【テレビ】NHK大河ドラマ「平清盛」 第40話の視聴率は9.6% ついに2週連続1ケタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
666名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:07:11.95 ID:ZqBWihrH0
>>662
コピペ何回目?
667名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:14:05.33 ID:19qUDvGI0
>>658>>654なのか?
668名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:29:03.24 ID:lCDbWfuOP
>>596
Σ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%80%E5%90%89_(NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)#.E6.98.A0.E5.83.8F.E3.82.BD.E3.83.95.E3.83.88.E5.8C.96.E3.81.A8.E5.86.8D.E6.94.BE.E9.80.81

>映像ソフト化も完全版・総集編共に行われてこなかったが、2012年1月25日に完全版と総集編のDVDが発売されることになった。併せて、レンタル盤もリリースされる。

1月がたのしみだわ〜〜〜〜。
669名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:30:32.57 ID:lCDbWfuOP
>>606
ガンダムAGEの最終回みたいだな…。
二番目の主人公のライバルが出撃して1分で撃破されたり、密度が半端なかった…。
670名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:31:21.54 ID:KzZ6Vo2+0
高橋愛なんていう糞女使うからだ
671名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 14:32:49.80 ID:19qUDvGI0
>>668
もう出てるよ。CSで今放送してるし
672名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 15:20:00.63 ID:MrIHrY7Y0
王家とか宋剣とか、2chではもう半年前に済んだ話だし、視聴率には関係ないし、もうやめよう。
673名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:22:13.29 ID:xG7RAeET0
来週下手したらビフォーアフフター3時間spとほこたて2時間sp挟み撃ち、たけしの新番組更に巨人が日本シリーズ出場王手が重なるとクライマックスシリーズにも負ければついに3週連続の1桁の可能性もあるのでしょうか?情報求む!
674名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:24:19.47 ID:UwkobuUC0
王家しか知らないんだが他にも何か騒がれてんの?
675名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:26:21.67 ID:xG7RAeET0
>>673
勿論裏番組が通常でも関係なく、「イッテQ」の台頭で1桁連発とともに「勝てない大河ドラマ」となり負け越しの可能性もあるのでしょうか?情報求む!
676名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 17:27:43.45 ID:xG7RAeET0
本当に裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求む!
677名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:23:25.56 ID:H1Uv/5Ly0
>>659
天皇となる者は必ず親王宣下を踏む慣例があった。
(例:六条天皇順仁は、生後7ヶ月で親王宣下を受けた直後に即位した)

つまり「天皇」という称号には本人とその他の天皇家構成員(あるいは国民)を区別する機能しかなく
「天皇家」と国民を区別する記号としての役割はない。
678名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:25:18.20 ID:uD9mTBAmO
松山のごり押し終了してくれよ
679名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:27:20.80 ID:MyMFH0nB0
今、BSでやってる猿飛三世の方がよっぽどおもしろいw
680名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:28:00.45 ID:xG7RAeET0
>>64
これによって、裏番組見ているのでしょうか?情報求む!
681名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:30:53.46 ID:ZCesds/yO
深読み馬鹿と情報求むキチガイババアしか残らない糞大河(笑)
682名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:34:54.53 ID:Xi8KjcIv0
月曜に立ったスレが金曜になってもこの程度にしか伸びてない
本当に世間で関心すら持ってもらえなくなったな
683名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:43:13.39 ID:ww++6w/z0
>>677
659ではないですが、わかりやすい解説ですね。
しかし、
>つまり「天皇」という称号には本人とその他の天皇家構成員(あるいは国民)を区別する機能しかなく
の部分について、
この機能は、「王」と区別される個人の称号として、やはり特異な機能を有しているようにわたくしには感じられるのですが。


684名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 20:49:25.82 ID:xG7RAeET0
>>681
ババアじゃないんだっ!
685名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:07:22.37 ID:5/ipj9m40
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
686名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:10:09.79 ID:QZyBmEqj0
NHK大好きで大河も大好きの
ウチの爺さん婆さんが見限ったのは

アホ香取の新撰組と
今回の平清盛の2つだけ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:15:19.28 ID:3Zj9zfuvO
心配しなくても来年も似たり寄ったりでしょ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:21:15.03 ID:Ta8uWipyO
>>686
直江とシエ見られたんだ…スゴいわ
689BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/19(金) 22:21:27.92 ID:d4etmR810
神戸舞台の民放ドラマこそ、今後ない。
NHK_BS1ヴィッセル戦でしか、神戸の全国露出はない。
690名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:31:52.61 ID:xG7RAeET0
>>686だって
平清盛の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!
691名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 22:43:18.09 ID:xG7RAeET0
>>72
裏番組見ているのでしょうか?情報求む!
692名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 06:21:12.64 ID:Li93woF50
>>100
勿論裏番組が通常でもイッテQに負けているのでしょうか?情報求む!
693名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 06:31:03.86 ID:e31jf9CY0
やべえええ消費税より少ねええええええええ!!!
お遊戯に受信料使うなあああああああ!!
694名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 07:55:42.34 ID:yCdA41M40
大河ドラママニアの俺でさえ脱落したからな
つまらないだけじゃなく不快なんだよ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:07:49.04 ID:Li93woF50
>>694
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求む!
696名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:08:47.05 ID:LPPGUtVF0
>岡田将生(22)、清盛の正妻・平時子役を演じる深田恭子(29)ら。
神木隆之介(19)、青木崇高(32)、塚本高史(29)、松田翔太(26)、杏(26)、成海璃子(19)、武井咲(18)、
「V6」の森田剛(32)といった豪華な面々が名を連ねている。


豪華じゃないだろ・・

697名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:15:05.67 ID:KyqvKvlV0
未来からタイムスリップしてきた医者をだせば解決だろ。
698名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:22:41.03 ID:xXlEsRdw0
王家論争ってまだやってたんだ

てっきり、清盛が天皇家に取って代わらんとする野望を描く作品だから、
天皇家を清盛視点で相対化して王家と表現している、ぐらいだと思ってたわ
そしたら、学術的に正しいから、だってさ
なんでここだけで正しさにこだわるのよ?ってことで、
うさんくさくて仕方ねぇ
「海賊王になる」とかやっちゃう作品なのにw
本音が別の所にあると思われて当然だわ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:36:38.77 ID:Li93woF50
>>103
裏番組見ているのでしょうか?情報求む!
700名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:37:20.02 ID:BggXyPGo0
受信料返してよ。
701名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:39:18.26 ID:Li93woF50
700
702名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:51.60 ID:B31Spyji0
里見八犬伝をやって、獣姦大河として海外にアピールされてほしい。
703名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:50:21.58 ID:Igpdzbhp0
この時代は、清盛が死んだ後の方が面白いんだから。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:56:24.68 ID:SFg9fzuSP
清盛が死んだ後の方はちょっと前にやったばかりだからなあ…。
来年タッキーで義経やればよかったのにねw
705名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:56:25.27 ID:xXlEsRdw0
>>703
清盛が天下を取るまでの動乱もおもしろいよ
ところが、清盛を主人公にしちゃうと、
面白い時代と面白い時代の狭間のところで物語が終っちゃうから、
微妙になっちゃうんだよねぇ
706名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:01:42.27 ID:nwLe25cj0
今年の平清盛が糞すぎるせいでドカーン義経の評価が上がってきてるという…
707名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:06:47.81 ID:s/CkMCAGO
キムチが悪意を土台に作ったから日本人には受け入れられなくて当然
708名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:07:47.79 ID:wwe82rKg0
近いうち大河AKBだろうな。
709名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:09:23.45 ID:lyGAImsN0
キムチがどうとか言って、このドラマの糞さを矮小化するのヤメレ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:10:39.28 ID:cfLwo+hBO
大河の天皇家を王家と表現するのにチョンドラマのプリンセスを皇女と翻訳する朝鮮の犬HK
711名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:11:28.88 ID:d9Zvz9v30
正しい学術用語だからってシェークスピアがラテン語遣いまくって史実通りに戯曲を書いたところで、
一般人はポカーンで展開はまとまらず、コケまくっただけだろうな。
史実よりも「人間的真実」が描けているかどうかが当たる鍵なんじゃ無いの?
大河ドラマがシェークスピア史劇みたいであるべきかは別の話だけども。
712名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:18:52.44 ID:lyGAImsN0
馬鹿信者に洗脳されて、あれを史実だと思い込むアホを発生させてるし
713名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:21:28.87 ID:WnERM/QW0
信者の苦しい言い訳

「一般人には馴染みが薄いから」
「リアルにこだわってるから」

に騙される奴が一番阿呆だとは思うな
714名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:28:27.90 ID:N/bIx5aG0
>>698
清盛が宋船を乗り回してたのや、海賊を手下にしたのは本当だから海賊王はそこから来たんだろ
近年の大河で平清盛ほど細かい史実や伝承を使っているものはないと思うがね。
うまく、分かりやすく伝わっているかはともかく。
715名無しさん@恐縮です
主役が空気だもんなあ
松山の存在感のなさは異常