【スポーツ】いま支持されるのは香川真司やダルビッシュ有ら「世界を相手に戦っている」選手たち…“古臭い”国内野球記事は不人気★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
 13日の早朝、香川真司選手がフランス相手に見事なゴールを放ちました。親善試合とはいえ
フランスに勝ったのは初めて。日本のサッカーが若手を中心に着実に成長しているのがよくわかります。
香川選手は若い時から世界へ飛び出し、日本でのクラブチームを経て今はマンUの選手になっています。
まだ23歳。日本のサッカーは香川を始め世界のサッカーのクラブチームにどんどん進出をして成功をしています。

 ヤフートピックスの記事を編集している記者さんの話を聞くと、今では野球の話題は日本国内の野球選手の
記事などほとんどアクセスが伸びないそうです。その一方、サッカーについていえば、海外のクラブチームの
話題は日本人が活躍すればもちろん、日本人の話でなくてもアクセス数が伸びるそうです。

 日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。
それはやはり世界を相手に戦っている若者に対する強い支持があると同時に、日本の野球の体質が古臭く
みえているのもあるそうです。実際、野球でもダルビッシュの話題になるとアクセス数が急増をするそうです。

 今年のオリンピックでも日本人の若手選手の活躍が目立ちました。どちらかというとメディアは
日本の若者を「ゆとり世代」とか、やる気がないと言って馬鹿にする傾向があります。
しかし、実際はビジネスの世界でもスポーツの世界でもアートの世界でも日本の若者の活躍が目立ちます。

>>2へ)

藤野 英人ふっしーのトキドキ投資旬報
「ソフトバンクは香川真司のようにゴールを決められるか?世界へ果敢なるチャレンジをする
孫正義社長にエールを送りたい。『マトリョーシカ経営者』が日本をダメにする」
より抜粋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33796?page=3

前スレ(★1:2012/10/15(月) 11:28:52.83)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/
2宵宮祭φ ★:2012/10/15(月) 20:40:36.89 ID:???0
>>1から)

 投資の世界でも謙虚で賢くて礼儀正しい若者が多く、私たちが開催したセミナーでも、そのような若者の
真摯な態度が目立ちます。セミナーの終了後、私はいつも出口に立ち挨拶をするようにしています。
そうするときちんと挨拶をしてくれるのはほとんど若者、シニア層は目も合わせず
ぷいっと黙って帰られる方が多いです。

 タクシーの運転手にお聞きしてもみなさん言われるのは、お客様でお金を渡す時に「ありがとう」という人は
ほとんど若手の人だそうです。シニア層の人はほとんど「ありがとう」と言わないそうです。
目的地に止まる寸前でメーターが変わったときに文句をいうのはほとんどシニア層で、
かつシニア層の中には道を間違えると大声で怒鳴ったり、お金を一部返せといったりするだけではなく、
「俺の時間を返せ」と迫る人がいるそうです。無理難題を言うそうです。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:40:54.96 ID:5X4KapGg0
たまにアリバイでサカスレや野球ネガスレを立てるけど焼き豚


【サッカー】Jリーグ観客から女性が大幅に減っている…若い女性集客のためにはプレー以外の面を魅力として露出させるべき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314011898/
1 名前:依頼スレ205@宵宮祭φ ★[] 投稿日:2011/08/22(月) 20:18:18.97 ID:???0


【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/
1 名前:ジェリー大尉φ ★[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 19:38:06.78 ID:???0

【調査】子どものなりたい職業、男の子は「スポーツ選手」が14年連続1位、 女の子は「芸能人・タレント・歌手」が初の2位に浮上★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333730627/
1 名前:宵宮祭φ ★[] 投稿日:2012/04/07(土) 01:43:47.97 ID:???0


【サッカー/女子】「今のところ厳しいです」INAC神戸、4/15開幕戦の観客動員に必死…10日現在、実売数は実売数は800枚足らず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334113930/
1 名前:宵宮祭φ ★


69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/10(水) 13:15:51.15 ID:4THvF/XIi
【野球】北米を除けば野球が国民的に普及したのはアジアの一部だけ 米国では子供の野球人口減少で将来的に危機に直面するとの指摘も
http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html

76 名前:宵宮祭φ ★[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 14:34:13.18 ID:???0
>>69
お待たせしました。
【野球】WBCI社長は成果を強調「WBCを開催した第一目的は国際的な普及」「収益の大部分は普及に投資した」…米国から見たWBC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349847177/
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:40:56.54 ID:mUeUbk+f0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:41:54.06 ID:LB+W0sck0
ただの感想や個人的印象を
ニュースにするな
6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:41:58.97 ID:eYmoKpwV0
999 :名無しさん@恐縮です [] :2012/10/15(月) 20:41:08.29 ID:WzdZl47Q0 (3/3) [PC]
1000ならやきう消滅wwwwwwwwwwwwwww

Jリーグ棚上げするサカ豚
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:42:04.16 ID:Bwum4jCX0
クライマックスの名古屋とかグランパスよりはいってないじゃん(w。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:42:29.55 ID:uiQ582Rz0
国内スポーツでも面白いものはある。



やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwは、つまらない
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:42:58.03 ID:P5S/OqXx0
こうしてる間にも高齢の焼きBがどんどんあの世にいってるんだろうと思うと
切なくなるなw合掌w
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:43:07.75 ID:vj2MJJWc0
>>1
まーたおまえか


【コラム】若者を中心に野球離れが起き、サッカーへの人気のシフトが急激に進んでいる 国内の野球選手の記事など殆どアクセスが伸びず
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33796
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:43:29.70 ID:maMPdTdE0
過去4年のプロ野球観客動員
2009年 25,925人 ↓
2010年 25,626人 ↓
2011年 24,965人 ↓
2012年 24,734人 ↓

減り続ける喜び
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:44:06.94 ID:piVo5fBs0
サッカーが本当におもしろかったら、Jリーグや海外サッカーが人気になってるよな
ナショナリズムに頼る代表戦しか人気ないのはなんでかね
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:44:30.50 ID:UA3YZVk60
Jリーグは負け組の集まりですw
それは日本サッカー協会も認めている事実です
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:44:48.48 ID:g3qnTM7m0
いつの時代もそうだよ。
野茂>>>>国内トップ
だったじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:44:58.54 ID:TJnx8hcU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/985
サッカーが大国アメリカでハナクソ扱いなのは「面白くないから」だと明言されてるよねwww
ああ、アメリカも日本も植民地じゃなかったしなあwww
やっぱ植民地支配じゃねえかwwwwwwwwwww
ほんとおもしれえなお前みたいな何やっても自滅する五j身はwww
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:44:58.96 ID:IfbLCIph0
>>1
どこのスポーツライターかと思ったらただのセミナー屋で笑った。
詐欺の片棒かついじゃったな。
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:08.11 ID:QD9zxHgM0
>  タクシーの運転手にお聞きしてもみなさん言われるのは、お客様でお金を渡す時に「ありがとう」という人は
> ほとんど若手の人だそうです。シニア層の人はほとんど「ありがとう」と言わないそうです。
> 目的地に止まる寸前でメーターが変わったときに文句をいうのはほとんどシニア層で、
> かつシニア層の中には道を間違えると大声で怒鳴ったり、お金を一部返せといったりするだけではなく、
> 「俺の時間を返せ」と迫る人がいるそうです。無理難題を言うそうです。
>
> (了)

あるある
なーにが最近の若者はだよww
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:10.65 ID:vBf0Mptv0
>>12
おっと、ナショナリズムに頼っても一桁の
野球の悪口はそこまでだ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:12.14 ID:wabBsxSCO
松井って今はどうなった?
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:27.23 ID:maMPdTdE0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2  F3
*3.9 *0.8 *2.1 *** *0.8 *4.9 *** *2.1 *1.6 12/08/08(水) NHK 14:12-15:10 第94回全国高校野球大会
*3.3 *0.2 *0.9 *** *0.3 *3.5 *** *1.2 *2.1 12/08/10(金) NHK 15:09-16:00 第94回全国高校野球大会
*4.7 *1.8 *2.1 *0.7 *1.9 *5.1 *** *2.0 *2.2 12/08/12(日) NHK 15:08-15:50 第94回全国高校野球大会

じじばばだけ!からじじいだけにw
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:31.24 ID:6L2tU+zn0
国内って誰がみてるんだ?煽りとかじゃなくてほんとに疑問
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:42.13 ID:WzdZl47Q0
応援しているプロ野球チーム

応援しているチームはない
年 割合
12 63.7%
11 58.4%
10 62.8%
09 57.6%
08 50.0%
07 53.2%
06 48.9%
05 46.7%


wwwwwちょ、これwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:46:17.14 ID:tEDmhPrU0
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:46:24.02 ID:piVo5fBs0
欧州など海外は国内リーグが人気あるから、サッカー人気があると言える。
でも日本って代表戦しか人気ないじゃん。
これでサッカー人気があるとか言ってたら、「ニワカw」と外国人に笑われるぜ。
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:46:44.33 ID:TJnx8hcU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/966,979
何無駄な妄想しようとしてんだかww
堂々とチョン優遇してる税リーグとお前らの無駄な妄想じゃ、比較にならないよ?
負け犬サカ豚のゴミよw
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:46:56.21 ID:WzdZl47Q0
>>23


やきう完全に終わったwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:47:05.65 ID:RTXC46Uw0
まだやるの?wwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:47:53.56 ID:maMPdTdE0
13.0% 19:00-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付!秋の2時間SP! 
11.2% 19:00-21:24 NTV 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」 

視聴率でも負け

当日のニュースでもiPhone5がトップで二の次扱いにw
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:48:50.21 ID:W7b1mLp80
やきうって人気のないAKBだよね
 
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:00.69 ID:uiQ582Rz0
ヤキウ=団塊ファン、根性美、センスの無い服、デブな選手、巨人ゴリ押し

ってイメージが強くて
完全にオワコン。
復活したいなら、最低でも選手のスタイルを良くしろ。
焼き肉とか飲み屋とか乱れた食生活のブヨブヨ感たっぷりだもん。
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:05.74 ID:vj2MJJWc0
>>3
こいつセンスないんだよな
絶対こっちのほうが伸びるよ



【コラム】若者を中心に野球離れが起き、サッカーへの人気のシフトが急激に進んでいる 国内の野球選手の記事など殆どアクセスが伸びず
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33796
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:12.40 ID:G6PGiOZX0
サッカーと野球を
実際にやったこともないのに
不毛な口論をネット上でやるのもいい年したオッサンばかり

本当にアホの世代だな。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:14.91 ID:7awxWdKHO
>>1のまとめ


【コラム】若者を中心に野球離れが起き、サッカーへの人気のシフトが急激に進んでいる 国内の野球選手の記事など殆どアクセスが伸びず
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33796

 ヤフートピックスの記事を編集している記者さんの話を聞くと、
今では野球の話題は日本国内の野球選手の記事などほとんどアクセスが伸びないそうです。
その一方、サッカーについていえば、海外のクラブチームの話題は日本人が活躍すればもちろん、
日本人の話でなくてもアクセス数が伸びるそうです。

 日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。
それはやはり世界を相手に戦っている若者に対する強い支持があると同時に、
日本の野球の体質が古臭くみえているのもあるそうです。
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:31.67 ID:EC+SzVEe0
 J リ ー グ 完 全 勝 利
35名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:45.40 ID:MwCaoQEV0
サッカーは海外だが野球は国内だなあ メジャーはつまらん
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:51.09 ID:Qhx9S2lQ0
どうでもいいけど、自分が嫌いなものをメディア使ってるこき下ろして
オマケにお金まで貰えるなんで、ボロい商売だよな
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:50:21.48 ID:OZgE7AhB0
>>7
グラ舐めない方がいい。
地元でもマジで人気ない。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:50:31.89 ID:7awxWdKHO
>>1 
ダルビッシュの記事へのアクセス数って言われてもなあ…。
今季のMLBにはシーズン途中までダルビッシュ以外に注目されたり目立ったりする選手が特にいなかったから、
野球ファンのアクセスがダルビッシュに集中しただけの話じゃね?
ダルビッシュの登板試合は日本では全然人気ないし。視聴率はたったの1.9%。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1340672506/562
562:バ ◆Y8U1xfhmjI :sage:2012/06/26(火) 19:20:55.06 ID:fy1agESt
続いては6月8日(金)MLBダル登板試合お昼の放送1.9%です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
1.9 *** *** *** *0.6 *1.7 *0.7 *0.4 *1.1 12/06/08(金)TBS 13:55-15:50 MLBダル登板試合レンジャーズvsアスレチックス

お昼の試合で1.9%は低すぎます。ダルビッシュはすでに飽きられたのかもしれません
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:50:47.89 ID:maMPdTdE0
唯一まとそうで改心した西武に注目!

http://img.pics.livedoor.com/011/8/1/81d2b7ecfc1adc674291-1024.jpg

実数は昨年までの水増し分は約3万!
40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:51:09.01 ID:8svwp31k0
この焼き豚リンチ金とれるぐらい楽しいな
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:51:37.37 ID:3mWsuISo0
ダルも香川も信者とアンチ以外注目してなくね?
一般人は優勝決定戦でもなきゃ注目せんだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:51:56.00 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

10 位/13831
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:52:19.93 ID:CGJD+2JvO
大丈夫その若者たちも年取れば同じようになる
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:52:54.21 ID:AFfwpiGO0
お前らはサッカー場にも野球場にも行かないだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:53:31.20 ID:GZnwqGGO0
Jリーグの話題もさっぱり盛り上がらないけどな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:53:36.22 ID:T7cKSQoE0
>>37
見に行っても、ピクシーしか見るところがない
47名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:53:38.54 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww



明日はハローワーク行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:54:07.36 ID:I7u82wKU0
>>23
オイオイw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:54:58.07 ID:8N6EPPLH0
野球は高校野球だけでいいよ
プロは何であんな年間150?試合もやってんだよ?
同じ相手と5連戦とか・・・・・
チーム数も少ねえわビリでも特になんともねえわで何を応援できるのよ?
高校野球はまだ理解できるわ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:55:39.93 ID:j3Wu2W7BO
今年のネットのアクセス数はダルビッシュが一番だったけど、
イチローがヤンキースで活躍するようになってからはイチローが一番になったね。

香川は意外にアクセス数がのびない。地味だから?
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:55:48.83 ID:fA/QVFBZP
だって生え抜きでもない元朝鮮人をアニキとか言うんだもんw
引くわwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:56:20.22 ID:vBf0Mptv0
>>49
真夏の炎天下で
選手の健康無視して
連戦連投を強いる高校野球を理解できるって?
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:56:24.19 ID:N0LvaTAS0
焼き豚脱糞
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:56:37.84 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww



明日はハローワーク行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:56:48.04 ID:Bwum4jCX0
>>37
クライマックスシリーズなのにガラガラだぞ(w。
カメラはパンしないように気を付けてるけど、さすがにNPBは
びっくりしてると思う。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:57:38.11 ID:j3Wu2W7BO
>>52
高校野球の連戦って少なくない?

インターハイなんてめちゃめちゃ酷いのに
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:58:11.47 ID:TJnx8hcU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/970.971.974.976
え〜?税リーグはあ???www
赤字崩壊寸前のリーガはあ???www
八百長ドーピングまみれのセリエはあ???www
お前らゴミが何やっても自虐にしかなっとらんぞwww
ほんと笑えるわwww

Jの意義を考えると開幕戦だろうが優勝決定戦だろうが6%って高い(キリッ
Jの意義を考えると開幕戦だろうが優勝決定戦だろうが6%って高い(キリッ
Jの意義を考えると開幕戦だろうが優勝決定戦だろうが6%って高い(キリッ

58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:58:11.99 ID:piVo5fBs0
>>50
香川とか本田なんて、しょせんは日本代表のコマのひとつ。
一般の人間は、日本応援するときに頑張ってくれてるから好きってだけ。
マンUやCSKAでのプレーにはまったく興味なし。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:58:23.33 ID:8N6EPPLH0
>>52
スポーツとして見る分にはって事だよ
やってる連中も必死だし地元びいきみたいな応援するのも理解できるって話
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:58:24.24 ID:/xNLjU5u0
国体選手よりオリンピック選手が注目されるのは当たり前だな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:59:04.39 ID:7awxWdKHO
>>1
今や日本でプロ野球の視聴率が高いと言えるのは札幌地区と広島地区だけ(交流戦終了時まで)。
関西地区の年間G帯視聴率は6%台まで落ちたという情報もアリ。まあ各地区の年間視聴率はまた新聞に出るだろうけど。


■2012年各地区のプロ野球中継の平均視聴率【交流戦終了時まで】

【ナイター】
・24.0%(24試合)=札幌地区・日本ハム
・19.1%(19試合)=広島地区・広島
・14.4%(20試合)=名古屋地区・中日
・12.3%(18試合)=北部九州地区・ソフトバンク
・11.6%(*6試合)=仙台地区・楽天
・10.1%(26試合)=関西地区・阪神
・*9.5%(14試合)=関東地区・巨人

【デーゲーム】
・20.4%(20試合)=札幌地区・日本ハム
・13.0%(13試合)=広島地区・広島
・12.4%(15試合)=名古屋地区・中日
・12.0%(18試合)=北部九州地区・ソフトバンク
・11.0%(16試合)=仙台地区・楽天
・*8.1%(23試合)=関西地区・阪神
・*6.6%(13試合)=関東地区・巨人

【合計】
・22.4%(44試合)=札幌地区・日本ハム
・16.0%(32試合)=広島地区・広島
・13.4%(35試合)=名古屋地区・中日
・12.1%(36試合)=北部九州地区・ソフトバンク
・11.1%(22試合)=仙台地区・楽天
・*8.9%(49試合)=関西地区・阪神
・*8.1%(27試合)=関東地区・巨人

http://p.twpl.jp/show/orig/G1Dvn
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:00:05.35 ID:l2fQPvSM0
 シニアとか関係ない。うちの79才の社長も朝の4時起きでサッカー見た
って言ってるし、70超えてる両親も代表戦は深夜、早朝じゃなければ見て
る。この辺の人間でも香川 長友を語っちゃたりしてるし、親によると同年
代の友人もだいたい代表戦は見てるとの事。一方で野球は昔ほど興味がない
って人が多いよ。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:00:24.89 ID:j3Wu2W7BO
月曜日に野球見る習慣ないからなあ

Twittertrendで野球ネタを沢山見かけて、今日試合ある事に気付いた
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:00:38.54 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww



明日はハローワーク行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:01:13.66 ID:236UE0D50
>タクシーの運転手にお聞きしてもみなさん言われるのは、お客様でお金を渡す時に「ありがとう」という人はほとんど若手の人だそうです。
これ何年か前にも岡田がゆってたっけな
散歩してて挨拶すると返してくるのは若者の方が多い と
年配のオッサンがいちばん酷いて
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:01:44.60 ID:vBf0Mptv0
>>59
言いたい事はわからないでもないが
俺にはそうやって割り切って見れんわ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:02:11.48 ID:TJnx8hcU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/975

いやいや、それお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよww
無意味な脳内ソースで無駄な妄想語って決めつけようとする豚さんよwwwwwwwww
有名な話じゃねえかwwwスポーツ系の番組でサッカー選手は野球選手に負けまくりwww
データじゃ一般人にも一部負けてたよなあサッカー選手wwwwwwwww
悔しいんだねえwwwwwwwwwwwwwwお前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわwww
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:03:08.24 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww



明日はハローワーク行けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
それとも明日も再び2ch漬けなのwwwwwwwwwwwwwwwww?
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:03:15.28 ID:236UE0D50
>>3
>>3
>>3
この記者こんなに酷い防衛軍だったのか
幻滅した 今度から注意しないと
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:03:24.51 ID:l2fQPvSM0
>>65
まあでもおっさんの立場から言わせてもらうと。挨拶の件に関しては
傲慢とかじゃなくて なんか恥ずかしい 含羞の表れなんだよね。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:04:20.67 ID:DrUMY0Ih0
>>64
ニートじゃなくて無職老人だろ

野球好きという社会に適応できないからニートなのかもしれないが
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:05:11.27 ID:7awxWdKHO
>>1
テレビ局が最も重視する関東地区ではプロ野球もJリーグも視聴率は変わらない。
「巨人戦以外のプロ野球中継の視聴率はJリーグ中継以下」は常識だったけど、
今や巨人の優勝争いすらJリーグ並みになってきてる。

【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:05:29.74 ID:TJnx8hcU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/985
なら野球も面白くなければ広まらず定着しねえだろwww
それこそスポーツ大国アメリカでなあwwwwwwwwwwww

そのスポーツ大国アメリカで「つまらない」と明言されて
ハナクソ扱いされてんのがサッカーだがなwww
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんぞwww
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:05:54.29 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww







ニートが何を書き込んでも説得力無いからwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:06:19.46 ID:/xNLjU5u0
>>66
日本人って言ってもほとんど会ったことない選手ばっかじゃん
76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:06:30.61 ID:236UE0D50
>>70
あーなるほどねー
ちなみに俺、ここんところ早起きして出勤前に散歩してんだけど
オバサンはすれ違うと挨拶してくるね
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:07:11.23 ID:TJnx8hcU0
>>32
いやそれお前自身の方じゃん、他を一緒にしようとしないようになw
サッカーと野球を実際にやったこともないのに
不毛な口論をネット上でやろうとしてるいい年した本当にアホなオッサン世代のゴミよw
お前の人生そういう自爆ばかりだなw
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわwww
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:07:13.06 ID:/3pmkVbL0
ゲンダイひどいなww
流石に野球に見切りを付けたか
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:07:37.60 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww







やきうに関わると、こいつみたいに人生終わるぞwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:08:17.48 ID:K9gKIBTH0


 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/

要●削除

81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:08:43.37 ID:TJnx8hcU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350268132/989
ねえ、何で必死に税リーグにチョン入れてるの??
何で反日パフォーマンスに抗議すらせずにペコペコしてんのお???
帰化人って、帰化すりゃ日本人だよ???王さんハーフだよ???
イチローは日本人だよ???お前頭悪いだろ?www
記録抜けないんじゃなくて、お前のヴァカな頭が抜けてるだけだよww
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわwww
さっさとチョンに抗議の一つでもしてこいよ負け犬サカ豚

税リーグにチョンが数十人って何だよ
ドコの国の話?
まったくサッカーって気持ち悪いね・・・・www
ほんとお前らみたいなゴミが何やっても自虐にしかならんww
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:06.36 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww







やきうに関わると、こいつみたいに人生終わるぞwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:11.17 ID:zWXF8fZ70
これって前後文章省いてるけど
ソフトバンクの米企業買収の話かな?
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:35.00 ID:TJnx8hcU0
>>32
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:42.39 ID:oD3rT0Jx0
ヤフーのアクセス数ねえ、
PC使ってる層とやきうを見る層が違うってだけのことじゃないのか?
やきうがクソなのは俺もそう思ってるけど
やきう批判から年寄り批判まで展開するのはちとやりすぎかと思う。
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:47.78 ID:a02BJzY50
モーニングにグラゼニ、ジャイアントキリングって同じ雑誌に野球とサッカーの漫画載ってるけど、業界の空気を反映してて、それがすげえ対照的で面白い
グラゼニは年俸の話、戦術論は曖昧、試合後に居酒屋行ったり、クラブで遊んだりととにかく俗
ジャイアントキリングは選手と監督の信頼関係、監督の戦術戦略比べ、地元、スポンサー、サポーターとの関わりみたいな、純粋でクリーンな感じ
まあ漫画としては俗なグラゼニの方が面白いと思うけど、業界としてはプロ野球はどうなんだって感じ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:10:32.15 ID:5G820Lls0
久しぶりにプロ野球見てラッパの応援にふいた
ああいうの高校野球だけでいいだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:11:17.07 ID:tEDmhPrU0
>>67

ちゃんとしたソースと根拠示せって言ってるのに・・・

「スポーツ系の番組でサッカー選手は野球選手に負けまくりwww」

なここれ?これを根拠に
「野球選手はサッカー選手より上!!!」
って言っちゃう馬鹿なのお前www
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:12:49.84 ID:JEwrbMEt0
ダルなんて支持されてへんやろ
愛国心なんて無い、とか言う奴を日本人の誰が応援するんや?
イランでもテヘランでも何処でも帰国せえや
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:13:09.50 ID:maMPdTdE0
いまや50校のチョンに4000校の代表がボロ負けするのがやきう

カス!カス!残りカス!

こんな感じ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:13:29.06 ID:WzdZl47Q0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0
ID:TJnx8hcU0

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > TJnx8hcU0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位/13831 ID中

こいつガチのニートだったwwwwwwwwwwwww
焼き豚ニートが発狂中wwwwww
朝から晩まで現実逃避の2ch三昧wwwwwww







ニートが何を書き込んでも説得力ゼロwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:14:03.37 ID:piVo5fBs0
>>86
グラゼニはむしろ野球漫画では異質なんだが。
ラストイニングとかおお振りとか読んでみれば?
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:14:12.46 ID:tEDmhPrU0
>>73

アメリカ人は基本アメスポ至上主義なんだよ

世界中のほとんどの国で「面白い!」って普及してるのがサッカーじゃん

野球は・・・・・・・「何ソレ?」って言われてるねw
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:16:05.90 ID:TJnx8hcU0
>>88
いや馬鹿はお前の方だよwwwwww一緒にしようとすんなってwww
お前みたいな馬鹿なゴミのために
いちいちソースだの何だの貼るかよメンドくせえwww
お前らサカ豚は悔しそ〜に必死にコピペしまくって嘲笑されてるけどなwww
別にお前が必死に否定しようとしたところで無駄だよ???事実だからwww
サッカー選手が野球選手と一緒に練習して
まるでついていけなくてダサかったなんて記事もあったなwww
お前みたいな負け犬のゴミが何やったところで自虐にしかならんのよww

ていうか、悔しいんだねやっぱりwww
サッカーはドーピングの効果が薄い!とか普段無駄な足掻きしてるくせにww
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:17:05.42 ID:tEDmhPrU0
>>81

Jはあくまでも外国人として契約してるだけじゃん
野球は通名OKだしWBCにいたっては国籍いい加減でOKな野球とは全然違うの
通名を保持したまま深く内部まで浸透してる野球とは違います


【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/



ソウルヘチ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%81

ソウルヘチって何だよ
ドコの国の話?
まったく野球って気持ち悪いね・・・・
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:17:41.89 ID:j3Wu2W7BO
>>92
スポーツ漫画で1巻ごとの売上2位だものね。
>おお振り

グラゼニはそんなに売れてなかったはず
97名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:18:17.64 ID:BmY4aATN0
古臭いゲンダイがいらないよ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:18:19.94 ID:a02BJzY50
>>92
それらは高校野球じゃん
高校野球とプロ野球の空気は全く違うし
まあ、おお振りみたいなホモ高校球児ばっかだったらだったで嫌だけどさ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:18:27.07 ID:Gs9Tq6h+0
やきうwwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:18:45.57 ID:tEDmhPrU0
>>94

長々と長文書いてるが要は


「ソースも根拠も無い」


だろ バカだなコイツ・・・・w
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:20:01.68 ID:TJnx8hcU0
>>93
植民地支配された国で宗主国の貧乏人の娯楽レジャーのサッカーが広まったのは面白いからだ!
でもアメリカで広まらないのは「つまらないから」と言われているけどそれは違って
アメスポ至上主義だからだ!ってか?Wwwwwwwwwwwwww
ヴァーーーカwwwさすがにイタすぎるわwww
そんな面白いなら何で欧州の富裕層がやらねえんだよwww
あんな貧乏人のオカマレジャーなんてキモくてやりたくねえからだろうがwww
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんてwww
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:21:21.09 ID:K9gKIBTH0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「今年は勉強していこうかなと思います。
    あんま深くは知らないんですけどもw」

ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:21:56.59 ID:K9gKIBTH0
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:22:05.17 ID:TJnx8hcU0
>>95
だからwwwその通名で深く浸透ってどこまでの話なのお???www
無駄な妄想で言われてもさあ???wwww
アジア枠()とかほざいて税リーグが堂々とチョン優遇してる事実の前じゃカスだよお???wwww
つかその理屈なら野球だって在日と契約してるだけじゃねえか、どんだけ頭悪いんだよw
ほんとお前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:22:28.22 ID:K9gKIBTH0
クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並のスーパースター

野球防衛軍はクリケットの軍門に降れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:23:15.28 ID:K9gKIBTH0
プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ

政府こそ野球防衛軍の本丸

ttp://www.globis.jp/2014-2
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:23:46.83 ID:K9gKIBTH0
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑で逮捕 甲子園は辞退せず

 宇都宮中央署によると、部員は10日朝、宇都宮市内で通行中の少女(16)に抱きつき、ひざなどに軽傷を負わせ、
ttp://www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■産経 逮捕の元作新学院野球部員、別の女性暴行事件にも関与か

 甲子園球場で開かれた全国高校野球選手権大会に出場した作新学院(宇都宮市)の2年生で硬式野球部員だった少年(17)=自主退学=が大会期間中に強盗と強姦致傷容疑で逮捕された事件で、少年が別の女性暴行事件にも関わった疑いがある

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/crm12090612350020-n1.htm



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ttp://kyosyuku.net/10news/090521.html
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:23:57.43 ID:TJnx8hcU0
>>100
あるよwwwwお前みたいなゴミにいちいち貼るのがメンドいだけだよ???www
ほんとバカなのはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなってww
貼れないことと貼らないことは違うよ??wwwもっとお勉強しましょうねw無教養な貧乏人のサカ豚くんw
ほんとバカだなコイツwwww

しかしまあ、ほんと悔しいんだねえ
サッカー選手が無能なカスである事実がwww
109名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:24:36.17 ID:K9gKIBTH0
参加国数 比較

サッカーW杯・・・202

クリケットW杯・・・104







野球WBC・・・16
110名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:25:36.91 ID:K9gKIBTH0
サカ豚wも甘いわな

野球なんて邪道クリケットなのに
競技自体は
無くそうとはしていない

あんな邪道プロ野球は無くしてしまえ
世界交流の妨げでしかない
111名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:26:13.84 ID:K9gKIBTH0

WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています



112名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:26:37.19 ID:piVo5fBs0
>>98
高校野球のほうがドラマ生み出しやすいから、あえてプロ野球選ぶ漫画家は少ないな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:26:55.22 ID:TJnx8hcU0
>>107
税リーグのゴミクズ汚物がやった性犯罪のこと自覚してんのか
逮捕されたくせに汚物連中が署名まで集めて復帰させて
挙句に日本代表の候補にまで入りやがった汚物サッカーが何ほざいてんだゴミクズ汚物
ほどほどにしとけよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならねえんだよ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:27:37.83 ID:tEDmhPrU0
>>101
>>植民地支配された国で宗主国の貧乏人の娯楽レジャーのサッカーが広まったのは面白いからだ!
でもアメリカで広まらないのは「つまらないから」と言われているけどそれは違って
アメスポ至上主義だからだ!ってか?Wwwwwwwwwwwwww


実際そうだろ
そんなことも知らんのかお前wwwwwアホなやつ



>>そんな面白いなら何で欧州の富裕層がやらねえんだよwww

え?普通にやってるよ?
まさか貴族とかはラグビーとかポロでもしてると思ってた?
サッカーやらずに? 大昔のイメージじゃんそれwww
今は個人で好きなスポーツ選んでやってますよ階級関係なくねw



115名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:27:42.66 ID:TJnx8hcU0
>>93>>88>>95>>95>>100>>102>>103>>107>>107>>109>>110>>111
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
116名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:28:13.29 ID:K9gKIBTH0
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
本家クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態
117名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:31:20.75 ID:a02BJzY50
>>112
読者と年齢も近いしトーナメントで一発勝負で緊張感あるしね
まあそんなこと言ったらサッカーも殆どが高校サッカーものなんだけど
118名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:31:28.62 ID:tEDmhPrU0
>>104

野球の場合は汚染主会長は帰化人で
ほとんどの偉大な大記録は帰化人が打ち立て
チョンは日本野球の黄金期を盛り上げ支えてきた方々じゃん
その影響力は強く深く浸透してるんだよ


ねえ、なんで歴史・格・競技人口はるかに日本が格上なのに
汚染主会長は帰化人で
いつまでたっても帰化人の作ったたくさんの大記録抜けないの?

野球って日本人よりチョンに向いてるの?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:31:59.60 ID:tEDmhPrU0
>>108

長々と長文書いてるが要は


「ソースも根拠も無い」


だろ やっぱりバカだなコイツ・・・・w
120名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:32:03.04 ID:TJnx8hcU0
>>114
ねーよwwww物事知らないアホなゴミはお前の方じゃん、
一緒にしようとすんなよwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwww
大昔もクソも現在まで普通に言われてることじゃねえかwwww
サッカーは本場ですらバカにされてる貧乏オカマのレジャーだってなwww
中流以上のサッカー選手がどんだけいるんだよwwwwwwwwwwww
カカが珍しいから話題になってたのにwwwwwwwwwww
アメリカでサッカー広まらねえのは「つまらないオカマのレジャーだから」だよww

そんなことも知らんのかお前wwwwwアホなやつ
まあ、せいぜい貧乏オカマのレジャーに必死になってくれwww

121名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:32:25.82 ID:TzJ8FrKj0
>>12
欧州でもサッカーはスポーツというより賭博の対象物としての人気だからな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:32:45.27 ID:tEDmhPrU0
>>113

近年の犯罪者一覧(逮捕されてない小者は入ってません)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
87 掛布雅之  阪神 道交法違反                  飲酒運転
89 土井正博  西武 麻雀賭博                    賭博容疑(黒い霧事件)で書類送検歴有
89 小川敏明  中日 詐欺                       原野商法詐欺 71年に取込詐欺で逮捕歴有
90 永田利則  南海 ポーカー賭博  
90 曽田康二  中公 サイコロ賭博
91 中山裕章  大洋 強制わいせつ・公然わいせつ        幼女ふたりに性的悪戯
91 正垣宏倫  急広 詐欺
92 柴田勲    巨人 ポーカー賭博                  警視庁刑事部捜査第四課(暴力団担当)が逮捕
93 江夏豊    色々 覚せい剤取締法違反             懲役2年4ヶ月(実刑)
95 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等              
95 山之内健一 ダイエ 恐喝・傷害 
97 小原秀天  巨人 詐欺
97 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等               2年ぶり2度目
00 杉山直輝  巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷  球団のキャンプ中にスナックで酒飲んで犯罪
00 足立亘    広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反   覚醒剤売買 使用 大麻所持
00 金本誠吉  阪急 業務上横領                   朝鮮人 本名金誠吉 動機はギャンブルで作った借金の返済
00 藤原克己  広島 監禁・傷害
01 小野寺在二郎 ロッ 詐欺                      
03 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等               6年ぶり3度目 余罪240件超
03 藤王康晴  中日 傷害                       コンビニ店員に言い掛かりを付け殴る
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:33:07.03 ID:TJnx8hcU0
>>119
あるよwwwwお前みたいなゴミにいちいち貼るのがメンドいだけだよ???www
ほんとバカなのはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなってww
貼れないことと貼らないことは違うよ??wwwもっとお勉強しましょうねw無教養な貧乏人のサカ豚くんw
ほんとバカだなコイツwwww

しかしまあ、ほんと悔しいんだねえ
サッカー選手が無能なカスである事実がwww
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:33:11.65 ID:tEDmhPrU0
>>113

近年の犯罪者一覧(逮捕されてない小者は入ってません)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
04 小川博    ロッテ  ★ 強 盗 殺 人 ★・死体遺棄     老人を殴り気絶させて金を奪い川に投げ捨て殺害
05 李景一    巨人 婦女暴行                    朝鮮人 女性宅に上がりこみレイプ
05 池末和隆  ヤクル 児童買春・児童ポルノ禁止法違反      組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹  巨人 強盗(タクシー強盗)等            余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行  阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
05 山根善伸  大洋 売春防止法違反                被害者をソープに沈める
06 広瀬真二  ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使    無免許 酒気帯び 交通切符に知人の氏名を記入
06 野村貴仁  色々 覚せい剤取締法違反             法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦  オリッ  道交法違反・業務上過失傷害        無免許運転常習 信号無視 轢き逃げ 隠蔽工作多数
07 吉田剛    近鉄 道交法違反                   無免許運転 実家が生肉店
08 伊良部秀輝 ロッテ 暴行                       泥酔して大暴れ 04年にも同様のトラブル 嫁が朝鮮人
09 金本明博  中日 器物破損                    朝鮮人
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月続けて逮捕 震災被災地で犯罪
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人 本名金実 ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目   ←new!
125名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:34:42.22 ID:vj2MJJWc0
まぁやきうってつまらないからクサイマキグソシリーズがガラガラなのも仕方ないよ
誰も興味なくて視聴率も取れないから地上波卒業しちゃったし
126名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:34:55.70 ID:zWXF8fZ70
ソフトバンクの米携帯買収に絡んで
若者>>年寄り
海外>>国内
って話なのに、全然関係ないサッカーファンは何喜んでるんだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:35:47.93 ID:tEDmhPrU0
>>120

ヨーロッパのサッカーファンにはエリザベス女王やローマ法王がいらっしゃいますが・・・

W杯、EUROやCLなど普通に各国首脳が見てらっしゃいますw

女子サッカーを観戦するオバマ
http://s.glbimg.com/es/ge/f/original/2011/07/17/obama_flickr62_.jpg
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20120810/12/aa/9a/j/o08000568tag-reutersb.jpg

サッカー観戦するドイツ・メルケル首相
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/0bgerhd.jpg

主要国G8会談中にサッカーにCL決勝をみる首脳陣
http://u.goal.com/187300/187301hp2.jpg


普通に上流の方々に支持されてますね


えーと・・・・やきうは?w
ヨーロッパのどんな層が見てるんですか?wwwww
128名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:36:28.08 ID:tEDmhPrU0
>>123
長々と長文書いてるが要は


「ソースも根拠も無い」


これを言い訳してるだけか・・・・・・ダッサイ奴w
129名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:38:53.44 ID:tEDmhPrU0
>>121

なるほど、では野球は欧州ではどういった対象物としての人気なのですか?
130名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:39:42.35 ID:TJnx8hcU0
>>118
ねーよwwwNPBの記録殆ど日本人か日本絡みだよお???
お前がムリヤリ無駄な妄想で足掻こうとしても自虐にしかならんよ???

そんな屁理屈ならさ・・・・

 何 で サ ッ カ ー W C の 成 績 で 
 チ ョ ン に 負 け て ん の ? ? ? 

ねえ?何でいつまでたってもチョンの成績抜けないの???wwww
サッカーはチョンに向いてるのお???
まあ、サッカーがチョンに向いてるのは事実かもしれんがな、薄汚い八百長レジャーだもんな・・・
お前みたいな負け犬のゴミが何やっても自虐にしかならねえよ
ほんと救いのない頭の悪さだな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:40:25.21 ID:TJnx8hcU0
>>128
あるよwwwwお前みたいなゴミにいちいち貼るのがメンドいだけだよ???www
ほんとダッサイのはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなってww
貼れないことと貼らないことは違うよ??wwwもっとお勉強しましょうねw無教養な貧乏人のサカ豚くんw
ほんとバカだなコイツwwww

しかしまあ、ほんと悔しいんだねえ
サッカー選手が無能なカスである事実がwww
132名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:40:56.42 ID:8bKYGZs60
野球はいいピッチャーは打てないっていう競技だから
日本のいいピッチャーが大リーグでも打たれなくて活躍できるのは当たり前
日本のいいバッターは必ずしも大リーグで活躍できないから
ピッチャーだけが活躍しても世界と戦ってるとは言えない
欧州やアフリカで子供の頃からピッチャーだけ養成して育てれば
大リーグで活躍できる選手は直ぐ出てくる
133名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:41:13.03 ID:TJnx8hcU0
>>129
とりあえずサッカーはアメリカではオカマのレジャーだなw
134名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:41:26.73 ID:x607IqbF0
代表厨VS国内厨VS海外厨みたいな戦いでもやってるのかと思ったら、いつもの豚論争かよ
ツマンネ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:42:02.08 ID:O2qzgDvw0
イチローとかダルビッシュならいざしらずあんな肥え太ったおっさんがやってる日本野球なんか
子供達があこがれるわきゃーねー

136名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:42:58.88 ID:TJnx8hcU0
>>122
サッカー史上最高クラスの豚は
普通なら日本に入国すらできない薄汚い犯罪者だったよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのさ、お前みたいな汚物が何やっても自虐にしかならねえんだよwww
お前らにとっちゃ薬物犯罪豚が神の子なんだっけ??www
お前らの神様って相当薄汚れた無能な汚物なんだなwww
137名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:03.40 ID:tEDmhPrU0
>>130

サッカーについては韓国は日本よかプロ化は早かったし
一日の長はまだ向こうにある
近年その差はほとんどないっていっていいくらい縮まったけどね


だが野球の場合はヤバイだろ
歴史・格・競技人口どれをとっても日本がかなり格上なんだよ?
なのにこの体たらく・・・・

野球って日本人よりチョンに向いてるのかなあ?・・・・
138名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:15.37 ID:TJnx8hcU0
>>122>>124
サッカー史上最高クラスの豚は
普通なら日本に入国すらできない薄汚い犯罪者だったよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのさ、お前みたいな汚物が何やっても自虐にしかならねえんだよwww
お前らにとっちゃ薬物犯罪豚が神の子なんだっけ??www
お前らの神様って相当薄汚れた無能な汚物なんだなwww
139名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:52.61 ID:OcnPzJdO0
>>136
なんだ、焼き豚ここで火病ってたのかw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:44:55.82 ID:TJnx8hcU0
>>134
いや人生ツマンネー負け犬の豚はお前の方じゃん、一緒にしようとすんなってw
無駄な論争しようとしてるゴミもお前の方じゃねえかww
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわww
141名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:45:19.01 ID:PatAy8GV0
野球にとっての世界ってアメリカしかないだろwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:45:36.43 ID:tEDmhPrU0
>>131



あるんなら長々と言い訳してないで黙って一行貼ればいいのに・・・・w




143名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:45:40.39 ID:TJnx8hcU0
>>135
子供が憧れるわけがない超え太ったオッサンって
サッカー史上最高クラスといわれる薬物犯罪豚のマラドーナのことかwww
144名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:46:23.48 ID:tEDmhPrU0
>>136



人殺してカレーで煮るよりマシ


145名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:47:01.54 ID:OcnPzJdO0
>>143
おかわり君の事じゃね?
まだ現役なんだろw
146名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:48:01.04 ID:TJnx8hcU0
>>142
へ?言い訳なんてしてないよ???
お前みたいなゴミからかって遊んでるだけでさwww
そんなに悔しいなら長々と言い訳してないで黙って検索すりゃいいだろうにw
別に貼る必要もないじゃん、お前みたいなゴミが悔しそうにファビョってんだからwww
自覚してんだろ実際のところwww
147名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:48:41.09 ID:AwoDz5x20
確かにそうだが一つ取り上げるの忘れてないか?





税 リ ー グ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:48:46.46 ID:tEDmhPrU0
>>146



さらに言い訳の上乗せwwwダッサイ豚だなw


149名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:17.43 ID:TJnx8hcU0
>>144
マシってwwwww
あんなザコのゴミとは次元が違うのにwwwwwwwwwwww
サッカー史上最高クラスの豚がwww
薄汚い薬物犯罪者の汚物なのにwwwwwwwww
お前みたいな汚物が何やっても自虐にしかならねえよ
つかな、犯罪ネタにするってホントお前みたいな汚物って性根が腐ってんな
どんなに頑張ってもお前みたいなキチガイが永遠の負け組である事実はかわらねえよ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:21.52 ID:OcnPzJdO0
>>146
大りーぐの薬物汚染はどうするよ?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:50:55.06 ID:TJnx8hcU0
>>145
マラドーナのことだろwwww
肥え太ったおっさんが史上最高クラスとかwwww
とてつもねえゴミレジャーだよなwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:51:59.13 ID:NTAOBrxe0
またバカにされるやきうんこwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:52:32.52 ID:vj2MJJWc0
オラオラ焼き豚レスおせえよwwwwwwwwwwwwww
さっさと埋めて次スレいこうぜwwwwwww


【コラム】若者を中心に野球離れが起き、サッカーへの人気のシフトが急激に進んでいる 国内の野球選手の記事など殆どアクセスが伸びず
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33796
154名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:54:00.49 ID:DrUMY0Ih0
>>126
世界で人気のサッカーは
トヨタ
アウディ
グーグルなど世界的企業が支持してるな

いっぽう朝鮮に人気の野球は
ソフトバンク・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:54:42.74 ID:TJnx8hcU0
>>150
どうにかする必要があるのはセリエの薬物汚染だろwww
ていうか現役史上最高クラスのメッシからして
ドーピング奇形人形じゃねえかwwww
ヴァカだねーほんとお前みたいなゴミはwじゃあなw
156名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:55:50.00 ID:TJnx8hcU0
>>148
へ?いやいや、言い訳なんてしてないよ???
言い訳の上乗せしてるダッサイ豚の汚物はお前の方じゃんwww
一緒にしようとすんなってwww
お前みたいなゴミからかって遊んでるだけでさwww
そんなに悔しいなら長々と言い訳してないで黙って検索すりゃいいだろうにw
別に貼る必要もないじゃん、お前みたいなゴミが悔しそうにファビョってんだからwww
自覚してんだろ実際のところwww

つかさあ、お前もうそんな無駄な足掻きしかできなくなってんのなwww
どんなにお前が無駄に足掻いてもさwww

 サ  ッ カ ー 選 手 は 野 球 選 手 に 身 体 能 力 で 殆 ど 適 わ な い オ カ マ で あ る 

事実は変わらんからwww
もうこれ以上死体蹴りしてもアレだからもう消しとくなwwじゃあなww
157名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:22.59 ID:TJnx8hcU0
>>119>>116>>114>>119>>118>>129>>122>>128>>124
>>134>>135>>141>>142>>145>>144>>145>>154
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
158名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:52.93 ID:TJnx8hcU0
ハイ、サカ豚完全敗北で終了w
159名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:15.45 ID:vj2MJJWc0
ID:TJnx8hcU0


ドマイナー焼きウンコ発狂中ワロタwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:58:43.29 ID:OcnPzJdO0
>>155
サッカーはドーピング検査あるから。
オリンピック競技だからな。

ドーピングと国籍問題でオリンピックから追放された野球とは違うよw
161名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:58:56.89 ID:uPfwOB19O
野球がなくなれば日本もなくなる
162名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:32.44 ID:i/GzSx8F0
F1とフォーミュラニッポンみたいなもんか。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:28.33 ID:P9fwTH8n0
ちょw何か1人発狂しとるやん

焼き豚って全ソナといい、こいつといいアスペ持ち多いん?
164名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:24.88 ID:OcnPzJdO0
>>161
心配するな、無くならないよ。
よりマニアックな遊びになるだけ。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:56.14 ID:VHMkm1bz0
年取るとずうずうしくなるのは当たり前のこと
166名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:59.04 ID:wKVG714vO

毎度こんなスレw


ホント芸スポからサカチョン追放したいわな




167名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:02:49.68 ID:vj2MJJWc0
焼き豚ってやきう嫌いはサッカーファンだけだと思ってんの?

みんなに嫌われてるよ?
168名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:03:40.18 ID:Mwzlrk290
野球って世界が相手じゃなく、アメリカが相手だろw
MLBが成功してるだけでガラパゴス状態じゃん。

国際的なルールも定まってないから、国際試合ないし。WBCは変なルールだし。
アメリカが強くて、アメリカのMLBの興行が上手く行けばOKっていう球技。
169名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:05:43.16 ID:ZhrsQJXQO
>>160
ロンドン五輪のサッカーで異常なスピードだった永井も試合後に検査したらしいな
都合良すぎてほんとに検査ランダムなのかよwと思った
170名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:07:00.76 ID:JTfLMKfI0
ゲンダイ記事でホルホル
171名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:09:43.14 ID:nW7aqGpRO
やきう〜んw
172名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:10:53.34 ID:vj2MJJWc0
>>1
>日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。


焼き豚そっ閉じwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:12:21.61 ID:9JM/ampr0
Jリーグはやきうより人気無いんだから調子に乗るなって
174名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:13:54.75 ID:OcnPzJdO0
>>173
おじいちゃん、時代は変わるんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:15:41.32 ID:O2qzgDvw0
Jリーグの人気なさと日本野球の人気の無さは甲乙つけがたしww

両成敗

出張いってるやつばっかり評価されるうちの会社に似てて悲しいぜ
力があるから海外行くわけではあるんだが
176名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:17:19.28 ID:GRfg4uJmO
焼豚のキチガイ人材はマジで豊富だな
全ソナやID:TJnx8hcU0など競技人口が減っている野球に分けてあげたいくらいだ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:18:06.11 ID:ff6Bo/JW0
>>2
目的地に止まる寸前でメーターが変わったときに文句をいうのはほとんどシニア層で、
かつシニア層の中には道を間違えると大声で怒鳴ったり、お金を一部返せといったりするだけではなく、
「俺の時間を返せ」と迫る人がいるそうです。無理難題を言うそうです。

これは年齢問わず言うだろ
若者ほどタクシー乗る機会が少ないだけで
178名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:23:24.64 ID:vj2MJJWc0
やきうを殺したのはサッカーじゃなくてインターネットかもね
179名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:40:26.74 ID:15Jy4T3l0
>>39
日本語でおk
180名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:46:24.39 ID:amIXrERt0
日本人は野球どころかスポーツ自体に興味ないよ
世界を相手に日本人が活躍して外国人から日本人が褒められるっていう構図が好きなだけ
興味あればもっと国内スポーツは盛り上がってる
181名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:47:50.24 ID:3YQNSuPx0
このダルとかいうのがいるチームって
ケチャップバーベキューだっけ?

何かそんな感じの名前だったよな
182名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:52:51.03 ID:aC3vLj32O
Jリーグがー言う前にここ読めんのか?
>>1
>日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。

野球が絶賛衰退中なんだぞwww危機感もてよ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:03:19.83 ID:nKUhXkOrP
たく☆?@taku_gifu_g25
ナゴヤドーム、客いなさすぎて吹いた

ロベアレ@大阪初日?@robe_are
ナゴヤドーム3塁側異常なほどガラガラ・・

めがどら?@MegaDra88
しかし流しそうめんどころか回転ずしが出来そうな客入りだな>ナゴヤドーム

おちゃ?@newsolmac
ナゴヤドーム客少なすぎワロタwwwwwwwwwww

むさしのガブリ/はらだ よしとも?@musashinogaburi
ナゴヤドーム、サード側悲惨だなあ。

http://pbs.twimg.com/media/A5PMALACcAA2t02.jpg:large
http://instagram.com/p/QzDMazJTf1/
http://twitpic.com/b4coji/full
http://p.twpl.jp/show/orig/rqV0o
http://pbs.twimg.com/media/A5POeEGCMAEnLul.jpg:large
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3521572.jpg
184名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:05:03.23 ID:NzXWqQ0pO
180に同意。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:07:26.74 ID:EsW2QzsfO
野球を衰退させたのは野球の思い上がりでしょ
大阪某所の校庭芝剥がし事件とか
186名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:07:43.56 ID:nKUhXkOrP
ハッピ着てラッパ吹いてメガホン叩くのが好きな奴はやきうを見ればいい。

ただそれだけだ。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:33.47 ID:vj2MJJWc0
>>183
うわ・・・
ガラガラだね・・・

国内野糞は古臭いから仕方ないよwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:45.03 ID:3YQNSuPx0
>>183
これ今あのクライマックスヤキブタとかいう意味無いのやってるんだっけ?

ガラガラだなw
189名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:10:59.12 ID:Ad4ZnIyX0
>>180
>>184
Jリーグのクラブが出場する試合中継のうち2011年で一番視聴率を取ったのが、クラブワールドカップだったというのは必然だったのかも。
柏−モンテレイで15.6%、柏−サントスで15.3%でしたっけ。日テレG帯のノルマ13%はクリアしてるね。
190名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:14:37.74 ID:+7Fy3v6Z0
http://pbs.twimg.com/media/A5PMALACcAA2t02.jpg:large

これでガラガラならJリーグは9割以上がガラガラ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:15:39.16 ID:M1w3/9jQ0
>>185
いや違う。プロレスと同じ

狭い世界で真剣勝負じゃない試合
192名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:16:07.80 ID:vj2MJJWc0
電車でやきうの記事読んでるオッサンってくさそうwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:16:38.22 ID:+7Fy3v6Z0
サカ豚って本当にアホなの?サッカーの国内リーグは人気あるのか
よく野球叩くねwwwww
Jリーグは地域密着にも失敗してプロ野球に完敗
194名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:17:51.03 ID:i7aJCvqR0
「巨人以外のプロ野球の視聴率はJリーグ以下」は常識だったけど、
いまや巨人の優勝争いすらJ並みになってきている。これが現実。
マスコミ総出のプッシュでこれなんだから、もう限界。

2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部 (優勝直前の1・2位対決)
4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部

07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神
08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA
195名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:18:35.06 ID:i7aJCvqR0
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%  129
2000  18.5%  131  ←巨人日本一
2001  15.1%  140
2002  16.2%  134  ←巨人日本一
2003  14.3%  132
2004  12.2%  133
2005  10.2%  129  ←交流戦スタート
2006  *9.6%  106  ←第1回WBC優勝の翌年
2007  *9.8%  *74  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%  *61  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%  *32  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%  *27  
2011  *9.5%  *19
2012  *9.3%  *20  ←巨人交流戦・セリーグ優勝
196名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:18:37.47 ID:nKUhXkOrP
米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘。

http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg

焼き豚唯一のお見方が既に瀕死wwwwwwwwwwwww

やきうやる国が日本と韓国だけになるんじゃね?www
197名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:19:28.64 ID:4Uj+/4Ag0
世界で通用してるって言っても香川みたいな非力チビじゃなあ
あれは見習うとか憧れの対象になるのかね
男からするとどうしても身体能力エリートに目が行くけど
198名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:20:10.66 ID:a9cuA9qA0
国内サッカー記事はどうなんだ?
199名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:20:23.24 ID:i7aJCvqR0
じつは「野球が日本で一番人気のあるスポーツ」という幻想はバブル時代にもう終わっていた

■年間最高視聴率 スポーツ番組

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
200名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:20:49.62 ID:FDprNjDf0
Jリーグに人気がシフトしてるわけじゃないのに。
Jリーグのスタンドで旗振ってるやつらの平均年齢って30中盤〜後半だろ。
どこが若者だよ。
加齢臭がするっつーの。
我が物顔で占領して喚いちゃって、恥ずかしい。
お前の家か?スダコ爺。
まぁ、高齢社会の日本にあっては、若者って意味かな。
201名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:20:59.10 ID:i7aJCvqR0
◇2012年サッカー視聴率 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)
21.7% vs ドイツ(アルガルベ杯決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)
19.3% vs バーレーン(五輪最終予選)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)
202名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:21:31.10 ID:nKUhXkOrP

【サッカー/野球】子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に★5


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349873220/
203名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:21:48.29 ID:vj2MJJWc0
>>183
焼き豚やきう見に行ってやれよ



【野球】セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350310425/
204名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:22:13.01 ID:i7aJCvqR0
メダルに届かなかったシンクロや新体操の数字に、今年の野球ははたして勝てるのか?

■2012年プロ野球視聴率ランキング
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪の「予選」「決勝以外」の放映の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体決勝 
205名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:22:13.23 ID:utVC3ftq0
人にスポット当てて競技にスポット当てない報道も古臭い
捨てられそう
206名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:22:23.04 ID:zO4mSCaC0
話題にもならない国内玉蹴りの悪口はやめろ!
207名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:24:50.48 ID:gvIiA+ZV0
これってプロ野球がスポーツファンから見離されてるっていう趣旨の記事だよな
無理やり野球マンセーなスレタイに捏造しててワロタw
208名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:24:50.73 ID:jZ7sXeuV0
今までは野球が才能ある少年達を囲い過ぎてた
他のスポーツに行った方が良い
野球だけ強くてもな
209名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:25:31.66 ID:nKUhXkOrP
210名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:25:53.81 ID:i7aJCvqR0
必死に日本代表と国内のJリーグを別モノに見せかけようとしている奴が
いるようだけど、サッカーは男子も女子も、そして代表もJも基本的には
同じ組織の一枚岩。だから不振だった女子の強化費用を、男子代表の利益から
回すってこともできて今がある。
かたや野球はプロアマが不倶戴天。

やっぱり他との対抗意識じゃなく、地元で子供から老人まで話題にできて
ぶらりと足を運べる文化になるかどうかが大切。
Jはそれに着実に成功しつつあり、その源は代表戦などで稼いだ金を
そうした地域密着の支援に回せるっていう体制を作って来られたこと。

かたやNPBはマスコミと癒着してテレビ経由のスポンサーマネーを
稼ぐ事にうつつを抜かして、足元の競技人口拡大を無視するどころか
踏みにじってきて現状に至ってる。ジャイアンツが四国アイランドLに
どんな支援を行ってるのかね?
いい時はそれでもよかったかもしれないけど、今やプロ野球人気は風前の
灯。プロアマ共倒れになりかねない状況なのに。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:26:28.91 ID:nKUhXkOrP
セ・リーグCSファーストS第3戦 中日4−1ヤクルト (10月15日 ナゴヤD)
 ファイナルステージ進出を懸けたこの試合は三塁側を中心に内野席で空席が目立った。
入場者数は2万3264人で、2007年にセ・リーグでCSが始まってから初めて3万人を下回り、最少となった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/15/kiji/K20121015004339780.html
212名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:26:30.31 ID:7M2rq+A0O
力道山が外国人に空手チョップして喜んでるのと同じなんだよな。野球もサッカーも国内レベル高いんだけどね。
213名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:27:19.74 ID:i7aJCvqR0
Jリーグの地域密着は拡大の一途なのに、野球は草の根が枯れ始めている

◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移

    _|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 558 | . 710 | . . 95 |      |

四国IL+:四国アイランドリーグplus
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独..:関西独立リーグ (2012/09/26まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ

メディアに載らなくなって子供の野球人口は激減、一獲千金のメジャーでは
通用しないと思い知らされ、そしてテレビマネーが頼みの国内の球団経営が
もはや崩壊寸前。本当にこのまま坐して死を待つつもりか?
214名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:27:38.74 ID:A3TBdJ3N0
ダルビッシュなんか欧州アフリカでまったく知られてないのにせwかwいwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:29:18.54 ID:i7aJCvqR0
■ダルビッシュ「WBCの結果はメジャーでは何とも思われていない。これが現実。」」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342174100/l50

■上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/domesaka/archives/765287.html

【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯
216名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:29:42.41 ID:vj2MJJWc0
駅で売ってるスポーツ新聞の一面がやきうだと思うよね

あ〜古臭ぇなってwいまどきやきうってww
217名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:29:55.77 ID:sRRp3xPk0
>>193
野球の地域密着って全都道府県の3分の1も行かないだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:30:14.11 ID:nKUhXkOrP




ダルビッシュって誰?

何やってる人??




219名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:30:27.48 ID:i7aJCvqR0
・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】

・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】

■北京五輪で星野ジャパンに二度勝って銅メダルを獲得したアメリカ代表チーム
  選抜選手たちの、2008年におけるプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Stephen Strasburg サンディエゴ州立大
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A
220名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:31:39.78 ID:4Xz+6FHOO
>>215
何度見ても参加国数で吹くwwwww
221名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:31:52.78 ID:n0SNb7etO
一周廻って新しいんじゃね?
興味は、無いが
222名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:32:20.27 ID:5i+qAv0O0
6チーム中3チームを決めるために150試合も戦うやきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:32:37.62 ID:i7aJCvqR0
プロ野球がテレビの特別扱いコンテンツに復活する見込みはほぼ全くない。
一縷の望みを託した「常設代表」も前回の試合は視聴率が振るわず、山本
ジャパンにもスポンサーが付かずにいる。
このままなら今の税制優遇制度もはく奪され、今以上にチームの経営が
困難になるのは確実。そうなったら10チーム1リーグ制なんて実施しても
みんな崩壊するだろだろう。

税制優遇がなくなったら、もうJリーグと同じようシステムしか生き残る
道はないだろ。全国にチームを増やし、地元テレビ局とCSの放映権料を
頼りに、チーム数を増やしまくり、選手の年俸は最高4000万円程度に
抑え、メジャーとの健全な交流の枠を確保する。

ナベツネは最後っ屁でNPBをメジャーの下部組織にする売国「心中」策を
模索しているみたいだけど、それだけはやっちゃいかんだろ。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:32:50.15 ID:nKUhXkOrP
>>183

これ2万7千人もいるか?
どう考えても水増しだろ?


>セ・リーグCSファーストS第3戦 中日4−1ヤクルト (10月15日 ナゴヤD)
>ファイナルステージ進出を懸けたこの試合は三塁側を中心に内野席で空席が目立った。
>入場者数は2万3264人で、2007年にセ・リーグでCSが始まってから初めて3万人を下回り、最少となった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/15/kiji/K20121015004339780.html
225名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:33:46.80 ID:OcnPzJdO0
野球やってる子供は絶滅危惧種だからな。
焼き豚爺に怒鳴られて、泣きながら素振りって楽しくないだろ。
226名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:35:15.98 ID:nKUhXkOrP
焼き豚どこいった?
また逃走?
スポーツニュース見ながらオナニー?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:36:03.88 ID:AKIOrJu90
おっさんが寝ころがりながらビールと枝豆で野球中継を見る時代は終わったんやなほんま

これからあたらしい時代になるんや
228名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:39:36.15 ID:vj2MJJWc0
あ、やきうは古臭いって言っちゃったねえ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:39:40.98 ID:4Uj+/4Ag0
サッカーが優勢だからってここででかい面してるやつらは
運動神経なんてなくてフットサルすらできないと予想
230名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:41:16.49 ID:FDprNjDf0
何でこんな記事で、サッカー太郎がホルホルできるのか?
サッパリわからない。
ヘディング馬鹿ってのは、文章が読めなくなるのか?
231名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:42:19.89 ID:nKUhXkOrP
やきうがオリンピックの種目にないのはなぜですか?
232名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:43:18.95 ID:d2df/VC30
まあ昔もとりあえずBGM代わりにやきうをかけておいいてたってだけで
真剣にみてたやつってそんなにいなかったからなあ。
233名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:43:20.25 ID:OcnPzJdO0
今年は野球にとっては特別な年。
唯一の頼みの綱の高校野球が崩壊した年。
清貧・一所懸命というイメージから殺人・レイプに変わってしまった。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:44:38.37 ID:r48cBYK+0
>>230
視豚でしょ。
香川やダルビッシュ有ら、って文字を読めないのは視豚だけ。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:45:31.10 ID:nKUhXkOrP
>>234

だからダルビッシュって誰だよwwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:45:56.99 ID:pp/b85n10
ひでーw国内野球は放っておいてやれよ
ナベツネ叩きならまだ理解できるけどさ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:47:56.83 ID:qfrdmwdp0
ちげーよ日本のプロスポーツの土台があって、その実力が海外で試されるから注目されるんだよ。
その証拠に田沢とかイマイチ人気ないだろ。
わかってないね〜この記事書いた記者は。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:48:38.37 ID:jxTrSZJ+0
101 :名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/09/05(月) 15:54:03.58 ID:xv8fN1HgP
問題なのはこんなとこ(ネット)で元気ないわゆるサカ豚がサッカーをやってた人じゃないってことなんだよな
学生時代通じてスポーツというもの、特に野球において音痴で恨み骨髄になって
J始まった時にただ単に野球への対抗心から一発逆転狙って
高校デビューならぬサカデビューしちゃったオッサンなのよ
普通にやってる者同士なら互いにサバサバしてんだけど、こういう層がメインだからオカシなことになる
108 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) : 2011/09/05(月) 15:55:23.45 ID:XpL3hFMd0
>>101
禿同。サカ豚は運動音痴のイメージが勝手にある
115 :名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/09/05(月) 15:57:06.46 ID:XONCSenGP
>>101
おっしゃるとおり。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:49:30.08 ID:tEDmhPrU0
240名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:49:32.26 ID:nKUhXkOrP
241名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:49:33.30 ID:OcnPzJdO0
>>230
サッカー太郎ってw
貴方完全に年金貰ってる世代でしょ?
いい年して、恥ずかしくないの?
242名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:50:42.67 ID:eTfYyCGN0
タバコ吸ってるプロスポーツ選手()日本。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:51:17.23 ID:WNJA6cXp0
野球の頂点が意外と低いってのがわかっちゃったからだろ。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:57:25.36 ID:zxFUjrIa0
久しぶりに野球中継見て驚いたんだけど
ほとんど動かなくて止まってる選手のアップのワンショットばっかりだった
満員じゃない客席を映したくないんじゃないか?と思ってしまったほど
あんなので視聴率取れるわけないわな
245名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:57:25.81 ID:vj2MJJWc0
サッカーの本は売れるけどやきうの本って売れないらしいね。。。

古臭いから仕方ないよ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:58:21.07 ID:tEDmhPrU0
>>243

サッカーが東大なら
野球は専門学校みたいなもんだからな
それもアニメとかの
247名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:58:31.89 ID:d2df/VC30
やきうって中年オヤジが子どもブン殴ってるイメージだよね。
イメージというか実際ブン殴ってるけどw
248名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:58:50.11 ID:0TmcZD3e0


30 :名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 11:47:34.36
これはあくまでも参考なんだけども


 2012〜2018年 までに行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]

2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]


サッカーは毎年、世界規模の大きなコンテンツが目白押しだが、野球はどうなの? WBC終わった後は・・・

249名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:59:39.56 ID:nKUhXkOrP
>>247
夏場に水を飲ませなかったり
うさぎ跳びさせたりね
異常な上下関係とか
声出しとか
250名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:03:19.59 ID:d2df/VC30
>>249
プロでも監督やコーチがブン殴ってるからな。
すもうですら問題になったのにやきうはマスコミに守られて
治外法権で既成事実化w
腐りすぎだろ、やきうってw
251名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:04:12.30 ID:OcnPzJdO0
>>248
確か常設の代表と監督を作るんじゃなかったっけ?
誰もやりたがらないんでグダグダだったかと。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:04:32.57 ID:nKUhXkOrP
丸坊主にしないと入部できないとか異常だろ?

誰がやるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:06:46.69 ID:khtH/76WO
いまや日本人が世界で活躍する時代だもんな

王さんのホームラン記録なんか
もう何の意味もないもんな。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:07:47.20 ID:4Uj+/4Ag0
サッカーの頂点もそこまで高いとは思わんがなあ
どちらかというと身体的に不利な日本人の中でも香川みたいなチビで通用するんだから
255名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:09:07.53 ID:uHoXQ3Tv0
>>253
今思うと韓国みたいで恥ずかしいよなw
箱庭球場で圧縮バットで世界記録ってw
しかも世界ってアメリカだけw
ああ、恥ずかしいw
256名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:09:48.99 ID:pGH2Kh9Q0
>>253
ボールの規格も球場の広さもバラバラだもんなw
257名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:10:09.58 ID:0xEuHwzZ0
ID:BNq11mN00

奇形アスペ惨めだな
258名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:11:15.33 ID:91MLZDAN0
サッカー、こんなに人気あるのに何でJリーグには観客が来ないんだろ?
サッカーは海外と代表だけ人気なのか?
Jリーグがつまらなすぎるのか?
259名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:12:01.03 ID:6KRBM3NIP
サッカーとやきうって世代闘争みたいなもん?

若者VS老人&デブ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:13:21.63 ID:uHoXQ3Tv0
>>258
Jリーグはやきうと違ってあんなに報道してくれないからねー。
報道してたときは盛況だったでしょ?
やきうくらい報道されればどんなスポーツでもやきう以上は観客埋まるよw
261名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:13:45.74 ID:pGH2Kh9Q0
>>254
デカいだけのデブなんて相撲でもバスケでも通用しねーわw
262名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:13:50.05 ID:Dt+LTfLy0
>>258
サッカー自体に人気があるわけじゃないからだろ
代表戦のときに渋谷で騒いでるやつらとか単に騒ぎたいだけだから
263名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:14:34.19 ID:Dt+LTfLy0
>>261
非力なチビなんてサッカー以外何で使える?
264名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:15:15.50 ID:7wYmrJBJ0
やきうはつまんねーから好きじゃないわ
265名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:15:34.99 ID:be0Onu4K0
ラグビーは絶望的やな
266名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:16:08.84 ID:uHoXQ3Tv0
ただやきうは試合以外はマジで面白いよな。
これだけ認めざるを得ない。
267名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:16:21.91 ID:pGH2Kh9Q0
>>263
なんで非力限定なんだ?
268名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:16:43.23 ID:p9z23nbp0
税リーグtotoに頼ってもあの程度の入り
269名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:17:10.14 ID:dtK/teFF0
やきうはもう残りカスだからな
270名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:17:22.98 ID:7wYmrJBJ0
マンデーフットボール邪魔しやがってさっさと死ねよ古臭い終わコン糞やきうwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:19:38.97 ID:Dt+LTfLy0
>>267
サッカー選手の中には非力じゃないやつもいるだろうけど
非力なのが一流になれる時点でそこまで高い山でもないだろうって話
アメスポとかの方がやばいくらいレベル高いだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:20:57.18 ID:6KRBM3NIP
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
273名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:21:42.29 ID:uHoXQ3Tv0
>>268
いいからやきうは協会統一しやがれって。
TOTOから搾取しまくってるくせして。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:21:54.52 ID:JussVLn50
>>263


非力なチビって誰のこと?香川ならパワーあるよ

http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/6/e6d0a1a8.jpg


身長小さきゃフィジカル弱いとでも?
体操選手みんな小さいけどまさかフィジカル弱いとか言わないよね?


275名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:21:58.26 ID:bQRc6yuZ0
>>271
おまえバカだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:22:19.38 ID:p9z23nbp0
さっかあ習わせるとおこちゃま脳のまま大きくなって、
ホテル内でも玉蹴りするよ
277名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:22:46.73 ID:pGH2Kh9Q0
>>271
お前の考える頂点がわからんw
ボディビルダーか?
278名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:22:50.20 ID:6KRBM3NIP
『今、デブがおもしろい』の写真ある?
279名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:22:56.64 ID:jSatE0DL0
日本人はサッカーの方が向いてるよ。

俊敏さやすばしっこさ、器用さ、組織的チームワーク、
独特の感性とクリエイティビティ、最後まで諦めない探求心、
何より、世界最強とも言われる集団規律・・

サッカーはうってつけだけど、野球には、発揮させられる舞台が
そもそもない(笑)
ただ、突っ立っているだけ(笑)
280名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:23:03.97 ID:91MLZDAN0
>>271
何言っちゃってんの?w
サッカー観た事ないでしょ?
281名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:23:55.89 ID:JussVLn50
>>271

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/17/img24af04dfzikdzj.jpeg
http://img.pics.livedoor.com/004/5/e/5e4bea47916d20ea5a56-1024.jpg

こんなガリもやしオカマがトップって事は
日本野球って低い山なんですねw
282名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:24:47.66 ID:JussVLn50
>>276

野球やると人殺してカレーにするらしいねw
283名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:24:56.52 ID:Izbbi7gT0
まあ単純にサッカーの方が見てもやっても楽しいからな
野球は緊張感ないし、何度も見たいプレーっていうのがほぼ皆無
試合経過関係無いと、ホームランも三振もファインプレーも皆同じようなプレー
284名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:25:34.81 ID:7wYmrJBJ0
マンフトの実況でやきう嫌われててワロタwwwwwwwwwwwwww
若者はやきう嫌いなんだよwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:25:39.51 ID:7E3AN2uE0
>>271
サッカーはポジションで適正が異なるんだよ
デカイのも必要だし小さくて機敏な奴も必要だし
それぞれが体格にあったプレイスタイルを選べるのがサッカー
286名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:26:18.61 ID:6KRBM3NIP
>>282
つーかバットを使った暴行・傷害・殺人事件って今までどれくらいあったんだろう?

やきうは犯罪の温床じゃん
287名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:26:22.04 ID:tLdQ6eB/0
確かこの前の好きなスポーツ選手ランキングじゃ1位は男子がイチローで女子は澤だったか
ダルはともかく香川はこういう評価ではなかなか上位にこないよな
288名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:27:53.91 ID:6KRBM3NIP
>>284
若者はサッカー、年寄りはやきう

これは間違いないな

この状態で5年10年経ったらどうなることやらwww
289名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:27:57.24 ID:jSatE0DL0
>>284
何で先に野球やるんだろうな

サッカー先にやって欲しいよ
野球になったらすぐチャンネル変えるんだから

マジでウザい 野球
290名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:28:27.77 ID:7wYmrJBJ0
やきうの記事と言えば
殺人、犯罪、不倫、強姦wwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:28:37.14 ID:pGH2Kh9Q0
>>287
イチローは普通に格好良いし。
292名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:29:03.87 ID:Dt+LTfLy0
>>285
野球のように身長に合わせたストライクゾーンがあるわけでもないのに
小さい選手である必然性って何?
同じようにスピードがあるなら高さはあればあるだけいいだろ?
そういう意味で身体的に不利な選手でも通用すると言ってる
293名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:29:34.68 ID:jSatE0DL0
■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

↑こんな気持ち悪い国あるか?w

野球マジでウザい
294名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:30:03.76 ID:p9z23nbp0
さっかあ、見ててそんなにおもしろいなら、何で地上波、消滅したの。
同じ事の繰り返しでずっとは見てられない。ニュースのコーナーで
ゴールシーン見てりゃ充分。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:30:14.88 ID:91MLZDAN0
>>287
イチローは何年野球界で活躍してると思ってんの?
香川はこれから。
澤は去年の露出が半端なかったから(結果も出してたしね)
296名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:30:40.00 ID:6KRBM3NIP





ヘ ル メ ッ ト が 必 要 な ス ポ ー ツ !!




297名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:31:20.98 ID:pGH2Kh9Q0
>>292
パラリンピックなんか絶対に認めないタイプなんだ。
ふーん。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:31:46.33 ID:6KRBM3NIP
>>293
報道番組の視聴者が年寄りばかりだから
若者はネットで情報を得る
299名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:32:39.06 ID:6KRBM3NIP
日本に来る外国人にやきうを見せるのが死ぬほど恥ずかしい。
300名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:32:40.10 ID:7E3AN2uE0
>>292
サッカー見たことないのに決め付けて言ってるだろ
体格が違えばスピードなんか異なるのに何で一緒になんだよw
野球でも内野安打タイプとか代走だけで生活してる奴いるだろ
何が気に入らないんだよ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:32:45.78 ID:X5JmdFFr0
どこのスポーツ新聞もだか最初から香川トップ下にしとけばよかったろって論調が気に食わない
散々本田持ち上げてたくせに
302名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:33:41.12 ID:7wYmrJBJ0
>>288-289
あるあるwwwwwww
やきうがテレビに映ったら無意識にチャンネル変えるくせがついちゃったよw
303名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:35:55.55 ID:6KRBM3NIP
>>302
やきう中継の世代別視聴率は60代70代がピーク
その次が40代50代
つまり年寄りの娯楽なんだね
年寄りが死んでいなくなればやきうも消えてなくなるよ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:37:45.53 ID:V/dKek54O
ナイター中継でドリフ潰され楽しみを奪われた世代の怨念がやきうを滅ぼす
今思えばほんとキチガイじみた洗脳だったよなやきうって
305名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:37:54.86 ID:6KRBM3NIP
焼き豚に聞きたいんだけど

やきうはどうしてフランスやブラジルと試合しないの?
306名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:41:13.73 ID:p9z23nbp0
さっかあは手を使っちゃいけないのになんでマンセーのポーズで
玉を投げ入れるのか
307名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:41:58.88 ID:7wYmrJBJ0
>>303
やきうの寿命はあと10年ちょいか
結構なげーなあ

ほんとウゼェわ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:42:19.73 ID:MpaTE2f3O
うるせーよ野球観ろカス
309名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:42:50.04 ID:pGH2Kh9Q0
>>306
日本語でよろ。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:42:58.75 ID:Dt+LTfLy0
>>300
ここで対立煽ってるような奴らじゃないからどちらも見てるしどちらもやってたよ
ただ、「世界で勝負するサッカー」「国内で完結する野球」って言うけど
普及の度合いほどプレイヤーの能力はそこまで差がある?って疑問に思うだけ
昔のスポーツマンbPみたいにいろんなスポーツ選手集まったらサッカーは底辺の成績だったし
311名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:43:17.57 ID:6KRBM3NIP
>>306

焼き豚に聞きたいんだけど

やきうはどうしてフランスやブラジルと試合しないの?
312名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:45:19.88 ID:6KRBM3NIP
>>310
もっとわかりやすく、『デブこそ至高』って言えよwww
6文字で済むじゃねえかwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:46:42.31 ID:p9z23nbp0
そんなこと汁か
314名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:46:46.69 ID:pGH2Kh9Q0
>>310
SASUKEの優勝者に何が出来るんですか?
315名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:47:19.74 ID:RFeKrRlx0

酒臭いおっさんたちの生態 VS 青少年たちのさわやかな青春
316名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:48:09.31 ID:izJRrgge0
昔より世界を意識するようになったからな
世界中で普及してるサッカーに注目が集まるのは当然の流れ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:48:16.46 ID:6KRBM3NIP
試合中にバーガーや唐揚げを食ってコーラを飲んでタバコを吸う『スポーツ』
318名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:50:03.06 ID:p9z23nbp0
ユニホームの中に凶器を隠し持っててばれたイタリアの選手がいたよな。
まさにプロレス
319名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:50:56.26 ID:Dt+LTfLy0
>>314
あれは言ってみればサスケという一競技だろ
スポーツマンbPはいろんな競技が一堂に会して競ったから普及度合い=レベルの高さじゃないと気づかされた
総合力でマイナーな種目の選手がトップに立つんだから
320名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:51:34.46 ID:Izbbi7gT0
>>318
凶器を使ってスポーツしてるくせにw
321名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:51:58.07 ID:BcA2cCOn0
平均年齢30中盤〜後半と思われる2ちゃんねらーに圧倒的に支持されるスポーツ。
それが、サッカー。
ち〜ん。
322名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:52:47.29 ID:7wYmrJBJ0
今の若者はやきうに嫌悪感持ってるからしょうがないよ

俺らアンチやきう世代だし
323名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:53:04.23 ID:JussVLn50
>>310
>>昔のスポーツマンbPみたい


それってよくやき豚のオジィチャンが自慢げに言うけど
見たことないからわからん
そんなに公平なデータとして捉えていいものなのか?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:53:09.64 ID:6KRBM3NIP
>平均年齢30中盤〜後半と思われる
>平均年齢30中盤〜後半と思われる
>平均年齢30中盤〜後半と思われる

『思・わ・れ・る』wwwwwwww

ソースだせよおじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:54:15.72 ID:pGH2Kh9Q0
>>319
いつどんなサッカー選手がどんな野球選手に負けたんだ?
お前の妄想や思い込みじゃ無い事を期待するわ。
326名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:54:16.27 ID:RmukdHHe0
酒臭くてタバコ臭い人種が好きなのが野球

>>321
それで、子供の部活人気が野球が高ければいいんだろうけど
完全ちがうのにそんなこと言っちゃったらお前
拾いようがないほど なんかアワレな感じだぞ。
327名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:54:26.67 ID:pJ0Fji+I0
>>323
一度捏造して野球選手を優勝させたのがバレた
328名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:54:36.48 ID:6KRBM3NIP
>>318
今まで金属バットを使ったすべての犯罪はスルーですかおじいちゃん?
329名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:54:40.36 ID:BcA2cCOn0
30も半ばを超えて、自分たちは若者だと主張する図々しいやつらのたまり場か?
ここは。
ち〜ん。
330名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:55:06.51 ID:8Y0SpeGZO
高校野球や高校サッカーはみんな興味深く見るけど、
プロ野球やJリーグになると関心がなくなるよな
331名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:55:19.12 ID:mu455SU90
糞ゲンダイの煽り記事に釣られるおまえらって…
332名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:55:38.18 ID:T42jNRlg0
国内の偏狭な村社会で談合記事書いてる記者なんか野球でもサッカーでもダメだろ。
スポーツに限らず偽者のマスメディアやジャーナリズムの欺瞞が暴かれて久しいのに、
その断末魔さえ正視できてない>1は、頭おかしい理屈だわ。
333名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:56:19.28 ID:6KRBM3NIP
年寄り、酒、たばこ、デブ、価値観が昭和

これが焼き豚の正体

2ちゃんでも感情的になって煽るだけでソースをださないだせない
334名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:56:26.03 ID:7wYmrJBJ0
やきうはゴールデンタイムから消えたから
今度はスポーツニュースからも消えてね^^
335名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:56:57.64 ID:TwORI8aWO
>>321
野球はそれよりずっと上の世代だもんなwww
泣けてくるよな
336名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:57:28.39 ID:doNWYGtf0
>>116
その韓国が、とんでもないねつ造歴史をいいふらし、日本を貶め
反日反日唱えまくり、日本人を殺す事が正義だとさえ言い、
沢山の日本人を統一教会や犯罪者たちが、拉致、強姦、虐殺しまくってる。

これ、いくらなんでもアメ公やりすぎじゃねえか?
337名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:57:32.54 ID:6KRBM3NIP
>>329
>30も半ばを超えて、自分たちは若者だと主張する
>30も半ばを超えて、自分たちは若者だと主張する
>30も半ばを超えて、自分たちは若者だと主張する

おじいちゃん、おまえはエスパーか????
おまえに俺の年がわかるの????
338名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:58:12.48 ID:cVScf9Qg0
サッカーじゃ食ってけねえだろ…


寿命短いし、コーチだって野球の比にならんし…
339名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:58:23.79 ID:BcA2cCOn0
サッカーという便に集る30代40代。
しかし、若者であると主張。
もう、しねばいいのに。
340名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:58:24.45 ID:JussVLn50
>>319

どんな競技だってその特性にあったスキルを持つ人間がやるもんじゃねーの?
タマを遠くに投げれたって90分動ける持久力なけりゃサッカーじゃ意味ないし
341名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:58:57.04 ID:V/dKek54O
>>319
平凡なスポーツであるやきうがアホみたいに崇められてきたからアホっぽくてやきうアンチになってんじゃないか
まさに洗脳が解けた反動だよ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:00:25.37 ID:pJ0Fji+I0
>>330
それは高校野球やサッカーは必死だからだよ
絶対に勝たなくてはいけない勝負

プロ野球やプロサッカーも同じ
日本シリーズや入替戦は盛り上がるでしょ
343名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:00:35.79 ID:BLCGWRsT0
“古臭い”
“古臭い”
“古臭い”
“古臭い”
“古臭い”
“古臭い”
344名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:00:43.71 ID:Jk5K8lcu0
やきうじゃあな
345名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:01:09.90 ID:6KRBM3NIP
>>339

>サッカーという便に集る30代40代。
>サッカーという便に集る30代40代。
>サッカーという便に集る30代40代。

おじいちゃん、おまえはエスパーか????
おまえに俺の年がわかるの????
346名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:01:16.26 ID:2LgPUCgp0
さっかあなんか在日で勝ってるようなもんだからな。
恥ずかしいのう。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:02:04.86 ID:BcA2cCOn0
30代40代の証拠を出せと詰め寄るアホ爺さん。
発狂したお前の書き込みが証拠だよ。
本当に若かったら、こんな書き込みにに拘るかよ、うすら馬鹿。
クルクルパーのクソ爺。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:02:20.94 ID:7wYmrJBJ0
ここでやきう擁護してるのも古臭いオッサンなんだろうなww

くっさ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:02:31.37 ID:6KRBM3NIP
>>339
ハッピ着てラッパ吹いてメガホン叩いてろジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:04:24.25 ID:6KRBM3NIP
>>347
30代40代の証拠を出せよ老害www
351名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:04:31.02 ID:e7cPHK950
ぴろやきうのニュースを先に流す時は何分までやるのか明言してほしいね
その間は別の番組見て戻ってこれるから
あ、メジャーはやってもいいよ
レベルの低いレジャー情報を毎日垂れ流されても困るわ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:04:32.95 ID:v2aTGMUD0
日本のプロ野球はなんつうか胡散臭い
ハンカチ持ち上げと原が致命的だったな
353名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:04:33.19 ID:pGH2Kh9Q0
>>346
サッカーは韓国起源でしたねw
チョンは帰国して兵役義務を果たせよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:04:59.41 ID:Lz+WmyE90
秋季キャンプとか自主トレの記事とか報道に何の意味があるのかさっぱり解らないwwwww


どーでもいいんですがwwwwwwwwそんな下らない事を伝えるより

やるべき事があんだろーがバーカ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:05:14.65 ID:p9z23nbp0
税リーグで旗持ち上げて、変な歌やっとけ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:05:20.22 ID:k6KOuNZj0
野球の問題は競技自体がつまんない…
ってことじゃなかった?

なに、国内・海外問題に摩り替えてんだよ?ww
357名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:05:21.75 ID:Dt+LTfLy0
>>340
だったら唐揚げだなんだ馬鹿にするなって話
野球選手にサッカー選手ほどの持久力がないように
サッカー選手にから揚げ食いながらスタンドにぶち込むだけの技術&パワーはないだろ

ただ、種目ごとのトップがトータルの身体能力を競うと順位はまるで変わる
358名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:05:32.82 ID:JussVLn50
>>347

根拠もなしにいい加減なこと言うなや!
        ↓
反応したから当たりだ!!!


wwww小学生並の馬鹿だなコイツ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:06:00.27 ID:QVjekKN40
ぶっちゃけサッカーだろうが野球だろうがバスケだろうが
国内で優勝してもロマンがないからなぁ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:06:13.93 ID:aqU+4aZ8O




俺たちのJリーグはガン無視かよ




(笑)





361名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:06:51.92 ID:qmrlZxth0


ニュースの毎分で一番数字が高いのがスポーツ(野球情報)

362名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:08.48 ID:rT7sxpe5O
少子高齢化でまだまだ老齢世代が大量にいるからなあ
これらが一掃されないと日本に本当のスポーツの夜明けはやってこないよ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:08.91 ID:dbryvtfa0
>>23
ちょw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:13.16 ID:2LgPUCgp0
まあ王や長嶋クラスの天才など100年経たんと出んだろうな。
へっぽこ不人気さっかあはw
へたくそばかりやからのう。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:16.31 ID:pGH2Kh9Q0
>>355
日の丸君が代がそんなに気に食わないのか。
366名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:16.40 ID:6KRBM3NIP
>>347
世の中には真っ直ぐな馬鹿が多いんだな
まさにおまえだよジジイwwww
367名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:24.83 ID:+EP4xzBV0
>>356
野球はいつも姑息
こんなこと何十年とやってきても衰退する一方なんだから

野球世代である60代70代にとっちゃ30、40はまだまだ鼻たれ小僧
368名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:07:48.16 ID:RmukdHHe0
>>359
日本一すげえぞ
お前みたいなヤツはロマンというもの自体をわかってない
ロマンを語れるほど必死で鍛えたこともないだろ
黙ってろクズが
369名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:08:17.20 ID:7wYmrJBJ0
とにかくやきうは女受けが悪い悪い(笑)
つまらないのもあるけど選手もデブの不細工オッサンばっかで気持ち悪いんだろうなwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:08:25.94 ID:6KRBM3NIP
>>364
王や長嶋はオリンピックでメダルを何個とったの?
371名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:08:29.33 ID:aqU+4aZ8O
Jリーグはアクセスすらされないからアクセス数測定不能なんだね
372名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:08:41.97 ID:EGWm4xNl0
豚双六w
373名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:09:01.80 ID:OJ4Tjm0dO
海外スポーツだってきっと胡散臭いことあるだろ
ハンカチみたいなのもあるはず
374名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:09:26.73 ID:pJ0Fji+I0
在日なんて言い出したら、お前…
野球には適わんわ

どんだけ隠れ在日飼ってんだよ

ちょっと応援してた松井カヅオが在日って知ったときテレビ投げ捨てたわ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:09:55.83 ID:CnPB4eEHP
こういう記事、飽きた。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:10:35.91 ID:Dt+LTfLy0
>>373
セリエの八百長とか未払いとか似たようなもんだよ
377名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:10:39.77 ID:6KRBM3NIP
>>364
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
378名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:10:57.69 ID:p9z23nbp0
けり玉入れ
379名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:11:57.00 ID:U6044CnL0
メジャーリーグもクライマックスシリーズも
ナビスコカップもプレミアリーグも
全部楽しめばいいじゃん。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:12:13.21 ID:dtK/teFF0
やきうの記録など意味ないよ
中国人と朝鮮人だけだし
しかもどーせなくなる興行なんだから
381名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:12:13.75 ID:6KRBM3NIP
>けり玉入れ

この表現がもう昭和臭いww
382名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:12:14.48 ID:Z9EjPMwP0
税リーグ記事なんて存在すらしません
383名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:12:23.36 ID:JussVLn50
>>357

野球から見てサッカーがこん棒でスタンドまでタマ打てないだろって馬鹿にしても
試合時間のほとんど唐揚げ食いながらできるデブのお遊戯の方が恥ずかしいって話w
384名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:12:44.10 ID:2LgPUCgp0
今時さっかあなんて誰が見てるのかw
だーれも周りでやっとらんし話題にもならんぞ。
つまらんからなw
385名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:13:53.74 ID:pGH2Kh9Q0
>>378
蹴り玉入れ
豚すごろく

どちらも核心を突いてるな。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:14:11.14 ID:C4CyCh460
>>359
いやーどんな競技でも日本一は凄いと思うぞ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:14:25.06 ID:dtK/teFF0
なにを言おうがやきうよかまし
やきうはガラパゴスで将来なくなるんだからな
388名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:14:46.77 ID:6KRBM3NIP
389名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:15:03.58 ID:Dt+LTfLy0
>>383
別に馬鹿にはしてないが、そう思っててスポーツマン見たときの衝撃なw
サッカー選手がまさか得意な瞬発力を競うビーチフラッグスや跳躍力のモンスターボックス
ショットガンタッチあたりで惨敗するとは思わなかった
トップ同士が競えばあんなもんなんだな
390名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:15:30.64 ID:p9z23nbp0
オーバーに倒れて審判にアピール
恥ずかしくないの?
391名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:15:44.56 ID:6KRBM3NIP
>386
やきうの日本一は日本一ィィィィィィィィィィィィ〜

ですか?ww
392名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:15:55.84 ID:JussVLn50
>>384

そりゃお前のいる老人ホームではやらんし話題にもならんよね
393名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:16:28.39 ID:6KRBM3NIP
>>390
試合中にタバコすうよりゃマシだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:16:48.94 ID:pGH2Kh9Q0
>>389
誰がいつ誰に惨敗したんだよ?
395名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:16:59.39 ID:rT7sxpe5O
>>364
セゲオは天才だよな

I live in Tokyo を過去形にしろ
↓長嶋の解答
I live in EDO
396名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:17:00.09 ID:dtK/teFF0
セ界のオゥにいたっては
コルク入り圧縮バットで
イチローに否定された一本足打法だものw
アメリカじゃあダメダメ日本の恥
397名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:17:02.67 ID:2LgPUCgp0
監督がユニフォームさえ着ないし
誰と戦ってるんだ さっかあはw
398名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:17:27.78 ID:QVjekKN40
>>386
そりゃ選手としては凄いと思うよ?
でも一般大衆が貴重な時間を割いてまで見たいと思うかというと、NOだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:17:56.56 ID:Z9EjPMwP0
肝心のサッカー選手自身が税リーグ恥ずかしがってんだからな
海外選手なんて税リーグに戻るぐらいなら引退したほうがマシってぐらいだし
400名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:05.16 ID:1byrVdEx0
>>384
ぼっちかよ
可哀想に
401名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:06.48 ID:aqU+4aZ8O
ダルがどこのチームに居たかはほとんどの人が言えるけど
香川長友本田がどのJリーグチームに居たかは殆どが言えないだろうね
402名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:16.03 ID:7wYmrJBJ0
俺がやきう観ない理由
つまらないから
以上。
403名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:28.87 ID:6KRBM3NIP
>>397
やきうって何で監督が土方みたいな格好してるの?wwww
404名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:34.52 ID:RmukdHHe0
>>397
やめろwwお前わざとwww
なんでユニ着てるんだろうな監督www殆ど動かないオッサンなのにwww
405名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:39.01 ID:zt0I/Z3b0
日本一決定は結構面白いよ

特に都道府県対抗になって
野球、サッカー、駅伝とか

プロの世界は選手の出身地とか曖昧だから
意味が無いんだよね

もっと地元選手志向を強めるべきだよ
406名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:39.37 ID:dtK/teFF0
ナガシマなんぞ、うたせてもらってたんだろw
そんなもんだろ、すべてが捏造のやきうw
407名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:18:50.62 ID:Izbbi7gT0
>>397
ワロタ
逆だろ
なんで試合に出ない監督がユニフォーム着てるんだよw
408名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:19:18.82 ID:6KRBM3NIP
>>401
>ダルがどこのチームに居たかはほとんどの人が言えるけど

ソースは?
409名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:19:31.21 ID:7wYmrJBJ0
>>397
監督がユニフォーム来てるやきうwwwwwwwwwwwww

ダッサwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:19:52.47 ID:JussVLn50
>>389

その昔のTV番組がどうしたっての?
よくやき豚オジィチャンそれ引き合いに出すけど
こっちは見たこともないしデータとして公平かもわからんし
ドヤ顔で「野球が上!」とか言われても・・・・w

もうちょっとましな客観的なデータ出してよ
あくまで野球選手が上って言いはるならねw
411名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:21:13.64 ID:pGH2Kh9Q0
>>401
言えないと思うぞ。割とマジで。
そもそも日本ハムが北海道にある事を、どれだけの人が知ってるか怪しい。
412名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:21:28.13 ID:dtK/teFF0
日本の記録がまったくMLBで通用しないやきうは救いようがないなw
どこが世界だwダルの勝ち数が足し算されるか?
全然ダメダメ
413名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:22:02.20 ID:6KRBM3NIP
焼き豚の書き込みが独善的でソースがいっさい無いのはお年寄りだからなんだよな
414名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:22:08.37 ID:pJ0Fji+I0
>>401
それは国内のマスコミの報道量の違いだけだろ
逆に今のチーム聞かれたらダルのチームなんて思い出せん
415名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:22:30.00 ID:0BJqCm900
野球のWBCで記事のアクセス数、テレビ視聴率は
前回までとはかけ離れた数字が出ると思う
「世界を相手に〜」云々と競技の人気とは関連しない
416名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:23:03.19 ID:aqU+4aZ8O
>>411

香川長友本田がどのJリーグチームに居たかは殆どが言えないだろうね

これには同意なんだな(笑)
417名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:23:28.63 ID:UAatlt5N0
>>401
言えるのは野球ファンと北海道の人間くらいじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:23:54.57 ID:7wYmrJBJ0
>日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。




焼き豚逝きましたwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:24:24.87 ID:dtK/teFF0
オゥもイチローが一本足やってアチャーだろうな
あてるだけの打法って本人がいうんだからなw
まったく飛びませんw捏造のホームラン王バレバレ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:26:13.36 ID:uHoXQ3Tv0
>>401
本当やきう人って客観性がないよなw
誰しもが知ってるやきうチームなんて巨人、あとせいぜい阪神だけw
421名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:26:40.10 ID:pGH2Kh9Q0
>>416
苦し紛れみっともない。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:26:43.70 ID:2LgPUCgp0
まだまださっかあなんぞに野球は負けんよ。
子供も野球場じゃたくさん見かけるからな。
わかったか?w
423名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:27:02.12 ID:V/dKek54O
>>401
そういう、やきうなら皆が知っている、みたいな思い込みがもうカルトみたい
必勝の信念があれば鉛玉は当たりませんねw
424名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:27:13.15 ID:e7cPHK950
>>357
唐揚げ食いながらやるスポーツなんて存在しないからwww
じーさんの愛するやきうはレジャーだからね
くたばる前にそろそろ勘違いを直しなさい
425名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:28:10.94 ID:XGPT8y5f0
競技に関わらず、国内=ダサい、世界=カッコいいなんて思考の奴にはスポーツを語って欲しくないな。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:28:23.42 ID:TFBy9mCcP
/   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  もう、野球なんて誰も見てな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
427名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:29:05.54 ID:aqU+4aZ8O
どうやら図星だったみたいだな^^
428名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:29:29.37 ID:6KRBM3NIP
>>422
やきう帽かぶってる子供なんて最近全く見ねえけどなwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:30:14.86 ID:jSatE0DL0
昨日、新宿でYG帽被ってるホームレスなら見たよw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:30:33.54 ID:7wYmrJBJ0
世界と戦ってないやきうwwwwwwwwwwwwww

サッカーはアウェイで試合してんのにwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:31:34.76 ID:6KRBM3NIP
>>429
それなら上野でも見たわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:31:58.98 ID:OqX9Oh1/0
>>419 そうだよな。これだからJAPは。
JAPの球場は小さいんだよ。だから簡単にホームラン続出。
それからサッカーだって、JAPのゴールマウスは小さい。だから簡単にJリーグで大量得点。
JAPが劣等民族だって証拠だよ。
433名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:32:07.74 ID:Dt+LTfLy0
サッカーは最も世界で普及してるスポーツ=メジャーなスポーツと言っていいと思う
ただ、だからってすべてがトップなわけじゃない
メジャーだからですべて押し切ろうとするから無理が出る
自分までメジャーになったような気になってるやつには分からんのだろうけど
434名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:34:59.16 ID:rT7sxpe5O
>>430
昔はホームとビジターつってたのに
最近なぜかホームとアウェイとか言っちゃう野球
昔はオープン戦と言ってたのに
最近なぜかプレシーズンマッチとか言っちゃう野球
435名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:35:43.73 ID:Z9EjPMwP0
>>412
南米ですら2流扱いなのに税リーグの記録がまともに扱われるわけないだろw
436名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:36:25.49 ID:jSatE0DL0
ホームレスのジジイダー?

そう、YG帽被ってたのは爺だったぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:38:04.96 ID:pGH2Kh9Q0
>>428
野球は教育上良くないからな。
初対面の相手を口汚く罵る事を強制される。
そんな競技はおかしい。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:38:32.00 ID:wCB7A8lc0
この記事の内容自体が古臭いもいいとこな訳だが
439名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:38:36.09 ID:2LgPUCgp0
WBCさえ見てない非国民どもはどうせ日本野球の強さが判らんのだろうw
どれだけ大変な思いして勝ち抜いて優勝を勝ち取ったか
たかがさっかあのワールドカップの予選位で喜んでるようじゃ話にならん。
低レベルよのうw
440名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:38:38.56 ID:p+aW7c3K0
古臭いゲンダイは不人気
441名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:38:50.20 ID:G7FGudlD0
ししとう禁止w
442名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:40:28.28 ID:7wYmrJBJ0
芸スポもサッカースレは活気あるけどやきうのスレはカビ臭くて過疎ってるしな
443名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:40:45.30 ID:TFBy9mCcP
>>434
サッカーからパクリすぎw
おまけにU-26とかw
444名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:46:33.33 ID:rbxVRb9y0
>>439
その野球も昨年のW杯ではGL敗退でしたねw
445名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:51:06.02 ID:Hv4xFa1P0
やきうはいまだに中畑がどうしただの
言ってるからなほんと終わってる
446名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:52:34.58 ID:ndZOOOaiO
ダルはいい球団に行っただけだけどなww
打たない球団なら10勝もいってないw
447名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:54:56.67 ID:CuWnfbh00
一番古臭いのは高校野球だけどな
高野連はもっと批判されるべき
448名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:55:13.49 ID:FM3Rs2Co0
野球はアメリカのものだしサッカーはヨーロッパのもの。しゃあないよ。
それよりプロ柔道リーグ作ろうぜ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:56:47.48 ID:2LgPUCgp0
さっかあは応援団も気持ち悪い格好しとるのう。
恥ずかしいのうw
450名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 01:58:35.41 ID:pGH2Kh9Q0
>>448
確かに野球はアメリカのものだが、
サッカーはヨーロッパだけのもんじゃ無いだろ。
451名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:15:35.14 ID:7wYmrJBJ0
やきうが古臭いってバカにされて顔真っ赤っかの焼き豚wwwwwww

悔しいのう悔しいのうwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:15:47.76 ID:UqJ32HPQO
気にかけて
パリーグセリーグ
Jリーグ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:16:29.03 ID:xvf1C54y0
最近ダルビッシュの話ぜんぜん聞かないな
怪我でもしてるのか
454名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:21:52.87 ID:ylGf6MRf0
>>451
この記事は野球をスケープゴートにしてるだけで
実際は全ての国内スポーツをバカにしてると思う
455名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:23:12.14 ID:388LMufvO
>>1
> フランスに勝ったのは初めて

そんなこと言ったら釜本さんに怒られますよ
456名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:25:12.58 ID:BkHOW64N0
5〜10年後には今のサッカー日本代表戦を
見て育った小学生が高校生になる
プロ野球は加速的に衰退していくわけだ
甲子園すらどうなってるか分からんな
本当に楽しみだわ
457名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:26:25.30 ID:388LMufvO
>>456
海外サッカーも見放題な子供達
458名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:27:38.35 ID:emqGs2Te0
ここでファビョってる焼き豚ってまさか最後の一匹じゃ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:29:22.80 ID:aqU+4aZ8O
Jリーグの敵は無関心

惨めだな
わざわざおれがJリーグ馬鹿にしてやってるのにサカ豚もJリーグはスルーかよ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:29:49.95 ID:mIMjGsOm0
Jリーグの世界リーグランキングは25位

やきうのリーグにランキングなんて存在しないけど

80年の歴史あるNPBはブッチギリで世界2位のプロリーグだろ

なのになんで優勝争いが全く盛り上がらないんだろう(笑)


【野球】セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350310425/
461名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:31:42.73 ID:e3nS+1fx0
虚塵抜きのMLB 極東地区が現実を帯びてきたな!
462名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:32:53.87 ID:mIMjGsOm0
ブッチギリで世界2位の日本プロやきうリーグと

世界リーグランキング25位の発展途上Jリーグを比べて

ホルホルする低脳基地外焼き豚汚Gちゃんたち(笑)


【野球】セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350310425/
463名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:35:21.16 ID:388LMufvO
>>459
楽しいよJリーグ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:36:48.26 ID:mIMjGsOm0
世界2位リーグなのに競技自体がつまらなくて

優勝争いがガラガラのプロやきう(笑)


【野球】セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350310425/

465名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:38:07.52 ID:1VEwFfzX0
>>459
俺の事呼んだか?

毎試合、J2のリーグ戦観に行ってるよ。
ちなみに、代表の試合も海外サッカーの試合もTVで観るよ。自分でもフットサルもやるしサッカーもやる。

野球も年に一回、無料招待券貰えたら行くくらい。

何か質問ある?
466名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:39:00.57 ID:EGWm4xNl0
>>439
北京五輪、格上の韓国キューバアメリカにきっちり5戦5敗してましたねw
給料十倍以上もらってたくせにw
467名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:39:34.33 ID:emqGs2Te0
野球の最大のネックは球場箱モノなんだよあれ他の競技じゃ使えないからな
468名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:41:53.30 ID:mIMjGsOm0
これってサッカーに例えれば、リーガかプレミアあたりの

優勝争いがガラガラって事になるんだよな?

世界リーグランキング25位のJリーグと違って

日本プロやきうリーグはブッチギリで世界2位リーグだからね


【野球】セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350310425/
469名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:49:53.44 ID:FZiLt8tu0
ほかの競技なら日本一に成れば世界への道が開けるけどプロ野球にはそれが無いからな
大相撲の様に日本だけで完結してりゃ良かったのだけど
野球は完全上位なメジャーがあってそこで通用するのは日本の超トップクラスだけという現実
分り易い比較対象が有り、国内限定しかも全国的なスターでもないのに異常に待遇が恵まれてりゃまともな脳味噌してる人は応援しなくなるわな
470名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:04:31.95 ID:5MFO5F/N0
>>469
癖の強い選手なら一流でなくても通用するとは思うぞ
ただ、小学生〜プロの間で必ずふるい落とされる
今の日本の野球はタコが自分の足食ってるようなもんさ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:32:13.30 ID:iBYg0LRp0
>>1
朝鮮ピロやきうの時代はもう終わったんだよwwwwwいい加減気付けよwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:07:20.89 ID:aewtpBLU0
野球で最も人気がある
ダルビッシュやイチローがメジャーにいってるからな。

わかりやすいぐらい競技レベルが
メジャー>NPBだし。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:30:26.70 ID:1VEwFfzX0
しかし韓国野球は人気らしいな。
NHKの特番でなぜ人気なのかをやるみたいね。見られるやつの感想を聞いてみたい。
474名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:13:53.99 ID:uUMsMFX3P
あのやかましい応援スタイルが良くない
ラッパとか応援歌とか
高校野球の応援もダサい
475名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:16:33.28 ID:1VEwFfzX0
やきうほどつまらないスポーツは無い
476名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:20:47.94 ID:jdXJMEnB0
>>2
シニア層 △
団塊 ◎

シニア層ってひとくくりにしてるけど、そういう態度する奴って団塊世代が圧倒的に多いよ。
あの世代は本当に糞だらけ。
477名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:28:25.05 ID:jdXJMEnB0
>>473
それもうBS1ではやったよ

世界で韓国だけが人気のスポーツって恥ずかしいよなぁ、アメリカ人もこれは恥ずかしいだろう
478名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:32:37.49 ID:T+sOzQx8O
ダルビッシュは世界じゃなくアメリカで戦っている
479名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:36:55.31 ID:GoIDFzHdO
あんなものは手の込んだ豚の双六ですよ
野手は週5で試合できますからね
とりあえずお疲れ
480名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:42:35.58 ID:oxPmr9vIO
甲子園好きなヤツは昭和臭くて苦手
481名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:45:45.08 ID:gPdm30Kf0
もう10年以上同じ構図だろ?

国内スポーツはプロ野球>Jリーグ>大相撲だけど、どれも低迷

日本人が好きなのは、野茂・松井・イチロー・中田・俊輔・小野
世界を相手に戦っている日本人

野球はダルビッシュになり、サッカーは香川になっただけ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:47:05.71 ID:WIgjCvvsO
やきうイラネ
483名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:03:15.07 ID:QdoEq8960
>>23  wwww
484名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:04:58.55 ID:/joP9Q3K0
球団を増やせば、マンネリっぽいのが解消できて、いいんじゃないかな…
485名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:05:15.17 ID:bc6+2TWMO
長嶋を神様扱いする報道。なんで杖ついて歩いたぐらいで一面なの?サッカーは読売から撤退された形だけどそれが逆に良かったな
486名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:09:40.45 ID:gq4e9rAv0
>>481
そう、10年以上同じ危機を提唱しているし、国内もそれなりに制度も改革してる。
だが、スピードが遅いし、変わった以上に老害の足を引っ張る力がすごい。
あと、マスコミはとっととプロ化をしたほうがいい。
いつまでも社会部に行きたかったけど行けなかった情熱無き記者ばかり使ってるとダメになる
487名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:09:51.95 ID:TwORI8aWO
>>456
前のおもちゃメーカーwのアンケートによれば、
12歳以下の子供たちの関心はサッカー:野球=3:1だから
5年後の高校野球は合同チームだらけだろうな
488名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:12:43.52 ID:bfwh3g820
おれは野球人だから、とかプロ野球選手が超エリートで別格みたいに
偉そうに言ってた星野みたいなのがのさばる時代が終わってほんと良かった。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:23:13.43 ID:1VEwFfzX0
結局やきうは日本に根付かなかったw
490名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:27:56.33 ID:CzTsOSwP0




日本はサッカー
韓国はやきう



491名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:33:02.85 ID:8D9Gagsj0
まー、プロ野球の場合、当時大学野球や高校野球と比べて不人気だったプロ野球という興行そのものを長嶋が国民的スポーツに押し上げたわけだから、長嶋が創造の神って表現は合ってる。
492名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:46:06.25 ID:1VEwFfzX0
世界で唯一やきう人気が上昇している国









それが韓国w
493名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:51:13.60 ID:QdoEq8960
アマチュアと仲が悪いのは致命的
494名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:57:05.77 ID:7WTC0KE6O
存在すら無い国内たまけり(笑)
495名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:01:58.70 ID:48VvoV33O
>>487
タマケリは小学生限定のお遊戯
高校生になり見聞が広がると野球部員の方が多くなる
タマケリは昼休みにやっていたドッヂボールみたいなもん
496名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:03:30.40 ID:evl6Wzk/0
>>490

日本でもプロ野球>>>>>>>>


プロサッカー


韓国も代表戦は視聴率60%
497名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:09:42.76 ID:DH4ORM2V0
地球上に全く存在が無いやきうんこ
馬鹿にされるためだけに存在している
498名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:13:29.21 ID:DH4ORM2V0
アメリカでも馬鹿にされまくり
低視聴率過ぎて
NFLコミッショナーにレジ待ちよりつまらないやきう(笑)
499名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:17:22.22 ID:vpXCBBex0
サッカー:世界:南米欧州アジアアフリカの各国
やきう:世界:米国メジャーリーグのみ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:19:17.77 ID:s5Y89uYIO
>>484
ただでさえ、まともに打てない連中だよ。
球団増やしたら、下手くそがレギュラーになる。ますます試合がつまらなくなる。
一気に合併させて6球団1リーグにしないと、もうプロスポーツとしてのレベルを保てないと思う。
501名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:26:19.02 ID:TEKuLDssO
小学生のサッカー人気なんてポートボールやドッチボールと同じレベル。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:32:43.16 ID:s7kPrnv40
世界世界って言う風潮のおかげで、競馬の凱旋門賞もニワカ量産であった
おまえ競馬に興味あったのかって言うやつがリアルに多くて、そして秋華賞はガン無視でワロタよ…
503名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:34:08.36 ID:TwORI8aWO
>>495
高校から野球みたいなドマイナースポーツを始めるのか?www
だから世界一の競技人口なのに韓国より弱いのか
504名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:36:41.00 ID:MlbtdWks0
日本全体の競技人口でもサッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきう


なのに

やきう脳のアホのオッサンの情弱さが恥ずかしい(笑)
505名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:41:24.54 ID:foCcuaIw0
やきうの世界ってwwwww


人口が大阪と一緒のドミニカンが簡単にむそう出来ちゃう小さな世界www

506名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:41:59.77 ID:2P1h8xBTO
スポーツの話は置いといてw
若い人の方が謙虚で礼儀正しいというのには同感
質の悪い客って、オッサンばっかりなんだもん
横柄なオジサンてカッコ悪いわ
507名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:43:16.55 ID:48VvoV33O
>>503
タマケリってオリンピック準決勝?で南朝鮮に負けたじゃん?
508名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:45:09.15 ID:IyCIqaBdO
>>501
それって皆がルールを知っていてプレイ経験があるってこと?
その点、野球は遊びでする子供は減ったし、ルールを知っている子供も減った印象はあるけど
509名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:47:13.27 ID:n4HxQmg10
>>506
爺さんは仕方ないとは思うけど、40くらいのおっさん連中が一番たち悪いわ
客だからと言って何言ってもいいと思ってる奴ばっかり
そんな奴らがガキ作るんだから、子供の教育もおかしくなるわ
510名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:49:08.22 ID:TpUUTnws0
>>507
やきうんこってとっくに不人気すぎてオリンピックから

追放されて馬鹿にされまくってるよなw
511名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:49:59.20 ID:rOZ0bqSpO
焼豚はバカだから北京の惨敗をもう忘れたらしい
512名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:51:46.05 ID:TwORI8aWO
>>507
その南朝鮮は準々決勝でイギリスに勝って準決勝でメキシコに負けたんだわ。サッカーの世界て広いよな?www

日本が競技人口ぶっちぎりトップで
幼少から高校まで、朝から挽まで野球漬け
最高の環境で練習し、甲子園で活躍したエリートが
片手間の韓国台湾アメリカカナダの同世代に勝てないレベルなんだよwww恥ずかしいよな?www
513名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:52:23.22 ID:TpUUTnws0
そう言えばやきうんこってオーストラリアの

トラック運転手やパン屋のチームに2戦2敗で惨敗したよなw

北京じゃ韓国、アメリカにそれぞれ2戦2敗(笑)キューバに1敗で

5戦全敗で銅メダルすらとれず(笑)
514名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:55:06.73 ID:ByqEGTsnO
下部の受け皿があってこその世界挑戦なのに、間抜けすぎるだろ
野球でもサッカーでも、選手層の厚みがなくなったら、世界レベルの選手自体が出てこなくなるぞ

こうしてマスゴミや一般大衆は、世界と戦えるスポーツを衰退させてくんだな
515名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:59:13.25 ID:Wkju8KTX0
やきう…
516名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:59:32.14 ID:jfsGHPuK0
>>1
野球のことが書きたいだけなのに、香川を利用すんな
517名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:09:00.18 ID:dppdS4L10
やきうはおっさんだらけだしな
画が汚い
518名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:34:11.54 ID:FbS0I05N0
海外の試合ならおもしろいかと思って、香川や長友の試合見たけど
やっぱり球蹴りはつまらなかったw
519名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:06:17.64 ID:6KKZrFxh0
球蹴りは当たってないのに痛がる演技をしてフリーキックをもぎ取るところが面白いね
そこだけは認める
520名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:24:39.71 ID:nlVakF8+0
野球はお父さんたちの世代だな
521名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:28:21.92 ID:nlVakF8+0
野球はイチローいなくなったらどうすんの
522名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:58:07.03 ID:Z4l/OGL/0
昔パリーグに感じた垢ぬけなさを今はセリーグに感じる
昭和臭というか
523名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:13:32.40 ID:rOZ0bqSpO
野球は高校生までなら世界一のレベルだと思っていた
それがコロンビアに負けるレベルだったなんてな・・・
524名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:35:57.80 ID:SlO1xzc10
ぶっちゃけ外人と戦ってる日本人目当ての奴をスポーツ好きとは言わんよ
単にナショナリズムに酔ってるだけ
JリーグやNPBを真面目に見てる連中のほうがよっぽど健全
525名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:46:47.78 ID:7wYmrJBJ0
時代遅れ、斜陽、古臭いと言えば

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:47:39.04 ID:Md8NXLPb0
可夢偉・・・
527名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:06:56.56 ID:0QQhfMhv0

 で、"古臭い"Jリーグの記事は人気あんの?
528名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:55.32 ID:7wYmrJBJ0
古臭っさい古臭っさい焼き豚のお墓はこちら(笑)
529名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:14:18.45 ID:OKVvXPef0
>>528
新しい古い以前におまえの書き込みが馬鹿くさい
中学もまともに出てなさそうな感じがする
530名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:14:49.96 ID:JussVLn50
>>527

オッサンジジイ向けのスポーツ新聞とかだとまだ野球の方が多いね
ナンバーみたいなスポーツ専門誌だとサッカー特集は売れるけど野球特集は売れないってさ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:22:34.99 ID:OKVvXPef0
>>530
その書き込みは何度も見たがソースあるのかい?
532名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:24:10.29 ID:0QQhfMhv0
>>530
>>1は雑誌じゃなくてヤフー記事の話

>ヤフートピックスの記事
>野球の話題は日本国内の野球選手の
>記事などほとんどアクセスが伸びない

国内Jリーグ選手の記事はさぞかしアクセス数あるんだねw
533名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:25:57.09 ID:uxOKlFIDO
朝鮮人は世界のゴミ
534名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:27:18.89 ID:7wYmrJBJ0
>ヤフートピックスの記事
>野球の話題は日本国内の野球選手の
>記事などほとんどアクセスが伸びない


ワロタwwwwwwwwwネット世代に避けられるやっきうぅwwwwwww
535 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/16(火) 13:28:16.47 ID:4uQXtHfAO
>>527
"古臭い"のはプロ野球ですよ
536名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:28:53.65 ID:6BcKmh1L0
Jリーグは18年前に消滅したから記事にすらならないwww
537名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:30:13.15 ID:OKVvXPef0
Jリーグは1年目派手な印象だったが今は・・
538名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:34:59.16 ID:QhYX8X1J0
やきうにおいて唯一新しいと言えば愛称が増えたことくらいだな。

その名はやにうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:36:54.53 ID:22OFI62/O
JリーグはスルーW
540名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:38:54.12 ID:uqu6VSWr0
野球の「世界」ってどこだよw
541名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:43:25.51 ID:PLMo4xBJ0
>>534
野球のくだらない記事ファンですら読んでないと思う
読んでるなら相当の池沼

もはや池沼老人相手に商売するしかない野球
542名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:45:38.52 ID:OKVvXPef0
>>541
野球アンチが稀に見てるぞ
嫌いなくせにやたら詳しい奴いるぞwwww

あいつらどうにかしてくれよ
543名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:51:32.26 ID:7wYmrJBJ0
>>538
やにうwwwwwww

ちょっとカワイイじゃねーかwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:54:24.80 ID:WIgjCvvsO
やきう?
あぁあの古臭い欠陥スポーツのことね
昔あったあった
545名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:56:42.30 ID:g8RdktiK0

野球は韓国と北海道では大人気なんだが
情弱サカ豚
546名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:57:23.57 ID:qmrlZxth0
ガンバ大阪の新スタ

>サポーターなど個人からの寄付が約8800万円で、
>目標20億円の4.4%と低調


税りーぐ存在感が消費税wwwwwww

547名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:13:47.78 ID:7wYmrJBJ0
>>540
韓国

もしくは

あの世
548名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:18:26.09 ID:+EgA+ZJJ0
言いたい事分かるわ
海外というか世界に挑戦してる選手は応援したくなるし
俺サッカー好きで野球嫌いだけどイチローとかはよく試合見てるし頑張れって思う
国内の大した事もせずに何億も貰ってるブタ共見ても
氏ねという印象しかないけど

それとスポーツニュース、いつも糞つまんない野球最初に30分で
最後に残りのスポーツ5分とかだよな
最初にサッカーとかで視聴者釣るくせに
野球最後にやってくれよっていつも思ってた
最近じゃくだらな過ぎてスポーツニュースすら全く見なくなったから
もうどーでもいいけど

ホントマイナーなスポーツで在日が多いブタの馴れ合い見て
感動してる奴等って理解できんわ
応援してる奴等もパチンコや寒流好きのアホとかなんだろうけど
549名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:25:22.45 ID:aGD9CTEg0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
550名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:36:55.12 ID:7wYmrJBJ0
>>541
うむ

電車とかでスポーツ新聞のやきうの記事読んでるオッサンって
いかにも底辺っていう感じだしなww
551名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:43:42.75 ID:GF+DYxie0
野球は旧態依然とした古臭い体制を何とかすべきだな
552名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:57:38.05 ID:Q0xN8nlB0
野球人気とさっかあ人気の差はダルヴィッシュと香川の顔ぐらいある
553名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:06:49.34 ID:sNv2rsHB0
野球は、世界で戦ってるってイメージはないな
競技人口が少ない、つか野球知ってる国が少なすぎ
554名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:10:02.51 ID:Q0xN8nlB0
野球は家族のために戦うスポーツだから世界と戦う必要なし。
555名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:16:53.31 ID:GF+DYxie0
最近はクリケットの方が面白かったりする時もあるし、あちらの方がメジャー。
556名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:55:04.59 ID:7wYmrJBJ0
コリア台湾韓国キューバ南朝鮮しか試合の相手がいないドマイナースポーツ哀れすぎるwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:58:25.60 ID:Q0xN8nlB0
タマコロ一個を大の男達が奪い合う陰湿なスポーツ
558名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:19:55.37 ID:LtVAafvz0
スポーツ新聞なんて
脂ぎった野球好きのオッサンしか買わないでしょ
今更路線変更しても誰も買わない
559名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:23:04.95 ID:i8LoeTz/0
鉄人(笑)が1軍でプレイを続けて大金を貰ってた時点で
内輪の馴れ合いなんだもん
560名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:38:05.23 ID:48VvoV33O
J2の45才のオッサンが一番人気のタマケリに限界を感じる
561名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:29:09.76 ID:7wYmrJBJ0
若者に支持されない古臭いやきうwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:53:09.17 ID:0r2tjgqT0
やきうんこファンはもう日米でも

老人愛好家しか存在しないんだよな
563名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:17:45.02 ID:8OAxyT3VO
ダルは世界中の誰もが知ってるけど
香川なんて誰も知らねえよw

サッカーなんてマイナーだからw
564名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:18:42.24 ID:Z4ZcYnM0P
最近、サッカースレがおおくイライラしてるやけう
565名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:26:34.03 ID:48VvoV33O
>>564
マスゴミに無視されつ2ちゃんねるでウサをはらすサカ豚
いと哀れwww
566名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:37:23.35 ID:7wYmrJBJ0
>>564
サッカースレは伸びるけどやきうスレはいつも過疎ってるから仕方ないよ
567名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:38:17.24 ID:KZuFMX4H0
日本代表の人気と税リーグの人気は真逆

やきう以下
568名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:49:34.62 ID:6KRBM3NIP
野球帽かぶってる変質者は日本中にいる

ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee72883f37.jpg

      _____
     / :::::::::::::::::::::\
    / ::::::::::::::::::::::G:::::|
    (================   
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl     ジロジロ見てんじゃねーよ!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |    ブッ殺スゾ オラァ!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

     _____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (================   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    パパ ママ ごめんなさいっ!!
   \  `ニニ´  .:::/      ボクがエロ本万引きしたばっかりに〜!!
   /`ー‐--‐‐―´\
569名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:52:02.86 ID:6KRBM3NIP
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ ...
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=27861

【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ 「中国に野球のマーケットはない」
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/711516.html

【オリンピック】北京五輪の会場“鳥の巣”含めて大部分が廃墟化!野球会場は、草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場に…
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1344133937/
570名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:53:54.01 ID:kpe51FPr0
>>563
そのやきうんこのおっさん、母国のイランでも

誰も知らないよ(笑)
571名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:54:15.76 ID:TF6xyZThO
テキサスでマイナースポーツやってるダルビッシュと、
香川は同格ではないと思うよ。
572名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:54:45.72 ID:6KRBM3NIP
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
573名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:56:33.39 ID:6KRBM3NIP

■2012年スポーツ番組視聴率(上位変動あり)

*1 35.1% サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*2 31.6% サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×オマーン
*4 30.2% サッカー・ロンドンオリンピック・サッカー女子・日本×スウェーデン
*5 28.5% 駅  伝・第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*6 27.9% 駅  伝・第88回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
*7 26.0% サッカー・ロンドンオリンピック「サッカー・男子予選日本×スペイン」
*8 25.9% サッカー・ロンドンオリンピック「サッカー・男子予選日本×スペイン」
*9 24.3% サッカー・ロンドンオリンピック・サッカー女子・日本×スウェーデン
10 23.3% バ レー・ロンドンオリンピック・世界最終予選女子・日本×セルビア
11 22.5% サッカー・FIFAワールドカップアジア3次予選・日本×ウズベキスタン
12 21.7% サッカー・アルガルベカップ2012決勝戦・女子サッカー・日本×ドイツ




-- 12.7% やきう・MLB開幕戦PSM・巨人×マリナーズ         ←←← 野球最高(笑) 120位以下(笑)
574名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:58:34.39 ID:6KRBM3NIP
ダルビッシュ「WBCなんてこっちじゃ誰も知らない」

焼豚さん「ふざけるな!WBCで活躍できなかったくせに!黙ってろ!」


選手会「WBC出ないわ」

焼豚さん「あんなインチキ世界大会出なくていい!選手会支持!」


選手会「やっぱ出るわ」

焼豚さん「よっしゃ!3連覇いくぞ!かっとばせ〜♪」



焼豚さん=ガチ池沼クソ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:03:28.93 ID:TF6xyZThO
>>572
アメリカ人の好きなスポーツは、アメフトだからしょうがない。
野球は、チームがある都市(シカゴやNY)でしか人気が無い、というか興味が無い。
ダルビッシュも向こう行って解ったから、恥ずかしくてWBC辞退だろ。
576名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:09:14.65 ID:Jde6sdhjO
世界中のサッカー選手が憧れるリーグでプレーしているのが香川
貧困国の寄せ集めリーグでプレーしているのがダルビッシュ
577名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:10:27.94 ID:kpe51FPr0
>>575
しかもやきうんこって老人しかファンがいないんだよね


【野球】WBCI社長は成果を強調「WBCを開催した第一目的は国際的な普及」「収益の大部分は普及に投資した」…米国か ら見たWBC http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349847177/

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:21:17.40 ID:48VvoV33O
>>576
イングランドの富裕層はラグビーだよ
タマケリは貧困層
579名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:23:36.71 ID:48VvoV33O
>>577
タマケリが人気があるのは小学生まで
分別や見聞が広がる高校生になるとタマケリから去っていく

平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 155.405人(ユース込)
女子サッカー部 8.713人(ユース込)


男子野球部(硬式) 166.925人
男子野球部(軟式) 10983人
580名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:47:19.65 ID:7wYmrJBJ0
>>573
これマジかよ・・・

やっぱやきうは日本国民から支持されてないな
581名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:49:02.84 ID:YnM685GVO
野球は視聴率低下してるし人気もないじゃん
今はサッカー代表選手が一番人気だな
野球はイチロー以外は誰も知らないだろ
582名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:03:17.41 ID:LtVAafvz0
携帯がファビョってるなぁ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:03:43.51 ID:81DGnHyT0
スポーツが好きというより有名人が好きって感じだからな、世間は。
海外で活躍する日本人と言っても黒田とか地味に活躍している奴は無視状態だし。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 21:20:12.69 ID:wo7f5Lhl0
>>1
木村祐一への文句は芸人スレで
585名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:11:42.99 ID:SiTtr9z60
ポーランドのスタジアムも入り悪いみたいだね。
ご愁傷さま ち〜ん。さかあオワリ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:48:31.82 ID:48VvoV33O
フランス戦では川島のファインセーブとカウンター一発で勝利したけど
ブラジルにはフルボッコだなぁ

4対0って野球でいうと15対1くらい?
587名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:21:33.44 ID:Dt+LTfLy0
世界のトップクラスと比べると技術はもちろんだけどフィジカルがしょぼすぎて話にならんわ
よくこれで他スポーツを馬鹿にできたもんだ
もやしみたいなのばっかじゃん
588名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:23:16.13 ID:onB1ecRv0
明日はCSで盛り上がろうぜ!
589名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:49:29.18 ID:K9x11if40
>>587
やきうんこは全人類から馬鹿にされたから

世界のスポーツの祭典であるオリンピックから

追放されただけの話
590名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:55:33.74 ID:6BcKmh1L0
ブラジルにボコボコにされた雑魚香川がなんだって?
591名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:58:39.22 ID:7wYmrJBJ0
やっぱサッカーの広大な世界観知るとやきうとか矮小すぎて見る価値ねーよ
592名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:59:32.05 ID:6BcKmh1L0
ブラジルにボコボコにされた雑魚香川がなんだって?
593名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:03:10.87 ID:Dt+LTfLy0
大海を知らなかったのはどっちですかって感じだわな
野球は日本→メジャーで完結するけど、そこで通用するやつは紛れもない超一流
サッカーだとJリーグからプレミアやリーガへ行ってそこのトップと互角にやれる感じ
ブンデス笑みたいな中途半端な位置がないだけでそこでやれた気になってると痛い目にあう
594名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:06:10.09 ID:LVwzFdf30
野球に大海?何を冗談言ってるのw
野球に海なんてないよ
琵琶湖くらいのものだろw
595名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:07:45.53 ID:7wYmrJBJ0
試合中にタバコ吸ったり唐揚げ喰ってるようなゴミスポーツに世界とか片腹痛いwwwwwwwwwwwwww


ドマイナー棒振りは一生日本に引き篭もってろwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:09:00.71 ID:Ic4SXwVH0
まともなプロリーグが数える程しかない野球とサッカーを比較するなんてw
焼豚はまず世界の野球事情を知ることから始めろよww
597名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:12:04.32 ID:5t3LFuuH0
じゃあ「鶏口となるも牛後となるなかれ」でもいいよ

セカイガー
セカイガーwww
ぜんぜん勝負になりゃしねえw
浅瀬でちゃぷちゃぷやって海を泳いだ気になってんじゃねえよw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:17:15.78 ID:PQbcBG3RO
実質6対0でしょ。
599名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:20:29.87 ID:c6w3cx9I0
やきうって小汚いおっちゃんがアホみたいなハッピ来てメガホン叩きながら演歌がなってるイメージ
既に相撲並みに遺物化してるよね
600名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:22:18.97 ID:bhQ2GyAlO
世界相手に戦うのが注目されてるが、一方では地域単位で地元球団を応援するのはあるな
日ハムとか広島とかソフトバンクなんかはいい例

中途半端に全国狙いしてる国内球団ほど斜陽
601名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:24:22.89 ID:5t3LFuuH0
サッカーに人材を流すのが壮大な無駄にならなければいいが
ぶっちゃけ日本人じゃ向こう100年ブラジルにW杯で勝てないだろ
602名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:24:47.84 ID:nydaHsAp0
いい記事だな

最近って保守的すぎる奴が多い
603名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:24:58.99 ID:G6qn67aD0
ID:6BcKmh1L0のチョンは一人だけ間違ってるぞ
604名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:28:56.85 ID:nPy1yt3l0
野球の残りカスがさっかーやってるからな
605名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:30:12.91 ID:mH6OTXA00
野球なんて世界の誰も興味ない。
朝鮮と在日以外は。
606名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:31:47.01 ID:17trPAdE0
野球は頭がガチガチのジイサンが仕切ってるだけあって、本当に時代遅れ

607名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:38:43.91 ID:4+hsTmdFO
ヘディング脳は馬鹿だから勝ち負けが理解出来ないWWW
608名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:41:27.50 ID:wGYK465Q0
>>601
野球は人口が大阪府と一緒のドミニカ人が
MLBで無双しちゃう小さな世界だからね
もしブラジルが真剣に野球やってたらぞっとするわ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:42:47.66 ID:nPy1yt3l0
ブラジルに完敗でサカ豚はカリカリしてるの?
610名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:46:43.77 ID:nydaHsAp0
>>608
サッカーも大阪…というより関西勢がほとんどスターなんですが…
611名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:05:16.24 ID:hO7ccCT90
やっぱ日本人はサッカーだな
やきうじゃ負けても全然悔しくねえもん
浅すぎて
612名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:11:10.94 ID:OZQw0cldO
古い新しいとバカにしてるやつは視野が狭いな〜
スポーツ同士を比べるなんて何の才能もなく、暇で金のない奴がすることだわ
613名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:11:27.69 ID:WEK/2E79O
ブラジル戦見なかったけど香川ってやつゴミだったな
614名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:14:44.19 ID:FGlIX+Ax0
日本人はサッカーで欧米に到底かなわないな
野球は世界王者なんだぜ
615名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:18:37.77 ID:tZZDSTH90
野球はアメリカですら古臭いモノ扱いされてるもんなあ
616名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:20:28.82 ID:PReM4LYi0
やにうは古臭いというよりヤニ臭い
617名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:21:34.15 ID:9F9kqPtW0
国内サッカー記事は?
618名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:22:45.31 ID:3r9sE6lv0
無様に負けたサカ豚はもうほとぼりが覚めたのか?
619名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:23:55.05 ID:dtFY7Dtp0
>>616
やくうはヤニ臭いというよりヤク臭い
620名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:23:55.64 ID:PJeotpff0
メジャーリーグとヨーロッパサッカーとプロ野球は同列に語るのに、Jリーグは?
621名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:26:22.14 ID:WEK/2E79O
Jリーグって何?
622名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:28:18.65 ID:hO7ccCT90
やきうって古臭いっていうか時代遅れっていうか
とりあえず今の時代には合ってないよ
623名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:32:33.85 ID:sAvfYDa80
>>2
カネの無いイマドキの若者がタクシーなんか乗るわけがねえだろw
624名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:34:24.74 ID:5AAk5AVnO
>>614
あほぉ〜競技人口や普及規模が違うよ、やきう脳君
オリンピック競技からも外されたしWBCなんか実質上4ヶ国位の戦いだろが(笑)
625名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:39:48.06 ID:lzse8TgP0
ブラジル戦の負けなんかも、まだまだ世界の壁は厚いって感じで
かえってサッカーの奥深さを感じた層もいるだろ
野球はWBCでガチのアメリカ代表が出て来たら面白いんだけどな
626名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:47:23.59 ID:bjKDc8uB0
サッカー見習ってカップ戦とかやれば良いのに。
627名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:57:20.48 ID:VdNN2CFZ0
ブラジルはロンドン五輪見て、
あれは代表チームと大して変わらないのでブラジル終わったな。なんて一部では言われてたというのに。
ホンジュラスの健闘などにも、ブラジル苦戦してたものね。五輪では。
しかし実際はまだ全然話にならないではないか。サッカー日本代表。情けなかったよ。
628名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:59:34.74 ID:/HE8bxwNO
>>622
古臭いつーよりも野球は高校生以上がするスポーツって感じ
タマケリは小学生までのお遊戯ってイメージ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:10:28.39 ID:KbHCvruIO
>日本人の活躍でなくてもアクセス数が伸びる

これが全てだよなあ
日本人が絡まないと誰も興味ないキャラゲー野球は競技としての人気は皆無
630名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:18:35.95 ID:KgL4moNz0
これはそのまんま、Jリーグの事なんだよな。

海外で活躍するスターと、国内でしか戦えないフリーター選手
香川は子供たちは憧れても、そこらのヒゲ生やしたニートみたいなJの選手は憧れない。
631名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:25:11.60 ID:dtFY7Dtp0
まずスレタイくらいちゃんと読もうなw
632名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:25:58.33 ID:7PaVhll30
単純に野球は退屈でつまらん
静止画かフラッシュ動画見てるみたい
同じ動作の繰り返し
自分はサッカーやバスケみたいに常に動いているスポーツが好きだからかも知れないが
やるのも楽しいし
囮に出たりトラップしかけたり一発勝負でドリブル突破とか
オシャレヒールパスやらゴール前の混戦とか本当に見ててハラハラするしたまらん
Jはつまらんと言うかも知れないが一度是非見に行って欲しい
あのボールを蹴る音や走る音の迫力を腹の底から感じて欲しい
選手の汗まみれで歯を食いしばって駆け抜ける姿を見て欲しい
試合をみたら明日は今日よりもがんばって行こう、と素直に思う
633名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:30:41.82 ID:/mdPGN7y0
衰退をヲチるのが何よりもエンターテイメント
やきう、まだまだ注目してるよ
ビタ一文出さないけどなw
634名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:31:38.29 ID:hO7ccCT90
やきうは試合以外は面白いけど試合の記事はつまんないからイラネ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:34:10.96 ID:1xAFQ6Ab0
>>630
ブラジル戦を見てると、やっぱりJの選手の方がいいわw
636名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:41:00.64 ID:yzvNBcuQ0
香川ってまだ向こうでは認められてないよ。途中で変えられてしまうし
世界レベルじゃないね。
637名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:51:46.88 ID:hO7ccCT90
やきうでキューバに勝っても★12まで伸びないっしょ
芸スポで支持されてないから
638名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 03:34:57.97 ID:9Y6v43pg0
芸スポなんか他板では批判豚の巣窟とか言われてる板だからどうでもいいわ
野球好きな奴は全部なんJに流れた
639名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 03:54:08.25 ID:+vKtypVG0
>>638
流れたんじゃなく馬鹿にされ過ぎて

なんJに敗走しただけ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 04:07:41.01 ID:dImRcNcp0
「国内サッカー記事」の人気はどうなの?
641名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 04:35:23.34 ID:wFxq4QTl0
このクソ野球ファンどもが!!!!!!!!
現実受け入れろや!!!!!
この昭和の遺物が!!!!!!!!
クソサッカーなどと比較してるんじゃね!!!!
このダサいものの象徴=野球が!!!!!

早く現実認めろや!!!!!!
642名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 05:44:30.75 ID:babpzsVj0
>>634
またキューバか、また韓国か、また台湾か、って感じで
世界が狭すぎるからなぁ・・・

野球はプロレスと同じ類のエンターテイメントとして受け入れられてはいると思うけど
プレイできない鉄人が1軍だったり
記録のために敬遠やらを堂々とやったり、なあなあの馴れ合いが見えすぎる。
643名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:06:55.92 ID:P0YJ051O0
ブラジルに4-0で負けたのは昨日のサッカー?
日本はボロ負けしたんだ・・・・
644名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:59:47.28 ID:E8dW2x7HO
WBCって毎年やってるクラブワールドカップより価値ないよな
バルセロナはいつも本気メンバーでわざわざ日本まで来てるよ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:08:28.73 ID:sykUEAz80
これ真剣に考えた方がいいだろ
娯楽の多様性が日本のいいところなのに村人思想の学閥や利権オサーン達のいいようにされて日本終わるよ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:15:50.70 ID:i5OIdx3v0
やきうんこのライバルは

月給2千円のキューバの公務員チームって(大爆笑)
647名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:17:48.54 ID:qgNGzwQc0
野球ってメジャー行ってもアメリカ国内だけで世界を相手にしてないじゃん
648名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:21:59.54 ID:6zop3yYR0
アメリカでドミニカ共和国を相手に戦っているやきうんこ(笑)
649名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:22:21.43 ID:P0YJ051O0
MLBが世界を相手にしていないのなら
MLBより経済規模の小さい欧州のサッカーリーグ世界を相手じゃなくなるな
650名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:57:34.01 ID:K0G8hcu6O
やきう?古臭w
651名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:02:28.99 ID:4+hsTmdFO
勝つ事より出る事に意味がある
byヘディング脳WWW
652名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:07:30.87 ID:hcJvB/EDO
そして話題にすらならないJリーグ
653名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:09:54.70 ID:HqGpe2JsO
野球はもういいでしょう。所詮、お遊び。
社会として野球を応援してる企業は制裁を加えるべき。
654名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:12:26.83 ID:wU7yAV2q0
ネトウヨ連呼リアンは
野球スレなら、やきう連呼リアンになり
サッカースレなら、サカ豚連呼リアンになる

在日さあ、もう分断工作バレバレだからもういいよw
655名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:14:34.79 ID:HQSoA5/D0
かんこくwの自国万歳レベルまで行くとさすがに異常だが
アメリカ西ヨーロッパのチームなら何でも万歳とかどうなのよ。
656名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:20:55.39 ID:8EbG2osa0
球音も聞こえない鉦や太鼓の応援をなんとかしろや
657名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:06:45.04 ID:hO7ccCT90
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1350443105204.jpg

だってやきうって見ててもテンション上がらねーもん
658名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:35:48.04 ID:K0G8hcu6O
今日古臭いマックスシリーズの放送あるんだな
659名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:15:30.21 ID:VX8qLnC40
世界で戦ってるサッカー選手→勘違い
世界で大恥掻いてるサッカー選手→正解
660名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:23:08.34 ID:ItJj3XHB0
×世界で戦ってる野球選手

○世界で知られていない野球
661名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:27:24.82 ID:hO7ccCT90
俺ら若者はやきうじゃテンション上がらないんだよ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:50:34.24 ID:/HE8bxwNO
サカ豚は何を妄想してるんだ?
タマケリは小学生までだろ
663名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:57:44.20 ID:4uTR99L+0
■北京五輪で星野ジャパンに二度勝って銅メダルを獲得したアメリカ代表チーム
  選抜選手たちのプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Stephen Strasburg サンディエゴ州立大
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A
664名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:59:04.32 ID:4uTR99L+0
■子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015580301000.html

子どもたちの好きなスポーツは何なのか、おもちゃメーカーが保護者を通じて調査をしたところ、
サッカーの人気が高く、男の子では他を引き離して1位。 女の子でも水泳に次いで2位となりました。

●サッカーチームは入団希望増
東京・品川区の少年少女サッカーチームでも年々、入団を希望する子どもたちが増え、なでしこ
ジャパンがWカップやロンドンオリンピックで活躍してからは、 女の子からの問い合わせが急増しています。
練習に参加した小学2年生の女の子は、「なでしこジャパンの試合をテレビで見て、サッカーをやりたいと思い、
始めました。将来はオリンピックに出てみたい」と話していました。
指導に当たっているFCフェニックス品川の鳥谷部美紗コーチは、
「私が小学生の頃は女の子はチームに1人しかいませんでした。サッカーの人気も高まり
女の子も増えてとてもうれしい。頑張ってオリンピックを目指してほしいです」と話していました。

●野球チームは人数が全盛期の半分ほど
一方、東京・品川区のサッカーチームと同じ小学校のグラウンドで練習している少年野球チームは、
チームの人数が全盛期の半分ほどに減って現在、チームの人数は20人余り。
 最も多かった十数年前は、40人を超える子どもたちがチームに所属していたということで、
全盛期に比べると、人数は半分程度に減っています。
665名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:59:55.24 ID:nW/X7qn90
2ちゃんにも半島相手に戦ってる戦士がいっぱいいるぜ
666名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:07:57.69 ID:4uTR99L+0

だいたい本格的にスポーツを好きになるのが10歳として、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%  129 → 23歳
2000  18.5%  131 → 22歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → 21歳
2002  16.2%  134 → 20歳
2003  14.3%  132 → 19歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → 18歳
2005  10.2%  129 → 17歳 
2006  *9.6%  106 → 16歳  ※視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → 15歳  ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → 14歳  
2009  10.0%  *32 → 13歳  ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → 12歳  
2011  *9.5%  *19 → 11歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → 10歳

いまの中高生あたりから急激に野球離れが始まるのは無理もないよ
667名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:09:29.97 ID:47xO6QOYO
>>625
野球も五輪で上位3チームには5戦5敗と世界の壁を感じたはずなのにな
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/17(水) 15:13:10.06 ID:W2NVSR130
ぶっちゃけスポーツなんて女子だけでいい
サッカーも野球もエロくないからいらない
669名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:22:06.48 ID:uZVTu3E+0
>>2
糞団塊
670名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:29:36.71 ID:sT8Vq+SD0
経済成長とともに突っ走ってきた年配の人が生活スタイルとは対照的ともいえる野球のダラダラ感を楽しむように、
情熱や心のつながりが希薄化した現在の若者が野球よりスタジアムと一体化出来るサッカー観戦に臨むのはある意味当然と言える。
671名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:32:59.17 ID:uZVTu3E+0
もう野球は残りカスって感じだな
672名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:42:24.05 ID:hO7ccCT90
>>664
>>671
今やきうやってる少数派はサッカーの落ちこぼれの残りカスやろな
673名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:43:19.22 ID:1WxQR7li0
野球はイチローの次のスター選手がでてこないよな
ダルビッシュもそこまで人気があるわけじゃないし
674名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:50:31.08 ID:XRMphz1A0
ヒュンダイの記事だけど、シニアの方が態度悪いってのは同意だな
接客業のバイトした時感じたのは、一番態度悪いのはおっさん
女性は若い人もおばちゃんも愛想良い人が多かった
おばちゃんに偏見あったけど、むしろ一番愛想良くてお礼とか言ってくれるのもおばちゃんだったな
若い人は大抵男女ともにまともだった
変なのとか態度悪いのは大抵4〜50のおっさんだった
675名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:51:26.70 ID:Rn7VAnz10
>>670
わかります
当たりもしないtotoに引き寄せられたフェロモン昆虫みたいなもんですね。
676名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:52:41.66 ID:pyzTDnSW0
677名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:18:06.25 ID:hO7ccCT90
やきう
シッシッ( `ω´)
678名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:22:18.05 ID:4uTR99L+0
しかしサッカーは長谷川すら過去の人になりつつあり、ヤングなでしこが
露出しているっていうのに、野球はいまだに引退カウントダウンのイチローが
唯一の頼みっていうのはヤバ過ぎないか?。

読売が必死になって推してきた坂本だ阿部だなんて失笑の的にしかなっていないし、
WBCの売りにしたいハンカチもオワコン化が著しい。
いっぽう「世界で通用している」黒田なんかはマスコミは全くプッシュしないし。
タダでさえ子供世代はテレビでも漫画なんかでも野球を目にしなくなってるのに。

■子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015580301000.html
679名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:29:48.50 ID:4uTR99L+0
それと必死に日本代表と国内のJリーグを別モノに見せかけようとしている奴が
まだいるみたいだけど、サッカーは男子も女子も、そして代表もJも基本的には
同じ組織の一枚岩。だから不振だった女子の強化費用を、男子代表の利益から
回すってこともできて今がある。
ファンだって国内で応援していた選手が海外に行けばそちらも応援するし、
代表戦目当てで専門誌を買えば、国内の記事だって当然載ってるから知識も
関心も増える。

やっぱり他との対抗意識じゃなく、地元で子供から老人まで話題にできて
ぶらりと足を運べる文化になるかどうかが大切。
Jはそれに着実に成功しつつあり、その源は代表戦などで稼いだ金を
そうした地域密着の支援に回せるっていう体制を作って来られたこと。

かたや野球はプロアマが不倶戴天。
NPBはマスコミと癒着してテレビ経由のスポンサーマネーを稼ぐ事に
うつつを抜かして、足元の競技人口拡大を無視するどころか踏みにじってきて
現状に至ってる。
いい時はそれでもよかったかもしれないけど、今やプロ野球人気は風前の
灯。プロアマ共倒れになりかねない状況なのに。
680名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:34:54.57 ID:OkFS2pda0
こういう応援って自己投影もあるから
世界相手だとかっこよく見えるんだよ
試合自体は見てないけどね
681名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:51:04.67 ID:hcbWz+7XO
中継が無いと衰退していくのがやきう
中継が無くても人気を築けるのがサッカー
682名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:01:41.48 ID:qClHCLPN0
サッカー代表を応援してる奴って
「日の丸背負って世界と対峙している日本代表を必死に応援している 自分自身」
に酔ってる自己陶酔型の引きこもりばっかだろw
なんちゃって国粋主義だわ。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:06:26.08 ID:mh98Izue0
>>682

自国の代表応援しただけで国粋主義とかwww

サヨクってマジ病気だねw
684名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 17:45:55.86 ID:4uTR99L+0
いやいやこれは引き籠りニートの発想
こいつらの発想は「人が何かをするのは嫉妬と自己顕示欲しかない」
という思い込みだけで成り立ってるからこういう発言が出てくる

何かを好きになったり見返りなんか求めず応援したくなるっていう
ごく当たり前の人間の感情が身につかないまま生きてるアホだよ
685名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:36:49.60 ID:COJJOpX10
野球の人気は年々落ちている
しかしJリーグも人気無い

要するにスポーツはオワコン、見る方は特に
もう毎日視聴率20%近く取るようなスポーツは出てこないんだろう
686名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:52:48.85 ID:4uTR99L+0
まあ地上波テレビと視聴率っていうものがそもそもオワコンなんだけどね。
ただJは地上波全国放送抜きでここまで拡大してきたっていう実績がある。

プロ野球がテレビの特別扱いコンテンツに復活する見込みはほぼ全くない。
一縷の望みを託した「常設代表」も前回の試合は視聴率が振るわず、山本
ジャパンにもスポンサーが付かずにいる。
このままなら今の税制優遇制度もはく奪され、今以上にチームの経営が
困難になるのは確実。そうなったら10チーム1リーグ制なんて実施しても
みんな崩壊するだろだろう。

税制優遇がなくなったら、もうJリーグと同じようシステムしか生き残る
道はないだろ。全国にチームを増やし、地元テレビ局とCSの放映権料を
頼りに、選手数は増やすけれど、選手の年俸は最高4000万円程度に
抑え、メジャーとの健全な交流の枠を確保する。

ナベツネは最後っ屁でNPBをメジャーの下部組織にする売国「心中」策を
模索しているみたいだけど、それだけはやっちゃいかんだろ。
687名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:00:26.34 ID:qClHCLPN0
電通とFIFAの金儲けに日本を利用してきた。五輪で女子の玉けり、ドイツが
出ない、スペインが日本にさっさと負けて帰る(カネにならない。日本では
馬鹿らしい)など。女子五輪では米国には負ける。でもW灰女子では優勝。東日本
復興やらせ試合(慈愛)だと薄々気づいていた。もう、金儲け競技ですね。
ブラジルと試合をやったこと自体、分かっていない証拠。実質0−8
後半ブラジルは呆れてやる気無し。でも1点入れている。
688名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:03:15.05 ID:ZFCUIp1RP
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g

イタリア人:「野球って何?」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1345096421509.jpg
689名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:05:02.12 ID:vYuQEG8s0
Jリーグが人気無いのはACLで勝てないのもあるよな。
5年前の浦和は凄く入ってたし、特番みたいのも多かったじゃん。
690名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:20:43.63 ID:/HE8bxwNO
>>686
タマケリ税金リーグ発足数年は地上波で全国ネットで中継してたらしいよ
だけど毎年視聴率がさがって、どこの民放も及び腰
去年までTBSが全国ネットの放映権持ってたけど、ゴミを早くすてたいとてぐすね
税金リーグ側は3割引を提案したけどゴミ箱に捨てたとさ
サカ豚は妄想はよくない
691名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:23:14.62 ID:ZFCUIp1RP



あなたの知らない野球がオリンピック競技から除外された理由

http://www.youtube.com/watch?v=fUaYbgY1FTs


692名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:25:21.38 ID:4uTR99L+0
「巨人以外のプロ野球の視聴率はJリーグ以下」なのは常識だったけど、
いまや巨人の優勝争いすらJの中継と同じレベルになってきている。

2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部 (優勝直前の1・2位対決)
4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部

07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神
08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA
693名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:26:50.57 ID:4uTR99L+0
>よく観ると言ってもW杯予選とか代表クラスの試合だろうな

その「サッカーW杯予選とか代表クラスの試合」が、すでにプロ野球
すべての試合を上回るペースになってきてしまっているんだよ。
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く
なかった時に連日サッカー代表戦の中継があった。これじゃ話にならん。

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8                   
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5        な し
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
694名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:27:38.53 ID:2fPXeXac0
野球だってWBCやオリンピックは視聴率がいいだろ
要するに世界戦が人気があるだけ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:28:48.56 ID:4uTR99L+0
>>694 
 残念でした。
↓我らが国民的スポーツ野球の、さらに「日本代表チーム」今年唯一の国際試合の視聴率

■2012年プロ野球視聴率ランキング

*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS  日 本 ×台湾   (東日本大震災復興支援試合) ← ★ ココ
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)
*6 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK 巨人×ソフトバンク             (交流戦)
*8 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 大阪桐蔭×    (全国高校野球決勝)
*9 11.8% 03/10 土 18:00-060 TBS  日 本 ×台湾    (東日本大震災復興支援試合)← ★ ココ
*9 11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 巨人×ヤクルト  
   :
** 11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 巨人×ヤクルト  (セリーグ優勝決定) 
   :
** 10.8% 07/20 金 17:58-176 EX.*オールスター第1戦
** 10.8% 07/20 土 17:55-179 EX.*オールスター第2戦
696名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:30:21.80 ID:ZFCUIp1RP
サッカーファンは一つ一つソースをだして論破していってるのに対して

焼き豚はただ感情的になって汚い言葉を書き込んでるだけだな
697名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:31:27.46 ID:9pgu8xpP0
野球ファンってやたら「世界」というワードに過剰に反応するよね
なんで?
698名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:32:40.73 ID:2fPXeXac0
>>695
巨人戦はそこそこ視聴率が取れてるんだな
699名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:36:59.52 ID:4uTR99L+0
■サッカーのテレビ中継コンテンツ
  男子A代表国際試合(W杯予選・本戦)
  女子A代表国際試合(W杯予選・本戦)
  男子B代表国際試合(五輪予選・本戦)
  女子B代表国際試合(五輪予選・本戦)
  カップ戦(ACL、クラブ世界一、その他)
  Jリーグ公式戦
  なでしこリーグ公式戦
  その他特別試合

■日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ
  代表国際試合(WBC予選・本戦) 今年最高 12% 
  日本シリーズ           昨年最高 18%
  クライマックスシリーズ      昨日まで地上波中継なし
  オールスター戦          今年最高 10%
  公式戦              今年最高 12%
  その他特別試合          今年最高 12%
700名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:37:53.84 ID:COJJOpX10
まぁ別にスポーツはどれも大して人気無かろう
例外が代表戦だが何ヶ月かに数回程度

昔の野球レベルはもう無理だ、時代的に考えて
地上波の放送が毎日無くなった時点で詰んでる

毎日同じ球団の試合がゴールデンタイムで放送され
国民のほとんどが一球団の選手ほとんど知っている時代は終わった
大体興味ある奴だけでほそぼそとやる程度
701名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:39:03.33 ID:4uTR99L+0
WBCに優勝しても巨人が勝ってもどんどん減っていく野球中継と視聴率

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%  129
2000  18.5%  131  ←巨人日本一
2001  15.1%  140
2002  16.2%  134  ←巨人日本一
2003  14.3%  132
2004  12.2%  133
2005  10.2%  129  ←交流戦スタート
2006  *9.6%  106  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%  *74  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%  *61  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%  *32  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%  *27  
2011  *9.5%  *19
2012  *9.3%  *20  ←巨人交流戦&セリーグ優勝
702名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:40:24.38 ID:mh98Izue0
>>687

君サッカー批判する前に国語勉強した方がいいね
703名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:40:27.92 ID:uq3Kkq4n0
>>695
1位は13.0%だったアメトーク広島カープ芸人だろ
704名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:40:40.88 ID:lbiqBUcJO
>>696
そもそも今のサッカー人気は地道な普及活動の結果なのに電通の力とか言ってしまえる精神がすごいよ
他競技のファンからしたらさんざんマスコミに優遇されてきた野球が言うな!って感じだろう
705名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:41:00.29 ID:COJJOpX10
>>695
つーか野球って未だに国内試合が10%取れるのかよ
甲子園もまだある程度取れるみたいだし意外だった
もっとJリーグの視聴率ぐらいまで落ちてるのかと
706名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:44:06.29 ID:hO7ccCT90
日テレでやきうやってるけど
絶望的につまんねぇスポーツだと改めて思った
707名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:44:21.31 ID:+h42ncWq0
野球はタイトル争いの為に敬遠合戦やめないしだいぶ前に見捨てたわ。
今でもやってんの?
708名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:44:37.55 ID:COJJOpX10
>>704
どっちかというとナベツネの
次の経営者が野球から出なかった方がでかいと思うが
もうロクな経営者いなくなったろ野球界は、選手もだけどな

ようやく他のスポーツが割り込む余地ができた、それがサッカーだった
709名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:45:48.19 ID:ZFCUIp1RP
>>704
ニュース番組、スポーツ新聞と言ったメディア媒体も高齢者向けだからな
(若者はネットから情報を得る。)
メディアもそれをわかってるから高齢者が喜ぶ『やきう』というコンテンツを積極的に報道する。

この先、ご高齢の方々がどんどんお亡くなりになってったら『やきう』はどうなるんだろうな?w
710名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:50:32.05 ID:COJJOpX10
>>709
他のスポーツと共に沈むんじゃね?
スポーツ自体益々オワコンになってくし
711名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:03:20.97 ID:ZFCUIp1RP
>>662
「サッカーと野球どっちが好き?」中高生は58%がサッカー
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/05/58.html

はい論破完了〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:24:46.01 ID:qClHCLPN0
ドヤ顔で視聴率(怪しさ満点)コピペ貼ってるけど
人気のバロメーターってそれだけじゃないだろ。
713名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:32:53.14 ID:mh98Izue0
>>712

それだけじゃないが一つの目安だろ
他に何があるの?
714名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:34:48.02 ID:TSl4FTer0
こういう国内リーグをsageる記事は日本の国内活力を落としたい勢力の罠なんじゃないのかな?
715名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:38:22.55 ID:ZFCUIp1RP
>>714
国内リーグしかやらない事が問題なんじゃないの?
野球も世界と戦えばいいだろ?

716名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:40:17.45 ID:qClHCLPN0
視聴率が大事なのは当たり前。
ただその調査の対象が関東600世帯のみってのがデーターとし脆弱やん。
しかもサッカー代表戦は電通が社運かけてる大事業。
試合近しとったらバラエティ出演者も番組で皆代表ユニ着せられて煽りまくり。
でその試合の視聴率とやらは電通系列のビデオリサーチとくれば
自分で放火して通報するマッチポンプみたいなもんじゃん。
717名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:49:34.28 ID:mh98Izue0
>>716

野球ボコられすぎてデンツー陰謀論に走るやき豚ワロスw

W杯とか世界中で盛り上がってるように見えるけど
あれデンツーの仕業なのか
知らなかったなボク


ていうかWBCだって電通がやってるでしょ
718名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:51:47.78 ID:f04uOQGSO
正直なところ銭闘員の福留やら川上やら見てると応援するき無くす。山本昌が引退したら一切興味無くなるよ。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:56:34.41 ID:/wQg8+uE0
Jリーグはどこでもプロ野球チームに負けて地域密着に失敗
一部のおっさんしかみない
子供も東京ドームの方が多いw
720名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:57:13.90 ID:mh98Izue0
>>719

という夢をみました
721名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:57:54.05 ID:qClHCLPN0
WBCが視聴率的に芳しくなくても電通はへでもないが
サッカー代表がそうなったら電通本体が危うくなるしw
カネと力の入れようがダンチなんよ。
社内にサッカー事業部なんてのが存在する広告代理店なんて変やん。
722名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:58:40.76 ID:ZFCUIp1RP
>>719
焼き豚さんソースお願いします。
Jリーグはおっさんだけしか見てなくて
東京ドームの巨人戦が子供だらけというソースを提示して下さい。
723名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:03:50.87 ID:TSl4FTer0
>>715
ずいぶん的外れなレスをありがとう。
世界とかって言って放映権料を一方的に海外流出させてるのを激押ししてる国賊がいるわけだよ。
こんなのはJリーグも同じく被害者だろうに。
海外向けに大金を流出させてそこからマージンをピンハネしてる広告代理店こそが
悪でしょうに。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:05:40.10 ID:ZFCUIp1RP
725名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:07:49.64 ID:MWMmoK/00
棒切れ持ってレジ待ちって…カッコイイよなw
726名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:08:17.43 ID:mh98Izue0
>>721

妄想で語るのもういいから
ちゃんとしたソース示して下さいねw
727名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:09:18.17 ID:nPy1yt3l0
小学生『Jリーグって何?』
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ittoku2009/article/11
728名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:12:01.07 ID:mh98Izue0

巨人って何?

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/

「巨人の選手」どころか「巨人そのもの」を知らない・・・・時代は変わるね
729名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:14:22.22 ID:ZFCUIp1RP
730名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:14:49.40 ID:qClHCLPN0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35577/1276509861/l50

「サッカーに電通が絡んでる」ではなく「サッカーの正体が電通」な件

http://www.dentsu.co.jp/books/publication/dentsu_media/dentsu_kakutou.html
日本はサッカーの国になれたか。電通の格闘。
・「サッカーはメディアである」という確信
・FIFAから感謝!FIFAワールドユースの大成功
・日韓の友好関係を目指して、ひとりの人間として向き合う
・電通の手掛けるビジネスをFIFAが高評価
・堂々と世界に貢献する覇気雄心を抱け
国際サッカー連盟理事 (財)日本サッカー協会会長 小倉純二
「戦友、濱口さんの格闘史から、あなたはサッカービジネスの実態と奥の深さを知るでしょう」

731名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:17:05.82 ID:hO7ccCT90
まーた中日新聞vs食肉加工品か
リーガエスパニョーラよりもつまらんリーグだな
732名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:21:27.77 ID:mh98Izue0
>>730

で、この本が根拠なの?

ただ単に電通が力入れてますってだけの話じゃんw

電通が視聴率操作してるっていう
ちゃんとしたソース持ってきてよwww


ヴォルフレンとか読んで影響受けちゃうタイプかな?w


733名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:22:54.95 ID:ZFCUIp1RP
今日の巨人対中日の視聴率楽しみだな

野球板で焼き豚が20%は堅いって吠えてたww
734名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:25:12.14 ID:ZFCUIp1RP
>>730
>>721
電通がやきうの視聴率を操作して下げてるから本当はもっと高いって言いたいの?
よくわからんのだが
735名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:25:19.31 ID:qClHCLPN0
いや、電通が本気出したら国策に値するくらいの力あるよ。

なんせ戦時中の大本営がその前進なんだから。

洗脳はお手の物だよ。
736名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:29:04.08 ID:ZFCUIp1RP
>>735
電通に何の恨みがあるんだか知らないけど
やきうの視聴率は電通が操作して下げてるの?
もしそうならソースだしてよ
737名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:29:53.02 ID:mh98Izue0
>>735

陰謀論はまる人ってホント面白いねw

「〜だから間違いない!」じゃなくて

ちゃんと信用に足るソース持ってきてね
話はそれからだよw

738名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:31:21.32 ID:Znn8HhiF0
>>1-2
何か既視感があると思ったら、極左ミニコミ誌で有名な週刊金曜日の読者欄でよく見かけた文章だったわ
世界だワールドワイドだと、安易に軽薄に考える単純脳によくあるミーハー思考
739名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:33:16.17 ID:hO7ccCT90
今日の日テレゴールデンはは昭和映像の垂れ流しか?
太ったきったないオッサンが材木握って作業しとったで
740名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:36:15.17 ID:qClHCLPN0
ソースってもマスコミ自体電通に逆らえないのに
そんなイメージ損なうようなネガソースはまず出せないし。

ていうかまずその「やきう」なんて蔑称使うのやめたら?

品性疑われるよ。
741名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:41:15.50 ID:mh98Izue0
>>740
>>ソースってもマスコミ自体電通に逆らえないのに
そんなイメージ損なうようなネガソースはまず出せないし。


要するに無いという事ね
長々とでんつー陰謀論書いてきたけど
結局「ボクはそう思います」って話か・・・w
742名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:41:28.22 ID:uq3Kkq4n0
クライマックスシリーズの視聴率は相棒越えるんですよね?
743名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:42:33.13 ID:ZFCUIp1RP
>>740
今でも『や・き・う』は昔から変わらず視聴率20〜30%とってるけど
電通がメディアに圧力かけてそれを隠してる。
こういう解釈でいい?
744名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:48:02.65 ID:ZFCUIp1RP
【サッカー/女子】日本、欧州、豪州の優勝チームなど4クラブが激突! 国際女子サッカークラブ選手権。2試合をBSフジで生中継予定

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350481064/l20
745名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:50:53.10 ID:ZFCUIp1RP
ブラジル戦、視聴率は23.7%=サッカー

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-121017F312.html
746名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:56:29.66 ID:ZFCUIp1RP
【サッカー】カゴメ株式会社、日本代表MF香川真司が所属のマンチェスター・ユナイテッドとの公式飲料スポンサー契約を発表

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350458408/
747名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:00:17.49 ID:47xO6QOYO
>>716
スポーツニュースでやたらと時間を占める野球はサッカー日本代表以上にごり押しされてるように感じる。
748名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:06:16.50 ID:/HE8bxwNO
電通・マスゴミの韓流・タマケリ押しは異常
2012年韓国人(在日朝鮮人除く)
湘南ベルマーレ/韓国栄
横浜FC/羅誠朱・朴台洪・斐乗振
ヴァンホーレ甲府/崔誠根・車永煥・柳大弦
水戸ホーリーホック/金龍起・黄周賢
松本山雅/チェスピン・伊誠悦
カンターレ富山/ソドンヨク
京都サンガ/鄭又栄
カンターレ鳥取/金善民 ファジアーノ岡山/金 民金
徳島ヴぉるてぃす/キムジョンミン・オスンフン
アビスパ福岡/呉昌弦・金旺弟
ギラバンツ北九州/金鐘必
ロアッソ熊本/崔根植
大分トリニータ/李東明・崔正漢・金偵弦・キムチャンフン
東京ヴェルディ/斐大元
FC岐阜/キムドンフォン・金正賢
サザン鳥栖/金民友・呂成海・金根煥
サンフィレッチェ広島/李大憲・ファンソッコ
ヴィッセル神戸/ペチョンソク・李光善
セレッソ大阪/キムジンヒョン
ガンバ大阪/イスンヨル
ジュピロ磐田/韓相云・白星東・チョビョングク
清水エスパルス/李記帝・金賢聖アルビレックス新潟
金永根・金珍朱
FC東京 張賢秀
柏レイソル クォンハンジン
大宮アルディージャ
チュヨンチョル・イグノ
コンサドーレ札幌 イホスン・キムジェフォン
ベガルタ仙台 パクチョソン
計51名
749名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:08:42.71 ID:COJJOpX10
そもそもローカルスポーツの野球で世界を持ち出すのが分からん
アメリカみたいに国内をひたすら強化で良いだろうに

昔は日本の野球選手の年俸が世界で最高レベルとかだったじゃん、巨人の収益もだが
MLBなんて年俸も収益もサービスも毎年伸ばし続けてるのに野球は親会社とベッタリ赤字だらけじゃん
750名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:10:55.30 ID:mh98Izue0
>>740

サッカー代表の視聴率驚くくらい高くて野球じゃどうあがいても
届かないという悔しい気持ちはよくわかるよ

でも根拠もなしに視聴率いじってるとか
そんな事言っちゃダメだろ

品性疑われるよ。
751名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:11:35.28 ID:hO7ccCT90
今日のやきうの視聴率予想でもするか

24.8%でどや?
752名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:13:57.07 ID:mh98Izue0
>>748

コレがどうかしたの?
ただ単に外国人と契約しただけじゃん
数で言ったらブラジル人のほうが多いしね


チョンが問題なら通名OKで内部まで深く浸透してるプロ野球の方がよっぽど問題じゃんw
753名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:15:01.53 ID:COJJOpX10
>>751
24.8って凄いな昔の野球並じゃん
そんなの今出るわけ無いわ
精々Jリーグの試合流すよりは高いかぐらいだろう

多分甲子園にも勝てないと思うよ
今のプロ野球とか長嶋以前のプロ野球ぐらいの人気しか無いし
754名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:20:03.54 ID:ZFCUIp1RP
BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
2012年10月19日(金) 23時00分〜23時50分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/62144761/
いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、
今シーズンはついに700万人を突破した

↑     ↑    ↑

日本のやきう・関係者はこれ見て勉強したら?
755名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:21:53.17 ID:COJJOpX10
>>754
いや韓国はサッカー弱いから
野球に逃げたんじゃね?
だって韓国超弱いじゃんサッカーは
756名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:25:14.72 ID:b2QAmy7s0
いわゆる追っかけ記事、海外でプレーする日本人選手を毎日のように
放送したり記事にする方がマジでウザイ。そんなものには見向きもしないな。
何様だよ、この野郎は? お前の脳みその方が古くさいんだよ!
日本出身のいないNFL,NBA,NHLしか興味はない。
757名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:27:00.09 ID:3GtdGYwW0
検索ワード 松井

もしかして グリーニー
       ステロイド
       ドーピング
758名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:28:12.11 ID:COJJOpX10
まぁ世界で戦ってる選手達が人気なのは当然だ
日本で一番レベル高い選手が海外行ってるし
報道も海外カッコイイって感じで流すじゃん

選手高年俸出して国内に押し留めて海外に行った奴は
裏切り者と報道し続ければ国内の選手のが人気が出るけど
今のスポーツは植民地状態だしな欧米の
759名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:35:28.53 ID:ZFCUIp1RP
【MLB】地区シリーズ計18試合の平均視聴率は2.4%!前年の平均から11%ダウン!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350432808/

落日のやきう。。。。。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:45:20.37 ID:hO7ccCT90
>>759
アメリカでもダメか・・・
やきうの居場所は韓国だけだな・・・>>754
761名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:50:15.49 ID:COJJOpX10
つーかやきうって流行ってんの?
アホみたいに見えるんだけど

最近何でもアホっぽくするのが流行りなのか?
漢字離れブームとか?
762名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:51:05.40 ID:ZFCUIp1RP
>>760
将来、日本人と韓国人と台湾人だけがやるレジャー競技とかになりそうだな
763名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:52:06.83 ID:COJJOpX10
>>762
それは無いわ
アメリカ以外が止めてもアメリカはやってる
だって収益が上がってるからな、日本と違って
764名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:56:55.87 ID:hO7ccCT90
試合相手が台湾韓国キューバのローテーションしかないドマイナースポーツが
面白いわけないだろ
765名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 23:59:12.27 ID:4gOKz5sz0
韓国で野球が人気なんて言ってるが
それでも1試合平均2万以下だからな
元が人気なさすぎただけ
766名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:01:55.57 ID:A3wAzfYB0
>>1
不人気と言いながらテレビや新聞ではいまだに扱いが最も大きく多いという矛盾
767名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:05:28.15 ID:0DBhvsLvO
何度もいうがダルビッシュは世界を相手にやってるわけではない
それと世界標準は平均値であり最高峰ではない
768名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:06:25.54 ID:COJJOpX10
>>766
めっちゃ不人気だろ
全盛期は毎日国内リーグがサッカー代表戦並だったんだぜ?
それから比べればハナクソみたいな現状よ

Jリーグぐらいなら勝てるかなとか言いながら惨めに暮らすしか無いやん
769名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:07:41.14 ID:y+DdG/7OP
>>767

>>563みたいな焼き豚がいるから手に負えんwww

ダルビッシュは全世界の人間が知っている(キリッ
770名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:34:40.27 ID:Pt/x8gVB0
やきうはオッサンのスポーツだからそりゃ臭いよ(加齢)
771名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:37:34.93 ID:vPysPVI30
プロ野球の視聴率を語る4553って
1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/10/18(木) 00:36:14.98 ID:IG4MAxwl
4553  一日1スレ消化として4553日

4553÷365日=12.47・・・

12年余も「やきう やきう」と唱えてるのか?

干支一周してるやんw
772名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:39:53.81 ID:y+DdG/7OP
>>770

俺もそう思うのだが、>>719のように
Jリーグ見てるのはおっさんだけ!!東京ドームは子供だらけ!!(ソース無し)
と妄想してる焼き豚がいるから手に負えんwww
773名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:00:57.82 ID:wN8ZzeTZ0
>>772
まぁ選手年俸が高いのは分かるよな
オッサンのが金持ちだからな
774名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:28:44.75 ID:G5/Qj10VO
>>752
ブラジルの次に朝鮮人なんてあり得ねーよ
タマケリ後進国の朝鮮がJに51人なんて信じられん
日本はそんなにタマケリのレベルがひくいのか?
南米やアフリカあたりに朝鮮人より安価でレベルの高い選手がゴマンといるだろ?
在日の人気とりとしか思えん
更にプロ野球には半島人は二人しかいないし、在日朝鮮人も数人しかいないよ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:35:21.05 ID:Pt/x8gVB0
やきう=オッサンがワンカップ片手に屁こきながら見るスポーツ

若者は興味ナシ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:37:13.55 ID:aTptB7aa0
>>774
韓国(北朝鮮も)は日本よりぜんぜんサッカー先進国だが・・・

ただ韓国はなぜか最近サッカーより野球が人気
メジャーリーグや日本のプロ野球に行く選手が増えて、
高年俸っていうのもあるみたいだけど
777名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 02:43:42.13 ID:pvsTgXXC0
最近驚くのがJ1J2合わせた全40チームのチーム名すら言えない日本人が増えたことだね。
俺らの世代では考えられない。
778名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:04:29.93 ID:G5/Qj10VO
>>776
FIFAランクで日本より下位の朝鮮が先進国とは恐れ入る
NPBに来る半島人なんて今は二人しかいねーよ
それも朝鮮ではトップクラス
MLBでもメジャーに在籍している朝鮮人は一人
タマケリみたいに51人もいねーよ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:08:09.38 ID:ktoYofzT0
>>778
在日が沢山いるじゃんww
780名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:08:22.57 ID:6XYhKwq6O
そのJリーグってやつはいつ開幕すんの?
781名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:15:52.77 ID:G5/Qj10VO
>>779
金本は引退したし
日ハムいた森本と松井稼頭央くらいじゃ
Jには10人くらい在日いるよ
782名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:26:49.69 ID:ktoYofzT0
通名でゴロゴロいるのにww
783名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 03:42:37.95 ID:G5/Qj10VO
>>702
サカ豚の妄想じゃね?
>>701以外に誰がいんの?
教えてサカ豚w
784名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:08:19.31 ID:tbrc00jGO
>>1
>ヤフートピックスの記事を編集している記者さんの話を聞くと、今では野球の話題は日本国内の野球選手の
記事などほとんどアクセスが伸びないそうです。

なのにヤフトピってホントどうでもいい野球ネタとかトップに持ってきてゴリ押しするよな
最近のNPBの選手なんて一般の知名度とか人気がないから、そんな記事誰も見ないだろ
って思ってたら案の定、アクセス数低いらしいし。
日本のyahooを親会社が運営してるホークスのネタだけ宣伝的にゴリ押すならまだ解るんだけど、
あれは何の意図があるんだよ?
785名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:21:29.62 ID:jXIjbSibO
>>780
やきうのロンドン五輪はいつ始まるんだ?
786名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:35:12.81 ID:yIWS/qPL0
やきうって無駄に毎日試合してるはずなのに

テレビに全く映らないから

もう完全に終了したんだろうね
787名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 04:56:46.97 ID:G5/Qj10VO
リーグ側から3割引の提案を受けたのに、TBSから無視されたタマをける国内リーグかあると聞いた
そんなウンコみたいなスポーツあったっけ?
788名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:00:19.63 ID:TT46bCh+0
巨人戦の数字が出ても逃げずにレスしろよw G5/Qj10VO
789名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:06:13.90 ID:G5/Qj10VO
>>785
オリンピックで朝鮮タマケリに大敗したずかしい競技あるらしい
おまけにACLでも大敗した上にの横断幕に「大地震お祝い申し上げます」なんて

サカ豚はタマケリなんかよく見るなぁ
790名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:07:29.36 ID:Dw4+tIuG0
どこ行っても嫌われ者の視豚の分際でシベリアだのラウンジだのに避難所なんか立ててんじゃねえよw
791名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:10:40.29 ID:G5/Qj10VO
税金タマケリは日本の恥
税金リーグは直ぐに解散しろwwww
劣等民族朝鮮人ごときに馬鹿にされるな
792名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:11:14.34 ID:jXIjbSibO
>>783
デッドボール?
793名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:13:41.43 ID:+ET28OPH0
つまり香川、ダルビッシュ、イチローしか注目されてないってことだ

本田、岡崎、青木、岩隈なんか全然だし

プロ野球以上にJリーグなんかひどいもんだし

あと視聴率って騒いでるバカが多いけど、
サッカーなんか夕方にやってる相撲より視聴率低いってことを忘れるな
794名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:15:21.96 ID:G5/Qj10VO
>>790
嫌われ者の暴走族はサカ豚に変身しましたとさ
サカ豚が集まる某競技場近隣住民は試合あるごとに気苦労が絶えないらしい
795名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:28:03.27 ID:jXIjbSibO
>>794
発狂中?
796名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:33:40.17 ID:CGcWPCHQ0
サッカーが勝った勝ったぁと言いたいがためにセカイガ〜を常に持ち出さざるを得ず
そのせいでいつも継子扱いをされるJリーグが気の毒。
地域密着がポリシーのはずがサカオタ(なのか電通のバイトか知らないが)に見捨てられて。
本当にスポーツを愛しているならJも見に行ってくれよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:39:26.79 ID:G5/Qj10VO
FIFAランク13位に一方的に攻められるも、終了間際カウンター一発で
「俺たちは世界と戦っている/キリッ!」

数日後
FIFAランク14位に殴れっ放しで大敗するも
「差は殆どない」

頭を叩き割って中身を見てみたい
きっとヘディングのし杉で脳細胞が壊死してるのかも
798名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:41:29.03 ID:TT46bCh+0
「北京はたまたま! WBCが実力!」

確かに頭カチ割るべきだわ
799名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:43:00.56 ID:oIdy+zBQ0
それだけニワカが多いって事だドメスポが盛り上がらないのは
800名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:43:54.71 ID:TT46bCh+0
ダル、TV観戦「満員になってないね」

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20121018/fig12101805040003-n1.html


イラン人公認ガラガラリーグwww

801名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 05:52:38.81 ID:Iuuo6JvX0
土下座ジャパンw
802名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 06:45:03.22 ID:aT7YqG0lO
わっ臭い!やきうんこや!
803名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 06:49:41.52 ID:NfWLLZRs0
野球もサッカーみたいに一部二部で格差つけるとか
監督とかは資格制度にするとかすれば?
804名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 06:52:04.94 ID:TT46bCh+0
2部に落ちたチームが潰れるだけ
805名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:02:37.88 ID:vo+rn7s80
韓国は野球が強いというよりマイナーで誰も手を出さないってだけだろう
日本も同じだが
806名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:03:31.38 ID:2fV8L5IyO
焼き豚ってマジで電通の陰謀論とか信じてんのかよ…。

本当に馬鹿なんだなあ
807名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:09:11.40 ID:EdLEzgdaO
確かに野球は古臭い
808名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:12:09.46 ID:y2i1s53FO
海外での成功者を称えるのはどの時代でも当たり前だとは思うが、
それと国内リーグを馬鹿にするのを併記するのはどうかと思う。

ダルも香川も一人じゃ試合できんだろうに。
809名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:14:35.11 ID:ttLCR8og0
野球は2040年頃に再ブームがくる

おGちゃん、生きろ
810名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:22:31.61 ID:KL269MxW0
ゲンダイソースに嬉々として野球叩きを始めるのは
もはや芸スポの風物詩だな。

J1に所属したチームの平均営業収入は33億100万円
最も高収益だったチームでも64億3200万円。
これに対し、読売ジャイアンツの売上高が250億円、
阪神タイガースが150〜200億円。野球とサッカーの市場規模は一目瞭然。

野球は老人がみる〜とか言ってるが、老人すら見ないマニア向けのJリーグ。
811名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:24:20.49 ID:zLLErinr0
>>798
短期決戦で実力判定できると思ってるのならおまえこそ

頭カチ割るべき
812名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:24:57.41 ID:4YWWv1IF0
世界世界と言いながら自分自身はひきこもりのサカ豚
813名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:32:05.90 ID:EiICBgiFO
>>800
球場まで行ってなぜかテレビ観戦www
「満員〜」←わざわざつぶやくことか?www
ダルは面白いわ
814名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:36:10.49 ID:zLLErinr0
>>800
3万人以上入っていてガラガラはないわ
ガラガラってのは1万人台のコンサドーレ札幌の試合のほうがふさわしいぞ
815名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:47:58.74 ID:BvrIHWa10
>>814

これってCSとかいう年間140試合の集大成なんじゃないの?


パだけじゃないみたいだしね・・・

【野球】セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350397274/
816名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:50:25.97 ID:zLLErinr0
>>815
3万人以上入っていてガラガラと表現するのはどう思う?
817名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:54:24.33 ID:BvrIHWa10
>>816

別にどうも思わないよ?
オレが言ったわけじゃないしw
818名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:54:15.52 ID:CGcWPCHQ0
ガラガラ問題はスポーツ興行の事情を無視して箱物を建てる方向に誘導する土建屋や政治の問題ではないか?
819名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:55:31.73 ID:y+DdG/7OP
やきうは東アジアで盛んなスポーツなんだね♪


BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
2012年10月19日(金) 23時00分〜23時50分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/62144761/
いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、
今シーズンはついに700万人を突破した
820名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 07:59:10.93 ID:zLLErinr0
>>817
おまえが言ったんだろ?
とは聞いてないんだが・・・・・
適切な表現なのか否か聞いてるわけな
こんなことは小学生でも答えれると思うよ
821名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:01:15.44 ID:BvrIHWa10
>>820

だから「別にどうも思わないよ?」って言ってるじゃん

馬鹿なの?
822名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:04:36.35 ID:zLLErinr0
>>821
小学校低学年レベルの国語もできないのか・・・
そのレベルだと2ちゃん見てても意味つかめないでしょ
823名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:08:29.28 ID:y+DdG/7OP
部員急死、暴行で心臓震とうか

青森山田高校(青森市)の野球部寮で昨年12月、1年生の男子部員=当時(16)=が当時2年生部員で元上級生の少年(18)=自主退学=から
暴行された後に急死した事件で、暴行と死亡の間に因果関係がある可能性が高いとする医師の検査結果が出た。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121017084744.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f


>暴行と死亡の間に因果関係がある可能性が高い
824名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:09:00.61 ID:BvrIHWa10
>>822

国語できないのはお前だよ


「3万人以上入っていてガラガラと表現するのはどう思う?」
     ↓
「別にどうも思わないよ?」


これがなんで理解できないの?
日本語難しいですか?w


825名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:10:35.67 ID:jXIjbSibO
>>820
はいはい薬物おじいちゃん興奮しないで。今日は通院日ですよ(笑
826名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:32:35.23 ID:TkbQ4Y960
野球はつまんないな。汗臭い酒臭い年寄り臭い。1球投げるのにダラダラ30秒くらいかけるし
毎年同じチームに代わり映えしない選手で新鮮さが無い。それにOBがのさばり過ぎ。衰退は自業自得。
827名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:33:16.31 ID:zLLErinr0
>>824
3万人以上入っていてガラガラという表現は適切な表現ですか?

「どうも思わない」

普通に答えになってない
多分日本人じゃないと思うけどもう少し日本語の勉強してから書き込もうね
828名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:34:13.69 ID:zLLErinr0
>>825
それわらうところ?w
煽るにしてもセンスがないな
829名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:35:58.56 ID:LIagtMPU0




焼き豚、朝っぱらからカリカリしててワロスwww



ざまあw
830名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:37:23.96 ID:zLLErinr0
焼き豚という表現を2ちゃんで使うと馬鹿だと思われるよ

831名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:37:38.92 ID:eaBSsCNN0
いまどき野球は恥ずかしい
832名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:38:50.30 ID:zLLErinr0

このスレは頭の悪いやつが自演してるような印象を受けるが
少しはまともな人はいないの?
833名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:39:30.44 ID:eaBSsCNN0
焼き豚ドンマイ


マイナースポーツ
834名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:40:45.66 ID:y+DdG/7OP
>>832

焼き豚さん
昨日のクライマックス巨人戦の視聴率、サッカーの親善試合に勝てるといいね
835名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:42:13.59 ID:Xwqs1aLw0
タクシーの話とかなんとも胡散臭い記事だ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:42:56.44 ID:BvrIHWa10
>>827

何勝手に質問改変してんの?


お前の質問は「どう思う?」だろ?

それを都合よく「という表現は適切な表現ですか?」に変えてドヤ顔・・・アホかコイツ


いい加減ウザイよお馬鹿なやき豚さん
もうレスいらないから祖国に帰ってねw
837名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:44:35.54 ID:nVYQjOM/0
五輪から削除されて、WBC2連覇しても人気のあがらなかったやきうはもう詰んでる。
838名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:44:58.69 ID:zLLErinr0
焼き豚フィルターとは

「焼き豚」と書き込む奴は決まって低脳丸大しカキコ
おそらく偏差値30以下の人しか使わない
つまり「焼き豚」と書き込みしただけで馬鹿がバレる高性能なフィルター
839名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:46:01.00 ID:BvrIHWa10
>>834

12.7% 18:30-19:30 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク 直前情報

12.7% 03/26 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ←野球の今年最高視聴率



野球の今年最高視聴率がサッカーの「直前情報」と同じだからな・・・・・

これは越えなきゃさすがにやき豚可哀想だよwwwwwww

840名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:46:16.05 ID:LIagtMPU0




焼き豚真っ黒焦げwwwwww



841名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:46:29.65 ID:zLLErinr0
>>836
>>820で補足説明してんだろ アホw
都合の良い箇所しか見ない癖なおしたほうがいいよw
842名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:47:23.41 ID:zLLErinr0

馬鹿をあぶり出す焼き豚フィルター恐るべしwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:49:22.19 ID:zLLErinr0

あまり馬鹿が出現しすぎるとフィルターが目づまりしちゃうお!w
844名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:50:39.37 ID:Ib1Yrq+WO
また妄想で記事書いてるのか
845名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:50:48.31 ID:ER4WE6mw0
>>768
不人気なのに過剰なメディア露出と書いてあるわけだが
846名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:53:37.33 ID:LIagtMPU0




やきうはレジャー





wwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:53:58.03 ID:BvrIHWa10
>>841

補足説明wwww


だったら>>820の時点で
「適切な表現なのか否か聞いてるわけな」
        ↑
こんな事聞くのはおかしいよな?


ほんとお馬鹿さんだねwやきゅうファンってwwwwwwww

848名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:58:32.83 ID:zLLErinr0
>>847
>>820に対するおまえの答えは「別にどうも思わないよ?」

おまえは答えになってないことを書いと

これでわかっただろ?

どちらが馬鹿なのか冷静になって考えておいでw
849名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 08:59:10.97 ID:zLLErinr0
>>847
>>820に対するおまえの答えは「別にどうも思わないよ?」

おまえは答えになってないことを書いた

これでわかっただろ?

どちらが馬鹿なのか冷静になって考えておいでw
850名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:01:51.47 ID:g8Zywv640
ダルが戦っているのはアメリカだけ
野球に”世界”はないw
851名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:03:35.96 ID:zLLErinr0
もしかして頭が悪いと野球嫌いになるのかな〜なんて

芸スポを見始めてそう思い始めた今日この頃w
852名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:08:59.26 ID:BvrIHWa10
>>848
>>849

おじぃちゃん落ち着いてw
一度ボタン押したらちゃんと反映されますよ?www



おいおい>>820の時点でこっちはすでに答えてんだからさ
後になって「俺は質問変えたんだ!!!」って
屁理屈ロジックで絡まれてもメーワクなだけだぜw
聞きたい事あんなら最初からちゃんと聞けよお馬鹿さん

レスいらないって言ってんのに・・・・マジキチうぜーw
853名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:14:50.33 ID:zLLErinr0
>>852
おまえが言い訳すればするほどを恥をかくだけだよ
みっともないからもうやめときな

レスいらないのなら余計な煽りやめとけば?
おじいちゃんとか意味不明すぎて呆れるわ
854名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:15:51.28 ID:zLLErinr0
2度おしたのはレス見ればどうしてなのかすぐわかるけどな
855名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:22:37.51 ID:BvrIHWa10
>>853

なんで?絡んできてるのお前だよ?ほんとにコイツ意味不明・・・w


自分が最初からキチンとまともに質問しとけばよかったのに

延々と「オレは間違ってない!!!!」www

日本語へたくそなお前が一番問題引き起こしてんだよwwwお馬鹿さんw



やき豚って全ソナといいマジキチしかいないのかな・・・・・・
856名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:36:45.28 ID:gTMzSD850
世界を相手に闘う・・・
これはきっと昔からやってきたことなんだろうけど、
スポーツだけじゃなくて企業とか(特に商社とか)そういう分野の人は
昔から世界中と戦ってきているんだよねえ。なにを今更って感じ。
それに、デキる人って、その分野における語学だってペラペラだし
(これは英語に限らず)
特に不人気とも言えるようなマイナー言語をスラスラ読み書き出来る
人って、流行や時流などに流されずわが道を行くという意味で、
凄みすら感じさせる。
まあ、語学よりまず 先に仕事で実績積むことが大事なんだけど。
その次の発展段階で、趣味や教養のためなんかでは決してなく、
必須の武器として、コトバを身につけるというのが順序なんだろうなあ。
857名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:41:24.96 ID:G5/Qj10VO
タマケリが戦っているは世界じゃないよ
アジアだよ
サカ豚は何を勘違いしてるの?
858名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:46:10.64 ID:BvrIHWa10
>>857

豚双六の間違いだろ?
まともに相手してくれるの韓国台湾くらいしかないじゃん
859名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:46:42.48 ID:sdL3NT1e0
第2回WBC原監督「日本を世界一にするために、世界中からサムライたちが集結した!!」




世界一?世界中……?
このコメントを聞いてきょとんとした人は大勢いただろうね
860名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:47:42.54 ID:pvsTgXXC0
香川やダルとソフトバンクを一緒にするとか香川やダルに失礼極まりない
便乗してソフトバンクのよいしょ記事書くなよ
861名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:47:45.71 ID:BvrIHWa10
>>859
>>世界中からサムライたちが集結した


日本とアメリカ以外どっからか来たっけ?
862名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 09:52:36.59 ID:ZmCkprWVO
はいはいサカブタサカブタ
863名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 10:29:54.01 ID:OxwJQnjj0
>>1
>日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。


マジかよ・・・
俺もバットとグラブ燃やして加茂でサッカーボール買って来るわ
864名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 10:55:45.20 ID:G5/Qj10VO
若者×
小学生限定(笑っ)
865名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:29:06.64 ID:KL269MxW0
>>834
サッカー天皇杯決勝戦視聴率
第91回 9.2% 京都サンガF.C.×FC東京
第90回 5.6% 鹿島アントラーズ×清水エスパルス
第89回 4.5% ガンバ大阪×名古屋グランパス
第88回 7.0% ガンバ大阪×柏レイソル

みんながTVを見る正月にやってこれ。
サカ豚は視聴率を比較する時、プロ野球とJリーグを比較せず
プロ野球と日本代表サッカーを比較するw

ちなみに、これ、Jリーグ最高レベルの視聴率を稼ぐ天皇杯決勝戦ね。
866名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:32:23.40 ID:tPayWkYb0
野球部や少年団に入ってるらしきユニフォームを着てる若者(10代)は見かけるけど、
若者が野球をやってる光景は近所ではあまりみかけないな。
サッカーやバスケは公園でやってるのを見かける。
867名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:49:03.88 ID:/M2519l+0
確かに最後に野球帽を被った子供を見たのは
もう15年前、丁度松坂フィーバーの頃だもんな。
868名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:52:09.20 ID:zLLErinr0
>>855
>>815でよこやり入れてきたのはおまえだぞw

おまえ馬鹿なんだからレス読みなおしてから書けよ

やっぱりやき豚と書くやつはおまえのような馬鹿しかいねーな
869名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:52:54.19 ID:HyV56BBh0
フランスからバカにされても尚、粘着し続けるの?
870名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:53:30.31 ID:zLLErinr0
>>858
おまえの絡み方は見てられないwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:59:03.57 ID:G5/Qj10VO
平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 155.405人(ユース込)
女子サッカー部 8.713人(ユース込)


男子野球部(硬式) 166.925人
男子野球部(軟式) 10.983人


タマケリ結構がんばってるなぁ
872名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:01:42.26 ID:/M2519l+0
まあまあ、こういうスレは団塊世代が死滅した後に
どっちのファンが多いかで比べればいいじゃん。

ベビーブーマー達は数が多いからな。
873名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:01:56.33 ID:G5/Qj10VO
>>834
税金リーグは?
874名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:03:41.87 ID:OxwJQnjj0
>>866-867
やきうはユニフォームと帽子がダサいのも若者に不人気の要因だと思う
サッカーはアパレルも充実してる
875名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:05:27.01 ID:G5/Qj10VO
>>874
若者×
小学生限定○
876名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:20:10.79 ID:1rGalmOr0
世界で活躍する選手が支持されるなら小林可夢偉もとりあげてやってよ
スポンサーがなくて死にそうなんだよ
877名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:24:59.88 ID:ecRjCIiG0
2ちゃんはサカ豚でささえられてるんじゃ
878名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:29:50.41 ID:YF8DvWywO
>>857
本日の馬鹿
879名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:32:55.09 ID:dJWtoEuLi




今日も焼き豚フルボッコだなw



880名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:36:16.40 ID:WauwCZyo0
やきう 焼き豚
   ↑
これらの表現を使用する人の書き込みレベルが低いのはどうしてなの?
881名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:39:57.25 ID:pzoYI8ZAO
野球もフランスやブラジルと試合すればいいんだよ
882名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:42:12.65 ID:OxwJQnjj0
豚双六


この表現を最初に考えたヤツ天才すぎるだろ
883名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:42:55.13 ID:/M2519l+0
まあまあ、こういうスレは団塊世代が死滅した後に
どっちのファンが多いかで比べればいいじゃん。

ベビーブーマー達は数が多いからな。
884名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:48:51.99 ID:WauwCZyo0
>>340
巨人ファンでおプロ野球ファンでもないが菅野推し
貶してるのは自覚症状のないキチガイも含まれてるのはまちがいない
885名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 12:57:48.17 ID:ifpON+5J0
巨人とヤクルトで今なんかやってんだよね
どっちが勝ったのかは知らないけど
886名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:19:44.02 ID:G0k/PPRd0
なんの話題にもならない税リーグ
古臭いどころか誰も知りません
887名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 13:32:19.40 ID:ktoYofzT0
やけうの視聴率教えて
888名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:26:26.34 ID:XppBihAw0
日本人のDNAに組み込まれてるお国の為にという遺伝子がそうさせるんだろう
内田が前に言ってたな日本代表は共に死ねる23人だってそれ聞いて特攻隊思出だしたわ
なんか切なくなった
 



889名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:29:40.77 ID:5ZzW0ZavP
不毛な罵り合いしてるけどお前ら野球やサッカーに親でも殺されたのか?
890名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 14:44:43.91 ID:gXyZDQP00
日本では、若者を中心に野球離れが起きていて、サッカーへの人気のシフトがかなり急激に進んでいます。
891名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:46:28.98 ID:9nd0jv0D0
儲からない球蹴り。
892名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 16:57:20.60 ID:ktoYofzT0
儲かるやきう

NPBが5期連続の赤字
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から11年9月)の決算を承認。
選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。

儲からない球蹴り

日本サッカー協会、約1250万円黒字
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120625/dom12062505120003-n1.html
日本サッカー協会は24日の評議員会で、一般会計の収入合計が約163億3000万円となる2011年度決算を承認した。
支出合計は約163億1750万円で、約1250万円の黒字となった
893名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:48:54.01 ID:G5/Qj10VO
>>890
平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 155.405人(ユース込)
女子サッカー部 8.713人(ユース込)


男子野球部(硬式) 166.925人
男子野球部(軟式) 10983人


タマケリは小学生くらいまでのお遊戯だよ
タマケリは昼休みにするドッジボールみたいなもん
足使うか手使うかの違い
894名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:51:32.88 ID:mk1K5wyz0
野球は日米限定で世界じゃないだろw
895名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:54:18.09 ID:4TtjSyQ20

原のアナルSEXとか話題には事欠かないのにね
896名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 18:02:28.57 ID:ktoYofzT0
日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

2012
      蹴  野  野/蹴
東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 16730 12291 0.735
静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
茨城 *8041 *6629 0.824
神奈 17089 14457 0.846
大阪 15482 13365 0.863
千葉 12797 11092 0.867
京都 *5594 *5044 0.902
山梨 *1966 *1831 0.931
徳島 *1558 *1503 0.965

奈良  2225 *3198 1.437
石川  1871 *2746 1.468
大分  2230 *3291 1.476
山口  2573 *4115 1.599
島根  1268 *2031 1.602
岩手  2483 *4115 1.657
青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3577 *6254 1.748
秋田  *936 *3870 4.135  野球

全国 248980 261527 1.050
897名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 18:16:39.94 ID:OVjt6bBG0
>>896
都会で大人気のサッカー

ド田舎で大人気カッペきうwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 20:40:34.08 ID:Erp0OCUQ0
税リーグっていまシーズン中なのか聞いても誰も答えられないと思うよ
俺も知らないけどw
899名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:11:21.29 ID:mMoM/qF70
残念ながら売れるのは5日に一度
900名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:29:19.53 ID:WL2AueY30
焼き豚っていつも自分の無知を自慢してるよね

友達いないのがよくわかるわw
901名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:42:31.70 ID:ktoYofzT0
情報源がテレビと新聞だけの情弱お爺ちゃんが知ってるわけないよ
902名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:50:59.12 ID:IJCBLchY0
専門誌売上でも野球はサッカーに抜かれてるでしょ
ベースボールマガジン社って社名も変えた方が良いんじゃないのw
903名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:51:51.04 ID:y+DdG/7OP
10年後はやきうがどうなってるのか楽しみだな
904名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:36.11 ID:e0ovbTOd0
ダル何とかいうイラン人がやってるのは世界じゃなくて米国ローカルだろ…
野球の詐欺商法いいかげんになんとかしろよ…
905名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:54:19.10 ID:WOighzXII
単純にメディアで取り上げられてる回数が多いから
認知度が高いってだけだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:59:38.11 ID:Q/eBiP5T0
>>209
野球はなんかダサい
ユニフォームからかえろ
907名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:15:50.94 ID:OVjt6bBG0
古臭うwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:16:14.65 ID:frFOMRcB0
誰か支持してんの?



か?
909名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:22:05.78 ID:y+DdG/7OP
イチロー:99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れ
伊奈龍哉:窃盗
上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
堂上隼人:強制わいせつ
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
張本 勲:タクシー運転手に殴る蹴るの暴行、仲裁した男性二人にも暴行
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
前川勝彦:道交法違反・業務上過失傷害 ひき逃げ・無免許
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違反
山根善伸:売春防止法違反、詐欺
渡辺秀一:所得税法違反
910名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:28:50.89 ID:WQRA3Wm20
野球もサッカーも必要ない
スポーツは個人競技だけで充分
団体競技など糞でしかない 
911名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:32:19.04 ID:y+DdG/7OP
元センバツ球児 「遺体をカレーで煮た」と供述

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/02/kiji/K20121002004237840.html
912名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:33:44.14 ID:1cY3i8MA0
>>910
中国人になったら
913名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:45:32.08 ID:E9gBmyAJ0
サッカーは人気が無かったのに海外のサッカー選手の人気は
確かに凄いな
日本人が海外コンプレックスがあるからかね
野球といちいち比較してどっちか落とすとかいう記事書かなくても
それぞれの良さがあっていいのにね
914名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:47:58.66 ID:OVjt6bBG0
さっき日テレでやきうやってたけどほんと古臭かったな

昭和かよww
915名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:33:51.92 ID:i/bIcVwk0
>>896
洗練された都会はサッカー
芋臭いド田舎はやきう

うまく住み分けできてんな
916名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 00:45:36.71 ID:VE7Y0pUCP
ド田舎は通学時もヘルメット着用だから
ヘルメットに愛着があるのだろう
もしくは行政がサッカー観戦を禁止しているか
そうでなければ>>896の説明がつかない
917名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:20:50.72 ID:i/bIcVwk0
ド田舎のやきう部員は犯罪者予備軍だからなwwwwwwwww

金属バット持ってバイクでウロウロしてそうw
918名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:23:05.75 ID:xxEgF8zp0
>>913
そもそも野球の良さって何?
サッカーなら語りつくせないほどあるけど、野球は1つも思い浮かばない。
919名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:48:02.87 ID:NAPBudW+0
>>918
サッカーの良さを語ってくれ
920名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 05:41:17.50 ID:7L2U/peZ0
やきう 焼き豚
   ↑
この表現を使う人はどうして知能遅ればかりなの?
921名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 07:35:47.44 ID:VE7Y0pUCP
>>920
知能遅れとかそういう差別用語はやめろよ
922名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:05:50.35 ID:JJVOzXlZO
やきうwww
923名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 08:21:35.92 ID:qflJ7Tof0
やきう 焼き豚
   ↑
この表現を使う人はどうして馬鹿丸出しカキコばかりなの?
924名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 13:15:40.71 ID:CdYObeZa0
カキコワロタ
925名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:21:06.13 ID:i/bIcVwk0
焼き豚に質問

昨日のやきうの視聴率教えて〜
926名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:28:58.91 ID:tDba/l0g0
>>1
野球って・・・「アメリカ」ならわかるけど世界はないだろ・・・・。
927名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:36:17.21 ID:sIqK6kBY0
新聞社対決が8.1%か

最も盛大にゴリ押しできる新聞社の野球部がこれだからやきう完全に終わったな
928名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:57:24.03 ID:OMYN3QE70
>>925
高視聴率で無様に負けた玉蹴りはもうほとぼりが覚めたのか?
929名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:58:40.37 ID:Mrd3aGf+0
球蹴りじゃダルほど複数年で年俸もらえないからな。
930名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:28:50.11 ID:GLIGSoMwP
コンパクトにバット振らないとな
931名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:30:04.03 ID:i/bIcVwk0
おい焼き豚、はよ質問に答えろ

昨日の  や  き  う  の  視  聴  率     は?
932名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:34:27.79 ID:qflJ7Tof0
今時テレビ見てる奴www
933名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:35:48.46 ID:dQZ3vFce0
>>929
バスケはどうなの?
934名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:42:31.72 ID:nvsKpwj30
俺たちが子供の頃は日本シリーズ観戦なんてプラチナチケット過ぎたもんなあ
まさに夢の世界だったよ
935名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 16:14:43.16 ID:6zSlCWiV0
今思うと何をそんなに夢中になってたんだろう。たかが新聞屋の興業に
936名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 16:17:03.79 ID:hA7CeqDx0
夢中になってた子供らも今ではお爺ちゃん
937名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:51:07.36 ID:2Dc3xe2f0
世界の中心のアメリカ→そこでもっとも人気のあるスポーツMLB→そこで活躍してる日本人。

どんなに吠えようと世界最強、軍事力を持つアメリカの野球が最強。

クリスチャル・ロナルドとかただのピエロ
938名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:54:38.07 ID:rA2BkecG0
>>937

やき豚ってやっぱりオジィチャンなんだな
少年時代に「ギブミー!ギブミー!」叫びながら米兵のジープ追っかけて
ガムとチョコレート投げてもらった記憶と体験が強烈に体に染み込んでて
「アメリカ様」って意識が抜けないんだね 
そのせいでやきうなんてしょうもないレジャーに一生を捧げてしまった
可哀想なアメリカ至上主義やき豚お爺ちゃんw
939名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:58:44.69 ID:wZTMA85tO
競馬でも安田記念や天皇賞春よりドバイだな
940名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:00:19.72 ID:2Dc3xe2f0
>>938
サッカーのスパースターなんて世界のオバマもあっそ!って感じだけど
MLBのスターにはへこへこしてるぞ?

世界は野球選手のバットの一振りで動いてるんだよ?
941名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:06:36.53 ID:rA2BkecG0
>>940

やっぱやき豚ってアメリカ至上主義お爺ちゃんなんだね
ガムとチョコレートもらったからってそんなに卑屈になる事ないのにw



まあオバマはサッカー好きみたいよ?

女子サッカーを観戦するオバマ
http://s.glbimg.com/es/ge/f/original/2011/07/17/obama_flickr62_.jpg
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20120810/12/aa/9a/j/o08000568tag-reutersb.jpg


あとヨーロッパのサッカーファンにはエリザベス女王やローマ法王がいらっしゃいますが・・・
W杯、EUROやCLなど普通に各国首脳が見てらっしゃいますw

サッカー観戦するドイツ・メルケル首相
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/0bgerhd.jpg

主要国G8会談中にサッカーにCL決勝をみる首脳陣
http://u.goal.com/187300/187301hp2.jpg


あ、あれ?世界にの首脳はやきうみないのかな?wwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:18:46.65 ID:2Dc3xe2f0
>>941
やっぱりオバマって大変なんだなぁ。
好きでも無いサッカーを自ら記者に見に行くってリークして、写真撮られてるんだからな。
943名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:20:27.84 ID:hA7CeqDx0
焼き豚は今必死にオバマが野球観戦してる画像を探しているよ
944名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:21:59.89 ID:hA7CeqDx0
>>937
>そこでもっとも人気のあるスポーツMLB

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:25:17.19 ID:i/bIcVwk0
焼き豚ボソボソ聞こえないよ?

昨日の  や  き  う  の  視  聴  率     は?

はい、どうぞ↓
946名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:26:01.34 ID:2Dc3xe2f0
947名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:27:48.99 ID:rA2BkecG0
>>942


これもリークしたんだ?w

主要国G8会談中にサッカーにCL決勝をみる首脳陣
http://u.goal.com/187300/187301hp2.jpg



このメンツでやきう観戦することってあるのかな・・・・w

948名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:27:58.15 ID:xyY7QGIg0
>>940
世界のオバマ?
アメリカの大統領だろ
949名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:28:27.77 ID:ZvBb6fy/0
やけうがまた馬鹿にされてるよw
950名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:28:36.32 ID:hA7CeqDx0
>>948
世界の王みたいなものだから
951名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:29:25.10 ID:rA2BkecG0
>>946

何これ?
好きでも無い野球を自ら記者に見に行くってリークして、写真撮られてる
オバマの図?


wwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:42:21.77 ID:2Dc3xe2f0
>>951
遠慮してたけどとっておきだして君を精神的に破壊していいかな?
953名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:49:43.48 ID:rA2BkecG0
>>952

wwwwwwwwwううん、ヤメテwww

たぶん精神的には大丈夫だけど
腹はよじれるかもしんないからさw
954名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 18:52:18.36 ID:i/bIcVwk0
サッカー=ハーブティー

やきう=ヘドロ


このくらいの差はあるよね
955名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 19:02:10.83 ID:C/M2QulkO
ドラフト制度で好きなチームに入れないのが、まずよくわからん
負けたからって下位リーグに落ちるわけじゃなく、だらだら数こなしてるだけ
選手が世界に出て行くにしてもアメリカしかない、それも一定年齢にならなきゃ自由がない

つまらん
956名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 19:07:40.98 ID:y2VCgoP+0
>>937
アメリカで一番の人気のスポーツってアメフトとバスケじゃなかったっけ?
野球はかなり昔じゃない?
今はスタジアムガラガラのイメージ強いんだけど…
957名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 19:08:09.61 ID:yXZ9Qicq0
仁義なき戦い
958名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:04:11.48 ID:Un057zEgO
Jリーグの観客動員数凄す杉www

2011年動員数
Jリーグ(J1) 約483万人
プラネタリウム 約600万人


参考
セ・リーグ 約1100万人
パ・リーグ 約937万人
959名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:09:47.71 ID:nvsKpwj30
>>937
少なくともアメリカで1番人気のあるスポーツはNFL
960名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 21:55:16.23 ID:xyY7QGIg0
>>950
wwwwwwwwwwwwww

ナボナかよwww
961名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:00:58.28 ID:Ft3VenWD0
>>959
だよな。何がMLBだよ。
962名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:30:27.85 ID:VE7Y0pUCP
>>958

09/20木
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP
09/27木
15.4% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ奈良ゴチ!!2週連続秋の修学旅行 嵐の大誤算連発SP!!
11.9% 21:00-23:08 NTV 秘密のケンミンSHOW 秋の大豊作カミングアウトスペシャル!
10/04木
17.8% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ夢の国ゴチ 修学旅行で自腹はイヤ なでしこ大絶叫SP!!
11.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX20年目突入スペシャル!
10/11木
13.0% 19:00-20:54 NTV 大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!第2弾!!
11.9% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW

↓      ↓      ↓      
10/18木
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
10.4% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW

棒振りのカスさだけが目立つな(笑)一年中マスコミの全面バックアップでゴリ押ししてコレだぜ?(笑)
馬鹿高い金使って棒振り中継(笑)意味ねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴーンデンから消え失せろよ雑魚wwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 00:09:54.18 ID:fD1unRun0
10月13日 午前0:00現在のYahooスポーツ記事TOP20


野球関連 18個
・国内プロ野球関連 13
・MLB関連 3
・WBC関連 2


サッカー関連 2個
・海外関連 2
964名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 00:13:42.50 ID:Z6igW/br0
>>909
橘高審判
この審判だけ暴行食らうってことは審判に問題があるとしか思えん
965名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 01:10:43.88 ID:A8YHwIQW0
相撲人気が若貴直接対決の後、急激に落ち込んだのと同じように、
2000年のON対決から野球人気は急激に転げ落ちた感がある。

テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%  129
2000  18.5%  131  ←巨人日本一
2001  15.1%  140
2002  16.2%  134  ←巨人日本一
2003  14.3%  132
2004  12.2%  133
2005  10.2%  129  ←交流戦スタート
2006  *9.6%  106  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%  *74  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%  *61  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%  *32  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%  *27  
2011  *9.5%  *19
2012  *9.3%  *20  ←巨人交流戦・セリーグ優勝
966名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 01:12:47.07 ID:A8YHwIQW0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
967名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 01:13:35.45 ID:A8YHwIQW0
>よく観ると言ってもW杯予選とか代表クラスの試合だろうな

その「サッカーW杯予選とか代表クラスの試合」の中継が、すでにプロ野球
すべての試合の中継の数を上回るペースになってきてしまっているんだよ。
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く放映
されなかった時に、連日サッカー代表戦の中継があった。これじゃ話にならん。

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8                   
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5        な し
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
968名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 01:54:23.49 ID:BbU7tnSF0
>>966-967
日本とブラジル以上に絶望的な差だな

いつの間にか日本はサッカーの国になってたようだ
969名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 03:01:55.99 ID:tZBd83EQ0
こんだけ色々なデータがそろってるのに、まだ強気な焼豚ってある意味凄いわw
俺なら確実に野球ファンなんて止めてるよ。
970名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 03:03:23.22 ID:t9tggHms0
テニスの錦織圭が一番凄いよ
971名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 03:22:14.07 ID:7laWnWN6O
欧州在住だが誰だよダルビッシュって
972名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 03:45:22.73 ID:GlQDdmUN0
>>943
オバマはホワイトソックスファンって大昔から公言してるから。
シカゴはカブスのが人気なのに敢えてホワイトソックスってとこがなかなかいい。
サッカーだとわざわざフラムみたいなね。

まあこんなとこで豚戦争してるようなバカでは理解できないか。
973名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 03:51:17.59 ID:R+NSCjp9O
ラグビーのソニービルウィリアムズ取り上げろタコ。
974名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 04:08:25.79 ID:ZSbYtrM40
975名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 04:51:02.88 ID:j0CNp7af0
>>956
情弱はMLBはBSでやってるから覗いてみろよ
976名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 04:54:03.42 ID:j0CNp7af0
>>969
「焼豚」と表現する奴のレスって説得力ない文ばかりだね
977名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:28:02.27 ID:A8YHwIQW0
データを上げられてるのに「焼き豚」という表現に突っ込むしかない奴には
「説得力」って言う言葉の意味も理解できないんだろうなあ

クライマックスシリーズの視聴率が8パーセントだった時と暴露された
芸スポ板での発狂ぶりは痛々しかったわ
978名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:32:39.31 ID:E9Hw62jT0
ビデオリサーチが全ての人気4の指標かよwww
979名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:36:41.13 ID:r8Lr0bJu0
焼き豚がまったく息をしていないw
980名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:37:46.27 ID:Fu3+nv7P0
J・・・・
981名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:39:59.51 ID:WrFrOIu60
>>963
それ誇らしげに掲げてるけど恥だと思った方がいいよ


982名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:52.06 ID:ah9QJEMgO
今も昔も世界でやってる人は注目されてるだろ
野球叩きたいだけに当たり前なこと言ってんじゃないよ
983名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:44:35.94 ID:r8Lr0bJu0
広島と仙台が優勝争いしてるのを、巷はほとんど知らない
984名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:45:17.23 ID:ZXRDF+E4P
>>971

こういう焼き豚が今だに存在するから手に負えないwwww



563 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/10/16(火) 19:17:45.02 ID:8OAxyT3VO

ダルは世界中の誰もが知ってるけど
香川なんて誰も知らねえよw

サッカーなんてマイナーだからw
985名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:46:03.35 ID:J8530LLW0
野球もサッカーも好きだ
対立させる記事はなんでなんやw
986名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:47:10.60 ID:dz4IfndaP
早く野球が終わって夜のラジオがおもしろくなるのを待ってる
あとちょっとの辛抱だ
987名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:33:11.11 ID:A8YHwIQW0
↓ワラタww

813 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/10/20(土) 12:08:35.00 ID:9ktF2225
プロ野球改革案

日本プロフェッショナル・ベースボール→日本プレミアシップ・ベースボールに改名
日本シリーズ→日本ワールドカップ
クライマックス・シリーズ→プロ野球チャンピオンズ・リーグ
セ・リーグ→リーガ・セントラル
パ・リーグ→パシフィック・リーガ

・侍ジャパンのユニをサッカー代表の物に似た感じに
・侍ジャパンの試合はサカ代表戦の翌日に開催
  →代表の盛り上がりの上前をはねられる
  →サムジャパの話題でサカ代表戦の煽りを潰せる
・NPB所属球団のユニフォームは「赤+黒(または青+黒、白+黒)の縦じま」「赤一色」
 「黄色地に緑と青」「地中海の青色一色」等のこじゃれた配色とデザインにする
 胸元にチームエンブレムと星を配置
988名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:42:50.29 ID:frtJYQ+RO
やきう
シッシッ
989名無しさん@恐縮です
中日、日本S進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖” 視聴率も微妙
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121020/bbl1210201444005-n1.htm

“プロ野球では視聴率を取れない”といわれるようになって久しいが、日本テレビは人気回復を賭け、
このCSファイナルステージを全戦地上波で全国中継している。
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔を
ほころばせたのもつかの間、第2戦は8・1%(同)に大幅ダウンしてしまった。

それでもスタンドは、19日の第3戦に4万4744人が詰めかけ、この日までの3試合は平均4万1306人。
昨年、中日が主催したファイナルステージ(対ヤクルト、全5試合=ナゴヤドーム)が1試合平均3万7459人に
とどまったのに比べ、巨人の動員力はさすがともいえる。
そもそも「落合監督では客が来ない」と優勝監督のクビを切った中日だが、生え抜きOBの高木守道監督(71)を
迎えた今季公式戦の観客動員は結局昨年より微減。
ヤクルトとのCSファーストステージもナゴヤドームには空席が目立ち、特に2万3264人にとどまった第3戦は、
三塁側内野席の観客などは数えられそうだった。

巨人の球団関係者が「あれは衝撃的な光景だった」とこぼしたほど。またぞろ“中日が日本シリーズに進出したら、
テレビ中継はしてもらえるのか? 観客動員はどうなる?”と恐れている球界関係者は数多い。