【野球】ロッテが西本聖、金森栄治、高橋慶彦コーチら8人を大量解任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ロッテが15日、1、2軍のコーチ陣を大量解雇した。

 解雇されたのは高橋慶彦ヘッドコーチ(55)、西本聖投手コーチ(55)、
井上祐二ブルペン投手コーチ(49)、2軍の成本年秀投手コーチ(44)、
袴田英利バッテリーコーチ(57)、金森栄治打撃コーチ(55)、上川誠二
内野守備走塁コーチ(52)、山森雅文外野守備走塁コーチ(52)の8人。

 球団は今季のコーチ陣の意思疎通に失敗したことを低迷の一因としており、
来季のコーチングスタッフは新監督に一任する方針。来季はスタッフを一新して
日本一奪回に挑む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000052-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:27:32.17 ID:hbCZASsu0
キンタマー
3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:27:38.61 ID:/xNLjU5u0
2
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:28:15.95 ID:ceJosISN0
コーチ陣のチームワーク悪そう
5名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:28:46.52 ID:2LA0L/iu0
そんな事より企業ごと日本から追放しろよ
心底不快で気持ち悪い
6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:29:05.18 ID:Qihj5qYh0
園川新監督の手腕が問われるな…。まさに0からのスタートだぞ。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:29:07.54 ID:FPQtgxaaO
ニダーリ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:29:08.51 ID:Tw9WoEqRO
行くぞ、狙いは盗塁王
塁に出たら走れ!
ここが男のみせどころ
走れ慶彦
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:29:42.14 ID:FprdStcL0
よし!慶彦カープに来い!!
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:29:50.48 ID:pSGbFuaG0
なんかコーチ向きじゃない人ばっか
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:31:10.10 ID:RfXcHxHI0
慶彦、ホークスかオリックスに行けよ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:31:45.16 ID:3GsyH97e0
なんか在 な人ばっか
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:32:12.77 ID:sAJMg/joP
イテッでおなじみの
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:32:29.05 ID:x607IqbF0
山森って岡田育てたんじゃなかったのか
西本は2年前は評価してたんだが、根性でやってた投手だから今年なんか無理させまくってたから退任は妥当
金森は統一球対策できればまたどっかから声かかるんだろうけど

井上長かったな
エカ時代からいたろ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:34:19.93 ID:A3N/fuIdO
井上裕二が抑えだった時の南海が好きだった
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:35:18.83 ID:6Sx2mn2h0
コーチの再就職も大変
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:36:59.01 ID:x607IqbF0
つか、今更解任って遅すぎるだろ

既に陣容決まってる球団もあるんだからな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:39:20.33 ID:lPNh0OYt0
聖追い出されるかー
オリで拾ってやれよ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:40:48.75 ID:u4TXOjKQ0
横浜取れよ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:40:54.61 ID:ckAEZajz0
高橋慶彦って大河ドラマ森脇健児に出てくるんだっけ?
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:40:59.82 ID:Wd1UP4yM0
対応遅いな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:41:12.64 ID:uUfN0pzfO
正直、慶彦は欲しいな。二軍監督で。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:41:36.08 ID:IFsLeSXa0
園川と初芝連れてこいよ。
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:41:39.53 ID:prAxPLCqP
どうせ次は西武OBばっかなんだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:43:53.53 ID:7QvHl/fTi
オカルトおばさんってまだ居るの?
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:44:03.33 ID:HZA0sITi0
慶彦カープに帰ってきてくれ
元の馬鹿はどうにかする
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:44:58.78 ID:x607IqbF0
しかし楽天がコーチ陣発表した日に、ようやく解任発表って早速出遅れてるじゃねーかw
伊東人脈がどれだけあるか不明だが
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:46:09.12 ID:Tj1OlYiTO
野球選手もリストラで大変だね。
民主党議員ももうすぐ大量リストラ、近くの選挙事務所が経費削減か閉めてたな。みんな大変だねー
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:46:32.95 ID:Vo9ZT8m80
金森栄治ってこんな字だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:46:39.28 ID:6agrZO0o0
監督は決まったの?
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:47:27.03 ID:B2glWpmv0
>>26
「どうにかする」言うて、どがぁにするんない?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:47:47.61 ID:7zE8qSLW0
チームを強くするにはスカウトと2軍のコーティングスタッフが重要と思います
1軍のコーチはレギュラー選手の好不調の状況を見るだけで
育てるわけじゃありません
ここが日本の野球とメジャーの違いです
33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:48:30.17 ID:P3Im9V8f0
伊東監督
森繁ヘッド
土井打撃コーチ
尾花ピッチングコーチ
黒木2軍投手コーチ
小宮山ブルペン担当コーチ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:48:39.53 ID:qDU2adGhO
今日伊東と会談予定だからだいだいコーチが決まったのだろう
35名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:48:47.68 ID:2363L+gj0
これが今岡の政治力ですわ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:48:53.22 ID:W0zGlCnH0
>>25
石川共々去年限りで居なくなった。
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:49:25.96 ID:uLyu79k8O
伊東と金森は西武同期の捕手だったが不仲だったの?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:50:00.73 ID:VFVkn0ja0
ロッテのスローガンは「和」だったのにどうしてこうなった
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:50:34.43 ID:WzLj2lcd0
西本はそろそろ巨人に帰ってこい
40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:50:54.82 ID:mEBsE3jj0
意思疎通に失敗って、フロントのクソ綱引きのおかげで選手もコーチもバラバラだったんじゃん。
フロントの意思を統一しないとまた同じことやるべ。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:51:06.99 ID:yqhWVfZP0
>>14
エカの前の近藤時代から居る
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:51:22.19 ID:YWXtcOfU0
井出の代わりに正確な信号機の出来る人材を探してます
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:51:32.23 ID:stNJSYlq0
プロ野球に興味なくしてから暫く経つが、西本ってクロマティの暴露本に
「西本はいい奴だが、○○だ。日本では○○は差別されている」って書かれてたよね
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:51:46.34 ID:P8winywx0
夜も盗塁王 高橋慶彦
カープのコーチにならないかなあ(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:51:55.65 ID:ScRcjO0s0
西本はグラシンを復活させたんだがなあ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:53:03.38 ID:bpDpfuPW0
>>39
金森・慶彦は有能だが、西本はヘッポコだぞ。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:53:31.25 ID:fRQpm6Oz0
>>1
このメンツ
選手時代の実績よりも、地味な奴の方が
コーチ職にありつけるんだな
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:54:40.72 ID:wTw7OWtP0
高橋慶彦はガーナナショナルチーム監督でいいだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:54:41.76 ID:qDU2adGhO
伊東の同僚だった金森は解任、青山は留任
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:54:58.13 ID:82nGIwpPO
はあ??意味分からんイヤイヤイヤ
西本から始まり金森に慶彦を手放す?慶彦を手放す??
度重なるアホで冷めかけていたが決定的だな
さよならロッテ、俺はもう広島だけでいいよ。さよなら
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:55:17.82 ID:UybIhmJr0
ついに初芝監督か
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:55:36.33 ID:zb+AdCyn0
俺はモンクじゃない。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:57:46.79 ID:9WgOVt3+0
>>46
パリーグで去年より防御率が良くなったのはロッテだけなんだが
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:59:16.76 ID:zYQQR/Jg0
大物ばっかりやなー
そんな簡単に切るんか
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:59:40.27 ID:2d0ZreMAO
まさかの広岡GMか…
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:00:05.93 ID:qDbBNQ3VO
西本も高橋も同僚と仲悪かったんでは?
人格に問題あるのかね
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:00:22.71 ID:Tlx/mz810
栗山が1年目から優勝できたのって
コーチ陣残してたからだってのに
58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:00:26.43 ID:9Gs2stT00
ベンチにいる西本はかっこよかったんだがな。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:02:24.14 ID:GfCS+1g60
しかし、通名が多いなぁ〜
ちょっとビックリした...
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:05:24.60 ID:kP1t/+9O0
>>43
西本はそれは違うってその本に抗議した
多分、クロマティーはその時に巨人にいた在日の鴻野と勘違いしたんじゃないかと思う
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:06:35.08 ID:POvJi/QZO
金森クビはびっくりだ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:08:18.92 ID:7QvHl/fTi
>>36
ご冥福をお祈りいたします
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:08:30.04 ID:VzCevl7n0
中日を理由を言われずに、いきなり解雇になった長島ってここじゃなかった?

コーチは激務だと言われてもチーム次第だし、高給優遇だから解雇はきついよな。
今どき飲食店なんて2年以内で撃沈だし。

まあ頑張って頂戴・・
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:08:52.22 ID:aB65NndnP
戦力外の時期か
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:10.64 ID:ULasnNek0
高橋慶彦の解任はマジでわけわからん。裏に何かあるのか・・・
金森は評価高いのにこれだけ流浪人生を送ってるって言うのは、やはり人間関係か。
西本の解任はまあしょうがないかな。
でもこの人たちは次の目処も付いてそうだけど。
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:18.71 ID:goncG+Kb0
金森ってあの金森か
クビにするとチームの死球減るとかそういうことにはならないの
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:54.58 ID:OoiGf7R80
慶彦はファーム日本一にも導いたのに
首にする意味がわからん
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:10:01.28 ID:euKE8IsJ0
>>60
きっと○川がクロマティに吹き込んだんだろw
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:10:55.48 ID:duldwIF90
やっぱコーチも在日が多いの?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:11:15.57 ID:i7aJCvqR0
というか、バレンタイン→西村と続いてきた、二度の日本一を支えた
コーチングスタッフを一人残らず放逐した格好だなあ。

次の伊東内閣が「終わりの始まり」ということになるのかな。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:12:30.18 ID:euKE8IsJ0
>>65
職人コーチはあちこち渡り歩くのが当然。板前みたいなもんだ。
むしろ一つのチームにずっといるコーチなんて実力より幹部に取り入る
処世術に長けてる奴。
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:12:50.51 ID:CsFRU9Fs0
高橋慶彦と聞くと村上龍の意味不明な小説のイメージしかない
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:15.16 ID:McXvXPtnO
>>67
馬鹿だなあ
次の監督の意向もあるだろ
基本、監督ってのはまず自分のやりやすいコーチを配置するからな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:29.24 ID:I2ApmnnKO
暗黒阪神ばっかりや
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:31.84 ID:1oyJLGik0
このメンツはダイエーメンツだからね
76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:45.50 ID:jCy9EbYE0
なんで伊東なんだろ
園川でいいじゃん
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:46.13 ID:qDU2adGhO
長島は留任
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:55.77 ID:yiehembF0
コーチ陣の意思疎通に失敗したって、もし、コーチそのものの手腕が問題なければ
大量解雇なんてすべきじゃないだろ。意思疎通ができる人を監督なりヘッドコーチ(まだあるのか?)として
雇えばよいだけ。監督に一任したら、それこそ仲良しボンクラチームの出来あがり。
どっかで見ただろ?仲良し首脳でオリンピックに挑んだチームがあったのを。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:15:06.56 ID:x607IqbF0
大塚明は残ったのね
慶彦は惜しい気もするが、ヘッドってことで西村1人に責任負わすわけにもいかなかったんだろう
袴田も長かったけど、この人も里崎の後継に田中雅や金澤らを育て切れてないから潮時なのかね
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:15:41.71 ID:3SjDZEI40
>>29
「金森永時」って名乗ってた時代もあったっけ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:15:46.93 ID:W0zGlCnH0
慶彦、西本、金森は去年にも解任報道が出てたな。
オーナー代行の意向で続投だったが。
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:17:34.00 ID:8Yh9Ev5y0
金森と慶彦がほしい
ちなc
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:18:08.18 ID:x607IqbF0
>>71
職人コーチで真っ先に思いつくのが故人だけど高畠さん
あちこち渡り歩いて最後がロッテだった
チンチンブラブラ打法で福浦やサブロー育てた
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:18:13.00 ID:jh1aJkhBO
フロント陣が責任取ってないよな。
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:18:23.79 ID:8Yh9Ev5y0
>>80
ミルク金時みたいやな
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:20:20.17 ID:o6EuSGbl0
長嶋は留任なのか。確か高橋に連れてこられたんじゃなかったっけ?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:21:32.54 ID:+g43opPX0
このまま暗黒時代に逆戻り

チーム名もオリオンズに戻すべきだね
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:21:49.19 ID:p14DVJLy0
金森打法はボール飛ばせないので衰退の道をたどったわけやね
西岡とか
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:23:15.69 ID:lp5Hq7TEO
意志疎通に失敗って理由はなかなか凄いが、ここのフロントは何かと問題起こすから額面通りに受け取りづらい部分があるな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:23:32.05 ID:0x/frkDa0
西本聖→謎の沢村賞受賞
金森→ボールと一緒にホームラン
高橋慶→足速い

こんなイメージしかない
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:28:28.80 ID:0cVBVXO2O
慶彦〜帰ってきてくれ〜


野村謙二郎入団からカープは暗黒まっしぐらや〜
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:29:50.12 ID:YjsxDKIR0
>>78
監督が変わるならコーチ陣一掃はしょうがないこと
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:30:45.48 ID:GWIM0UrT0
そろそろ小宮山初芝ジョニー堀を
入閣させてくれんかね…
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:33:39.66 ID:6oKYRC8w0
>>86
そうだが
>>71 >>83
確かにな金森は打撃不振での辞任、解任もあるけど
高畠は場合は中日時代ナゴヤドーム1年目で打撃不振でフロント入りと
いうのがあったがダイエー、オリックスの時は監督交代で辞めている
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:34:50.96 ID:VzCevl7n0
フロント自体が悪性腫瘍みたいな所。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:36:27.48 ID:7grtTCEs0
よしひこマジで広島の監督やってくれ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:36:56.25 ID:pgjHe0G10
長嶋がなんで首じゃねえんだよ
誰にも何も指導できない、一番クソだったろ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:41:02.26 ID:W0zGlCnH0
>今季のコーチ陣の意思疎通に失敗

南リリーフカー事件とかあったしな。
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:42:12.46 ID:KFcuOtP30
だいぶ前からどんでんおらんし金森来てくれないかな
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:44:30.29 ID:ml2XP5OV0
また重光(本名:辛)親子の気まぐれ?

古くは広岡さん、最近も米田さんとか瀬戸山さんとか
ネタに事欠かない球団だよねココ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:46:58.95 ID:oohg2dBy0
村上龍の「走れタカハシ」? 懐かしいな。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:47:27.88 ID:zB7hbmKZ0
>>31
最早闇討ちくらいしかハジメを「どうにか」できる方法はないけどな(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:49:14.25 ID:CYO0FfYOO
お前ら松本さんの悪口だけは言うなよ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:49:19.64 ID:R5TwwD8a0
金森は一言居士タイプと聞いたな。西武時代も選手からの評判は良かったがコーチ間で煙たがれて孤立してたとか。
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:49:39.07 ID:wtwGyi1M0
>>8
大空に舞い上がる 必殺の一撃を
今ここで見せてやれ 高橋慶彦
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:55:24.86 ID:Yd3EmMAN0
>>90
1981年の沢村賞は西本よりも江川にすべきだったな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:56:43.94 ID:pvxn75nO0
統一球で金森理論は駄目になったね。
今は前でさばかないと飛ばないもんね
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:58:30.74 ID:Hlpx9I3E0
金森と慶彦は引く手数多だろうな
西本は微妙

あとは鴎以外にあるかといえば・・・・

上川は1001に・・・といいたいが、楽天はすでに来期スタッフ陣容が公表されたしなあ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:09:06.39 ID:xuObXMm+O
>108
上川は中日に行くんじゃないか。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:12:55.64 ID:6+gzz4g00
上川か・・・懐かし過ぎw ロッテのコーチだったのか。
中日には平野も戻ってきたから有りえるかもな。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:14:52.05 ID:QteaC/6A0
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/6903.html
埼玉西武ライオンズは、本日10月15日(月)、
土井 正博ヘッドコーチ兼打撃コーチより退団の申し入れがあり、
了承いたしましたのでお知らせいたします。


伊東とセットでロッテに来るのかね。
112名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:15:15.93 ID:Ilw/Agsi0
みんな現役時代を知ってるコーチばっかだw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:22:54.44 ID:dcxJ2k7eO
二軍は日本一になったのに全解雇かよ。停滞ムードはあったかも知れんが。
新監督が有能なのを揃えてくれるのかお友だちの仲良しこよしで糞チームに仕上げるか見物だな。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:28:52.33 ID:6rWMqCJkP
あらー西本これで何処に行くんだろう。巨人なら笑うが
115名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:05:40.03 ID:EMYrKglN0
これでいよいよ園川監督に初芝ヘッドコーチの新体制だな
116名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:57:20.90 ID:0wiDy5x30
>>114
中日の二軍コーチ空いてるから…と思ったけど高木派って訳ではなかったな
117名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:22:00.04 ID:IjXZjhz80
土井さんはロッテだろうな。このタイミングの退団は伊東に声掛けられたと見た。
この人は有能だから、ロッテに入ったらラッキーだぞ。。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:25:49.85 ID:EMkp4hli0
>>102

たる募金の前で、元の解任署名あつめよう

で衣笠監督、高橋コーチ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:29:14.17 ID:O4os4LrD0
>>6
え!新監督って園川なの???
120名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:32:17.14 ID:gQt/7y7d0
クビになった8人
豪華メンバーだな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:10:31.01 ID:Y7FF+HJ50
>>43
アッー!
122名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:12:15.53 ID:8ik/jDpX0
すげー豪華。
って、黄金の80年代な顔ぶれだ。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:14:39.55 ID:HwrKDzNe0
成本ってダブルストッパーの?
結構歳いってたんだな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:15:29.57 ID:JtZJVgNJO
山森はかなりコーチとしては優秀らしいです
ロッテ岡田のあの守備力を育て上げらしいです

山森はベイスターズに来て欲しい
125名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:22:14.13 ID:QdC7aVln0
西本
金森

在日だらけやな
126名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:24:14.16 ID:oFZYIgBR0
みんな出身チームがバラバラで個性がある奴ばかりだな。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:24:33.12 ID:tzpdCsZYO
西本、金森、山森はすぐよそから引っ張られそうだな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:27:08.10 ID:oFZYIgBR0
>115
勝率.381のチームができるな。しかし、生え抜きの監督候補が思い付かないな。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:51:28.37 ID:L61hIb/f0
>>6
監督には格というものが有るからな。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:09:53.68 ID:fElp0tSX0
>>128
ジョニー黒木はだめかね?
俺は10年後は大塚明でもいいと思ってるが。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:17:45.37 ID:nB4iRAoGO

金森 達川 市川

132名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:26:10.69 ID:8qrARPuv0
あああ、ついに袴田もコーチ首になってしまったのか・・・またスカウトかな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:55:49.20 ID:iAyEWwwi0
名前だけ見るとスゲー纏まりそうにないと言うか扱い辛い陣容だな
134名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:01:29.90 ID:4RgmdCB00
酷使病西本はいいとして金森打撃コーチはもったいないって
DeNA採れ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:07:51.85 ID:yIbME6O9O
ロッテOBなら落合でいいじゃん
他にもジョニー黒木とか小宮山とか伊良部とか…
136名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:12:09.82 ID:PwPPWZymO
>>135
伊良部が生きてたらな
137名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:14:12.48 ID:eoMqi4Ts0
そろそろ身売りか合併を言い出すかな
138名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:16:05.50 ID:Mq2SLd2T0
>>136
死んでる挙げ句に、無縁仏扱いだよ!
俺らみたいに覚えてるヤツがいるうちはまだいいけど
思い出す人間がいなくなったら、本当に無き者になってしまう
チョンに関わったばかりに・・・って、ロッテもチョンだったわ!
139名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:17:25.43 ID:TlWXuksE0
ふすま打法は統一球じゃアカンかったのか
140名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:20:23.75 ID:YAikvSlL0
首位打者を輩出したのに打撃コーチが解雇されるのか
141名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:33:50.25 ID:ha6Shb+pO

なんかわけわからん人事だな
西本だけ切ればいいのに
142名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:34:38.41 ID:ymvi9/hw0
>>39
西本は巨人よりも中畑のDeNAに行きそう
中畑とは同じ長嶋派だし(原は藤田派)
143名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:40:05.80 ID:9h62Y++MO
全員現役時代は名前の通った選手だ!こんなに豪華コーチ陣だったのか
144名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:41:36.08 ID:PNkbhbEG0
金森の打撃理論は馬鹿すぎて萎える
145名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:43:49.47 ID:eM3h29MT0
長嶋清幸監督
落合打撃コーチ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:43:51.16 ID:PNkbhbEG0
>>46
金森は有能じゃないだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:13:53.66 ID:sOh/KdMs0
>>80
森永金時アイス
148名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:14:47.78 ID:jOYmxybX0
ジョニー黒木投手コーチあるな
149名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:17:01.52 ID:NXq9TAAO0
伊東人脈となると西武出身者ばかりになるぞ
8人も来るの?

今の編成部は無能揃いかw
150名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:19:02.15 ID:QcW4QiqPO
村田兆治呼べよ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:24:04.48 ID:xL/7nQk6O
慶彦…
152名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:24:33.75 ID:jMZKpDjp0
>>29
本名はそれだが、字ヅラだけで在日と言われたので、
「永時」と名乗っていた。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:26:22.32 ID:jMZKpDjp0
クビは新しい監督、コーチが決まってからでいいんじゃないの?
本人の再就職の為には早く言った方がいいけど。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:30:52.99 ID:NXq9TAAO0
>>153
ハムとか、メジャーの監督の打診受けていたヒルマンの都合で
日本シリーズ終了後にコーチの首を伝えていたから、佐藤義も淡口
もブチ切れてたな 「今の時期じゃ就職活動できねえ」って
155名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:50:39.74 ID:dhNwT7WO0
>>149
伊東が自分で連れてくるといったからこの時期に解雇決定になったんじゃないの
156名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:06:10.26 ID:sgRF2IkW0
秋山、ナベQ、伊東で、来季パリーグ3球団の監督は西武出身者が占める
ようになったか。まさにパリーグの盟主だな。
157名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:13:31.27 ID:MvSX+8vR0
むしろ裏金の盟主だろ。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:24:22.57 ID:SnPXlhht0
やべぇなツトムーミンと土井がセットできちゃうよ
159名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:36:32.26 ID:/grz4yt10
金森はミリスタに返してもらいます。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:06:39.83 ID:IS2YKsm7I
余談だが金森はめちゃチンポでかいんだって
161名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:32:20.17 ID:gRzCd0K/0
これは掛布監督、高橋ヘッドあるで!!

(掛布と高橋は選手時代大親友だったとか)
162名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:37:07.21 ID:vWeZq2+D0
高橋慶も金森も西本も阪神にいたことあるな。
(西本はコーチだけど)
163名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:42:41.78 ID:mhcQbOYD0
>>156
互助会ができそうだな。
早々にペナントレースから脱落したチームが白星献上。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:48:13.43 ID:NMuOOrjnP
>>47
実績で選手が育てられるんだったら山本浩二はもっと名監督になっとるわw
165名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:53:57.13 ID:xuObXMm+O
>127
山森はオリックスに戻るんじゃないか。
166名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:58:18.84 ID:kU7EmRmV0
西本の反骨心って、初めは良いなと思ってたけど、衰えたせいでローテから外されたのに首脳陣に反発して、当時小学生ながら「何なんだこいつ」と思ったな。
あの頃の巨人は強かったな。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:12:40.72 ID:sLVDzQuy0
>>42
上川拾ってやってくれ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:22:07.62 ID:diBAYYAs0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまってるな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」

169名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:24:00.75 ID:aZmyRa/i0
金森打法は統一球以降さっぱりだったな
170名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:25:48.43 ID:qnKVnPBsO
慶彦もったいない
171名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:27:46.57 ID:1miwvLKe0
>>125
その2人は在日じゃねーよバーカ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:10:42.04 ID:O4os4LrD0
西本聖は在日韓国人だったんだよ。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:32:59.74 ID:IjXZjhz80
>>132
袴田さんは現場を離れるだけで、フロントに入るんじゃないかな。
ロッテ一筋の功労者だし、球団も次の職場は用意しているはず。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:34:22.27 ID:I6AiWXZWO
>>164
全カープファンが泣いた。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:34:24.31 ID:1Mv8GGTnO
カープは今日現在まだ正式な組閣を発表していないので水面下で何かしてるかも
ただシティボーイ慶彦がノムケンと上手くやっていけるか…
せめて大野が残っていればまだよかったかもしらんが
176名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:34:28.49 ID:0UT8NlDQO
袴田は瓢箪を育てた
177名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:36:20.04 ID:gI9i9U/b0
そもそま巨人のレジェンドである西本がロッテのコーチやってたのが不思議
178名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:43:16.68 ID:Zi950jPg0
そういや西本もオリックスOBだった
179名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:46:51.93 ID:1h01Ot4iP
高橋慶彦から猛鯉魂を感じる
180名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:49:52.61 ID:+v2gOAJ80
>>179
ノムケンから猛虎魂を感じる
181名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:50:59.40 ID:s2a23JQp0
井上祐二が何故ロッテにw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:53:32.73 ID:jKJvglb/0
監督は張元でいいだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:53:42.76 ID:x2bZkFdJ0
>>6
監督にも格というものがあるだろう
184名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:54:18.98 ID:c4skcvSHO
井上はロッテで現役終えた
185名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:54:37.38 ID:ne2x+Hz30
>>169
チーム打率はパリーグ1位なんだけどね
186名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:59:10.46 ID:s2a23JQp0
>>184
広島だと思ってた
187名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:14:08.61 ID:rmFu9BW20
西本さんライオンズナイターに戻ってきてほしいわ
一美といいコンビだった
188名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:15:32.08 ID:LPA2GIMgP
>>185
金森は2軍じゃん、1軍は長嶋だけどこっちは残ったし
189名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:23:43.56 ID:ghLsexIBO
初芝守備走塁コーチ
園川ピッチングコーチ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:31:26.62 ID:BUOQ5jnF0
>>172
クロマティの自伝本で書かれていて
出版された時騒がれたが
本人が明確に否定している
191名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:32:37.00 ID:lEp50V3p0
他球団の往年の名選手やんけ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:38:08.07 ID:w2YZf4EB0
ヨシヒコとマツダ元はいまでも仲が悪いの?おれが生きてるうちにカープの監督やってほしいな
193名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:42:16.46 ID:DRWjK8zrO
西本×金森×慶彦
こりゃ無理だわ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:06:19.78 ID:O4os4LrD0
ノムケンと慶彦は合わないからなぁ…
195名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:07:02.68 ID:zHhMcsC50
袴田監督でいいんじゃないか、地味すぐるけど
196名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:24:51.04 ID:yguftEoV0
西本はマジ無能。先発陣は成瀬と外国人のみで若いPを
誰も育ててない。カープや楽天みたいな貧乏球団でさえ
若い投手がどんどん出てきてるのに、コイツ3年間
一体何やってたんだよ、昭和の根性野球はいらんわ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:42:41.08 ID:vpXCBBex0
西本き…聖
198名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:46:09.15 ID:bhW7CvNVO
高橋慶彦と金森は二軍に置いといてほしかったなぁ。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:48:32.23 ID:5Vo/ROV+0
>>195
さんせーい。
200名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:49:29.51 ID:YonRQJ1uO
>>189
投手コーチにも格というものが
201名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:50:18.61 ID:wSpDR5oH0
ロッテは牛島監督じゃだめなのか?
202名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:53:01.12 ID:53tkVBb7O
監督コーチは初芝黒木小宮山小坂諸積園川の世代にバトンタッチでいいよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:53:20.92 ID:Xv1Mh9s80
コーチをクビになった人はどうやって食べて生けているんだろうね
評論家として生活できるのはごく一握り
このご時世でパトロンみたいのがいるとは思えないし
今更サラリーマンにもなれないし
コンビニでバイトでもしてるのかな?
204名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:59:15.84 ID:LsAB88F80
西本入れて不協和音になったとか色々かかれてたけど
やっぱ駄目だったんか
慶彦は名コーチみたいな感じですぽるととかでよくでてたね
205名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:07:03.16 ID:0vDtPXbeO
下からはある程度の選手供給できてる上に優勝までしたのに
下のコーチ切る理由がさっぱりわからん
それに意思疏通が理由ならまず青山さん切らなきゃだめだろ・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:12:36.94 ID:XR44z4ch0
西本は選手のときからコミュ障っぽかった
207名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:13:44.91 ID:1VUOi0F10
西本聖なつかしい
208名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:32:55.36 ID:rjaMPKxKO
慶彦、袴田、金森は残してほしかったなぁ。

ただこれで黒木や小宮山、初芝、堀とか入れるなら納得だが西武だらけになるのはな…もっとも黒木と小宮山はレギュラーも有るしコーチならやらないか
209名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:35:45.79 ID:pDmfqsbZO
解任を下された金森は驚きのあまりデッドボール食らった時のように叫んだらしいな
210名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:36:44.59 ID:77tgfCNpO
荘監督あるでw
211名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:39:09.61 ID:tW5zHo9HO
今回解雇された面々はただ単に伊東勤とソリが合わないからだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:45:57.96 ID:JlPQYLsc0
>>201
牛島は大の飛行機嫌いだから今の時代でNPBの監督コーチは無理
213名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:49:16.78 ID:5Vo/ROV+0
>>212
横浜の監督…。
まあ、パだと札幌福岡遠征が頻繁にあるが。
214名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:51:20.65 ID:JlPQYLsc0
>>213
横浜時代ですら交流戦の遠征で単独行動で電車乗り継いでたくらいだぞ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:53:25.71 ID:PPdd0Yg70
監督交代したらスタッフもやめるよな
次は金ヤンか?
216名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:54:51.84 ID:1IGKv0KlO
やったるでえ!!
怒ったペーニャに顔面蹴りや
217名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:01:01.35 ID:XgJTr63uO
井上さんには ぜひ都城の監督をやってほしい。
218名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:07:29.25 ID:H1lpsZnr0
猛虎魂を感じるで
阪神やったら現役で採用しまっせ!
219名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:09:53.81 ID:RPTz+9Ha0
ハゲにはおいハゲと呼びますw
220名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:11:55.90 ID:WUt9H/jx0
張本ししとうちんこ勲が監督になったらぶっちぎり最下位だろうな
221名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:15:31.35 ID:ErgLsTDS0
角中育てたの長嶋?
222名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:16:25.46 ID:xU8Pmqjc0
山森コーチ、虎に来てほしい
あのへっぽこ外野陣をまとめて一流にして欲しい。
223名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:30:22.30 ID:1IGKv0Kl0
おまえら元が首を縦に振らないって承知で
慶彦カープカープ言っているだろw
224名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:43:32.77 ID:Wt00Pfcn0
慶彦は次期監督だと思ってたんだがなあ・・
225名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:43:59.22 ID:KbDqPJvw0
これは初芝の入閣への伏線だな
226名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:02:32.53 ID:Buq5oLBBO
>>118
さらっと衣笠ねじこむなや
いまさら現場仕事できるわけないだろが
コーチすらいまだにやったことないんだぞ?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:03:52.28 ID:tk06v0SyP
背広組が毎年トラブルを起こす珍しい球団だな
228名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:04:58.28 ID:gBa8rEPVO
万が一 江川が巨人の監督になったら、昔のよしみで袴田をバッテリーコーチで雇ってやってくれ!
巨人もコーチは外様がOKになってきている
229名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:06:24.11 ID:qpKCZx+60
高橋慶彦がヘッドコーチだったのかw
走塁コーチくらいが妥当
230名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:25:24.77 ID:zhINlMr00
>>174
泣いている暇があったらノムケンを代えろよ
何を好きこのんでルールも知らない馬鹿を監督にしているんだ?
231名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:05:50.03 ID:rMoElRsY0
>>165
山森は欲しいな
本西も楽天解雇らしいけどどっちか来て欲しい
今季は外野のポジショニングが悪い試合が結構あった
232名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:31:32.09 ID:tzQsikhEO
井上、成本は妥当。西本の評価が宜しくないがどの辺りが駄目だったのか?

まあ個人的には文化放送での解説が好きだったから復帰希望だけど。

しかし新監督が伊東なら残念過ぎる、慶彦が無理ならせめてOBが良いな。小宮山とか落合でもいい
233名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:31:04.68 ID:qcBh/Gip0
>>196
楽天や広島みたいな投手中心のドラフトしてるチームと一緒にすんなアホ
楽天なんて球団創設以来、今までのドラ1は全て投手だぞ
ロッテは2年連続で野手を一位指名みても判る通り、野手重視のドラフトしてるチームだろ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:57:56.82 ID:ML99vWlW0
>>189
園川は二軍を投壊させてすぐに首になったことがあるんだよ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:21:35.99 ID:RxtBOcID0
>>226
There is first time for everything.
236名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:37:00.88 ID:1Mv8GGTnO
>>226
「事情があって招聘されないOB=有能なコーチに違いない」
という根拠のない思い込みにこだわるカープファンはけっこう多い
衣笠もそんな層の好物
237名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:39:45.80 ID:7bIfVHgZO
俺のデカチン仲間金森さんが可哀想だお(; `ω´#)
238名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:39:47.15 ID:8cKi4gqF0
仮に、次の監督がヨシヒコ兄貴と信頼関係の人だったらどうなるの?
239名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:57:46.96 ID:ThHTRF5Q0
金森はどっか欲しがりそうだな
240名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:02:38.49 ID:ficR20Gz0
>>221
どっちかって言うと金森
でもホームベースギリギリに立ってみろって
ちょこっとアドバイスしたくらい
241名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:05:43.25 ID:JVw2sxAt0
原井和也とかどうよ?
242名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:15:00.88 ID:WJFq+w9x0
世代が監督と違いすぎるし55歳だとはっきりいって体力的に
使えない。
今はコーチを遊ばさずに査定のもとになるレポートをがっつり
書かせるし、選手よりは自由がない。
亡くなったキム拓はコーチ業が嫌でぶーたれてたそうだ。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:15:18.39 ID:q+284WVI0
>>226
衣笠は現役末期の数年は浩二と一緒に兼任コーチの肩書き付いてたぞ。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:21:42.00 ID:7b3KLqyG0
a
245名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:22:40.27 ID:XFFJ5V6S0
OB枠なら奪三振王の小川さんなんかどう?

しばらく見ないけど
独立リーグのコーチでもしてるんかな?
246名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:24:45.76 ID:Vh1OT7eW0
>>9
ファンの思いはハジメちゃんには届かんなあ…
247名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:26:33.06 ID:Vh1OT7eW0
いや、ハジメが土下座して慶彦を請うたに違いない。
248名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:44:34.73 ID:/q5EMzDM0
西岡阪神なら慶彦阪神もあるかも
249名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:49:07.50 ID:IaLBsbYp0
西本は投手壊しすぎなのが印象悪い
唐川は仕方ないとしても、大谷や中郷の使い方とかおかしすぎただろ
西村の意向だとしても投手コーチとして止めろよ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:50:31.49 ID:173sr4vp0
>>247
阪神はもうコーチ陣固めちゃったからな。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:55:58.04 ID:DaUN3xjc0
>>245
小川博さんは非常にストイックで規則正しい生活をしているから、
デイゲーム・ナイターと生活が不規則になる野球界戻るのは
体質的に難しいと思うよ。

カッとなると鉄拳制裁してしまう悪い癖もあるし…
252名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:57:29.17 ID:5Xe+Av7q0
プロの選手相手に、コーチってそんなに重要なのか?
253名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:58:13.08 ID:TNUEHMO1P
金森はコーチとしてかなりいいって評判じゃなかったか?
254名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:58:13.19 ID:HizIRGU6O
ブコビッチコーチまだ?
255名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:58:55.39 ID:TNUEHMO1P
西本は中畑が拾ってくれるよwww
256名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:06:54.40 ID:yoDL+4o90
>>249
西村はかなりコーチに仕事を任せていた模様
バレンタイン時代に手足としての役目しか任されず、
殆ど通常のコーチとしての仕事はさせてもらえなかったからの影響らしい
西村はヘッドコーチ時代は監督と選手の仲介みたいな役割だった

と言うか、>>1のメンツじゃどんな監督でもまとめるの大変だよな、増して西村じゃ・・・
257名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:08:22.59 ID:rOpm7v940
一軍と二軍の選手の入れ替えが雑だったな、監督のせいだろ。
二軍は勝ちすぎだw
258名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:11:14.37 ID:/hI1tRUqO
金森コーチ欲しい球団あるやろ
西武とか
259名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:12:33.70 ID:BxTturfy0
>>71
渡り板前見たいなもんなのか?
260名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:15:54.57 ID:7X/Dg5lF0
>>256
ボビーは良くも悪くも極端すぎたから、それを修正するだけで日本一になれた
これだけアクの強いコーチが揃うと、中間管理職タイプの西村といえども操縦難しかったんだろうな
西武を退団した土井が本当に来るのかが楽しみ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:33:54.13 ID:TgiaY0+b0
>>9
糞オーナーが一番嫌いなタイプじゃん
絶対ないわ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:35:23.00 ID:mxvHE6s0O
フランコが監督になるなら全力で応援するんだけどなあ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 03:42:09.13 ID:2dH6zV220
>>262
フリオかい?いいね
264名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 05:38:00.77 ID:De5CKvkC0
>>196
先発不足は久保を不可解なトレードで放出したのも大きいだろ
年齢的にバリバリ働ける先発が抜けたんだから先発の枚数が不足するのは当たり前
こんなおかしなトレードするのは12球団見渡してもロッテくらいだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 06:14:41.81 ID:5KTtDJEJ0
慶彦とノムケンは
サッカーのカズと中田さんみたいな関係だったろ。
266名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 06:57:24.22 ID:RCzD7rcA0
>>190
俺は「さらば、サムライ野球」の文庫本を持っているが、
西本の国籍については何も書いてない

西本については異様に縁起をかつぐこと、成金趣味でチームから
浮いていること(普通に接していたのは江川だけ)などが書かれていた
267名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:11:51.45 ID:8/oyv+JQ0
>>2
タマキーン
268名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:37:17.35 ID:7y2F4A000
>>245
>>251
お前ら…。お願いだから止めてくれ…。
269名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:51:48.12 ID:k306VlxQO
村田兆治選手兼監督でいいに。
抑えも万全。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:07:56.23 ID:MjWUezQlO
人生、先発完投
村田兆治の座右の銘

自ら抑えはやらない
271名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:10:18.26 ID:KYxbSNM60
落合呼べよ
ロッテOBなんだし
272名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:10:33.59 ID:i11n6PP/0
球団を解雇しろ
朝鮮球団は日本に入らない。韓国で八百長野球をやってろ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:48:20.66 ID:UC1UPJ5B0
宮崎のアマのクラブ野球チームがまだまだ発展途上なので
井上コーチ招聘されないかな・・・。
ついでに鹿児島出身の吉鶴コーチも道連れにして。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:13:31.14 ID:03eSzG8rO
196
それでも杉本、荒木、赤堀よりはいい
275名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:24:17.41 ID:Dq2L5V2+0
金森は稀にみる無能コーチだからな
こいつの下でやってた選手は可哀想だわ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:50:34.24 ID:8fI3Bz7m0
残るのは、一軍が長嶋(打撃)、山中(バッテリー)、吉鶴(ブルペン)、佐藤兼(内野)、大塚(外野)
二軍が川越(投手)、あとはフィジコか。

2軍のほうが結果出してるのにばっさり行かれたな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:35:06.97 ID:+g559pQbP
土井爺さんも入閣しそうだな
278名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:52:54.69 ID:YKBajN0l0
>>276
しかし檻の暗黒の象徴みたいな川越「だけ」残るとはこれいかにw
279名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:42:14.29 ID:Nss4Vfo+0
バカと浦和は使いよう。乖離のないように頼むぜ伊東監督。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:39:02.70 ID:WWMeUQPJ0
朝鮮
281名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:48:50.41 ID:9Fe32vAb0
>>266
単行本初版で西本が抗議したんだよ。
282名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:51:22.03 ID:2Dc3xe2f0
コーチって現役中にタイトル獲ってる人とノンタイトル人では
やっぱりタイトル獲ってた方が解雇されにくいの?
283名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:47:35.48 ID:Hco33MLM0
金森より山森の××の方が長い
284名無しさん@恐縮です
袴田クビは何気に大事件な気が