【野球】ハンカチ王子こと日本ハム・斎藤「2イニングだと全力でいける。」バックアップ要員として1軍合流へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
フェニックス・リーグの阪神戦(ひむか)に日本ハム・斎藤が先発し
2回2安打無失点。2回1死から連打を浴びたが、後続を切り抜けると
「2イニングだと全力でいける。うまくできた部分とできなかった部分があるのでレベルアップしたい」

 18日からバックアップ要員として1軍合流予定で「戦力として必要としてくれているのはうれしい。
チームとして日本一の目標があるので貢献したい」と、どんな役割であっても全力を尽くす。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/17/kiji/K20121017004344450.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:11:25.40 ID:lJR0TwAF0
もはやパンダにもならねぇな
3名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:12:33.65 ID:XVfAVxUe0
去年から基本5回持たせるのが精いっぱいの投手だったんだから
リリーフ転向策はもっと早くでても良かった
4名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:13:08.86 ID:5N8xjYsP0
マー君やマエケンは松坂のような早熟型
ゆうちゃんは黒田のような大器晩成型
5名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:15:00.99 ID:rpQs0BPqO
上げたり下げたりももはや話題づくりだよねコレ
オワコンてのがバレてきたからまだ集客効果が残ってるうちに
ちょっとでも使っておこうという魂胆だな公は
使えなくなったら簡単にポイって未来が見えてきたなハンケチ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:15:33.77 ID:dvIZRzb0O
斎藤は数年後には引退だな
高校野球で目立ち大学野球を経て大成功する人なんて一握りでしかない
彼には才能がないんだよ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:16:29.91 ID:LRwjUJup0

ウ〜ン どうでしょう

あの制球力じゃ、ランナー溜めて
交代に、なるんじゃね
8名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:18:09.14 ID:lPeQzMs/i
自ら「先発ムリです」宣言かよ?

ってか、いつも初回に失点してなかったか?
9名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:18:20.84 ID:DZbmN6mO0
軽い中継ぎならしてやんよって事?
10名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:18:37.39 ID:UeCAgLPb0
そして、1イニングへ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:19:14.87 ID:TM7T6WGH0
ちょっと抑えたら即昇格
他の選手はやってられんな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:21:26.98 ID:6Sis3ZAc0
そうか!今までは全力じゃなかっただけなんだ!
13名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:21:43.23 ID:A2BpGkX10
中継ぎなのに中4日…
14名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:23:09.07 ID:zL48gjHV0
斎藤「2イニングだと全力でいける。」で、1軍合流へ。

これ不満が出ないんかな。


「俺は二軍にいる人間じゃない」とでも勘違いしてるのか?
15名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:23:30.55 ID:2h93E0vZ0
その全力投球でも田中が9回を投げ切った後以下っていうのが
16名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:23:56.46 ID:IHgXUMbu0
そしてまた2軍へ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:24:30.50 ID:nS/hkI3M0
>>4
超早熟型の気がするけど
18名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:26:11.72 ID:E51OINlr0
ランナーある状態で回ってくるぞ
大丈夫なのかコイツに任せて
19名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:27:23.30 ID:HKH921nFO
ハンカチ「ポイしないでください(T_T)」
20名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:28:28.58 ID:egUQRL5P0
元々プロで通用出来るだけの力がないだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:28:40.79 ID:dcvi9ugGO
敗戦処理
22名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:28:41.52 ID:ROX9XkM80
上からの指示なんだろうけど栗山はコイツ使いにくいだろうね
23名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:29:41.60 ID:g1HqWNeAO
敗戦処理あるで
24名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:29:45.80 ID:0uKtWHzXO
どっちやねん
25名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:30:44.63 ID:4Iaoi/EF0
絶対的守護神の誕生か
26名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:31:18.55 ID:3I5/7Cig0
自分で発言したんだ・・・虚しすぎるなハンカチパンダww
27名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:31:24.69 ID:HtODNPed0
増井と宮西と谷元の負担が少しでも減ればコイツでも歓迎。
28名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:31:55.39 ID:4gKnGRbb0
3,4年後には「半ケツ王子」でデビューか
29名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:33:06.66 ID:y1ka0bv70
2回なら本気出す

明日から本気出す
30名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:33:33.99 ID:HKH921nFO
>>28
どの男優と絡むんだろうね、今から楽しみ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:35:22.53 ID:XVfAVxUe0
実力はともかく超人気競合指名のドラ1で獲ったんだから
日ハムには斉藤にチャンスを与える義務がある
32名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:35:41.17 ID:JE4UegcO0
糸数や八木とどっちが上なの?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:38:10.50 ID:1DrJO3Vv0
>>4
希望的観測ですね
34名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:39:41.54 ID:HXZPN7nY0
絶対的敗戦処理ならいける
35名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:40:59.68 ID:vni2dsKY0
お? 三代目俺達総帥の匂いがするで
36名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:41:20.57 ID:hcbWz+7X0
やっぱりハンケチ王子からUチャンに改名したのが悪かったんだな
完全に運あら見放されてる
37名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:41:58.09 ID:QjdyDjiHO
>>1
中継ぎ要員パンダの半価値かよ( ゚Д゚)、ペッ!
ハムフロントは自ら足枷つけたがるwww
38名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:43:45.86 ID:OhNZ1Ae10
全力でいったとしても通用すんのか?w
39名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:44:01.26 ID:3lZrokvH0
2イニングだと全力でいける。ってそりゃ全投手同じ条件だってのw
多田野・八木どころか糸数と枠争うレベル
40名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:44:37.84 ID:HUN90Bj4O
コネ入社、コネ出世の使えない奴と重なる
41名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:44:49.38 ID:DP2rHeL00
これじゃスポーツとしては認められないわな
野球そのものが落ちぶれるのも分かる
42名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:44:56.12 ID:/4kovHhR0
バッター「一振りなら全力でふれる」
43名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:45:56.34 ID:qP+RkQGA0
何でゾンビのように上がって来るん(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:45:59.70 ID:FWTWtQhB0
ハンカチ王子が気になってしかたないのは日ハムファンじゃなくて東京のマスコミだよな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:46:02.43 ID:kRqdgmKg0
この大事なとこで投げさせる気か。
ホークス陣営大喜びだな。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:47:59.04 ID:175FgmQcO
野球そんなに詳しくないがスタミナもうりじゃなかったのか?
全力はだせるが失点がこわいのか?
47名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:48:25.46 ID:WOQb6eL70
パワプロでいうところの久方ってところかな?
48名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:49:45.92 ID:FWTWtQhB0
森内レベルぐらいなら投げられるかもな
どっちもひやひやする
49名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:50:01.54 ID:a6OpgvGh0

北海道の英雄・オースターファン投票第1位
ハンカチ、CS出場キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

50名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:50:02.07 ID:rpQs0BPqO
まだ自分は全力出せば150キロ放れると勘違いしたままだったりしてな…
あれは神宮のガンが腐ってただけなのにね………
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 07:50:57.54 ID:L0+fk3To0
>>44
無能な早稲田OBマスコミ連中筆頭にw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:51:05.53 ID:tvtWJKyH0
阪神相手なら通用するのか
53名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:52:54.23 ID:mBpp6ttr0
>>31
さんざん与えてるじゃんw
54名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:53:58.22 ID:5F11N4N50
>>46
練習しなけりゃ体力は落ちるよ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:54:27.79 ID:La3KTGNwO
使えない奴は戦力外通告しろよ。

56名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:54:46.01 ID:6x4WNCPTO
>>52
さすがに阪神舐め過ぎだろ
ハンカチくらいはボコれる
57名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:57:14.52 ID:tvtWJKyH0
2イニングだとつーてもちゃんと連打浴びてるのね

世間的には日ハムで知ってる選手=ハンカチ
ってことなんだろうな
公の場所には帯同してもらわんと広報が困る
58名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:57:40.00 ID:EWBIxbSm0
全力で打たれる
の間違いだろ?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:58:04.51 ID:C/A2Ks7Y0
なんでコイツだけえこひいきなんだよ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:58:55.00 ID:ZoamMNuhP
もう扱いがベテランだなw
若いのに2イニングが限界かよ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:59:06.40 ID:G1+eOiY/0
昭和顔だけどゆとりですから

     / ̄ ̄~ ̄\   おばちゃん観ていた ドーム戦
    / _____丶  ハンカチ出した子 いっとうしょう
    ||        ||  言い訳した後 また炎上 また炎上〜
    |/  ―   ― V
    (|  =・= ./=・= |   いいな いいな 一軍って いいな
    .ヒ     |‥ /    お堅い守りに ぼかぼか援護
     丶    ┘  /     さいてょの帰りを 待ってるだろな
    ,/ ヽ. 'ヽ三ノ ./    僕も帰〜ろ 北海道へ帰ろ
  ,r"`   \__/'"\   さいさい 再昇格まで バイ バイ バイ
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/  いいな いいな 一軍って いいな
  |       /      すすきのでなかよく ポチャポチャおふろ
  |  /\ \      マットの上で あおむけに ねころぶんだろな
  | /    )  )      僕も帰〜ろ 北海道へ帰ろ
  ∪    (  \      さいさい 再昇格まで バイ バイ バイ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:59:20.64 ID:3kHV58x0O
先発ローテ争いに負けた残りカスがリリーフだもんな
適材適所とか言う奴は甘いよ
肩の消耗も給料も全然違う

普段先発の斎藤なら短いイニング抑えるのは簡単だらうな
63名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:59:43.32 ID:0+ctcZUxO
全力で投げて二安打くろとるがな。(´・ω・`)
64名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:00:01.07 ID:vY0tCXUG0
まずは 野球選手でも やせすぎの方に入るから
体力つけないと。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:00:43.63 ID:WocXab9nP
「2インニングだと全力でいける」
そんなふうに考えていた時期が俺にはありました。
66名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:02:01.87 ID:32phC7wH0
じゃあリリーフエースになれるんじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:02:29.77 ID:/UWRAq/O0
三連覇できなかった時の為に用意された言い訳投手?
68名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:03:23.11 ID:dXZADY++O
敗戦処理業だなこりゃ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:03:44.11 ID:MjWUezQlO
全力?
そういう笑えない冗談は嫌いなんだ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:04:15.60 ID:0tXBKkFJ0
シーズン優勝ビールかけ要員

クライマックスシーズン優勝ビールかけ要員←今ここ

日本シリーズ制覇ビールかけ要員
71名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:04:26.92 ID:SF020nG3O
そして敗戦処理へ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:04:30.84 ID:5A2Irex40
2イニングだけ全力でいけるって・・・
こいつプロじゃないよwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:05:42.02 ID:g6Yq8y3mO
すっかり客寄せの位置が定着したね
74名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:06:01.53 ID:xyCldaRC0
ロングリリーフも出来ないなら1軍にいらなくないか
75名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:06:19.03 ID:V3kuhhNUO
いつまで18番つけてんだよ。敗戦処理選手なくせに
76名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:07:06.63 ID:6CZV1LtX0
先発落ちで中継ぎなら、3回くらいのロングリリーフ出来なきゃ
2イニングなら完全にセットアッパーだろw
77名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:07:50.38 ID:QjdyDjiHO
>>70
リーグ優勝パレード要員としても、しれっとしたツラで参加の悪寒
78名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:10:02.46 ID:N5x4GN9G0
何でコイツにこだわってんの?
ドラ1だから?
他の選手がやる気なくすぞ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:10:31.68 ID:6CZV1LtX0
>>75
昔からハムの18番はお笑い枠
80名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:10:58.04 ID:iYzt/8js0
新人でリリーフとかwwww中継ぎで防御率落としたら
敗戦処理専用で引退コースもある
81名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:11:31.49 ID:aE9ZfA3cO
オールスターで三回三失点やったやん
初球で自己最速更新狙う宣言して、135kmの全力ストレートやったやん
82名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:12:35.52 ID:J9LcET9R0
また優勝時の美味しいとこだけ持っていくわけか
83名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:12:38.81 ID:osPSM/Fr0
人気先行なだけで
じっくり仕上げればそこそこ(5勝7敗クラス)ではあと数年いけると思ったが
本人のコメントがいちいち癇に障る。やる気ないのか
なんなんだこいつは
84名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:12:41.57 ID:LtQtslRqP
もう、おまいらときたら
王子と付けば何でも八つ裂きにするんだから
85名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:14:04.18 ID:BWKDWmQS0
>2イニングだと全力でいける

敗戦処理投手やるんだから、は2イニングじゃ短いっすよ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:15:54.54 ID:T38Aa45f0
>>44
ホークスファンも気になってしかたがないぞ
先発なら儲けものとw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:16:37.83 ID:CZ85/jwH0
リーマンなら配置換えを願い出ることも出来るがねぇ
そうは行かんところが「持ってる男」の辛いところやなぁ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:17:38.28 ID:h5WOSdT60
カイエン乗りてぇ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:17:55.27 ID:x7XYtIWsO
抑えたといってもフェニックスwでしょ
マジで他の二軍ピッチャーはやってられないな
パンダのさいてょも本人は気づいてないのが哀れ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:19:02.30 ID:JR1TYN850
コイツの全力って打ちごろの球やん
91名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:19:11.41 ID:aV+3ewEo0
>>53
これ以上チャンスを与えると、逆にさらし者だよねw
92名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:19:41.51 ID:pP5R6Ycd0
半分勝つからハンカチかと思ったら半分にも満たないのか
93名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:19:59.93 ID:O+i3Do8Y0
二世といわれたが偉大な三沢さんには追いつけなかったか
94名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:20:42.37 ID:FobQO2DKO
ファンの気持ちは?
95名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:20:59.43 ID:tvtWJKyH0
全力で129キロとか投げたりするから・・・



プロの世界ではある意味異次元の投手
96名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:21:11.94 ID:d6F2MiC00
>>30
亀市爺さん希望
97名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:21:54.50 ID:eTDsGhD90
ビッグになろう(笑)
98名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:22:03.23 ID:hIDZZBPSO
>>31
チャンスをピンチに変える男・斎藤
99名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:23:11.92 ID:UC1UPJ5B0
リードされてる状態での敗戦処理
     ↓
味方が逆転して(ハンカチに)勝ち星がつく状況に
     ↓
増井、宮西、武田久ら投入で残りイニングを逃げ切り
ハンカチが勝利投手ゲット!
100名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:23:42.08 ID:3PHB+iwo0
「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「これからも10割の力で投げることは無い」
101名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:27:18.88 ID:iYzt/8js0
考えの甘さが発言に一々透けて見えるな。
精神的に弱いとプロとしては通用しない気がする
102名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:28:00.04 ID:HrZo/0wc0
勝のようなコントロールもなければ、満身創痍の増井が投げるストレートよりもしょぼいしな
来年まで雲隠れして猛特訓でもしてたほうがいいんじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:28:03.17 ID:Q2I+M8eTO
秋山「ボーナスステージは2イニングか…」
104名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:28:35.65 ID:3lZrokvH0
>>101
いや精神は強いだろwww
なんでこうも強気でいられるのかわからん
105名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:29:27.40 ID:pP5R6Ycd0
自身、擁護や優遇されてるとか思ったことないのか訊きたいわ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:31:08.13 ID:0tXBKkFJ0
2回を無失点で抑えただけで速攻で1軍合流とか他の2軍選手はどう思うのか
1軍昇格を目指して必死に頑張ってるのがアホらしくなるわなあ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:33:15.93 ID:2tjNH2Bw0
まだ使うのかよ…
108名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:34:28.70 ID:BDV3L+kw0
元々が資質と精神面でマー君の足元にも及ばない普通の投手。
ちょっと運があって、人気が出たゆえの客寄せパンダ。
数年以内に忘れられて、ポイされておしまい・・。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:34:47.60 ID:LW9C5YEm0



      こ れ で ア ッ パ レ 間 違 い な し !


110名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:34:53.57 ID:D0mz+EkmP
やっと無失点に抑えれたのかよ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:35:02.70 ID:0tXBKkFJ0
日本ハム・斎藤が出場選手登録を抹消された。
CS先発テストを兼ねた5日楽天戦(札幌ドーム)で4回2/36失点。

今季5勝で終わり「2年目のジンクスという言葉があるなら、使わせてもらいたいです」
と悔しげに振り返った。

フェニックス・リーグ(秋季教育リーグ)に参加するため、
7日に2軍メンバーとともに宮崎入りする。
現状ではポストシーズンに登板する可能性は低く
「課題はたくさんある。一つずつつぶして、新たな気持ちで来年を迎えたい」と話した。


何一つ潰す事なく大事なCSに合流!
112名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:39:21.48 ID:aRFsMhcu0
イニング途中の中継ぎには使いづらいだろうし
使うとしてもイニング最初からでしょ?
他の人つれてったほうがいいよw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:40:22.00 ID:67fUv0g+O
大声でゆうちゃーんと言わされた園児達がのちに黒歴史と思わないように成長しないとな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:42:33.00 ID:V54a8SEl0
こんな敗戦処理ピッチャーが18番でオールスターに先発にでてWBCの
エースなんて日本のやきうのレベル低すぎ。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:43:50.73 ID:pXIFenfs0
客寄せパンダ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:46:02.56 ID:GCVdPbjW0
パンダ王子
117名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:47:19.62 ID:zD8zV2d80
2イニングだと全力でいけるって、ヒジの手術した40代のベテランピッチャーかよ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:48:28.14 ID:RHUcv0CY0
投球の実働時間はウルトラマン並かよ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:48:38.45 ID:oGzt52Qt0
2イニングしか全力できない先発なんていらんよ
しかも2軍相手で
さっさと中継ぎに転向しろ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:50:07.22 ID:+jUP9TqEO
最終的には西武で敗戦処理
121名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:50:17.74 ID:aWXIeWdrO
台本どおり
122名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:50:38.41 ID:BWKDWmQS0
偉大なる三馬鹿の一角、コージ山本ならこのハンケチを先発で使いそうw
123名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:51:39.43 ID:DmmLvg46O
敗戦処理ロングリリーフで投手節約以外使い道ないだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:52:04.35 ID:o2u7m4n50
なに言ってんだこいつ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:52:31.88 ID:wFCJv0wi0
三浦以下
126名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:52:37.72 ID:psWeDjtJO
正に金の無駄遣い
127名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:53:14.43 ID:L2d9qTAd0
128名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:55:14.71 ID:VAx37Hnh0
なお全力で投げても無安打には抑えられない模様

ホークス戦:1回1被安打1四球(敬遠)
ハンファ戦:2回2被安打1四球
阪神戦:2回2被安打
129名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:57:47.56 ID:d6F2MiC00
>>127
すげえなこいつw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:58:13.74 ID:BWKDWmQS0
>>128
育成目的のフェニックスリーグでも、敬遠ってするんだね
131名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:58:15.60 ID:Bg1d++lF0
>>10
そして、ワンポイントへ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:59:18.72 ID:VAx37Hnh0
>>130
ホークス戦はシーズン中だよ、9月30日の1イニング中継ぎやった
133名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:01:19.54 ID:BWKDWmQS0
>>132
ああ、ごめん。そういうことか
134名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:01:36.54 ID:oGzt52Qt0
1軍合流を本気で戦力として必要だと思われていると思ってるなら
相当、痛い子だなと思うけど昔からこんな奴だよな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:01:41.86 ID:dbpA7N7cP
>>14
勘違いしてるよ。

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/27881/
>「一軍の打者なら抑えられる投球でも、下の選手には打たれることもあると思うんです。
>あと、不振の原因も一軍の打者に投げないと感覚は得られないと思うし…。
>結果にこだわって抑えるしかないんですけど」
(中略)
>「一軍の環境が一番いい。(二軍には)いるべきではないし、いたいとも思わない」

もちろんそういう考えをもって取り組むことは大事だけど
明らかに実力が足りてない選手がこういう発言をすべきではない。ただの勘違い
136名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:05:41.50 ID:oGzt52Qt0
>>135
周りが5年間勘違いさせ続けたからな
もう完全に自分の世界の住人だよコイツ
打たれてるのは本物の自分じゃないってくらい思ってそうだ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:06:24.14 ID:+eEoTux30
すっかり涙を拭くためだけのハンカチになってしまった
138名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:09:41.80 ID:hcJvB/EDO
>>136
廃人と言った方がいいな
精神状態も相当ヤバいだろう
139名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:12:26.66 ID:kHp1ik3u0
>>137
ワロタw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:15:16.35 ID:vR+uA4ANI


カスみたいなレベルでいちいち1軍昇格するなよ

141名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:15:47.12 ID:3nQgcaRa0
入団する前から良くて中継ぎ、最悪ワンポイントと見てたけど本人もそれを認めたんだね。
最初から中継ぎとして育てりゃよかったね。
今やワンポイントですら怖くて使えないわ。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:19:52.06 ID:dYGSTEkB0
斎藤みたいなタイプは横浜で5勝13敗とかを毎年やるタイプだろうに。
優勝チームにいてはいけないわ
143名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:22:26.29 ID:Bd8g7eHI0
ひとつの勝ち星の重さが違うポストシーズンだと2連打を浴びた時点で降板だろ
2イニングなら、もなにもCSや日シリじゃ2イニングも投げさせてもらえねーよ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:23:51.87 ID:xogSgU+f0
やっぱり来たかw
待ってたぜい
145名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:27:28.42 ID:oGzt52Qt0
>>143
出れるわけないじゃん
パンダとして連れてくんだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:28:01.13 ID:dXtVH8ps0
2軍にも斎藤以上に成績を残してる投手っていないの?
そういう投手たちは斎藤のことをどう思っているのかね
147名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:28:23.32 ID:FSpgZtzG0
もってる男は、2イニング中に打たれて逆転されるが、打撃陣が逆転して勝ち投手
148名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:29:25.28 ID:GNFp2c460
これ起用法に文句言ってないか?
今まで先発で使われてたのが悪いと言わんばかりに
149名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:30:20.00 ID:IPJoxX/D0
高校で終わってた選手は山のようにいるし、その一人だっただけ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:31:19.43 ID:v5gjyR3w0


2イニングなら確実に使える。
大量点差負け処理とか30点リード時とか。
151名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:36:09.94 ID:y+WADML/0
>>146
ハムの2軍でも下から数えた方が早い成績だよw
152名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:36:58.56 ID:+281HAPf0
野村某さんなら「根拠の無い自信」というだろうか?
153名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:39:11.24 ID:dh1CZ69mO
安心しろ、2イニング持たないから
154名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:40:49.03 ID:VAx37Hnh0
>>146
2軍の規定投球回数を唯一満たしてる糸数っていうのがいる、防御率2点台
9月に1軍に上げられたけど制球が定まらず1アウト取っただけで降板、また2軍に帰っていった
155名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:42:23.16 ID:oT8gcYc7O
斎藤「全力で行けるとは言ったが、抑えられるとは言ってない」
156名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:48:19.80 ID:00oqSnMb0
そういうのは150キロoverの速球を連投できるピッチャーが言う台詞じゃないのか?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:50:42.70 ID:n/FR29HZ0
>バックアップ要員

後ろから突き上げるのかアッー!
158名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:51:44.25 ID:Bd8g7eHI0
調整のためにクローザーとして登板した2009年の田中なら言ってもいい台詞
なお、現在はイニング限定じゃなくてもそのときの水準の球が投げられる模様
159名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:04:01.27 ID:XJ4OYxJ7i
どこのベテラン投手だよwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:04:40.95 ID:GFrnsDLG0
なんだ、打たれていたのは2イニング以上投げて、力をセーブしていたからだったのか
佑ちゃんがこんなに簡単に打たれるのはおかしいと思っていたよ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:04:54.36 ID:4TsXDM3c0
2イニングでどれだけ取られるんだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:11:12.78 ID:zD8zV2d80
>>160
ピッコロさんが重いマントやターバン身につけて戦っていたようなもんなんだよ
163名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:13:01.96 ID:FQXuMYnJ0
>>154
吉川はロマン枠を脱したというのに糸数は相変わらずか
164名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:39:36.45 ID:oXtCoVKN0
しめったハンカチはいりません。
干しておいて下さい。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:40:30.51 ID:XWvRUThx0
ホークスにチャンスきたー
166名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:41:14.27 ID:8whnq+2w0
本当に謎の力働くまくりだなw
167名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:51:49.76 ID:Cn4pZF/Q0
フェニックス・リーグの阪神戦(ひむか)に日本ハム・斎藤が先発し
2回2安打無失点。2回1死から連打を浴びたが、後続を切り抜けると
「2イニングだと全力でいける。うまくできた部分とできなかった部分があるのでレベルアップしたい」

 18日からバックアップ要員として1軍合流予定で「戦力として必要としてくれているのはうれしい。
チームとして日本一の目標があるので貢献したい」などと意味不明の供述を繰り返しており動機は未だ不明
168名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:06:53.99 ID:JLX30qDqP
もうフロント入りでいいだろ
一応早稲田卒(笑)だから日ハム本社の社員に中途採用でもいいよ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:25:06.00 ID:xpvPyP2z0
>>144
お前鷹ファンだろw
170名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:28:00.28 ID:tGjsGXxh0
まさか、
ハンケチは先発がダメだから抑えにいこーっとっていうあまい考えじゃないんだろうな?
171名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:44:12.09 ID:CBY7/K8d0
勝率.500に満たないうちはハンカチを名乗るな。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:46:04.11 ID:7NQ2Xo1A0
まぁ横浜の2軍レベルのピッチャーもマシンガン継投ならそこそこの防御率で
中継ぎは数字は悪くない、とか擁護してる奴いるぐらいだからな。
短く全力で抑えのプレッシャーが無いってのが一番幸せなポジションだよ、ファンも本人も。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:52:47.30 ID:tWurPPk3P
「体型が変わるのが嫌」って練習しないってマジなんか?
174名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:54:00.28 ID:JXHz9Gql0
WBC代表選手が2軍じゃ箔が付かないもんな(´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:55:41.38 ID:ZmG0xgVs0
しかしこれだけ無理矢理マウンドに立たされて無様さらしてるのによくイップスにならないね
ハートが強いな
俺だったら泣きながらもう無理です辞めますって逃げるわwww
176名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:14:42.04 ID:o8VPcLsK0
ハムだから何個か勝てたけど、弱いチームだったら勝てなかったでしょうね。
そう思うと同じ歳のマエケンやまー君ってすごいピッチャーだね。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:38:53.04 ID:gcco+xMZO
で、ピンチからの2イニングだとこいつに任せられると思う?
毎回ボコられそうなんだが
178名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:59:13.91 ID:Bd8g7eHI0
ストライクゾーンでは勝負できる球がないから臭いところ突いていくしかないんだけど、
そのコントロールもアバウトで他チームからは球種も見切られてる
こんなのワンポイントフォアボーラーになる未来しか見えない
179名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:04:15.03 ID:V8aWNZtk0
立ち上がり悪いのに中継ぎで使えるの?

ああ、敗戦処理か
180名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:09:08.01 ID:NyszG8OF0
割と打たれても責任感ない発言してるからワンポイントの方が怖そうだけど
181名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:20:36.74 ID:9Imfoom00
こいつこないだまで先発と中継ぎは違いますよね自分は先発で(キリッとか抜かしてたくせに
ちょろっとでも日本シリーズの栄誉のおこぼれにあずかりたくて必死だな
182名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:23:15.67 ID:euYYuzlS0
短期決戦で中継ぎロングは数枚あって困ることないから結構大事
183名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:25:41.08 ID:dh/upALX0
ここまでして提灯記事を書かされる学閥って何なの?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:29:06.71 ID:sCIKYmTc0
ホークス側にしたら朗報だな
185名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:29:08.93 ID:QtbVO9UbO
敬遠orバント時のみ投げさせます
186名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:34:42.12 ID:zS9Tvvd80
2イニングならジャイロもワンシームも投げ放題だからな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:39:10.07 ID:YAdBKCdQ0
バックアップ要員て何?
イメージだと誰か急に怪我とかした時に試合出る予備って感じがする。
188名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:53:47.20 ID:Bd8g7eHI0
>>187
日本シリーズはまず40人を有資格者として選抜し、その中から一戦ごとに25人を選んでベンチ入りさせるシステム
素直に受け取ればとりあえず40人には入れて、状況によってはベンチ入りさせるかも、程度の意味合いだろう
189名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:58:25.63 ID:k12dt/Rv0
敵を欺くにはまず味方から
まさかのストッパー起用あるで
190名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:00:07.32 ID:GFrnsDLG0
でも先発で頑張るより、セットアッパーだのクローザーだので短いイニング投げた方が
手軽に稼げる、というのはあるからな、何も先発にこだわる必要はない
191名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:01:54.28 ID:0cij4KDy0
???「ふはは!ようやく気づきましたか!」
192名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:06:39.32 ID:/oxjqIFx0
2軍相手に全力で2回投げて2安打されちゃうんだw
193名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:11:00.84 ID:TGfuWyn80
窓際まであと何段階あるの?
194名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:12:23.42 ID:dpNi5j040
社会人相手にパワーピッチしたらフルボッコされてなかった?
195名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:12:45.58 ID:ROX9XkM80
つか去年も梨田の恩情采配であの成績
交流戦も怪我とか偽って回避したり酷かったよね
どんだけあまちゃんなんだよコイツ
196名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:34:09.96 ID:Q2vkpcB90
全力でいけても打たれないわけじゃないから・・・
197名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:45:35.35 ID:RBjqOPzd0
来年は打者に転向すると予言しとく
198名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:47:10.38 ID:WEK/2E79O
武田いなくなるみたいだしクローザーに転向すればいい
199名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:49:36.11 ID:aV+3ewEo0
口だけの2ちゃんねらがいろいろ言ってるが、お前らが祐ちゃん相手にバッターボックスに立っても、
10球中3〜4本しかヒット打てねえからな。
200名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:00:41.36 ID:Sfvow9Iv0
山本昌でも3回は投げられるというのに
201名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:27:24.41 ID:e0bNPkVF0
今まで全力は出してなかったのか
期待大
202名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:37:10.18 ID:XOQS8vex0
前回のハンファ戦で2回2安打
今回も2回2安打

中継ぎでもイラネ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:41:36.84 ID:k12dt/Rv0
>>199
マジかよ、5本は打てると思ってるのに
204名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:43:21.11 ID:g3qEBsiz0
もう実力がない事ごまかしきれないだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:43:41.15 ID:DTrcOvT60
斉藤は嫉妬で叩かれまくるありがちなパターンだな
206名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:44:37.28 ID:bvG+lmODO
お前の全力なんかしらねぇわw
207名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:45:28.26 ID:M2onMeU5O

大学に四年間まったり通ってたら錆びついたでござる
208名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:45:32.18 ID:noGzZEtxO
つか2年で11勝12敗だろ?
何が悪いんだよ。
結果残してるのに使ってもらえなくて可哀想。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:46:29.72 ID:6C0Mde5b0
公ヲタだけどCS負けフラグ立った気がするw
ハンカチだけは出ないでほしい
210名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:47:10.93 ID:+ROZkjyr0
球界の未来とか実力以上の物背負わされて本人も大変だな
211名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:47:30.76 ID:9Imfoom00
>>208
細かい捏造乙w
212名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:47:41.16 ID:M2onMeU5O
>>208
期待が足りない
高校の頃、逸材だったはずだが…
213名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:48:11.45 ID:KF2VLTIe0
絶対的敗戦処理神ならありうる
214名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:48:13.77 ID:b23PgrT80
大差で負けている時ならハンカチでいい
他のリリーフは疲れているのが多いし
215名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:48:39.74 ID:bpXzh+kwO
>>10
不動のクローザー爆誕
216名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:49:54.10 ID:EYeN2ymWP
斉藤が上がったら誰かが落ちるんだろ
やりきれないな、落ちた人…
217名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:53:42.26 ID:vxyI+ysZ0
中継ぎに格下げってことか
218名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:54:46.15 ID:Pym7k8uNO
10試合投げさせてもらえれば9回は炎上するけど、1回は2イニングくらいは抑えられる
だろ?
219名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:58:16.78 ID:zD8zV2d80
>>217
あれほどの鳴り物入りが中継ぎってのも本人も忸怩たる思いだろうな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:03:34.79 ID:V4Ff+/hdO
ハンカチつかえばいいのにな
221名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:04:21.91 ID:V4Ff+/hdO
いっそのこと手ぬぐい使って手ぬぐい親父でうれば
222名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:04:56.60 ID:maqw6+3E0
カイエン乗りてぇ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:07:33.48 ID:kAtZ5CBY0
楽天戦に続いてまた恥を晒すのか
224名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:08:42.23 ID:V4Ff+/hdO
しかしブルペンでへたりそうだなあ…
ブルペンから数えて五イニング分投げれるぐらいじゃないと
225名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:09:06.42 ID:apyvNfYQO
ハンカチもう駄目だな
226名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:10:30.21 ID:k6yfB7wK0
がんばって青山に豪邸建ててくれ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:21:40.34 ID:3AoT7A8y0
最強守護神誕生の前ふりだな
228名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:32:42.32 ID:8pmecNLW0
速球派の後にはいいかも
球速の落差でタイミングが狂うかもしれんしw
229名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:32:45.32 ID:gv9W9Xsw0
つまり2イニングしか全力で行けないのか
つかえねえ
230sage:2012/10/17(水) 16:45:37.07 ID:j8NrfG9/0
まさに秘密兵器ですね。
佑ちゃんを切り札として最後まで取っておくとは栗山も相当期待してるんだな。
プレッシャーに負けないで自信を持って投げて欲しいな。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:46:13.82 ID:TfKoBc6L0
>>208
去年はまずまず
今年の4月までは上出来
しかし5月以降がひどすぎ
1軍でボコボコ、2軍でもボコボコ、アマ相手にもボコボコ
232名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:46:16.01 ID:FQr174M40
これから本気出す・・・だと?
233名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:52:44.83 ID:zD8zV2d80
それにしてもそんなんじゃ沢村賞とれないぞ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:52:58.42 ID:KhLVkFRJ0
2坪なら買える
235名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:55:27.12 ID:0Np3n5L80
これは王子製紙の陰謀だな
236名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:56:27.83 ID:g3qEBsiz0
秘密兵器
秘球 ハンカチ・スロー・ストレート
237名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:56:36.38 ID:aV+3ewEo0
祐ちゃんが言っている1イニングとは三球三振×3回のことだから、バッターが粘った場合は
もうちょっと早く降板します
238名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:57:06.57 ID:MNtB8s7B0
2イニングなら→1イニングなら→1打者だけなら→?
239名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:59:32.33 ID:hoxqCB3D0
でも割とマジで斎藤って抑え向きだと思うよ。
スタミナ無いし、体は妙に頑丈だし、何より折れない心がある。
地味にポーカーフェイスなのも抑え向き。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:59:44.51 ID:NbCmtcGPP
>>238
「この一球だけ勝負だ!」→(カキーン)
241名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:02:29.06 ID:7YMha95YO
>>236
TDNの超遅球より遅くないなら、意味無いわw
242名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:06:43.28 ID:NdMiiWgG0
結局一軍にあげるのかよww
2回でも不安すぎるわ。
2球でいいよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:06:46.72 ID:AQ3SfRl60
うわぁ
244:2012/10/17(水) 17:07:21.24 ID:I9omKWXJO
中継ぎを格下げって時点で日本人の野球を見る目がなってないよな
先発は150球投げて完投なんていつの時代だよ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:07:23.05 ID:+O+mvC6wO
■斎藤佑樹 2012年シーズン成績
防御率3.98  試合19 先発18 5勝8敗 勝率.385 投球回数104.0 完投2 被安打126 被本塁打8
奪三振. 59 四球48 敬遠1 死球2 暴投5 ボーク0 失点60 自責点46 WHIP1.67 QS率50.0%
被打率.300 被出塁率.374 奪三振率5.11 与四死球率4.33 援護率4.29 援護点52 LOB% 70.39%

投球回と被安打数のバランスに注目。四球、失点が異常
WHIP、被出塁率は病気レベル
ちなみにRSAAは-20
246名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:09:43.05 ID:XTXjiFSb0
もういいんだ…もういいんだよ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:11:10.61 ID:qJBL+trv0
別に野球でビッグになろうとは言ってないから
248名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:11:24.82 ID:0p/QjZSY0
こいつマジで精神疾患抱えてるんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:12:32.00 ID:eCoVl7Vr0
すげえ2いにんぐだけでウン億円

詐欺だな
250名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:13:17.69 ID:LaDGJgLtO
どこまで馬鹿なの…
251名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:22:16.57 ID:JMuSCuav0
バックアップ要員を代表に呼んだら他の奴らの士気に悪影響すんじゃね
252名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:30:38.43 ID:G1+eOiY/0
【野球】日本ハム・斎藤佑樹、CSファイナルステージ戦力外!日本シリーズ進出で再合流も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350276033/l50

甘やかししてばかりが勘違いを増長させるんだぞ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:02:49.91 ID:pw3p7U1bO
こいつ田中以上で20勝とか言ってたのがフェニックスに出てる連中すら三凡出来ないくせに何で満足げなんだよ
訳の分からない役割まで付けて大事そうに枠を用意する日ハムもいい加減悪ふざけし過ぎじゃないか?
日ハムっていつからこんな余裕こいて相手をバカにする球団になったんだろう
254名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:28:59.59 ID:3nzV3azz0
大炎上した試合でも2回ぐらいは抑えてるから
運が良けりゃ抑えられそうだな
255名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:58:47.45 ID:0+ctcZUxO
※多分こんなんでも年俸は上がります
※まぁカイエンも青山の土地も買えないでしょうが
256名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:01:37.64 ID:zpomxCOeO
9回投げたらそのうち2回ぐらいは3者凡退あるかもな
257名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:08:56.16 ID:8vBitFzZ0
2イニング抑えるといっても
3連投、4連投できるなら価値は高い。でもまさか、

中5日で2イニング とかいってんじゃないよね?
258名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:12:11.92 ID:nrDF/qI50
敗戦処理だから心配すんなw
259名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:13:15.16 ID:YzTGBmZK0
>>255
上がらんだろ
去年はそれなりに働いてたが今年全然だろ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:21:58.42 ID:foeTWV5g0
フェニックス・リーグで連打浴びてるレベルが
1軍とか・・・かんべんしてよほんと
1イニングももたねえよ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:24:36.61 ID:KRHB3jEg0
262名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:25:59.86 ID:EObvJjjk0
>>2
客きてるし
263名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:26:12.12 ID:6wXXX28i0
日ハムオワタ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:28:00.97 ID:g6ibeso30
全力でいっても連打を浴びているようだが
265名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:28:51.20 ID:HtODNPed0
>>1
>バックアップ要員として
石井と谷元と宮西がバックアップする要員ってことですよね。
266名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:29:02.89 ID:VZcHZewx0
多田野呼べよ
267名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:34:40.27 ID:kPbD2pDk0
斎藤大石福井須田-細山田

早稲田がプロへ送り込んだ精鋭を見れば誰か一人が外れだったわけじゃない。
すべてよく見えたのは何かの間違いだろう、壊滅なわけで地雷原だった。

というかマスコミにしても早稲田OBや六大学OBの力がありすぎなだけじゃね。
ラグビーとかもそうだが、花形に見せてるけど中身が伴ってない
268名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:35:38.45 ID:mHnHfoV1O
>>262
今は呼べてないんじゃなかったっけ
客も負け試合は見たくないだろうし
269名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:38:04.36 ID:B9t+PkDV0
斎藤は2イニングだと160キロ出すぜ
270名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:56:45.08 ID:rpO/Do3N0
こいつは1K=2000円位の契約にした方が燃えるだろ。
1勝したら10万とかでもいい。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:18:49.52 ID:VdBHd8o+O
>>270
ワンナウツならぬ、ワンストライク契約かw
272名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:22:52.27 ID:UXV1+VPU0
あんまり野球詳しくないけど、これだけは言いたい!
祐ちゃん、ツイッターやってくれ!!
273名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:26:04.51 ID:VdBHd8o+O
>>205
嫉妬とは才能ある人に対して抱く感情であり、斎藤の場合、嫉妬する要素が皆無でございます。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:32:03.01 ID:vxyI+ysZ0
本人が先発やりたいんだろうから格下げなんじゃないか
中継ぎ志望ならいいがな
275名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:48:08.48 ID:EaVYvR+Y0
メディア向けのビールかけ要員か
276名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:49:07.47 ID:RyOOPcqN0
11 斎藤 佑樹
15 澤村 拓一
16 平野 佳寿
18 田中 将大
19 石川 雅規
20 吉見 一起
26 内海 哲也
41 浅尾 拓也
277名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:00:48.41 ID:C2pOkr9Q0
ハンカチふたたび
278名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:21:03.66 ID:YRktChK7O

この無職童貞の変態貧乏たちがガタガタさわいでんじゃねぇぞ!
279名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 01:55:01.51 ID:B8+RErA50
中継ぎって基本ストレートありきの投手に向いてると思うんだが
まぁロング兼谷間の使い方がいいのかな
ハムこんなん多い気がするが
280名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:18:54.57 ID:iQGEuBzo0
甲子園以来ハンカチを使ったところ見たことないが何でかな
281名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:22:31.07 ID:Rh90grlZ0
全力で投げてもmax145とかだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:40:45.94 ID:6aG07X830
2イニング全力でいって大炎上した方が本人の為にはなるんだろうが…
微妙な抑え方して変な自信を付けそうな気がする。
283名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:50:32.53 ID:5EH4aAgZ0
メンタル凄いよな
284名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:55:10.11 ID:idJwOCDe0
こいつ絶対やる気ねーだろ。
必死さが伝わってこない。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:57:55.05 ID:Pdl8xLw+O
誰がなんと言おうと日ハムにいる限りは応援する










つもりだったが最近の言動を見てその気持ちが揺らいでる…
リリーフをなんだと思ってやがるんだコイツは
286名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:05:26.62 ID:LoLPYtpn0
>>280
ドラゴンボールに例えると悟空やピッコロの重たい道着みたいなもん
自分でハンデをつけてるだけハンカチ使い出した100%の斉藤の球なんて誰も打てないだろ常識的に考えて
287名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:24:27.69 ID:XLMyS/Ij0
>>280
ハンカチ王子から優ちゃんに改名したからだよ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:43:43.69 ID:qZYniXOs0
なんかなぁ。
先生になろうとしてたらしいから
別段アホのわけではなく
それなりに勉強してたんだろうけど…
プロ行っちゃったのがなぁ。
どこかのコーチか先生かアナウンサーになれば良かったのに。
289名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:53:19.72 ID:nr8TE4Rk0
バッティングセンター斎藤
290名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:51:04.71 ID:lFJ44kPK0
>>288
そんな仕事じゃカイエンのれねーだろボケが
291名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:56:04.82 ID:uAKcF6Ud0
>>1
まるで今までは全力じゃ無かったから打たれたみたいな言い分だね
292名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:56:38.00 ID:QkMB48aK0
敗戦処理だろうな
あとはビールかけ話題要員にマスゴミ(WBCゴリ押し電通)から要請でも入ったか
293名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:00:52.01 ID:khmT+SYn0
ソープ斎藤
294名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:01:13.49 ID:UnmcLdWwO
たった今、夢から覚めたとこなんだけど、勝ち試合をハンカチがでてきて、華麗に打たれてハムが負ける夢だった。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:06:52.33 ID:lFJ44kPK0
逆にそれくらいじゃないと薬にならん
WBCも日本シリーズも辞退するくらいじゃないと駄目だろ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:20:20.09 ID:qZYniXOs0
この人
そのうちクビだろ。
群馬に返るのかな。
やっぱ返って先生でいいや。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:58:20.42 ID:vdNakOPR0
もうバッティングPだな

こいつ終わってる
298名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 06:42:37.76 ID:mxFwYIoy0
昨日みたいに僅差の試合ならまず登板は無いな
大量リードした時に1回だけとか敗戦処理しか登板させないしさせられないだろう
299名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:40:09.47 ID:leMNRp4OO
昨日、席空いてたからね…
投げなくても一軍にいれば客寄せパンダにはなるのかもね
300名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:45:55.51 ID:EaHtdSz70
>>298
短期決戦の星の取り合いで敗戦処理は必要ない
逆に、大量リードでも信頼度の低いピッチャーは使わない
301名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:51:03.45 ID:HWV350yP0
ハナクソ王子
302名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:52:15.42 ID:y1rCSsab0
斎藤はやっぱり先発っていう実力じゃない。
広島の今村みたいに使った方が似合うし、お客も毎日見に行けるから喜ぶんじゃないの。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:53:17.04 ID:g5D8YfPH0
>>299
客寄せパンダとしての価値を下げないためにも、球団はこいつの声帯除去とかしておいた方がいいかもw
せっかく人気の動物なのに、鳴き声が残念すぎる
304名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:55:01.85 ID:FtqJgKjx0
才能の無さを補う工夫や努力を怠っていたことが露呈して
わずかに残ったファンも無くなった
305名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:55:36.16 ID:rrWmXv3/O
個人的には客寄せパンダとしても必要ないと思っている(私道民です)
306名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:00:03.67 ID:xC7GBo7T0
奴なりのプライドや自信もあるだろうし頑固そうだから
コーチの助言なんぞも聞かんのだろうねぇ。
知能指数も高そうだし己の欠点なんぞ百も承知だろう、、、
307名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:00:43.76 ID:z6OiMyDb0
日本で通用しないならメジャー挑戦しかないな
黒田みたいな成功例あるし
308名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:05:33.75 ID:9Rs6pdN90
>>1
> 「戦力として必要としてくれているのはうれしい」

開幕投手・オールスターファン投票第1位のエース斎藤が
日本シリーズで完封して日本一!


北海道日ハムファン・早大閥マスコミも
大満足の展開、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
309名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:07:04.49 ID:/STv7ebR0
>>281
80年代のエースはどこもそのぐらい。
150出したのは江川や小松だけ
昔の野球はレベル低かったな
310名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:09:06.82 ID:wDDOylLB0
>>306
その欠点は上の二行だけどなw
311名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:14:21.15 ID:1KiHrKevO
すっかり影が薄くなっちゃってw
この人を応援してた小汚ないババア達がいたけど高齢だったからみんな死んじゃったのかな?
312名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:14:54.83 ID:zw9oKtlq0
>>281

そんな出るの?

140が最高速じゃないの?
313名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:25:06.84 ID:osbZ9bWs0
実力がすべてのスポーツ界にゴリ押しで君臨できることを証明した
ゴルフ界の石川とプロ野球界の斉藤
314名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:26:54.14 ID:nwhks3D20
こいつを守り続けてる黒幕は一体誰なんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:27:21.78 ID:Fm2zJbTdP
日本シリーズ第7戦で巨人を完封して日本一に輝くシナリオ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:27:35.51 ID:AboGPjYSO
北海道から撤退してくれないかな〜

マジで日ハム大っ嫌い
317名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:31:07.29 ID:r/lDvO/F0
どうしても一軍に上げたいんだなwww
318名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:35:49.92 ID:5Djwval20
まーた
八百長か

五輪対策で巨人 ゆうちゃんパンダ日ハム優勝

WBCにパンダをねじ込む
319名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:37:46.55 ID:BScW+6px0
カイエンに乗ってマウンドに出てこいよ
320名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:38:50.94 ID:CiY+lHvDO
敗戦処理で2イニングな
321名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:46:05.47 ID:J3lSMvxu0
漫画なら熱い展開になりそうなのだが
322名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:57:45.56 ID:pQoKTYWu0
敗戦処理をさせたらさせたで
「僕がやるべき仕事はこんなことじゃない」と言い出すんじゃないの
323名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:16:03.84 ID:9Tq2dOfM0
>>309
金田「俺の球速は160kmを超えていた」
324名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:24:30.49 ID:PmsuVgb40
こいつがどうあれ日本野球の低迷要因の一つ(視聴率すら落ちてるし)になってる。逆効果。
いわゆるサカ豚の一部が朝鮮本国の日本分断政策に乗って野球を叩く以前に、こんな事してたら脇の甘さがバレバレ。
ただの甲子園止まりのガキを甘やかすからこうなる。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:32:49.92 ID:bjLLbdihO
>>324
チョンはヤキウンコ守る側だろ
金田ハリモトから金本新井までチョンの対日優越アイデンティティの拠り所がヤキウンコ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:33:16.79 ID:mfG/FOzIO
上にあげる理由として首脳陣が言ったのではなく、自分で言ったのね…。
327名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:33:44.16 ID:OQQEq3Py0
斎藤よりは一軍に上がれるだけ凄いんだな ドラ1だけど。
上がれないで引退する人もいるんだし。
328名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:37:38.02 ID:NbD5msQ80
1右「あっカレラ!」
2左「ポルシェ!」
3遊「カイエン乗りてぇ」
4一「青山ってすげえオシャレだと思うんですけど」
5中「結構緑があるじゃないですか」
6三「青山に土地買うってやばいっすか?」
7二「うわぁ」
8捕「頑張ろう」
9投「ビッグになろう」
329名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:37:42.50 ID:XseKUUqS0
DVDの整理をしていて2006年の熱湯甲子園を見たけど
あのころはスリムで顔もコツコツとして硬派の若武者のイメージだった。
マスコミが甘やかしてしまったのかな。
330 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 09:40:22.60 ID:B+OUvLZk0
持ってる
持ってた
持ってけ ←今ココ
331名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:44:28.64 ID:0e0cBThM0
全力・・・だ・・・と・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:44:42.43 ID:fWYF//BV0
>>330
DeNAがもらっていくよ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:44:44.09 ID:XseKUUqS0
DVDを消去するつもりだったけど、2006年甲子園はほんとにおもしろかった。
スター候補もたくさんいた。
阪神に行った橋本はどうしているんだろう。
334名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:46:15.37 ID:+SNYtdyU0
またビール掛け要員か…。
335名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:55:51.64 ID:bcoNlH9i0
優勝受取人がまた…
336名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:00:10.50 ID:pP4lU4Aw0
大野にも差をつけられた
337名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:02:12.73 ID:p+y0x9fc0
斉藤よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、日ハムは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
338名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:13:09.51 ID:eK0uIIUy0
2イニングってやばいっすか? うわぁがんばろう
339名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:15:46.85 ID:ggqDKOWt0
2イニングだと全力でいけるって言うけど
プロで2イニング全力で投げられないピッチャーとなると
年間数10試合の登板を余儀なくされるリリーフエースくらいなもんだと思うが
340名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:18:36.21 ID:9cCVDX400
まあ先発に不向きなのは今シーズンではっきりしたしな
341名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:39:15.08 ID:N5BXUkiTO
2イニング全力で投げるって敗戦処理がやることじゃ。
342名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:42:46.61 ID:Fm2zJbTdP
接戦ではない、ランナー無し、打率2割以下で一発が無い打者相手限定でワンポイント登板すれば
斎藤さんファン、ネタ好きの他球団ファン、マスコミまでもが良い感じに収まる
343名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:44:17.74 ID:rZLFsXLq0
最初から中継ぎエースとして育てるべきだと思ってたよ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:45:12.89 ID:M/yzDz4DO
えっ、3イニング投げられないのに先発してたの?
345名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:47:24.29 ID:gfpk0IsdO
YSKW
「いいからしゃぶれよ。」
346名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:49:02.33 ID:Mmk9837E0
負けてる時のロングリリーフくらいしか使うとこないだろ
勝ち試合だと後ろ安定してるし
347名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:52:38.68 ID:zhiHii8I0
昨日4戦目先発だって小早川が言ってたぞw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:53:33.42 ID:w/S23AN+0
アホか、2イニングなら俺だって全力でいけるわ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:55:16.89 ID:KnTKTcjW0
どこまで自分に甘いんだか・・・。意識改革まで数年かかるわ。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:02:59.49 ID:+URccH1Q0
ハンカチが全力で投げたからってなんか意味あるの?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:05:30.42 ID:kxYc1N9dO
2回だけ全力でいけるとか、草野球のオッサンかよ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:19:10.49 ID:AWVi6Ita0
甲子園のときみたいにハンカチにワセリン塗り込んでたらもっと活躍できるんだが、ハンカチ禁止だからなw
353名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:22:36.63 ID:riyC0Loz0
>>349
早実の頃はどうだったか知らないけど、夏の甲子園→早稲田の計4年半チヤホヤされ続けて勘違いしちゃったんだろうな。
354名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:42:28.99 ID:efsCb/IT0
斎藤佑スレって毎回石川遼アンチが沸くよな
マスコミの取り上げ方が似てるってだけで実績全然違うのに
355名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:43:31.02 ID:pP4lU4Aw0
なぞの力でまた1軍合流wwww

いったいこいつのバックにはどんな黒いのがついてるんだwwww
356名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:47:50.90 ID:mqwutLhA0
>>355
「持ってる」んだよ
ただ、技術的に、
格闘技で言う
「必殺技」が1個2つ足りないだけなの。
そこなのさ。
晩年の「桑田真澄」のような感じで息が長い選手にはなれる。
357名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:47:57.89 ID:aBiJMmo90
>>354
それは思う。
石川って賞金王とかとったんでしょ?
斎藤と違って実績あるやん。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:50:52.80 ID:pP4lU4Aw0
>>356
たったひとつかふたつの欠落というわりに2軍やアマにボコボコにされたわけだがwwww

おまえみたいな捏造擁護者も含めて斎藤サイドは薄気味悪いわwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:53:06.00 ID:9cCVDX400
>>356
ストレートに球威・球速がない、変化球にキレがない、
コントロールが悪い、スタミナが無い、おまけに決め球もない

以上です
360名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:55:29.44 ID:AWVi6Ita0
>>354
一緒だろ、日本のゴルフでトップとるのとプロ野球で先発するのは同レベル
361名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:55:43.22 ID:GjJ72sPy0
>>357
契約金や年俸でみれば斉藤も賞金王だぞw
362名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:57:30.34 ID:wpjXyZ1J0
超理論入りました
363名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:59:26.20 ID:8idIeidIO
>>360
おまえ頭悪いって言われるだろw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:01:06.29 ID:h9VAiVPg0
摂津のときぶつけようぜ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:01:39.72 ID:UFcefru90
斎藤をリリーフとしていつでも登板させれるようにしておけば
札幌ドームも毎試合満員御礼だね
366名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:02:13.12 ID:mqwutLhA0
>>358-359
べつに工作員ではありません
単なる札幌市民です。

>2軍やアマにボコボコ

調整でしょ?

>>359の球威とかはそれはだれでもあること。
2回完投している。決め球ってのが、一番の課題なのはあなたの指摘が正しい。
1つのきっかけで、大きく化ける可能性もある。

例えば、今年の涌井のように、先発に戻す治療で、
セットアッパー・抑えをやらす荒治療もある。

確かに、高校から注目され、大学進学を選んだ。(マー君との比較で数年で潰れるから)
プロに行く事が決まってる人なのに、大学の4年間どんな指導を受けたのか、
そこのあたりが、まあ、大学野球はプロOBでもある程度簡単になれる。
アマ球界の責任もある。

367名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:02:26.19 ID:toD/6YQQ0
>>360
気ィ狂っとんのかお前
368名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:03:17.50 ID:jfGaSE9U0
祐ちゃんは一球入魂で、1球だけ全力投球して交代でも大丈夫だよ。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:04:50.32 ID:svPZgmwn0
>>4
だといいね・・・
370名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:11:34.96 ID:lFJ44kPK0
祐ちゃんは手投げ投法をやめれば伸びる可能性がある


かもしれない
371名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:11:45.79 ID:aBiJMmo90
>>361
ん?どう賞金王なん?
契約金1億、年俸1500万、出来高5000万とか
即戦力期待ルーキーのテンプレ契約だし。
同世代なら田中、マエケン、坂本の方が貰ってるし、2年目としてなら澤村のが貰ってなかった?
裏金の額とかなら知らないからいくらか教えて欲しい。
372名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:13:21.79 ID:9D/Mtql90
斉藤ってパワプロでスタミナのステータスどうなの?
373名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:21:10.30 ID:efsCb/IT0
>>372
145`DD
ツーシームカットボール3/Vスライダー3/チェンジアップ1
ピンチ4軽い球四球
確か今年の開幕版の能力
374名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:22:27.97 ID:9cCVDX400
>>366
背が低い、右投げ、筋力がない、股関節が硬い、球のリリースポイントが早い
結果として伸び代が無い

以上です
375名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:22:35.90 ID:lFJ44kPK0
斎藤佑樹
球速145km/h コントロールD(51) スタミナD(58)
持ち球 ツーシーム カットボール(3) Vスラ(3) チェンジアップ(1)
対ピンチ4 軽い球 四球
376名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:24:58.69 ID:9cCVDX400
ちなみに今シーズンのパ・リーグ貢献度ワースト10

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20121013/bbl1210130712004-p4.jpg

1軍で投球した全パ・リーグ投手のうち、一番成績が悪いのが斎藤です
377名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:27:29.95 ID:dC4JNmxc0
ほんとに行けよw 全力で

おそらく全力で潰されるからw

いい思い出だなw さいてょw
378名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:28:05.06 ID:AvQSs3Q80
予言:どんな場面でも、出てきただけで場内がざわざわ・・・っと異様な雰囲気になる

もちろん、ホーム側がなw

斉藤2ch大好きだから書いておく。

もう、誰も期待してねえよw
379名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:32:28.60 ID:Q3+Ees4x0
コイツに観客動員力があると思っているヤツが未だにいるんだなぁ
ドン引き
あんなピッチング、金出して見るもんじゃない

>>374
完璧な表現です
380名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:38:18.55 ID:lFJ44kPK0
日ハムも弱かったらコンサのように人気出なかっただろうし
球団やメディアがプッシュしても結果残さなければ愛想つかされる
というかついてるな

コイツが炎上して交代したときに拍手があったくらいだし
ダントツNo1人気の稲葉に批判されたから間違いなく敵作ってる
381名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:42:19.36 ID:S7g2QCyw0
>>325
ねーよ、ヤキウンコはお前らの主食だろゴミチョンw
税リーグに何匹チョウセンヒトモドキ入れてんだよ
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:51:54.12 ID:Go6AvYb/0
雑魚楽天で結果を残したマサヲはすごいな
383名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:23:39.52 ID:XseKUUqS0
必ず田中ファンも一言言わずにいられないらしい。
田中ファンがいまでも斎藤スレを見続けているところがすごい。
384名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:32:01.45 ID:D0suWZ8B0
>>383
レベルが全然違うし雑魚はほっときゃいいのにとは思うけど
斎藤オタが田中を扱き下ろした分は返さなきゃ気がすまんのだろ
385名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:34:53.45 ID:UYLDYEm20
合流するだけで1軍登録されるわけじゃないんだな
公示にのってないし
386名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:36:24.65 ID:KGOhelhB0
その歳でもう先発無理って体力なさ杉
387名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:37:06.39 ID:rLp2QYYCO
ロシナンテ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:38:07.69 ID:x6F/rmwS0
全力で行ったらどうにかなるスタイルじゃないしな
のらりくらりだから
389名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:40:02.76 ID:ggqDKOWt0
>>383
田中のことなんて眼中にないってのにな
パパ曰く
390名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:41:28.47 ID:izxIMvt9O

ブリーフ王子って知ってる?


391名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:43:51.29 ID:x6F/rmwS0
>>370
若い頃の桑田のフォームを見習えばいいんだけどな
よく体を使って良い球投げてた
392名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:12:28.01 ID:JItzdcU80
>>1
160`の剛速球が見られそうだな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:31:16.41 ID:m2qsRfB30
やっぱここまで嫌われてる理由は田原俊彦や吉田栄作並みのビック発言が響いてるのか
しかも実力と内容が伴ってない・・
高卒で2軍でもまれてたならばここまでデカい態度取ることもなかったと思うんだが
394名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:58:07.65 ID:etteSybIO
>>391
桑田は才能センスが桁違いだった模様
395名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 19:28:54.39 ID:O45A+Z990
こいつが優遇されてるのって、入団契約の際に、
先発ローテーションを保証するとかの条件を盛り込んでしまったんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:00:36.12 ID:OtJCtELA0
秘密兵器ハンカチ
397名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:11:25.88 ID:FBuSVV8QO
>>393
亀田に近い
398名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:23:57.32 ID:EQMpqZnF0
>>376
銀仁朗も安定して正捕手だからなぁ
399名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:47:59.61 ID:LSl/ERcj0
尻を高く上げて、バックアップの運動ッー! 1・2・3・4
400名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:53:20.18 ID:WZvAnRvHO
医療少年院で一緒だった奴が重度のパン中で、ハンカチに有機溶剤染み込ませてスーハースーハーやっててハンカチ星人って言われてたな
401名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:01:54.58 ID:W2de6U+60
甲子園でハンカチが勝って
マー君は優勝しなかったんだっけ。
プロになったらマー君は頼もしいけど
ハンカチはないわ。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:02:07.58 ID:JJzb5lNc0
敗戦処理にしか使えないだろ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:05:19.10 ID:MSech0cN0
>>401
甲子園は個人戦じゃないからね
べつにハンカチだけが強くて勝ったわけじゃないよね
404名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:18:22.31 ID:6Qneyigb0
何でこいつだけ2軍でちょっと良いピッチングをすると直ぐに1軍昇格するの?
他の2軍選手はモチベーション下がっちゃうと思うよ
プロの世界は実力勝負なのにこいつだけエコヒイキして公はみっともないね
405名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:19:06.83 ID:F+dNym8b0
つまり今までは全力じゃなかったから不甲斐ない成績だったってことか
406名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:20:13.19 ID:FoiWC8I40
高校時代のフォームに戻ったか?
407名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:20:14.84 ID:Z2Y/5WiN0
これ他の二軍選手が気の毒だわ・・・
栗山はハムの上層部から圧力でもかけられてるのか?
408名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:24:46.04 ID:8kbujtXj0
開幕投手になった時点で上層部からの圧力って思ってた
栗山監督も大変だな
409名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 03:25:33.50 ID:/yv1CS8Y0
もう一度高校野球へ出戻りしても強豪校だとベンチにすら入れないかも
で、エースになれる高校へ入ったら「打線も守備もダメだから勝てない」とか言いそう(´・ω・`)
410名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:53:35.53 ID:LtQsl54xO
キューバ戦の先発決まったな
411名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:57:00.73 ID:oOOCs4XL0
後の中継ぎエースである
412名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 04:59:11.66 ID:uxKGMiES0
すでに岩瀬並の介護起用じゃねえか
413名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:01:50.13 ID:2m5AMrSD0
敗戦処理しか使い道ないな
414名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:39:30.13 ID:RM28B5C+O
もうメッキ剥げてるかもしれんが一応客寄せパンダ的な扱いじゃないの?
野球見ない俺でもハンカチは知ってるもんな他の日ハム選手誰一人知らんのに
415名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:49:42.87 ID:uCL5hCnr0
日本のエース・ハンケチくん
416名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 06:52:58.20 ID:U9r3CdeR0
今日何故か優勝のマウンドに仁王立ち
417名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:08:16.48 ID:JGRT3yyAO
ハムファンはまだ信じてるの?
418名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:16:01.08 ID:5AqMsP9i0
そもそも客寄せにすらなるのかね
知名度と集客力ってのも別じゃね
確かこいつが登板しても観客増えなかったどころか
むしろ減ったことすらあるってデータ見たことあるぞ
松井と同じでマスゴミが無駄に取り上げてるだけで
そういうことと人気や集客力は別なんじゃないかね
419名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:17:29.43 ID:8BYewPGP0
全力でいける、と言っただけで
抑えられるとは一言も言っていない
420名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:22:13.28 ID:K0T67XMGO
>>419
ワロタ
実際フェニックスリーグで虎相手に2回で2安打だしねw
421名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:29:54.95 ID:2J2l0MdK0
ゆうちゃんプ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:31:21.58 ID:XlUNCynkO
余裕あるから今日先発でいいよ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:35:30.54 ID:8BOihlaJ0
斉藤由貴の動画検索するとこいつの動画が一緒にたくさん出てきてウザいんだけど
424名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:36:42.69 ID:dX7b0X3h0
どこのベテランだよw
425名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:48:35.19 ID:xTgbwf2k0
>>386
体力が無い訳じゃないんだ!実力が無いんだ!!
426名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:01:58.64 ID:5AqMsP9i0
そもそも2回2安打って結構打たれてるよな
2回で下りたから傷が広がらなかっただけで
いつもと大して変わってないんじゃないの
427名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:02:57.05 ID:xCHX6TN50
>>401
田中ファンがいまでも斎藤スレを見続けているところがすごい。
428名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:07:57.72 ID:HcTf2tDnI
ハンカチは高校時代から実績じゃマーに劣ってたからな
429名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:09:30.02 ID:w22Pji2Q0
いらねえw
何で上から目線なんw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:09:49.43 ID:o08JqCtLO
ハム勝ち王子
431名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:20:09.45 ID:BukSUNeKO
大量リードしてたら9回を任されて胴上げ投手になっちゃうかもww

432名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:29:32.74 ID:8BYewPGP0
>>431
その微妙な空気の優勝決定シーンを見てみたいので
ハンカチには頑張ってほしい
433相場よしひと:2012/10/19(金) 08:30:52.88 ID:L1ipnbrLO
心配するな 1回5失点 途中降板だから
434名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:35:08.58 ID:NLIEPpSKO
でかいアリ田中としょぼいチビキリギリス

435名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:35:44.56 ID:OEk8cTJj0
半価値王子から敗戦王子
436名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:38:10.34 ID:rH7PU20o0
>>1
ダルビッシュにも指摘されてしまった
札幌ドーム「ガラガラ」解消するには
「今年のオールスターファン投票第1位」である
日ハムエース斎藤の人気に頼るしかないもんな
437名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:41:26.77 ID:qflJ7Tof0
>>436
ガラガラとは言ってないけど日本語むずかしいですか?
438名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:29:00.96 ID:xXhpnC3c0
もう四国アイランドリーグにでも行けよ
439名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 10:01:16.23 ID:vZ/B4HBt0
明らかにパンダ要員でしかないのに、
本人だけがそのことに気づかず
実力で一軍に合流したと思い込んでそうな所が何とも・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 10:05:52.07 ID:w75nXdq80
>>401
それよく間違えられるけど、
田中は2年のときに甲子園で優勝してるから
441名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 10:09:39.39 ID:5qHiXqsH0
ムリムリムリムリムリムリwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 10:58:30.15 ID:LxgoCna70
栗山のバカは今日ベンチ入りだけさせて登板なしでビールかけに参加させるんだろうなあ
443名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:02:36.78 ID:2YjspR3A0
胴上げ投手だなw
9回2アウトから登板でいいよ
ビールかけはもちろん女子アナ対応
スポーツ紙の1面独占
それでいい…お茶の間が直視できないくらいピエロになるべき人材だ
444名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:17:41.40 ID:xCHX6TN50
>>440
田中田中田中 
まー君、マー君、マー君
斎藤の価値が下がればマー君の鰍ヘ天井知らずってわけね
マーファンはさぞ楽しいことでしょうよ。
だから斎藤スレは大好きなんだ。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:18:00.47 ID:iDJBDAGIO
これでビールかけ参加しても本人は楽しめるのかね?
446名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:21:18.07 ID:lftE5rBb0
せめて三沢か大谷くらいになれればなあ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:21:31.72 ID:w75nXdq80
>>444
俺は田中ファンじゃなくて単なるハムファンだよ
ウンコみたいな結果しか残せなかった斎藤に呆れているだけ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:22:40.97 ID:DkbViVS+0
>>401
>マー君は優勝しなかったんだっけ。
マー君は2年生で甲子園優勝しました
449名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:24:05.95 ID:rVVKxgQH0
それほどの選手じゃないと思うけど、せっかく2ちゃんで叩かれて逆フラグ立ってんのに
そのままの結果なのがダメ過ぎる。フラグは生かせよ
450名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 12:40:42.08 ID:NXdbloaR0
盛ってるなぁ・・・
451名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 12:43:46.76 ID:PZ9c7X3wO
>>449
ちょっと持ち上げられてからのぶっ叩きだから逆フラグじゃなくてただのフラグじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 12:46:14.10 ID:DIHDp0dw0
>>435
高校 ハンカチ王子

大学 半価値王子
↓                    
プロ 価値なし(勝ちなし)王子
453名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 12:49:02.82 ID:xCHX6TN50
>>452
不思議なのは価値なしといいつつ、その選手のスレにいりびたっている人間が
多いことだ。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 12:52:25.28 ID:Z122AevI0
一軍と二軍行き来しすぎて、ダメな貫禄がついてきてるな
455名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:03:49.79 ID:Gs5ftAcF0
てか、この冬あたりに突然引退とか言いだしそうじゃね?
割とマジで
456名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:06:39.84 ID:Gha09w3w0
>>453
マスコミがゴリ押ししなけりゃ普通の選手として扱ってもらえるぞ
457名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:22:34.00 ID:HZUJn5Dp0
ベンチの中のパシリ役として1軍昇格
458名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:28:22.13 ID:/dzbAwo90
もはやパンダと言う名の晒し者以外の何者でもないな
ここまで露骨であからさまだと興醒めだろうに
459名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:29:33.05 ID:YYT8wYBx0
流石は日本ソーセージ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:41:32.46 ID:Gha09w3w0
ハンカチ見てるとなんか西岡が偉大な選手に見えてくるから不思議だ
これもメディアコントロールか?w
461名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:06:36.13 ID:vsmqO/ew0
無価値王子今週出るかな、楽しみ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:12:47.05 ID:RRmFTNiQO
これぞ野百長パンダ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:14:52.85 ID:RRmFTNiQO
版田八百千雄(パンダ-ヤオチオ)
464名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:29:10.92 ID:drY1Ezme0
多田野と二人っきりでキャンプやれよ。
テント張って、飯ごう炊飯するほうのキャンプな。
最低でも3泊すれば、ひと皮ちゅるんと剥けるはずだ。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 16:25:33.93 ID:E4/szh5r0
>>401
ハンカチが甲子園優勝投手になる一年前の優勝投手は田中将大、ハンカチに負けた年も準優勝投手。
466名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:09:44.55 ID:49OifnpW0
パンダ的にも登板試合増えて毎日見れるチャンスのある中継ぎのがあってそうだし、
なんかの間違いで久の後継にそだたねえかなあ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:58:20.45 ID:o3WoKBNE0
ID:xCHX6TN50
468名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 19:13:49.57 ID:JOPwKc4b0
斎藤は論外
こんなのはハムに必要ない
469名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:18:53.93 ID:SFB7vOJ40
美味しい所だけ「持って帰るねえ」w
470名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:31:06.12 ID:JM0x2BAHO
勝手に合流してきた模様
http://i.imgur.com/H7MTh.jpg
471名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:33:18.85 ID:JM0x2BAHO
とても大事なことなので二回貼ります
勝手に合流してきた模様
http://i.imgur.com/H7MTh.jpg
472名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:42:36.27 ID:niGgyLsN0
こういう事やってるから真面目なファンは離れるし、野球離れが起きるだけ…。
日ハムは目先の観客動員数だけに目が眩んで自分で自分の首、いや野球の首を絞めてんだよ。
野球の視聴率も落ちてるが、その原因を解ってない。てかそれを助長してしまったんだよ。

473名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:47:51.51 ID:lNr79gFq0
やっぱ佑ちゃんが開幕戦に勝った勢いで日シリに行けたよね
474名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 23:01:48.51 ID:Vx7Y5T4dO
昨日今日投げてたらCSもつれて面白くなってたのに
475名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 23:04:47.44 ID:458dlib1O
事実上ラストチャンス!!!
476名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 23:05:49.97 ID:SNUr48xlO
0-10になったら登板頼むわ!
477名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 23:16:35.49 ID:JUDrZsCg0
!?半価値を呼ぶだと…減らず口を合流とか何でそーいう事すんのかなぁ
フロントからの圧力なのか?
478名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 23:28:01.13 ID:pRgc2ETA0
将来はセットアッパーで決まりだな
クローザーは無理だろな
まぁそれでも10年持てばいいけど
479名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 23:31:08.89 ID:Q0COzo0M0
もう水原勇気みたいに1球のみのとんでも投手になれよ
480名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 00:49:21.16 ID:7KBVkdPC0
酒寄せパンダ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:11:15.63 ID:maZ7LYYF0
観客動員数は収入だから大事ですよ。
赤字になったら野球もできないし。
482名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:32:45.13 ID:RztJ2ut90
戦力としても動員を考えてもラストチャンスなんて無駄なことをする必要ない
リスクを背負ってでも鎌ヶ谷で一からフォーム改造に取り組まないと駄目だよこの人は
このままでは輝きを取り戻すことは絶対に無い
483名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:46:51.54 ID:Zm1R2Tmf0
>>481
親会社が黒字ならば、球団の赤字はむしろ親会社としては望むところなのが
昭和29年から始まったプロ野球の経営です
484名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:58:18.67 ID:/iQNiq7X0
俺でも運が良ければ1イニングぐらい0点で抑えれるわ
485名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:02:10.14 ID:Owa1ga4I0
ちゅか、敗戦処理投手としてカンをつかませればいいんじゃないのかな。
勝ってたこともあるんだから、能力がゼロと言うことはないはず。
486名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:08:30.85 ID:op8E58SV0
日本シリーズ秘密兵器。
大リーグボール炸裂。
シリーズMVP獲得。
突如さわやかに引退。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:14:27.88 ID:n2PMXyjq0
>>127
いつも表情に乏しく、機械的な受け答えをしているって言う印象だったんだけど
ホントにこんなこと言ってるの?
488名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:15:37.98 ID:92/E+YusO
>>484
そりゃあ観客席じゃ失点しようがないわな
489名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:20:52.79 ID:yzSxAY110
コントロールだけに重点を置いて120-30キロの投球をする。
交代前ピッチャーとの落差で勝負なら少しはいけるんじゃないか。
490名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 13:04:03.68 ID:P4al6CPC0
>>487
こんなのはごく一部。最近はもっと酷い。

吉井も嫌がるレベル

日本ハム・吉井投手コーチは1軍に合流した斎藤について
 「佑ちゃん?なんか勝手にきたんやで」
http://i.imgur.com/H7MTh.jpg
491名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 13:05:45.06 ID:B9fiX1oX0
>>482
もうフォームとかそういうレベルじゃないって皆気がついてる
492名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:40:35.21 ID:NfLGchMK0
客寄せパンダ王子
493名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:04:13.34 ID:kVPkZdCt0
敗戦処理だな。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:09:16.41 ID:84q5ibCP0
2軍でアップアップのやつが日本シリーズとか
いいかげんにしてくれ
そんなに負けたいのか
495名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:40.22 ID:KXyKVcpi0
間違いなく敗戦投手
496名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:53.95 ID:0ZSm+AKw0

客席でビールとハム製品の売り子になれば投資した分
回収できるんじゃないのか?

半価値の…
497名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:36.31 ID:gCf7JyXX0
なんだ?バックアップ要員って
苦し紛れすぎるwwww
498名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:39.95 ID:1pFeyMlP0
なんか勝手にきたんやで

ワロタwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:44.43 ID:JCUKwUdg0
またごり押しかw
もういいかげんにして欲しいと監督はじめ1軍連中は思ってるはず
500名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:41:50.07 ID:f99qXeQ50
CSでベンチに入れなかった時点で不要だろうが・・
501名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:37:59.95 ID:k1VNTUt00
ハムの3連勝は持ってる男ハンカチのおかげだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:43:18.93 ID:zmaB5J3cO
三鷹に土地買うってやばいですかね?
503名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:44:36.55 ID:l+WBQCUY0
>「戦力として必要としてくれてるのはうれしい。
チームとして日本一の目標があるので貢献したい」

分かってねえな・・
504名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:15:39.20 ID:ZTrYi0aZO

おまえら無職童貞の変態貧乏がガタガタさわいでんじゃねぇぞ!
505名無しさん@恐縮です
と、無職童貞の変態貧乏が言っています。