【サッカー】ブラジル代表、ポーランドで地元の子供たちに日本代表戦チケットを配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
ブラジル代表が日本代表戦に向け地元の子供たちにチケットを配布

 ブラジル代表は、ポーランドで行われる日本代表との親善試合に向けた公開練習で、集まった群衆から
大きな歓迎を受けた。ブラジル『サンバフット』が伝えている。

 ネイマールをはじめとするセレソンはワルシャワの練習場で2500人強の観客の前に出て、
地元の子供たちと写真を撮るなどした。このセッションのために提供された2500チケットの半分は、
セレソンのスターたちを見て喜んでいた地元の子供たちに与えられた。
チームは現在、42000人を収容できるスタジアムに対して、チケットの売れ行きは11000枚であるため、
ゲームへの関心を高めようと尽力している。

 ブラジル代表は先週、イラクとの親善試合では6ー0と勝利したが、日本戦も同じように優位に展開する
ことが期待されていると報じられている。

http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20121015/76741.html
地元ポーランドの人からも注目を集めるFWネイマール
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2012/10/neymar1-200x133.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:39:40.53 ID:i3GoRZmB0
2ゲト
3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:40:02.77 ID:5LfItjHA0
3GET
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:40:19.01 ID:QZ8cSL2N0
売れ行き悪いな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:41:23.90 ID:0ouxi1100
ポーランドはポーランドで大事なW杯予選、しかもイングランド戦があるからな、
どんなにチケットを配っても客なんか入らんだろw
6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:41:32.19 ID:t4pkLSg50
なんでも欲しがる クレクレタコラ〜♪
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:41:34.84 ID:iCDLgxLZ0
そりゃ第三国で親善試合開かれたって、チケットの売れ行きは今一だわな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:42:58.65 ID:Ad4ZnIyX0
>>7
日本でもキリンカップとかで招待した国同士の対戦で、10,000も入ったことないよね
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:43:07.43 ID:ntT4FU5CO
ブラジルは試合やるだけでギャラ貰えるからな
チケット売れなくて困るのはプロモーターだけだ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:43:12.51 ID:t4pkLSg50
ポーランドっていまだにヒツジとか飼ってるんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:43:25.52 ID:gHzNPorVO
セレソンブランドも落ちたものだな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:43:33.08 ID:mAWFkKfn0
平日の真昼間だぞ
普通来れるはずない
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:12.11 ID:FVAbyOCo0
ポーランドって、お笑い担当なんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:17.62 ID:A2+itpb9O
ブラジルと強豪国なら見に行きたいけど、日本だからなw
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:36.28 ID:gTgOdFBk0
東京ドームで
アメリカ対キューバがやるような感じか
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:46:51.79 ID:/wySOWgA0
>>15
いや、アメリカ対中国ぐらいじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:47:15.34 ID:E4c/Mu760
日本代表は交流してるのかな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:47:41.96 ID:fA/QVFBZP
>>14
めっちゃ強豪国じゃんw
アルゼンチン、フランス倒してるんねんで!
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:47:52.25 ID:0YUn7rJq0
現地人からしたらブラジルは良いけど日本との対戦だから吸引力が働かない
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:47:56.74 ID:tOTbdQ390
>>7
フランスに勝った日本とブラジルだぞ?
第三国でやっても普通満員だは
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:48:33.90 ID:yUbjQhyK0
そりゃ自国関係ないしなw
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:48:37.59 ID:lvupu2uc0
日本代表は秘密練習でもしてるんじゃないの
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:49:08.33 ID:DTRWYGWn0
日本代表はこういうのやらないの?
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:49:10.84 ID:E4c/Mu760
こういう地元の子供との交流って良いね
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:49:24.42 ID:K2U3P3Ix0
平日の昼の他国の試合だろ
誰が行くんだよ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:49:50.58 ID:ndSnuybT0
全然売れてないなw
協会がホームでやりたがるのも分かるわ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:24.74 ID:KSpwTGZf0
キックオフ:現地時間14:10(日本時間 21:10)
日本の要望でこの時間だろうな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:35.03 ID:Qz8qxSIU0
同じ日にポーランドとイングランドの試合あるしな

昼間から試合を観に来てる人はすくないだろな
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:37.00 ID:E4c/Mu760
そういや日本時間のゴールデンに合わせてキックオフだったな
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:57.22 ID:fBogkHy00
なんでポーランドで?って思うもんな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:58.39 ID:vSGhzkDnO
オレたちゃワルモノか
おもしれえ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:59.95 ID:DTRWYGWn0
>>26
これって第三国だからじゃないの?同じ日本アウェーでも
ブラジルのホームだったらもっと集客有ったはず
33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:51:09.36 ID:MPAbN2R10
>>5
そういう状況か、なるほど。 しかし、それにしても、売れ行きが悪いねぇ。
日本はともかく、ブラジル代表の試合なのにねぇ。
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:51:40.37 ID:DTRWYGWn0
>>28
oh…
35名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:51:47.03 ID:UQ+mXcmo0
日本でやるなら北海道でも見に行くが
さすがに親善試合をポーランドまで見に行く余裕は無いな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:52:06.95 ID:8L2tjPpO0
日本代表 対 ブラジル代表
■日時
2012年10月16日(火)
■キックオフ
現地時間14:10(日本時間 21:10)
■会場
スタディオン・ブロツワフ(ポーランド/ブロツワフ)
■TV放送
フジテレビ系列にて全国生中継
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:52:34.99 ID:xmDzRAVA0
ネイマーかっこいいぜ!
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:53:15.31 ID:E4c/Mu760
フランスに勝った後のゴールデン
しかも21時か・・・視聴率凄そうだな
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:53:34.61 ID:pYAawCxg0
>>27
平日の昼間だからな
そりゃ見に行く人がさらに限られるわな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:54:22.83 ID:F1b5V8rR0
ニートしか行けない時間じゃん
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:54:38.72 ID:gTgOdFBk0
ポーランド対イングランドか・・・
イングランドがどんな塩試合見せてくれるか楽しみだな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:54:59.18 ID:2zopmSbMO
相手が日本だからって言うけど、ブラジルの求心力自体も下がってんだよ。スーパースターいないじゃん。俺がリアルタイムで知ってるこの20年ぐらいの中でも現代表のスター性のなさはトップランクだぞ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:55:45.92 ID:QnPVXSHf0
欧州の親善試合って元々そんなに埋まるものだっけ?
フランス戦が客入りまくりでビックリしたんだが
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:55:51.16 ID:PE9RUMPC0
>>20
いや1万しか売れてないって書いてあるやん
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:08.96 ID:HJ4pv2Du0
チケット売れてないな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:23.11 ID:2AT+nHEp0
>>36
平日の昼間w
ジャップ都合www
47名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:41.61 ID:rZUbJdTm0
香川ってポーランドでも大人気だったよな
香川目当ても多いんかな明日は
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:59.36 ID:IwbVIdLyO
全部 ただで配れ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:12.52 ID:0ouxi1100
イングランドに勝ったら、勝ち点で首位に並ぶ試合だ。
アウェイのモンテネグロ戦はもう終わしてるし、明日の試合によってはポーランド大チャンス。
ポーランド人はみんなホームのW杯予選に完全集中だ。
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:26.42 ID:KSpwTGZf0
>>28
欧州予選のポーランドvsイングランドは水曜だから次の日だね
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:26.66 ID:PBvKgsFs0
ノブレスオブリージュ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:29.74 ID:ETyCi3hf0
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:49.03 ID:E4c/Mu760
2012の6月にアメリカで行われたブラジル×アルヘンは超満員だった
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:58:20.82 ID:b0Z0rkzL0
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:58:28.42 ID:Kc44XLQCO
不人気球蹴りw
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:58:47.05 ID:IOKZAGC00
なんでポーランド?
ドイツとかなら、日本人多そうだけど
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:58:51.54 ID:gHzNPorVO
日本じゃ、外人同士やって人が入るのってトヨタカップくらいだよ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:12.63 ID:gwi3/RDo0
ポーランドのニートたちがスタジアムに集まるのか
59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:28.79 ID:Uye+j2BE0
ポーランド人にはあんまり興味ないか
一応ネイマールは見たい奴はいるか
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:33.36 ID:vF2zmyC50
相手日本だからな、ごめんなブラジル
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:44.42 ID:ajrYYtyr0
日本のテレビ事情のせいで平日昼間
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:55.46 ID:ji1XdNgEO
チケットタダならいっそのこと無料開放で
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:57.23 ID:iQux1ZXg0
ドイツ代表とやれば良いと思うけど実現しないのかね
色々コネありそうだからすんなりマッチメイキングできそうだと思うんだけど
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:01.29 ID:Fueb64Nw0
第三国同士の試合だしなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:17.01 ID:/9ymcJ4O0
なぜポーランドでやるんだろう( ゚д゚)
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:21.05 ID:vBBa4t1Q0
>>56
スタが高い
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:38.07 ID:cIt5Rw710
ネイマールの性格の良さは異常すぎる
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:44.70 ID:b0Z0rkzL0
試合会場の町は日本庭園があるんだな
あとポーランドは隠れた親日国
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:11.70 ID:UA3YZVk60
日本国内はカップ戦以外日本を含まない第三国同士のマッチメイクを禁止しているのに、日本代表は海外でその国と関係ない国と試合をするんだな
厚顔無恥とはまさにこのことだろう
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:20.66 ID:F+K99a+H0
まぁスペイン対韓国も中立地帯でやったけど
観客スカスカだったしこんなもんじゃねぇの?
71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:21.70 ID:cIt5Rw710
>>67
kwsk
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:43.84 ID:t4pkLSg50
もし日本でブラジルと他国の試合があるなら俺は血を売ってでも行くな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:02:32.12 ID:WaEEBtyW0
こんな昼間に誰が行くんだ
ホームレスにでもばら撒けば
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:02:57.30 ID:DTRWYGWn0
>>54
ザック真後ろにスタンバってるメガネくんは何者なの
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:03:10.51 ID:SeNh+kfG0
>>54
駒野w うっちーもなんかワロタ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:03:37.77 ID:5IcvTsUQ0
第三国でやるにしても、人気のブラジル戦なら今まで結構客が入っていたんだろう。
ベルギーでもハンガリーでもスウェーデンでもデンマークでも。
ところが今回相手が日本だから不人気で空前の不入り。
プロモーターもカンカンですよ。
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:04:04.54 ID:KSpwTGZf0
ちなみにブラジル国内は朝だから
どっちでもよかったんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:04:15.17 ID:wKVG714vO
玉蹴り古事記に恵んでやれよw
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:04:17.52 ID:cIt5Rw710
>>71
youtubeで見れば分かるがサントスの選手が誕生日で、いじめのようなものに発展した
しかしそれを冷ややかな目でネイマールは見て止めた
18か19の若者にできることじゃない
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:04:30.87 ID:sF5nDoQeO
>>67
というかネイマールってチームメイトに異常に好かれてるよね
サントスでも代表でも
81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:05:02.18 ID:fA/QVFBZP
>>54
中央にいるピンクのお姫様、サッカー興味ないだろ。
服装間違ってるぞwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:05:41.26 ID:1vXAVuEUO
うわ
不人気なんだな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:05:46.27 ID:KayQ+HXP0
駒野は実は男前
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:05:52.66 ID:JLYQZWQcO
>>50
現地ポーランドは
10/16 昼 日本―ブラジルやって、
10/16 夜 ポーランド―イングランド
じゃないのか?
KO予定日本時間5:00ってなってるけど?
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:06:18.95 ID:VX8NsdJzO
ブラジルもフランスと似てきて、
ゲームメーカーがいなくなってアタッカーばかりになっちゃって
攻撃が個人技のみになってきた

イラク戦もカウンターサッカーになってたし

ドイツとの親善試合ではフィジカルでことごとく止められてて攻め手がなかった

だから
日本とかアジアのみの破壊力だと思うわ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:06:27.25 ID:cRKfTzIY0
そんなことより、本田は出れるのか?
長谷部と相手のゴールの前で突っ立ってるでくの坊は控えなのか?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:06:42.27 ID:RM+xxzIU0
>>81
モンゴルの王族っぽいよな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:06:56.96 ID:OhGEeStq0
>>32
現地昼間だからなあ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:07:13.74 ID:0ouxi1100
ブラジルvsイラクってスウェーデンでやったのか。
客は入ったんだろうか。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:07:16.44 ID:h7gFV+mr0
>>72
意気込みはわかるけど、
日雇いのバイト見つけて旅費代とチケ代貯める位の計画性持とうぜw
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:07:30.99 ID:0bkx1oZA0
ドイツならかなり入っただろうけど
これ向こうでもウィークデイの試合?
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:08:32.21 ID:zzM3/JwTP
>>54
宮市のゴリラ化が進んでるのと寿人と乾の並びが
うける
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:09:23.27 ID:DTRWYGWn0
ブラジル現地時間だと何時になるんだろ
何か120か国に中継されるとからしいが
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:09:32.12 ID:KSpwTGZf0
>>84
すみません。私が間違ってました
明日は日本ブラジルとポーランドイングランドの欧州予選が同じ日です
夜に組むのは厳しかったんだろうね
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:09:44.23 ID:ZC7gGMHO0
ポーランドの親日ぶりは、日本の親ポぶりとは比べもんにならんくらい、いいらしいぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:09:52.04 ID:0ouxi1100
宮市と酒井高徳はたぶんどこかで血が繋がっているはず。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:09:52.87 ID:v5QtPE7Q0
>>54
乾がデカくみえる
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:10:05.41 ID:zzM3/JwTP
>>79
それはネイマールがいち早くカメラに気づいたから
その直前に粉ぶっかけ始めたのがネイマールだし
映像の最初にネイマールも一緒に蹴りまくってるけど
よく映像を見直してみなよ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:10:33.24 ID:gHzNPorVO
日本もブラジルも
Aマッチデーなのに試合がない寂しさを
ポーランドの地でぶつけ合う
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:13:00.46 ID:O4MYMOLz0
そりゃ同日に自国のW杯予選があるんじゃそっちに注目いくわな
半分埋まればいい方だろう
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:13:06.39 ID:uDDXfL4fO
ポーランド言うたら千畝さんやろ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:14:51.20 ID:CCZmutcs0
どうせW杯出れないしあまりサッカーに興味ないんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:15:08.66 ID:DTRWYGWn0
>>101
ユダヤ絡みで何か有ったかなと思ってた>親日
その人だ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:15:32.54 ID:yOdg/SK60
>>27
平日の昼間ワロタ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:16:38.86 ID:DTRWYGWn0
一応対戦相手がチケ配りやってるなら日本も配った方が良いんじゃ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:16:47.81 ID:t4pkLSg50
まさかポーランドって「フランダースの犬」発祥の地だから親日なのか?
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:19:17.57 ID:VbY62B1Z0
>>27
夜はW杯予選ポーランド-イングランドがある
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:19:58.11 ID:KSpwTGZf0
赤星貴文がポーランド1部ポゴンシチェシンと3年契約延長
109名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:20:19.26 ID:o/mpxW370
日韓ワールドカップの時もマイナーな国同士の試合に客が入らないって問題に
なってたよね。
でも白人好きの東南アジアとかで開催したら満員になりそうだな。
アジアカップのタイではオーストラリアが人気だったらしいし。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:20:36.21 ID:avC+cmIN0
ホームでだけどアルゼンチンにも勝ってるし、
日本とやっても楽勝だと思われるのは心外。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:21:17.80 ID:Z7u7ATeu0
>>44
お前状況の確認もしないのか
情弱死ねよ
112名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:21:45.72 ID:RmxwQnOH0
>>54
公式動画だと、子供が選手に駆け寄るとき
ものの見事の女の子ばかり内田に突進していたが、写真ではちゃんとばらけているなw

本田さんも珍しく余所見をしていないし、いい写真だ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:22:24.53 ID:r1uDacxE0
自国代表の出ない平日昼間の試合ってwwww
休日のゴールデンだったらレヴァやクバ、ピシュチュクと同僚だった香川を見に結構集まったとおもうけど・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:23:28.92 ID:fCsItdET0
ポーランドはドルトムント人気あるから
香川知っている人も多いんじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:26:02.58 ID:sOjhAw5J0
夜だと氷点下になるからじゃね?
14時くらいなら寒くないだろうし
116名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:26:21.29 ID:b0Z0rkzL0
117名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:27:52.93 ID:tjXLPTwr0
>>54
内田に片組まれてんのって乾か?
170cm無いだろこれ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:28:00.29 ID:19HqjCL9P
ポーランドではチェスカ人気ないの?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:28:12.86 ID:MNc/awm70
>42000人を収容できるスタジアムに対して、チケットの売れ行きは11000枚であるため、
>ゲームへの関心を高めようと尽力している。

今更かよw
120名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:28:45.24 ID:CCZmutcs0
>>54
一番右の人首無いんじゃない
121名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:30:23.02 ID:69PVkA7L0
女子のアガルデ杯とかいうのよりは観客はちょっと多いくらいだろうな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:30:29.79 ID:cIt5Rw710
>>98
マジ?
目いいな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:32:02.80 ID:v5QtPE7Q0
>>120
ホンマやぁ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:32:46.73 ID:s5kq8Dpo0
チケット何ズオティくらいすんのかね
125名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:33:11.64 ID:iprnG99t0
>>54
吉田ああああああああああ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:33:40.77 ID:cIt5Rw710
>>117
ないよ
170以下の選手が少し盛って170にするのはよくあること
かなり背低く見えるかもしれんがそれは内田が意外と背高いから
127名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:34:03.93 ID:VOditbvy0
日本でブラジル対○○(注目度低そうなトコ)と試合したら
どれくらい客入るんだろ
ブラジル代表目当てで結構入りそうに思えるけどそうでもないんかな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:35:50.71 ID:cIt5Rw710
>>127
まぁ女は行かないだろな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:36:17.11 ID:Xgoqwvqg0
>>54
乾と寿人双子みたいやな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:38:27.53 ID:KSpwTGZf0
ブラジルは南米予選無いからずっと親善試合だよな
コンフェデがある理由がわかった気がする
131名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:41:43.69 ID:MNc/awm70
>>127
平日の昼間で、その後に日本代表の大事な試合があるって
状況と同じって考えたら大して入らないしょ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:44:48.58 ID:Y6um7N8L0
まあ無理矢理日本時間のゴールデンタイムにやるわけだしな
何の関係もない国の平日昼間にやってチケット収入なんて考えてないわなw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:45:25.63 ID:kRcA21Hp0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…玉蹴り人気低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
134名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:45:45.95 ID:O2qzgDvw0
なぜポーランドで試合するんだ。興行の為か
135名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:47:44.53 ID:x8ziqTy30
平日昼間の第三国同士の親善試合でしかも同日の別の時間に自国の代表の試合があるとか集客はそら難しいだろ

136名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:53:39.96 ID:BK7r92DW0
>>54
乾と佐藤はもう双子だな
137名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:54:46.42 ID:ycvMnnuQ0
第三国の中立地で
全くポーランドと無縁の

ブラジルと日本が試合するのに

チケットが1万枚も売れてる事が脅威だわ

W杯本戦でもEURO本戦でもなく予選の公式戦でもないのに

サッカー以外には有り得ないぞ

焼き豚冷静に考えて死すw
138名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:56:21.47 ID:J625qiJX0
ガラガラの中でやるのは見る方もテンション下がるよなー
139名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:56:38.19 ID:JP1nKqUS0
>1
なんでポーランドみたいな田舎でやるわけ。そのままパリでやればいいのに
140名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:57:33.10 ID:9Gs2stT00
つうかなんでポーランドなんだ?
141名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:57:57.75 ID:M4VCWTxe0
>>12 日本はゴールデンタイム。 見事に電通脳が決めたんだろうなw
142名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:58:12.35 ID:SPecIi090
ドルトムントにポーランド選手が3人もいたから香川ファンなら結構いるんじゃね
143名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:00:43.02 ID:5IcvTsUQ0
>>130
しかし相手が中国、イラク、日本という集金ツアーばっかりで
真面目に強化する気があるのかと。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:01:33.14 ID:vFHXv98z0
平日の昼間だし見に来る人はよっぽどサッカー好きなんやろな
145名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:01:34.67 ID:2PO84RJx0
>>142
むしろウザいと思ってたろ。レバンドと被りまくってたし
146名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:03:32.49 ID:pojoYqZ00
よし日本も配ろう
147名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:03:34.43 ID:OcnPzJdO0
>>116
そうは言ってもなでしこだったら猶本とか田中陽子とかに集まるんだろ?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:06:02.80 ID:O+eoHNvu0
>>54
水本の髪型なに?
ポマード塗ってんの?
149名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:06:44.32 ID:x6jTrIODO
>>143
W杯予選があるからなかなか良い相手とは組めないんよ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:08:15.71 ID:SPecIi090
>>145
俺はユーロでポーランド応援したぞw
151名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:33.06 ID:k/ZF9+Cl0
ここまで
この20ドルで5ドルのチケットを買い 残りはコーラでも買いたまえ。
無し。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:11:24.37 ID:uuS1Y3aA0
http://eurosport.onet.pl/wiadomosci/polscy-dziennikarze-wygrali-pilkarski-mecz-z-koleg,1,5277131,wiadomosc.html

>Na mecz, ktory rozpocznie si? 16 pa?dziernika o godz. 14.10, sprzedano ju? ok. 25 tys. biletow.

チケットは10月14日の時点ですでに約25000枚売れてる

153名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:11:34.49 ID:JR3JQAWb0
ポーランド人って働き者なの?
午後は仕事ほったらかして酒飲んでサッカー観戦とかないの?
154名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:12:57.99 ID:uuS1Y3aA0
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 13:05:41.28 ID:Nrr4/nIC0
日本ブラジル戦は世界120ヶ国へ配信されるらしい

Wroclaw Preps for Japan Brazil Friendly
http://www.wroclaw-life.com/news/news/292-Wroclaw_Preps_for_Japan_Brazil_Friendly

>The game will be transmitted to 120 countries across the world.
155教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/10/15(月) 23:13:08.98 ID:wJuNaEiG0
| ∇ ` )。。oO( ポーランドなんてどうせ失業者だらけなんだから
平日でも大丈夫だろ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:15:53.57 ID:R56GxdcJ0
しかも平日の昼だ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:18:11.72 ID:+rhwbPSP0
>>54
高橋存在感なさすぎw
158名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:20:04.78 ID:ZVxjOcTt0
日本のネイマール対ブラジルの本田の対決なのに
159名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:21:41.26 ID:uuS1Y3aA0
160名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:25:49.71 ID:ePYJ3JGK0
夜にやれよ
テレビでも見にくいのに
161名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:26:38.54 ID:WAGBCSly0
日本チームの写真は現地駐在の日本人の子供たちと交流してんの?
こういうの、日本人だけじゃなくむしろ開催国のネイティブの人たちと交流しろよっていつも思う
その点ブラジルは偉いね
162名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:26:52.83 ID:ZVxjOcTt0
>>159
同じ人じゃねーか
163名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:27:02.94 ID:zKnfWlKl0
日本代表を見に行きたい奴は少なくても
ブラジル代表を見たい奴は多そうなのにな
第三国だとこんなもんなのか
164名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:29:13.74 ID:1+L37ZYg0
>>161
フランス戦の翌日の練習は地元のチームの子たちも呼んでたぞ
165名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:30:52.36 ID:rOuUjQ4D0
ギリシャでやれよ
あいつら平日昼間でも暇だろ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:34:48.35 ID:5IcvTsUQ0
>>165
だが金がない。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:34:51.02 ID:/Wj1u8AVO
アジアのサッカーなんか、他国にしたら憧れとかはないだろう。
野球無い日&現地昼間(日本ゴールデンタイム)
考えたな、電通。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:36:26.30 ID:NDQ1zO5T0
>>54
長谷部の左だれかわからん
169名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:36:46.20 ID:IInXtI3H0
まあでも1万人だったら寂しいな
日本でやった野球のWBCアジアラウンドの日本戦以外のカード以下とか
170名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:37:17.67 ID:ZZn778pB0
>>76
心配すんな、日本の放映権料で十分元取れるから
171名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:37:17.81 ID:boXEfcit0
ttp://d.polskatimes.pl/k/r/5/aa/81/507af92dbc547_p.jpg
長友に花束渡してる子
脚のラインがなんかエロいね
172名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:38:30.74 ID:20V0FAux0
>>16
キューバ対イタリアじゃね
173名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:40:20.95 ID:g3qnTM7m0
ポーランドってスラブだったんだ
知らなかった
174名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:42:04.21 ID:BPO+S9W+0
仮に日本で平日の昼間にブラジル対ポーランドの親善試合をやったらどれくらい入るんだろうな?
175名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:42:29.04 ID:paNJcc7G0
なんでこんな真昼間から試合やるのか
現地のゴールデンタイムでやれよ
176名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:43:12.96 ID:1y+aCjSz0
本田とネイマール区別できんだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:44:03.97 ID:IInXtI3H0
ポーランドではサッカーが根付いてないんやね
178名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:44:05.24 ID:35OM0nMt0
>>16
そこは0-3erの韓国だろカス
179名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:44:37.07 ID:pHh29hWg0
>>175
現地民への配慮でしょ。
ゴールデンタイムでやったら、ポーランド代表の試合と被るだろうし
180名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:45:07.77 ID:HMaex6Uq0
ポーランドは、昔の誇り高く友愛の精神をもった日本人を尊敬している
のであって、トルコと似たところがあるが、正直いまの日本人は精神が
腐ってるから、あまり接触させてイメージを崩させない方がいいね。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:45:21.50 ID:VbY62B1Z0
>>143
NIKEが日中を狙ってるんだよ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:48:05.86 ID:cS1N1ifH0
>>27
なんというクソ日程wwww
183名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:51:09.75 ID:paNJcc7G0
>>179
同じ日に試合あるのか
1日ずらすかそもそもポーランド以外でやればいいのに
184名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:53:41.51 ID:R2rmzGYO0
子供は学校行けよww
185名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:57:34.56 ID:R2rmzGYO0
ブラジル代表の興行権はワケワカンナイ会社が持ってるんだろ?
カオス過ぎる
186名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:01:18.38 ID:Xgoqwvqg0
日本で夜9時開始って事はブラジルでは朝9時開始って事だよな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:03:31.32 ID:Eb3qwQ3C0
朝9時とか誰も見てないな
マジで日本の都合で開始時間は決まったクサいな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:04:47.56 ID:7Hsha4iV0
ポーランドじゃなくてドイツのデュッセルドルフでやればいいのに
189名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:05:03.07 ID:bksHle8C0
ポーランドは平日昼になるのか?
売れにくいだろうなぁ、、、
190名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:06:56.16 ID:xSDlTcHg0
>>187
WC本番は日本が逆の目に遭うよな。
ブラジル現地午後8時、日本午前8時とか。絶望以外の何者でもないわ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:08:06.71 ID:8JGYNDjW0
野球のコージジャパンvs中国をイタリアでやるようなもんだぞ。
そのカードをイタリアでやったら5000人も入らないぞ。
いくら世界的スターのコージが居ても、相手は中国だからなあ・・・
192名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:08:35.25 ID:QrJdvgJj0
午後9時からなのか、午前だと思ってたわ
いい時間からやるなw
193名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:09:58.33 ID:GYFGc2mE0
>>190
そこは電通の頑張りどころ。
現地開始15時の日本時間朝の3時とかなら、なんとか視聴率獲れる
194名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:10:17.96 ID:DI/PscLO0
ブラジルは果たして中国やイラクや日本と対戦して得るものはあるのだろうか
195名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:15:32.58 ID:ikpt3h+40
>>54
吉田は清武とかの近くに並ぶべきじゃないと思う(顔の大きさ的に)
196名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:16:37.01 ID:Aymg56oN0
>>54
清武の前の子wwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:21:03.77 ID:3+MrZZxK0
やきう
198名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:25:35.59 ID:6rWMqCJkP
カッケーですな欧州では死ぬ程稼いでますからね
199名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:26:05.38 ID:GkhRVeqG0
>>54
つか赤星、顔くらい出しにいけばいいのに
せっかく代表がポーランドにきてるんだから、、
一応、長谷部は先輩になるんだしなあ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:27:17.77 ID:IfgrTwxp0
>>143
ブラジルはセレソンのマッチメイク権利を油の投資家集団だかイベンターだかに売ったらしい
201名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:29:21.91 ID:d+u31SFZ0
日本でやるとしても平日の昼間なんか見に行かないわw
202名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:29:25.88 ID:GkhRVeqG0
>>183
そもそもAマッチデーだし、日程自体は文句つけようがない
仮にポーランドの代表が空いてたとしたら、
ポーランド自体がブラジルか日本と対戦というスケジュールになってたかも
平日の真昼間の試合に10000も売れてりゃ結構御の字だと思うぞ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:32:57.97 ID:dbryvtfa0
>>202
ポーランドって一度アウェーで試合してみてほしい
204名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:35:26.11 ID:yiRObuJQ0
>>1
じゃ残り三万は日本からのサポーターで埋めようか(^^)
205名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:36:40.28 ID:xSDlTcHg0
>>203
トルシエの時アウェイでやって勝ったよ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:41:23.53 ID:dhNwT7WO0
チケット余りまくってるんだな
207名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:44:05.94 ID:8tenLv3o0
にわかだけど、単純にこれが良くないですか?

本田ワントップ
香川トップ下
左乾(宮市)、右岡崎(清武)
ボランチ遠藤、高橋(山口蛍)
右バック長友、左バック内田(酒井)
センター吉田、今野
キーパー権田

キープ力ある本田がいる事で
香川もトップ下の仕事できそう。
乾とか岡崎にスルーパス、
本田のチョンパスでゴール前勝負とか
効率良さそう。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:44:19.95 ID:GkhRVeqG0
>>200
なるほど
日本への生中継で回収しようと言う腹だろうね
ポーランドでの興行自体はおまけみたいなものかもな
ブラジルにしてみてもイラクや中国よりは日本の方がスパークリングパートナーとして適当だろうし
誰も損しないマッチメイクだわな
209名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:46:19.82 ID:WYdPdYIR0
チケットくれ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:50:03.77 ID:Rx8h+ot00
>>200
そんな大事な権利、協会が持っておかなくていいんだろか・・・・
211名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:56:34.45 ID:MM/clCpe0
>>200
ブラジルって選手の保有権も投資家グルーブが持ってるよな
212名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:03:37.06 ID:QTmM2Y5sO
ブラジルの集金試合っぽいな
フランス対スペイン
イタリア対デンマーク
早寝してこっち観るか
213名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:04:01.48 ID:4RDo/VAr0
ポーランドで平日の昼間にゲームとか誰得
214名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:08:29.96 ID:hGiA1EVB0
>>116
宮市の笑顔キモイな
215名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:15:43.45 ID:FdujD4y70
確かポーランドって親日国だったよな
216名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:23:30.75 ID:eThYD+MP0
http://www.sport.pl/sport/1,65025,12663135,Japonia_wygrala_w_Paryzu_z_Francja__We_wtorek_we_Wroclawiu.html

本田フランス戦出てないだろ、背番号18じゃないし。
ていうか、大久保選ばれてないだろww
217名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:23:45.53 ID:S8hMrAav0
同じ日にポーランド代表戦あるわキックオフが昼間だわ
いくらブラジル戦でも見に行かないだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:28:04.63 ID:S8hMrAav0
>>54
やたら左に子供が寄ってるなと思ったら内田本田宮市ゴートク高橋がいるんだな
顔面偏差値左に偏りすぎだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:40:08.84 ID:XBP9yUmx0
チケットの売り上げは全てブラジルのもんになる契約なんだろうか。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:28:57.74 ID:IRy4JjwW0
>>216
適当すぎわろたw
いつのだよw
221名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:43:52.88 ID:CfFpJpZLO
>>194
ブラジルW杯でアジアの国と対戦する可能性高いし、「アジアのサッカー」に慣れる練習にはなるな
222名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:47:21.41 ID:dbryvtfa0
>>221
しかしずいぶんとざっくりした括りだなあ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:55:20.85 ID:emqGs2Te0
日本はもっとポーランドで名前売るべき
支援等々
224名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:03:57.10 ID:iBYg0LRp0
>>1
( ;∀;) イイハナシダナー
225名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:49:27.85 ID:seSpnHkD0
サッカーとは無関係だが、ネットで有名なポーランドの話
ttp://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/5910757.html
226名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:59:12.01 ID:nqpwYWgE0
>>221
何気に練習相手になってくれるところかまないと予想してみる
227名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:39:50.24 ID:1heR3cUg0

>>68

レヴァが空手道場の息子だので大の親日ってふれこみだったから信用しねーよw
228名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:42:04.28 ID:xXB1jy2t0
ブラジル(側のプロモーター)が主催のゲームなの?
229名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:44:31.35 ID:1heR3cUg0

>>165

それ、アテネ五輪での工事現場のシエスタを面白おかしく揶揄した日本のマスゴミのミスリード。
ギリシャ人の平均労働時間はドイツや日本よりも長い。
230名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:45:10.83 ID:O0zvzWLQ0
フット猿でもやればいい
231名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:56:50.94 ID:K3IxKgty0
ザック練習公開してセップレーの確認とかしてたらしいな

違うだろ
このフレンドリーは、結果じゃなくて、内容を求める試合だろ
232名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:03:55.79 ID:NddgfeMe0
ブラジルホームの試合なんかね
日本への放映権とピッチサイド広告で2億前後入るんとちゃうん?
233名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:08:46.79 ID:VyhSO+to0
>>81
なんとなくどんな扱いの子か想像つくわ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:13:27.17 ID:111K2Cxq0
もう二万五千売れたってポーランド暇人多いなw
235名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:14:18.77 ID:eUqE68YD0
日本で言うブラジル対スウェーデンくらいのランクかな?
4万来るか微妙なとこだな
236名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:16:24.41 ID:vwV2Y75J0
昼間の前座試合だもんな
クライマックスシリーズと同じ扱いか
237名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:40:14.94 ID:9I/vk99a0
現地のチケット売上より、日本でのゴールデンタイム放映の方がお金になるんだろ。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:40:48.57 ID:jGK5g1Ia0
失業者が多いスペインでやれば良かったのに
239名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:52:33.79 ID:0H4XFqkTP
>>171
なにこれwww
240Mr.名無しさん:2012/10/16(火) 07:55:19.19 ID:zmz/LKT60
対ブラジル戦、最も警戒すべきは?

http://spoma.jp/comics/?p=1194
241名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:19:32.71 ID:b1q0ublR0
>>54
ドイツ人みたいな顔がいるなと思ったら
ゴートクだったw
242名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:21:01.62 ID:emqGs2Te0
ポーランド日本人も少ないんだよな〜
子供たちに無料で券くばってやれよ日本もさ
243名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:04:58.30 ID:boOm81gl0
>>211
プロとしての契約オプションとはいえ自由度が利かないな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:22:20.33 ID:fXNXcumf0
親日国のポーランドがどんな君が代を用意してくれるか楽しみだな。
フランスの君が代はなかなかよかったが、それ以上を望む。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:25:50.11 ID:q1gAixNw0
ブラジル戦チケットはカテゴリー1でたしか4500円。
パリでのフランス戦のカテゴリー1は8000円。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:42:33.20 ID:BabmID070
>>191
イタリアは日本と違って野球が根付いてないから当然
ポーランドもサッカーが根付いてないんやね
247名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:44:11.45 ID:xvf1C54y0
>>171
これはどういう状況なんだ?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:45:42.05 ID:QhYX8X1J0
>>245
高いな、ポーランドでの開催にしては。
249名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:47:14.61 ID:/QFp6w0S0
>>54
真ん中の双子がブラジル戦の鍵
250名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:48:31.06 ID:s3rgUC1K0
平日昼間なんだから観客入るわけ無い
フジテレビの都合でこんな時間にされた
251名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:49:59.17 ID:QfmBi8ch0
同日夜にポーランド代表の試合があるんだからしょうがない
252名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:50:23.31 ID:jgf6lTa80
第三国でチケット1万も売れてたらかなりいいほうだろ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:50:42.55 ID:K+AHkH74O
ラグビーで例えたら日本でオールブラックスとロス・プーマスが練習試合をするような感じか
254名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:53:27.96 ID:Sas5IVLt0
>>54
駒野の前のヤツ、駒野の顔真似してるだろ
255名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:55:32.40 ID:HsJfIhff0
前のイラク戦もぜんぜん客いなかった
256名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:57:44.35 ID:Q5uS0YCo0
ブラジルの練習には2500人、日本の練習には100人・・・
分かっちゃいるが、やっぱり人気の差がありすぎて悔しいな
257名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:09:41.77 ID:emqGs2Te0
100人も練習に来てくれるんなんて嬉しいがな
258名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:16:16.34 ID:ICNAGTvu0
>>193
アタマおかしいww
朝の八時と深夜三時で
深夜三時の方が視聴率取れると思ってるとかww


>>148
水本じゃねーよ、栗原勇蔵だ
259ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/10/16(火) 10:24:41.82 ID:1x7hWyOhO
>>1
チケット全額より放映権料の方が高かったんかな?
260名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:28:26.04 ID:QfmBi8ch0
>>190
GLは日本時間の午前1、4、5、7、10時
決勝トーナメント1回戦と準々決勝は午前1時か5時
準決勝と3位決定戦は5時
261名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:29:21.07 ID:57kEQc5z0
>>191
それで5000人も入るわけねえだろw
どう考えても無観客
262名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:32:15.95 ID:jqGLpfI10
今の日本は欧州で無名な選手ばかりってわけじゃないからわからんぞ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:42:13.61 ID:xSDlTcHg0
>>258
3時なら未成年の学校通ってる子供、会社勤めの人は早起きすれば見れる、朝8時なら通勤通学で見れない。
8時の試合を躊躇なく見れる奴は、暇な大学生とニート、専業主婦、高齢者ぐらいだろ。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:53:28.86 ID:QfmBi8ch0
>>263
8時開始はないよ
>>260参照
265名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:55:50.15 ID:xSDlTcHg0
>>264
7時でも8時でも大した変わらんだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:28:48.61 ID:4Gfgwwt90
ブラジル×日本戦のヴロツワフとポーランド×イングランド戦のワルシャワの距離は約300km
日本戦の試合終了からポーランド戦の試合開始までは約5時間

やろうと思えばなんとかハシゴできるかも
267名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:56:26.68 ID:EdyTLz6F0
>>263ってバカだなぁww
268名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:24:32.08 ID:seSpnHkD0

  4対0の試合にお金(チケット代)を使わせてすみませんでした m(__)m
269yiuy67fadsfafds6dfasf789:2012/10/16(火) 23:28:33.16 ID:24g/9xdf0
日本代表サポも女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
270名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:03:52.94 ID:WI0j1fo40
配ってもガラガラなのかよw
そりゃポーランド弱いはずだわ
でも日本はポーランドに負けたことあるんだっけ?
271名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 03:55:36.47 ID:atMrtScb0
現地の日本企業が午後休業にでもしなけりゃ無理
272名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:26:29.48 ID:NZknmMFC0
日本の自動車も人気みたいですね
http://www.youtube.com/watch?v=6i7vZdXHRAE
273yiuy676dfasf789
日本代表サポも男性を侮辱した女性専用車両という悪質な男性差別の問題を知ろう!

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV