【サッカー】G大阪、新スタジアム建設寄付金について中間報告…野呂副社長「土台と芝生のピッチだけで、座席やトイレがない状態」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
新スタジアム募金、まだ75億円 ガ大阪、目標の半分
朝日新聞デジタル 10月16日(火)11時41分配信

 J1ガ大阪の新スタジアム建設に向け、ガ大阪などでつくる募金団体が14日、中間報告会をした。
建設に充てる寄付金は12日現在で約75億円。実際はtotoなどの助成金約30億円が上乗せされる
見込みだが、それでも目標の140億円には遠い。とくにサポーターなど個人からの寄付が約8800万円で、
目標20億円の4.4%と低調。募金団体理事の野呂輝久・ガ大阪副社長は、現状の寄付金でスタジアムが
どこまでできるかを紹介。スタジアムの土台と芝生のピッチだけで、座席やトイレがない状態と説明。
「全面に屋根がつく4万人収容には、120億円は必要」とし、寄付を訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000017-asahi-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:47:27.69 ID:HGcxME5c0
J2にはもったいないもの作るな
3名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:47:28.31 ID:iQ/jV4pl0
4名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:48:18.39 ID:2lLJwZkeO
芝生席でいいよ。
5名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:48:47.44 ID:0cGG/Q790
ウンコう、いや運営は大変だな
6名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:49:40.14 ID:8v0ym7LI0
馬鹿社長が自分で潰したようなもん
7名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:50:11.17 ID:0ZYT/Mg40
大阪の長居っていう所にキンチョウスタジアムがあるから
それ使えばいいやん
8名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:50:16.85 ID:0hkgvb+7P
J2だから15000人の屋根なしでおk
9名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:50:18.42 ID:JoiTr1cGP
芝生席は和むよね
10名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:50:45.18 ID:aqU+4aZ8O
全席芝生席でいいじゃない
11名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:52:21.74 ID:zP+MvRfx0
J2いくならいらないだろ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:52:32.18 ID:wrZ9FRi+0
代表戦のためにわざわざ4万人にこだわる必要ないやろ。
現時点で3万人のスタはできるぐらい金集まってるんやから。
13名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:53:14.92 ID:xqJPYjz+0
日本初の欧州型専用スタジアムは失敗に終わりましたとさ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:53:20.04 ID:mmiwyMU20
4万も入らんだろ、半分にしろ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:53:41.67 ID:Q1zH1LEk0
募金集まれー
16名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:55:08.33 ID:UNCs9d2P0
はよ藤ヶ谷売れよ
便器の一個くらいにはなるだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:55:50.79 ID:X604l49c0
そういう話してるレベルじゃないなw
18名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:56:01.34 ID:S0tmLtio0
J2相応のスタ作らんとな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:56:58.15 ID:pF6LhVUeP
サポーターって、「専スタ!専スタ!」って口で言うばかりで、
結局は金は出さないんだよな。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:57:31.99 ID:y/okYXgR0
75億も集まったのか せっかくだからもうちょい頑張って良い奴作れよ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:57:36.39 ID:wet2blf00
目標の20億w
尖閣ですら14奥なのにw
頓挫したら8800マンは懐入れんのか?
阿呆社長さんw
22名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:57:38.35 ID:KAYBOjiW0
>とくにサポーターなど個人からの寄付が約8800万円で、目標20億円の4.4%と低調

文句は言う、暴れもするが金は出さないアホーター
23名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:57:45.14 ID:0hkgvb+7P
吹田がグダグダやってる間に京都がさっさと作るなこれ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:58:18.97 ID:6JB9f96k0
たった週1、土日メインの興行で
現状2万のキャパすらロクに埋められない不人気興行の分際で
4万のスタ建ててどうすんの?w
25名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:58:37.29 ID:k996yPDr0
スタジアム土台と芝生のピッチだけ? それでいいよ、十分すぎる
26名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:58:41.34 ID:xtYm3tcr0
ブラジル人転がしで浮いた分が全部チョンに流れていったからもう誰も金出さんわ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:58:55.30 ID:64zAvuiN0
これって、トラック無しのサッカー専用なの?
出来たら行ってみたいなあ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:58:59.84 ID:W0NuQI6W0
大阪民国に寄付と言う風習はなさそう
29名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:59:23.49 ID:wrZ9FRi+0
>>19
十分出しとるがな。
ガンバ社長の個人寄付金の目標が20億とか無茶な設定しとるからや。
尖閣でも10億ちょっと。カープのスタジアムでも1億ちょっとやぞ。
30名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:59:58.30 ID:y3LqJWE/0
>>27
地べた体育座りで見るんだぜ。
31名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:00:32.82 ID:0hkgvb+7P
ブラジル人を大量に中東に卸した金はどこにいったのか
32名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:00:37.99 ID:bNxpapJS0
>>28
政治家には出してるじゃない
33名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:00:39.40 ID:6BcKmh1L0
1年目からガラガラの惨劇が目に浮かぶな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:00:45.91 ID:wrZ9FRi+0
>>28
大阪の歴史、勉強してこいボケ!
通天閣も大阪城も全部、寄付じゃボケ!
35名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:01:30.09 ID:wrZ9FRi+0
>>31
強化部長がその分、パッとしない韓国人選手に全部使っちゃいましたw
36 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/16(火) 13:01:32.07 ID:4uQXtHfAO
野呂なんてほんとにいるんだな
サカつくだけかと思ってた
37名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:01:51.97 ID:6BcKmh1L0
糞尿垂れ流しのサカ豚w
38名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:02:22.16 ID:wWyyO0D90
試合に魅力無くなったら新スタも要らなくなっちゃうよなあ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:02:41.74 ID:pWjfmvC+0
サッカーも野球もおわこん
時代はバスケ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:02:56.56 ID:TH/g2uqG0
芝生席復活か
41名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:03:34.08 ID:cZgHZUJy0
既に75億円も集まってるのか。大阪は寄付文化だから、
なんでも自活で賄ってしまうんだよなー

東京なんかこどもの城とかいうわけのわからんもんまで国立
おまけに厚生労働省が廃止にすると言ったら
国の責任、金で存続しろと都民が騒ぎ出す始末

全く持って文化が違うんだよなー
42名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:04:00.25 ID:OKNwSw780
3万でいいのに
43名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:04:01.71 ID:/2+GCgea0
金森「20億寄付してくれたら、尖閣に移り住む」
これでおk
44名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:04:09.09 ID:wrZ9FRi+0
>>39
とりあえず日本人PGが外人助っ人センターより
フリースロー決めれるようになってから言ってくれ!
45名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:04:40.98 ID:DcfdlITM0
じゃあその状態で作れよ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:05:08.79 ID:dpGAontcO
個人の寄付金は、サポーターより
パナの下請け中小企業オーナーからの寄付を当てにしていたんだろう。
ところが昨年からパナ本業の国内工場閉鎖と減産で、下請けへの注文も減ってしまい寄付を募れず。
まあ、こんなとこだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:05:19.49 ID:O2O9pmkui
パナソニック撤退準備中
48名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:07:25.46 ID:jxdLbXFQ0
それでも結構集まってんじゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:07:42.60 ID:nqOKTCHB0
もうやめちまえ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:08:10.85 ID:/LHuTwUK0
座席やトイレなんて安く作れるだろうに
51名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:08:37.49 ID:V2izbii2O
ALL立ち見、トイレなし、人工芝、屋根無し

斬新やないかい
52名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:21.35 ID:TE4X4zgx0
J2降格が危ぶまれてるのに、、、何言ってるの?
全ては西野監督クビにした社長のせい!
53名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:23.32 ID:wrZ9FRi+0
>>51
現在のスタのほうがマシやw
54名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:29.55 ID:fXNXcumfO
サグラダファミリアみたいにちょっとずつ作ったらええんや!
55名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:38.83 ID:vAl3y69t0
オワコンのやきうの中でも不人気のカープでさえ個人の寄付で1億集めたというのに
日本で一番人気のあるサッカーで1億すら集められないとは
56名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:42.82 ID:OFCwfIfZ0
選手すべて売って社長とガヤさんが保険金自殺してアマチュア選手で揃えればなんとか
57名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:10:36.59 ID:nT3BMTqxP
なんで今年に限ってこんな弱いんだよカス死ねや民国人
民国人は野球でも見てろよ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:10:52.17 ID:LuO7Xw+t0
観客は、観戦するときはキャンプ用のいすを持参すればいいじゃないか。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:11:12.46 ID:0cGG/Q790
>>30
運動会
60名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:11:45.15 ID:TnLe2Z4A0
J2は万博で十分。それかキンチョー借りたら?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:12:26.39 ID:QxqNDtZB0
吹田と縁切って高槻で作れば良かったのに
62名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:13:14.12 ID:OgtwgHpn0
他のスタ建設計画にも影響あると思うんやけどな。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:13:24.41 ID:+BLSTIMN0
サポーターなど個人からの寄付が約8800万円

サッカー豚はやる気あんの?カネもっと出せよw
64名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:13:48.86 ID:wrZ9FRi+0
吹田市は金は一銭も出さんのに口だけは出してくるからな〜。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:14:22.25 ID:OgtwgHpn0
>>61 その高槻に振り回せれて最終的に無視されたんや。
66名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:15:18.84 ID:4coIY1N1O
J2なら芝生席の方がファミリー呼び込めて(・∀・)イイよ!
屋根は値段の高い席に設置でOK
トイレは北QからTOTOか鹿島からリクシルを強奪…と思ったけれどもパナ便器あるわ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:17:18.97 ID:btkdDggyP
>>1

それでいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:19:12.00 ID:dpGAontcO
おい当事者のパナ社員はいくら寄付したんだ?
全国のパナ社員1万人が10000円ずつすれば1億円になるんだぞ。

まず社員の理解のないスタジアムならやめちまえよ。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:20:10.27 ID:1lQEfQym0
お金出さないんだから、貧乏臭い家「ホームスタジアム」で良いんだわw
身分相応の家に棲むことの方がサッカー的。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:20:41.24 ID:btkdDggyP
>>68
それ
親会社として当然の理屈だな・・・・・・
親会社はそれだけ責任があるし
71名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:20:53.52 ID:ZIbgsW8F0
でもあの新スタジアム予定地ってさ
駅からめっちゃ歩くぞ、みんなどうやっていく予定なの。車?
72名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:21:08.87 ID:jN6McPY1P
あと15億か
なんとかなんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:21:28.72 ID:64zAvuiN0
最近、パナがエコエコっていってるんだから
エコトイレとかオール自家発電とか実験的なスタジアムでも
つくって宣伝に使ってくれんかね
スタジアムなんかじゃあんまり旨味がないか
74名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:21:30.56 ID:btkdDggyP
>>69
普通に考えればそうなるな
75名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:21:32.26 ID:OKNwSw780
枚方をホームタウンにしてくれんかのう
76名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:22:01.83 ID:KardkKR70
パナからもらえばいいじゃん
赤字が100億くらい増えたって変わらんだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:23:04.73 ID:+5ThneI10
J2に落ちたら関西リーグがよく使ってる
鶴見緑地の球技場でええやん、って思ったけど
あそこは人工芝だからダメやな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:23:15.99 ID:OgtwgHpn0
>>68
年末調整おわった後に、各自のギリギリの線でお願いするんじゃないの。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:23:20.40 ID:bDpOEwVB0
J2規格でいいじゃんw
80名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:23:34.51 ID:lzJh60Zh0
大阪人は体をはったギャグがすきだなぁ・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:23:48.97 ID:gHp+IYnB0
>>75
京都サンガが淀にスタジアム建てたら
ガンバ応援するよりも、セレッソ応援するよりも便利だろ
この際、改宗しなさいよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:24:43.02 ID:jN6McPY1P
>>81
家長も宇佐美も京都出身なんだよなぁ
京都はタレントも大阪に取られてる
83名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:25:54.03 ID:4Z02Iv/S0
もう万博でいいじゃん
84名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:27:13.18 ID:iw28B8cj0
J1昇格を新スタジアムで祝おう!という
キャッチフレーズで募金活動しようぜ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:27:56.59 ID:YFICWKVQ0
来年J2行きじゃねえかwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:29:01.85 ID:u/OfVQQ+O
他府県住みなんだが、教えてほしい
なぜ新スタジアム作るの? セレッソが使っているスタジアムを共同で使う方がいいのでは? もしくは長居スタジアムを使うとか?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:29:06.86 ID:6Re4JCFk0
広島のやきうスタジアムも寄付は2億だったんだから20億って相当な思考回路してんだろうな

大阪人ってこんな知能しかないから治安が悪いんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:29:46.67 ID:O2O9pmkui
>>46
社員がなかば強制で徴収されています
89名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:29:54.68 ID:btkdDggyP
>>84
下手すればJFL行きあるでしょ
選手・監督J2基準で総入れ替えだし
90名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:30:38.77 ID:ccE2xmPO0
>>30

後ろのポケットに砂入れられるかも
91名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:30:46.23 ID:O2O9pmkui
>>68
寄付してこれや
92名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:31:06.53 ID:/2+GCgea0
>>86
確かに、ジュゼッペ・メアッツァ方式でもいいと思うけどな
93名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:31:48.46 ID:388LMufvO
>>86
チーム違うのに?
94名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:32:28.28 ID:OKNwSw780
>>81
いくらギリギリ大阪とはいえ府を越えるのはどうにも抵抗あるんだよなあ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:33:41.02 ID:wrZ9FRi+0
>>94
だって大阪のチームじゃないもんな。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:33:41.44 ID:QhYX8X1J0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低迷のタイミングが最悪だったなwww
97名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:34:21.01 ID:j+mhkRbh0
>>86 確かに交通の便いいしな。御堂筋線とJRあるし。JRは急行止らないけども
98名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:34:39.73 ID:XjWH4BsO0
そりゃ、あんだけ西野解任であんだけボロボロのチーム状態になっちゃったら二の足踏むよ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:35:53.82 ID:wrZ9FRi+0
>>96
ほんまでっせ。ようやく本格的に動き出したら、
強化部と社長の思いつきで去年、歴代最高勝点取った監督切って、
セホーンロペス、そして松浪でっせ。
松浪なんか毎試合、解説者に選手交代で首傾げられてるんでっせ。
100名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:36:48.04 ID:wrZ9FRi+0
同じ大阪でも北と南では文化が違いまんねん。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:37:00.45 ID:OFCwfIfZ0
とりあえず凍結でいいじゃん

J2落ちるのに何焦ってるの??
102名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:37:24.93 ID:SW0AyqA70
ガンバの選手の年俸削ればいいのに
103名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:37:26.77 ID:Fov4Kbcz0
弱いからや
104名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:37:28.12 ID:TtCMApQ80
>>93
東京は味スタを共同で使っているぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:38:44.19 ID:lZ0MdfyPP
2011吹田チョンバサポ
「スタメン固定じゃなきゃ勝てない西野やめさせろや」
「スタジアムはよ作れや」

2012吹田チョンバサポ
「なに西野辞めさせとんじゃボケェ!降格しそうやないか!はよ西野取りえして来いやボケナス」
「はよスタジアム作れや!金?募金なんかするわけねえだろアホンダラ」
106名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:39:30.92 ID:JSQNtkdb0
8800万て新築一戸建でも建てるつもりかw
107名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:39:49.17 ID:+9091EpU0
>>86
セレッソ、ガンバで活動すれば良かったんだよな
そうすればスタジアムが毎週稼働出来た
108名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:40:02.40 ID:lZ0MdfyPP
>>86
大阪の人間はガンバを大阪のクラブと認識してない
他県のチーム
109名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:40:30.57 ID:lAwAsY9w0
ケチでアホーなとこは、何やってもダメじゃのう
110名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:41:42.40 ID:sRhhfOYu0
J2なら屋根なし1万5千で十分だな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:42:16.41 ID:PICMpblxO
どう考えてもガンバ吹田(笑)
112名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:43:06.03 ID:Rx8h+ot00
まぁとにかく専用スタ建ててくれ
あの古びた陸上スタ、雰囲気悪すぎ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:43:17.34 ID:wrZ9FRi+0
>>108
お前、Jリーグ開幕の時はまだ生まれてなかったゆとり君か?
114名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:43:33.84 ID:itIVNERc0
>>108
酷いガセだな・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:44:17.78 ID:vBaeELLO0
> スタジアムの土台と芝生のピッチだけで、座席やトイレがない状態
よし、それで行こう! 今すぐ建設だ。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:44:19.71 ID:BiIz3CK/0
100億円で3万のスタでいいと思うよ
代表戦は長居のほうがいいでしょ
交通の便って大事だよ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:44:20.70 ID:envw0dh50
座席が無いとかまさにサッカー専用スタジアムだな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:44:31.93 ID:wrZ9FRi+0
なんかセレサポっぽい雰囲気の人らが集まりだしたでw
119名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:46:24.81 ID:wrZ9FRi+0
>>116
最初は3万人の予定やったんですけど、
吹田市議会が代表戦できる4万人にこだわりましてん。
でも、金出すのはガンバですねん。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:48:15.65 ID:388LMufvO
>>104
また別問題でしょ

>>108
オリ10認めない人がセレッソを認めるわけもない
そういう方達は大阪にクラブがあるのすら知らない人
121名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:48:35.88 ID:1lQEfQym0
>>119
口だけ出して何もしないこの手のサインだけ出して、ベンチに座ってる
見たいな議会がフットボールに口出しするのは心外だなw
関係各所回って募金集めろよw
122名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:49:30.99 ID:ol0tSE+C0
>>28
無知すぎんだろお前w
日本唯一寄付の文化あるんじゃね?大阪。
そこらじゅうの橋、道とか、市内には寄付でできたもん結構多い。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:50:12.00 ID:JzBDtSPY0
>>119
寄付なんだから金出すのはガンバではない
124名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:50:59.06 ID:TtCMApQ80
>>120
別問題の意味が分からん
FC東京とヴェルディの共同で使ってるんだが
125名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:50:59.77 ID:xtYm3tcr0
残留してガヤさん切ってまともなGK入れてくれりゃ少しは集まるよ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:52:08.20 ID:/ztcMuB80
チームを立て直すほうが先だろうな
127名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:54:34.68 ID:cULagYAPO
>>1
面白いからそれでいけwww
128名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:55:21.71 ID:qmrlZxth0
>とくにサポーターなど個人からの寄付が約8800万円で、
>目標20億円の4.4%と低調


サカ豚金出せよwwwwwwwwww

129名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:58:29.99 ID:wrZ9FRi+0
>>123
あっ、そうですね。すんまへん。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:59:31.31 ID:xNk4guOu0
>>86
セレッソ→大阪市のチーム
ガンバ→大阪(府)を名乗る吹田市のチーム
131名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:00:22.26 ID:btkdDggyP
>>128
募金がよく集まる
大阪でソレというのは酷すぎるな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:02:11.29 ID:wrZ9FRi+0
>>130
今は吹田市だけでなく北摂地域ですな。
ただJリーグ開幕時のホームタウンは大阪「府」でしたんやで。
大阪の最南端の岬町にガンバボーイが営業活動してましたんやで。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:02:59.43 ID:Z9meXJwd0
>>122
堺の堀とかのことを言っているのだろうけど政商が自治国家を作ってただけの話だから。
領主と組んで作った公共施設も同様。
後の世から振り返ってみると「あれって寄付だよね」と言っているだけで
ただのゼネコンの宅地開発と変わらない。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:04:12.23 ID:qmrlZxth0
寄付する奴と有料入場者って大体同じなんだよね

税りーぐの95%はタダ券客
135名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:04:27.61 ID:wrZ9FRi+0
議会に通してもらうためには4万人を受け入れるしかなかったんや!
でも、社長もこけら落としは代表戦でとか言っちゃうアホでんねん。
136名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:05:37.97 ID:wrZ9FRi+0
>>133
淀屋橋も寄付でっせ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:06:42.32 ID:BBo02EX60
>>116
20000〜25000人で十分
この規模でも満員に出来るのは大阪ダービーと浦和戦くらい
138名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:09:14.40 ID:bnfKao2C0
・不景気
・このタイミングで肝心のチームが低迷
・広報がイマイチ
・大義名分の曖昧さ(何故4万人に拘る?)
いろんなもんが絡んできているな・・・。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:12:41.70 ID:btkdDggyP
>>138
結局無期限延期でしょ

140名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:14:32.75 ID:qmrlZxth0
パナソニックが身売り
141名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:17:28.90 ID:0hkgvb+7P
個人の募金で20億という絵がまずおかしいだろ
何十年スパンで考えてるんだよ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:17:36.67 ID:6BcKmh1L0
糞尿垂れ流し
まさにサカ豚の豚箱
143名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:18:50.16 ID:btkdDggyP
>>140
身売りをしたらホームが変わる確率が高いから不可でしょw
身売り=>親会社撤退
あとはどうぞご自由ににというのがJリーグ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:19:30.18 ID:wcnya3Ow0
本当に120億払うのか?
「どうせサポーターが払うんだろ?wwwww」
と、値下げ努力を怠ってんだろ?
145名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:19:56.66 ID:btkdDggyP
>>141
>スバン
100年単位でしょ?
146名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:21:32.70 ID:1lQEfQym0
>>133
(建造物)       (寄付した人)
八百八橋といわれる多くの橋の十数脚以外 ・・・町民
淀川の河川工事
住吉文庫 ・・・書店店主一同
適塾懐徳堂 ・・・旦那衆
道頓堀 ・・・安井道頓
淀屋橋 ・・・・・・淀屋
中央公会堂 ・・・・・岩本栄之助
阪大  ・・・大阪府民
大阪市立愛珠幼稚園 ・・・市民
御堂筋 ・・・地主一同
大阪城 ・・・・・・大阪市民
大阪外国語大学・・・林蝶子
2代目通天閣  ・・・市民
大阪府立中央図書館 ・・・住友家
茶臼山&市立美術館 ・・・住友家
御堂筋の彫刻 ・・・周辺の企業
大川の桜  ・・・大阪市民
梅田の歩道橋 ・・・松下幸之助
平成サクラの通り抜け ・・・大阪市民
天満天神繁昌亭 ・・・大阪市民
天王寺動物園のシロクマ ・・・551
147名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:21:53.71 ID:r7i38N3D0
>>141
ほとんどがパナソニック関係者の予定だった
148名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:24:03.89 ID:lGvC5ymz0
>>145
全ソナがいくら喚こうがスタジアム完成しますからw
149名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:24:53.79 ID:YejTETKE0
1万円で藤ヶ谷の顔面を全力で殴らせてもらえるなら、今週中に20億貯まるぞ。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:25:14.03 ID:btkdDggyP
>>147
親会社撤退が現実味出てきたな
151名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:26:30.98 ID:1lQEfQym0
>>141
橋下改革で存続が危ぶまれていたスケートリンクの維持費に
ポンと1億5千万円の寄付が集まるのが大阪。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:27:36.83 ID:PV0aFCmY0
パナソニック出せよ今更20億赤字が増えても誰も気付かんだろ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:27:58.61 ID:bklXtincO
パナソニックが襲撃されて
サッカーは降格では
154名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:28:32.48 ID:Wy7Xxcq60
桜と脚を合併したらいいじゃない
強くなるし金も集中するよ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:28:57.30 ID:vAl3y69t0
>>151
それで8800万しか集められないって結局府民からガンバイラネって思われてるだけじゃん
156名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:29:40.50 ID:KtCJRVqE0
>>154
冗談じゃない
157名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:29:48.63 ID:kE305gzR0
ガンバーレ大阪
158名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:30:40.12 ID:wrZ9FRi+0
関東はなんでも国立で建てちゃうもんな。
税金で東京タワー、スカイツリー建てといて、
寄付で建てられた通天閣を笑う関東民。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:31:21.07 ID:sOLqa79z0

どゲチ文化発祥の地、大阪で寄付なんか集まるわけないわなw
160名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:31:32.69 ID:ApjHkRdcO
105億は確保してるわけか
キャパ減らして屋根つければ問題ないだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:31:41.60 ID:Wy7Xxcq60
>>158
それは単に見窄らしい外観とネタ的要素を含むタワーだからであって
ガチでカッコいいのつくったら認めるわ
162名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:32:32.58 ID:oX5I230iO
せやな
163名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:32:40.06 ID:xTF3qwmt0
乞食行為してて恥ずかしくないのかねぇ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:32:48.70 ID:Cyyq9FHG0
必要なのは3万の専スタ
代表戦招致のために4万以上にするなんてぐの骨頂
165名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:33:12.98 ID:r7i38N3D0
>>155
何をいまさら
166名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:33:29.08 ID:1lQEfQym0
>>155
そうだぞw
だから貧乏臭いスタジアムで良いんだわ。

大阪人はケチじゃないからな。お金の使い方をよく知ってるだけだから。
その大阪人からお金を出して貰えるクラブであるかどうかはサポも含めて
問われる問題だわ。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:33:29.95 ID:wrZ9FRi+0
>>154
ピンクのユニフォーム着るぐらいなら、
海外サッカー厨になります。
巨人が消滅したからといって阪神ファンになるか?
168名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:34:55.03 ID:0hkgvb+7P
>>147
松下の業績悪化、チームの降格危機
全てのタイミングが最悪だな
169名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:35:00.92 ID:GOUYXRSA0
大阪とか関西はケチな人間が多いからなぁ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:35:27.53 ID:wrZ9FRi+0
>>161
よく見てみろ!ちょっとエッフェル塔っぽく見えへんか?w
171名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:36:26.18 ID:l5PNoABR0
普通に2万人規模でいいと思うがな。
見栄はって4万人してもガラガラじゃ雰囲気でないよ。
ユアスタ規模で充分。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:36:27.22 ID:FgULtIuB0
親会社ピンチだけど大丈夫なん?
173名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:36:45.30 ID:Yed5Mo2Z0
最初からムリなことはわかっていたw
174名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:37:35.68 ID:1KG+VVRf0
西野切った時点で終わってたな
175名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:37:46.18 ID:0hkgvb+7P
関西の代表戦は長居やホムスタでええやんなあ
普段のガンバの試合で4万は、埋まらないから寂しくなるで
176名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:37:49.60 ID:388LMufvO
>>124
後から来たのと既に二つあるのはちがうでしょ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:37:51.57 ID:BiIz3CK/0
ガンバじゃ4万埋まるの大変じゃね?
埼玉だって3万はいってるのにスカスカに見えるし
3万のスタで20000〜25000いれで満員っぽい感じのほうがいいよ
代表戦もなでしこやU−23だったら問題なくできると思うし
178名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:39:12.96 ID:r7i38N3D0
>>172
だから環境アセスメントで無期限延期
179名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:39:16.60 ID:UnZ6nqhX0
大阪で寄付とかwww
180名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:39:18.65 ID:ARNmedR8O
パナソニックが大変な時に何やってんだか
181名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:39:33.81 ID:qmrlZxth0
>>151
スケートリンクの半分かよw
サカ豚嫌われてるなwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:40:32.04 ID:r7i38N3D0
>>181
それもほとんどがパナソニック関係者の徴収分
183名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:40:38.43 ID:388LMufvO
>>175
代表なけりゃ長居も埋まらないからな
サポは長居行かないもんな
万博にはあんなに来るのに
184名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:40:52.34 ID:TbsF/f3i0
120億円のうち実際の建設費は半分だから・・・あれれ、建つじゃんw
185名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:41:55.93 ID:wrZ9FRi+0
>>177
一切金を出さない吹田市が許しまへん!
絶対に4万人収容で代表戦やってもらうんや!
186名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:42:37.28 ID:ZDhT08QA0
>>43
金だけ置いて尖閣にクソフロント陣連れてぶっ飛んでくれ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:43:50.05 ID:wrZ9FRi+0
>>184
社長いわく3万人分のスタなら今の額で建つらしいよ。
まああの社長、言うことコロコロ変わるからどれを信じていいのかわからないけど。
188名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:44:20.50 ID:PyMgbuZ30
15億円ならガンバが負担出来るだろう
3億円5年払いで
189名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:44:36.73 ID:Wy7Xxcq60
桜と脚ってそんなに仲悪いっけ?
なんかお互い干渉しないイメージあるけど

海外的には桜のほうがブランドだよなぁ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:44:50.22 ID:D27yn48u0
>>183
万博は無料動員のガキが多い。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:46:50.57 ID:bnfKao2C0
>>187
大元がその調子なので、
「宣伝はあまりできないのでクチコミお願いします」と言われてもねぇ・・・。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:47:53.59 ID:D27yn48u0
>>189
つべで大阪ダービー検索してみ。
桜サポが脚サポを心底軽蔑してる理由がよくわかる。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:49:08.58 ID:e5SAV1RyO
ガンバサポはその辺で放尿するからトイレいらんよ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:50:49.98 ID:OPFiRio20
4万人収容でもそんなにかかるんだなぁ
欧州にある
8〜9万人入るデカいスタジアムっていくらぐらい掛かってるんだろう
195名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:51:58.59 ID:BiIz3CK/0
日本の場合土地代がかかるのが痛い
196名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:52:15.28 ID:Ua769HoR0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
197名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:54:51.12 ID:Hr2t305q0
サポは4万じゃなくて2万でいいだろって声あげないのか
198名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:56:02.99 ID:53tkVBb7O
4万人から5万円ずつ集めて20億円か
何とかなるだろ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:56:36.17 ID:UNCs9d2P0
大阪の寄付が盛んだったのは昔の話で
文楽さえも寄付が無く潰れそうになってる状況が現在の大阪
200名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:57:54.80 ID:bklXtincO
桜は大阪FCを名乗っているからな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:58:47.01 ID:kE305gzR0
脚と桜でウンコ事件が起きているはず
202名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:00:59.78 ID:Ua769HoR0
【社説】総工費1300億円の国家プロジェクト"新国立競技場"、改築の重要性を訴えよ--毎日新聞 [07/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342913912/

25 :名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 09:39:35.27 ID:K633HRB2
これって毎日新聞が大嫌いな公共事業でしょw
30 :名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 09:58:09.15 ID:OWlQnVqO
変態を始めとするマスゴミがよく言う、いわゆる「無駄な公共事業・バラマキ・税金の無駄遣い」だろこれ?
36 :名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 10:10:40.67 ID:pOXlfRe4
日頃公共事業批判をしている変態層化新聞とは思えないな
42 :名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 10:43:08.66 ID:MUXuFxvi
この記者、この記事で誰から幾らもらったんですか?
74 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 15:24:02.41 ID:LSqPfWi8
トンキンのハコモノ行政は良いハコモノ行政 by毎日変態新聞
76 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 15:26:00.32 ID:SxxhUlDx
変態は東京の公共事業には優しいんだなw
86 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:34:32.36 ID:LSqPfWi8
こんな東京マンセー記事ばっか書くから地方での大阪維新人気が高いわけだ
90 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 02:13:33.94 ID:VGCwDtXQ
地方の公共事業は無駄!っていうけど、片や東京の公共事業は予算の桁が一桁上がってコスパ悪いんだよな
101 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 15:07:25.91 ID:ZQKKy2W5
韓流や東京スカイツリーや上野パンダの馬鹿騒ぎを見れば、
電通も含めたマスゴミがいかに日本ではなく韓国や東京の発展にしか興味がないかが分かる。
109 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:42:23.28 ID:tvrc/dl4
東京の公共事業「日本の素晴らしい未来に繋がる壮大なプロジェクト!」
地方の公共事業「税金の無駄!土建屋しか潤わない!」
120 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 04:07:09.83 ID:rL15ukKp
マスコミが東京の無駄公共事業を批判したのを聞いたことがない
3兆円もの巨額負債を出したお台場副都心開発とかもそう
203名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:02:32.60 ID:D27yn48u0
>>199
文学は税金もらえることに甘えて、金を集める努力をしなかっただけ。

>>201
放尿事件だよ。
204名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:02:49.70 ID:0hkgvb+7P
桜は麿のが仲良さそう
2ちゃんのサポ単位の話では、だけど
205名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:06:15.96 ID:qmrlZxth0
また税金ですか〜
206名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:06:43.95 ID:C3hF41uc0
3万でいいじゃん
別に4万以上じゃなきゃ代表戦できないってわけじゃあるまいし
207名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:07:09.79 ID:388LMufvO
>>200
FC大阪あるからややこしい
208名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:08:19.00 ID:388LMufvO
>>193
それ明らかになって言ってるのか?
209名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:08:44.97 ID:Raov6C+00
草サッカー場でいいじゃん
210名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:08:58.22 ID:bolKS/s70
寄付のお願いの宣伝をしちゃダメとか言うわけわからん制約があるらしいけどな

あと、5万以下でも寄付できるけど、5万じゃないとダメって勘違いしてる人も多そう
211名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:09:46.05 ID:degl3y0Y0
これ浦和とかならもっと集まってるよな
212名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:11:24.08 ID:388LMufvO
>>197
4万もいらないから寄付しないサポもいる
213名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:11:28.75 ID:EQ9Tmoy60
とりあえず土台と芝生のピッチがあれば試合はできるな!
214名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:12:22.76 ID:EEj448Wa0
なぜ
セホ−ン&ロペスにしたんだろうな
まったく理解できん
215名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:13:54.34 ID:lAwAsY9w0
>>214
節約じゃね?
西野の年俸高そうだし
自前で安く監督育成できれば・・・って思ったんじゃね
216名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:14:55.95 ID:1yhuHDtV0
寄付の額が大きすぎて無理だろ〜w
企業協賛を増やすしか手はないよ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:15:35.54 ID:wrZ9FRi+0
放尿事件といっても長居で何のグッズも身に着けていなく、
どちらのファンクラブにも入ってないバックスタンドの客が、
セレッソの選手の弾幕に立ちションしたからっていう理由で、
ガンバサポのせいにしてるだけだろ。
218名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:16:31.93 ID:388LMufvO
>>216
サキモトがやってくれたしこれに続いてこれから増えていけばいいね
219名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:17:16.55 ID:wrZ9FRi+0
>>215
セホロペ二人分の年俸、レアンドロの分とか、
西野の年俸より金かかってそうなんだけどな。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:17:25.42 ID:5QSV1U0e0
>>217
>セレッソの選手の弾幕に立ちション
なんで客が腐るほどトイレあるのに立ちションすんの
朝鮮人レベルの言い訳ww
221名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:19:14.83 ID:zt0I/Z3b0
8万にしろよ
甲子園以下のスタジアム作るなよ

ホームスタジアムって重要だぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:19:31.61 ID:i3zy18N10
>>65
高槻はJR阪急とも徒歩10分程度の超アクセスの予定地を用意して
資金面のバックアップも完全にするとして市を挙げて10年がかりで誘致して袖にされたわけですが・・・
吹田市から金を引き出すためのピエロにされた感が強い
223名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:21:06.30 ID:wrZ9FRi+0
>>220
長居公園のホームレスに無料招待券渡したんとちゃうんかいw
だいたいグッズも何も持ってなくてファンクラブも入ってない客がなんでガンバファンってことになんねんw
それもゴール裏じゃなくバックスタンドでセレッソ側のほうの場所やったらしいやんけw
224名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:21:33.12 ID:cMAoNou20
万博で頑張ってwww
225名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:24:41.17 ID:TwORI8aWO
思ったより金集まっててワロタ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:24:45.20 ID:5QSV1U0e0
>>223
本当に言い訳が朝鮮人丸出しだな
ガンバはキンチョウスタのトイレにもメルダシール張った そこでガンバは試合してないのに
他会場でも小便風船だっけ 前科あり過ぎ 小便ガンバ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:24:45.13 ID:388LMufvO
>>224
万博で頑張ってます
228名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:24:54.96 ID:D27yn48u0
>>223
臭っ!サルの匂いがするわ。

サル:万博公園で捕獲 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120922ddlk27040497000c.html
229名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:26:01.60 ID:388LMufvO
>>226
明らかにならないこといつまでもいいすぎ
230名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:27:04.32 ID:g2zALevD0
>座席やトイレがない状態

放尿好きのガンバサポ向きの新スタですねwww
231名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:28:29.15 ID:wrZ9FRi+0
セレッソサポはなんか都合悪いことがあったら、
ガンバのせいにしよるからな。
ガンバガー、スイタガーって。

吹田猿、日本猿って日本人を侮蔑するときの朝鮮人そっくりやんけw
キンチョウスタはハングルの文字でいっぱいやしw
232名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:30:01.24 ID:wrZ9FRi+0
セレサポは善人面して陰湿ですわ〜
233名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:31:36.57 ID:bvOAFzYP0
>>86
J2の町田に、同じ東京なんだから、味スタや国立使えって言ってるもん
234名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:32:08.68 ID:qmrlZxth0
>>225
個人の寄付は目標の4.4%だよ
結局全て税金
235名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:34:29.62 ID:5QSV1U0e0
>>229
明らかになってることというと、これかな
どんだけ前科あるの?

[G大阪公式]9/18(土)セレッソ大阪戦における誹謗中傷のバナーに関して
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=2550

他にもあるな
【警告】誹謗中傷するバナー掲出、応援チャントについて
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=2130
236名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:34:56.86 ID:V2izbii2O
>>233
町田は等々力使わせて貰うんだろw
237名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:37:27.38 ID:OFCwfIfZ0
2万5000で後から改修できるようにすればいいじゃん
238名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:40:57.06 ID:09SgVE5z0
「20億は個人から徴収ダァ!!!!」

お前は北斗の拳の悪役ですかと。税リーグのチームが地元に出来るだけで
新たに税を課されるようなもんだ。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:41:22.16 ID:wrZ9FRi+0
>>235
これが立ちションの証拠でっか?w
長居スタで変死体があったのもガンバサポの仕業と言いたいんでっか?
240名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:42:59.83 ID:HHQBi+FD0
4万人収容なら普段ガラガラになるだろ
代表戦出来る箱はWCの時に作ったのが余ってるんだから
せっかくの専スタなんだし必要なサイズで作れよ
241名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:44:23.77 ID:z6aGJKvr0
拡張可能の3万の専スタでいいじゃん
242名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:44:27.30 ID:qmrlZxth0
二週間に1回のホームゲームで2万も集められないサカ豚www
243名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:44:59.07 ID:Y7Rac1sb0
夏に寄付したけど4万人でいいのにな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:45:06.36 ID:0hkgvb+7P
放尿は知らんがBB時代から無茶苦茶やるから嫌疑かけられるんだろ・・
245名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:45:14.04 ID:rwBzQqbt0
とりあえず4万人は諦めて3万人規模にした方が良いと思うな。
代表戦は平日が多いけど吹田のあの場所だと開始時間19時半でも結構厳しい。
それ以上遅くすると公共交通機関の輸送力の問題が出てくるし。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:49:32.70 ID:388LMufvO
>>235
だからあれも脚サポってか?
247名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:50:13.97 ID:EMbm4jcNO
フロントがアホやとロクなことにならん典型やな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:50:37.28 ID:h5Nh7Ya90
>>237
そんなノウハウ日本にないのでは?
神戸ウィングは撤去した例だし
249名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:50:45.20 ID:btkdDggyP
>>1


それでやればいいじゃん

250名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:52:08.22 ID:Y7Rac1sb0
間違えた。3万人でいい
251名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:52:17.06 ID:z6aGJKvr0
>>248
海外でやってる同じことすればいい
252名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:54:53.57 ID:L+D1gFDk0
座席はビールケース、トイレはビールびんかペットボトル
キリンさんにお願いすればいい
253名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:55:41.20 ID:71Q3wrHq0
サカ豚はガラガラの時に水増しする知恵も使えない低脳wwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:57:25.69 ID:h5Nh7Ya90
>>253
無理して焼き豚のふりしなくていいよ、おバカさん
255名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:04:25.93 ID:FqN1R+ZgO
俺はヨーロッパの下部リーグが使うようなこじんまりしたスタジアムが好きだな
2万人以下の専用スタジアムでいいよ
どうせ入らないんだし足りないぐらいでいいじゃん
256名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:08:41.28 ID:6neQ0vPu0
自治体に頼らないところが大阪らしくていいな
それに比べて京都ときたら・・・ハァ
257名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:12:55.44 ID:btkdDggyP
>>256
100年構想のJリーグだから

あと100年のうちいつかできるだろ?
258名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:18:03.23 ID:rv2r9lz50
関西にJのチームがあったんだ
259名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:20:44.71 ID:btkdDggyP
>>1
さすが100年構想だな・・・・・・・・・・

完成予定は100年後みたいな流れ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:21:00.11 ID:VNRkfmZW0
ほとんどの関西人は阪神しか興味ないんだから1.5〜2万人で十分だろ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:21:30.85 ID:EbHwp8cJ0
サポーターディスってるのか
クズすなあ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:22:11.07 ID:yBMP1bvb0
この新スタって代表戦に使えるの?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:22:58.63 ID:TtCMApQ80
>>176
>>93で別チームなのにって書いてるからレスしたんだぜ。
それに東京は横河も使おうとしてるし、
自前のスタジアムじゃないんだから同じ問題だろ。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:24:37.02 ID:kcs/adKiO
J1復帰の再来年に完成するよう頑張りましょう
265名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:25:12.60 ID:7I8BWGQN0
西日本に5万人規模の専スタが無いのは犯罪と言ってもいい
関係者は腹を切るべき
266名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:25:31.97 ID:dpGAontcO
>>256
吹田はtotoの助成金をたくさんもらってるよ
267名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:36:36.05 ID:D27yn48u0
>>244
ID:wrZ9FRi+0みたいなアホはそれが理解出来んのよ。
脚も桜もまともなサポは、みんな迷惑してるのに。
268名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:43:36.24 ID:GH9/il2w0
いつ岩下がガヤさんぶん殴るか楽しみで仕方ないんだが
269名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:50:30.78 ID:sfFJV8/g0
てかさ、
個人募金の目標額20億って、そもそも無理っぽくね?

ひとりあたま1万円として20万人の募金が必要だよ…。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:51:22.98 ID:388LMufvO
>>263
武蔵野は味スタも使うって程度だけどな
ごちゃごちゃしてる東京と比べるのがそもそもだし
271名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:52:45.62 ID:btkdDggyP
>>269
ガンバの
年間観客動員は?
といっても

リピーターしかいないから
実数は十分の一だからなwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:53:58.47 ID:388LMufvO
>>271
また居たのね全ソナ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:54:21.99 ID:iX/NS+2c0
出来たとして、永遠に続く運営費は大丈夫なんか?
274名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:57:09.85 ID:vAl3y69t0
>>256
寄付すると控除対象になって税収が減るから自治体もいい迷惑だな
275名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:57:53.86 ID:btkdDggyP
>>274





それがJリーグ




ということ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:03:28.36 ID:TtCMApQ80
>>270
もうお前の理屈は分からんからいいわ
277名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:05:24.02 ID:cULagYAPO
>>269
1人あたま20万円なら、たった1万人で済むぞ(キリッ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:08:40.75 ID:btkdDggyP
>>277
サポーターの我侭でスタ建設するんだから
それくらい出すのは当然でしょ

サッカーは万博でもできるし
279名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:22:08.40 ID:cULagYAPO
>>278
ボケ潰しはやめろ、全ソナ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:23:59.48 ID:DIsCwr9dP
ID:btkdDggyP

猿に餌を与えないでください
281名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:54:20.80 ID:taNrGbGs0
なんだかんだでJ2のクラブには無駄
282名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:00:49.27 ID:zog87k070
ID:btkdDggyP








全ソナお前がどう喚いてもスタジアムは完成するから










大人しく精神病棟に入ってろ

283名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:03:11.96 ID:UX2zN2o50
残留出来たら記念に寄付してやるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:03:18.20 ID:btkdDggyP
>>282

100年以内には完成するでしょね

国体でも50年でできるし
285名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:16:35.40 ID:tjT1HMbX0
どうやったらここまで人間の屑になれるのか知りたい




ID:btkdDggyP = ASAHIネットのキチガイ焼き豚の全ソナ

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月16日 > btkdDggyP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121016/YnRrZERnZ3lQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > b6swXPZjP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121015/YjZzd1hQWmpQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月14日 > CeN+fPCKP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121014/Q2VOK2ZQQ0tQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月13日 > Q9XLHMKsP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121013/UTlYTEhNS3NQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月12日 > 3pZwlzVXP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121012/M3Bad2x6VlhQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月11日 > ufPPp3DEP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121011/dWZQUHAzREVQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月10日 > 3H5NE7tKP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/M0g1TkU3dEtQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月09日 > HhkE85sZP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121009/SGhrRTg1c1pQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月08日 > bsrYeYgY0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121008/YnNyWWVZZ1kw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月07日 > 6Mljdb/j0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121007/Nk1samRiL2ow.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月06日 > yCylXTAO0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121006/eUN5bFhUQU8w.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月05日 > pE4ll0Sr0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121005/cEU0bGwwU3Iw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月04日 > 8FMb3k330
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121002/YmlKNk43ZnQw.html
286名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:20:44.12 ID:BiMo2JIcO
降格目前のクラブに寄付する気は起きないよな
287名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:20:50.99 ID:xgHF2gbH0
スタジアムうんぬんの前にJ2行きwwww
288名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:20:59.65 ID:cULagYAPO
ま、建てはするとして募金の不足分はどう補填するかだが。
やはり税金投入かな?
289名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:23:58.64 ID:8Y+MpUqO0
お客は各自椅子を持って来るでどうでしょう、客席は傾斜なし、
これならお安くしまっせ。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:25:58.45 ID:in3DQ8Q70
無理にスタジアム建設して運営赤字になるのが嫌で
ロピス監督ゴタゴタ劇演出したんじゃないの?
J2降格したらスタジアム計画も白紙に出来ると考えた?
291名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:32:54.73 ID:3aonLP0i0
募金と税金しかねーのかJリーグは。
まさに乞食。
292名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:36:23.55 ID:+NtN5pE00
税金投入だけはやめてくれ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:38:58.38 ID:cULagYAPO
>>289
トイレは、ドライブ用の携帯トイレかwww
294名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:43:46.34 ID:0yDwVfRR0
>>289
持参じゃ金にならんやろがい。持ち込み禁止でレンタルや
295名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:48:04.25 ID:iJQC7pGhO
>219
セホロペ二匹分 < 西野お一人

らしいよ。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:58:02.07 ID:QvG3EzLQ0
ガンバサポはどうせ立ちションするんだからトイレなんていらないだろw
297名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:59:47.29 ID:PhhGf6si0
J1に定着してから作ってもいいんじゃないかな
298名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:05:21.37 ID:C1aKVHCr0
>サポーターなど個人からの寄付が約8800万円で、目標20億円の4.4%と低調。
20億て
1人当たりいくらで何人から集める算段だったんだよ
ありえんだろ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:07:03.63 ID:dP+nALSE0
三万でいいのに四万人にこだわるから。
三万なら建てられるだろうに
わざわざピッチを遠くするような寄付するかよ。
300名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:07:32.29 ID:eQprzPFA0
アラウーノ大量に寄付してもらえよ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:07:40.49 ID:QvG3EzLQ0
この話が出たとき
俺他サポだけど寄付するよとかけっこう書き込みあったよなw
ガンバサポが必死に他サポを巻き込もうとしてるんだろうな
どうせこれから下り坂のクラブなのにって思ってたら
坂は坂でも激坂でしたw
302名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:07:50.98 ID:C1aKVHCr0
>>151
それ1億3000万は匿名の一個人じゃないか
一般からは2000万だぞ
303名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:16:28.25 ID:NXq9TAAO0
totoなどの助成金140億使えば解決
304名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:17:10.80 ID:BiMo2JIcO
毎試合スタが満員になる人気クラブなのに、ずいぶん冷たいサポーターだな
305名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:18:13.17 ID:QvG3EzLQ0
>毎試合スタが満員になる人気クラブなのに


え????
306名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:21:43.58 ID:eimGrBFm0
>>154
いらねーw
吹田のユースだけはありがたく貰っとくがそれ以外はいらん
307名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:36:38.88 ID:wrZ9FRi+0
>>306
セレッソユースってまだ代表も海外移籍もどっちも排出できてないもんなw
308名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:43:30.40 ID:vAl3y69t0
だからクラブとファンが20年くらい積み立てやって金を貯めてから
計画を立てればいいのにと言ってるのに
ファンはチケ代に5%上乗せ、クラブはチケ代収入の10%を積み立て
これで年1億くらいたまるから20年で20億
309名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:55:25.12 ID:kpF1QAAd0
芝生席いいよね。
昔の大宮良かったなー。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:56:15.79 ID:qmrlZxth0
サカ豚=貧乏人
311名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:04:18.28 ID:mEeFAcf/0
> とくにサポーターなど個人からの寄付が約8800万円で、
> 目標20億円の4.4%と低調

「サッカーファンは専スタを熱望してるから、寄付なんてすぐ集まる」って、他のスレで吠えてる人がいたんだけどなぁ
312名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:08:17.67 ID:BiIz3CK/0
>>311
これはねJ2落ちそうなほど低迷してるフロントに
腹立ってるからなんだよ
優勝争いしてたらもっと集まってる
313名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:11:22.37 ID:mqo0BzU20
>>312
言い訳は多彩なんだねぇ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:33:57.34 ID:ochTrAPWO
>>304
脚ほど対戦相手によって観客人員が左右されるクラブはないんじゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:37:08.19 ID:VfPgtvqa0
脚が優勝争いしてれば寄付金も1億くらいは行っただろうに
316名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:54:41.28 ID:6rWMqCJkP
だから無理だってのに。商業ビルなら幾らでも立つだろ。あの辺りならさ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:09:54.53 ID:e1r+ep9u0
25000人くらいで、実質20000人ちょい入る程度で十分だろ。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:52:15.27 ID:Ma0cVlkb0
万博でもいい。たくましく残ってほしい。
319名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:53:31.73 ID:mwm2Zqvp0
俺はガンバサポでもないのに5万出したのに、ガンバサポはなにしてるの?
320名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:01:03.84 ID:+f0/eKu70
>>86
磐田と清水は日本平使えっていうようなもんだな。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:52:25.38 ID:SwWVCAYl0
>>303
totoはサッカーの為のくじじゃねーからな?
現状でもサッカーは貰いすぎてるのに何を勘違いしてるのやら
322名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:00:51.13 ID:89mwY7hY0
サカ豚クズ杉だろ死ね
323名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:10:08.26 ID:7JE3fetX0
寄付金も集まらないようなら、建てなくていいんじゃないの?
必要ないってことでしょ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:28:34.45 ID:NYiq/CMl0
スタジアム近辺に住んでるけど、
リーグ開始以来地元で生粋のガンバファンて見たこたがない
長居に行ったとき、駅からもうセレッソ一色になっててちょっと感動した

そもそもファンにたかるのを前提にスタジアム建設ってのがアホの極み
今の試合に人を集めて、その金を貯めて使うのが先だろ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:34:24.60 ID:jk2xByxk0
a
326名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:38:06.08 ID:pcHWtorz0
ゴザ敷いて観るのも楽しそうやん
327名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:39:26.80 ID:Bn/B5NpN0
>>326
河川敷じゃねーぞw
328名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:39:47.86 ID:2kSXMD3B0
>>324
まず一人ここにいる!
329名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:42:09.72 ID:nPy1yt3l0
どうせガラガラなんだから座席いらないじゃん
330名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:42:27.96 ID:JW5RnTC/O
まだ中間報告ですからねー
331名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:42:30.40 ID:5FVGOaVn0
野糞スタジアムの誕生だ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:43:14.42 ID:5p8qI5cN0
サポーターの寄付あてにしていたら10年かかるだろw2関西人は頑張って寄付しろ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:46:07.06 ID:JW5RnTC/O
初の試みってのはやいやい言われるもんですねー
334名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:47:20.07 ID:JW5RnTC/O
完成したら皆さん来て下さいね
335名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:49:36.23 ID:2/iqcw3M0
もうやめとけ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:49:36.66 ID:JETpEFkq0
サポーター「俺達はただのファンじゃない、チームを支えるサポーターだ!」

金は一切出しません・・・
337名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:49:56.02 ID:DHFynQ/s0
阪神ガンバ大阪に改名すれば一週間で集まるのに・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:52:06.43 ID:JW5RnTC/O
>>336
ネタならうまいネタにしろw
339名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:53:41.60 ID:wh3dJJBe0
>>324
長居スタジアム周辺って「セレッソタウン」って雰囲気に満ちてるよね

親会社の日本ハムは野球でも北海道にファイターズを根付かせたし・・
それに引きかえガンバの親会社パナソニックはファンに新スタジアム建設費用をタカる始末・・
340名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:54:53.57 ID:lT/jiqSP0
>>328
いくら寄付したん?
341名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:06:22.94 ID:R1JCa6dRO
ガンバサポーターの懐事情が垣間見える
342名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:19:32.02 ID:BNoshbyD0
寄付の申し込みしたのに、一ヶ月返事が無い。
やっぱ、社長がアホだと、たいへん。
343名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:29:09.63 ID:wsEa6A3k0
さあ万年j2の始まりです
344名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:33:03.84 ID:JOUUqXik0
ガンバがJ2に落ちたら
肉屋のセレッソが大坂とったぞーになるんだろうな・・・・。

コンサの山下を強引にとっていって、
野球は優勝wって差を付ける作戦大成功だし
大阪はセレッソがとったぞーになりそうだし。
今年の日ハムはすげーーーなww
345名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:35:26.36 ID:712k5QG20
>>344
大坂か大阪ハッキリしてくれ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:21:01.51 ID:2/iqcw3M0
万博は太陽の塔だから。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:23:59.95 ID:pjVyVG5hO
>>324
JR阪和線の鶴ヶ丘駅はセレッソ駅にしてもいいレベルだよなw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:25:58.69 ID:cSD8900g0
あんなアクセス悪いところに4万人収容とか作るだけ無駄だろ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:28:42.81 ID:hFlYXddE0
今、募金額8800万円か。

作るなら広島カープの募金額1億円を超えてからにしろ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:30:02.65 ID:cSD8900g0
>>226
メルダシール貼ったのは去年のホーム仙台戦の日だな
キンチョウのカテ1ミックスで関西弁でセレッソを罵倒する数名が居た
「仙台ファンが関西弁?」と思ったが、帰ってTwitterでメルダシール貼られた話聞いて吹田猿だったのかとわかった
351名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:34:29.39 ID:cSD8900g0
>>217
あの後万博でpiss at the NAGAIってバナー出して無かった?
352名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:33:09.02 ID:VAXSFCYL0
日立はボロくても全部自前
パナソニックも全部自前でやれや!
353名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:42:59.75 ID:PlEKuNOX0
>>336
だっていまだってパナソニックだよりだもん
354名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:43:17.42 ID:SvYN8DuTO
それでいいから土台だけのスタジアム作って欲しい。

現物みたら、募金額増えると思う。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:45:11.06 ID:q/AvtNgC0
客が持参すればいいな
356名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:55:26.85 ID:MaHv5Veg0
大株主気取りで社長を吊るし上げたり、専用スタジアム造れ!等
経営に口出しはするけどスタジアムへの入場料以外のカネは
殆ど出さないサポ最高や!
357名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:11:37.68 ID:2/iqcw3M0
一旦白紙にして、募金に関しては大切に管理維持しますと。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:12:22.34 ID:nESOGXtK0
>>336
何でスタジアムの建設費までサポーターが出す必要があるの?
チケット買って試合見に行けば十分だろ。
プロなんだから。
359名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:24:17.46 ID:Jq9v0eiX0
>>1
これからは、「国体開催」と「Jリーグ基準」を抱き合わせた
立派な陸スタが整備され続ける流れを断ち切るために、
Jリーグのスタジアム基準に「専スタ優遇措置」を加えることが必要。

例えば、「球技専用スタジアムで、今は屋根なしや収容数が少なくても、
将来的に増・改築できる条件ならJリーグスタとして認める」という基準にするとか。

そうすれば、各都道府県に必ずある総合運動公園内の片隅で
放置され気味になってる球技場を、Jリーグの下部チームやJ入りを目指すJFLチームが
試合で使いやすくなったり、将来的に段階を踏んで、
ゴール裏に固定席のスタンドや2階スタンド席や屋根などを順を追って増築して
専スタの規模を拡大していく流れが一気に増えるのに・・・。

ちなみに、ここ1〜2年で岐阜・町田・群馬・愛媛・長崎・山口・青森あたりが
現行のJリーグスタジアム標準を満たすために、陸上競技場を改修したり
新たに2万収容の陸スタを建設したりする路線になってる。
岐阜・長崎・愛媛・山口・青森あたりは2順目を迎えた「国体」の開催も絡んでる。

そして長崎や山口、青森については、県内のJFLチームが
将来Jリーグ入りを目指すことも想定して、立派な陸スタを新しく整備している・・。
どうにかして陸スタと離れられるような基準をサッカー側からも作っていくことが必要。

2011山口国体
http://www.oku.co.jp/news/2011/yamaguchi_1.jpg
2012岐阜国体
http://www.oku.co.jp/news/2011/gifu.jpg
2013東京国体(町田→陸スタなのにサッカー会場に決定・・・)
http://images.keizai.biz/machida_keizai/photonews/1314177813_b.jpg
2014長崎国体
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~toshi/kyougijou/gazou/main1.JPG
2017愛媛国体
http://user.shikoku.ne.jp/civa/ehime-ole/img/ehimenp100326.jpg
青森国体(2021年以降)
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-sports/img/rikujo_zentai1_12.jpg
360名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:27:26.28 ID:6K/NBj+M0
今は携帯用トイレや軽くて持ち運びしやすい携帯イスもあるから大丈夫w
361名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:39:27.69 ID:gpqi2eoB0
募金なんか増えないよ(笑)

ヘボJリーグなんかに募金するぐらいなら有効な使い方とか星の数あるw
362名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:45:13.05 ID:gBqNoqlU0
大阪に二つもいらん対立するだけ合併しろ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:12:46.28 ID:k6sgvc6mP
>>362
プロとして
まともな
財源
観客動員
選手構成

を望むなら合併は正論
364名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:18:43.14 ID:DT9t2Fc40
万博改修した方が早いんでないか。
地下貯水池がどうので改修できないっていうけど
あんなの嘘だろ。万博のサポーター席を3倍くらいに増やしたら大分見栄えもよくなるだろ。
30000人くらい収容にして。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:27:20.33 ID:aPOCvOZzP
>>22
サポーター個人でだぞ
20億とか最初から無理
>>151
それは匿名で一億三千万払った奴がいる
>>362
あった方がいいよ祭りは多い方がいい
366名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:31:38.51 ID:k6sgvc6mP
>>365
2つあれば祭りにならないよw
ホームスタのある周辺しか関心なくなるし

1つだけなら府全体の行事として大きくできるけど
367名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:31:44.63 ID:JbhFhuUk0
>>358
やっすいチケットしか買わないから銀行が貸してくれないんだよ

だいたいスタジアムを自分で所有しろよ
自治体に寄付して税金逃れ
でも自分達だけで使います
芝生の張り替えは税金で
368名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:32:54.52 ID:k6sgvc6mP
>>367
将来性がないから
銀行が貸さない
ということか?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:36:46.06 ID:SV8alsEZ0
TOTOからかねだせよ
370名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:38:54.40 ID:k6sgvc6mP
>>369
専用スタじゃなければ
相当額
出せるんでしょw
371名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:40:47.72 ID:b0nUurAl0
>>367
維持管理費も修繕費も全部ガンバが出しまっせ
372名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:43:09.49 ID:aPOCvOZzP
>>366
そっちの祭りじゃねえよ
いっそ梅田に共同でスタ持って欲しかった。死に体のパナとキンチョウ長居ある2組には厳しい話だった
373名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:46:57.27 ID:yK1btIkK0
新スタは西野でこけら落とし!
て発言してたアホアホ社長やもんなw
自ら首絞めて強豪クラブを低迷に追い込めばそら寄付も集まらん
まあ本当の黒幕は山本やったけど
まあどっちにしても確実に残留決めて+天皇杯優勝なら一気に多額の寄付金集まるとは思うけどどーなるかのー?
374名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:52:14.76 ID:k6sgvc6mP
>>372
建設費を両クラブの自腹で全額出せば
梅田できたかもな
(大阪は財政難なので)
自治体に頼れば不可能
375名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:53:15.12 ID:JbhFhuUk0
>>374
土地の購入もな
376名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:01:40.68 ID:b0nUurAl0
梅田駅前のあの土地の値段は1000億円以上でっせ。
購入も維持するのも無理っす。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:28:45.88 ID:AgdVX0uk0
スタジアムが大きくなればなるほど、試合が見にくくなるからサポーターは寄付をしないだろ
議会が焦れて、3万でもいいよと言ってくるまでこのまま塩漬けにすべし
378名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:45:52.33 ID:k6sgvc6mP
>>377
個人の寄付はもう終了でしょねwwwww
(企業の寄付はあるかもしれないが)
379名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:48:25.35 ID:l+K7Q2c40
>>376
そんなところに意味ないもの作ってもしょうがない
380名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:55:58.93 ID:b0nUurAl0
個人の募金9000万円突破したいたいやぞ!
目指せカープ募金越え!
381名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:59:55.70 ID:b0nUurAl0
梅田駅前のスタジアムはW杯のために作って、
最終的にセレッソのホームスタジアムとして使おうと、
元セレッソ社長でJリーグチェアマンの鬼武が企んでたからな。
382名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:04:15.93 ID:k6sgvc6mP




たぶん
今世紀中にはできるよ

国体を機会にできるかもしれないし
383名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:06:43.90 ID:k6sgvc6mP
>>381
結局
役職転しで
JFA・Jリーグ・クラブを転々してるから
「秋春」導入も時間の問題なんだよなwww
384名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:17:24.09 ID:7KUxbCVdO
ガンバ程度ならそれで充分
385名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:21:13.62 ID:k6sgvc6mP
>>384
だよな・・・・・・・・・
後は入口に募金箱つけて
募金が貯まるたび追加していけばいいじゃん
386名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:29:34.87 ID:IlMvFagnO
募金するなら雄琴行くわ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:36:23.05 ID:tpow5QOEO
なんでもかんでもブラジル・韓国人補強をしないという意志を示せば募金してやる。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:39:28.92 ID:nPy1yt3l0
うんこ臭いのか
389名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:40:53.31 ID:GTj6na+DP
焼き豚民国だから寄付なんかしないよ
390名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:54:01.08 ID:b0nUurAl0
>>387
ブラジル人はええやろ
391名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:04:42.12 ID:O3+TFTq70
>>358
>>311みたいな事を言ってたファンがいたからなぁ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:06:02.50 ID:O3+TFTq70
>>365
> 20億とか最初から無理

つまり、計画性がないと。
サッカー関係者の話は信用しない方がいいってことが
393名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:06:11.39 ID:b0nUurAl0
20億円とか設定いてるから、
9000万円でも全然寄付してないことになってるやんけ!
394名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:08:18.39 ID:O3+TFTq70
>>369
>>1も読めないのかね…

>>393
いや、実際少ないでしょ>9000万
何の足しにもならない
「専用スタジアムをサポーターは熱望してる!!」はずだったんだけどねぇ
395名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:10:14.22 ID:b0nUurAl0
>>394
カープの球場ですら個人寄付は1億円ちょっとでっせ。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:10:47.18 ID:Qb0ylq1v0
>>394
お前がよく読めw totoとTOTOを書けてんだろ 割と上手いと思うが
397名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:22:48.38 ID:QmVryPcz0
大功労者の西野クビにして暗黒突入させたガンバ社長が居座る限り
大阪民国人の寄付モチベは上がらない。
398名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:30:08.60 ID:b0nUurAl0
大阪でのJリーグの位置はな、
東京でのbjリーグぐらいの位置。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:36:57.60 ID:Lr1DiOAR0
トイレは簡易にすれば大分浮くな
400名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:43:48.76 ID:R/xoJacUO
別にトイレなんていらないだろ。

そんなもんに金かけなくて良いから売店の品揃えを充実した方が良いとみんな思ってるよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:49:39.01 ID:VpSiLCY50
>>400
いや、トイレはものすごく大事。
特に女性客には。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:53:15.88 ID:H3JNQpvu0
>>401
女性客は桜に絶賛流出中。
403名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:54:04.75 ID:k6sgvc6mP
>>400
>売店

騒ぐだけで
売店は売れないので
充実は難しい

だいたい
飲食は売れないし
404名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:54:25.47 ID:eX3K2sHl0
ガンバが強豪に戻ることは今後なさそう
柏も西野クビにして降格したけどネルシーニョやレドミ引っ張ってこれるフロント居たけどガンバじゃ無理
405名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:56:55.25 ID:gkM0JHali
>>393
パナソニックの社員からの徴収がほとんどだからね
406名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:58:11.24 ID:R/xoJacUO
>>403
そうなんだ?実はサッカーを生観戦したけとないんだよねww
横浜の日産スタジアムはすぐ行けるので一度観てみたいと思うのだが。
407名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:58:49.92 ID:yK1btIkK0
残留決めて天皇杯獲ればマジで100万寄付したるわ
408名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:59:45.78 ID:iGJ4M8aS0
>>406
悪いことは言わない。初観戦で日産は止めとけ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:59:55.34 ID:b0nUurAl0
>>402
ミーハーな女限定な
410名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:00:25.90 ID:4TsXDM3c0
>>394
「熱望はするがカネはない!」
411名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:01:21.08 ID:k6sgvc6mP
>>405
>パナソニックの社員

Jリーグの親会社になることの害を直接受けてるのか・・・・・・

これは
降格するとマジで親会社撤退あるな・・・・
社員の「親会社維持」に対する不満出るだろうし
412名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:02:12.89 ID:b0nUurAl0
ガンバの人気は日本一!
413名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:03:10.23 ID:iGJ4M8aS0
>>409
> ミーハーな女限定な

んなこたーない
女性はとにかくトイレを気にするんだよ
女性客を掴めんと家族連れも離れる
414名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:04:41.25 ID:t4QxZkQUO
おむつ+立ち見で解決だろ
415名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:05:05.03 ID:gkM0JHali
>>406
日産社員の友達を作ればただでチケットもらえるよ
元系列(今日立)のバンテックですら日産の仕事を引き受けてる
部署なら100円で手にはいる
416名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:06:48.34 ID:Vvz9cScg0
セレッソとシェアしろ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:08:29.40 ID:Qb0ylq1v0
>>406
なんだクソにわかか、ある意味トイレが一番大事なんだよ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:09:46.21 ID:R/xoJacUO
マジか〜!日産スタジアムって電車から見ると何もないとこにどかーんと立派なスタジアムがあるからかなり幻想的な風景だよね!

あれは何かそそられるぜ!
419名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:11:16.86 ID:mbkgKM9a0
チームがこのタイミングで残留争いしているのと
広報の乏しさ(国税から広報に制限を掛けられているとか)と
インセンティブの捻れ(75+30=105億でそれ相応のものを作ればええやないか)
が寄付の低調の原因じゃないかな。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:12:47.80 ID:lT/jiqSP0
>>403
プロ野球は売店の売り上げはけっこう重要だけどな
問題になった横浜だとベイが払う球場使用料は8億程度で売店収入は14億程度と大きい
売店収入が半分ベイに入れば収支は大幅に改善できるが契約のせいで1円も入ってこない
やっぱり休憩タイムがないスポーツだと売店も開店休業なのか
421名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:17:22.65 ID:k6sgvc6mP
>>420
>休憩タイムがないスポーツだと
てか
スポーツ観戦を楽しむという域になってないだけだろ
遅れて来てでも観るという習慣もないし
422名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:20:27.22 ID:Qb0ylq1v0
>>421
サッカー見に行ったことある?
423名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:22:05.56 ID:k6sgvc6mP
>>422
あるよ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:26:31.29 ID:Qb0ylq1v0
じゃあ分かるよね 試合中のスタンド以外
425名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:30:22.56 ID:k6sgvc6mP
>>424
それだけでは少ないでしょ?
何か食べながらの応援しにくいし
426名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:34:03.00 ID:Qb0ylq1v0
みんな試合前や休憩中に買って見ながら食べたりしてるよ
あと試合時間が短いのも野球と違うから
427名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:37:48.44 ID:egnfdMDAi
>>420
サッカーは売店でかいものするタイミングがない
428名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:49:34.31 ID:k6sgvc6mP
>>427
それなら
売り子がスタで販売してもOKか?
となってしまうわけで
429名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:55:49.62 ID:Qb0ylq1v0
>>428
さっきから日本語おかしくないか
430名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:58:45.79 ID:B8XNgOIO0
サッカーと野球の一試合のビール売り上げとか
どれぐらい差があるんだろうね?
431名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:06:22.37 ID:JW5RnTC/O
>>403
美味G知らないの?しなポテ知らないの?
呑んで食ってグッズ買って試合終わってGAMBARへって普通にあるよ
スタ入らないけど美味Gで買い物してる人もいるよ

万博の売店栄えてないはなんぼなんでも言い過ぎ
432名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:06:54.10 ID:ZcCMNQ0T0
野呂兄弟には世話になった。特にGKの蹴七。
433名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:17:52.78 ID:HgSCRnnkO
磯貝代表復帰なら募金したるよ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:21:15.16 ID:wLp0xXcX0
>>430
休日の18日と客が入らないカップ戦のビール売上でじゃスタジアム建設なんて無理
435名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:30:32.59 ID:JW5RnTC/O
>>434
えっ?
436名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:20:54.71 ID:5nVGoEBz0
要するに新スタ建てる気なんて、これっぽちも無いってこったな
いっそ一思いにはっきりそう言ってやればいいのにな
437名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:23:05.13 ID:k6sgvc6mP
>>436
それだけ
パナ
が揺れてるんでしょ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:25:47.66 ID:Dq2L5V2+0
>>19
寄付金が8800万円と異常に少ないのは
サッカーファンは低所得者が多いとNHKで分析してたな

439名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:29:14.78 ID:k6sgvc6mP
>>438
大分の募金も
内訳は企業が多いと言っていたし
440名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:31:19.53 ID:U3a8a/Z/0
28 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/10/16(火) 12:58:59.84 ID:W0NuQI6W0
大阪民国に寄付と言う風習はなさそう

歴史を知らないキチガイ
無知とは罪であるいい例
441名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:33:02.51 ID:GTj6na+DP
>>418
日産はデカイだけ
陸上トラックがあるから客席からピッチがすごい遠くて最悪だよ
横浜FCのニッパツ球技場はトラックないし好評らしい
442名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:35:12.61 ID:w51LkkYT0
j2だから、土台と芝生のピッチだけで十分や!
443名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:41:42.98 ID:lT/jiqSP0
つーか寄付のサイトで詳細見ようとするとNot Foundなんですけど
444名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:48:45.58 ID:2eGZS3xq0
すまたんに釜本が出て、ガンバ新スタの寄付お願いしてたが
サカ豚は関西の番組は全て阪神の洗脳番組だと毎日の様にディスりまくってるくせに
都合のいい時だけ寄付お願いとかふざけんなボケ、朝鮮人並みの面の皮だな
445名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:48:47.68 ID:jZdAC/gV0
万博となんらかわらない光景が目に浮かぶんだが。。。
446名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:15:16.82 ID:k6sgvc6mP
>>445
万博で問題ないということだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:14:27.56 ID:GTj6na+DP
>>444
いいから焼き豚民国人は死ねよ
あー、テレビでデブがのんびり棒振ってるからそれ見てから死ねよw
448名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:21:22.31 ID:2eGZS3xq0

普段メディアに文句ばっか言ってるくせに、都合のいい時だけメディアでお願い
まさに朝鮮気質と言わずして何といえばいいのか

週1しかやらないくせに2万のキャパも満足に埋められない不人気興行の分際でw
449名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:23:40.87 ID:2eGZS3xq0
メディアもメディアで、こういう文句ばっか言ってる朝鮮みたいな連中は
お望みどおり徹頭徹尾ガン無視してやればいいのに、お情けかけても仇で返すよ朝鮮人だからな
450名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:27:59.71 ID:2eGZS3xq0
サカ豚のローカルメディアに対する異常な敵意は
このスレ見ればよく分かる
というか、真正キチガイ過ぎて寒気すらする


サカ敵視の関西メディア 78
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1335897616/
451名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:08:33.76 ID:+4zbndlz0
作るのやめといたら?
452名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:38:25.40 ID:hkoruqO60
NHK戦争証言アーカイブス
北部ビルマ 密林に倒れた最強部隊 〜福岡県・陸軍第18師団〜
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001100436_00000
 そう。ああ、言ってたですよ。「世界最強の軍隊なり。軍隊菊兵団なり」といったもんですよ。もうどんなことあってももう、負けない。
「菊兵が通るんだから、みんなのけなさい」っていうぐらい、権限を持ってたですよ。もうそら、のかなきゃその場でぶったたくんだから、みんな。
そら、それぐらい気合いが入ってると思う。
 フーコンを通り抜けると、インドに入るんですからね。それは大阪の兵隊とか、京都の兵隊は途中で会ったけど、「これはあかんわ」ちゅうて。
「ばかやろう、『あかんわ』で物がおさまるか」というわけですよ、僕はね。その場でびんたですよ、「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん。
(古瀬さん・第18師団)
453名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:44:04.59 ID:b0MelbiH0
>>450
そこ、いまや芸スポ住民が4−5人でまわしてる印象しかない・・・
やれやき豚だのさか豚だののカキコばっかりでつまらん・・

まあ10年前の関西マスコミは煽りぬきでひどかったが
(特に日韓W杯のころとか・・)
454名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:08:20.74 ID:5E0j8E/z0
>>419
「FIFA規定で選手は寄付が禁止されてる」の次は「国税から広報の制限」かよw
455名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 01:04:50.98 ID:cb4I2Osb0
>>419
妄想癖があるようですね
456名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:52:58.20 ID:8TJy3o3O0

GAMBA
457名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 06:02:21.21 ID:rGNHAmVf0
ガクソだとかアグネスとかに騙されまくっちゃったから
募金しようとする人が少ないんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 06:21:50.52 ID:3FZit+PC0
>>457
長谷部みたいにだましのテクニックがある奴がいると上手く行くんだがな
459名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:58:43.46 ID:y1rCSsab0
ケチな関西人が募金に応じると思っているのが凄い
460名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:59:35.55 ID:Yzf+xWyi0
2部のチームに新スタジアムなんて必要なのか
461名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 10:10:10.00 ID:40AMDQMMP
>>459
逆逆
価値のあるものには
募金を惜しまないのが

関西人


だから集まらない
462名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 10:40:36.95 ID:GgbZODAIO
いらない外貨があるんだがこういうのも集めて募金のプラスにして欲しいんだが。
463名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 10:43:41.08 ID:Ix/DV/4X0
乞食クラブ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:22:06.88 ID:lXCEJ9OtO
日銀お金すってたてろよ デフレ解消するし円安になるしいいことだらけよ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:30:42.06 ID:MXpgyekd0
J2落ちほぼ確定なのに、まだ募金を呼びかけてるなんて、あつかましすぎるわ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:38:34.57 ID:R5bar7LtO
そのうち70億円はパナソニックからで一般からの寄付は5億ほどか
467名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:57:00.08 ID:aPekMLMQ0
座席はいいから次はトイレな。
468名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:57:19.53 ID:7MLzGb4S0
GK変えたら
毎年優勝できるだろ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:59:38.97 ID:Ujc5clSj0
J2に行くんだからそれでいいだろw
470名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:10:46.02 ID:8OftC1Me0
7700億円赤字を出したパナソニックが70億円って・・・
株主は許すの?
471名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:12:00.22 ID:40AMDQMMP
>>468

GKが目立つということは

ディフェンス完全崩壊ということだから


微妙
472名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:15:33.57 ID:E9oXwSRB0
それよりパナソニック本体は大丈夫なのかよ。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:16:46.83 ID:9kGQwRnh0
パナソニックの社員は文句言えよ
こんなくだらねえ物に金使ってアホだろw
474名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:17:12.84 ID:40AMDQMMP
>>472
大丈夫じゃないよ

親会社撤退→スポンサーの一部として協力
にいつ変わってもおかしくない
475名無しさん@恐縮です :2012/10/18(木) 12:19:05.39 ID:oDcOd4NO0
>サポーターなど個人からの寄付が約8800万円で

さすが若者に大人気の税りーぐwwww
俺達の球蹴りwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:20:56.30 ID:YF8DvWywO
焼豚の馬鹿共は自分達の審判した方が…
477名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:21:08.68 ID:S/5fzG/UO
大阪らしくていいじゃないか
478名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:22:34.05 ID:8OftC1Me0
大分ですらサポの寄付だけで1億円以上集まったというのに
479名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:22:36.41 ID:40AMDQMMP
>>475
前出していたが





パナ社員の募金がほとんどなんだろwwww



480名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:23:25.80 ID:chSinXcZP
>>475
【視聴率】プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×中日の平均視聴率は12・1%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350526478/

なんだこのゴミみたいな視聴率はwwwwwwwwww
つーかよくこんな退屈なもの見るよなw
481名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:23:54.93 ID:8qDiX/f80
大阪人はもったいない精神で糞尿も自宅の肥料にするだろうから、
トイレは無しで
482名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:25:34.81 ID:40AMDQMMP
>>477

大阪気質
(価値のあるものはどんどん募金するが)
価値のないものは募金しない

ということでか?
483名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:27:08.01 ID:0BCl3mTt0
芝生席でウンコもションベンもすればいいだろ
484名無しさん@恐縮です :2012/10/18(木) 12:28:47.97 ID:oDcOd4NO0
天皇杯
2012年1月1日(日) 9.0%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
広島カープの新球場建設地固まる−たる募金も1億円突破!
http://blog.livedoor.jp/ultra55/archives/50199584.html
サカ豚涙目w
485名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:33:42.67 ID:bR6mB8qM0
文句言った所で既に70億寄付済みだからどうにもならんよw
486名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:35:44.39 ID:rwSTm2dwO
>>485
補填はどうすんの?
487名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:38:30.04 ID:P3nHLVDt0
GKといい、募金といい
サポ舐められてるなw
488名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:41:51.50 ID:bR6mB8qM0
>>486
7000億もの赤字だよ?
70億くらい増えても大して変わらない上にバスケットボール部とバトミントン部休部したからね。
それで少しはマシになる
489名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:42:35.42 ID:40AMDQMMP
結局
サポが悪い
で終わるからな・・・・・・・・・・・
490名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:43:38.64 ID:Yp4xZU0wO
>>482
親会社が松下(パナソニック)やろ?
金持ってるんやから松下が全部出したらええやんけ。なんで寄付なんか募るねん。

こんな感じ
491名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:43:58.16 ID:69PwIDjw0
期待されてないって事でしょ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:44:32.34 ID:40AMDQMMP
>>488
>マシ
ならないよwwww
ガンバ親会社撤退までは想定内
493名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:45:08.20 ID:bR6mB8qM0
>>492
そんな話聞かないなぁ
494名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:45:11.30 ID:4urTaDoK0
>>488
バスケットボール部とバトミントン部休部させといて、70億なんて大したことない?
ガンバサポ鬼畜過ぎてひくわ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:46:28.09 ID:40AMDQMMP
>>490
寄付する価値がないということだろ?
パナは
プロスポーツの親会社だから
全額出すのは普通だし
496名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:49:03.11 ID:40AMDQMMP
>>492
Jリーグの場合は突然がデフォだからな・・・・・
想定するのは常識でしょ

7000億赤字だし
497名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:49:28.94 ID:bR6mB8qM0
>>490
スタ建設なんて大体は自治体がやるものだろ。
糞橋下になってからは極度な珍自由主義で逆に悪くなってるだけだし。
彼も花園にしかもレギュラーとして出場したラガーマンなのにスポーツを理解してないからな。
代表にまで選ばれるラガーマン橋下は市長や知事としては糞だよ、さらに後任の松井知事なんて最悪でしかないわ。
498名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:50:03.04 ID:Yp4xZU0wO
>>495
ガンバ以外に恩恵がない。一般の人がスタを使う機会がない。
それだったら勝手にしろよ、と
499名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:50:38.30 ID:40AMDQMMP
>>497
>スタ建設なんて大体は自治体がやるものだろ。


万博があるじゃん
それ以上作る責任はない
500名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:51:34.06 ID:bR6mB8qM0
>>499
万博って?
殆どの自治体が新設してるからな
501名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:52:27.91 ID:cor81PZ90
今年も西野ならこんな体たらくじゃなかったろう。
よってセホロペ、松波、使えない外人つれてきた
フロント連中が悪い。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:52:29.19 ID:40AMDQMMP
>>498
(府民は)
それならしかたない
ガンバサポがもっと出すべき
503名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:54:44.12 ID:40AMDQMMP
>>500
>新設
大阪の自治体金がないから無理
504名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:54:57.96 ID:gPaVoPqd0
長居の共同使用でいいだろよ
てかはやく合併しろよ大阪はw
505名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:54:59.08 ID:HK9jSo2Ai
>>497
部落ヤクザの息子だもんなw
あんなのに投票する大阪市民や府民の民度はたかがしれてる
506名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:56:12.08 ID:bR6mB8qM0
>>501
西野なんて居ても一緒ってのは神戸見ても分かるだろ?
西野より、イグノの移籍が大きいかった上にDFの今野が誤算だった
西野より藤ヶ谷の聖域化が大きな要因、藤ヶ谷を代えて最初からレアンドロが居ればセホーンでも同じ。
但し、松波は糞監督過ぎるから分からん
507名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:56:21.36 ID:40AMDQMMP
>>504



それは正論



金がない大阪自治体はスタに使う金はない
508名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:59:08.44 ID:bR6mB8qM0
>>503
それはマスゴミの洗脳活動ってか東京と比べてであり、その辺の田舎自治体よりあるよ。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:03:01.14 ID:cor81PZ90
>>506
西野は柏でもカンバでも初年度は結果出してないよ。
セホロペ解任のタイミングで土下座してでも頼んでたら
こんなことにはなってなかったと思うが。

桜がいい例じゃないか。
510名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:04:19.69 ID:40AMDQMMP
>>508
あっても

プロのスタとか
優先順位が後ろのものには使えない
(プロは金を稼いでるからそれを使えとなるし)
アマが使うものならまあ少しは前になるだろうけど
511名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:34:35.13 ID:V5vSMjs2O
>>507
大阪に建ててもらわないよ
512名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:36:31.10 ID:V5vSMjs2O
>>509
ぬるいキャンプに最悪なフィジコで始まっちゃったんだからあの時西野だったらは意味ないよ
513名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:38:03.00 ID:7p7TRNPY0
>>507
不必要なものに金を出さないだけ
あるものを使え
自腹で改築しろよ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:41:17.93 ID:E4Cz247g0
>>485
サポーターからの寄付はともかく
企業捻出分は約束を取り付けてあるだけでまだ実際に金は動いてないだろ
515名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:45:40.04 ID:V5vSMjs2O
とりあえず全ソナ暴れすぎ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:50:42.72 ID:40AMDQMMP
>>514
それが常識的な金の動きだな・・・・・・・・・

517名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:03:30.08 ID:xfoinZVO0
>>497
> スタ建設なんて大体は自治体がやるものだろ。

そうなの????

> 花園にしかもレギュラーとして出場したラガーマン

花園ラグビー場って、近鉄の建設・所有なんですけど
518名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:09:46.45 ID:P3nHLVDt0
単独で厳しいなら土曜日はガンバが使って、
日曜日はセレッソが使うとかできるだろうに。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:11:59.87 ID:ZQPUtDLNO
オワコン
520名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:13:46.90 ID:4urTaDoK0
>>518
それなら建てる意味が無いだろ
521名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:16:41.75 ID:P3nHLVDt0
>>520
両方で割り勘で建てろっていう意味だが。
522名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:19:23.56 ID:q+msbBr50
>>514
パナソニックがこんな状況だと取り消される可能性も高いな
523名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:19:34.53 ID:4urTaDoK0
>>521
だから共同なら長居に3つもスタあるのに馬鹿なのかと
524名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:20:16.46 ID:yFyIpbLL0
J1上がったらスタンド作れよ
525名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:20:28.20 ID:h638kw/R0
セレッソはすでにキンチョウスタを使い始めてるから
無理してでかいの新設する理由がないし
526名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:23:14.17 ID:xfoinZVO0
>>521
セレッソ側にメリットがない。
既に長居球技場を自腹で天然芝に改修して、ホームゲームで使用している。
527名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:27:38.52 ID:V5vSMjs2O
なんで桜と共同でって話がでるの?
528名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:28:59.74 ID:4urTaDoK0
>>527
Jリーグ全く知らない奴が書き込んでるだけ
529名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:29:18.10 ID:V5vSMjs2O
>>522
減りはしたけど未だ確保済み
後は残留次第
530名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:33:23.31 ID:V5vSMjs2O
>>528
J知ってる人でも東京持ち出してやいやい言う人もいたよ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:37:13.36 ID:4urTaDoK0
>>530
今そんな話してないだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:45:08.72 ID:h638kw/R0
セレもガンバとのダービーや浦和戦、
市内少年サッカーの開会式と共用で
大量動員の見込める9月の試合以外は
客は1万5千くらいしか見込めないからな

陸スタで使用料や運営費の嵩張る長居使うより
自前でキンスタどうにかしようって感じだから
代表戦出来るクラスのスタなんかいらんわな
533名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:01:30.07 ID:okdcvNon0
>>488
ひでーな
サッカーさえ残れば他のスポーツがどうなってもいいのか
70億あったらどっちも存続できたろうに
534名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:05:02.90 ID:okdcvNon0
>>497
> スタ建設なんて大体は自治体がやるものだろ。
プロスポーツで自治体にたかってるのってサッカーくらいだろ
他は自前か有りものでやりくりしてる
専スタ作れと騒いでるのはサッカーだけ
535名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:08:44.94 ID:35deCWQi0
>>533
実業団の全国レベルの球技チームって
維持費年間2〜3億くらいだから
パナソニックはそれすら削りたい
って感じなんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:12:17.61 ID:2wsdBuYs0
>>532
長居ホームでも青ばかりになるくらいだけどな
537名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:21:36.64 ID:irOTCo220
>>535
がんばの無駄金を一番削りたいだろうな
総額20億もぶちこんで全く意味がないもんな
538名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:26:15.23 ID:P3nHLVDt0
>>523>>525>>526
なんでそんなにスタがあるのに
新しく作るの?
539名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:59:59.33 ID:Yp4xZU0wO
セレッソは大阪市がホームタウン。ガンバは吹田市がホームタウン。
540名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:06:13.78 ID:uQrTQM7F0
現状じゃ大阪人の新規サポもガンバよりセレッソ応援に向いてるんじゃないの?
J2なんか行ったらなおさら離れるし、まずは残留+タイトル1つくらいは取らんと話にならんでしょ・・・
541名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:12:00.55 ID:cor81PZ90
>>540
残留プラスタイトルって今季はもう天皇杯しかないじゃないかw
542名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:12:11.00 ID:Xq/q0vGy0
土建屋とズブズブだから引くに引けないんだろな
もう無理、親会社は右肩絶壁下がりのパナソニックだし
543名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:37:11.17 ID:V5vSMjs2O
なんで桜の話してるの?
544名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:38:03.12 ID:V5vSMjs2O
>>539
吹田以外にもあるけど
545名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:44:59.08 ID:5u5pSl3K0
もう大阪市はなくなっちゃうけど、
セレッソはどこをホームタウンにするの?
546名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:08:13.77 ID:0SL2G8gu0
成績・人気・若手の育成力これら全てでセレッソに劣り
しかもJ2に落ちるガンバには専スタなど宝の持ち腐れ。
集まった寄付金は金鳥スタの改修に使え。
547名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:11:15.62 ID:sQYYDOAcO
>>546
そう言えるようになったのは今季からだけどね
548名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 01:12:42.99 ID:JY3LRtFW0
とりあえずそれで建てて勝つたびにグレードアップしていったら
549名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 09:23:21.97 ID:uobyYriR0
>>546
セレッソは大阪市から毎年税金から出資してもらいながら、
今度はガンバの寄付金を要求かw
550名無しさん@恐縮です
J2に堕ちるんだったら万博で十分だわな
糞フロントのままだとACLなんて遠い夢だし