ZpDQJnI4OhU
156名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:24:05.03 ID:NusHT/cmO
ボディガードのエンダーディア なあれは
157名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:24:55.46 ID:haPwfU350
158名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:24:55.41 ID:7HXEHtib0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003W99P2K
これの一曲目の奴だけ欲しい
159名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:25:02.91 ID:WQRA3Wm20
グランドファンクの魯湖モーション
カイリー・ミノーグのカバーはサイテーだけど
160名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:25:23.23 ID:1Gz8wJ2XO
カーペンターズ/愛のプレリュード
カーペンターズ/スーパースター
カーペンターズ/クロス・トゥ・ユー


カーペンターズ最強
161名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:25:38.35 ID:LPNBSYYa0
162名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:25:45.49 ID:h/Cb3cfoI
>>122
あれ、酷かったな。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:25:56.33 ID:oCvyZmOrP
164名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:26:29.53 ID:7N4xtBD90
最近では例の「へいじゅー」かな
165名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:26:54.08 ID:4HnWkWQ20
>>15
亜麻色の髪の乙女
166名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:27:00.58 ID:W5Dtb1nN0
Dancing In The Streetはミックジャガー&DボウイよりVan Halenの方がいい
167名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:27:06.96 ID:NHU3Y7a60
radioheadのhigh end dryをジェイミーカラムがカバーしたこれ
High and Dry Jamie Cullum
http://www.youtube.com/watch?v=otvsMONDksA&feature=related

爽やかになっててイイ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:27:20.02 ID:RH8tDjdH0
瓜田純士 / Stand by Me
http://www.youtube.com/watch?v=KrUl7Q6QIds
169名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:27:24.55 ID:Fiwr7Fbq0
最近のカバー流行というのか、とにかくくだらない。プライドはないのか!?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:27:39.57 ID:s0bz+4Iv0
クラプトンがやるカバー曲って、だいたいカバーのほうが有名になるけどオリジナルのほうがずっといい
あとで知ったボブ・マーリーのi shot the sheriffは衝撃的だったな
171名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:27:46.01 ID:HuTVKYt40
クラッシュのってカバーだったんだな
原曲しらんけど確かに出来良いわ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:06.08 ID:H/LLdLMnO
>>133
セルフエコーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:17.83 ID:GSEMZiSq0
プロのロックバンドは定番曲をきちんと演奏出来て当たり前だからあほらしいランキング
174名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:22.68 ID:ljolI3kp0
>>17の詳細誰か教えてくれ
めっちゃ欲しい
175名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:28.18 ID:1BS3Z/qT0
ジョン・レノンの
「スタンド・バイ・・ミー」はいいよね?
176名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:29.38 ID:al0UmMLGP
YMOのタイトゥンアップ

あとAFXツインの曲を手弾きで演ってるやつ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:52.05 ID:p+P8cEigO
ギミギミとか好きやけどあっちではどういう扱いなのか 遊びバンドだけど
178名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:29:45.95 ID:1SD9q8LeP
ホイットニーだとグレーテストなんちゃらもオリジナルよりいい。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:30:22.36 ID:VBgBTqGri
>>170
クラプトンってYMOの曲もカヴァーしてたよな
ご多聞にもれずオリジナルの方が断然いい
180名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:30:35.70 ID:04W71p2b0
>>160
ヘルプやア・ソング・フォー・ユー、見つめ合う恋なんかもある
カーペンターズは誰の曲をカバーしても“カーペンターズ“というジャンルになるのがおもしろいわ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:30:41.85 ID:Sqb+1AfJO
閣下のEAT YOU UP
182名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:30:48.81 ID:ko2ypAsx0
最高に微妙だった
183名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:31:03.25 ID:p2sBbyLi0
キャッシュってすごいよな
ルービンさん加山雄三あたりプロデュースしてくんないかな
184名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:31:16.93 ID:jlt8dZYN0
>5. The Clash 'I Fought the Law'(Original Artist: The Bobby Fuller Four)

オリジナルの方がいいだろこれ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:31:22.51 ID:4gtI22070
カヴァーといえばロッド・スチュアートだろ。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:31:30.54 ID:4BIYQZ+BO
>>70 え?オリジナル誰?

音源化されていない原田知代に一票
187名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:31:55.98 ID:1SD9q8LeP
ザ・バーズのマイ・バック・ペイジスもディランのよりいい。

てゆーかディランの曲は誰かがカバーしてやっといい曲だとわかったりするなw
188名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:32:18.07 ID:Deo3+T0Q0
189名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:32:21.17 ID:5Sp9TlIP0
Nothing Compares 2 u
190名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:32:27.25 ID:xd9bCY7U0
191名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:32:41.39 ID:3lI3WXkA0
ツェッペリンのカバーならこれ

http://www.youtube.com/watch?v=Aw8YWW-spDs
192名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:32:47.00 ID:Mu/z4I/F0
カヴァーの王様、three dog night が一曲も入ってないなんて
ありえんだろ。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:33:22.95 ID:23vKdA8z0
>>108
正にこれ!原曲いいけど30年代後半のひどい録音
194名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:33:24.84 ID:mshLsTQH0
1位が最高に納得いかなんだけど怒
結構一般的な見解なのか
洋楽ファンの間では
195名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:33:36.23 ID:Ztuxi04F0
196名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:33:50.98 ID:eFGbi4K50
中山美穂がマライヤのheroをカバーするとか言い出したときには身震いがしたな
197名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:34:04.17 ID:KoxvDWU30
http://www.youtube.com/watch?v=bj0vlRgHm74&feature=related
誰かこの歌ってる人の詳しい情報知らない?オリジナルも好きだけどこの人の駅も大好き
198名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:34:09.53 ID:2xmaP1a50
>>162
やっぱ見てた奴いたかw

KornのWord Upもあったなと思ってCameoのWord Up聞きなおしたけどやっぱオリジナルのほうがいいなw
199名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:34:36.83 ID:wTwMO1wh0
ボブ・マーリーの「おら警官撃っちまっただ」ってのは、カバーじゃないの?
200名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:34:46.32 ID:CVBhnH290
カーペンターズならジャンバラヤが好き
201名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:35:05.13 ID:dTqhjPt80
邦楽ならユーミンの全曲
202名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:35:18.20 ID:VNDKCzHF0
佐野元治のサムディ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:35:36.77 ID:al0UmMLGP
岡村ちゃんのスイートメモリーズ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:35:43.46 ID:Mu/z4I/F0
青春の光と影Both Sides Now/ジュディ・コリンズ
http://www.youtube.com/watch?v=wjdRCPaYIfQ

オリジナルはジョニ・ミッチェル Joni Mitchell 作(1968年)
205名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:35:52.25 ID:Yv/PqADOI
バナナラマのビーナスは?
206名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:36:05.90 ID:xVKpB16Y0
>>1
曲探してきてくれて親切だね
207名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:36:18.35 ID:FKY+s8lV0
>>121
YMO+クラプトンってのも出てないな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:36:58.79 ID:MwOLoDVJO
一曲も知らん
アーティスト名は大体聞いたことあるかなあ
209名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:37:28.92 ID:xd9bCY7U0
ビリー・バンバンのMoonchild
210名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:37:37.33 ID:LI2OB+ki0
レディオヘッドのセレモニーがいい
211名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:37:46.90 ID:dXw9eHt40
Mr.Childrenのストレンジカメレオンは?
212名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:37:50.71 ID:wem6u+430
こういうの人の好みで別れるんじゃねーの
213名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:37:57.43 ID:oCvyZmOrP
ビーナスは長山洋子だろJK
214名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:38:13.43 ID:VBgBTqGri
>>207
アレ原曲のほうがいいだろwwww
215名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:38:32.32 ID:+zTK/Gp90
taken by treesのsweet child o' mine
216名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:38:33.57 ID:YC8IXm/z0
やっぱニルソン/WITHOUT YOU でしょう
217名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:38:42.67 ID:jxoxTrlJO
ダイアモンドデイブのカリフォルニアガールズ無しかよ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:08.24 ID:tlSTvJL50
>>173

確かにC・ベリーだのB・ホリーだのE・コクランあたりから
ビートルズやモータウンのド定番曲で数多のカヴァーがあるような曲を
挙げられてもピンと来ないな。
219名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:11.60 ID:KDDUpZxV0
David Bowie Across the Universe
http://www.youtube.com/watch?v=8WscSXLGX7A
220名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:22.23 ID:Re4slwNs0
>>67
全米ヒットチャートの10位以内に入ったヒット曲
221名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:25.47 ID:Ztuxi04F0
222名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:26.69 ID:TCyp7CUT0
ヴァン・ヘイレンが入ってないのはおかしい
223名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:31.78 ID:raXVPf4CO
1位以外はないな
シンニードのナッシング・コンペアーズも入らないとおかしい
224名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:40.36 ID:W1r4B0BS0
九重佑三子「また一人」
http://www.youtube.com/watch?v=Oha9AAqc-GA
オリジナルはギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」
225名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:40:43.94 ID:w/S23AN+0
Jeff BuckleyのHallelujahは良いよね
Dr.HOUSEで流れてるの聞いて、すぐ探したもんなぁ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:41:03.33 ID:s0bz+4Iv0
>>199
http://en.wikipedia.org/wiki/I_Shot_the_Sheriff
クラプトンのがあまりにも素直なのであっちがオリジナルに聴こえるけどそうじゃない
227名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:41:22.39 ID:mshLsTQH0
>>223
やっぱり1位は結構な共通見解なのか
納得いかんけど(泣)
228名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:41:23.06 ID:OAnfXo5A0
Joleneって原曲の方が良くないか?
229名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:41:25.76 ID:p2sBbyLi0
>>194
ナイーブな文系兄ちゃんより
死にかけの極道ジジイがあれ歌うのがなんか面白いんだな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:41:40.93 ID:AbqfEcIY0
ザ・ピーナッツ 「エピタフ」
231名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:41:56.56 ID:o164DXlR0
荻野目洋子の「ダンシングヒーロー」

Winkの「愛が止まらない」
232名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:42:01.79 ID:DnUQdA2z0
ゾンビーズのサマータイム
233名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:42:08.47 ID:AULVliy60
>>174
仁科百華で検索してみろ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:42:13.87 ID:FKY+s8lV0
マイクANDメカニクスのリヴィングイヤーズのカバーやった女性誰だっけ?
235名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:42:16.91 ID:23vKdA8z0
>>222
余りにも有名な曲はオリジナルの方がいいに決まってるから。
236名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:42:37.15 ID:Re4slwNs0
>>123
あれ歌詞が微妙に異なっているんだよね
237名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:43:24.77 ID:BZe7MQKa0
超えてるかは分からないがインパクトあったのは
DEVOの「(I CAN'T GET NO) SATISFACTION」だな
238名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:43:57.59 ID:VBgBTqGri
やっぱりサンハウスのレモンテ…



おっと誰か来たようだ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:02.24 ID:raXVPf4C0
オレはこれを推す

Northern Kings 'I Should Be So Lucky' (Original Artist: Kylie Minogue)

http://www.youtube.com/watch?v=PNbN9XbNvBU

Original
http://www.youtube.com/watch?v=bMCXx5k01Tg
240名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:20.28 ID:c9bqWcyX0
下らないランキング。
本物がなきゃ変造品も作れないのにねぇ…
本物より変造品を崇めちゃう。

馬鹿は万国共通だね。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:20.45 ID:j2zDFf4A0
The La'sのThere She GoesよりSixpence None The Richerのカバーのが良い

http://www.youtube.com/watch?v=pj3vXkhqszE
242名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:27.70 ID:swvf8u4GO
ビーチ・ボーイズの♪I can hear music♪
なんかいいな

ロネッツも悪かないけど
あの曲はコーラス映えする
爽やかな雰囲気があるからなぁ

マジで上手く料理してると思う
243名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:54.19 ID:6v5271bo0
デイブグロールの糞ワロタわwwwww
バカにしすぎだろ似てるけどwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:57.65 ID:BCuK0SUy0
>>120
よっせよ〜 
245名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:44:59.39 ID:xd9bCY7U0
>>240
日本全否定ワロタ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:45:00.71 ID:4WWKh3Ka0
ジョンフルシアンテが歌うHow deep is your love
247名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:45:01.67 ID:XzIbt9Y40
ポール・ヤングのエブリタイムユーゴーアウェイ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:45:38.23 ID:zXhGNC010
Rod Stewart "Reason to Believe" (Tim Hardin)
Patti Smith "Gloria" (Them [Van Morrison])
249名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:45:51.74 ID:lUfBlqTD0
意味ないわ 結局、個人個人の趣味感性の問題。 100人いれば100曲でてくるだけ。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:46:09.44 ID:3Dm2qr9W0
当時第二のクラッシュ言われてたスティッフ・リトル・フィンガーズがカヴァーした
ボブ・マーリーのジョニー・ワズも良い。特にハンクスってライブ盤に入ってるやつ。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:46:19.22 ID:mshLsTQH0
トム・ジョーンズ先生のカバーは認められていないようだ
252名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:46:49.65 ID:45RIywcT0
5位以外納得いかん
やり直せ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:46:58.49 ID:GJp9rwWA0
http://www.youtube.com/watch?v=BIkYfhXG0ho

(´-`).。oO(無数のカバーがあってオリジナルが有名すぎるけど、オイラはこれが好き…)
254名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:46:59.00 ID:pZH14wZ30
WeezerのThe Weightとか好きだったな
255名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:47:10.82 ID:ARdOAhaq0
DEVOは"Secret Agent Man"もいいな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:47:28.92 ID:ES/madam0
>>240
ロックなんてどうでもいいけど

原曲に対して曲の解釈は各々存在して
原作者の解釈とは別の素晴らしい解釈が存在するんだよね
普通に音楽聞いてたらわかるけど
257名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:47:31.88 ID:ZQZXAoqi0
グリーンマナリシ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:47:50.14 ID:+4ofRX/W0
なんで Gary Jules の Mad World が入ってないんだ?

Mad World (artist:Gary Juels)
http://www.youtube.com/watch?v=4N3N1MlvVc4

オリジナル (artist:Tears For Fears)
http://www.youtube.com/watch?v=SFsHSHE-iJQ
259名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:47:57.80 ID:4WWKh3Ka0
>>1
8. Frente 'Bizarre Love Triangle'(Original Artist: New Order)

これがトップ10入りするならMobyのTemptationもおkだろー
どっちもオリジナルNew Orderのほうがかっこいいけど
260名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:48:18.21 ID:FUt77y4J0
9のジョリンは
オリビアニュートンジョンがオリジナルじゃなかったんだ!
261名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:48:19.19 ID:kHz7bstU0
>>102
かっけーw
262名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:48:42.04 ID:hgvYHE1r0
デイブのCreedワロタわw

ラジオでやったんだなw

263名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:48:55.91 ID:Qg2MncG70
石川ひとみのまちぶせ。でも、オリジナルの方が良いっていう人も多いな。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:15.50 ID:8YEzDjmZ0
マニックスの雨に濡れてもが素敵
265名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:24.04 ID:59SuKv9y0
出よ!島谷ひとみ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:31.14 ID:OAnfXo5A0
>>260
そういえばオリビアのやつが一番有名だなw
267名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:36.79 ID:Y0jTVcMV0
THE POWER STATION
'GET IT ON'
268名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:39.67 ID:8arBUfhO0
The Beatles / You've Really Got a Hold On Me
The Byrds / Mr. Tambourine Man
269名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:45.52 ID:klq+9Mir0
metallica so what
270名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:49:49.70 ID:Fcz5Awjl0
ラジオスターの悲劇(Video Killed The Radio Star)
http://www.youtube.com/watch?v=Ibawg0lW7Kw
プレジデンツによるバグルスのカバー
271名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:50:14.73 ID:pZH14wZ30
これはなかなか衝撃的だったよね

Children Of Bodom - Oops I Did It Again!
http://www.youtube.com/watch?v=WGtXlBbWeB4
272名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:50:27.88 ID:FUt77y4J0
石川ひとみの「待ちぶせ」
273名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:50:34.46 ID:04W71p2b0
ウイ・アー・オール・アローン
ボズ・スキャッグスよりリタ・クーリッジとかのほうがいい

ラヴィング・ユーはオリジナルもレゲエのもいい
274名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:50:43.18 ID:wBMosDG50
>>10
パープルヘイズ音頭も入ってない・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:50:49.70 ID:w/S23AN+0
The KorgisのEverybody's Got To Learn Sometimeは名曲だけど
何か渋みがないから、オリジナルより他の人が歌ってる方が好きだな
276名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:51:17.49 ID:Ztuxi04F0
Frank Sinatra の FLY ME TO THE MOON

http://www.youtube.com/watch?v=mQR0bXO_yI8&sns=em
277名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:51:32.12 ID:mxJmwKlK0
小田和正「こなぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああ
      ああああああああああああああああああああああああああああああ
      ゆきぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
      いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
278名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:51:46.21 ID:JEWTCKyo0
>>1
Frente大好きやったわ。動画スマホから見られへんねんな。
279名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:51:49.50 ID:mshLsTQH0
>>266
世界的にはおっぱいちゃんのバージョンが売れてるんじゃないの?
280名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:51:50.05 ID:pZH14wZ30
Creedってディスられてんのか…
281名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:53:08.06 ID:al0UmMLGP
>>102
素晴らしい
カバーソングかくあるべし
282名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:54:45.39 ID:aUB1b7m00
アクロス・ザ・ユニバース
ルーファス・ウェインライト

に一票いれます
283名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:54:53.73 ID:YyG6dUoC0
>>197
竹内まりや。中森明菜、石川さゆりバージョンもある。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:55:57.82 ID:ARdOAhaq0
衝撃受けたという意味では、DamnedのHelpは凄かった
285名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:56:07.88 ID:4WWKh3Ka0
日産のCMで流れてたデペッシュモードのカバー好き
286名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:56:38.85 ID:LPNBSYYa0
287名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:57:30.87 ID:/bsELvL20
オマリーの六甲おろし
288名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:57:33.68 ID:osMFG6w5P
一位のためのランキング
289名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:57:48.26 ID:EhNdU76b0
女の子グループがDVおっさんの曲をカバー
Every Little Step - Play ft Aaron Carter
http://www.youtube.com/watch?v=NW8zRhFFWUs
290名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:58:27.41 ID:HHrI/juC0
スピッツ タイム・トラベル
http://www.youtube.com/watch?v=b0Gs14ncpeI

原曲
原田真二 タイム・トラベル
http://www.youtube.com/watch?v=wDAJXiCDxO0&feature=fvwrel
291名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:58:33.57 ID:YL6ECRlM0
Greenday の outsider がはいってねえ
らもー^^^^んず
292名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:58:37.31 ID:KDDUpZxV0
Magenta: Wonderous Stories (Tribute to Yes)
http://www.youtube.com/watch?v=eT_zuk66RCM
293名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:58:55.85 ID:n3y4YsYD0
羽賀健二のネバーエンディングストーリーはなんで入ってないの
294名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:59:34.19 ID:kHz7bstU0
The Police - I`ll be missing you
ttp://youtu.be/fMvTZeGaa5E

Puff Daddy & Faith Evans - I'll Be Missing You
ttp://youtu.be/KpjRbPmspTc

どっちも好きだよ
295名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:00:05.24 ID:FnFdalpj0
ハレルヤ好き
296名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:00:26.52 ID:oCEBCnQL0
Quiet Riotの、Cum On Feel The Noize が入ってない。
オリジナルの、Slade より断然いい
297名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:00:43.81 ID:s0bz+4Iv0
Yael Naim - Toxic
http://www.youtube.com/watch?v=ETh0Kfxk2BY
新し目の有名曲のカバーではこれが好き
298名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:00:59.23 ID:rQdCQD6E0
ストーンズのハーレムシャッフル
299名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:01:12.36 ID:Adm2Dklh0
これとか好きだったな
Kula Shaker - Hush
http://www.youtube.com/watch?v=wh7r_f_rw0c
オリジナル
Deep Purple - Hush
http://www.youtube.com/watch?v=eHaWKD9tjtE
300名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:01:41.84 ID:TOJtsqPe0
>>293
よ〜せよ〜
301名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:01:44.12 ID:RI5gJbi+0
ジェフリー・フォスケットのFish
302名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:02:07.70 ID:nlF5YrAs0
>>160
プリーズミスターポストマンもあるな。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:02:14.75 ID:IeH4B7VH0
http://www.youtube.com/watch?v=ZZ4S-UiNmzo
Reel Big Fish - Take on Me (A-Ha )
304名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:03:28.05 ID:kHz7bstU0
Marvin Gaye with Tammi Terrell You're all I need to get by
ttp://youtu.be/gdqtmnd2T0U
 ↓
Method Man feat. Mary J. Blige
ttp://youtu.be/xEfkdnx1zUs

かっこ良くなったなあ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:04:05.63 ID:HHrI/juC0
Time Will Reveal - Shades
http://www.youtube.com/watch?v=nFg3VogT-Ds

オリジナル
DeBarge - Time Will Reveal
http://www.youtube.com/watch?v=_988-cpiG94
306名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:04:45.63 ID:xO8slTJQ0
まぁ あまたのアーティストがカバーしているが
a song for you
http://www.youtube.com/watch?v=HeHiio1sTTI
307名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:04:54.19 ID:GEIunGCY0
岡本真夜のカバーしたジャッキーチェンが入っていないぞ?
308名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:05:36.52 ID:/HOpdPKv0
Timothy B. Schmit - So Much in Love
http://www.youtube.com/watch?v=Q-TRYvuQz-g
309名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:05:56.00 ID:vldfgPNV0
リンダ・ロンシュタット「星に願いを」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZpKzccrLmw0
310名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:06:22.50 ID:Kl9vlvC0O
SOUL ASYLUMのSEXUAL HEELINGはマーヴィンゲイより良い
311名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:06:55.13 ID:hkpvw8Dc0
邦楽でもそうだけど埋もれていた曲に新たなアレンジカバーで光を与えるのはすごいと思うけど
もともと名曲なオリジナルをカバーして何がしたいのかと思うことがある
312名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:07:18.91 ID:Mr29nVg40
>19
自分も Pet Shop Boys の Go West に1票
313名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:08:13.13 ID:Pd2GXWMW0
これに尽きるは

BABY LET'S PLAY HOUSE ARTHUR GUNTER
http://www.youtube.com/watch?v=iMpULhtJdhA

Elvis Presley - Baby Let's Play House
http://www.youtube.com/watch?v=92iwC-xI3mE
314名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:08:36.00 ID:/gV24JYv0
ジミヘンのAll Along the Watchtower
315名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:08:56.14 ID:nUDth1dx0
The JamのSlow Down かな
316名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:09:35.17 ID:Es4ifEVb0
>>133
洋楽は門外漢な俺だが・・・
ありがとう。これを見に来た。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:09:36.37 ID:ES/madam0
>>309
星に願いをはキースの神戸での演奏がなんといっても一番
http://www.youtube.com/watch?v=gyntl24zkZs
318名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:09:37.66 ID:C8DO6+4N0
エレカシの「翳りゆく部屋」は一品だった。おまえらも聴け
319名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:10:06.88 ID:XFhCI2dc0
スプリングスティーンのchimes of freedom
320名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:10:07.96 ID:Spz9ByN/0
マイケル・ボルトンのシッティング・オン・ザ・ドッグ・オン・ザ・ベイやろ。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:10:50.52 ID:pnmh0OAe0
これはレッドツェッペリンのカバーとは言わないのかな
好きなのだが↓

http://www.youtube.com/watch?v=puGngm04IcE&feature=related
322名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:11:45.14 ID:s0bz+4Iv0
ジャズ・フュージョンだとカバーというのか知らんが
ディレクションズは作曲者ジョー・ザヴィヌル参加のウェザー・リポート版もマイルス版もどっちも格好いい
http://www.youtube.com/watch?v=1uSKraLZ8_M
http://www.youtube.com/watch?v=RaZ4rS0Dg9U
323名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:12:08.65 ID:y8ib1sTGO
RATMのストリートファイティングマン
324名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:12:09.11 ID:nlF5YrAs0
>>308
俺もSo much in Loveはこのバージョンが好きだ。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:12:12.15 ID:t5KTwuKc0
ベンチャーズの演奏曲はオリジナルを越えたものが多いと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=9ZxM3XbwZ2I
ザ・スリー・ディグリーズ - 天使のささやき(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=5QYSgARkhXA
Boys Town Gang - When Will I See You Again (1984)
326名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:12:19.54 ID:al0UmMLGP
石川秀美のもっと接近しましょ
327名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:12:23.70 ID:Yyrzi+Sf0
エリック・マーティン いつかのメリークリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=AwzakAcx1B8&feature=related
328名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:12:53.03 ID:Spz9ByN/0
シッティング・オン・ザ・ドック・オブ・ザ・ベイか。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:13:07.98 ID:C8DO6+4N0
あとアレだ。フィルコリンズの「恋はあせらず」名カバーだ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:13:27.06 ID:17USWphB0
Babeのギブミーアップ

あと個人的にはこれとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=IVV0KU42TJY
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdbKgBvH-No

>>306
この人もカバーしてる(多重セルフコーラス)
ttp://www.youtube.com/watch?v=AgfSPq2yWNE
331名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:13:31.77 ID:3lzmUqW70
john lennonのstand by meは別格。
最近ではKelly Rowland ft Travis Mccoy - Daylightが
気に入っています。
332:2012/10/18(木) 23:13:53.68 ID:s18VMZkT0
度定番(*´ω`*)

Bad religion - We are only gonna die
http://www.youtube.com/watch?v=NFMmc85gDIw

Biohazard - We are only gonna die
http://www.youtube.com/watch?v=8jE96fzfZUM
333名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:14:03.15 ID:BDYUDrkz0

1位のNINは確かにジョニーもいいが原曲もすっげーいいぞ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:14:17.59 ID:ssGssaIc0
弘田三枝子の夢見るシャンソン人形
http://www.youtube.com/watch?v=rdoaG4hAAMI
335名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:14:52.20 ID:Spz9ByN/0
>>326
石川はPet Shop BoysのLove Comes Quickly もカバーしてたな。
336名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:15:02.51 ID:kHz7bstU0
Dolly Parton - I will always love you
ttp://youtu.be/_utP1mGoutQ
 ↓
Whitney Houston
ttp://youtu.be/14ivtcelIo0

これは異論ないだろw
337名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:15:03.06 ID:n80HOGwZ0
(オリジナル)ケイトブッシュのRunning Up That Hill"
http://www.youtube.com/watch?v=wp43OdtAAkM
(カバー)プラシーボ
http://www.youtube.com/watch?v=4KEEXyRL0qE
338名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:15:31.29 ID:dAEIiIXI0
雨音はショパンの調べ 下手だけど
339名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:15:36.34 ID:82+Kohuv0
wonderwall無いのかよ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:15:39.26 ID:/7HCCNPI0
HEARTの「Alone」は!?
なぜ入らない!
341名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:16:10.23 ID:Spz9ByN/0
>>203
岡村のセパレイト・ウェイズは酷いな
342名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:16:40.13 ID:5lS0hgQ7O
>>315
JamだったらSweet Soul Musicもいいね
343名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:16:46.09 ID:oVS6rPwCP
夏川りみ '涙そうそう'(Original Artist: 森山良子,BEGIN)
344名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:16:56.35 ID:j1/nbjL/0
ハレルヤってカバーやったんか
夭折したからって過大評価もいいとこ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:17:23.15 ID:KY8MTK/rO
民生の「ヘイ・ブルドッグ」はカコイイ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:17:23.88 ID:vyUAU0VS0
JOEY RAMONE What A Wonderful World
http://www.youtube.com/watch?v=sL9iuAd93B8

SHINEDOWN Times Like These
http://www.youtube.com/watch?v=faX0V-FVcyE
347名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:17:24.52 ID:qITXCC8g0
ブルース・スプリングスティーンの「サンタが街にやって来る」だろ。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:17:29.17 ID:G6kgE/9+0
>>46
オリジナルはこの人ね
http://www.youtube.com/watch?v=n5BAXIcseak
>>114
君はこれでも聴いてろ
http://www.youtube.com/watch?v=PYUV-z7HBTA
349名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:17:32.43 ID:Spz9ByN/0
>>337
ブッシュを超えられる訳ない。
ランニング・アップ・ザット・ヒル超大好き。
邦題「神秘の丘」
350名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:17:46.31 ID:XFhCI2dc0
岡村ちゃんは年下の男の子じゃん
351名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:18:15.78 ID:w8zXHlS8P
>>1をYouTubeで見たら違法動画で逮捕されるの?
352名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:18:27.63 ID:4BIYQZ+BO
353名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:18:56.72 ID:VBskp7ruO
ケアレスウィスパーをほぼ同時期にカバーした西城秀樹と郷ひろみ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:19:04.57 ID:y4G5IOH00
低評価10000を突破した豊崎愛生の「Hey Jude」は消しやがったのか
355名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:19:44.31 ID:Spz9ByN/0
男が女の曲カバーは気持ち悪過ぎる
何で受けてるか解からん
徳永とか
356名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:19:50.03 ID:onG3fqBAi
>>325
それ言ったらキャラバンもベンチャーズ版がええな
357名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:21:28.95 ID:enpdpO1p0
>>1
hurtは原曲の方が神だろ、アホか
358名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:22:17.53 ID:t5KTwuKc0
>>221
まさかの成田社長。

http://www.youtube.com/watch?v=8-3jf3Vj850
Pet Shop Boys - It's a Sin
http://www.youtube.com/watch?v=bV4w4BL1drw
BLUEW / 哀しみの天使
359名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:22:50.46 ID:kHz7bstU0
>>340
20年以上前から大好きな曲の一つだったけど
カヴァー曲だったことを今日初めて知ったw
360名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:23:31.39 ID:XFhCI2dc0
遠藤遼一のハートに火をつけて
361名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:24:32.75 ID:BvXd92nY0
「マイウェイ」はニナ・ハーゲンのが好きだ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:24:36.34 ID:On3m3X060
Tuck & Patti の Time after time

いやシンディローパーもいいんだけど俺はこっちが好き
363名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:24:47.29 ID:9RzQdILa0
洋楽なんてまるで興味なく聴いてこなかったけど、たまたま聴いてみたら邦楽が糞だと感じたわ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:25:08.60 ID:TQ42uY3I0
今夜はイートイット
スリだー
365名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:25:20.87 ID:6aQ751dQ0
Higher Ground はレッチリより原曲のほうがいいだろ・・
http://www.youtube.com/watch?v=kCPjeOPjH5Y
366名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:25:26.05 ID:Ly4/bW150
郷ひろみのゴールドフィンガーが入ってないだろ?
367名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:25:41.86 ID:SL/5xrhE0
>>15
中尾ミエ「片想い」
柏原芳恵「ハロー・グッバイ」
368名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:25:56.23 ID:Ztuxi04F0
ロバータのやさしく歌っては?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:26:14.21 ID:2R/TqLGb0
Coccoのダンスホールは尾崎を完全に超えた
370名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:26:19.52 ID:/bf8o8S20
Ziggy Stardustはバウハウスだと思っていたが、日本でもっといいカバーがあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728635
371名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:26:34.71 ID:TQ42uY3I0
プリーズドントゴー
372名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:26:36.84 ID:wBMosDG50
>>202
サムディだったら矢野顕子
373名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:26:42.39 ID:onG3fqBAi
MJのヒューマンネイチャーってマイルスとどっちがオリジナルだっけ?
374来林檎:2012/10/18(木) 23:27:18.76 ID:h4xViIh10
Devoのカヴァーした「(I Can't Get No) Satisfaction」と
YMOnのカヴァーした「Day Tripper」は原曲とかけ離れてて好き

http://www.youtube.com/watch?v=jadvt7CbH1o
http://www.youtube.com/watch?v=X6nXuVC2pIs
375名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:27:28.29 ID:Iu67ngyP0
>>314
ジミヘン関連ならジョン・メイヤーのBold As Loveが好き。
名曲を現代風にアレンジしたセンスがすごい。

ただジミヘンが偉大過ぎて評価されない。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:27:49.47 ID:6aQ751dQ0
3位のジェフ・バックリーのハレルヤだけ同意だわ
377名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:28:05.13 ID:TQ42uY3I0
西城秀樹ヤングマン
378名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:28:05.79 ID:kHz7bstU0
Lipps Inc - Funky Town
ttp://youtu.be/5CImrIKNmBo

Pseudo Echo
ttp://youtu.be/XhhO5Jqt7jY

これも洗練されて良くなった例
というか、ファンクをテクノに変換したみたいなw
379名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:28:38.13 ID:3Dm2qr9W0
ジミヘンのエンジェルをロッドがカバーしてるけど
出だしのロン・ウッドのギターがカッコええ。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:28:53.52 ID:3GAtwgSgO
トリビョートアルバムほぼ全参加の民生涙目だな
381名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:28:58.86 ID:6b4mPnKf0
bibioのTed remixがないとか…
382名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:29:23.10 ID:F5pZwy240
383名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:29:26.65 ID:2R/TqLGb0
B'zはエアロスミスやらモトリークルーやらいろいろカバーしてるけど



何で誰も挙げないの?
384UK:2012/10/18(木) 23:29:52.65 ID:FC7BGVJI0
バウハウスならテレグラムサムだろjk
385名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:30:08.46 ID:bR2l2oHQ0
女性Voでビートルズをカバーした中でこれを越えるのをまだ知らない
とろけそうになる

http://www.youtube.com/watch?v=RhMEKiIb86I
Fiona Apple - Across The Universe

386名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:30:38.54 ID:TQ42uY3I0
西城秀樹 抱きしめてジルバ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:30:40.73 ID:haPwfU350
ブルー・オイスター・カルトは
http://www.youtube.com/watch?v=7xXEtO3bEe0
原曲よりもカヴァーされた方が格好良くなる率が高い気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=kgqDtU8BXf0

これも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ClQcUyhoxTg
こんな風になってしまう
http://www.youtube.com/watch?v=mI2MmxypG_A
カヴァーする側が注ぐ愛情の分だけ、良くなってるというか。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:31:05.34 ID:ZRa8pjTB0
Bz
389名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:31:16.56 ID:FmkOJ2q3O
NERDのROCK STAR!(^O^)
390名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:31:29.47 ID:6b4mPnKf0
youtube貼ってるやつタイーホされねぇの?
391名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:32:05.49 ID:Bs9OZDtx0
>>353
秀樹ならむしろエピタフをw
392名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:32:20.02 ID:HTiKJJTP0
サヨクが大好きな愛と平和のテーマ曲が
http://www.youtube.com/watch?v=dS5A9gzQfWQ

歌詞を一言も変えることなく絶望に満ちた曲に早変わり
http://www.youtube.com/watch?v=dunKAwRN3P8
393名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:32:56.90 ID:s0bz+4Iv0
>>373
マイケル
394名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:33:00.09 ID:n/rVYpQF0
このランキングちょくちょくやるけどいつも同じだぜ?
395名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:33:00.98 ID:t8ajo6L00
カーペンターズの遙かなる影は?
396名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:33:32.79 ID:onG3fqBAi
完全にユニコーンサウンドにされて凍りついた顔のローリーワロス
ユニコーン「恋のマジックポーション」オリジナルはすかんち
http://www.youtube.com/watch?v=zKWjnS9W5m8
397名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:33:43.98 ID:FNRQOIMz0
駄目だ、オリジナル越えならコレよ

'Black Magic Woman'

 FLEETWOOD MAC(original ver.)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IJ7l1Oxm40k

 SANTANA
ttp://www.youtube.com/watch?v=MsshNKN_Kag
398名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:34:40.14 ID:6aQ751dQ0
Beastie Boys - Sabotage
http://www.youtube.com/watch?v=z5rRZdiu1UE

でんぱ組.inc「Sabotage」Short ver. (Beastie Boys cover)
http://www.youtube.com/watch?v=qgBnhVeXosM
399名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:34:48.90 ID:XFhCI2dc0
トムジョーンズのhey jude
400名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:35:15.05 ID:6b4mPnKf0
こんなに音楽好きなやつがいて、中にはギターとか買っちゃう野郎とかいるだろうに
JPOPがここまで腐ってるんだもんな 不思議だわ〜
401名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:36:00.15 ID:KvZhtt2e0
402名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:36:03.69 ID:LPNBSYYa0
403名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:36:43.18 ID:TOJtsqPe0
>>391
「孤独のナイトゲームス」もあるでよw
404名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:36:45.05 ID:2W5B6oqf0
ダニーハサウェイのYou've Got a Friendが出てないとか・・・
405名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:37:08.86 ID:P08/azGpO
クラプトンのYMCA
406名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:37:40.55 ID:Ztuxi04F0
>>353
野口五郎がディオンヌを
407名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:37:47.31 ID:/HOpdPKv0
ハードロックの有名曲を女性ヴォーカルでしっとりとカヴァーしてる2曲

Madi Diaz "Here I Go Again"
http://www.youtube.com/watch?v=6E9bR5zRQwU

Emm Gryner - Pour Some Sugar On Me
http://www.youtube.com/watch?v=yCEXO-uNyMU
408名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:38:10.14 ID:Iu67ngyP0
地球人限定だからデーモン閣下が入ってないのか
409名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:38:15.89 ID:QDZWp2uH0
HI FAI SET ミスターサマータイム

UA antonio`s song
410名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:38:30.74 ID:XFhCI2dc0
ラフィータフィーの君が代を忘れてた
411名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:38:31.20 ID:HTiKJJTP0
空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ
http://www.youtube.com/watch?v=Io_XpgbEomg
ローリーさんのセンスがすばらしいカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=r4n7wlfI-G8
412名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:38:51.49 ID:vUMBnYgB0
>>15
まちぶせ
413名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:39:01.01 ID:c4mnv0C50
オーティスレディングのトライアリトルテンダネス
414名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:39:30.51 ID:eveNZkltO
Renegades Of Funk/RATM
Feeling Good/MUSE
No Quarter/Tool

ジョージマイケルのSomebody To Loveも良いな
415名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:39:37.46 ID:6b4mPnKf0
音楽の膨大なコレクター知識はあるのに、作曲技術が皆無って
学校の美術・音楽教育がおかしいとしか思えないな・・・
何年も英語学んだのに、日常会話すらできない人がほとんどって悲劇的状況に似てる・・・
なんかすげぇもったいない気がするわなぁ
416名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:39:43.49 ID:a15gOhD20
>>241
ヤク中の禁断症状を暗喩してる歌を
爽やかにお行儀よく、表面上の歌詞そのままのテイストでカバーされてもなあ。

そのままの意味でとってもLA'sのダミ声の方が胸に響く。
カバーの方ではno one else could heal my pain〜なんて言葉に全然リアリティが無いんだよね。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:39:49.53 ID:n80HOGwZ0
U2カバーでいいのはなんかないのかな。ペットショップボーイズ以外で。
418名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:39:53.03 ID:Ae1hepKv0
おしゃれなギャグ言えそうなネタなのに何も思いつかねー
419名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:06.08 ID:lcrnwXlsP
Tori Amos/Smels like teenage spirit

http://youtu.be/cvQI5-rkV_A
420名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:08.50 ID:UaDxz41e0
ゼブラヘッドのワナビーが一時期大好きだったな、リンプのFAITHとか
421名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:30.29 ID:oVS6rPwCP
尾崎紀世彦 「また逢う日まで」(ズー・ニー・ヴー)
ダニエル・ビダル 「オー・シャンゼリゼ」(ジョー・ダッサン)
八神純子 「気まぐれでいいのに」(小野香代子)
422名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:33.92 ID:kHz7bstU0
>>407
そういう系なら
ttp://youtu.be/ZFU9qBEvEVw
Sheryl Crow - Sweet Child O'mine
これも入れて
423名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:35.46 ID:2W5B6oqf0
スマッシュマウス‐Why Can't We Be Friends
424名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:46.38 ID:HTiKJJTP0
エピタフ
http://www.youtube.com/watch?v=Y21_bGNsKVo
対自核
http://www.youtube.com/watch?v=ZGkFbl2-U1U

歌はご存知ザ・ピーナッツ!
425名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:55.16 ID:LuZskJtf0
原曲もよくなきゃ名前もあがらないってことがわかるリストだな
426名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:40:57.55 ID:GJp9rwWA0
(´-`).。oO(あと、トリビュート盤のなかだけどこれはカッコいい…)

Lenny Kravitz - Deuce (Kiss Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=RTaPP7ekT7I
427名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:41:08.41 ID:926PkKPY0
他にもっといいカバーがあるだろ
Joe CockerのWith A Little Help From My Friends、NilsonのWithout You
Jimi HendrixのAll Along The Watch Tower、Wild Thing、Killing Flore
B,B&AのSuperstitious、The WhoのSummertime Blues、Youngman Blues
Eric ClaptonのCocaineなどなど
428名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:41:33.33 ID:TepVB2Qf0
どっちも捨てがたいのはミスター・タンブリンマン
429名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:41:36.57 ID:6b4mPnKf0
おっさんには洋楽ロックがいちばん人気なのかね
430名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:41:51.22 ID:WLBy8G+7O
イエローサブマリン音頭だろ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:00.87 ID:enpdpO1p0
原曲を超えてないただのカヴァーのyoutubeを貼ってる奴らなんなの
432名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:10.97 ID:ZEaNlQXZO
テンペストのペイパーバックライターだろ
433名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:17.30 ID:fQwtC3YX0
PET SHOP BOYS"WHERE THE STREETS HAVE NO NAME"(U2)
がすごくいいよ。
君の瞳に恋してるをメドレーで混ぜ込んで
U2の熱血路線を小バカにしてるところがいいw
GO WESTはいまやペットショップボーイズヴァージョンのほうが有名だねぇ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:20.73 ID:RIPMSXHn0
Mr.Tambourine Manはbirdsとディランどっちがいいと思う?
435名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:25.08 ID:3xNNDwYP0
Cross Road
Hide' Away
Black Magic Woman

without you
Cumon Feel The Noiz

いっぱいありすぎるじゃないか
436名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:43.83 ID:+hbyzzL60
>>373
MJに決まってるだろJK
437名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:48.40 ID:vUMBnYgB0
トシちゃんの哀愁デートだろ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:42:55.70 ID:Kjl8njvv0
10位の人たちしか知らない俺って・・・
439名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:43:03.21 ID:2W5B6oqf0
>>434
バーズ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:43:14.36 ID:fprOFJQt0
ジョリーンかな。
ドリー・パートンも捨てがたいが、
オリビア・ニュートンジョンも捨てがたいが、
ストロベリースウイッチも捨てがたいが、
ノラ・ジョーンズも捨てがたいが、
キャンディーズが一番だわ。

441名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:43:27.53 ID:kHz7bstU0
>>414
じゃ、これも
Don't Let The Sun Go Down On Me
ttp://youtu.be/RsKqMNDoR4o
442名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:43:35.54 ID:3xNNDwYP0
>>408
なら伝右衛門時代のAQUQRIUSじゃね。
443名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:03.10 ID:TepVB2Qf0
>>434
だからどっちも捨てがたいっていったじゃん。
しかしまったく別の曲に聞こえてしまうおれの耳がおかしいのか。
最初同じ曲だと気づかなかった。
444名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:07.69 ID:39VfBmko0
愛がメラメラ
445名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:11.54 ID:ES/madam0
>>438
興味のないジャンルのなんてそんなもんだろ
俺なんて1人も知らん
446名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:34.61 ID:+hbyzzL60
スプリングスティーンとマンフレッドマンの光に目もくらみとか
447名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:39.14 ID:1SD9q8LeP
>>385
これもいいよ
Emmylou Harris - "Here there and everywhere"
www.youtube.com/watch?v=nqW7xdozaCA
448名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:40.94 ID:Ae1hepKv0

ウインクの愛が止まらないもカバーだな
原曲とまったく雰囲気が違う
歌詞は原曲よりいいんじゃないか?
449名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:44:46.72 ID:FNRQOIMz0
>>427
だからさ、オリジナル越え

そん中じゃニルソンが一番かなぁ…
450名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:45:01.24 ID:YWhHI7bHO
451名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:45:05.94 ID:Ztuxi04F0
小泉今日子も最初はカバー歌手だったのに
452名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:45:20.85 ID:2OZaJUXx0
>>3
おいおい、頭湧いてるのか?
エルビスの聞いたことねーだろ?
453名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:45:51.40 ID:YWhHI7bHO
ANIMETAL feat.NOV
愛を取り戻せ
http://www.youtube.com/watch?v=KAX4ZnVcOVo&sns=em
454名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:46:07.25 ID:+hbyzzL60
ニール・ダイアモンドとUB40のレッドレッドワイン
455名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:46:17.44 ID:4UQHQtS5O
>>1
え?I Fought The LawのオリジナルってThe Cricketsだろ?
456名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:46:45.95 ID:HTiKJJTP0
つべに映像がうpされた当初「おっさんなにしとんねん!!」とツッコミが入ったセルフカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=x-VZ2mrpBZs

発売当初ぼろ糞に叩かれた同曲のカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=COtZZmWKcRI
457名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:46:51.71 ID:KvZhtt2e0
http://www.youtube.com/watch?v=-yORF7zBg-w&feature=related
クラッシュならこっちだろ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:47:17.46 ID:ESVzQ4ej0
ジミヘンの見張り塔からずっとだろ・・・・と思ったけど元曲もいいな

カバー http://www.youtube.com/watch?v=4AuxJH2Mj30

元曲(ボブ・ディラン)  http://www.youtube.com/watch?v=YanjY9CsPDQ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:47:20.43 ID:NTL2v77p0
Weezerのメリクリ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:47:36.06 ID:WpCED8x90







secret base 〜君がくれたもの〜
461名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:48:14.21 ID:TepVB2Qf0
ビートルズもデビューアルバムは半分くらいカバー曲だよな。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:48:25.43 ID:bR2l2oHQ0
I Fought The Lawのオリジナルは大貫憲章でいいだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:48:40.03 ID:PpHIzKV60
バカヤロー!
パープルタウンだろうが!!
464名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:48:44.29 ID:FNRQOIMz0
>>452
LIVE in VEGAS なんて涙無しでは見られないよな?
465名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:48:48.96 ID:gQk/535+0
Mr.タンブリンマンがないぞ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:48:58.70 ID:1OOfPOmJ0
カーペンターズのプリーズミスターポストマン
ユーミンの楓
逆に駄目なカバー
林檎のスピカ
バンクバンド全般
JUJU全般
467名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:49:15.18 ID:ESVzQ4ej0
>>434
マイ・バック・ページは絶対にバーズの方がいい。

でもバーズで最高なのはコノ曲

http://www.youtube.com/watch?v=Ir-l7O_wxLI
468名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:49:48.59 ID:TepVB2Qf0
baby it's youとかもうビートルズの曲にしてもよい。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:50:00.46 ID:+hbyzzL60
スリードッグナイト全曲
470名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:04.82 ID:gQk/535+0
グロリアはパティスミスの方がいい・・・よね?
471名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:05.34 ID:/HOpdPKv0
カエターノ・ヴェローゾのJokermanはディランのオリジナルよりいい
472名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:08.11 ID:WWdSXNgH0
Cum On Feel the NoiseとYou Really Got Meかな
お陰で原曲バンドも知れたし
473名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:24.21 ID:enpdpO1p0
Nine Inch Nails - Dead Souls
http://www.youtube.com/watch?v=iVNgOOE7Wpg
474名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:24.50 ID:WLBy8G+7O
ジンギスカン(川崎麻世)
ジンギスカン(ベリーズ工房)
ジンギスカン(レイザーラモンHG、ペナルティワッキー)
475名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:39.18 ID:vUMBnYgB0
UZの君の瞳に恋してる
476名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:51:53.96 ID:PpHIzKV60
クソヤロー!
レイチャールズの愛しのエリーだろうが!!
477名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:52:03.56 ID:x1Nv1pRMO
>>1
Creedのカバーひでぇwww
478名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:52:45.86 ID:d541t7Sv0
子門真人が歌うスターウォーズのテーマが入っていない
479名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:00.49 ID:9q5TJ8250
ジョン・レノンバージョンのスタンドバイミーとか
どちらが良いという話でもないけど
480名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:05.09 ID:xT01ssS20
>>34
同意
オリジナルよりカッコイイわ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:07.53 ID:FNRQOIMz0
>>467
そのアルバムは前期THE BYRDSの最高傑作だね
482名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:27.74 ID:926PkKPY0
アル・クーパーのサム・ストーンってのがいいぞ
オリジナルはジョン・プラインな
これよりも、アトランタ・リズム・セクションがバックで演奏してるのがいい
http://www.youtube.com/watch?v=PbBfMpo6jRE
483名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:31.81 ID:45RIywcT0
>>434
この手のスレが立つ度に書いてるような気がするが、ディランとそのカバーの関係ってきれいに草書と楷書の関係になってると思ってる。
オリジナルの方が崩れてるってどないだ
484名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:52.73 ID:ESVzQ4ej0
My Name Is Jack もカバー多いよな。元曲が一番いいけど

元曲?(マンフレッド・マン) http://www.youtube.com/watch?v=0pbuWH3Qzx4

ムーンライダーズ  http://www.youtube.com/watch?v=ensq08xAv7Q

ピチカート・ファイブ http://www.youtube.com/watch?v=SDjWHiqPpdI&feature=related
485名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:53:59.69 ID:OkDAmXn4O
>>1訂正

1.Whiteberry“Natsu Matsuri”(Original Artist JITTERIN'JINN)
486名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:54:36.74 ID:8arBUfhO0
原型を留めていない系

Black Steel In The Hour Of Chaos
Public Enemy
http://www.youtube.com/watch?v=ZM5_6js19eM

Tricky
http://www.youtube.com/watch?v=TDHl5djnYM4

Rise Above
Black Flag
http://www.youtube.com/watch?v=-Oh8K5tTcig

Dirty Projectors
http://www.youtube.com/watch?v=yAzQ_Y--Z30
487名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:54:43.03 ID:M83HGJPkO
メタリカ→ブレッドファン
ジェフ・ベック→恋は水色
488名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:55:01.43 ID:QO8D4xVb0
10位と6位は無いな、オリジナルの方が百倍良い
489名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:55:31.09 ID:gQk/535+0
ディランはカバーされすぎ
いつもカバーの方を先に聴いて後でディランがオリジナルなのを知る
そしてオリジナルの方は常にとっつきにくい
490名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:55:59.41 ID:BflTGlAW0
なんつったっけ
こどもの時間の
センセーション
491名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:56:25.51 ID:ESVzQ4ej0
radioheadのこのカバーも好きだ。元曲はもっと好きだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=LtmS2ePSSdU

元曲(ザ・スミス) http://www.youtube.com/watch?v=RgNfTx9pGzA
492名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:56:32.20 ID:wBMosDG50
>>136
ShineheadのJamaican In NewYorkもよろしく
493名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:56:34.38 ID:L9KSGhh70
YOUTUBEで見たけど、江利ちえみのテネシーワルツいいぞ。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:56:47.71 ID:KvZhtt2e0
このスレ加齢臭クセーゾ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:57:50.69 ID:TepVB2Qf0
このスレでは、ええ!これカバーだったのっていう驚きを覚えたいな。
496名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:57:53.14 ID:UVAssesj0
I Fought the Lawのオリジナルはクリケッツだろ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:57:54.58 ID:vUMBnYgB0
Boys Town Gang - Can't take my eyes off you
498名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:58:24.79 ID:add8HhVG0
小林麻美の「雨音はショパンの調べ」がない
ZARDの「君の瞳に恋してる」がない
499名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:59:26.78 ID:926PkKPY0
Hushはオリジナルもカバー(ディープパープルとクーラシェイカー)どっちもいい珍しい曲
500名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 23:59:37.82 ID:iypXf7pxO
>>497
これにつきるなあ。
501名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:00:30.66 ID:TpBggrwZ0
ディランが入ってないなんて
502名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:01:18.82 ID:ESVzQ4ej0
ジェロニモ

元曲(GASTUNK)http://www.youtube.com/watch?v=BDtlzNGDXUM

カバー(特撮)http://www.youtube.com/watch?v=GU0MDW7_6M8
503名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:01:59.22 ID:IKUdLdjZ0
ブライアン・アダムスがホールアンドオーツをカバーしたのあったな。
あれはなんだっけ。
504名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:02:50.87 ID:bR2l2oHQ0
最悪のカバーはCONFIDEのSuch Great Heights
何してくれてんだよって感じだった
505名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:03:04.29 ID:gQk/535+0
ストーンズなら恋をしようよとか
506名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:03:22.28 ID:Re4slwNs0
>>133
よく「豆乳噴いた」と書き込みするヤツらがいるけど、そんなことはそうそうねぇだろと思って見てみたら、
リアルに噴出したw
これは凄すぎる
507名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:03:48.92 ID:sBGJaqgc0
これ好き

Dead flowers - Gilby Clarke (原曲はThe Rolling Stones)
http://www.youtube.com/watch?v=gtYcqSVTgqE

バックボーカルのアクセルも素晴らしい
508名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:03:51.88 ID:3POQ6M7B0
>>39
ピストルズのノー・ファンもいいよね
509名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:04:01.24 ID:FUt77y4J0
郷ひろみの「哀愁のカサブランカ」だろ!
510名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:04:19.85 ID:/HOpdPKv0
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのHeart & Soulはオリジナルよりいいよね
511名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:04:22.65 ID:zUshGpMo0
Hard To Say I'm Sorryを女性歌手(洋楽)が歌ってるんだが、
wikiにも載ってなく、検索しても出てこない。
凄い良いのに未だに誰かわからない…
512名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:04:50.54 ID:mmLFEaCA0
種浦マサオ の関西人 in Tokyo入ってないカバーランキングにいみがあるのか。
あとたまの麦茶をもう一杯。

http://www.youtube.com/watch?v=xnq0PLldu1s
http://www.youtube.com/watch?v=4ZvQxX4u1wY
513名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:04:53.15 ID:OkDAmXn4O
カヴァーバンドだとMe First and the Gimme Gimmesが最高
日本の曲も結構歌ってたな(ちゃんと日本語で)
514名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:05:19.08 ID:oEJyYzRb0
>>489
分かるわー
515名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:06:48.49 ID:C1I00yiv0
>>258
いいね、これ。オリジナルとコピー、逆じゃないかw
516名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:06:56.70 ID:LmAvu3Oc0
フーのヤングマンブルースとサマータイムブルースとシェイキンロールオーバーは?

ああ、お察しのとおり、ライヴアットリーズ商法に毎度毎度まんまと引っかかってるよ。
517名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:07:25.02 ID:enpdpO1p0
Strung Out - Bark At The Moon
http://www.youtube.com/watch?v=FYifkC935Xs
518名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:07:29.47 ID:vUMBnYgB0
山下達郎の硝子の少年
519名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:08:02.57 ID:LHGcT9nE0
ライチャス・ブラザースのアンチェインド・メロディーと
リンダ・ロンシュタッドのヒートウェーブかな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:08:18.21 ID:HEErQE2R0
G線上のアリア
青い影
翳りゆく部屋
ブルー・スカイ・ブルー
片想い
521名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:08:44.07 ID:xHhOyI570
>>454
UB40 と言えばエルビス・プレスリーの Can't Help Falling Love (好きにならずにいられない)もあるな
522名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:08:55.90 ID:W/yl+dgc0
>>512
その曲はみんなの頭をよぎったが、あえてレスするの控えてたんだぜ。
523名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:08:55.92 ID:wm1iQV1+0
俺も>>35に一票
524名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:13.29 ID:/cU7Nmyh0
>>511
伊藤由奈臭い
525名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:21.14 ID:jW2vGqbu0
>>479
あれはオリジナルの方が全然いいだろ
526名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:26.98 ID:NbG9rsum0
陣内の「自動車唱歌」だろ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:27.42 ID:AlhLmFihO
イギーのルイ・ルイ
528名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:44.88 ID:7wle278V0
ジョニービーグッドが無い・・・ぞ!?
529名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:49.93 ID:9Q6zGm3j0
徳永英明!?
530名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:10:50.43 ID:AwT1+0vx0
コミック雑誌なんかいらない

元曲(頭脳警察) http://www.youtube.com/watch?v=5Bk2yBTyZnc

内田裕也      http://www.youtube.com/watch?v=5FQg6kk1FeM
531名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:11:13.39 ID:I2IxNX7A0
>>247
おいらは原曲のほうが好き

>>263
石川ひとみのぶちかませ に見えた
もうねる
532名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:11:21.91 ID:KCTLvKdI0
UB40ならBreakfast in bedがいいな
原曲は誰だか忘れた
533名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:11:44.96 ID:Ak77ul76O
>>1
なんで Pet Shop Boys の GO WEST が入ってないのよ
534名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:13:20.49 ID:+ghfDilu0
>>533
ヴィレッジピーポーの方がイカしてるから
535名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:13:49.64 ID:nelT2EzY0
Baha Menの「Beach Baby」も好き
536名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:14:11.82 ID:IKUdLdjZ0
分かった。ブライアン・アダムスでなくポール・ヤングのeverytime you go awayだ。
これホールアンドオーツのカバーなんだよ。
537名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:14:12.19 ID:3+qpPLvH0
>>1
最強はこれだろうJK

Whitney Houston sings the National Anthem
538名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:14:57.19 ID:yRFiZi290
カモーンヒルザノイズ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:14:58.60 ID:vGr5wzar0
540名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:15:05.06 ID:g3ygASQL0
ベット・ミドラーのWind Beneath My Wingsも、断然オリジナルよりいい
541名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:15:54.18 ID:GJvGaYEj0
>>499
Hushはディープ・パープルのヴァージョンもカヴァーだよ

オリジナルはこれ

Billy Joe Royal - Hush (1967)
http://www.youtube.com/watch?v=QoJP65nAMGA
542名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:16:20.55 ID:7lYdKWfj0
>>539
いま俺もyoutube探してた
543名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:17:28.13 ID:et5125tZ0
ブルースブラザースは最高のカヴァーバンド
544名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:17:44.21 ID:/7XFxEGX0
これなんかどうよ
オリジナル  The Stooges - T.V. Eye
http://www.youtube.com/watch?v=_SD-uF8uisA
カバー     John Zorn - T.V. Eye
http://www.youtube.com/watch?v=d_AmLDz7u7M
カバーの方を歌ってるのは日本人だけど
545名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:18:05.15 ID:/IX4qmyt0
Travis / Baby One More Time
<http://www.youtube.com/watch?v=acULghgYUg0>

Fiona Apple /Across The Universe
<http://www.youtube.com/watch?v=AZ5WPXxNzPU>

The Fugees / Killing Me Softly With His Song
<http://www.youtube.com/watch?v=oKOtzIo-uYw>
546名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:18:22.23 ID:3+qpPLvH0
えんだああああああああああああああああああああああああああああ
いやあああああああああああああああああああああああああああああ
547名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:19:00.42 ID:NbG9rsum0
ビートルズの「ワーズ オブラブ」だろ
548名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:19:29.25 ID:DQ2WC7Zk0
松任谷由実のカバーアルバム聞いていると、原曲より良いカバーがいっぱいあるな。
ソングライターとしては才能は認めるけど、シンガーとしての実力には疑問を感じるな。
549名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:20:06.40 ID:W/yl+dgc0
550名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:20:21.71 ID:XEzQN+9w0
>>524
いや、伊藤ゆなは違った。というか全部英語なんだ
アコースティック、コーラスとか…曲持ってるんだけど5年くらいわからん
551名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:20:34.12 ID:Qsex4PnP0
>>541
パープルもカバー、って書いてるつもりなんだが
552名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:21:08.45 ID:Uw3FSYMu0
>>337
原曲もいいが個人的には同意、アレンジが素晴らしい。
プラシーボはカバーの出来が総じて素晴らしい。
553名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:21:19.46 ID:IKUdLdjZ0
everytime you go away
ホール・アンド・オーツ
http://www.youtube.com/watch?v=PAnZ_mTUP1c
ポール・ヤング
http://www.youtube.com/watch?v=hUKBuAkr4Lg&feature=related

これはどっちもいいな。
554名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:21:44.01 ID:/IX4qmyt0
Ben Folds / In Between Days
<http://www.youtube.com/watch?v=KCIrE445BXw>

Antonio Carlos Jobim / Brazil
<http://www.youtube.com/watch?v=ikutCJd13cM>

Naked City / The James Bond Theme
<http://www.youtube.com/watch?v=jljOQP4OlB0>
555名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:22:37.46 ID:7OuaGW3d0
>>385
おまえの好みなだけじゃんw
556はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/19(金) 00:23:07.49 ID:sV8Lri+t0 BE:2598059096-2BP(3456)
>>299
いや、Hushは…
557名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:23:10.95 ID:3lqmZgtUO
>>491
いいじゃん
558名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:23:17.79 ID:qIyEV4EYP
憂いのジプシーがはいってねーじゃねーか
559名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:23:18.50 ID:7HQqhvFG0
SCOTT WALKERのMathildeかな

CASSANDRA WILSONのLove Is Blindnessとか原曲より全然いいよね
560名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:23:21.59 ID:/7XFxEGX0
>>417
カバーとは言いがたくはあるがREMの半分とU2の半分が合体したバージョンがある
http://www.youtube.com/watch?v=Fqx6OrXf0b4
561名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:24:24.33 ID:6jpOIQr90
アンパンマンと熟女によるZepカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=wShmbjqP3WU
562名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:26:04.29 ID:KCTLvKdI0
WHOの曲をアカペラでカバー
Petra haden 「I can see for miles」
http://www.youtube.com/watch?v=Oc6IqwM0Z_U
563名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:26:11.21 ID:/IX4qmyt0
Miles Davis/Time After Time
<http://www.youtube.com/watch?v=OddHP8_Em7s>

Massive Attack / Light my Fire
<http://www.youtube.com/watch?v=3v0Hqz4HdY8>

Oasis /Come on feel the noise
<http://www.youtube.com/watch?v=BcQN1YbnSxc>
564名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:26:47.85 ID:HEErQE2R0
ヤングマンが入るなら、ピンクレディーのピンク・タイフーンと渋谷哲平のヤング・セーラーマンも入るだろ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:28:14.27 ID:9uRebtDn0
Jeff Buckley 'Hallelujah'以外は同意できない中二御用達みたいな選曲だなwww

普通にアースウインド&ファイアーのビートルズカバー「got to get you into my life」だろ

後アルグリーンがビージーズカバーした「How can you mend a broken heart」
566名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:28:15.05 ID:/IX4qmyt0
Nine Inch Nails / Dead Souls
<http://www.youtube.com/watch?v=iVNgOOE7Wpg>

Rage Against The Machine / Kick Out The Jams
<http://www.youtube.com/watch?v=ywZ7J-mRMaQ>

Muse / Feeling Good
<http://www.youtube.com/watch?v=CmwRQqJsegw>
567名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:29:01.37 ID:G9xuus0B0
oasisのI Am The Walrusが最強すぎる
568名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:29:08.82 ID:C1I00yiv0
>>553
これはポール・ヤングverを先に聞いちまったからなぁ
当時知らなかったわ、カバーだったなんてw
569名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:29:25.12 ID:Bv5qDF3b0
>>221
マハラジャ乙
570名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:29:32.11 ID:KMdDxqYU0
Hallelujahってカヴァーされすぎ
571名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:29:38.60 ID:BS+ZcgsZ0
プリンスのcreepはイマイチだった
572名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:30:25.47 ID:7K2gB2t60
>>1
デイブグロール面白過ぎるだろw
でも>>133も負けてないw
573名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:30:33.40 ID:6jpOIQr90
574名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:30:42.96 ID:/sm6feTt0
http://www.youtube.com/watch?v=1kG7x4jgbso
Grace Jones - "I Need A Man" 1975
http://www.youtube.com/watch?v=-XPhl5Apc3w
Man To Man - I Need A Man (1987)

PVがあることに驚いた。
575はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/19(金) 00:31:07.94 ID:sV8Lri+t0 BE:2020712876-2BP(3456)
METALLICAのBlitkriegやSo What?など
576名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:31:41.64 ID:/IX4qmyt0
Wes Montgomery / A Day In The Life
<http://www.youtube.com/watch?v=_ooeMXnPuIg>

Big Black / The Model
<http://www.youtube.com/watch?v=eP3ge9DGsKU>

Hatsune Miku / Pocket Calculator(Dentaku)
<http://www.youtube.com/watch?v=MV563jx9g9A>
577名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:31:42.61 ID:Fm5lPW810
8位はマジでないわー
578名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:31:57.62 ID:1EafuT//0
これ好きだ
Placebo - Where is my mind
http://www.youtube.com/watch?v=YVFLgx8o7XM&feature=related
579名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:32:38.06 ID:7HQqhvFG0
たぶん誰も書かないので

FANTOMASのRosemary's Baby、あとCharade
580名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:00.59 ID:ghSTaU/YO
1位はPILOTのカバーでSelena Gomez『Magic』だろ、どう考えても!
581名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:06.32 ID:xcyXJmWr0
70年代のアイズリー・ブラザーズは良いカバー曲出してた。
サマーブリーズやスピル・ザ・ワイン、ドント・レット・ミー・ビー・ロンリー・トゥナイト等
582名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:11.08 ID:AwT1+0vx0
とっておきの奴。カバーの方が格好いい

元曲 ホリーズ 「バスストップ」  http://www.youtube.com/watch?v=s7_c8iAE6eg

カバー  本城未沙子  http://www.youtube.com/watch?v=OhyTLIi4BbI
583名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:11.31 ID:NbG9rsum0
やりたくなったらやっちゃいな
584名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:51.42 ID:9uRebtDn0
585名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:54.13 ID:KCTLvKdI0
なかなかポップにカバーされてて良い

Sandie shaw - "mama roux"
http://www.youtube.com/watch?v=c0ZJWzkM_BE

元)Dr. John - Mama Roux
http://www.youtube.com/watch?v=3n3CShvEWWs
586名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:59.95 ID:/7XFxEGX0
8位のフレンテ!のカバーはそれより5年前の似たようなアイデアの先行作品があるけどな
Devine&Statton  Bizarre Love Triangle
http://www.youtube.com/watch?v=bDMEeHp4fx0
587名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:34:02.19 ID:TKCEs5+t0
>>555
ん?
音楽ってそういうもんだろ?
588名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:34:36.57 ID:GdE7bcvj0
589名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:34:42.39 ID:itDluPHD0
>>17
一番左だけだな、俺に「やりたい」と思わせるのは。
590名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:34:52.59 ID:Fm5lPW810
Go HiromiのGOLDFINGER '99は良カバー
591名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:35:06.76 ID:H9PzcKve0
オリジナルには敵わない。

http://www.youtube.com/watch?v=_20LGebP8lo
592名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:35:19.55 ID:3LPeyei+0
>>85
>ガンズのKnockin' On Heaven's

ねえよwww
593名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:35:31.80 ID:lSqEhboR0
Bill Champlin:yaya(サザンオールスターズ
http://www.youtube.com/watch?v=yG81q4JsOzA

オリジナルも好きだけど、こっちのサビのコーラス部分も爽やかな感じで良い
594名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:35:40.93 ID:9uRebtDn0
オリジナル超えしてるのはカバーでも大ヒットしてる件
595名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:35:59.36 ID:bZj0sFyf0
綾戸智絵がカバーしたnina simoneのwork song
creamがカバーしたrobert johnsonのcrossroads
superflyがカバーした桑田佳祐のskipped beat
596名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:36:00.37 ID:+TW7CJhN0
>>1
ならば、トムヨークのceremonyも入れろ!
もはやニューオーダーじゃねーじゃねーか!なんだこのスイーツなビザールは!
597名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:36:23.24 ID:/IX4qmyt0
カバーの方向性は1位に近い気がしなくもない

Bill Murray / More than this
<http://www.youtube.com/watch?v=BqQ8NrNs3E0>
598名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:36:44.53 ID:KCTLvKdI0
>>582
これカバーとしてやってるの?
単なるパクリなんじゃw
599名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:36:53.38 ID:AwT1+0vx0
>>588
Cum on Feel The Noize はQuiet Riotだろ

http://www.youtube.com/watch?v=FSUXdWCq5kk
600名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:37:12.33 ID:C1I00yiv0
>>580
なにいってんだ、おめーは
601名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:37:14.77 ID:tIu6ZgaT0
SOAD、サバスのSnow Blindは良かったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=noosm57F5HI

あとはGalneryusのStreet Lethal/Racer X
小野正利に関しては完全に上回ってるな、動画見つからんかったけど

Vision DivineのAnother Day/Dream Theaterも、本家に及ばずとも良い声・表現力だわ
本家の演奏が基地外だから、その部分は見劣りして見えるが
http://www.youtube.com/watch?v=67V78qvX3wY
602名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:37:54.52 ID:6jpOIQr90
ZAPPAの息子がカヴァーしたStayin' Alive
http://www.youtube.com/watch?v=F4CMGbs1-rI
603名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:38:07.20 ID:9uRebtDn0
>>597
ひでぇwwww
604名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:39:07.35 ID:7PYPDWKQ0
>>597  それトウキョウでのカラオケだろう。
605名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:40:12.94 ID:/IX4qmyt0
606名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:40:23.83 ID:/7XFxEGX0
いつもカッコいいNick Cave兄貴のLet It Beはしみるよ
http://www.youtube.com/watch?v=MjEJxr538ZA
607名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:40:48.86 ID:5M4tt/j20
>>561
HeartのZEPカヴァーはどれもいいよね

出てないところでGrassrootsのカヴァーで
Bon Jovi - She don't know me
608名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:41:08.15 ID:GJvGaYEj0
やっぱ最凶はこれだな

Brutal Truth - Wish You Were Here (Pink Floyd)
http://www.youtube.com/watch?v=WdH-9YlsIyk
609名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:41:27.59 ID:AwT1+0vx0
>>598
パクリじゃなくて、ちゃんとしたカバーですw
610名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:41:54.11 ID:HEErQE2R0
レイ・チャールズのエリーは?
611名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:42:06.80 ID:1WLb3Nvy0
CalexicoのAlone Again Orはハマりすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=54Zrhtc08_o
612名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:42:37.66 ID:TXkmVdWa0
アナム&マキの『ファイト!』だな
http://www.youtube.com/watch?v=QSSOwVADBZs
613名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:42:39.55 ID:eHGlKnrA0
>>149
同意
プリティーメイズ
614名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:42:41.79 ID:gB1VTk/m0
ハレルヤはルーカス・ウェリンライトもいい
ホワイトストライプスのジョリーンも納得
ミューズのフィーリンググッドは入ってないのか
615名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:43:02.15 ID:9uRebtDn0
これも良かった

Jack White - Love is Blindness (U2 Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=QvLlIYuTC-Q
616名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:43:43.64 ID:6jpOIQr90
>>607
渋谷陽一も絶賛してたからなw
617名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:44:12.12 ID:YwwI12hJ0
>>504
Streetlight Manifestoっていうスカパンクバンドの
Such Great Heightsカバーは超おすすめ。
あいつらは天才だ。l
618名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:44:44.66 ID:BAqhze7O0
619名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:45:01.68 ID:MKCrzHdC0
>>597
ロキシーより良いものがあるはずがないと思ってみてみたら・・・

なんだこれw
620名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:45:57.36 ID:tIu6ZgaT0
Imaginary Flying Machinesとか、誰か貼りそうなのにないのかw

Gake No Ue No Ponyo/Imaginary Flying Machines
http://www.youtube.com/watch?v=FiSAKAftnM0

でもDisarmonia Mundiがこんな面白プロジェクトやるってなったときは驚いたけどw
621名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:46:12.93 ID:xEHkr0I70
622名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:46:18.15 ID:zr6OgiTd0
タンポポのホテル・カリフォルニア
623名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:46:57.44 ID:CHZWXIDeO
>>106完全同意
あれは名曲
624名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:48:15.23 ID:IKUdLdjZ0
>>618
そうそうこれが出て来なかった。
625名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:48:59.51 ID:GBevdEpU0
人間椅子の「針の山」
626名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:49:31.89 ID:WkqMggfJ0
個人的にはピンクフロイドのコンフォタブリーナムをシザーシスターズがカヴァーしたやつが好きなんだけど
あれ結構凄くない?
627名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:50:10.38 ID:qLbwXulX0
カバー曲でグラミー賞をとっているから
先輩孝行なんだろうな
moterhead whiplash(metallica)
http://youtu.be/wg6e_tbbmqI
628名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:51:05.61 ID:7PYPDWKQ0
>>619 だからカラオケだって。お忍びでトウキョウ滞在時のカラオケ。
といっても、映画内の設定の役割だけど。コッポラの娘が監督したやつ。
629名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:51:19.07 ID:lSqEhboR0
SECRET AGENT MAN:RCサクセション(ベンチャーズ
http://www.youtube.com/watch?v=vUXg0frx6NQ

なんか演歌節が入っていて思わず笑ってしまう
(金賢姫に触れた歌詞とも取れ、当時発売禁止を食らった
630名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:51:45.94 ID:R9Tykp4/0
君の瞳に恋してる - Boys Town Gang
は出た?
631名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:52:04.77 ID:IKUdLdjZ0
>>618
しかしこのころのPVで決定的に変だよね。
これなんかも。
http://www.youtube.com/watch?v=lcOxhH8N3Bo
632名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:52:06.58 ID:C1I00yiv0
The Chordettes - Mr. Sandman (オリジナル)1954
http://www.youtube.com/watch?v=xDXT7wC9jrc

Chet Atkins - Mr. Sandman (カバー)1954
http://www.youtube.com/watch?v=n-c66SJPuUI

The Puppini Sisters - Mr Sandman (カバー)2006
http://www.youtube.com/watch?v=_DlHmoYP7V4

633名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:53:20.43 ID:8hYVTMlAP
>>412
どっちがオリジナルになるんだよ
634名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:53:29.56 ID:e9JCkTqd0
ジョージ・マイケルなんかオリジナルより歌唱力で良いもの沢山出しているよ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:54:37.78 ID:ZDb6cSLw0
サンデイズがストーンズのWild Horsesをカヴァーしたのは原曲より好きだったな

636名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:55:05.15 ID:K7+gH3mG0
ネバーエンディングストーリーはリマールよりサカモトの娘の方が良かったな
女声の方がいいってだけかもしれんけども。
637名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:55:38.11 ID:HEErQE2R0
>>628
ロスト・イン・トランスレーションか
638名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:57:03.05 ID:C1I00yiv0
>>618
これカバーだったのかぁあ
原曲だいぶいじってるけどカバーのレベル高いな
639名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:57:13.23 ID:Bb1xo8uhO
640名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:57:35.78 ID:AwT1+0vx0
>>636
サカモトの娘  The other side of love   http://www.youtube.com/watch?v=ZKMufpC5anI

カバー   砂の果実  http://www.youtube.com/watch?v=bSFhtKQzoSM
641名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:58:29.08 ID:wxuUihny0
リタ・クーリッジのwe're all alone
642名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:58:40.79 ID:YLfF36BA0
I Will Always Love You / Whitney Houston ( original:Dolly Parton )
643名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:58:43.70 ID:Uw3FSYMu0
さて、そろそろワースト1について語ろうか
俺はスノパトのクレイジーインラブ(ビヨンセ)
644名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:00:05.66 ID:Qsex4PnP0
ママス&パパス 夢のカリフォルニア
誰かカバーしてそっち方が良かった記憶が
645名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:00:55.69 ID:zr6OgiTd0
近田春夫の東京物語
646名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:01:09.98 ID:VxVplbAW0
ビートルズの殆どの曲かな。
原曲は声も楽器も汚い。
647名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:01:30.50 ID:/IX4qmyt0
>>637

可哀そうなことにサントラにもシークレットトラックとして収録されているいるよ!
648名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:01:45.36 ID:gYryXBgc0
レッチリ入れるならラブローラーコースターの方がいいと思う
649名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:02:26.38 ID:JY3LRtFW0
>>648
あれカバーだったのか
知らんかった
650名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:02:34.57 ID:6MCjJxTUO
VAN HAILENのYOU REALLY GOT MEとか入ってないのね
651名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:02:38.42 ID:GJvGaYEj0
>>648
いやいやブランディだろ
652名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:02:46.68 ID:IKUdLdjZ0
ビートルズ関連のカバーでかろうじて聞けるのは、ブライアン・フェリーのジェラス・ガイ
653名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:03:03.41 ID:j2b0Wgsz0
サンハウスのレモンティー一択だろ。
654名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:03:09.77 ID:MKCrzHdC0
>>641
リタ・クーリッジで思い出したが
彼女の(Your Love Has Lifted Me)Higher And Higherは青春の思い出。
このバージョンしか聞いたことないけど。
655名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:03:48.70 ID:X1sS3tUG0
Nirvanaはカバー曲みんないいな
晩年期のライブのWhere dis you sleep last night?なんて命削ってる感じがたまらん
656名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:04:00.31 ID:W/yl+dgc0
好みの問題か?
Des'ree - You Gotta Be
http://www.youtube.com/watch?v=pO40TcKa_5U

2 Worldz - U Gotta Be
http://www.youtube.com/watch?v=Fk2vuDri5yM

有名アーティストを無名カバーが越えたみたいなのはないんか?
657名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:04:11.12 ID:QmuapAXCP
批判覚悟でクリームのクロスロード
658名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:04:38.72 ID:6MCjJxTUO
あとは椎名恵の今夜はエンジェルとか
659名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:05:00.40 ID:wUaNupDg0
>>597
優勝
660名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:05:25.39 ID:HEErQE2R0
>>645
花とみつばちもイイ
661名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:05:26.43 ID:7K2gB2t60
American Pie
オリジナル Don Mclean 1971
http://www.youtube.com/watch?v=uAsV5-Hv-7U

カバー Madonna 2000
http://www.youtube.com/watch?v=8BIAi3Oo7To

原曲を超えたかはともかく俺はどっちも好きだが、
あっちじゃ「名曲を壊しやがって」と結構叩かれたらしいな
662名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:10.90 ID:Qd9uGdSm0
>>446Blinded By The Lightはスプリングスティーンがオリジナルじゃないの
663名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:27.85 ID:lSqEhboR0
>>643
roco motion:カイリーミノーグ(リトルエヴァ
http://www.youtube.com/watch?v=yyIIu2adjdE&feature=related

当時のカバー流行に乗って「只作った」というだけに聞こえる(原曲への思い入れも無いんだろう
PVのダサさと相まって、未だにたまに聞くとイラっとする
664名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:29.52 ID:GJvGaYEj0
これを忘れてた

Racey - Kitty オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=eOXVcyVEO6A

Toni Basil - Mickey カヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=NW7VnHnX3LQ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:32.76 ID:G+KIiD3o0
666名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:39.38 ID:kxCjg+TI0
フレンテとかなつかしすぎるw
667名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:48.14 ID:oZ38izjo0
こういう洋楽のスレはコアネタが満載で平和でいいわぁ
668名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:06:55.38 ID:knq+3bgc0
(´-`).。oO(どっちが好き?)


http://www.youtube.com/watch?v=bnZdlhUDEJo


カバー
http://www.youtube.com/watch?v=NFRx4PkXeVM
669名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:07:29.52 ID:IKUdLdjZ0
>>664
トニー・バジルなつかしいw
これもカバーだったのか。
670名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:07:40.68 ID:GJvGaYEj0
>>662
そう書いたつもりなんだがスマソ
671名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:08:20.66 ID:OGELbNgu0
マライヤキャリーが入ってると思ったが
672名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:08:58.27 ID:thFozrz60
>>648
砂のお城、も良いよ
673名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:09:35.00 ID:O/Q21SY60
>>17
おっぱいは一番右のこのが好みだが
顔は断然一番左のこだな
674名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:10:37.65 ID:DqfDX5AM0
アイライクショパン
倖田のハニー
675名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:10:54.40 ID:xcOxVuW30
>>643
知らんかったww

676名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:11:08.69 ID:GJvGaYEj0
The Arrows- I Love Rock N Roll オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=8AT_Pbtyid0

Joan Jett - I love Rock N Roll カヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=u0ZicY7Oqmg
677名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:11:59.32 ID:Qsex4PnP0
逆に越えてないのが、ジャーニーのオープンアームスだな
マライアとか大げさすぎに歌うからどうもなぁ
678はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/19(金) 01:11:58.83 ID:sV8Lri+t0 BE:1539591348-2BP(3456)
そういやこれも(・ω・`)

原曲
PEOPLE GET READY / THE IMPRESSIONS
http://www.youtube.com/watch?v=2nH3fKH10oM

カヴァー
Jeff Beck and Rod Stewart - People Get Ready
http://www.youtube.com/watch?v=ervf7hIxZ3Y
679名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:12:23.51 ID:9wxcBI0K0
やはりカーペンターズがカバーした
Close to youだな
原曲は陰気くさすぎ
680名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:12:23.95 ID:qvorAuor0
ハレルヤは最高

clashのはカバーだったのか
知らなかった
681名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:12:53.46 ID:2Uxj3mLrI
SRVのVooDooChileが入ってないとは
682名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:12:58.63 ID:96erfvny0
1. X "Wild Thing" (The wild ones)
http://www.youtube.com/watch?v=KxZbOZDineQ

2. Pet shop boys "Always On My Mind" (Elvis Presley)
http://www.youtube.com/watch?v=n2aMaMkDwTA

3. Pixies "Head on" (The Jesus and Mary chain)
http://www.youtube.com/watch?v=7F5TZ7z7tJs

4. The Beatles "Twist and shout" (The Isley Brothers)
http://www.youtube.com/watch?v=3_I8RCUpe-c

5. Anthrax with Public Enemy "Bring the noise" (Public Enemy)
http://www.youtube.com/watch?v=RBA-xi8WuCU

ガチです。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:13:34.24 ID:vGr5wzar0
684名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:14:14.66 ID:/IX4qmyt0
豪華俳優陣によるカバー

The Deer Hunter / Can't Take My eyes Off Of You
<http://www.youtube.com/watch?v=ZO1zoU7Eezo>
685名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:15:21.13 ID:rk0m/7Qj0
The Jam - Move on up
http://www.youtube.com/watch?v=DaVRYHfGnTs

個人的にはこれが一番
686名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:15:32.57 ID:m/RHKcov0
イエスタデイ・ワンスモア
http://www.youtube.com/watch?v=ejJwjddKLec
687名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:15:42.39 ID:W/yl+dgc0
>>655
アンプラグドはよかった。でも聞いてると暗い奴になりそうだわ。

個人的な願望だがsadeのカバーアルバムをアリシアキーズに出していただきたい。
688名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:15:43.27 ID:gB1VTk/m0
>>636
ネバーエンディングストーリーなら羽賀研二だろ
689名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:15:57.10 ID:JY3LRtFW0
>>650
あれ好きだったな
原曲のほうをあんまり知らないんだよなー
690名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:15:58.68 ID:HVEHv2M+i
>>653
それカヴァーじゃないwwww
気持ちはわかるがwwww
691名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:16:26.01 ID:wL3hNEZH0
>>644
むかしモト冬樹とグッチ裕三あたりが物まね王座決定戦みたいな番組で歌ってたのが衝撃的に上手かった。
アレンジも良かったしまた聴きたいがどこにも音源がない。。
692名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:17:05.41 ID:IKUdLdjZ0
これもカバーだったのかw
they don't Know

Kirsty MacColl
http://www.youtube.com/watch?v=1byhkWlWnQs

Tracey Ullman
http://www.youtube.com/watch?v=fY7bROROMs0&feature=related
693名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:17:33.99 ID:Qsex4PnP0
>>653
あれは本当にいいのか?って思う、まんまだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:17:49.13 ID:/QLcrKIo0
>>15
ヒーロー
695名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:18:24.20 ID:Bv5qDF3b0
>>683
それ原曲シャンソンだろ
696名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:18:37.25 ID:Nt48Yttv0
こういうランキングいいかげんにしろ
697名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:18:50.21 ID:ZDb6cSLw0
>>615
U2のLove is BlindnessのカバーならジャズのCassandra Wilsonもいいぞ

Cassandra Wilson - Love Is Blindness (U2 Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=V7gomtA7c0A

同じアルバムに入ってるNeil YoungのHarvest Moonのカバーも素晴らしかった

Cassandra Wilson - Harvest Moon (Neil Young Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=diL0Z738C3U
698名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:18:52.97 ID:W/yl+dgc0
>>663
オレンジレン…
699名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:18:57.53 ID:i/oKao9PO
スプリングスティーンの
トラプットもオリジナルより格好良い
700名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:19:41.26 ID:xEHkr0I70
701名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:20:00.11 ID:7PYPDWKQ0
>>691 グッチ裕三って、いつの間にか政治家やってるんじゃないのか?
なんかソックリな国会議員が居て、マジ本人だろうと思ってたよ。
702名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:20:33.80 ID:7+gfBQAc0
ジュディマリカバーした生き物が借りのやつ。このまえラジオで聞いたぞ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:22:17.11 ID:GJvGaYEj0
ロスロボスのヴォラーレやラバンバも
704名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:22:17.93 ID:ZSdTIjCK0
月光仮面はアニメ版の方がカッコよく転調されていてよかった。
705名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:22:46.36 ID:5M4tt/j20
>>644
トミー・ショウとジャック・ブレイズのカヴァーもいいよ
706名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:22:55.03 ID:gYryXBgc0
外国のハードロックカフェ行った時バンドでSmooth Criminalやってて
Alien Ant Farmがカバーしてるの知った
707名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:23:53.31 ID:bpUB7+ASO
"Sugar baby love"はあちこちのCMとかで流れまくってるが、
アニメのちっちゃな雪使いシュガーOPのバージョンが一番好きだったりするw
微妙にスレチすまん
708名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:24:39.00 ID:ZSdTIjCK0
ムーンライトセレナーデはシカゴのがイカしてたかなとは思う。
709名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:25:41.95 ID:IKUdLdjZ0

Phil Phillips - Sea Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=EroRtEUmZcU

The Honey Drippers - Sea Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=_9-026ZCKR8
710名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:26:36.87 ID:7rZjPaRY0
ジョージ・ハリソンのマイ・スウィート・ロードは?
711名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:26:38.17 ID:IVz/RDzA0
712名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:27:15.97 ID:IKUdLdjZ0
>>710
あれはパクリ認定されたはず。
713名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:27:54.42 ID:rk0m/7Qj0
>>707
石田耀子バージョンか。
ライブでよく歌うらしいな。
714名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:28:07.34 ID:QKdg1NEN0
ハレルヤはジョンケイルのカバーをカバーしたって
ジェフバックリィは言ってたはず。
オリジナルはちょっとボクトツなんだよね。

どっちも大好きなんで自分の結婚式に
ジョンかジェフか流そうと思ってたら
カミさんのイケメン度チェックであっさり
ジェフに決定。
715名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:28:23.24 ID:uYkzqLj60
>>15
夜明けのスキャット
716名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:29:45.80 ID:6mV3xzSr0
U2のヘルタースケルター
I think I love youのどれか
I will surviveのどれか
717名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:30:39.13 ID:kmJ8TW7f0
断然、The Whoのサマータイムブルースだな。ヤングマンブルースもいいけど。
718名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:30:48.23 ID:ZSdTIjCK0
ツーライブクルーの曲は歌うと警察に捕まるので誰も真似しない。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:31:12.39 ID:tnhNCmtG0
>>709
Heptonesが一番かっこいい

http://www.youtube.com/watch?v=1wHb-SH2skE&sns=em
720名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:31:47.63 ID:JY3LRtFW0
>>709
懐かしいな
下のやつすごい好きだったわw
721名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:32:15.96 ID:Efk7j9wp0
Jane's Addictionはrolling stonesのもいい
722名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:32:48.32 ID:fJLmJ80r0
豊崎愛生 'Hey Jude'
723名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:32:59.49 ID:I/V8UCXS0
David Bowie and MickJaggar “Dancing in the street“ かな。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:33:05.92 ID:XoV7hhj10
このファイナルカウントダウンはきてる
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=wtREbcYjZaI
725名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:34:00.85 ID:IKUdLdjZ0
>>719
これはすばらしいカバーだな。
726名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:34:20.15 ID:QCTLi1IC0
ダリル・ホール/ドリームタイムのカヴァー曲「負けないで」
727名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:34:40.49 ID:ZSdTIjCK0
クラプトンはビハインドザマスクをかっこよく仕上げてくれたね。
728名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:36:31.29 ID:oL1Nk0mU0
ポイズンのママはダンスを踊らないだろJK
729名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:36:46.97 ID:JAPPbQFd0
Jane's Addiction むっちゃ好き
脱力感がなんともいえずゾクゾクする。
730名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:39:52.85 ID:tnhNCmtG0
>>725
ありがと
731名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:40:27.85 ID:nPhrRQfKO
ザピーナッツのエピタフがすごいと思うのだが
732名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:43:09.70 ID:QojKz9u10
>>15
すみれSeptember Love


ちなみに日本最強のカヴァー曲は藤波辰爾「マッチョ・ドラゴン」
733名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:44:09.90 ID:LCyj2Ukt0
良く解らないけどムーンライト伝説って書き込めってばっちゃが…
734名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:44:38.59 ID:cKZSD46yP
ジョー・コッカーのWith A Little Help From My Friends。ジミー・ペイジがアレンジしたヤツ。
735名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:44:45.17 ID:YwiGjDIQ0
PixiesのWinterlong
736名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:44:54.12 ID:vvhtYO8M0
コバヤシカンゴの『19』
737名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:45:37.07 ID:xEHkr0I70
jacky
ジャック・ブレル
http://www.youtube.com/watch?v=eXiLJW9uRsY

スコット・ウォーカー
http://www.youtube.com/watch?v=eKtZf62BQzM

drift away
ドビー・グレイ
http://www.youtube.com/watch?v=fyXnsTZzqQA

ネヴィル・ブラザース
http://www.youtube.com/watch?v=cHKYbJ01VX4

help me make it through the night
クリス・クリストファーソン
http://www.youtube.com/watch?v=xh1y7Jkikuk

グラディス・ナイト
http://www.youtube.com/watch?v=0D6HsaQ4EJM
738名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:45:52.66 ID:lSqEhboR0
>>707
じゃぁ、俺はバハマ生まれの憎い奴等「baha men(まんまだろ」のワッシュワリワリで
http://www.youtube.com/watch?v=ZcnJh3IpEYc&feature=related

bahamenは結構良いカバー出してくれるから、良く聴きます(こいつらが歌ったココモなんて、まんま南国って感じで良かった
739名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:47:04.05 ID:NbG9rsum0
>>15
哀愁でいと
740名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:47:43.56 ID:pGK9RBpQ0
スレイヤーがカヴァーしたヴェノムのウィッチングアワー
ヴェノムは演奏が下手なだけで曲自体は良かったことがよくわかる
741名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:48:35.72 ID:ZSdTIjCK0
マイウエイはジプシーキングが歌ったのが妙に心地よかった。
742名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:48:38.56 ID:GdE7bcvj0
これ忘れてた
Three Is A Magic Number

Bob Dorough
http://www.youtube.com/watch?v=LDbeVB4admk

Blind Melon
http://www.youtube.com/watch?v=LVfe6rdHRKI
743名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:50:27.94 ID:NlrN3SJm0
>>143
え?ダムドのそれ?だったら超聞きたい!

ガンズならママ・キンのカバーがオリジナル超えだと思う
744名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:50:31.52 ID:KJ2aUbvbO
Winkの想い出までそばにいてWelcome To The Edgeだな
745名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:50:42.52 ID:ZSdTIjCK0
ジミヘンのデイトリッパーってぶっ飛んでた。
さすが薬中だけあって凄まじかった。
746名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:52:15.26 ID:m9gOorhNi
10年位前にハイヤーグラウンドはレッチリの方がいいよね!って2chに書いて叩かれた俺の逆転勝訴来た!
747名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:54:27.34 ID:ZSdTIjCK0
気持ちよく妙にキマッたのはイエローサブマリン音頭かなw
あれは好きだったよw
748名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:55:01.52 ID:pGK9RBpQ0
>>743
スパゲティがミミズみたいに見えるキモいジャケットのカヴァー集に入ってる
スパゲティーなんちゃら言うタイトルのアルバム
749名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:55:21.24 ID:LXDJKlb50
エンダアアタアアアアアアア

が入ってないとな
ドリーパートンは入ってるけど
750名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:55:25.63 ID:aMkp/HMn0
>>502
おおお アレってカバーだったんだ 原曲も超良いね
751名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:56:12.75 ID:gEYK8mAt0
人間椅子の21世紀のスキッツォイド・マン
オリジナルより良くはないけど聴ける
752名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:56:26.39 ID:nFxd4NhA0
ここまで無し
ちなみにオリジヌーは知らん

モトリー・クルー「Smokin' in the Boy's Room」
http://www.youtube.com/watch?v=PYhGi65Lijg

モトリー・クルー「[Helter Skelter」
http://www.youtube.com/watch?v=hCVcBSa9WNM
753名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:56:51.63 ID:cKZSD46yP
>>734
マッドドッグスのときの動画見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=RavIqRBe_L0&feature=player_detailpage
754名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:56:52.04 ID:xP/GW4gr0
郷ひろみのあっちっち
755名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:57:05.77 ID:ZSdTIjCK0
心の愛はカバーというかパクリだった・・・
信じていたのに・・orz・・・
756名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:57:12.98 ID:t0WHGmUb0
>>711
初めて聞いたがWINKのカバーになるのでは

WINK Sugar Baby Love
http://www.youtube.com/watch?v=rLbk_K2mfCM
757名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:58:02.72 ID:MSY1g3s+0
スタンドバイミーはベンEキングだろ
ジョンレノンじゃない
758名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:59:25.62 ID:ZSdTIjCK0
百万本のバラは日本では流行らなかった。
原曲はもっとポップだったんだけどね。
お時さんが歌うような気高い曲でもなかった。
759名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:59:52.79 ID:BR5nMERY0
>>576
そんなあなたに是非これを
 'Sunny'

 BOBBY HEBB(original ver.)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q16l_oDfpeI

 PAT MARTINO(live ver.)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TKvs0eyGLSg

カバーは数々あれど、これは痺れる…
(勝新ver.もまぁいいけどw)
760名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:00:02.51 ID:lSqEhboR0
>>747
今初めて聴いたんですけど、大爆笑
なんすか、コレw(合いの手がひでーよ

もうコレNo1でいいだろw
俺は自身である日本人のセンスを甘く見てたわ
761名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:00:28.55 ID:XbF2d8pwO
>>644
Beach Boysが歌ってた。つべにPVあったような。
762名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:01:21.86 ID:xP/GW4gr0
サティスファクションはストーンズの方がいいかな
763名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:01:51.01 ID:NlrN3SJm0
>>15
CHACHACHAとアーチーチーじゃないか
764名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:02:26.00 ID:C+oGG2yx0
ピンクレディーのインザネービー

>>652
ビートルて難しいよな。まずボーカルで負けちゃうのかも
765名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:02:45.13 ID:xP/GW4gr0
>>763
show meもかな
766名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:02:47.51 ID:BuSbzd5K0
ジョニーキャッシュのハートいいよな
767名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:02:55.08 ID:h5/0wHqY0
ハレルヤはルーファスが一番好きなんだが
どうせ少数派なのは知っているぜ(´・ω・`)
768名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:03:29.72 ID:tnhNCmtG0
769名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:03:47.53 ID:xP/GW4gr0
ここでオールセインツのアンダー・ザ・ブリッジって言ったら失笑されるんだろうか?
770名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:06:05.57 ID:h83KYKex0
これは良いぞ。

Gigantor - "Asia No Junshin" (Puffy Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=u6Cllv9Sdvo
771名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:06:13.69 ID:U9ULxDTd0
これは日本人にはハードル高いわ。
772名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:06:22.65 ID:nFxd4NhA0
>>652
ジェラスガイ
これもいいよ
Black Clowes
http://www.youtube.com/watch?v=pWqlbObOKLQ
773名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:06:58.11 ID:NlrN3SJm0
>>765
忘れとった!
NEVERとHERO、夜明けのランナウェイをうまくこなした大映テレビに乾杯

あとベイブのギブミーアップもそうか
774名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:07:12.35 ID:8ctHTI8B0
オーケンのOnly you
775名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:07:17.16 ID:FIG3nUNP0
>>763,765
そのカテゴリなら、ラグビードラマの主題歌になった HERO も。

オリジナルより売れたとか関係なく、良いカバー曲というのなら、
テレサテンの「愛しき日々」。オリジナル堀内孝雄。
女神様が歌っているみたいだ。
年末大型時代劇白虎隊の主題歌としては、泥臭いべーやんの方が
あっているんだろうけど。
776名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:08:16.69 ID:ZSdTIjCK0
http://www.youtube.com/watch?v=W2nRjGHE620

http://www.youtube.com/watch?v=vq5Di-LJ-6o

オメちゃんはチャック・ベリーとエルビスどっちがいいかな?w
どっちもいいなぁw肝心の所はエルビスの方が強烈かな?w
777名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:08:38.02 ID:1GA4VGSm0
ZARDのDANDAN心惹かれてく
778名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:10:06.25 ID:F7IW/KxR0
>>238
いや・・・ヤードバーズのストール・オ・・・・


誰か来た様だ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:10:07.75 ID:fj2VJhuT0
ジョーンジェットのワイルドチャイルド(イギーポップ)
780名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:11:22.73 ID:HQ8IMrpk0
Bebu Silvetti - Spring Rain
http://www.youtube.com/watch?v=SMb2vm80R1s

電気グルーヴ - Shangri-La
http://www.youtube.com/watch?v=G3mQHAb992U



Carole Bayer Sager - It's The Falling In Love
http://www.youtube.com/watch?v=Gwuy647G0fk

松原みき - 真夜中のドア
http://www.youtube.com/watch?v=k-KAY_Glmn4



Perfume - ポリリズム
http://www.youtube.com/watch?v=Yyexp1MZO2s

Marty Friedman - ポリリズム
http://www.youtube.com/watch?v=yE5zhVPOcZA
781名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:11:48.26 ID:txFSM+s10
Nickelback - Sharp Dressed Man 2007 Live Video HD - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Eh9Q6BGGU50
782名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:12:12.30 ID:F7IW/KxR0
ここまでオレンジレンジのロコローションなし
783名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:13:27.33 ID:FVEYqp3h0
Frenteが聴きたくなって押入れから引っ張り出したら盤がカビだらけでワロタ

1stはよく聴いてたわ。
784名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:13:54.56 ID:h83KYKex0
これも好きだな。

House Of Lords-Can't Find My Way Home
http://www.youtube.com/watch?v=lj66pOiOUMk
785名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:15:36.14 ID:ntjlGyr7O
カバーって原曲信者に叩かれるよね
786名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:16:31.96 ID:OJw1iDa50
>>165
オリジナルも大ヒットしとるわ
787名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:16:45.09 ID:ZSdTIjCK0
尾崎豊のアイラブユーをコピーして刺された奴いたでしょ。
あの頃と比べたら尾崎の歌もみんなカバーしやすくなったな。
信者は狂ってた。
788名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:18:29.00 ID:wo61Os7f0
Pretty Fly (For A White Guy)
http://www.youtube.com/watch?v=Ms831CTa2wo&hd=1

脳みそに対する破壊力はある
789名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:18:44.25 ID:h83KYKex0
すごくベタだが、これも最高だな。
オリジナルはかったるくて聴いてられない。

Slayer - In-A-Gadda-Da-Vida
http://www.youtube.com/watch?v=-2FvK54LWCg
790名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:19:11.03 ID:JE3ED5vx0
sea of loveとか
791名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:20:45.47 ID:ZSdTIjCK0
http://www.youtube.com/watch?v=xPP8w0wMRgQ

http://www.youtube.com/watch?v=yFS0ZMId2vY

Whad I sayもエルビスはカバーしてるんだな。やっぱりエルビスは凄い。
肝心の所は分からないなw
792名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:21:05.11 ID:Jpu8tuaQ0
アヴリル・ラヴィーンがSOADのChop Sueyをカヴァー

http://www.youtube.com/watch?v=rXofYXDwRK8
793名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:21:56.51 ID:yI87dHkF0
Thomas O'Malleyのrokko oroshi
794名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:22:30.76 ID:27g5FyUC0
irma thomasのbreakawayとTracey Ullmanのbreakaway
どっちも良い
795名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:23:45.56 ID:KO7fuzI7O
フェイウォンがクランベリーズのを中国語でカバーしたやつ
796名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:24:56.05 ID:0Jwc/+cC0
U2のONEのカバーはCowboy Junkiesのやつがなかなかいいぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=ScZjneRNz08

797名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:25:30.59 ID:HGExbvIE0
ストーンズのハーレムシャッフル
798名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:26:42.22 ID:OMYN3QE70
バウハウスのジギースターダストだな
799名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:26:43.58 ID:KJ2aUbvbO
800名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:27:17.01 ID:ZSdTIjCK0
http://www.youtube.com/watch?v=KMVcKzW7Gy8

http://www.youtube.com/watch?v=N8f5XxBzXa4

チンポは誰が歌ってもやっぱりチンポだったw
801名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:27:44.29 ID:ottxX4lU0
いろいろ突っ込んでやろと思ったけど
けっこう渋い選曲でワロタ
802名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:27:53.57 ID:aSaJZ6hv0
You're Sixteen, You're Beautiful (And You're Mine) Johnny Burnette
http://www.youtube.com/watch?v=Wjy-OMIyXbg
Ringo Starr - You're Sixteen
http://www.youtube.com/watch?v=F1P6KrIcIbY
803名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:31:13.63 ID:MuXTjPCs0
perfumeのジェニーはご機嫌斜めは原曲より洗練されてるよ
異論は認めるけどね
804名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:31:38.41 ID:32YYB4Xv0
grandmaster flash & the furious five - white lines
http://www.youtube.com/watch?v=WtwT492YDvg
Duran Duran - White Lines
http://www.youtube.com/watch?v=DhX6DniAwGg

この曲が入ったDuran Duranのアルバムは最低カバーアルバム賞みたいなのもらってたけど好きなんだよな〜
805名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:32:29.36 ID:TlhBT0hCO
門脇舞以「では〜…あはん 私の大好きなオフスプリングのスーパー名曲、聞いてくーださい」→Pretty Fly

こんつぇらり〜 べんろ〜 てんる〜べん(^q^)
ぎみとぅみべいべ〜 あはんあはん
http://www.youtube.com/watch?v=Ms831CTa2wo
806名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:32:43.67 ID:mw18N0530
>>49
あーもうそれ大好き泣けてくる
ゲットアップキッズだからこそのカバーだよね
807名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:33:15.84 ID:ZSdTIjCK0
http://www.youtube.com/watch?v=zDjotWBFi4Y

http://www.youtube.com/watch?v=p8JlXSNITjw

お登紀さんももう少しあっさり歌った方がよかったかもね。
ちょっと味付けしすぎたのが良くなかったのかも。
808名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:34:46.80 ID:aSaJZ6hv0
Doris Day - Que Sera Sera
http://www.youtube.com/watch?v=xZbKHDPPrrc
SLY AND THE FAMILY STONE - que sera sera
http://www.youtube.com/watch?v=-c-Zm9Yqbng
809名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:37:37.64 ID:IVz/RDzA0
Madonna - Holiday
http://www.youtube.com/watch?v=2HtsDHsBvGw

MC Miker G & DJ Sven - Holiday Rap
http://www.youtube.com/watch?v=4LtYaCm5njY

Madonna Vs Miker G & Sven Holiday Rap
http://www.youtube.com/watch?v=AQI1ZpnYrGo
810名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:38:31.26 ID:L+Wo6Ix10
日本だとデーモン閣下がランクインしそうだ。
見た目がアレでお笑い芸人でもやっていけそうなトークだが歌はかなり上手い。
811名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:39:31.00 ID:JaNMYtQx0
Video Killed Radio Star - The Presidents of the USA
http://www.youtube.com/watch?v=X3HtX0bggbk
812名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:41:17.58 ID:Apg6JSe10
The HolIisのSTAYは半世紀前のカヴァーソングだが
全く色褪せない
813名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:41:21.62 ID:nmAY1DYs0
Pretty MaidsのPlease Don't Leave Me
814名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:41:34.76 ID:NGzf5FGm0
リアリガトミーとプリチーウメンは?
815名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:42:26.37 ID:NGzf5FGm0
>>7
長山洋子やろ、ヴィーナスゆーたら
816名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:43:26.07 ID:NGzf5FGm0
>>52
オープンアームズ、ってそんなに有名なカバーあったか?
817名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:44:00.18 ID:YLfF36BA0
>>1
U2のOneも、Johnny Cashの方がいいね
818名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:46:20.77 ID:NGzf5FGm0
>>773
てかRUNAWAYを超える曲は結局作れなかったBON JOVI
819名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:46:45.47 ID:ZSdTIjCK0
ヴィーナスの一発ヒットで演歌に転進とは。
と思いきや元々演歌やっててヴィーナスはたまたま歌って流行ったとかw
820名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:47:56.79 ID:aSaJZ6hv0
821名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:49:09.65 ID:ZSdTIjCK0
最強のカバーはヤングマンw
でもあれ世界中で歌われたんだね。
フィーリングもそうだったけど。
822名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:49:23.02 ID:ottxX4lU0
メロコア系のキャッチーなカバーはいいのあるな
原曲超えしてるかは微妙だけど
823名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:51:33.37 ID:ZSdTIjCK0
チョーヨンピルの釜山港へ帰れを渥美二郎が今一つ超えられなかったのは残念。
泣きを歌わせると向こうの人は上手いね。
824名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:52:55.35 ID:XrqAkzyE0
ドリムシfeatバーニーグリーンウェイのダメージinc
http://www.youtube.com/watch?v=XmcN5HUlVFI
825名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:53:55.33 ID:NGzf5FGm0
>>751
21stはオジーverに限る
クリムゾンライブでゲストで出て欲しい
826名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:54:25.92 ID:Z/+N2sgi0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】米サイトが「オリジナルよりも良いカヴァー曲 TOP10」を発表
キーワード:いつも何度でも
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
827名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:56:26.76 ID:tPoi9AIZ0
メタリカのプリンスは入ってないのか
828名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:56:27.50 ID:XrqAkzyE0
五十嵐夕紀のウォリアー
http://www.youtube.com/watch?v=sORK3n4rxCM

麻倉未稀のランナウェイ
http://www.youtube.com/watch?v=f6EiDNme3Bs
829名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:59:13.55 ID:sO14SbSO0
>>1
3位のハレルヤはレナード・コーエンのオリジナルの方が100倍いいだろ。
コーエンの曲をカバーしたのは沢山あれど、どれひとつとしてオリジナルを超える物はなかったわ。
830名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:59:30.11 ID:F7IW/KxR0
>>795
夢中人
831名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:59:45.06 ID:ZSdTIjCK0
スクールウオーズのヒーローは僕は嫌いだった。
気安くカバーするなとは思った。
スチュワーデス物語のホワットアフィーリングも安々しいとは思った。
832名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:00:57.61 ID:M5OT3LnH0
私とした事が
833名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:03:24.48 ID:NGzf5FGm0
>>828
原曲に比べてショボすぎやろ、麻倉のRUNAWAY

原曲PV
http://www.youtube.com/watch?v=s86K-p089R8
834名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:03:54.04 ID:Z/+N2sgi0
>>823
筑紫哲也が同じこと言ってた
835名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:04:06.20 ID:qS6de8e6O
ジミヘンのクロックタワーはカバーってよりリミックスだから除外なのかい?
元のディランのも良いけどね。
836名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:05:06.84 ID:/oa3TsJ/0
>>152
ああ、なんかわかる
837名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:06:40.87 ID:Qd9uGdSm0
桑田が春歌にしたTAKE5は大好き
838名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:07:45.05 ID:HEErQE2R0
>>15
ビューティフル・サンデー
839名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:09:15.36 ID:ZSdTIjCK0
やはりヤングマンかな。あの頃のヤングマン旋風は尋常でなかった。
ビューティフルサンデーもみんなでギター弾いて人気があったけど。
840名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:10:43.35 ID:Apg6JSe10
日本語Heroは葛城ユキのほうがいいかも
単にボニータイラーに声が近いからなんだが
841名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:11:07.26 ID:4ddUrmSR0
オリジナルと同じくらい大好きな、キンクスのウォータールーサンセットのカバー
デフレパード
コーナーショップ
エリオット・スミス

高橋幸宏のヘルプレスとストップ・イン・ザ・ネイム・オブ・ラブも良カバーで大好き。
842名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:12:15.98 ID:WcurGQx80
Sex Pistols - Anarchy In The UK
http://www.youtube.com/watch?v=q31WY0Aobro

MOTLEY CRUE - ANARCHY IN THE USA
http://www.youtube.com/watch?v=BLw158z1jUw

俺はノリ的にモトリーのが好き
843名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:13:06.67 ID:i7uCmAHi0
ジョー・コッカーの「 With a Little Help from My Friends 」と
金沢明子の「イエロー・サブマリン音頭」だろ、JK

どっちもリンゴ・スターの持ち歌ですわw
844名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:13:51.78 ID:TrhFiNcvO
MUSEのfeeling goodは?
845名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:14:50.71 ID:ZSdTIjCK0
フィールドファイアのコピーを日本の色んなアーティストが歌ったけど
さすがに超える事が出来ない。
スティービー・ワンダーはまさに鬼才。
846名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:14:59.21 ID:s6EPbine0
究極は「朝日のあたる家」
leadbelly - house of the rising sun
House of the risin' sun-Bob Dylan
レッドベリーがオリジナルじゃないけど。
内容はソープランド「ライジングサン」へ戻るわネ。
847名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:19:23.40 ID:aSaJZ6hv0
Elvis Presley All Shook Up
http://www.youtube.com/watch?v=NaI3zwZYuGw
All Shook Up - The Jeff Beck Group
http://www.youtube.com/watch?v=FN18OcFNbXQ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:19:26.07 ID:Ze0p5VEL0
849名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:21:11.81 ID:NGzf5FGm0
なぜかB-Tはカバーのほうがいい

悪の華by大槻ケンジ
http://www.youtube.com/watch?v=dmSNfrv4OJ0&feature=related
悪の華by rally
http://www.youtube.com/watch?v=zBdEIn4LtrY

Dress by abingdon boys school
http://www.youtube.com/watch?v=cqFK7cjesds
850名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:23:54.19 ID:UyQDBilf0
あの噂って本当?
西城秀樹のヤングマンはVillage PeopleのYMCAのカバーだけど
あの振り付けはヤングマンの振り付けがオリジナルで逆輸入したって話
851名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:26:47.95 ID:122fX6Yl0
>>283
男の人のこと教えてほしいって言ってんじゃねえの
852名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:31:02.77 ID:Qx/MAzLr0
ジョン・レノン、スタンド・バイ・ミー
853名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:33:43.93 ID:aSaJZ6hv0
The Clash- Rock The Casbah
http://www.youtube.com/watch?v=VlgGNXxdv6M
Rachid Taha - rock el Casbah
http://www.youtube.com/watch?v=xJkGQps1lrs
854名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:38:09.92 ID:dFkP2TOj0
>>374
こうして見たらYMOてDEVOのモロパクリだなw
855名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:39:47.06 ID:GpOz0G5Q0
>>256

原曲に対して曲の解釈は各々存在して 原作者の解釈とは別の素晴らしい解釈が存在するんだよね

じゃぁ最初からオリジナルでやれよって言う話じゃね?
オリジナルよりも良いなんて発想自体おかしな話。
856名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:41:03.49 ID:dFkP2TOj0
>>385
良いね
アクロス・ザ・ユニバースの良い部分が全部出てる
857名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:42:21.70 ID:HWdx7+5T0
とりあえず1位は予想通りだった
858名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:43:36.79 ID:XsTn0eUb0
エリオットスミスのビコーズは何気に良かった

本家の音はやっぱり古臭いものなので
859名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:44:21.66 ID:XsTn0eUb0
音というか音質が
860名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:44:24.41 ID:khJ9Vdym0
サンタナ she's not there (ゾンビーズ)
861名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:47:15.73 ID:dFkP2TOj0
>>856
ごめん全部じゃないかも
原曲はもっと狂ってる
862名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:47:42.43 ID:POMW41Ku0
佐野元春のスタイルカウンシルのカバー
863名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:49:25.93 ID:ljhLZqAO0
Music Plan - Riow Arai feat.Damiana Terry
http://www.youtube.com/watch?v=qOdf4bV-lgA

Music Plan - Yellow Magic Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=z1GMM9D0T9Y
864名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:50:30.00 ID:TWYR+knf0
どんとれっとみーびーいんみすあんだすとっど

あにまるずのバージョンより
らすえすめらるだのバージョンの方がいい
865名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:50:48.70 ID:ljhLZqAO0
Music Plansだった
866名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:50:58.34 ID:aT/Le3MkO
チャック・ベリー
ジョニー・ビー・グッド
(マーティ・マクフライ)
867名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:51:19.89 ID:bM0hqP/W0
エリック・クラプトンのChange The Worldはオリジナル超えてるんじゃないか?
868名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:51:52.94 ID:QTJBY94m0
この手のランキングの常連であるツイストアンドシャウトがない
シェキナベイベー
869名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:52:35.67 ID:/QtK3twY0
良い曲を作ると金持ちになるだろ
当然嫉妬する。曲は好きだが作者は嫌いになる
なら別人に歌ってもらえ。そういう理屈だよ
870名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:52:59.47 ID:azcaIlrR0
オルタナばっかりと思ったら、そういうサイトか
全部アウトじゃないか?
871名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:58:06.88 ID:TmgjTnlbO
ロッド・スチュワートのルビー・チューズデイがないぞ。
872名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:00:43.14 ID:dFkP2TOj0
Animals - House Of The Rising Sun
http://www.youtube.com/watch?v=bwAw9ThDQmk


原曲ずっとボブ・ディランだと思ってたけど違うらしいな
873名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:02:23.81 ID:GZP/WNO00
オリジナル超えとまでは言えない感じだけど、
ハートに火をつけて(ドアーズ) はホセ・フェリシアーノの
やつが結構いいと思う。とても印象的。
874名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:04:58.05 ID:H0MF2rzWO
ホセフェリシアーノって有名なのか
875名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:05:45.89 ID:IKUdLdjZ0
>>385
気に入った。
876名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:07:03.55 ID:8qP28Diw0
smooth criminal好きだな
攻撃的になっててかっこいい
877名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:08:00.89 ID:d3p5xB5y0
コンクリートロードはやめた方がいいと思うぜ
878名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:10:55.83 ID:8BVSaoJd0
超名曲、Get It On

パワーステーションがカバーしたんだが、とにかくアレンジが上手いし面子もヤバい
もちろん、本家は最高だけど、本家を超えてると思って
厨房ながら、トリハダが立つほどカッコイイと思った初めてのカバー
イントロなんて最高だわ
879名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:23:54.48 ID:Qx/MAzLr0
豊崎愛生 「Hey Jude」 (The Beatles)
http://nicoviewer.net/sm17043079
門脇舞以 「Pretty Fly」 (The Offspring)
http://www.youtube.com/watch?v=Ms831CTa2wo
釘宮理恵 「スローモーション」 (中森明菜)
http://www.youtube.com/watch?v=WGGFMAPnuvI
伊藤静 「残酷な天使のテーゼ」 (高橋洋子)
http://www.youtube.com/watch?v=hbhBX5FxtYo
野中藍 「黒猫のタンゴ」 (皆川おさむ)
http://www.youtube.com/watch?v=baHbVBxkwoc
真田アサミ・小林ゆう・井上麻里奈 「君に、胸キュン。」 (YMO)
http://www.youtube.com/watch?v=OxIHT0HJci4
桃井はるこ 「うしろゆびさされ組」 (うしろゆびさされ組)
http://www.youtube.com/watch?v=mXbtqY0M6EI
榎本温子 「夢の中へ」 (井上陽水)
http://www.youtube.com/watch?v=w_DBniCESfU
清水愛 「時をかける少女」 (原田知世)
http://www.youtube.com/watch?v=sUlzAwYWdkA&feature=player_detailpage#t=236s
880名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:28:21.77 ID:dFkP2TOj0
>>879
門脇舞以 「Pretty Fly」 (The Offspring)

よく分からんがこれ凄いと思う。編曲した人天才じゃないかな。
881名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:36:02.97 ID:f9VB4kO40
マイケル・モンローがやるナザレスのカヴァーとか好きなんだけど
オリジナル自体が良い曲だからオリジナルよりも〜とは言いにくいか
882名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:36:26.22 ID:rk0m/7Qj0
>>879
水樹奈々のMUGOん色っぽいが無いな。
883名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:40:33.03 ID:a0SoxtN40
>>644
lana laneのカバーは素晴らしかった。
884名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:42:56.69 ID:X1snJrRz0
>>879
それに比べると平野綾って歌うまいよな・・・

らきすたのEDしか知らんけど
885名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:43:12.21 ID:HzpEyNhU0
Happy MondaysのStep Onが入ってないな
886名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:43:53.13 ID:yp3hTu7o0
すんごい昔ヴェルーカソルトのライブ観に行った時に開演前にジェーンズアディクションのマウンテンソングの女性voによるカバーが流れててカッコ良かったんだがあれ誰が歌ってるのか知ってる人居ないかな
887名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:45:09.63 ID:Y2HQKGdo0
キッスは目にしてがない
888名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:46:52.45 ID:HzpEyNhU0
>>878
Get It Onいいね
本家のヘロヘロ具合とは違って普通にかっこいいよな
889名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:46:54.09 ID:khkgU0Jk0
マンソンのカバー好きなんだけどなぁ
890名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:49:10.04 ID:ottxX4lU0
The Bird and the Bee - Kiss on my List
http://www.youtube.com/watch?v=V7rExwCkRYI
The Peddlers - On a Clear Day
http://www.youtube.com/watch?v=lAsNH13uLjU
Frank Cunimondo Trio - We've Only Just Begun
http://www.youtube.com/watch?v=z6TKKnJENaE
First Gear - I Feel The Earth Move
http://www.youtube.com/watch?v=N8Da4tvjSKQ
Robert Wyatt - Shipbuilding
http://www.youtube.com/watch?v=UjUkjpJa6bY

60年代とかいい曲いっぱいあるけど
カバーのオンパレードで原曲が誰とか良く分からんね
891名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:50:53.20 ID:X1snJrRz0
>>888
ロバート・パーマーがならMercy Mercy Meもいいね

http://www.youtube.com/watch?v=RMT-oiiY7DE
892名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:52:32.95 ID:BNFgYOrt0
B’zの憂いのジプシーは?
893名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:55:18.17 ID:/qdI998t0
MuseのCant Take My Eyes Off Youが最高だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=0NnfMvTKrBg
894名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:55:54.02 ID:5sgKF3ij0
佐藤竹春の you raise me up めっちゃいい
895名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:00:56.57 ID:Fn1XXsSmO
ボーイズトゥーメンのなんとかなんとかイエスタデー
896名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:02:36.48 ID:f9VB4kO40
藤井隆のナンダカンダ、パクリ元よりずっと好きだわ
ちゃんと許可取って出したらよかったのに…
897名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:11:17.67 ID:/lj50x9u0
Elvis Costello - I Know (Fiona Apple Cover)

Fiona自身が感動してコステロに抱きつくシーンが印象的
http://m.youtube.com/watch?v=-qmOw9lk81M#
898名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:18:11.57 ID:OS/L2ZncP
ホームレスが歌うレディオヘッド「Creep」
http://www.youtube.com/watch?v=hXlzci1rKNM

POLYSICSが歌うスピッツ「チェリー」
http://www.youtube.com/watch?v=Bn9AERHrYjI

でんぱ組.incが歌う小沢健二「強い気持ち・強い愛」
http://www.youtube.com/watch?v=s3UcTR3hgOk&feature=g-hist
899名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:19:43.42 ID:7VydqRa80
カーペンターズが一つも入ってないとかどう考えてもおかしい
900名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:23:20.25 ID:hhMTZOww0
モー娘 ラヴマシーン
ミスチル OVER
901名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:31:49.24 ID:c9TWj9t9O
HRHMのバンドがカバーしたのは大体クソ
902名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:35:12.66 ID:MqPpqUS10
https://www.youtube.com/watch?v=Z9LNSmH8ABk
カートコバーンさんも墓の中で感動してるはずや
903名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:39:26.94 ID:KaYbLz/50
柏原芳恵はカバーが多いんだよな
「ハロー・グッバイ」はオリジナルをはるか越えていた
904名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:49:51.87 ID:ZdcniGIY0
>>15
青いイナズマ
905名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:49:54.90 ID:QuqsQ1ga0
森高千里の17才
906名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:51:57.35 ID:sYQYGu/6O
忌野清志郎のデイドリームビリーバーかな
907名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:54:12.18 ID:/NGHA+WD0
Viva La Vida は weezer のが一番好き
オリジナルよりいいわ
908名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:59:36.53 ID:aHo4Gx880
学園天国
909名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:04:31.61 ID:rp76JtPB0
人間椅子の「針の山」
910名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:05:07.42 ID:50mx66RM0
ソニックスのMoney
リメインズのHang On Sloopy
ブルースマグースのTobacco Road
宮沢りえのFame
911名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:06:34.00 ID:r5jbDsuwO
RAMONESのSUBSTITUTE

オリジナルは、THE WHO
912909:2012/10/19(金) 06:07:24.22 ID:rp76JtPB0
>>34>>625と既に書き込みがあって嬉しい
913名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:12:24.19 ID:4j0/DCPQ0
一番良く聴いたカバー曲は
たぶんバーズのミスタータンブリンマンだ
914名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:18:45.59 ID:PmXDTYft0
Always on my mindはウィリーネルソンかエルビスかなぁ、やっぱり
915名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:25:12.33 ID:T9KbYww20
>宮沢りえのFame
断然オリジナルの方だろw
916名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:28:12.59 ID:mAYOzEyL0
エアロスミスの「カム・トゥゲザー」はいい。
ビートルズのは単に「変な曲」だったが、
エアロのはハードロックとして成立している。
917名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:28:33.13 ID:4j0/DCPQ0
パティ・スミスのグロリアもいい
918名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:30:41.47 ID:HGExbvIE0
Rolling Stones Harlem shuffle
http://www.youtube.com/watch?v=nAkMTu6q2pY
919名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:32:44.87 ID:4j0/DCPQ0
ルイ・ルイはキンクス。
そもそも他のを殆ど聴いたことがないけど
920名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:33:36.94 ID:RzLZZQKKO
レッチリは好きだけど、スティービーより良いってのは言いすぎだろ。
921名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:34:10.11 ID:+zfrI/uO0
このスレ年齢層高そうだから、これ知ってる方いらっしゃいますかね?
オリジナル→http://www.youtube.com/watch?v=Yea8k_SKSOw
カバー→http://www.youtube.com/watch?v=kkHwaOD2aWE
しかし酷い歌詞ww
922名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:36:12.97 ID:CWNzMqCe0
http://www.youtube.com/watch?v=aqJDfRD9Vp4
トーリ・エイモスによる原曲の面影皆無なルージング・マイ・レリジョン最高
923名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:36:45.56 ID:BagABQf40
あまり有名ではありませんがRobert WyattのAt last I'm freeも
素晴らしいカバーです。オリジナルはChicです。
924名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:37:53.52 ID:1A0hOO8fO
>>19
Always on My Mindの方が
925名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:38:32.58 ID:1BVK3WY40
しーろーのふぉげっちゅーより
ぐぃねすのふぉげっちゅーの方がええ
926名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:38:38.01 ID:4j0/DCPQ0
ジョーン・ジェットの I love rocknroll がカバーって知ったときは驚いたな
シングルで大ヒットしてアルバムタイトルにまでなってるから
てっきりオリジナルかと
927名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:39:29.12 ID:Rfd4++5Y0
http://www.youtube.com/watch?v=NOKd_et0A4o

これってカバーじゃないか
928名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:42:04.54 ID:1A0hOO8fO
>>50
サントワマミーは?
929名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:42:16.00 ID:A0nRsqhGO
>>916
カヴァーか怪しいけど、エアロならスパイダーマンのテーマも好きだな
930名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:43:37.99 ID:HEErQE2R0
>>855
単に原曲が音痴だったという場合もあるよ
931名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:44:31.02 ID:3+gYU3zK0
ジミヘンのヘイジョーが入ってない
932名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:48:40.72 ID:wc1NpCwwO
All Along The Watchtowerだろ
933名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:53:31.57 ID:1A0hOO8fO
レモンエンジェルの第一級恋愛罪
934名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:55:30.09 ID:IWyfiBCf0
スーパーフライのスキッビート
935名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:56:36.19 ID:rHTda79B0
ネバーエンディングストーリーは羽賀健二の方がいい
936名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:03:00.05 ID:4QQqSJw00
トムジョーンズのKISSはオリジナルより良い
937名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:06:00.04 ID:uSLs5ys80
938名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:07:49.55 ID:iz3TKY+u0
>>242
みんなそう言うけど俺はあんまりそう感じない。
まずテンポが中途半端に早くて曲にあってない感じがする。
ヴァースやコーラスではまだいいんだけど、
アカペラになる部分だとオリジナルのテンポでやらないとなんか地に足がついてない感じがする。
ブライアンがアレンジしてたらたぶんオリジナルと同じくらいのテンポでやってる。
あとはカールのヴォーカルがあまりにも美しすぎるというか、
もっとシャウト気味に歌ってほしかった。
God Only Knowsのようにじゃなくて、ダーリンのようにやってほしかった。

オリジナルでは、
"a love of my own"
のところで一瞬リードが交代するんだけど、BBでも誰かに代わって欲しかった。
せっかくいいボーカリストがたくさんいるのに。
BBの方も好きなんだけど、オリジナルのほうが断然よく感じる。
もちろんそれとは別にカールは大好きだけどね。
939名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:10:42.72 ID:8WEQ8Ll2O
グランドファンクのロコモーションは?
940名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:14:29.80 ID:kbdghSHBO
さよならを教えて
941名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:15:32.37 ID:JZFdECsx0
NirvanaのIn bloomの名カバー
タイトルが違うような気がするが気にしないでくれ

http://www.youtube.com/watch?v=M-8doIvas54
942名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:15:48.87 ID:5Qlcw22tO
METALLICAのWhiskey In The Jarはカッコいいロックチューンで
好きだなぁ。
943名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:17:16.61 ID:/c8beAFu0
超えるとは言わないがライ・クーダーの「スタンド・バイ・ミー」とアズテック・カメラの「ジャンプ」は意表を突かれた
944名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:20:59.31 ID:xEl64/hd0
ひねくれた感じがいいね
デイブのクリードのカバーは明らかに馬鹿にして歌ってるだろw
945名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:22:30.31 ID:aUoQ0S600
ギミギミズ入って欲しかったな。
nirvanaならmolly's lipsの方がいい。原曲クソみたいだし。
あとラモーンズのだれかのwonderfulworldとか

日本ならハイスタのはじめてのチュウがいいなぁw
946名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:23:10.02 ID:1NAgqgll0
>>385
PVが良いよね
ポールトーマスアンダーソンだっけか?
947名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:23:38.23 ID:iz3TKY+u0
Stand By MeやWithout You(バッドフィンガー/ニルソン)はどう考えても原曲のほうがいいだろ?
バッドフィンガーのを聞かないで判断してない?

フランキー・ヴァリのCan't Take My Eyes Off Of Youを超えるものは存在しない。
>>684のシーンで感動したもんだ(なぜかキーが上がってるけど)。
948名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:25:30.52 ID:ZDb6cSLw0
スターレス高嶋が、まだ出てないようなので

Starless Takashima - Starless (1993)
http://www.youtube.com/watch?v=OKjFu9DnNlA
949名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:28:37.65 ID:gB5cdwQX0
っっg
950名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:31:51.88 ID:xIIb8rEh0
10位がいきなり同意できなかった
951名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:32:01.84 ID:vs/4cpx70
Ronald Isleyが普通に現役っつーのが異常やな
952名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:32:14.59 ID:ZIvYm1PZ0
>>274
>>10
ワロタ
953名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:32:39.78 ID:E2CKNLCo0
キャロル「ジョニー・ビー・グッド」(ボーカル:ジョニー大倉)
http://www.youtube.com/watch?v=pjZWERHFF1E
954名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:35:08.99 ID:9v+0kdIg0
パープルのHelpもいいな。
955名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:35:13.55 ID:tssdoiYi0
グリンデイのカシミールはなかなかどうして好きなカバーなんだが
956名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:35:16.17 ID:BS+ZcgsZ0
クラプトンのクロスロード
957名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:39:53.06 ID:RLpjAqB0O
ちあきなおみ

朝日楼
958名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:40:57.54 ID:FPIlSrtrO
バングルズのless than zeroは好きだなぁ
959名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:41:11.80 ID:mqxMqY7O0
オレンジレンジが一曲も入ってないなんて
960名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:42:37.43 ID:Jnb+lA7qO
マリリン・マンソンの
sweet dreamsはないのか?
961名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:45:31.28 ID:cm8xTYaIO
曲名わからんけど、20年くらい前に聴いた
シェリルクロウがツェッペリンのカバーした
オッ オッオオオオーってやつが人生で一番のカバー曲
962名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:47:45.25 ID:4QQqSJw00
>>308
これがオリジナル化と思ってた。
963名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:52:42.23 ID:jE8GhanCO
CRUSHの曲カバーだったのか。しらんかった…
964名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:54:40.64 ID:iz3TKY+u0
>>962
"渚の誓い" ザ・タイムズ
http://www.youtube.com/watch?v=zsGy-ndBhUc

ティモシーもオリジナルもどっちも最高。他のはこのふたつに比べる間でもない。
965名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:55:42.96 ID:EA7Z1XBR0
おれは3人ドリームの
Night Of Fireあげとくわ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:56:16.32 ID:4QQqSJw00
>>618
原曲はこんな健全な感じだったんだな。
これは素晴らしいかも。
967名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:56:18.82 ID:lSqEhboR0
日本のカバーバンド?でひとつ大好きなバンドを忘れてた

ハートに火をつけて:ザ・サーフコースターズ(ドアーズ
http://www.youtube.com/watch?v=OWbh7LkQBW0

昔はパンキッシュなのが売りだったんだけど
パンクなドラムに、ファンクなキーボードが入って、なんかもう謎の雰囲気を醸し出してる
(絶妙なリズム感は健在
968名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:05:53.89 ID:H50gm8K20
日本人がカバーした洋楽で最も出来がいいのはサーカスのミスターサマータイム
969名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:13:57.90 ID:XP1d6GzJ0
>>3
ウィリーネルソンのカバーも捨てがたい
970名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:14:36.53 ID:DSj/2fIm0
I love rock'rollは?
971名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:17:06.83 ID:HEErQE2R0
ショーケンの「ラストダンスは私に」

http://www.youtube.com/watch?v=dHJ26PxnUzI&sns=em
972名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:23:25.08 ID:olMuWbmI0
メタリカのブードファンやろ
973名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:26:52.81 ID:xjDH8hn50
PretendersのI'm not in love
974名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:27:16.63 ID:YKcGtJ830
>>828
大映ドラマはカバーだらけだったな
ヒーローは葛城ゆきだったかな麻倉みきだったかな
たしか両人ともカバーしてたな
975名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:29:22.27 ID:XP1d6GzJ0
ミスタータンブリンマンと見張り塔からずっとは
ディランよりバーズ、ジミのver.がいい
976名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:33:51.37 ID:x7qKQOS/0
977名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:35:37.03 ID:iUFgKbUxO
NINのHurtは脆い感じがいいけどなー。10年くらい前のライブDVDとか。
ジョニー・キャッシュは逆にかっこ良すぎるわ
978名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:36:29.93 ID:XP1d6GzJ0
私を愛したスパイ / レディオヘッド
まあカーリーサイモンが当然いいけどこのカバーも意表つかれた
979名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:37:04.70 ID:YKcGtJ830
俺は特に好きでもないがヴァン・ヘイレンはキンクスとかカバーしてたな
980名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:40:09.04 ID:yl3V8ZMK0
ガンズのハートブレイクホテルとジャンピングジャックフラッシュも、
結構良いんだよな。ガンズはカバーすると、何でもガンズっぽくなったけどw
981名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:40:41.75 ID:ottxX4lU0
Nancy Wilson - The Shadow of Your Smile
http://www.youtube.com/watch?v=vp1wUg1BhW4
Paul Anka - Smells Like Teen Spirit
http://www.youtube.com/watch?v=RM_xvTaYavw
The Mike Flowers Pops - Wonderwall
http://www.youtube.com/watch?v=Vy1ueZf1WMQ
982名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:43:51.99 ID:sNdC6Pa00
>>53
同意
あの曲はオリジナルもアレンジも見事だと思う
983名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:44:52.85 ID:++QpPCFC0
斎藤由紀の夢の中へ
984名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:44:58.26 ID:G0ga/JoX0
メタリカがやったブリッツクリーグ
原曲聞いたらショボかった
985名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:45:56.56 ID:Fm77mfGH0
ストライプスならI Just Don't Know What To Do With Myselfだな
986名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:50:50.80 ID:x7qKQOS/0
987名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:53:03.83 ID:x7qKQOS/0
988名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:53:22.39 ID:YKcGtJ830
松任谷由実の守ってあげたいなら原田知世バージョンのほうが好き
989名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:53:22.58 ID:mt6JW4Eo0
ホワイトストライプスのジョリーン初めて聴いた。
相変わらずリフがいいなこのバンド
990名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:56:44.46 ID:x7qKQOS/0
991名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:59:42.08 ID:XOkDklh6O
クラッシュがあんな昔の人だったと知った時の衝撃と言ったら

あの時代にあのアレンジはぶっちゃけ凄いと思う
洋楽にわかの意見だから異論認める
992名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:06:50.80 ID:Aj+X3ef30
>>947
Badfingerも素晴らしいけど、Without Youはニルソンだな
993名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:07:16.67 ID:IcNaO+xC0
>>805
あはん♪あはん♪
994名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:08:18.60 ID:LJuI9QDt0
ウインクの夜にはぐれてはかなり良アレンジ
995名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:08:24.75 ID:GLIGSoMwP
Oh w
996名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:14:52.91 ID:x7qKQOS/0
997名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:15:27.27 ID:E/sGawca0
ニッキーミナージュのラジオスターの悲劇
998名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:17:08.92 ID:GLIGSoMwP
:
999名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:18:40.26 ID:GLIGSoMwP
No
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:19:53.05 ID:GLIGSoMwP
1000 w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。