【芸能】トータル藤田がネタ批判に激怒「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
お笑いコンビ・トータルテンボスの藤田憲右(36歳)が10月14日、テレビ番組で披露したネタについて、
視聴者がTwitterでツイートした“批判”に憤怒。「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りの
お笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」と吐き捨て、Twitterを10月中に辞めると宣言した。

トータルテンボスは14日夜に放送されたお笑い番組「日10☆演芸パレード」(TBS系)に出演。
この番組は、漫才やコント、歌、ダンス、イリュージョンなど、舞台上で表現される
エンターテインメント(=ENGEI)を対象に、ビートたけしが“今見たい人”を集めるという内容だ。
レギュラー放送として初回だった14日は2時間スペシャルで、トータルテンボスは
インパルス、オードリー、ケーシー高峰、ダイノジ、次長課長、東京名物大神本舗五百年、
友近、ドランクドラゴン、 ナイツ、中川家、FUJIWARA、ほたるゲンジ、ロッチ、ロバートと共に出演していた(計15組)。

その中で、トータルテンボスは、人気マンガ「銀の匙」を元ネタにした漫才を披露。
これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだったのだが、
そうした事情を知らない視聴者から「これパクリだろ」「元ネタ明かせよ」等々、
Twitterや2ちゃんねるを中心に批判の声が上がった。(>>2以降に続きます)

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20121019283.html
画像:http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-10-15-065916.jpg
トータルテンボス・藤田憲右 Twitter公式アカウント
https://ja.twitter.com/fujitatenboss
https://ja.twitter.com/fujitatenboss/status/257498378445918209
2禿の月φ ★:2012/10/15(月) 07:24:56.25 ID:???P
>>1からの続きです)
そして藤田は、あるTwitterユーザーの「トータルテンボスのネタは『銀の匙』のパクりやんか
なんかムカついた」とのツイートや、また別のユーザーの「トータルテンボスが『銀の匙』をまんま使ってるのが、
めちゃくちゃに腹立ってきた」といったツイートに反応。このネタが生まれた経緯を説明した上で、
「面倒くせぇヤツだね、理屈抜きで楽しむ事ができないって不幸なやっちゃね」「年内でTwitterいや、
今月でTwitterやめます。何も楽しくない。自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。
あぁ気持ち悪ぃ!」とツイートし、Twitterを辞めると宣言した。

ただ、藤田は14万人超のフォロワーを抱えており、「辞めないで」との声も多々。
そうした声に感謝しながらも「たくさんの引き止めありがとうございます。
アナタ達の様な方々だったら楽しくできたのでしょうが理屈っぽい評論家気取りの
ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます」と意思は固く、
「震災の時にはTwitterがすごく活躍したので止めるにはしのびないてますが、
今月をもって閉鎖したいと思います」とつづっている。 (了)



3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:25:11.86 ID:xOWAgMTH0
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:25:30.63 ID:xOWAgMTH0
忍びねぇな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:12.89 ID:Lj2I4RZG0
実力の無いお笑いが、多過ぎるから、あぁ気持ち悪ぃ!

6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:13.14 ID:xOWAgMTH0
かまわんよ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:22.05 ID:JRrZUtgy0
まあ、キレちゃったのはよくないかもしれんけど、ツイッターなんてもんは辞めて正解だよ。よかったな。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:22.78 ID:ObkIJFPb0
芸人失格
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:35.27 ID:D4t1heHVO
構わんよ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:46.71 ID:4LiuoZqwP
>>5
視聴者からすればこれだわな。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:48.83 ID:cKAsX/iQ0
誰??
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:27:04.77 ID:Y9BgQku00
しのびねぇな
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:27:48.36 ID:ZjwZCHnI0
昨日のつまんなかったから芸人も辞めて貰ってかまわないですよ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:27:50.80 ID:r8dEw/Vl0
どうでもよか
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:28:16.12 ID:CiYMIlu40
また一生コピペされて芸人生活が短くなるな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:28:38.86 ID:zbL0pYpTO
>ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます

ライブに来るうんこもいるのか?!
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:28:56.07 ID:+CHjbJsP0
出演者に生活保護不正受給して
逃げてツイッターで挑発して舐めたマネしまくった河本の名前があったから
見なかった。河本が出てなかったら見てたと思う
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:01.89 ID:ZbXFhkGd0
また芸人のツイッターか…
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:03.32 ID:3ShP7SCy0
ネタみたことないけど
こういうネタだと、その背景を、つまり理屈を知らなきゃ楽しめないんでは?
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:06.22 ID:Ib1KykFU0
こういう内面見せちゃったら笑えないな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:20.91 ID:beoNHA6m0
実際そいつらが現代の評論家なんだよ
だってテレビでお笑いをみてる奴なんて
そういうレベルの人間なんだから
そろそろ解れ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:47.22 ID:Wuo7PLDz0
トータルは俺が守る
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:54.00 ID:Qr+oDe+E0
ツイッターは2ちゃん以下に成り下がってるなw
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:06.88 ID:67mX9Gog0
器ちっさw 実際おもんないもんw
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:13.62 ID:aGD+/2Z70
お笑い芸人板はなぜあんなに気持ち悪いのか

こいつの言うことわかるわ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:26.51 ID:bbbMhwRR0
藤田の高校野球知識の豊富さは異常
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:39.28 ID:jV9EXh7H0
元ネタ明かせよって
わざわざやる前にこれは漫画銀の匙を元ネタにした漫才ですって宣言したりテロップ出せってこと?
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:57.28 ID:rqglCW/l0
つまんない奴に面白いかどうか分かるの?
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:03.72 ID:6bjENXhs0
2ちゃんねらーはろくに番組みないでYOUTUBEとかの動画で判断するからな

番組の命令でやっただけなのにパクリとかいわれたらかなわんだろうなw
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:12.80 ID:d+/Bk1Kn0
>人気マンガ「銀の匙」

知らんがなw
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:21.33 ID:2m4ujp3X0
どうせ漫画オタがヒステリー起こして叩きまくったんだろ。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:23.35 ID:ZfDfaSMS0
お互いバカ同士仲良くやれやww
33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:34.14 ID:3ShP7SCy0
正直批判するのもアホだと思うが
批判にここまでぶちきれるのもアホだわ
特に芸人は糞ガキみたいな切れ方しすぎじゃね…
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:39.75 ID:wzaoLjyo0
藤田というか最近の煽り耐性の無い芸人自体どうなんかと思うけどね
とはいえ2chでの批判はともかくtwitterで批判する構ってちゃんはなんなの?アニメの女の子のキャラのサムネで説教されても^^;
35名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:40.47 ID:NIMiTlZ80
ナマポ芸人の河本出てたから見なかった。

名前を聞くだけで気持ち悪くなってくる。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:50.39 ID:RfAme7bs0
ブログだけやってりゃいいんだよ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:59.47 ID:FBLA92jC0
松本当りから素人にお笑い道と言うのを説きだしてきてからいろいろうざくなってきた
評論家モドキのやつが出てくるのも当然
恨むなら松本やM1グランプリも恨むんだな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:32:28.24 ID:Vzsat/fqO
インパルスとオードリーは面白かった
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:32:30.77 ID:WYuM3rGF0
西野氏はブログを消して正解だったよ。もし消してなかったらいまごろ物凄い勢いで西野さんの名前がかかれてた。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:32:44.36 ID:kNpQf9lc0
笑い飯に「もやしもんのパクリ」って言うようなもんか
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:32:47.16 ID:9M1vqPQe0
見たけど印象に残ってないからつまらないネタだな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:33:19.42 ID:ImM/lRXZ0
忍びないなぁ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:33:42.72 ID:LQQEIpg40
一生懸命ネタやっても売れない時代だから、色々貯まってるのさ
察してあげよう
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:21.18 ID:/hC/n8KzP
通をも唸らせる話芸の世界とか
こいつはてめぇの不勉強を棚にあげて
ろくでもねぇな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:35.12 ID:ziP8ALYM0
まあこういうのもスルーできないならやめたほうがいいんじゃね
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:53.79 ID:+i5/fcYr0
総じてゲラゲラ笑ってたたけしもトータルの時はおとなしかったな
47:2012/10/15(月) 07:35:10.50 ID:vu9PVcnpO
こいつ客を何様だと思ってんの?てめー偉そうな面して、客に逆切れするほど才能ないだろ 三流芸人もどきが
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:35:20.62 ID:EvLpKmIo0

うんこがなんか言ってるwww
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:35:56.08 ID:fXue1zrq0
やんごとねー
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:35:57.07 ID:Zrx67gaF0
今月中とか言わず、今すぐ辞めろよw
てか、ついでに芸人も辞めろw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:39.03 ID:zWfupj4F0
テレビ自体キモい
全く見ない
家族が見てる居間に行くのも苦痛
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:42.83 ID:++nd80KUO
こういうわけわからん批判多いよな。俺はお笑い通(キリ)みたいな
バラエティーの台本わからず鈴拓に喧嘩売ったりな
確かにうざい。藤田の気持ちがわかる
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:58.15 ID:NncRKHiB0
シャバダバの空にのトータルテンボス要らなくね?関西色強いからバランス取ってるのか知らんけど。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:01.07 ID:sELZTQZl0
評論家と一般人の差は公に発信するかどうかの差だからな
演者からしたら耳に入った評判が評論家気取りに聞こえるのは当然


と、評論家気取りの2ちゃんねらーがカキコ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:09.32 ID:W8CmLh8XO
他の番組の企画で作ったネタをやっちゃ駄目だろうwww
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:23.32 ID:yaHxQxHE0
好きにすりゃいいけどさあ
捨て台詞吐いてやめるのはみっともないぜ
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:23.34 ID:0D5jDIurO
いや…面白くないし。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:27.80 ID:uEKrdsrj0
その前になんでTwitterなんてやっているのかわからない。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:34.39 ID:CkGS/E2pP
「奏」の一発屋か
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:02.50 ID:NP78XwWTP
メンションを見なきゃ良いんじゃねえの
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:18.33 ID:FwN/OIpL0
M-1みたいな素人評論家に評価してもらって成り上がるのが今の芸人じゃないのか
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:39.84 ID:3GVEdvX/0
楽しくないよね お笑いってw
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:42.38 ID:JMP5Eo5/0
芸能人のツイッターも良く分んないな

宣伝したきゃ、ブログの方が良いだろうし、
ツイッターやっても、ストレスになるだけだろ

絡むヤツは必ずいるんだし、
それをスルー出来る余裕がないなら、辞めて正解だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:43.41 ID:OeDH1oO10
どなた様かは存じませんが
最期の捨て台詞は 面白いと思った・・・ああ気持ち悪い・・多いもんね・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:46.52 ID:MYrTojKfO
トータルテンボスのどっちかが漫画オタクだから
銀の匙からインスパイアされて作ったのかって昨日見ながら
思ってたけど公式だったのね。
ネタ自体は微妙でつまらんかったけど。

オードリーとドランクドラゴンが面白かった
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:51.38 ID:QvXg4sG00
たしかに評論家気取りの気持ち悪いやついるけど、粘着されるだけだから
スルーしたほうがいい。
攻撃される隙をつくるほうが損。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:53.62 ID:abK5LX490
ファン向けの広報みたいなもんだし、それを要らないと判断するならやる必要ないわな
なんで今すぐ止めずに今月で止めるって話になるのかはわからんが、仕事に絡んでるのかな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:02.03 ID:fpvS3DMq0
最近は芸のない芸人が多すぎるよね
何のセンスも感じない
こいつらより面白い人なんて日本に5万人くらいはいると思うよ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:15.29 ID:jzAgqcm40
この番組も見てないしトータル何とかもいまいち知らんけど
批判されて切れてやめるくらいなら最初からツイスターなんかしなければよくないか?
安心のアメブロだけでいいじゃないか。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:23.94 ID:++nd80KUO
まあまず銀の匙なんてマンガしらねえwwww
全くアニオタやマンガオタはきめえきめえ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:43.38 ID:6o0fCDla0
そもそもそんな番組見るような奴にきたいすることじゃないだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:48.20 ID:0i7z49mz0
今時TVを夢中になって見てくれる視聴者なんて有難いじゃないか
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:49.79 ID:x6xEVXvHP
「かまわんよ」
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:14.08 ID:3cc5SlRdO
トータルはアフロの突っ込みがわざとらしくてつまらんのが致命的。
お笑いフリークじゃなくてもそう思うはず
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:18.24 ID:iLhQJ2e80
そういった気持ち悪いファンからの需要しかないんだろw
76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:19.18 ID:AmZtfaTH0
耐性がないならネットなんてやるべきじゃないな
ツイッターとかブログとか誰でもコメントできるようにしてるのなら、批判がないわけなんてないんだから
スーパーなどのお客様の声を見てみるといい。お褒めの言葉の方が少ないじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:32.08 ID:rlVrtwya0
何様だよ、パクリじゃないことぐらい知ってたけど
面白くなると思っていじってやってたのに
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:40.96 ID:i0qH9vut0
だれ?
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:48.21 ID:yaHxQxHE0
ネットを利用するならスルースキルを身につけるべきなんだな
冷静さを欠いたら負け
思う壺だぞ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:48.85 ID:h8Gdxplc0
西野さんくらい大物気取りでいかないと・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:50.16 ID:VrG9DOTD0
吉田沙保里の異名を霊長類最強とつけた奴はPRIDEのマークケアからパクリ。
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:52.80 ID:zKbQxRgb0
それで金もらってるのに馬鹿じゃねえの
マジ辞めろやボケ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:01.83 ID:ZjwZCHnI0
これすぐに辞めないところみると、フォロワーに説得されたのでまだ続けていきたいと思いますとかいう流れにするのかな
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:11.56 ID:7OKrn/zJ0
Twitterなんてやってるやつはウンコだからな
さっさとやめて正解だ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:51.50 ID:z1hV4AS90
芸人なんて生産性もなきゃ遊びの延長みたいな仕事もどきなんだから
叩かれてなんぼだろ
嫌なら真面目に働けって話だな
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:55.48 ID:WfSL58xp0
次長課長が出た時点でテレビ消したわ。
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:01.18 ID:GnfTGB8gi
>>52
若いやつなのに台本というか、役目がわからんやつが増えちゃった気がするな
そういうのって昔はカーチャン世代が言って息子がイライラしてた気がする
自分のこういうのも通ぶったバラエティ語りだけどさ・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:02.71 ID:XtjDClJR0
とっろい芸人だな
銀の匙は知ってるがトータルテンボスを知らない人なんざ、星の数ほどいるんです。

自分勝手な理屈っぽい殿様気取りのお笑い芸人が多すぎる。
あぁ気持ち悪ぃ!
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:07.96 ID:O4Gy+ik70
ファンとの交流と宣伝はしたいけど、批判は聞きたくないという小物
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:25.54 ID:Tlx/mz810
こんなテレビ離れの時代でも見てくれてるってありがたいじゃないか
またそうやって「俺たちの職場にシロウトが口出すな。嫌なら見るな」って拒絶するからどんどん見なくなっちゃうんじゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:38.98 ID:xZTTRJKrO
好きでも嫌いでもないけどおもしろくないじゃん
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:43.81 ID:eV4LE87l0
的外れな評論ばかりするから嫌なのか、評論されること自体が嫌なのか、どっちなんだろ?
評論されるってことは、それだけ審美眼によって芸が磨かれることだから素晴らしい事なんじゃ
ないの?

俺自身は、最近の「若手」のお笑いなんて素人くさくて見てられないから見てないから何も
いえないし評論が正しいかもよく分からんけどね
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:54.52 ID:E6iKTrD1O
評論家気取りのお笑いフリークっておまえらの事じゃんw
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:43:10.42 ID:rfdjyvNTO
あの薄毛のアフロはやがて河童みたいになるのだろうな
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:43:31.18 ID:FJb7F9LW0
じゃ、辞めたら?
いらないよお前
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:43:53.58 ID:LQLieB+40
お笑いとか糞つまんねえもん見て笑ってるのは知恵遅れだけだからw
知恵遅れ相手にするのも大変だな糞芸人も
97:2012/10/15(月) 07:44:09.18 ID:vu9PVcnpO
こいつ才能ないのに世間に喧嘩うってるやん (笑) いつも思うが、そこらにいる普通のお兄ちゃんて感じやん
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:44:16.21 ID:PCFOh9tb0
うんこw
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:44:21.45 ID:BcPI2DIp0
銀の匙知っててそれに関係してるトータルテンボスのネタ知らないのってどうよ?
情弱って犯罪だな
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:44:29.78 ID:XjaovI7G0
すぐ辞めず今月中てwww
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:44:54.39 ID:JMP5Eo5/0
回りの芸人にツイッターやれって言われてやった芸人多そう

営業活動のつもりでやるなら良いけど、
流行りでやったら、この人みたいにストレス溜まるだけだろ

人はなぜか、良い言葉より悪い言葉の方が心に残っちゃうんだしさ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:07.22 ID:NswcBC000
>>92
批判されることが嫌なだけ
絶賛の方向なら多少的外れでも激怒してやめるとは言わんだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:11.27 ID:xJ71YMjmO
ツイッターってただのバカ発見器だしwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:24.97 ID:mGtDlcT60 BE:1714810537-2BP(0)

批判されるのが怖い奴は、公人になるような仕事するなっての
情けねえ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:30.21 ID:Ebpgw8+oO
トータルテンボスに実力ないとか、お決まりの誰?って書き込んでる段階でバカ確定。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:30.76 ID:80JwxAA30
ただ何やっても誉めてほしいだけなんだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:37.60 ID:6KM92rQy0

禿バンクのしょーもない大会で中学生レベルのネタで優勝して億万長者になったんだから何いわれてもいいだろう
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:47.31 ID:aG1RWIRU0
気持ちはよくわかる。
でもこういうネットの馬鹿を相手にしないといけない場合もある。
こういう場合は、知らないかもしれないけど企画でつくったネタなんですよ〜
とやさしく正してあげるのがベスト。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:56.13 ID:sELZTQZl0
小学校低学年の作文のような言葉しか発しない人間に囲まれて育ったんだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:57.05 ID:IBk68YRO0
うんこ・・・メンタリティが小2レベル
111名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:05.73 ID:V1jfsi1QO
つうか有吉みたいに賢く捌いたり、なにもいわずブロックしたり
大人な対応か、芸人らしいネタにするかできないスルースキルもない奴がネットやるなよw
112名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:21.60 ID:BQ7JWoZ50
視聴者に裏事情まで理解しろって言うのは無理じゃね
113名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:27.24 ID:Rk1JwxBRO
気にするならネットは見るなとタモリが言ってたじゃないか
114名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:28.82 ID:ucFfXSglO
すぐ辞めればいいのに
115名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:39.57 ID:6bjENXhs0
銀の匙って、名前は聞くけど漫画は一度も読んだことない。
トータルテンボスは結構ベテランだけどこいつらで笑ったことは一度もない
116名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:46.68 ID:uFybiQ3bO
藤田ってのは ゆとり世代か?wwwww
117名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:10.99 ID:Zrx67gaF0
河本が出てきたからテレビ消したわ。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:27.42 ID:kz0kfQrM0
確かにお笑いを解説してる素人って見てるとこっちが恥ずかしくなるよな
119名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:47.51 ID:L7fVg+DJ0
>>77
たぶんお前さんみたいな馬鹿がうざいんだろうw
120名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:04.23 ID:ehGR2JsyO
誰かは知らんがマジハンパねえな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:07.74 ID:mGtDlcT60 BE:2204756339-2BP(0)

ネットがお前も持ち上げるだけの世界になったら、それこそ怖いだろうに
122名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:17.29 ID:lHiEOVJ40
髭 生 え て な く ね ッ ッ !!!!!!!!!!!!!!!??????????????
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:29.85 ID:ZZn778pB0
ついでに芸人も辞めろ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:47.78 ID:8FPQQ1fQ0
なんでもかんでも神格化すんなよな
ただのお笑いだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:52.64 ID:JMP5Eo5/0
ツイッター辞めるのは良いけど、暴言吐いて辞めるのは良くないな

芸人自体を辞めるなら良いけど、こうやって嫌われて、
自分たちの事を嫌いな人間を笑わすのは、ほぼ不可能だしな

「消えろ!」と思ってる人を笑わす自信があるなら別だけどね
126名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:10.55 ID:FwN/OIpL0
藤田だって大して競馬詳しくないくせに競馬番組でデカイ面してるじゃん
自分は仕事だからオッケーなのかね
127名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:25.81 ID:1+B8j8L8P
>>1
パクリ批判するのがおかしい。
それ以前に
面白くなかった。
どんどん被せていくネタで
被せそこなうと取り返しがつかない
128名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:28.41 ID:WnNMPy0z0
芸人ごときが偉そうなんだよな最近
129名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:47.03 ID:kOknxD5J0
今の時代に芸能人とかAKBとかオスカーとかテレビやマスゴミの仕事して
文句言われるの嫌なら辞めるべきだね

こいつ知らないけど携帯他が普及以降に芸能人やマスゴミはプライバシー捨てたんじゃないの?
何言われても嫌なら引退し一切芸能界に関わらなければいいだけ
130名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:50.19 ID:tlHFA4OPO
分からんでもないがネタの批評するなってのは言い過ぎ感があるな…
視聴者に評価されてなんぼだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:56.34 ID:Ebpgw8+oO
>>104
公人だって(笑)
132名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:02.54 ID:PX3Y7lvNO
>>115私もです
133名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:05.59 ID:6KM92rQy0

まぁどの世界にも批評する側とされる側がいるわけだけど、どっちも感情的になったらおしまいなんだよね。
せめてどちらかが冷静ならばなんとか収まるんだけど、今回のケースは両者ともヒステリックになっちゃったからねぇ。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:38.92 ID:mGtDlcT60 BE:2613043384-2BP(0)
>>131
政治家とかも含めてな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:40.82 ID:10b7O/UZ0
アフロ田中みたいなやつか
136名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:53.73 ID:XDVRhgpr0
そもそも「お」笑いってなんだよ
そんな高尚なもんじゃねえだろw
137名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:05.11 ID:Rbs2SHCbO
>>120
存じあげてるじゃねーか

そういう俺もよく知らないけど、そのネタのハイライトを頼むわ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:13.63 ID:rINaSUMKO
そのお笑いフリークのおかげで飯食えてるのに天狗になりすぎだ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:33.01 ID:DF66y2Fj0
「自分勝手な理屈っぽい芸人気取りのバラエティータレントが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」
140名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:35.66 ID:PKt6fDLc0
ってか、そういう評論家気取りの奴が大半だろwww

そんなもん気にしてこんな発言するようなら芸人なんかやめちまえ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:40.93 ID:q6nRNh3bO
パクリかどうかは別にして面白くなかったよ。
なんでこのネタやったの?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:52:12.32 ID:vS3SADjj0
>>1
禁止ソース
143:2012/10/15(月) 07:52:32.94 ID:vu9PVcnpO
芸人ならもっと気の利いた言い回ししろ 普通すぎる
ちやほやされたいから辞めないんだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:52:35.59 ID:8FPQQ1fQ0
たかが芸人なんだからさ
そんなヒステリー起こすなやw
145名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:52:49.90 ID:9OSIpSO00
お笑いヲタハンパねぇ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:52:52.56 ID:L7fVg+DJ0
>>104
公人ってのは公務員や政治家のことだろ
芸能人のことは指さんよ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:52:58.06 ID:IxXZxnoN0
素人は素人と話してればいいよね
148名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:53:34.14 ID:gEsQxzV00
桐畑でてたんだw
149名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:53:43.38 ID:Yh/wvLRk0
客に文句言い出したら終わり
150名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:53:44.77 ID:FpAUhHUa0
ガヤ芸人にもなれないカス扱いだから
チョロチョロTVで稼げるわけでもないし不満を誰かにぶつけたいんだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:05.31 ID:YEkpMSDj0
>>130
ネットの評価何て批判を前提とした奴ばっかりだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:11.43 ID:TqgPHZoP0
タケシは河本はデビュー前から知っていて
面白いと言ってた河本見たくてチャンネル合わせた
久しぶりに見て安心したわ
お笑いツーには河本の良さが解る
153名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:13.75 ID:r/HD6z8x0
俺はトータルテンボスで笑わせてもらったことは何度もあるよ。
というか一回滑ったぐらいでそんな批判すんなよ。
そりゃあ芸人、すべることぐらい誰だってあるだろ。
そのうちの一回を見て判断されたらたまらんのは分かる。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:16.20 ID:aFQfeZWK0
今年中とか、今月中とか未練がましな
そもそも芸人がツイッターってわけわかんない
ブログコメント欄無しくらいの距離感でいいんじゃないの
155名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:17.21 ID:E8dIBqBT0
頭悪そうだな。
とりあえず、「○○やりたいから××やってよ」で始める漫才はやめてくださいな。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:24.89 ID:U+kpq06w0
そういう奴がうざいってのはすごく同意なんだがそれに一々切れてるこいつは芸人になるべきじゃないわな
むしろ純粋にTVを見てくれてありがとうと言うべき場面だし
そもそもこれはほか番組の企画でやったネタじゃねーかと突っ込む奴こそ評論家きどりの馬鹿だろ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:29.92 ID:IxXZxnoN0
最近のガキはリアルと2chの区別がつかないのか
158名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:53.64 ID:hBLvcrPj0
クソつまんねー奴ほどこういう反応するんだよな
第三者の意見にブチ切れるんなら今すぐやめてしまえ
159名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:56.78 ID:IeobAqUu0
弟子ならパンパンやな
160名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:11.66 ID:Pl59/QFUP
>>111
正論。そもそも万人に賞賛されていたいならネットなんてやってはいけないw
161名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:21.25 ID:VrG9DOTD0
芸人が出番前にスポーツ選手のように緊張の面持ちでスタンバイしてるのを
映されると笑えなくなるな。
あれやめろ

162名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:23.52 ID:JMP5Eo5/0
しかし、におわ納豆のファンがこんなにいたんだな
163名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:25.27 ID:IwXHoApm0
>>87
ドラマの悪役やった女優が野菜売ってもらえなかったりしたらしいし
確かに体でやってるのがわからない人がすごく増えた気がするわ
ネットのせいで目立ってきただけかな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:25.42 ID:9fC63wQD0
そりゃ事情なんて知らのだから言われても当然だろ

だったら、あれは○○の企画でつくったネタなんですよ〜で
説明したらいいだけじゃないか?
165名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:26.88 ID:/rh5UKau0
お笑いが世間に物申すの風潮は、どうもムリだねえ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:28.79 ID:oAx7YiLV0

だからさ

こういうところで批判してるお笑い通のみなさんが表舞台にデビューすれば超おもしろいはずなのに

ずっとそのときを楽しみにしてるんだけど
167名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:41.58 ID:PCFOh9tb0
銀の匙って、鋼の作者のやつだろ
人気なのかよ知らんかった、読んだら微妙だったけどなぁ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:49.10 ID:nrTOC4Vj0
とりあえずもっと面白くなってから言ってください。
最近目にしないけど。
169名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:50.32 ID:cMxPGcEJO
サラリーマンのほうが向いてるかもよ。
ちゃんとした会社に入れば結構楽な毎日が送れる。
170名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:55.88 ID:NkzAa1L70
そういう奴がいるからM-1とかが盛り上がってたんだろ
普通に説明すればいいだけ
見てないけどな
171名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:04.80 ID:L7fVg+DJ0
>>130
ネタの内容じゃなくて、事情も知らんでパクリとか言われたのにむかついたってことだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:11.15 ID:ruh/Te/OO
さらに素人の俺から見ても、何言ってんだコイツ?って批判も多いから気持ちはわかるが
でもそんなの相手にしたらダメだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:16.83 ID:1Bu+D2De0
河本がいたから見なかった
174名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:29.94 ID:mGtDlcT60 BE:2858016375-2BP(0)
所詮、芸人だな

サッカー選手はもっと厳しいわ、批判当たり前でも、批判ありがとうくらい言える
この前のフランス戦の批判見ててそう感じた
175名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:44.03 ID:Yvhn02FZO
>>141だよな

もっと面白いネタあるのになんでわざわざつまらないネタやったんだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:45.22 ID:5+0aBf/K0
一番の問題はそのネタがクソつまらなかったことだ

クソつまらんって言われたのにキレたんじゃないの?
177名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:13.94 ID:3zzqIRmDP
twitterで埋もれた声が目に見えるようになっただけだろ
世間一般で「〜ってつまんねぇよな」みたいな会話は日常茶飯事だし
そういうのをいちいち気にするような奴は社会ってものが見えてない
178名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:15.51 ID:IxXZxnoN0
いや、ツイッターやfbじゃリアルっぽく振る舞えよ。
現実的に、芸人に素人が芸に文句言えないだろ?
じゃお前やってみろって話になるし。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:17.29 ID:q6nRNh3bO
銀の匙の企画の時にやったとしても、受けないだろあのネタ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:20.24 ID:OIgxXT5OO
形はどうあれ批判されたくないのなら、目立つな、テレビに出るな、転職しろ

最近の芸人って、こういう一般人の延長でやってる、みたいな覚悟の無いヤツが多すぎる
野次や暴言ありきの下積みからやってた時代の芸人と、ファンと歓声ありきの時代の芸人の違いだな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:27.66 ID:Dj2UX9kn0
自己中 自己満足なバカですか。ヨイショ歓迎、批判はお断り。
マニアオタクのキモモタだけ集めて、都合の良い声ばかり聞き入れ
自分に酔っていれば良いじゃん。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:35.03 ID:xaj+M85u0
>>149
同意。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:35.68 ID:8FPQQ1fQ0
せめてたけしとか人志とか発言するならわかるが
こいつ誰よ?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:44.81 ID:9O7svrK30
    /     >
  ノ  / ̄ ̄\ \
  ノ  弋  _ ヽ ̄
  |   /  _V
  ヽ /\|.  ヽ・」               やあ、ようこそ食物連鎖カフェへ。
  | |  ∴∵ \              この水道水はサービスだから、
   NΤ ー´ ⊂_」              食物連鎖の一番下の人も
   N|  ( <コ               まず飲んで落ち着いて欲しい。
    V\_  ヽ
 /    \_/       /       じゃあ、おまえの食物連鎖のランクを聞こうか。
 |::::::: ∇   y:::::::\   [ ̄ ̄]
 |:::::::::::⊃::::::::|:::::::::::::|   .|──|
185名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:47.61 ID:PCFOh9tb0
お笑い芸人なんてバカの支持集めてるだけなのに何勘違いしてんだか
186名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:01.02 ID:+NNuX2lBO
反ネット派の岡村さん大勝利だな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:03.21 ID:TBMaps2W0
>>16
ライブをするうんこもいるようです
188名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:08.98 ID:BZXtCdD40
昨日のたけし演芸館は珠玉の面白さだった。
トーテン大好きなんだが、昨夜に限ってはイマイチだった。
ってか、今書こうと思ってもどんなネタだったか思い出せないw
家人に「この人ら好き!おもしろいよ!」とハードルをあげたので
尚更ガッカリしたのだけが残ってる。
あ、思い出した。農業高校の話だっけか…。
最初の大村の滑舌が悪くて設定をうまく聞き取れなかったのも残念。
189名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:09.89 ID:ubrgDIo20
ツイッターで捨て台詞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑えるwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:18.34 ID:ZahRhO3aO
2ちゃんなら見なきゃいいだけだけどTwitterは否が応でも目につくからな。
しかも2ちゃん同様、大義名分を得られれば待ってましたとばかり群がってきて叩く輩が多いからそりゃウゼェわ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:27.61 ID:63SrRdmE0
理屈抜きで楽しませてくれないのは作り手の方だろ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:04.64 ID:r/HD6z8x0
AKBのオタクが、AKBが出たから見たバラエティに文句言うようなもんか?
193名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:10.61 ID:XvpHhJnQ0
織田聡文とかいうトロネイのことだな
あいつ基地外だし
194名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:31.94 ID:5+0aBf/K0
>>171
他番組の企画なんだから、事情なんか知るわけないだろう
だったらパクリと言われても当然だろ?
そんなにその経緯が有名だと思ってんのか?
195名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:41.24 ID:j2WCo/410
Twitterに流れてくるお金が削減されただけだろ?
196名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:52.69 ID:IxXZxnoN0
>>180
浅草で文句つけるジジイは金払って見てっからいいんだよ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:01.43 ID:cIgGFvkg0
スルーできんのならそもそもツイッターなんかやるなよ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:11.70 ID:JMP5Eo5/0
>>166
それもよく分んない理屈だなあ

それじゃ褒める意見以外は認めない事になるし、
見た人の100%が満足する見世物なんて無いだろ

問題なのは、不味いラーメン屋に行って、
店主に直接、不味いって言ってる様な状況じゃないか?
199名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:12.12 ID:mGtDlcT60 BE:326630922-2BP(0)
批判に臆病すぎwww

そんな小心者はどうせ大した器じゃない
200名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:18.68 ID:6aF/C2ueO
アフロ短気すぎるだろw
201名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:20.48 ID:g21yMUkk0
匿名だからってなんか特権まで持ってると思い込んでるクズが多すぎだよな
芸能人は自分達に批判されて当然、自分の方が上、みたいな
202名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:54.86 ID:wdyYD4oH0
■志村けん
悪口書かれたからっていちいち目くじら立てる人いますけど、何なんでしょうね。僕らの仕事は悪口言われてナンボですから。全て受け止めた上で頑張るのみです。

■北野武
つまんねえって言われて怒るならお笑いなんてやってらんないよ。オイラの若い頃なんか毎日500円もらって客につまんねえって言われに(劇場へ)行ってたんだから。

■松本人志
別にあってええんちゃう?ストレス発散のはけ口も必要でしょう。「ネットが全て」っていう人はそういう場所がないと爆発してまうんちゃうかな。

■山崎邦正
おもろいですねー、僕よりおもろいやつたくさんいますわ、口悪いの多いけどね。僕はもともと叩かれキャラですから、むしろ褒めてる書き込み見かけると気持ち悪いですわ。

■東野浩二
ええんちゃいます?だって誰だって悪口とかいない所で言ってるでしょ?それの何がいかんの?そんなん2ちゃんねるだけじゃないでしょ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:14.44 ID:45HqOY7rO
藤田が言うならそうなんだろう
204名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:19.63 ID:r/HD6z8x0
吉本サンサンテレビで漫才にドラクエの要素入れてたけど
客が若い女の子が多かったからあんまり受けてなかったな。
俺は面白かったけど。
205名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:33.55 ID:1XpTdgoc0
>>30
ジャンプしか読んでないだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:43.34 ID:gTkddd2E0
お笑い芸人の分際で何調子に乗ってんだ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:04.87 ID:k/w5ccwF0
ばねぇ、しか言わない人?
208名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:20.42 ID:iXBfVy720
こんな芸人知らなかったけど、今度から出演する番組は見ないことにする
209名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:24.02 ID:A5yQtuuC0
お笑い気取り風情が
210名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:33.62 ID:mGtDlcT60 BE:2858016757-2BP(0)
批判すら笑いにできるのが本物の芸人

たけしやさんまならできるんだけどね
211名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:34.34 ID:ubrgDIo20
こいつらライブだけやってりゃよくね?
それで叩かれたら納得するんだろ?w
212名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:41.41 ID:OFjdeBLPO
芸能人はツイッター始める前に乙竹さんに弟子入りしろよ。
あの人の才能は天分のものだから見習って真似できるもんではないかもしれないが。
213名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:42.35 ID:IxXZxnoN0
>>198
店主に直接言うのはいいんじゃね
帰ってからメールでまずいって伝える感じが良くない

なんつーの?コミュ障?
214名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:52.07 ID:VrG9DOTD0
銀の匙を知らんのだけどミャンバーミャンバーのあたりがパクリとか言われてるの?
どんな作品か読む気ないので誰か簡単に説明して。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:55.11 ID:1XpTdgoc0
>>206
そうそう現代の穢多非人の分際で
216名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:05.16 ID:aFQfeZWK0
評論家気取りで書くけど

つうか企画ありきで作った古い
しかもニッチっぽいネタをあの場に出すかね?

何度でも受ける鉄板ネタとか新作ならいいと思うけど
銀の匙って…しかも別企画のお古って
DRAGON BALLとかのだれでも知ってるレベルならわかるけど
そこの時点でちょっと微妙だと思うわ
ワンマンライブのうちのひとネタとかならまだしもあの場であのネタ?
217名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:07.80 ID:FQc4X0v60
この番組レギュラーになったのか
特番だけでいいのに
218名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:09.83 ID:Z4VpQorJ0
ネタの選択が悪いわ
銀の匙とか微妙な知名度の漫画をパロったらそんな反応になるの当たり前。
219名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:18.14 ID:uq2TE0hb0
煽り耐性無い奴がネットするとこうなるだけだから
やらない方がいいな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:18.85 ID:8FPQQ1fQ0
>理屈っぽい評論家気取りの
ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます

不特定多数の人に対してうんこ呼ばわりするやつwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:23.36 ID:A3N/fuIdO
お前も歌えよ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:31.08 ID:VdnppRZM0
商売でやってる人間が人目につく所でこんな事言ってもマイナスにしかならないだろうに
なんでプロを名乗ってるくせにそういう自覚が無いんだろう
223名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:38.61 ID:MunOyZpVO
そのマンガもこの芸人も知らん
そもそも沸点低い芸人がtwitterなんてやらんほうがいいんじゃないかね
224名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:13.19 ID:gTkddd2E0
そもそもなんで河本が出てるんだよ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:24.55 ID:De6qiX8y0
政治家も同じようなことをワイドショー芸人に思ってるだろうなあ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:31.70 ID:B05FnVpCO
で、その漫画はどんな内容なんだ?面白いのか?
227トト ◆DB4sdXYhoY :2012/10/15(月) 08:04:32.44 ID:YOnN16zv0
ちょ・・・

チリ人・・・









ホンキ出し過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:35.76 ID:uSBj5r+t0
逆だろ それが、
>「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタ
なんて事を知ってるのがお笑いフリークだろう
229名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:44.75 ID:C6JwB2Pv0
自分でもつまらないのを分かっているんだと思うよ
だから図星をつかれてカッとなる。
この程度の批判を許容できないのなら公共放送に出なくていいから、
ライブに来てくれた人とだけ宜しくやってれば?
230名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:47.72 ID:V31jyN2Z0
NPO法人 女性人権支援センター
東京都中央区日本橋小船町12-7
080-3677-0411
受付時間 平日午前8時〜午後4時
顧問弁護士 森脇聡志
231名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:59.17 ID:bbbMhwRR0
トータルテンボスは結構面白い
232名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:05:15.21 ID:2FKGiE69O
ラリーとかいうつまらない評論家?
233名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:05:20.21 ID:iSM/7AQA0
見てないから事情は知らんがツイッターはすぐやめたらいいんじゃね
234名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:05:21.61 ID:SXYERWePO
有吉みたいに逆手にとって
おちょくるぐらいのことすればいいのにw
235名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:05:58.76 ID:V0W46Tio0
バカ相手に商売してるくせに、そのバカに切れるとは
236名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:04.76 ID:R3uO8saJO
やめます発言は構ってちゃんの証
237名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:14.71 ID:n2rs2XQc0
やめて正解
怒らせて喜ぶアホが多いし
238名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:15.07 ID:+CHjbJsP0
これ何回目だっけ?
もうたけしが見たいとか多分言ってないと思う
239名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:18.72 ID:Pksj77Fe0
芸人気取りの河原乞食が多すぎる
ああ気持ち悪ぃ
240名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:42.60 ID:Ql0lxB13O
お笑いに限らずあらゆる事が正しいも間違いもなく個人個人の好みの問題。
相手を激励する気もなく単に中傷するだけの発言するヤツって何が目的?
アマだろうがプロだろうが評論家なんていらない。
中傷されたらキレて当然。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:45.84 ID:9nGNkGKZ0
独りよがりのしょーもない芸を見せられてもなぁ
まぁ地上波は一切見ないから知ったこっちゃないし
コイツも誰か知らんけどw
242名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:46.59 ID:k/w5ccwF0
銀の匙もトータルもよく知らないけど、流行しているものに便乗しようってのが、ちょっとね
243名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:48.88 ID:Tuk4nVxI0
>>202
松本だけ言い方にとげがあるな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:57.25 ID:OFjdeBLPO
藤田のトークのテンポとか好きなんだけど、このクラスの芸人でも回りにイエスマンしかいないのかね。
否定されることに耐性低すぎだよ。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:07:31.86 ID:ULGblXU0O
バカッターなんざはねのけて押せばいいさ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:07:47.56 ID:k1LhSniT0
評論家ってww
笑いの尺度は人それぞれだろ?
腹抱えて笑った奴もいただろうし、
ネタを見る前にチャンネル変えた俺みたいのもいるし
そんなこといちいち書き込む奴もアホだと思うが
そんなことも背負えないで芸人やってんなら
ツイッター辞める前に芸人辞めた方がいいよ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:07:58.11 ID:W8ZIJIOA0
企画ネタいつまでも使う方がおかしいだろ
芸人と名乗りながらクソも面白くないくせにたいそうな物言いだな何様だよ
まぁ俺は見てないけど
248名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:07:58.85 ID:GnmacKI20
>自分勝手な理屈っぽい評論家気取り
>が多すぎる

こんな意見、2000年以前にネットで見かけたぞ。
体感するの遅すぎだろw
そんな観察力の無さからしてダメダメなんだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:08.39 ID:zno/w5z80
パーゥエル

ってのが好きだった
250名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:34.62 ID:r/HD6z8x0
>>238
たけしってNGKとか見に行ってるらしいし
トータルテンボスもNGKとかで見れるでしょ。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:35.38 ID:5+0aBf/K0
>>231
この発端になってる番組みたか?
252名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:37.06 ID:aqb/HjQZ0
これはお笑いだけじゃないな
253名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:41.90 ID:sCFA90ge0
実力のない馬鹿芸人とオカマと朝鮮人はテレビから消えてくれ
254名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:46.61 ID:1vbLZsMn0
そんなに素人に批判されるのが嫌なら
公共の電波でネタを晒す芸人なんて辞めればいいじゃん
キンコン西野も素人がプロにグタグタいうなとかよくいってるけど
素人に何かいわれるのが嫌なら
素人の目に止まらない場所でネタを披露して
プロの人にだけ見てもらって感想を聞けばいいじゃん

お前らその素人に見てもらうから収入があるって理解してるのか?
ギャラだって素人が見てくれるからスポンサーが番組制作に金を出して
そこからキャスティングされて払われてるんだぜ

嫌なら辞めろよ、糞蛆虫
255名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:55.25 ID:JMP5Eo5/0
とりあえず、気持ち悪いとか芸能人のが客批判するのは止めた方が良いな

ほとんどの人は、テレビ見る時評論家気取りだし、
テレビ見てる人の全員にケンカ売ってる感じになってるわ

自分の方がブサイクでも剛力見てブサイクって言うし、
演技できなくても、役者の演技見てダイコンって言うんだしさ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:55.98 ID:1XpTdgoc0
>>241
俺も痴情波なんてみないから銀の匙は知ってるけどお前誰だよって感じ
257名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:02.13 ID:s5SCcsVa0
面白かった〜って時にわざわざネットに書かない人多いだろうし
258名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:07.77 ID:9b2UDtZRO
芸人なら「ほな勉強させてもらいまっさー」とか言えよ
259名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:23.95 ID:OfKCRHNQ0
小物消えろ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:28.97 ID:kO0lcWOp0
>>102
批判してる者なら藤田以上に笑わせるネタがもっとあるのか?て話だろこれ。
まぁ藤田に「ハンパねぇ」しかネタがなくてそれも面白くないってのは事実だが。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:32.36 ID:t/jBFyXdO
>>202
松本だけ余裕ぶって怒ってる感じがするw
悪口言う人のほとんどがネットが全てな人な訳ないやん
これは結果ありきで嫌味言ってるつもりの陳腐な煽り言葉でしかない
262名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:43.57 ID:PCFOh9tb0
銀の匙の作者もいいめいわくだなw
ただでさえ微妙なマンガなのに、鋼の錬金術師以来、びっみょーだろ
一発屋で終わるか瀬戸際なのに
263名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:57.83 ID:e4AdSDPN0
>>1
ロリロリってスレ立て違反ソースだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:09.64 ID:uyVQf7MP0
銀の匙なんてマンガしらねーよw
小説なら知ってる。
265名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:11.26 ID:rhp8+gVK0
ライブに来たことが無い=うんこ
この論理だとTV視聴者の大部分を侮辱してることになるね
俺はライブにも行ってないし、この番組も見てないけど、なんか馬鹿にされた気になるわ
あぁ気持ち悪い!
266名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:14.59 ID:tbmp4BKiO
猶予期間おかないで、即効やめろよww
267名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:21.22 ID:3vflbBAS0
メ〜テレドデスカ!の芸能コーナーで芸能リポーター松本佳子が、
萎え〜な芸能人ってやっていたけどワロタw

・離婚報道が絶えないH。(夫は狂言の人)
 姑の誕生日会をファミレスでやったと、決して認めなかった。

・1本700万ものギャラの王御所S。(星3っつ!の人)
 忘年会か新年会に3万相当の寄付で、得意げにしていた。

・お笑い大御所N。(小さい事からコツコツとの人)
 大阪の食べ歩き番組で、たこ焼きを買い占めたが、道頓堀に捨てた。

http://www.nagoyatv.com/notice/info.html?no=58
268名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:27.50 ID:2d451ejD0
大食いでしか名前売れない奴が、ネタのこと言われて発狂とか、、、
ハゲアフロは消えるべき
269名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:52.44 ID:9tKmLMAh0
>>205
サンデーの発行部数のこと思い出した
コロコロや月マガより低いんだよな
270名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:57.54 ID:l82vQflA0
>>202
松本は、映画の件で「日本では評価されないが、海外では評価されてる!!」みたいに
評価気にしまくりの小物感だしてる時点でアウト
271名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:00.99 ID:UZIEW1kO0
まぁ、ノイジーマイノリティなヲタ集団の声が大きすぎるのもな…
272名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:07.08 ID:xJOR2K730
叩かれるのが不満なら初めからやるなや木っ端芸人
273名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:10.69 ID:JAyvDEAr0
すまん銀の皿ってなに?
274名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:18.05 ID:B05FnVpCO
ネタの消費期限がきれてたってことだな
ネタを選ぶの実力の内かもね
275名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:19.00 ID:3Jy9htzIO
話題になってるだけマシじゃね?
276名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:25.73 ID:ZQRcmGu20
トータルは學がないからパンクに抜かれた
そこのところ自覚がないな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:30.86 ID:NymZqfof0
うがった見方をする事でわかった気になってる通気取りになんか支持されても仕方ない
278名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:32.65 ID:PoIEifczP
>>244
吉本なんて先輩との縁故で若手が仕事取ってんだから多少売れた奴の周りにはイエスマンしかいないだろ
まして売れてない奴はその売れた奴の1000倍くらいいるだろうし。
全く聞いたこともないような奴が大物(笑)とよくメシ食ってるとか遊んでるって理由だけでテレビ出てくるじゃん
279名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:35.96 ID:r/HD6z8x0
>>251
オンバトでチャンピオンになってるし、それだけ見て見切るわけないだろが。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:47.39 ID:JMP5Eo5/0
>>273
臭わない納豆だと思う
281名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:50.64 ID:NNQt5AEY0
ドランクドラゴン鈴木戦に続き、またお前らの大勝利か
282名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:03.88 ID:ZmiYmy5G0


人に評価されてなんぼの世界じゃ

283名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:08.06 ID:kOknxD5J0
これテレビ放送なのか?
今の時代にワザワザテレビ見てくれる貴重な視聴者様に文句言ってどうすんだこのマヌケ
スポンサーよこういう奴が多いからテレビのスポンサーなど辞めれば
広告費大幅カットできるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:08.84 ID:Pksj77Fe0
スキマスイッチのパクリの人?
285名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:09.78 ID:MXfVeKyj0
この芸人はツィッターに何を期待してたんだよ。
一刻も早くやめろよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:15.73 ID:k/w5ccwF0
>>277
本人降臨
287名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:32.66 ID:6su+zIaI0
この人の事あまり知らないけど、芸に自信があるなら客に文句言うなり、皮肉言うなり、ウンコ投げるなりなんでもしたらいいんだよ
芸人なんて反社会、半常識のギリギリの際で無茶苦茶やるぐらいが面白いんだから、客のことボロクソいうぐらい芸のうちだよ

声の大きいプロ市民とか、ネット上の理屈屋や正論吐きのせせこましい偽善的な主張のせいでコンプライアンスが厳しくなりすぎて
小粒で抑制の効いた芸人さんしかテレビでは目にできないのは非常に残念だ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:34.52 ID:D1Q2SqemO
>>244
否定じゃなくて完全な言いがかりなんだけどね
289名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:39.72 ID:9yRMxpX/0
そういう素人相手にするのがお前の商売だろ
どうして芸能人ってこうも客相手にキレるんだか
大人しくアカウント消すだけでいいでしょ
290名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:42.02 ID:OFjdeBLPO
酒飲んで悪酔いでもしてたのかね〜〜
そんな時にいけ好かないツイート見てむしょーに腹が立ってリツイートってことはありそうだ。
人間だもの。
291名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:42.31 ID:l82vQflA0
>>279
THE MANZAIの予選でも見に行ったらいいよ
落ちるのも納得の現状
292名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:52.67 ID:gOcqlKLSO
ワイドショーにでてる先輩方を批判するとは、たまげたなぁ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:53.34 ID:59Ct+Uv30
全員が知ってて当然という態度が不思議だよ
知らないで批判した人に説明して終わりに出来ない
器の小さい人だねー
それくらいでキレるなら向いてないからサービス業やめろよ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:03.59 ID:JMP5Eo5/0
>>277
嫌なら見るな!くらい言わないとな
295名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:12.45 ID:xaU1EYyhO
オマージュやパロディまでパクりの一点張りする馬鹿は氏ねばいいのにって思う
こいつはどうでもいい
296名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:26.75 ID:wU4+covl0
芸人が芸がつまらないと批判されてるんだろ?
ツイッターじゃなく芸人辞めろよ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:32.86 ID:5Pkuo8nw0
吉本なんだからおとなしくラフブロでもやってろよ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:49.19 ID:g8EsxUKSP
てめぇ藤田
坊主にしろッ!
299名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:57.19 ID:VpnTdZlWO
肯定意見しか聞きたくないならネットなんてみなきゃいい
後輩に飯食わしてヨイショだけしてもらえばよいよ
多かれ少なかれ人は人の悪口を言うし言われるしな
その悪口がネット介して聞こえてしまうだけの事なのにな

評論家きどりのフリークがキモいとかいうけど
野球やサッカーファンなんかはまさに評論家気取りで采配やプレイに突っ込みいれるが
お笑いではゆるされないのか
300名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:01.79 ID:ubrgDIo20
まず銀の匙ってなんだよwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:08.80 ID:gQbOPaNo0
またヘソ曲げてんのかwwww
302名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:09.22 ID:tRzfa0Pd0
馬鹿だねそんな裏事情なんて見てる人間は知らないんだから
パクリと間違えられるようなネタするのがおかしい
303名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:10.03 ID:bWeWcuFOO
ネット耐性が無さすぎる。
2ちゃんねるで鍛えて出直せ。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:32.01 ID:GJqRaIao0
煽り耐性低すぎだろw
305名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:38.73 ID:O1Nk59gM0
頭悪そうな芸人が本当に頭悪いとわかってしまうと気分悪い
306名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:20.92 ID:rri24sINO
で、実際パクリなのかね
307名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:31.44 ID:5jZPZJXN0
評論家的な見方する素人が増えたのは
芸人が裏の話ばっかするから

手品師で言うなら、ただマジックを見せてりゃいいのに
どうやってこのトリックを思いついたか
練習がどれだけ大変だったか
そんな話ばっかしてるのが悪い
308名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:31.69 ID:Tuk4nVxI0
もともと爆笑するタイプの人じゃないよね
好きな人はにやっとする感じで嫌いな人からするとまったく理解できない
俺は後者だった
309名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:34.75 ID:OFjdeBLPO
>>288
じゃ、言い掛かりっすわーって言ってやったらいいわー
いや、スルースキルを発揮しといて間違いないのかな。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:35.92 ID:1dtlLrVv0
フォロワーの数字で仕事も取りやすくなる時代なのに
何でこう自爆しちゃうのかねえ
311名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:50.31 ID:u+2oCUJp0
笑えたのは、中川家だけだった。

あとはどうでもよろしい
312名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:55.44 ID:P7x+G8g30
芸能人のツイッターって意見を聞くためにあるんだろw
313名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:57.04 ID:xMVpd7q3O
またTwitterかwww
314名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:04.64 ID:ziP8ALYM0
なんだよ調べたらアフロ頭の方かよwwwwwww
どちらかといえば面白いほうが言ったのかとおもったわw
アフロ頭の方ならどーでもいいわwwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:04.77 ID:9tKmLMAh0
ていうか藤田ってどっちだっけ?
316名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:08.81 ID:aKHWPSaZ0
不愉快な批判は拒否 という神経だとツイッターは無理でしょう。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:11.21 ID:63SrRdmE0
>>202
松本は映画をボロクソにけなされてキレてたけどなw
318名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:16.51 ID:hk/XmF9I0
ドランクの鈴木もそうだが、人気商売ってことをわすれていないか?
319名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:32.46 ID:RS6t4q4h0
ネットの中なんて俺含めて95%は負け犬クズの掃き溜めなんだから
そんなゴミに中傷されたからって一々気にしてたら体が持たんよ。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:45.49 ID:OfKCRHNQ0
3流かそれ以下の芸人がぶちぎれてこれから仕事あるのか?
321名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:17:09.37 ID:E3dVLymjO
お笑いブーム(笑)なんだからそりゃ自称評論家みたいなのが自然と発生するわな
そういう連中がいないとこのレベルは消えちゃうよ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:17:11.94 ID:Pksj77Fe0
フェイスブックやればいいのにな
323名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:17:27.50 ID:l82vQflA0
>>288
違う

こいつが反論してるやつは、そもそも藤田に対していってない
ただ単に自分の感想をツイートしてたのを、
藤田側から、あれは前にあった企画なんだ!パクリじゃない!ってからんでいってる
評判気にしてツイッターみてたんだろ

それでキレてどうすんだよw
324名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:17:45.77 ID:owB+c1pgO
顔真っ赤とかレスされるレベルにもないな
325名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:17:54.52 ID:g8EsxUKSP
おまいら気持ち悪りィんだよw
黙って笑ってりゃいいんだよw
326名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:04.94 ID:JOCeWuiiO
ダウンタウンの松本のことか!
それともナイナイの岡村か?

先輩ディスるとはなかなかやるな。
327名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:20.84 ID:rih3fSlJ0
俺の理想のお笑いフリークしか相手にしません!ってことか
328名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:29.38 ID:B3essUj7P
吉本は芸人にツイッターの炎上させるように指示してんの?
329名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:33.48 ID:aqWT9Y4c0
どこかのナマポ芸人みたいに
批判でもなんでも
「もらえるもんもらっとけばええんや!」
ぐらいの気持ちじゃないとな・・
330名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:49.89 ID:bSHcIQqj0
>>理屈抜きで楽しむ事ができないって不幸なやっちゃね

理屈抜きでつまらなかったから楽しむことが出来なかったんじゃないかな
331名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:51.38 ID:l82vQflA0
>>328
バカ発見器なだけだろう
332名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:53.33 ID:sxXbni/a0
ツイイッター(笑)なんて程度の低い馬鹿しかやってないだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:58.68 ID:zbUG6XKF0
みんなが楽しもうとしてる場をぶち壊すことに快感を覚えるおかしな奴はいる
しかもネガティブな発言の方が当事者に突き刺さる
ここで辞めたら純粋に応援してるファンは悲しいよね
変な奴をブロックすればすむのに辞めるというのはTwitterをするのが面倒くさくなったからじゃないだろうか?
藤田よりフォロワー数が多くて忙しい有吉は未だにTwitterを続けてるよ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:58.83 ID:/SaeMwUyO
お笑い評論家気取りの奴って
俺が見たところ
何の取り柄もない低学歴のいじめられっこなんじゃね

Twitterなんて自分自身の素性晒してナンボなのに
自分自身の素性は隠して有名人を叩くなんて負け犬気質の根性なしがやることだもんな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:58.71 ID:2UOAFhOKO
誰だか知らんが、とりあえずお疲れ。
336名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:02.43 ID:HG6chYCf0
吉本芸人のTwitterでの煽り耐性の無さは異常
宮迫のは面白かったなw
337名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:05.52 ID:OFjdeBLPO
>>318
鈴木こそインネン付けられて可哀相と思ったわー
一部のツイッター民はちょっと考えたほうがいいわー
338名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:06.78 ID:rhp8+gVK0
ネタを理解させる努力が足りなかった、みたいに反省してて普通だろ
批判されて腹が立ってたって、自分の芸を見てくれた人に罵声を浴びせるのは最低の行為
そんな風に考えられないで、逆切れして開き直ってる姿が酷く醜い
もうTVに出てきても笑いを取れないじゃないかな
339名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:29.94 ID:cQzSCPdu0
芸人ごときが偉くなったもんだな
340名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:40.38 ID:Ae/i8mqB0
>>7
どうせ止めるにしても捨て台詞はないなー
341名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:42.37 ID:9qC5jAqp0
トータル藤田って誰?
342名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:48.84 ID:E4xJt4y+0
視聴者をうんこ呼ばわりwww

まぁ確かに、こんな番組みるような奴はうんこだよなw
343名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:59.24 ID:+YJQiyEd0
そりゃ番組の企画知らないけど漫画の方は知ってたらケチつけたくなるだろ
理屈抜きとか抜かないとかって話じゃないような

ネタやる前にそういう可能性に気付けなくても
ツイッターで指摘された時に相手の口調に素直に認められない、
売り言葉に買い言葉で同じ土俵に乗ってしまう、
タレントとしてどうなんだろね

つーかこういう人が今までよくツイッター続けられてたなとw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:02.04 ID:tRzfa0Pd0
だからパクリと思われるようなネタを選択したことが間違いなんだって
それに絡んで行ってどうするんだ
自分がまいた種じゃん
345名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:04.89 ID:WDGP5MwX0
芸人やめろよ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:07.57 ID:fcVSDy3D0
>「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った
>“銀の匙”というネタだったのだが、

視聴者が知ってる前提でやっちゃダメだろw
347名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:07.85 ID:bjseTGnHO
なんでキレちゃうかなー
適当に流せばいいのに
自己評価高過ぎるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:23.81 ID:oPuTkcWT0
>>323
なんだ、そりゃいかんわwww
@も飛ばされてないのにってことなら、
Twitterじゃなくてネットを辞めた方がいいなw
349名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:46.37 ID:x7w1/2SL0
マンガ読んで、酪農高校の先生に憧れた。

と、さわりに言っとけば違ったのに。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:50.97 ID:TVMwuo1Z0
>>1
こういう人らの「Twitter」ってのは「仕事の一環」じゃないのか。
素人気分でやってんのか?一体どういうスタンスなんだ??
351名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:57.84 ID:OFjdeBLPO
>>323
うーん…それは痛い。
352名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:59.63 ID:g8EsxUKSP
>>335
お休みなさい
353名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:02.07 ID:2/slktbt0
いつ、石を投げつけられてもおかしくない場を自分で作っておきながら
いざ石を投げつけられたらキレるって意味がわからない・・・
有名人のツイッター関連でいつも思う
354名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:03.60 ID:gT9iPm+D0
だ・・・匙?
355名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:11.50 ID:OfKCRHNQ0
こんな奴をフォローする14万人は白痴だと思う
356名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:19.60 ID:tRzfa0Pd0
自分のライブだけでやっとけよそんな紛らわしいネタわ
テレビでやるもんじゃないよ
357名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:24.16 ID:aFIsigbl0
芸人がツイッターやるメリットがあるとは思えない
やめて正解だろ
358名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:27.46 ID:EOJdn2XyO
何言ってんだコイツ?
お前は自分でそういう「素人」に見てもらう仕事を選んだんだろ?
「素人」は見た物を批評しちゃいけねえのか?
現代は素人も自分の意見を公開できる時代なんだよマヌケ。
それに対応出来ねえなら空き缶でも拾って生活しろボンクラ。
359名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:32.20 ID:hlXh+mRa0
企画で作ったもんを余所に回したって事か?
それはやっちゃいかん事だろう。
自分史上最高のネタができていたとしても、芸人なら企画ネタは一期一会にしねえと間違いと誤解を産む元だぜ?
360名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:40.51 ID:cQzSCPdu0
>>337
鈴木は何も悪いことしてないのになw
361名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:46.17 ID:Ae/i8mqB0
>>269
どっちも怪物じゃねーか
比べるとこ間違ってるよ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:55.15 ID:Q5hEmIOw0
ツイッターてNG機能みたいなのないの?
363名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:11.44 ID:A4hU0ZKR0
>>6 うまい!
364名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:17.53 ID:2HOdTjpFO
忍びねえなあ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:18.26 ID:PCFOh9tb0
クズ相手の仕事なんだからクズが多いのは当たり前だw
366名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:19.72 ID:mlFLlgOL0
> 自分勝手な理屈っぽい評論家気取りの
> お笑いフリーク

いるいるw
じゃあ、お前がやれよって思うよなw
367名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:32.54 ID:cpKEw0afO
スキマスイッチ?
368名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:46.91 ID:GKu3uahm0
天才松本人志大先生が自信を持ってお届けしたMHKの視聴率
1回目2.3%
2回目2.4%
3回目2.3%
5回目2.9%


気持ち悪いお笑いフリークに支えられてますwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:13.75 ID:Fy4GPYCx0
>>258
清水圭の声で再生された
370名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:24.20 ID:JAyvDEAr0
『銀の匙』(ぎんのさじ)は、中勘助による自伝的小説である。
主人公は、本棚の引き出しにしまった小箱の中にある銀の匙をきっかけに、その匙を見つけた幼年期の叔母の愛情に包まれた生活を回想する。

こんなつまんねーもんネタにしてたらそりゃ叩かれるわw
371名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:43.77 ID:0aTh2g3H0
漫才は色んな所から拾ってきた元ネタをいじるとかよくヤル事なのに
そんな事すら知らない奴の煽りにマジギレして自分の本性晒しちゃったら
それを見た全く関係ない人もいい気はせんだろうに・・・
こう言っちゃなんだけど批判されるのが嫌なら不特定多数の人が見聞きするTVやラジオなんか出ないで
単独ライブだけやっていて自分のファンだけを相手にやってればいいんじゃない?
372名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:44.30 ID:ubrgDIo20
>>323

これマジかよw
ツイッター民は直接言ってるわけでもないのに
藤田が反応して文句言ってたらそらバカだろ

面白い面白くないとか何も言えなくなるじゃんw
ツイッターでの批判は許さんが
俺が自称お笑い評論家をバカにするのはオッケーみたいな
373名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:53.94 ID:3HbAIXjY0
お笑いヲタって芸人を下に見てるからね
上から目線で話す人多いよ
374名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:53.73 ID:xKPmODt70
だからさあ
芸人とTwitterって相性悪いんだよ
アホが隣の知り合いに話しかけるテンションで話しかけてくるんだから
そんなもん今まで触れなくてよかっただろ
吉本は組織だってTwitterと組んで無理やりやらせるのやめろよそろそろ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:59.56 ID:ouxSg5c60
笑えないんだから仕方ない
376名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:09.03 ID:ghuNYpHJO
まあ…これがテレビで引っ張りだこの
超売れっ子芸人だったらまだ変わってたかもしれないが…


トータルテンボスなら…どうでも良いと思ってしまう
377名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:14.97 ID:p14DVJLy0
楽しめないんなら止めるべきだ
ツイッターとか義務でもなんでもないんだからな
それがなくたって生活に何の支障もない
378名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:32.78 ID:xnRpOMxe0
どうせ事務所の指示でTwitterなんてやってるだけだろ
だったら仕事と割りきって適当に流せばいいのに何ムキになってるんだよw
その方のがよっぽど気持ち悪ぃわwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:32.80 ID:POQDIUuW0
トーテンって今まではお笑いヲタうけがよくて実力派のように見られてたが
最近THE MANZAI予選でも評判が悪く、このネタもパクリ関係なく酷いと評判だったから
実際の所はそういう感想みて切れたんじゃないの
380名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:34.95 ID:bSHcIQqj0
なんで即辞めずに今月いっぱいなんて猶予つけるだろ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:45.59 ID:dblblzf60
個人的に「性格悪い」とか「上から目線」とか「人間としてオカシイ」云々
みたいなのを会った事もない他人に言えるって凄いな
それを見て「いやいや、お前の方が」と突っ込んでしまう俺は
時代についていけない人間だろうからツイッターを絶対やらない
382名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:46.61 ID:sTJz+4Fo0
お笑いもアイドルもスポーツも映画もみんな自称評論家でもってるんだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:49.29 ID:3HbAIXjY0
>>374
無理
吉本がどんどんやりましょうって推奨してるんだから
384名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:52.54 ID:ZW5SBkJq0
ID:L7fVg+DJ0

奇形豚さっさと死んで
385名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:25:19.16 ID:GOGv9Kx/0
>>372
しかも相手未成年なんだろ

勝手にさらして自分のオタに叩かせる気満々
386名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:25:23.45 ID:QUAXSeRK0
ライブ見た時、大村の方が死んだような目でやっつけ仕事な感じだったから腐ってると思ったが藤田も相当だな こいつら終わってる
387名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:25:52.69 ID:JMP5Eo5/0
ツイッターが2ちゃん化しすぎなのかもな

2ちゃんが陰口だとすると、
ツイッターは本人に悪口言ってる様なもんだし、
ケンカ売ってると思われてもしょうがない部分もある

ツイートしてる側に、そういう感覚が無いのが問題かもね
388名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:03.61 ID:BsPYCXQa0
こいつが誰だか知らんが、たしかにごちゃごちゃウゼーのがいるよな。
389名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:09.85 ID:pve5h/GhO
>>357
チケット売ったりするのにいいんじゃない?
390名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:11.09 ID:L9LBPVD0O
お前らを目当てに見てる人ばかりじゃないんだからネタ作りの背景なんて知らねーよ
「事情も知らないくせに」とか言うなら事情知ってるファンだけが集まる劇場か、自分達がMCやってる番組だけでやってろ
391名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:23.50 ID:He2TJy5QO
たとえそうでなくても、怒ってブチぎれたらそうだったんだと誤解されるんじゃねえの?
冷静に反論しろよ、思うツボじゃねえか。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:54.50 ID:E4xJt4y+0
テレビ局やスポンサーの商売相手をうんこ呼ばわりするんだから大物だよ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:08.39 ID:OFjdeBLPO
ツイッターはスルースキルとホスピタリティーを身につけた人じゃなきゃ運用できんばい。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:10.27 ID:mrkMKb5F0
こういう事情の説明を手軽に発信できるのもツイッターの良いとこの一つだろw
不特定多数相手のチャットじゃないんだからさ
395名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:13.15 ID:RVuo4FNCO
理屈抜きで笑わせられるネタやったらええ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:26.48 ID:8FPQQ1fQ0
>理屈っぽい評論家気取りの
>ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます

おいおい人様をうんこよばわりか?これはまずいんじゃない?
397名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:27.86 ID:Tuk4nVxI0
>>373
んで芸人、というか芸能人も同じ目線なのでぶつかるわけだ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:28.43 ID:LoJo0JAX0
藤田ってネタつくってない方だろ?なぜこんなに偉そうなのか
399名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:27:57.73 ID:xAnXXK2D0
芸人やってて批判されたからって逆ギレですかって
感じで受け止められても仕方ない。
上手くかわせない様ならツイッターじゃなくて
芸人辞めなはれ勘違いも甚だしい何様や

400名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:06.09 ID:htXuK7pHO
ヲタ「読売しちゃった(テヘペロ」
401名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:08.91 ID:DdbSGOsF0
批判が嫌なら芸人やめろよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:23.98 ID:OfKCRHNQ0
ライブに来なきゃうんこwむしろライブ行ってるやつのほうがうんこだw
403名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:29.57 ID:JMP5Eo5/0
確実なのは、こんなでカリカリしてる様だと、
またアフロが縮小するって事だな

もういっそ坊主にしたら良いのに
404名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:33.20 ID:L8SmA8jR0
もうテレビで何も言えない視聴者に

言いたい放題言える時代じゃないと分かってないんだろうなこの人




ネットを敵に回したら必ず滅ぶよ
どんな権力者でも・・・・
405名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:40.09 ID:/bgE7/h20
批判してた人がライブに来たことがあったらどうするつもりなんですかね。
根拠のないレッテル張りで中傷した上、
その人がこれから来ないなんてことになったら会社に損害を与えることにもなる。
406名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:47.51 ID:mGtDlcT60 BE:4409511269-2BP(0)
毎度お馴染みだよね

政治家じゃない人は政治を批判できないのかってのと同じで
批判は誰がしても問題ないよ、言論表現の自由がある限り
ここは北朝鮮じゃないんだよ
芸人だって、そのツイートに反論してるんだから。
しかし、その程度でツイッターやめるんなら、この芸人の負けだよwww
407名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:51.21 ID:k1YoG+KwO
つまんないから悪い
408名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:54.60 ID:xKPmODt70
ツイッターって最初と違って別垢での文句グチとヘンタイ萌え書き込みhshsみたいの増えたよなあ
高校生とか本名でやってたりするからびっくりするぜ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:58.11 ID:mrkMKb5F0
>>383
使い方のコツまで教えないのかね
1時間程度の講習をすれば済む話だろうに
410名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:29:01.97 ID:uIomUN25O
世の中、評論家気取りで政治を語る芸人もいるくらいだしな
411名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:29:24.85 ID:txy0s4T60
(´-`).。oO(いやなら見なきゃいいんだよな、双方とも…)
412名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:29:25.51 ID:oKl94/Q00
おれこのコンビ好きだ。もうちょい売れてもいいのにな
413名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:29:31.98 ID:xuL2Z4Qy0
こういう風に反論するから小物扱いに
414名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:29:47.77 ID:ubrgDIo20
お笑い芸人が偉そうに映画語ったりするもんなw
415名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:30:02.78 ID:Wf9KWFfg0
色物のくせに生意気だな
416名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:30:05.70 ID:JAyvDEAr0
>>414
それは松本が悪い 
417名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:30:26.57 ID:NncRKHiB0
シャバダバの空にを見てて思うんだけど、何故もっと目立たないの?それとも目立たてないの?台本があるから?だからずっとパッとせんままやねん。弱い奴らやのぉ、
418名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:30:36.89 ID:mGtDlcT60 BE:5144429579-2BP(0)
>>410
爆笑問題のことかあああああ?
419名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:04.92 ID:1MuCS3re0
お前らクズだなw
420名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:25.99 ID:vY9cjoQq0
    _/ヽ/|/|
    /     >
  ノ  / ̄ ̄\ \
  ノ  弋  _ ヽ ̄
  |   /  _V
  ヽ /\|.  ヽ・」               やあ、ようこそ食物連鎖カフェへ。
  | |  ∴∵ \              この水道水はサービスだから、
   NΤ ー´ ⊂_」              食物連鎖の一番下の人も
   N|  ( <コ               まず飲んで落ち着いて欲しい。
    V\_  ヽ
 /    \_/       /       じゃあ、おまえの食物連鎖のランクを聞こうか。
 |::::::: ∇   y:::::::\   [ ̄ ̄]
 |:::::::::::⊃::::::::|:::::::::::::|   .|──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.|
    ∇ ∇ ∇ ∇       /./|
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||        |
421名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:31.06 ID:tIQGldU70
リプライ全く読まないようにするか、ウザい奴はすぐブロックするかすりゃいいじゃん。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:32.22 ID:dJDSs0pTO
図星と言うか、痛いところ摘かれたんだろ?
人格批判するような輩は無視して、自分の芸を批判するお笑いフリークには、キチンと説明すりゃ良かった
それは、確かに格好悪い事だが、ぎゃあぎゃあ喚いた挙げ句、ネタも説明して素人批判して、俺ツィッター辞めるー
って、酷いなw
423名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:36.16 ID:/vsreoBP0
ダウンタウン松本

○ドラマ観るの嫌い
○スポーツ観るの嫌い
○読書嫌い
○自分の番組を録画してチエックするの嫌い
○他のバラエティ番組をチエックするのも嫌い
○映画観るの嫌い
○音楽嫌い
○アイドル嫌い
424名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:55.50 ID:xKPmODt70
とにかくそこらの底辺とかガキの声なんて気にしなきゃいけないツイッターとか
やってる限りたいした大物なんて生まれないよ
今40代50代あたりの芸人の時代にツイッターなんてあったら毎日
炎上しまくってただろってのばっか残ってんじゃん
425名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:00.87 ID:OFjdeBLPO
>>409
有吉と乙竹さんで共著を出したらどうだろう。
いやでも元々の才能みたいなもんが物を言うのかもしれんけど。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:02.85 ID:gQbOPaNo0
おい藤田テメェ殿上人かよ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:04.45 ID:Ae/i8mqB0
やっぱツイッターは距離が近すぎるよな
自分の名前で商売してるような人には向いてないわ
428名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:09.90 ID:0s6PfMDOO
ナマポ芸人も出てるから
一番関わっちゃいけない層が視聴してるんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:26.54 ID:UBGaKbziI

2ちゃんはネタでしむけど
ツイッターはマジだからなあ
リア充恐るべし!
430名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:41.38 ID:M4VCWTxe0
テレビでお笑いをみてる奴なんて
そういうレベルの人間なんだから
431名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:42.86 ID:Knb4cBhb0
つまんないネタ批判されて、切れるって
こいつ、本当に芸人なのかな?
批判されたら、次はもっと面白いネタを・・・
って考えるのが普通じゃないのか?
こんな調子だから、ベテランの域に入ってるのに
いつまでたっても、中途半端なんだろうな・・・
432名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:47.14 ID:YpT0iGnL0
そもそもトータルテンボスなんて
自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークにしか支持されてないだろw
433名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:51.12 ID:E8lH17zv0
気持ちはわかるが飲み屋での愚痴くらいにとどめおかまし製作者魂
434名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:33:01.21 ID:1abjtSfv0
>>70
芸人のネタなんてお前があげたようなところから拾ってきたようなものばかりじゃねーかw
2chコピペを自分の体験談のように語るやつもいるしさ
435名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:33:01.17 ID:ubrgDIo20
芸人が他人をネタにしても「芸人だから〜〜〜」って言うのに
素人が芸人をネタにしたら「うんこ〜〜〜〜」ってツイッターやめるのねw
436名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:33:27.37 ID:GaVSFn7A0
笑点しか見てないからわからん
437名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:33:30.45 ID:mEBsE3jj0
まーたアニメアイコンさん達が騒いでたのか
気の毒だなあ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:33:52.44 ID:mGtDlcT60 BE:4572826278-2BP(0)

有吉は一時テレビから遠ざかてたけど、あいつは本物だと思うね
ツイッターでも動じないもんな
少なくともこんなくそ芸人のようなツイートしないだろう
439名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:33:55.46 ID:Fy4GPYCx0
感情を剥き出し過ぎだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:04.29 ID:YS+jXD680
このスレはのびる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:19.96 ID:caG6lV+f0
お前ら、結構テレビ見てるんだなぁ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:28.43 ID:uSBj5r+t0
家族や友人に言うしかなかったものがネットという手段によって広く見られるようになっただけ
それが自分にとってマイナスならLAN引っこ抜いて賞賛も批判も届かない昔に戻ればいいだけ
443名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:35.69 ID:+YJQiyEd0
うーん細かい状況が明らかになると擁護しようがないなこりゃ
こんな天狗中々いないわ
しかしもう2度とTVに出ないつもりなんだろうか?
全速力で局に謝らないと多分そうなるな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:39.45 ID:8FPQQ1fQ0
芸人様から見るとおれたちうんこなんだな悲しい…
445名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:56.57 ID:TX9rXHIJ0
>「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタ
ということを全く説明しないで、あのネタをやって受けるだろうと思ってるこいつら馬鹿じゃないの

何よりも問題なのは、その漫画より絶望的につまらないこと
446名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:58.70 ID:2HOdTjpFO
トータルテンボス好きだから
こういう反応はやめて欲しかった
スルーも含めて仕事だと割り切ってほしかった
447名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:09.64 ID:JAyvDEAr0
>>441
こいつら最近テレビで見なくないかw
448名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:29.24 ID:To5dczkd0
芸人はツイッターやらなくてもいいよなー
449名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:40.92 ID:IsgoPVyG0
>自分勝手な理屈っぽい評論家気取り

ちょっと何言ってるか分からない
450名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:42.30 ID:ifwcB8kh0
ネタがパクりだという批判に、

「評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる」って切れ方はピントずれてね?

番組で説明しなかったら、パクりだと怒る人がいても仕方ないと思うが
落ちついて説明すれば、いいだけやん
451名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:46.48 ID:Ge1IGn+B0
こんな事いったら、今の芸人なんてクラスでほんの少し面白いくらいのレベルのが
何故か芸人としてTV出てるって感じだからな。

レッドカーペットとか、糞つまんないネタに観客が気を使って笑ってやってるって
感じの番組とか気持ち悪い。
452名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:01.38 ID:80JwxAA30
芸能人ってツイッターの使い方下手なのかスポーツ選手の方が上手く使ってる気がする
試合結果やプレー内容によっちゃ批判集中しそうなのに
453名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:02.44 ID:mrkMKb5F0
>>424
横山やすしがツイッターやったらどうなるのっと
454名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:18.54 ID:6/XLj6bb0
>>323
他人の会話を覗いて勝手にキレて勝手にツイッター止める発言とか酷いな
耐性とか以前の問題じゃん
455名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:40.34 ID:xa/UoxIy0
頭悪いなぁ、スルーできないならツイッターとかすんなってw
456名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:45.00 ID:mGtDlcT60 BE:2858016757-2BP(0)

少なくともこの芸人の家族を中傷してるわけじゃないから、全然問題ないよ
評論化気取りのツイートだって
それを真面目にとるか取らないかの違いだけで
457名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:46.11 ID:8dcAKuVa0
>>323
ネタに触れた意にそぐわないツイートには噛みついてくんのかw
最近の芸人はこえええ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:48.59 ID:ChThM/zx0
36にもなって批判されるのに慣れてないのか子供っぽいですね。
459名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:20.40 ID:8oz9HdVX0
どうせ批判するために別のアカウントとったりしているんだろうね
あぁ気持ち悪ぃ!
460名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:24.12 ID:JAyvDEAr0
最近空気だから売名炎上狙ったんだろ
461名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:35.18 ID:9RTCnHRs0
喧嘩弱いんだなぁ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:47.39 ID:8FPQQ1fQ0
評論化気取り、お笑いフリーク。。
嫌味がたっぷりな人だな
でしまいにはうんこよばわりか
463名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:47.28 ID:rhp8+gVK0
ライブ来ない奴はうんこ、ってのはかなり問題発言だね
芸を批評されて、ライブに来ないファン、その他全ての人を侮辱わけだから
こんな芸人がやっている番組は理屈ぬきで楽しめないよ
スポンサーに意見したほうがいいんじゃないかな
464名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:38:07.08 ID:4miauQWB0
>>447
ソフトバンクのお笑いチャンピオンか何かで
月間勝ち抜き数回で数百万
年間勝ち抜きで一千万ぽんと貰ってるから余裕あるだろよ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:38:12.73 ID:NNQt5AEY0
お前ら、次はどの芸人潰すんだ?
466名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:38:13.67 ID:bQQyqghw0
>>323
逆通り魔みたいな奴だな。自分から刺さりにいくっていうw
467名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:38:46.61 ID:pC54dQQG0
すぐやめる根性見せろよ
468名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:12.49 ID:W3Qe3u1Yi
銀の匙で漫才のネタにできるような話ってあったっけ?

農業高校日常漫画だろ?
469名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:13.15 ID:OFjdeBLPO
自分はツイはやってないけどミクシはまだ脱会してなくて、たまに覗きに行くとマイミクのどーでもいいツイートがズラーーッと表示されて鬱陶しいからメールで「かまってちゃんかよ」って送ったら「そーゆー絡み方はしないで」って返事が来たスマン。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:28.55 ID:A5yQtuuC0
ただテレビに出てるだけの気取りだよね所詮

真面目にフリークしてる奴のほうが的確じゃねえの?
471名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:46.50 ID:mGtDlcT60 BE:4572826278-2BP(0)

ほんと最近はツイッターで本物かどうか見分けられるから、それがツイッターの
メリットだよ
ツイッターに耐性ない芸人が多すぎwww小心すぎるだろwww
472名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:51.45 ID:cygC35Qs0
銀の匙って日本三大過大評価漫画のひとつの?
473名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:59.32 ID:42NsVig60
テレビ作る側の人間が視聴者馬鹿にしまくった結果、
馬鹿ばっかり残ったことに気づくべき。
474名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:40:08.09 ID:ZcdXsoN30
ウルフルズ最近見ないと思ったら芸人になってたんだ
475名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:40:22.33 ID:TX9rXHIJ0
漫才の始まりのときに「銀の匙って漫画知ってます?それ読んで酪農高校の教師になりたいと思ったんです」くらい言えばよかったのでは?


そもそもこういうコントみたいな漫才好きではないけど
476名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:40:38.78 ID:Szbr+RQf0
馬鹿発見器はよく釣れるな
477名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:42:02.93 ID:3WL29uW80
黙ってやめてもいいじゃない
478名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:42:16.00 ID:mGtDlcT60 BE:1633152454-2BP(0)
やっぱり、政治家やプロスポーツ選手は格上だと思うね。
こういうの見ても芸人ってほんとごみだと思うわ、本物が少ない
479名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:42:27.29 ID:80JwxAA30
>>323
これは藤田がアホだw
480名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:42:41.84 ID:+YJQiyEd0
これちょっと前に赤の他人のアニソン歌手にいきなり喧嘩売ってた
超うぬぼれ家のアニソン作曲家と一緒だな
481名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:42:45.25 ID:QMHhq2Gqi
吉本は芸人SNSでも作って芸人を隔離しろよ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:43:12.40 ID:0NeEnMvFO
打たれ弱いなぁ
意外と繊細くんなんだな
483名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:43:35.78 ID:0aTh2g3H0
でもコレをネタに一本作れるよなw
ライブうんぬんのくだりがあるからTVとかでは出来ないかもだけど
484名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:43:45.39 ID:Y/ZKNgrj0
そんなに自分たちを理解してくれる人にだけ見て欲しいならライブだけやってればお互いの為になると思うよ
485名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:09.80 ID:URmQeq47P
素人相手に芸を見せて素人から批判を受けたら怒るって、なんか矛盾してるね。
486名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:10.72 ID:nMgQ5al90
事前にその芸人のことを隅々まで知らないと笑えないネタしかできないんですか
大変ですね
487名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:18.28 ID:N3vp+6au0
自分自身も評論家気取りの野球フリークではあるけどね
488名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:21.19 ID:rx1xln+l0
芸の批評する半可通なんて
江戸時代から居て
それはそれで正しい見方なんだけど
ネットだと直接云うのと同じ
だからね
489名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:29.30 ID:Usyei98g0
芸だけ見て欲しいなら、プライベートを晒すなよ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:59.52 ID:01jQ5ZJ30
ツィッターやってる奴って勘違いが多いよなぁ
よくないよね
491名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:45:00.53 ID:/dUdNSfT0
>「辞めないで」との声も多々。
そうした声に感謝しながらも「たくさんの引き止めありがとうございます。
アナタ達の様な方々だったら楽しくできたのでしょうが理屈っぽい評論家気取りの
ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます」


お笑い芸人様()
492名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:45:36.88 ID:ubrgDIo20
お前らのせいでツイッターやめるんだよ感wwww

493名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:45:45.89 ID:/DpwijE00
素人に評価されてなんぼがプロだろ
494名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:45:52.72 ID:rhp8+gVK0
正直芸人として致命傷じゃないの、今回のキレ方は
印象最悪なうえに論理的に分が無い、視聴者を一方的に侮辱してる
TV局は他に代用芸人がいるならそっち使うでしょ
今月一杯で芸人引退でいいよ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:45:53.08 ID:4w+Q5MW+0
パクリがバレて逆ギレしただけじゃね?
496名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:09.00 ID:sTJz+4Fo0
RGを見習えよ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:22.97 ID:rT5Uv3cM0
よくこんな面倒くさいツール使う気になるなと思う 売名に使うなら冷静じゃないとな
498名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:22.98 ID:FtTNWgmi0
本業のスキマスイッチに戻れよ
お笑いの才能ないよ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:23.26 ID:XdBE6iE0O
芸能人でTwitterやブログやってないってだけで好感持てる
500名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:34.91 ID:F9JVDPS60
>>366
同意

2chの「オレはお笑いのことわかっている」ヤツ多い。

お前がやってみろと言いたくなるが、
プロのやる仕事なので、批判されても仕方ない。
501名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:38.10 ID:FgB87rJuP
バカッターなんかやるからだよw
いろんなのマトモに相手にしたら頭おかしくなるよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:55.16 ID:cQzSCPdu0
>>491
小物過ぎだろw
503名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:59.30 ID:27GX7vXLO
うんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:08.47 ID:mGtDlcT60 BE:1224864735-2BP(0)
>>491
あたかもツイッターすれば、自分の賛同者だkが集まると錯覚してるかのような
書き込みだな
自分の取り巻きだけにはずいぶんと頭が低いようでwww
505名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:16.71 ID:M0QTBhXt0
素人に評されるのが嫌ならプロになるべきじゃないな
506名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:24.00 ID:kqtfVnnkO
芸人がネット使ってなれあおうとすんなよw
507名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:24.35 ID:OFjdeBLPO
これを機会にアンチを育てて西野さんみたいな変な愛され芸人になってもいいかもよ。
さすがの西野さんも相方がナマポ芸人なっちゃったから手も足も出ないことになっちゃったが。
508名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:30.36 ID:ppEoFRm2O
野球wなんて、酔っぱらいに
ボロカスに言われるんだよ

でもそこまで言われる事も
人気商売なんだからありがたいんだと

人気無いと、何にも言われないし、その道で食ってもいけない
509名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:43.43 ID:G2F2cWwnO
良かったね
こうして取り上げられて売名になって
少し前まではこんなこと言っても意味無く
自分の実力不足って否応無くわかったもんだが

良い時代になったもんだ
510名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:43.52 ID:nMgQ5al90
初見の客を笑わせる自信がないのかな
プロなら自分勝手な理屈で客をバカにしちゃいけないよ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:45.12 ID:EOJdn2XyO
>>498
歌うことしか出来ないとか言ってたくせにな
512名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:50.86 ID:7+RKtjOX0
完全に同意だわ、面倒くさい屑が多すぎる
で、こいつは今まで以上の量の屑共に今後執拗に粘着され続けるわけだな
513名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:56.64 ID:vY9cjoQq0
不正受給芸人の名前が記事の中にあるんですが・・・
なんでまだテレビに出てるんですかねぇ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:48:03.48 ID:KdDb33340
どっかに動画上がってる?
銀の匙全巻持っているから検証したいんだが。
515名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:48:07.25 ID:q4FpZiJ10
漫画ありきで無理に作ったネタなのか
スタジオでもややウケだったよね
516名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:48:15.32 ID:/ZhPEDrfO
最初からネガキャン目的のアンチもいるしな
パロディと知ってて盗作呼ばわりして、よく知らない人が何割かだまされればおkみたいな。
まあなりきり評論家もいるだろうが。
お笑いじゃなくても、漫画でも映画でもいる。

それにつられてただァンを馬鹿にする発言はまずいの
517名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:48:26.38 ID:3sBrrVbf0
>>503
うんこに反応するとはおまえ小学生だろwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:48:43.23 ID:38DR4Xzm0
バカ発見器であると同時にニセ芸人発見器でもあったのか。
優秀だな。

>>497
実際人気商売にとってはリスク高すぎだと思うわ。
こういう豆腐メンタルには向かないよ。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:48:57.36 ID:mGtDlcT60 BE:5879347698-2BP(0)

俺がツイッターやめるのは、お前らのせいだからなって言ってるwww

最も卑怯なタイプの人間だねwww
520名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:02.69 ID:tbQWb+bQ0
>>323
これもアホすぎるが
>>385
も最悪すぎる…いるよな自分の信者にこういうのさせようとする奴
521名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:17.54 ID:OaN5GY5b0
こいつ静岡ローカルの食い物番組にレギュラーで出てるけど、
まったく面白くない
素人と大差ないレベル
522名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:43.74 ID:+YJQiyEd0
>>491
引き止めたフォロワーさんの中にもライブ行った事無い人がいただろうにw
523名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:50.56 ID:dgpvcMEtP
この人らのラジオ聞いてるとほんとイメージ悪すぎてびっくりするよ
それまでは好きだったのに
524名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:59.71 ID:TX9rXHIJ0
?@clap_jazz
>てか、トータルテンボスのネタは「銀の匙」のパクりやんか(゚Д゚)なんかムカついた(-_-#) ピクッ#TBS

このつぶやきに張本人が凸したのかwww
すげえ時代だな。


525名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:05.44 ID:Jf5rZHI5O
どうでもいいことだけど、ケーシー高峰のギャラは300万らしい。
526名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:07.82 ID:aFQfeZWK0
漫画ありきの企画ネタを
ココでやる度胸に感服だわ
批判呼ぶだろそりゃ
手抜き感満載じゃねぇか
527名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:17.39 ID:ETm+PsPU0
何も知らずにパクリだとツイッターで糾弾するやつと読売記者はどう違うんだろうな

528名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:18.72 ID:EMCtwyej0
>>373
それはジャンル問わないと思う
スポーツでも一流選手の1ミスを捕まえて○○下手すぎとか言う人いるし
漫画とかだともっと酷いなw
529名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:37.43 ID:+I4Q/KA/0
2004年前後のアンタッチャブルのようなハイクオリティで理屈抜きで面白いコントできる奴らが居ないからな
アフロにしとけば面白いとか思ってるまであるようなのばかりだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:55.45 ID:XTF+bwZy0
映画評論家政治評論家もそうだが
実績のない馬鹿の批判なんか無視しておけばいいのにね
531名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:51:34.33 ID:WmScczLOO
トータルテンボス好きだけど、子供みたいな事いっててくだらねえなと。
誤解を与えるようなネタ選びをしたのがそもそものミスだと思うし。
532名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:51:36.22 ID:ubrgDIo20
こいつらは直接言ったわけじゃなくて面白くねーってツイートしただけなんだろ?
(中には直接言ったやつもいるだろーけどさ)

それで自称お笑い評論家ガーとか言われてもさ
おめー他人のツイート除くなよとしかいえねーし
自由に発言できるネットで批判すんなっていいつつ
自分は自称評論家とバカにするのはオッケーという
533名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:51:42.92 ID:lACvw8XDO
>>514
記事読めよ文盲w
534名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:51:46.95 ID:0qJbhra20
だからもう芸人はツイッターやるなよと…
535名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:51:59.22 ID:/dUdNSfT0
>>385
ファンに叩かせる気満々、ほんとコレだけだよな

俺様の機嫌を損ねた評論家気取りをみんなで叩けってこと
536名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:20.98 ID:N3vp+6au0
>>500
お笑いに限らず演劇でもスポーツでも、皆わかってる風に
ああだこうだ言って楽しんでるものなんじゃないの

今回のは本人にダメ出ししてるようなのが問題なんじゃないのかと思う
537名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:21.53 ID:xKqr8/5G0
サドルがブロッコリーでなんちゃらの人だよね?
538名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:22.04 ID:2PZ0v9oRO
お前ら、彼がなんで切れたかわかる?自分のつまらなさを自覚してるんだよ。弱い部分をつつかれるのが嫌だから激昂しただけ。
ざまあみろじゃん。何万のフォロワーへの直接宣伝の機会を自ら手放しちゃって(笑)ワラタ(笑)
539名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:37.41 ID:6mtvLrD+0
確かに2チャンでもネットでもお笑いを自分の世界で熱く語る奴は気持ち悪いのはあるなw
540名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:53:03.22 ID:aWcdr/lD0
>>201
ゴミ底辺がなにほざいてんだ^^
541名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:03.39 ID:NncRKHiB0
>>521
大阪でも千鳥、笑い飯、野性爆弾と一緒に深夜番組やってるけど、やる気ないなら出るなと言いたい。ボケの回数も質もどのコンビより明らかに劣ってるし。こいつらはヘラヘラした大学生レベル。 ヘラヘラした大学生の方が勢いで面白いこと言えると思う。
542名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:34.90 ID:57oXs8Jj0
売れ出すと「限られたファン」だけ相手でも食っていけると勘違いするんだろうね。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:37.93 ID:HuTacaT70
ツイッターなんて告知以外で使う必要無いな。
544名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:42.99 ID:bmjuKinF0
視聴者なんていろんなやついるんだから馬鹿だなぁ
545名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:43.08 ID:mGtDlcT60 BE:979891362-2BP(0)

お前の芸が面白いといってる人も、自称お笑い評論家なんだけどなwww

お前の芸が面白いと言ってる評論家は、本物の評論家なのか?wwww

546名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:49.09 ID:5HpBYky00
誰だよwwwww
547名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:05.19 ID:80JwxAA30
他人の呟きに本人が突撃って、ここにも本人来そうだな
548名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:09.70 ID:lma3Kd1r0
トロネイさんをバカにしないで!
549名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:21.82 ID:SIbpvqj3O
馬鹿な奴
550名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:37.44 ID:lrY796r6P
>>524
晒してやるなよ・・・w
信者だか便乗厨か知らんがすげえ叩かれてるひでえなー
551名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:39.48 ID:oCB05+I90
じゃあやめちまえクズ
552名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:43.71 ID:keCpkN+A0
ていうか、みんなよく芸能人の名前知ってるね。。。
553名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:44.54 ID:zh3ncxs10
言えてるかもしれない。歌手や役者も含めて芸能人は好き嫌いだのムカつくだのと言われるぶんにはいいが、
素人に分かったような口を聞かれるのが一番腹立つらしい。
554名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:53.63 ID:jo6sJJvaO
ツイッターなんぞ使う奴も見る奴も痛すぎる。
他人の独り言を見て過剰に反応したり、反応に一々神経使ったりよっぽど暇な連中が多いんだなと思うわ。
555名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:21.80 ID:OcPBklbYP
ヲタは馬鹿ぞろいだな
556名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:35.53 ID:S+Hgqi4L0
>>77
うわキモ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:47.76 ID:E5+C200+0
ツイッター辞めるの正解だと思うよ
まるっきりどんな物か分かってないんだから
居酒屋で芸人仲間相手に愚痴るのはいいけど
目の前のツイート書いてんのは客だぞ?
なんで客に向かってキレてんの?
お客が自分の思ったように反応しないなんて
どこの世界でもある事だろうに
評論のネタにされるだけ周知されてるのを喜べばいいのに
558名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:49.03 ID:MAY0rL5T0
ツイッターとかミクシィとか
559名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:52.58 ID:egCAWvXq0
バカッター民って2ちゃんねらーと同レベルだよな
560名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:53.80 ID:tZl+WRYMO
>>514
今さら検証もくそもないと思うが
ま、先走って過剰反応しちゃったバカと、それをスルーできないバカの話か

つーかこんなんでツイッターやめるとか言うなら、芸人もやめちまえよwww
561名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:21.42 ID:ETm+PsPU0
>>202
この発言の真意がわからない奴がいたら相当頭が悪いと思うが
好き嫌いは別としてキレた藤田は正直だよ
562名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:26.22 ID:aetKXUwb0
・・・どうも、銀の匙のステマくさいwww
563名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:29.20 ID:mGtDlcT60 BE:3919565186-2BP(0)
>>553
腹立つのは結構だが、その後だね
564名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:37.18 ID:1Tb+YNVe0
昨日の番組に出た芸人の中ではワースト1、2を争うくらいのつまらなさだったのは確かだ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:03.98 ID:DSOA9a6E0
トータルテンボスつまんないからなあ
面白いのは大村のブログとツイッターだけ
566名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:16.82 ID:ubrgDIo20
つまんねえ、むかつくって言ったら本人から怒られるんだぜ?w
意味不明だろw
567名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:26.79 ID:0A1DwF570
芸人は基本素人を見下して自分たちタレントが格上だと思ってるからな
とくに吉本芸人は酷い
568名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:28.42 ID:KEGoLf+w0
芸人のツイッター離れが深刻化
569名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:37.16 ID:3sBrrVbf0
>>532
ハッシュタグつけてるからフォロワー以外にも見られることを前提に書いてるね
570名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:38.18 ID:2PZ0v9oRO
ちょっと待て(笑)、明らかにお前だけおもんないだろ。おもろければ、パクリだろうがそんな否定的なツイートはされんよ。自分の力のなさをファンのせいにしてとんずらこくなんて最悪だな。
そもそも自由に発言される場がTwitterだってわからないでやってたのかね?どこまでバカなんだこいつ!


571名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:42.05 ID:9RTCnHRs0
別に芸人がツイッターやってもいいけど
喧嘩弱い奴は惨めになるね
572名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:54.69 ID:gEvic83M0
>>553
歌手や役者はまだ玄人向けでやってける商売だけど
お笑いなんてそれこそ素人向け以外あり得ないジャンルじゃん
素人の批評を受け付けないでどうするよと思ってしまうわ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:59:50.81 ID:OXo7kdbG0
でも結局芸人さんとかそのずぶの素人に受けなきゃ生きてないだろ?
腹立つ気持ちは分かるけど仲間内だけで受けても金にならないじゃん。

誰を笑わせたいの?知り合いの芸人を笑わせたいだけなら楽屋でやればいい。
574名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:00:29.91 ID:YAGcPLHn0
芸人とツイッターの相性の悪さは異常
大体素人と喧嘩してイメージ悪くなる奴ばっかり
575名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:01:02.42 ID:b954U6Y60
ほんとに流行に流されてツイッターやる馬鹿は氏んでろよ
576名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:01:08.37 ID:mGtDlcT60 BE:1143206472-2BP(0)

今の芸人は温室育ちで、周りがみんな持ち上げた中で育ってきたから
批判に絶えられない小心者ばかり

ビートたけしみたいにはなれないだろうな
577名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:01:09.87 ID:zh3ncxs10
>>572
じゃん
思ってしまうわ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:01:12.93 ID:kY3MItNrP
キレるって事は同じ高さでの対話な訳で
それはそれで誠実なのかもしれないけどネットでファンと絡むのには向いてないわな
ちょっと見下してる感じで
「ああ、またこんな事言ってきてやがるわw」
くらいでちょうどいい
579名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:01:34.50 ID:DqFImiEr0
>銀の匙
そもそもこの漫画読んでる層がキモヲタだから・・・
580名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:01:41.10 ID:bmjuKinF0
おもしろくないものをおもしろがれって言うところが笑いどころなんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:02:00.69 ID:Mf9q6qqN0
辞めるなら即刻辞めればよいものを、なんで引っ張るかなぁ
ますます格好悪いわw
582名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:02:33.61 ID:9tKmLMAh0
>>361
そういうことじゃなくてw
583名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:03:21.76 ID:t1sqWKeEO
都合いい時、機嫌いい時、調子いい時は時代に乗り遅れまいとツィッターをはじめる。

けど指摘をありがたく受け取って研究材料にすりゃいいものを、ズバズバかかれるとブチ切れ。
面白いと自分が自信もってればどうとでも反論反応出来るはず。

自分らに自信が持てなくてしまいにゃネタやらずバイキングひたすら食いまくるだけのおこぼれ仕事をなぜか芸人がする
こんな自分らに嫌気がさしていてたまたまズバッと色々突っ込まれたから逆ギレか?

で、客に対して芸人がいいたい事、毒吐きまくるだけ吐きまくって、ツィッターやめる! ?

は?まあなんとご都合宜しい生き方。

初めからすんなよ。
わかってただろ?ツィッターやりゃ正論反論多々あること位。

ガキなんだよ。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:03:28.94 ID:JAyvDEAr0
素人と喧嘩といえばダルビッシュ思い出すなw
585名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:03:47.01 ID:1GEl5V2/O
批判されても頑張るのが芸人じゃないのかな?
人によってネタが面白いと思う人と そうじゃない人に 大体が分かれるんだし。

批判されたからどうこう言うのは自由だけど テレビに出る以上リスクもあるしな
586名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:03:56.94 ID:zVdhkBRUP
そもそも芸人芸人芸人っていう風潮が嫌なんだよな。
野球とか歌番組とかアニメは数字採れなくなればすぐ追い払うのに芸人は数字なくても増やされていく。
ラジオもTBSの深夜とかなんて芸人至上主義に凝り固まってるし。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:03:56.94 ID:E5+C200+0
>>573
考えてみりゃ最近の芸人なんて素人相手にしてないんだろうね
先輩芸人やプロデューサー笑わせたらテレビに出してもらえて
ギャラもらえるんだからw
まぁそんな考えだから本来笑わせるべき素人さんは
テレビ見なくなってるんだけどねw
588名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:04:02.79 ID:mO7si+DaO
ネタ云々の前に
Twitterやらなきゃ済む話
本人の思考がアナログなまま
流行りに飛びつく藤田も悪いわ
589名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:04:43.43 ID:OFjdeBLPO
>>578
今回の場合、言ってきてやがらないからなぁ。
自分で言いに行ってやがるから。
どうせならその調子で言いに行くキャラ維持したらいいのに辞めちゃうからなぁ。
590名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:04:49.04 ID:TD+pwpjT0
そもそも、お笑いの評価は素人の批評が全てだろ
それに文句を言うって頭おかしいんじゃないのか?
591名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:04.43 ID:kY3MItNrP
>>579
エリアD、武勇伝、銀の匙
むしろ今のサンデーはこの3本以外がキモオタ向け
592名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:17.35 ID:XcnkIPqy0
吉本芸人はチヤホヤされていないと我慢ができないのか?
品川、吉田、宮迫、そしてこいつ
いちいち批判してくる一般人に逆切れして耐久性の無いやつが多過ぎる
「ブレイクするのは馬鹿に見つかること」と割り切っている有吉を見習うべき
593名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:40.35 ID:lqLQGH6z0
前、ネット動画でパクリ企画やって賞金貰った奴か・・・
594名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:47.05 ID:rT5Uv3cM0
スルー出来ない有名人はやらない方がいいと思う いちいち喧嘩して沸騰してたらキリねえし
595名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:49.51 ID:DSOA9a6E0
滑りを笑いに変えられない時点で芸人向いてないな
アフロも最近ボリュームなくなってきたし潮時だと思う
596名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:56.15 ID:9RTCnHRs0
スポーツ選手みたいに実力勝負じゃないからね
芸人なんて自分が面白いものだと思い込ませるかが全て
ズブの素人の批判なんかを受けただけで怒ったり辞めるとか言い出したらメッキが剥がれちゃうよ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:01.08 ID:Tewcuyoz0
ネットってなんか終わってるよね。
やっぱトラブル多いよね。
見知らぬ人同士が顔も合わさず意見しあうって無理があるよね。
598名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:10.71 ID:+I4Q/KA/0
ネットだとスルー技術・煽り耐性が求められるからな
ましてや「実名」くんがしょーもない煽りどころか
キッチリ説明の付く件への批判に対して顔真っ赤になっちゃダメよね^m^
599名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:14.22 ID:jQyVUUen0
正論だな
お笑いフリークの方々は怒ってるみたいだけど…
600名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:31.71 ID:/RMquj+1O
この番組、次長課長の河本出てきたから見るの止めたわ。
ケーシー高峰出てきたのか。惜しいことをした。
601名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:48.53 ID:4jBC4aNW0
ツイッターってロクでもないことばかり起こすよな
ガセや妄想が事実みたいに回されたり本当に迷惑
なんでツイだと信じるんだ?バカみたいだ
602名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:55.09 ID:JAyvDEAr0
昨日コンビニでサンデー見たら本田がサッカー漫画に出ててワロタw
しかも全然似てなくてワロタw
603名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:07:03.96 ID:JEwrbMEt0
何調子に乗ってんだボケ!
芸人は批判されてナンボだろ!
批判無いところに成長ねえだろカスが!
お客様は神様だろ
604名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:07:14.80 ID:mGtDlcT60 BE:4572826278-2BP(0)
ツイッターは本物かどうかを見分けるツールだと思ってるよ俺は最近
ツイッターで大真面目に素人批判しちゃってるのってだいたい小物ばかりだし
605名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:07:38.32 ID:2PO84RJx0
嫌なら止めろ!嫌なら止めろ!
606名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:07:42.89 ID:9Mo0RzxzO
ブログやTwitterがあるから、お笑いでも映画でも演劇でも素人が寸評できるけど、スルーできないかね?
恐らく、ほとんどは的外れだろうし
607名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:08:25.23 ID:KdDb33340
>>533
スマソ 飛ばし読みしてた。

番組内では漫画の銀の匙を題材にしたネタですって前フリしてやったの?
それとも何も言わずにやったから、事情を知らない視聴者が
「これパクリやん」ってなったの?
608名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:08:37.48 ID:ubrgDIo20
年内でツイッター (チラッ

いや

今月でツイッターやめます (チラチラッ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:08:55.35 ID:shCL+CFui
大半のそういう人を相手にする職業と自覚した方がいい
批判が嫌な人はツイッターなんかやらない方がいい
610名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:04.32 ID:q2oI9rY30


嫌なら見るな


嫌ならするな



by岡村



611名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:07.24 ID:+CnL9mfR0
自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークを
笑わせる事が出来ないから逃げるんだね。

612名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:13.31 ID:7Ac1LyOV0
今時、素人は黙って見てろとか無理がある
批判を受けたくないなら芸人なんぞ辞めろとしか言いようが無い
613名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:20.34 ID:vAeacqYt0
そうやってあれこれ意見したいのは当然じゃねえのか
そういう意見があることを否定してなんになるんだ 受け入れる度量なければタレントやめたらいい
ライブにきたものにしか意見許されないのかね すごい大物やねこの誰かしらんカス芸人
614名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:37.95 ID:0aTh2g3H0
数回書き込んでから聞くのもなんだが
アフロの方?ヒゲの方?どっち?
615名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:56.14 ID:dYCzXSt20
まあ確かにコイツを見たくなかったら見なきゃいいだけの話だしな。
616名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:10:56.41 ID:lrY796r6P
晒した上に辞める宣言して信者に反撃させるのはイカンよ
617名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:09.00 ID:mGtDlcT60 BE:2939674166-2BP(0)
>>615
見なきゃ批判もできないけどね
少なくともパクリジャね?て言った人は見てるんだろうに
見られなくなったらまじで終わるよwwwそれでいいならいいけど
618名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:13.11 ID:BoPDoGyA0
マンガファンが誤解しないようにテロップだしてもらえない舞台でやったお笑いが悪い
619名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:15.25 ID:/yfo9wmz0
>>614
アフロ

つか見たのにどんなネタだったか思い出せん・・・
620名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:43.38 ID:tjsZafUp0
パクリじゃなかったことに対して最初のツイートした奴は謝ったの?
621名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:45.65 ID:9tKmLMAh0
ライブ見にくるようなファンは笑わせて当たり前
見に来ないようなのを笑わせられるようにならないといけない
って松本が言ってた
622名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:46.52 ID:Qeb+cZMaP
「あぁ気持ち悪ぃ」ってのが実はthe mirrazのステマ
…なんてことはさすがにねーな
623名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:11:56.59 ID:hBLvcrPj0
こういう事を書くとさ、この騒動に関与していない、アフロに対して
肯定的でも否定的でもない中立派が不快感を抱いて否定派に鞍替えしてしまう
といった、印象操作における初歩的な発想には至らないのかな。
悪口でもなく、この軽率さがトータルテンボスの微妙な地位と繋がってると
624名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:05.91 ID:6L2ReWuS0
フォロワー数に酔って続けていたら批判されてキレてんのか
芸人として終了レベルじゃねえか
625名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:15.82 ID:pCD3HAIe0
吉本芸人いらね
つまらん芸人は韓西帰れ
626名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:23.91 ID:NrcqE9zN0
そもそも限定的なのは使いまわすなよw
627名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:33.44 ID:E5+C200+0
>>615
そうしたくても出来ない抱き合わせひな壇番組が多いのが問題だろ
チョイス出来ないんだから「ナマポ出てんのか見るのやめよ」で
ほかの芸人も見てもらえない事も多いだろうな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:44.84 ID:dp3cQ8R00
素人の的外れ度

芸スポ>ツイッター>ミクシー>フェイスブック

こんな感じか?
629名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:48.23 ID:6eGU5++7O
え?普通に説明すればよかったんじゃないの?
銀の匙のパクりという話がでてますが、
もともと、テレビの企画で、銀の匙のパクりをやろうという企画から生まれたもので、
その時に、銀の匙をパクったパロディですよ、とテレビで放送しています
とか書けば済むと思うが
630名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:13:09.52 ID:4GrPksyP0
銀の匙なんて漫画は知らんが、
バカ発見器とはよく言ったもの
631名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:13:22.07 ID:sbHAhyvaO
漫画のパロならもっと知名度の高い漫画にするか、パロだと伝わるツッコミを入れなきゃな
632名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:13:24.87 ID:pVDKAL+l0
いまだにお笑い番組見てくれる少数派の人にまで切れるなんてw
633名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:13:36.22 ID:txIxIUReO
いつも不思議思うが芸人に対して興味なさそうなふりしてこんな誰か分からんのが言った発言でレスが伸びるのが理解できん
実はみんな笑いが好きで興味があるからだけども
634名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:14:10.32 ID:Cb5Z44WzP
あららやっちゃったね藤田
潰れるまで粘着されるぞ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:14:11.37 ID:4oWZpTrG0
お笑いIQなどと意味不明な事言うやつもいるもんな
636名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:14:17.01 ID:YpT0iGnL0
でなんなんだ銀の匙って?
猫のえさか?
637名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:14:31.89 ID:xa/UoxIy0
同じくツイッターで炎上してた生保芸人も共演してたね
638名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:15:09.98 ID:mGtDlcT60 BE:326630922-2BP(0)
>>633
俺は笑いには興味ない、この番組も見てない
ツイッターで勘違い発言する小物芸人に興味がある
639名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:15:32.77 ID:+I4Q/KA/0
信者に叩き凸させて、その様子を見てニヤニヤしたいのよね
良い趣味してるわねアナタ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:15:35.12 ID:zpC2/1/xO
売れないからって一般人を批判するとは…情けない恥知らず
お笑いタレントもナマポ事件や暴力団員説でクビとか程度低すぎる
641名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:16:06.34 ID:dp3cQ8R00
>>633
そりゃ芸スポは、TVなんて興味ないよって言いながらTV見てたりする人達がメインだもん

昔のTV見ながら文句言ってる親父にネットを与えると芸スポ民になります
642名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:16:10.19 ID:Cn6WyABp0
不利な意見は無視しまーすwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:16:11.54 ID:6n0xhUjjO
この人馬鹿?としか言い様がない
644名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:16:44.56 ID:j74kV05g0
>>人気マンガ「銀の匙」を元ネタ
まーたキモオタかよ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:17:18.41 ID:QMh1qEdyP
みてないけどトータルでつまらないってのはそうそうないんじゃないか
646名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:17:22.28 ID:TX9rXHIJ0
>>615
今回のケースはたまたま見てて、パクリで面白くないって感想をつぶやいたら
本人が文句言ってきたっていうケースだし、嫌いな芸人をわざわざ見て文句言ってるのとは違う気がする
647名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:17:38.53 ID:0A1DwF570
>>623
吉本芸人は自分が吉本芸人であることにもの凄いプライドを持ってる
だから素人にちょっと批判されるとぶち切れる
たいして面白くないのに吉本ってだけでテレビ出れるから勘違いして天狗になりやすい
648名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:17:44.90 ID:mxLLOxz1P
お前らが気持ち悪いってよ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:29.57 ID:txIxIUReO
>>641
TVに興味がないんじゃなくてただこんな誰か知らん芸人にこんなレスが伸びるが理解出来ないだけよ
650名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:44.40 ID:S7EoemBk0
ネタの冒頭に「ところで銀の匙という人気マンガがありますけど〜」
を付け加えりゃ良かったんじゃないの
651名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:48.21 ID:u6VMxbTu0
嫌ならやるな。
652名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:51.67 ID:4pyoVeBA0
>「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだったのだが

そんなもんはその番組だけの1回きりのネタにしとけよ
マンガを元ネタにして許されたのはあくまでその番組の企画だったからで
何の関係もない別の場所で勝手に披露したらいかんだろ
653名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:59.52 ID:9RTCnHRs0
エゴサーチして喧嘩ふっかけたなら絶対勝たないとだな
余計にかっこ悪い
ダサくて笑えなくなる
654名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:59.84 ID:8FFU/RzVO
コイツで笑ったことないわ。しまいには逃亡かよ。情けないな。
655名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:08.92 ID:sBHGgwY30
イラッときて余計なことつぶやく藤田もこのスレでID真っ赤にしてる人も器小さいなぁ
656名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:21.70 ID:uul7grIrO
これはひどい
こりゃ指摘されて当たり前
「オリジナルソング聞いてください」で他の歌手の歌の歌詞パクってたらダメだろ
誰もが知ってるようなマンガなら客も「あぁ、あれパロってるんだな」とわかるが
マイナーな作品パロディにするなら元ネタをさりげなく紹介するようなツッコミは必須だろ
657名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:55.66 ID:rUAq9zhw0
ネタみてないからわからんがツイッター辞めるのは正解
658名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:20:08.58 ID:9RTCnHRs0
>>647
太田プロの奴らとかもそうだし芸人はみんなそうでしょ
ただ吉本芸人は普段守られてるせいで圧倒的に喧嘩が弱いのが特徴
659名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:21:20.19 ID:PXAQB6xI0
捨て台詞吐いてアカウント捨てて逃げるってのが格好悪い
660名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:21:32.44 ID:ETm+PsPU0
>>603
トータルテンボスを金払って見たならお客様だ
金払わずにテレビで見ただけなら視聴者な
クレーム社会で履き違えてる奴が多いけど
661名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:46.16 ID:iJkRcun00
いい大人が切れたら負け
662名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:49.66 ID:ug9sl0nc0
こういう人に限って普段畑違いのジャンルのものをボロクソに言ってたりする
663名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:23:24.86 ID:LKbx583Q0
業界人や同業者にウケれば仕事もらえるから、素人なんか笑わせなくても
身内にウケてればいいやみたいなとこがあるよね
今のお笑いの人
664名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:23:44.45 ID:4AtNWGuf0
どうせツイッター辞めようと思ってたんだろ
辞める言い訳に丁度良いネタを放り込んでくれたって所だろうな

でもしばらくしたら絶対復活する口だ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:04.67 ID:KdDb33340
そもそも
>「銀の匙を題材にネタを作ってくれという番組企画が前にあって
>それであのネタを作った」

ってことなのに、なぜそのネタを全く関係ない番組でやったの?
そういうネタはその番組企画のために作ったんだからヨソの番組で使わないのがマナーじゃないのか?
これじゃ元の漫画知らん人は置いてきぼりだし、銀の匙知っている人はパクリだと思うよな。
666名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:05.80 ID:A74NXcXt0
お笑いのネタなんて、笑わないでおこうと思ったら
どれだけおもしろいネタでも笑わないでいけるからな
イロモネアの絶対笑わない奴みたいな

いちいち反応してるのが馬鹿らしいけど
評論家気取りってほんとにウザイし恥ずかしい行為だってことを
解らせるのはいいことかもね
667名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:21.97 ID:/8UjIhkK0
大多数の人は、お笑いを真剣に見ていないし、特別な感想もない。
一部のマニア層が反応してるだけで、どっちに向けてやっていくかを選択しろ


668名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:30.16 ID:QIoUn6Fn0
評論家きどりの素人ぐらい返しで黙らせろよw
結局ついったーやってる奴等って、馴れ合いたいだけなんだよなぁ。
まぁ、トータルのネタ自体見た事無いけどね。
669名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:32.93 ID:FAGx325w0
Twitterのこういうのってよく聞くけど、勘違いして批判してた輩は
後で間違いに気付いたら謝ったりしてんの?
それとも忘れたふりして無視して、また違うものを批判してたりすんの?
670名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:44.10 ID:uS+V0/ElO
元ネタ知ってる奴がパロディとかじゃなくパクリと思うんなら結論出てるな
見なかった奴の勝ち

新番組しかもたけしの前で練りに練ったネタではなく急ごしらえネタだなんて結論出てるな
見なかった奴の勝ち
671名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:57.11 ID:KvsBH4SyO
テレビを見ている大勢の評論家気取りの一般人を自分の芸で黙らせる事が出来ないから、
Twitterで過剰に攻撃的なって黙らせようとしてるのかしら?
672名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:25:05.96 ID:zpC2/1/xO
>>648
お前の方がキモいよ藤田!!
673名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:25:26.21 ID:pR7h9fhY0
評論が嫌なら発表しなければいい
674名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:26:10.20 ID:nMgQ5al90
この人はどんなジャンルでも他人の批判をしたことがない聖人君子なんだろう
えらいね
675名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:26:15.45 ID:g5LblQnfO
芸能人なんだから巧くやっても嫉妬やアンチはいるし本気にキレてたら余計に
評価落とすだけ
沢尻さんみたいに唯我独尊になれないなら最初から
ツイッターをしないか我慢すべきだね
676名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:26:22.43 ID:DfLlZHKd0
なんでもいいけど大村がだいたいネタ作ってんだろうからこんなこと勝手にやって
今頃怒られてんじゃねーか
大村はこういうのでキレるタイプじゃない感じするし
677名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:14.33 ID:E5dqmu3v0
今や2ちゃんで煽られ馴れててもTwitterは無理って状態になってんな
678名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:47.36 ID:Y72VB9Br0
一般大衆なんてそんなもんだろ
芸能活動するのならそれも踏まえてやれよ
679名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:11.04 ID:7Ac1LyOV0
芸人がTwitterやることに何かメリットあるのか?
うまくやってると言われる有吉でもせいぜいデメリットを少なくしてる程度にしか見えないんだが
680名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:42.62 ID:xPO39oKU0
煽り耐性がどうこう言ってる奴ほど
自分が煽られると全然耐性がないってこと多いよな
681名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:16.37 ID:4GrPksyP0
俺実はつい最近までこの人
大食いタレントだと思ってた
わりとマジで
682名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:32.52 ID:TAMnugQu0
まぁ、大体批判してる奴の大半は僻みからだろw

どちらにせよTwitterなんて辞めた方がいいだろ
683名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:39.26 ID:ETm+PsPU0
>>680
そうそうw
このスレの大半がそうだろうな
684名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:39.97 ID:TX9rXHIJ0
>>670
たけしも「今度はネタ指定しようかな」とか何組かに言ってたからな。
685名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:46.29 ID:3NPmoVRh0
大して面白くも無いくせに調子こくな、あほ。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:30:02.08 ID:+I4Q/KA/0
しかしツイッターに何を求めていたんだろうね
「シロウト」さんのたわいもないつぶやきにさ^m^
687名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:30:19.58 ID:G37BV5u50
昨日はケーシーとなんか整形ネタやったピンの奴以外面白かったわ
やっぱネタ番組はいいね
河本は見てないけど
688名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:30:41.71 ID:uWkJEnthO
銀の何て読むの・・?
689名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:30:53.10 ID:TRym+F2wO
「辞めます」→「辞めないで」→「ありがとう」
この流れの寒さったらないな。今崎ホセを見習えや。
690名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:31:13.19 ID:xcIPHE3W0
ロリロリだし
事務所か藤田持ち込みの自演の炎上マーケじゃないのこれ?
691名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:31:22.28 ID:0EPWSV5GO
つまり2chにいるおまえらのようなのが気持ち悪いと言ってるんだよ

ついったーって発狂したら負けなのに、
なんでいちいち一般人の相手するのかね
馬鹿だねえ
692名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:31:49.25 ID:pUotrIRN0
お笑い芸人なら笑いで返すのがプロ
693名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:44.73 ID:DfLlZHKd0
賞レースでネタ選び失敗コンビとかよく言われてるから過剰反応しちゃったんだろうな
なんかなんでこの場でそれやんの?ってのが多いんだよなトータルテンボス
694名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:59.48 ID:Ur0fUn2TO
馬鹿発見器大活躍
695名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:24.19 ID:Ge1IGn+B0
脊髄反射しちまう奴はTwitterに向いてないとっととヤメロ。
芸人なんか、つまんねーカス士ね言われてナンボだろ。
696名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:29.88 ID:XerUFth40
これ、芸人のツイッター潰し、流行りそうだな!!
697名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:38.07 ID:G37BV5u50
一部ネトウヨとか鬼女とかガセネタに乗せられて正義ヅラして大暴れするし気持ち悪いよね本当w
死んだほうがいいよそういう奴は
698名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:51.55 ID:bJ+WtdKo0
トータルテンボスなんか知らねーけど
引き止めてくれるような奴らだけ相手にしたいなら垢非公開にして身内だけでやっとけ
TwitterなんてTVなんかよりもよっぽど不特定多数の目に当たる物使っといて
批判されたら発狂とか頭大丈夫?としかいえんぞ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:34:22.11 ID:KdDb33340
>>1
>「震災の時にはTwitterがすごく活躍したので止めるにはしのびないてますが、
>今月をもって閉鎖したいと思います」

今日をもって閉鎖しますじゃなくて今月をもって閉鎖ってのがジワジワくる。
まだ半月もあるぞ。
その間に「やめないで」ツイートがたくさんくるのを待っているかまってちゃんなんじゃ・・
700名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:17.27 ID:3X7AObR50
未だに勘違いしてる奴がいるけど、この芸人がエゴサーチして
素人の独り言的ツイートに噛み付いて、勝手にやめるって言い出してんだぞ。
煽り耐性も粘着も気の利いた返しも関係無い。
701名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:27.51 ID:MY8X5xpJ0
>>698
「批判されたら発狂」じゃなくて「間違った見当違いの罵倒」だろ。
自分に置き換えたらやっぱり怒ると思うわ。
702名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:36:15.80 ID:PV0lve0S0
お笑い芸人が一般人をエラソーに素人呼ばわりって何か狂った世界だな
鶴瓶とか気持ち悪い
703名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:36:40.46 ID:TX9rXHIJ0
>>699
まあ、いろいろな仕事の絡みがあったりして始めちゃったりしたら
止めるのにもいろいろと調整しないといけないんじゃないの?
704名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:36:57.91 ID:dhys8tO3O
元々面白くない
この方達って吉本だからTV出られてんでしょ?
弱小事務所なら、一般人にそっぽ向かれたらとっくに消えてるよ
705名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:01.91 ID:TirnuXow0
ま、本人が直で目にするツイッターに、2chのノリそのままに
しょうも無い文句を平気で書き込む様な奴はどうかと思う。

現実的に考えれば、下らない難癖を付けて喧嘩売ってるチンピラと
同じだからな。
706名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:19.76 ID:McXvXPtnO
確かに、ネット上で笑いを評論する奴の気持ち悪さはハンパないからな
707名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:24.64 ID:0EPWSV5GO
ツイッターって実質匿名だし、特定の著名人やアカウントを集中攻撃できる分、
2chよりもはるかに悪質だよね
708名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:26.15 ID:xXaGDWYo0
でも正直ここが一番笑えなかった
ダイノジがあんなに上手いとは知らなかったw
709名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:50.73 ID:UebUP3qb0
自分からテレビでといて
「お笑いライブ来たこともないような奴が文句つけんな」って凄いな
710名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:28.37 ID:8FPQQ1fQ0
>>699
同情ツイートで被害者きどりよw
711名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:29.08 ID:wj8rntvc0
件のネタも元ネタのマンガも未見だからどうでもいいけど
何故いちいち「止めます」予告すんの?
構ってちゃんにしか見えないんだがw
712名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:40.11 ID:gY6IEF/k0
一般人がなに言ってもかまわないだろ
悪口でも
それがイヤなら芸能人なんてやめろよ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:39:10.72 ID:TRym+F2wO
>>691
俺ら、の間違いだろw なんで自分は除外しちゃってんねんまんねん?w
714名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:39:27.74 ID:9n7SJJ13O
番組収録した手応え悪かったんだろうね、落ち込んでるとこに追い討ちかけられて過剰反応したとかそんな感じだろ
715名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:39:31.11 ID:BsVixLTS0
>>1
こういう役はキング・オブ・コングの西野さんがやると決まってるんだから
邪魔して来んなアホ
716名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:40:36.71 ID:sbHAhyvaO
>>701
元ネタ知ってる人がパロディだと思わなかったのなら、それはパクリと言うんじゃないか
漫画を知らなければそもそもパクリなんて言葉を使わないだろうし
717名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:40:37.07 ID:aZtY6/Oj0
>>712
芸能人相手なら一般人が何言っても良いって勘違いってどこから始まったんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:05.28 ID:Wd1UP4yM0
藤田みたいにマジでキチガイ相手にしちゃう奴は
ツイッターやっちゃいけないw
719名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:05.65 ID:ETm+PsPU0
>>712
有名人をネットで叩いて何人も自殺に追い込む国の人?
720名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:19.46 ID:IIKbTiBmP
アフロで思い出したけど
ビックスモールンの大きいほうは元気なのかなぁ?
内P以来見てないけど・・・
721名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:25.07 ID:z9YkHDBc0
素人が理屈捏ねても芸で凌駕するのが本物の芸人じゃないのか?
素人は、プロが作った料理でもまずけりゃ不味いって言うし、プロスポーツ選手がお粗末なプレーしたらブーイングする。
722名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:42:08.33 ID:RqAJ1sRv0
>>666

2ちゃん評論家気取りかw
長文ゴミ虫
723名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:42:28.13 ID:bJ+WtdKo0
>>701
自分の芸を見る人が全員自分のネタが出来た経緯知ってくれてるとでも思ってるの?
普通はネタが出来た経緯なんか知るわけもなく
知らない人が不快に思うようなネタ披露してるなら批判が来るのは当然
俺はそんなつもりじゃなかった!とか言っても行為自体が不快に相当するものだったら批判されるのは当たり前
724名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:42:40.69 ID:AhS0+zgo0
ネットで絡んでくるような有象無象をいちいち相手にしてるからこうなる
無視できないならはじめからブログ、ツイッターなんかやるなと
725名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:43:21.04 ID:J5kxmXWD0
2ちゃんもそうだけどみんな、匿名になったら猫から虎になるからなw
安全なところからしか自分の意見を発信できないんだよ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:43:21.33 ID:3X7AObR50
>>717
該当ツイート見てきなよ。たいしたこと言ってないって。
「後半ネタがつまらなかった」くらいだよ。
別にこの芸人にツイート飛ばしたわけじゃない。
それをわざわざこの芸人が検索して漁って、噛み付いてるだけ。
727名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:43:37.08 ID:/5KsK2BQ0
お笑い興味ないから見てないけど基本的に視聴者は評論家だろ
728名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:44:14.12 ID:u6voIYyD0
>その中で、トータルテンボスは、人気マンガ「銀の匙」を元ネタにした漫才を披露。
>これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだったのだが、

さっぱり理解できん・・・。俺の頭が悪いのだろうか
729名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:44:20.06 ID:eOJ6Op1q0
TV番組の企画で作った元ネタありの・・・まあパクりでもオマージュでも構わないけど
そう言うネタをそのまんま自分の持ちネタとしてよそで使う上に
その事情は誰もが知ってて当然なんだから批判する奴が悪いと言いはる

これを正当化するのって相当アクロバティックな思考回路の持ち主じゃないと無理だろ
730名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:44:47.62 ID:vcEtEpzW0
またおまいらか
731名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:44:48.37 ID:3X7AObR50
>>724
素人からは絡んでない。この芸人から素人のツイートに噛み付いてる。
732名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:11.45 ID:VrG9DOTD0
映画とかスポーツの評論家きどりはいいけどお笑いは評論するほどのものでもないよね。
おもしろいかつまらないかだけでいいと思う。
733名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:16.42 ID:fYMq+GQD0
昨日の北野演芸館で一番つまんなかったぞ
734名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:36.11 ID:fJd1j87h0
>自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!


そういうフリークを増やしたのは、おたくの大将の松本人志なんですけどね
735名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:58.50 ID:tL661Wm20
企画で公式にパクリネタやるならともかく、視聴者側に予備知識のない全然主旨の
違う番組でパクリネタ使ったらどうなるかくらいわからない馬鹿。
736名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:46:32.43 ID:QWdiESt1O
煽りに対する返しもツマラン
お気の毒w
737名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:46:46.99 ID:fRvsC7e70
>>4 >>12 >>42 >>364
構わんよ!
738名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:47:04.50 ID:zmHox6d50
評論家一人の評価と数百数千の視聴者の評価と
どちらが重いのかが分からんのかな。

まあTwitterは辞めていいかもね。
無責任なクソ人間の掃き溜めだからね。
その点は藤田に賛成する。
739名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:47:57.02 ID:tTLI/LrFP
>>712
うーんこういうタイプがTwitterで暴れてんのか
740名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:48:16.27 ID:vcEtEpzW0
  萩本欽一「『オールスター家族対抗歌合戦』のおかげで素人の面白さを見つけるわけだからね。」  
  高田文夫「何かきっかけとかあったんですか?」  
   
  萩本 「あるよ。山形から来たおじいちゃんが出たことがあったの。マイク持つなり  
      『本日は家族をお招きいただきましてありがとうございます』って挨拶始めたの。それがおかしくてさ。  
      続けて『こうしてNHKに出られて、わたくし、生涯の幸せです。』って言うのよ(笑)」  
      「フジテレビなのにNHK、NHKって連呼しちゃって、もう誰も止められない(笑)」  
   
  高田 「それ、ちゃんと流れたんですか?」  
  萩本 「バッチリ(笑) そのとき、ふと思ったの。僕が同じ台詞言っても誰も笑わないだろうなって。  
      そうすると、僕よりもおじいちゃんのほうがテレビのなかの笑いという意味では上なんだよね。  
      こりゃあ、素人の瞬発力的な笑いにはかなわないなと感じたわけ。」  
        
      「昔はよく、テレビで芸を見せろとか、もっと芸を磨かなければ駄目だとか言ったじゃない。  
      僕はそれは違うとそのとき思ったの。  
      だって、例えばテレビで歌舞伎をやっても視聴率取れないわけでしょ。  
      だけど『オールスター』は何の芸を披露しなくても数字が取れる。  
      なんだ、誰もテレビですばらしい芸を見ようと思ってないんだって気がついた。  
      極端な話テレビに芸は要らない。芸はテレビで披露してはいけない。芸は舞台でやるものだという結論に達したの。」
741名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:48:29.16 ID:ETm+PsPU0
>>727
視聴者は評論家じゃないだろうw
評論とはある程度の知識を持ってするものだぞ
それすらわからないなんて驚きだ
742名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:48:32.31 ID:pn+TrPu00
ツイッターはバカ発見器なので基本閲覧だけにしたほうがいい。
743名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:49:09.28 ID:100V6xNX0


パクリじゃないにしてもいまやただの大食漢ですから。

あいかたはもう静岡ローカルに転向する覚悟で動いてますよ?
744名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:49:50.05 ID:A74NXcXt0
>>722
煽ってくるねー
図星でしたか?
こういうウジ虫にムカついてしまうから
芸能人もツイッター辞めるんだろうな
745名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:49:56.28 ID:hI1Na40V0
煽り耐性無さ過ぎ
同じ客にキレるにしたって落語家の談志はもっと笑えたぞ
746名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:02.52 ID:vcEtEpzW0
萩本 

「TVには本当の芸は必要ないの。むしろ邪魔なの。浅草の先輩たちがみんな失敗したのを僕は見てたからね。
 んで、僕みたいなのが売れたわけ。これは何なのかなあと思ったらテレビ芸なのよ。
 ただスタジオでくだらない事をパァパァ突っ込むだけなわけ。でもそれをやったのは僕が最初だったのよ。
 僕は運がよかった。それだけ。でも運が無きゃこの世界成功しないもんなのよ。」
747名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:09.93 ID:xXaGDWYo0
面白かった
インパルス、オードリー、ダイノジ、
まあまあ
次長課長、ドランクドラゴン、 ナイツ、中川家、FUJIWARA、ロバート
あんまり笑えない
ほたるゲンジ、ロッチ、トータルテンボス、ケーシー高峰、友近、東京名物大神本舗五百年、
748名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:21.05 ID:3X7AObR50
749名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:29.95 ID:7WThFMTyO
心底わかってないな
コイツは
落語の寄せや漫才の劇場見てみろ
超常連が師匠真っ青な眼で見てるだろが
お笑い辞めて田舎帰れよ
お笑いタレントもどきが
750名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:54.17 ID:p8WAPT230
随分耐性のない男だなw どれほど人気者であろうがなかろうが、冷やかし含め批判されることなんて最初
から解り切っていただろうにw
751名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:51:29.75 ID:XDlIXxRi0
一言言わなきゃ気がすまない奴が多いんだな。
752名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:51:53.22 ID:ZF0W+upy0
こんなことで一々キレるなら辞めて正解
お笑いだけでなく素人が色々言うのはどこも一緒なのに
753名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:52:23.19 ID:nMgQ5al90
ネタ見る前にちゃんと俺様のことを調べろ
そしてどういうネタなのか理解してから見ろ

こういうことだよね
この人の言ってることは。おかしいねあはは
754名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:52:34.20 ID:ryUb9K+oO
>>1
そうした事情w知ってなきゃ駄目ですか?www
755名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:53:05.58 ID:j3al1zO30
もともとツイッターとかやるもんじゃね〜しなw
756名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:53:07.35 ID:TirnuXow0
>>717

基本的にこの世の法治国家には
「〜だから、何を言っていい、やってもいい」
なんてことは存在しない。と思う。

度を越せば何れ罪に問われる。
757名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:53:21.49 ID:FMRpfpX80
一番面白いと考えたネタとして漫画とのコラボネタを持ってきちゃったんだから
突っ込まれるのはしゃあないだろ
嫌ならオリジナル出せばいい話

煽り耐性ないのに、ツイッターしてた藤田が馬鹿
758名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:53:24.56 ID:NgqpQ/avP
叩いてるのはお笑い好きじゃなくてアニヲタでしょ。
あいつらは確かにきもい。
759名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:53:49.45 ID:VrG9DOTD0
藤田は打たれ弱いから心配だなあ
760名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:54:00.37 ID:qulM53bn0
辞めるのはどうぞご自由にだが、なんで月末まで続けるの?
辞めないでの声がもっと欲しいかまってちゃんなの?

辞めるならとっとと辞めりゃいいのに
761名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:54:20.69 ID:Q/RxwVPe0
シャバダバでもおもんないのに…
762名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:54:40.44 ID:EeP+PMuwO
自分が一般人に絡まれたんじゃなく
自分から一般人に絡みに行ったのかよw

恥ずかしい奴だなw
763名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:54:43.48 ID:MY8X5xpJ0
>>723
だから「つまらなかった」なら、「つまらなかった」でいいんでしょ。それは視聴者の権利だ。
しかし、「不快になった」のが「つまらない」ということじゃなくて、パクリだって話から来てるんでしょ。
名誉を毀損するような形で「盗用だ」「パクリだ」って言挙げするのは正当な批評の域を超えてるってことじゃないの。

764名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:09.05 ID:CmjT05a80
藤田がこう言いたくなるのはよくわかるが
言っても何もプラスにはならないよね
藤田の言葉でうんこが改心するわけないからね
765名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:13.55 ID:tWNiVa8P0
>>754
「評論家きどりの奴」は知ってて当然だわな
766名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:17.58 ID:A74NXcXt0
>>749
劇場まで来る客は基本あったかいから
そんな評論家気取りなんかほとんどいないよ
767名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:20.92 ID:pn+TrPu00
たしかにワード検索とかすると
アフォなツイートしてる人がほとんどなんだが
そこで返信したりしたり反応したら負け
768名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:26.05 ID:XYmHhDBa0
アホが勝手に炎上するのって楽しくね?

元ネタ知らねーのに批判してるよ(笑)って

これが情弱かよ(笑)って

769名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:34.89 ID:Olh78uVR0
気持ちが悪いお笑いフリークとやらが消えてもこいつが面白くないのは変わらない。
770名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:58.90 ID:8lL0/ZDc0
藤田ってキレ芸だと思ってたんだけどマジだったんだなw
771名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:07.44 ID:HQ/UZVrg0
正解
772名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:09.53 ID:B3essUj7P
まも含めて2chで叩いてるやつがキモいのが多いのも事実だし
トータルテンボスがつまらないのも事実でいいじゃないか
773名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:16.55 ID:nMgQ5al90
初見お断りの漫才w
774名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:24.18 ID:NOtu/Ktv0
ネットの時代になって
ほんの些細な少数か、あるいはたった一人の意見でしかないのに
まるでそれが世間の総意かのように感じてしまうことを
フジタはよく考えた方がいい
その評論家気取りの誰かさんは圧倒的少数な側でしかない
そういうのをいちいち相手にする必要なんてないんだよ
ネットでは反対派やクレームを言う側ほど積極的に書き込むから
どうしてもそういう連中の声が大きく聞こえて錯覚してしまうけど
これらは圧倒的に少数派でしかない
少数派のネガに過剰に反応してその他多くのファンまでガッカリさせるような言動はやめるべき

もう一度言うけど
ネットの世界では、藤田っておもしろいなーって思ってる奴はいちいちそんなことを書き込まないんだよ
藤田が嫌いという奴だけが必死に書き込むだけなんだよ
だから錯覚するだけ
ネガを出す奴だけがやたらと主張するのがネット
775名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:24.85 ID:6jKZ7NpC0
別のところでやった企画なんだなんて、説明されなきゃわからんし
パクリと思われたってしょうがないだろ
それでパクリと思われたのなら、「いや違うんですよ、こういう企画で〜」と説明したらいいし
そもそも別企画のネタをやってもそう思われるんだと自己反省すべきこと

それにきれるのはおかしいよ
普段ファンに囲まれて勘違いしちゃってるんだろ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:27.95 ID:brfwlmZL0
>>739
いやーでもそれじゃ何が目的でネタやったの?って感じだわ
批評されたくなけりゃテレビでネタやるのやめてトークだけで仕事するしかないよ
777名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:34.60 ID:A8w5fJ7p0
昔は芸人のネタが面白くなかったらムカついてたんだけど
積極的に楽しんでみようと、お笑いを見る姿勢を変えてみた
今ではダンディ坂野でも笑えるようになった
幸せです
778名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:38.53 ID:NncRKHiB0
前に出れないタイプの弱い野郎は見苦しい
779名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:51.63 ID:bIkeNCK0P
>自分勝手な理屈っぽい評論家気取り

そんなのどこにでもいるだろ
一々そんなのにキレるくらいならツイッターじゃなく芸人もヤメろよw

芸能人だって偉そうに他業種の事TVで語ってるだろ
780名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:56.48 ID:kkN4vd73O
ろくに笑わすこともできない吉本の学校さん出た人は傲慢だね
781名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:58.49 ID:dblblzf60
ツイッターで人間のクズとかゴミとか死ねとか言って
「一般人が言ってるんだから」「表現の自由」
「スルーできない奴が悪い」って
なんか正当化してる奴の意味が解らない
「俺は苦手」程度なら良いが明らかな罵倒はアウトでしょ
一般人って最強だな
782名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:57:03.88 ID:tzmADlNbO
Twitterなんて辞めちまえ
783名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:57:23.26 ID:pF+rjgYQO
おばさんパーマのDQNか
784名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:57:36.81 ID:3X7AObR50
>>781
今回に限ってはそんな酷いことは誰も言ってない。
785名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:57:48.81 ID:HiABKtJNO
顔が見えない分なんでも言えるから
批判する輩が多いんだな
786名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:57:51.40 ID:q/kRCK770
オードリー、インパルス、ダイノジはやっぱ面白かった
トータルはつまらん ただそれだけの話
787名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:02.22 ID:j3al1zO30
>>774
だな
788名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:04.95 ID:6jKZ7NpC0
>>781
藤田が藤田に向けたわけでもない一般人の感想にからんでいってるんだよ
789名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:25.85 ID:CRTazVhN0
ネットのせいか
790名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:31.34 ID:ODaTiPtd0
ツイッターなんて一般人の僻み妬みをぶつけられるだけなのに
791名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:41.07 ID:NUKGDGMwO
ツイッターやる奴なんか全員脳障害持ちなんだから相手にするだけ無駄
792名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:56.17 ID:PV0lve0S0
批判されてるうちがハナ
ヨイショファンしかいない
小さな小さな小屋でライブやりなよ
793名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:57.00 ID:imEbDDy60
将棋の竜王の渡辺明

>一般的なイメージとして、将棋は楽しむのも何か難しそうに
>思われてるのではないでしょうか。でも、そんなことはありません。
>将棋を指すのは弱くとも、「観て楽しむ」ことは十分できます。
>例えばプロ野球を見る時。 (中略) 「それくらい捕れよ!」と言いは
>しますが、実際に自分がやれと言われたら絶対にできません。
>「しっかり決めろよ!」も同じで自分では決められません。
>将棋もそんなふうに無責任に楽しんでほしい。
>(渡辺明 頭脳勝負ー将棋の世界より)

人間が違うと、こうも違うものなんだな
794名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:59:00.99 ID:eOJ6Op1q0
>>775
結局自分の知っていることは他人も知ってて当たり前っていう
「自分勝手な理屈っぽい評論家気取り」がよくやらかすのと同じことを
自分がやっちゃってることに全く気付いてないから余計痛々しいんだよねw
795名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:59:12.09 ID:3X7AObR50
>>790
ぶつけられてない、芸人が自ら拾いに行ったんだ。
だからおかしいって話。
796名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:59:16.66 ID:ZF0W+upy0
もう究極は自分達のことを絶賛してくれる人達とだけ狭いコミュニティでほそぼそとやるのが一番よ
ダサいと思うけどね
797名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:59:41.66 ID:io1pGN5xO
確かに気持ち悪いけど、言っちゃダメだな。
798名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:00:07.18 ID:P3k1vKe/0

え? おもしろくないのってぼくたちのせいなんですか?



芸人=おもしろい人 しかなっちゃいけないんじゃないんですか?w


あほか
799名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:00:58.36 ID:zYQQR/Jg0
Twitterを有名人に噛み付くためのツールだと
思ってる奴が多すぎる
馬鹿はネットやるなよ
800名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:01:32.20 ID:XDlIXxRi0
「一般」って立場が一番強いんだよな。
でも、一般を装ってくる奴らはまず一般ではないw
801名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:01:56.33 ID:eyPcIc2G0
公式なのにパクリって言われてイラつくのはわかるかも
アメトークのジョジョの時も色々炎上したし漫画とかネタにするのは危険やな
802名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:02:00.20 ID:v0KoMSApO
お笑いライブに行かない人をうんこ呼ばわりww
803名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:02:08.60 ID:EeyoFXVF0
たまにはこういう事言う人間がいてもいいよ
804名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:02:38.08 ID:SY55tS/q0
こういうオナニー芸人が増えてちゃ

お笑い界の将来も暗いな
805名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:04.86 ID:7WThFMTyO
コイツは伸びない
成功した企業やレストラン、ホテルなど《批評》《クレーム》をむしろ喜び真摯に受け止めて改善してレベルアップに努めた。 理念やポリシーはあってもな。
みんなクスリとも笑わず無視すれば良い
じきに潰れるよ(笑)
806名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:14.33 ID:3X7AObR50
>>799>>800
この芸人が自分から自分の評判を検索して噛み付いてんだよ。
自分から絡んだ以上一般とか関係無いし。
807名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:34.17 ID:HQ/UZVrg0
つまんないって感想ならわかるが
パクリ云々はたいていくだらない
808名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:46.31 ID:m9ZjoY6T0
たしかに俺たちは気持ち悪い
809名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:58.55 ID:VrG9DOTD0
ツイッターをやるやらないは自由だが芸能人のブログに寄せられるコメントが
一般人の感想だとは思ってほしくないな
810名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:01.30 ID:RQASe42fO
ブロックするか完全無視すればいいのに
811名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:01.42 ID:E0loYH/D0
何で別番組の企画ネタを説明もなくやったんだろう
812名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:02.58 ID:ln7vJ3EvO
>>797
別にいいんじゃないか?
有名人はやっちゃダメなんてフェアじゃない。むしろ有名な立場にいながら偉いよ。
誹謗中傷するやつは匿名じゃないとやらないからな。
813名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:20.42 ID:BiK69i490
アフロのボリュームダウンが著しい
814名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:26.28 ID:fDxw8Ubu0
ロバート秋山の工学部や高専高校など理工系学生ネタは鉄板。
815名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:30.08 ID:dblblzf60
>>784・788
ああ、スイマセン
藤田さんの件より一般的なツイッターー&
このスレでこの件に乗ってそれを肯定してる意見に対しての感想
816名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:36.36 ID:xPO39oKU0
ある意味このスレで反応しちゃってるのは
藤田の煽りに対する耐性がないとも言えるなw
817名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:43.32 ID:T6bSBSX80
おまえらのことじゃやねーかwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:44.58 ID:7voFw4E80
批判なんかしてないよ
嫌ってるだけで
819名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:45.76 ID:j3al1zO30
パクリじゃないもんパクリってネットで広げたヤツには損害賠償請求出来るようにしろ
820名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:46.25 ID:3X7AObR50
>>810
ブロックとか関係無いし。
エゴサーチして芸人が自分から絡んでる。
821名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:02.48 ID:KUxnkiK40
言ってる事は同意だが何言ってんのこいつって感じ
822名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:11.01 ID:QI0iltdn0
そりゃ、あんだけつまんねー芸人ばっかテレビに出てくれば
視聴者も評論家のように理屈っぽく品定めするわ
823名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:21.11 ID:yvOP9lm70
お笑いトータル藤田憲右(36歳)

誰?
824名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:22.39 ID:A74NXcXt0
>>805
今の時代クレーム対策にコストが掛かりすぎて
経営が傾く企業が増えてるみたい
825名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:57.88 ID:mT1R15nU0
頭でっかち尻すぼみってケツの穴の小さいアフロって意味だっけ?
826名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:06:02.77 ID:6jKZ7NpC0
>>801
企画でやったって事なんて知られてないんだから
パクリに見えて当然だろ?
827名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:06:12.45 ID:PV0lve0S0
トータル藤田は嫌いじゃないからむしろ好きだから
あ〜あーだ

トータルは大村?だっけが無理!嫌いw
828名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:06:45.09 ID:jkIEilDv0
こんなんでTwitter辞めるくらいなら最初からやらなきゃいいのに
829名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:07:35.44 ID:I0BEaxbk0
>>816
少なくともこのスレで藤田に文句言ってるやつは煽り耐性ないだろうな
そして、藤田に文句言ってるやつは俺は煽り耐性あるとも思ってるw
830名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:07:51.69 ID:bIkeNCK0P
芸能人で14万しかフォロワーいないのか・・・
ちょっと可哀想だな・・・食っていけてるのかね、この人
831名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:08:20.60 ID:XPOmJ/oTO
エスパー魔美の父親を見習え
832 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 10:08:45.94 ID:L7oqRHi20
芸能人がツイッターやる=絡まれるのは折り込み済み

スルーできない人が悪い
833名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:08:54.67 ID:VpnTdZlWO
>>202
ネット住民と同じ土俵で発言してる松本さんさすがやで!!
でよいの?
834多重人格者:2012/10/15(月) 10:08:56.75 ID:6zjNOHPNO
お笑いが人気ある証拠でもあるなw
サッカーでもごちゃごちゃ言われるし、
日本の国民性になりつつもある
西よりも東に傾向が強いね
835名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:08:59.16 ID:QI0iltdn0
タダで見てもつまんねーのに
金払って見てつまんなかったら殺意湧くわ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:09:06.62 ID:HQ/UZVrg0
銀の匙クラスの超有名漫画平然とパクってたらそれはそれで凄いことだけどな

トータルテンボスはハルンケアのネタ最高だったけど以降なんかいまいちだな
837名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:09:09.84 ID:ln7vJ3EvO
こういうのやるのって決まってるよな
アニヲタかアイドルヲタのどちらか
838名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:09:12.40 ID:3X7AObR50
>>832
絡まれてない。芸人が自ら絡んでいってる。
839名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:09:26.06 ID:WvyhU10JO
しのびねぇな
840名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:09:47.00 ID:CRTazVhN0
>>830
これで少ないのか。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:10:18.34 ID:/KZQbsIf0
やんごとなきだよ
842名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:10:25.52 ID:eyPcIc2G0
>>826
だから漫画ネタは危険だといってるだろ
843名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:10:27.16 ID:ETm+PsPU0
>>805
真摯に受け止めるべきクレームとそうじゃないものがある
言えばいいってもんじゃないんだよ
まず意見は選別されることを覚えておこうな
844名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:10:46.16 ID:Xvl+wk9h0
批判なんて適当に受け流さないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:10:47.01 ID:nMgQ5al90
食べ物食べて美味しいとかまずいとかも言っちゃだめだよ
評論家気取りはやめよう
846名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:10:55.58 ID:7PoRDgtH0
twitterはアホが使うと自分はアホですとしか呟けないツールなんで、
アホだと自覚できる人は辞めて正解。
847名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:11:03.77 ID:j3al1zO30
>>836
ひめはじけ程度だったら何の問題もなかったのにな?

まあ、誰もネタ元がわからずに無反応だったかも知れんが・・・
848名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:11:16.47 ID:3X7AObR50
>>843
今回に限っては、この芸人本人が選別して絡んでいってんだけどな。
849名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:11:24.69 ID:ZvSwa33g0
引用ネタ結構好きだけどな。元ネタ知ってればだけどね。
銀の匙は知らないけど、ドラクエネタとかやってくれるとおもろいし
850名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:14.93 ID:u9Re9u250
誰かわからん
851名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:27.79 ID:apwvhWcU0
ドラえもんならパロディで成立したのに
銀の匙だとダメです
852名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:36.03 ID:BiK69i490
>>805
芸人ごときに株主主権論うぜえわ
実際は株主ですらないんだろうが
だいたい芸人なんぞそれぞれ一部のパトロンで成り立ってた商売だろ元々
無駄にパイ大きくしたから下らないこと言われる
853名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:38.64 ID:Uatvp50v0
>>617
なに?「俺は世間の代表だ!」とでも思ってんのかw
お前一人みたいな特殊な基地外が一人見なくなったところで
体勢が変わるとでも思ってんのかね?このバカは
854多重人格者:2012/10/15(月) 10:12:52.80 ID:6zjNOHPNO
>>
オンバトチャンピオンシップ3連覇
賞金1000万のS1でも優勝してたはず
地上波でもちょくちょく見るし
きみの数倍、稼いでるんじゃないか
855 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 10:12:57.21 ID:L7oqRHi20
>>838
うわー問題外じゃないか…

もうツイッターやめろよって話だな
856名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:13:08.38 ID:xEYrH3dyi
>>16
面白いと思って書いた?
857名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:13:22.01 ID:ZQRcmGu20
トータルは「長い手」やってろ、と
858名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:13:50.92 ID:mZApBgStO
公式らしいけどさ
そんなパクリと誤解される様なのが一番自信のあるネタなのかよ
859名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:14:10.01 ID:oe3QTKRw0
お笑い番組を一切見なくなった側からすりゃ
芸人と客が同じレベルで煽りあいしてることに失笑
860名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:14:26.07 ID:eOJ6Op1q0
>>849
その辺が「パロディやオマージュは元ネタがバレないと困る」って言われる所以なわけで

ネタやった当の本人は元ネタもこのネタができた背景も
誰もが知ってて当然のことだと思いこんでたようだけど・・・
861名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:07.86 ID:IVwPIckK0
ていうかまず俺はこの漫画自体知らんわ。有名なのか?
862名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:14.55 ID:yvOP9lm70
>>838
うわ・・・ それはTwitterとか向いてないな
ってかvipperの荒らしレベルじゃねーかw
863名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:27.09 ID:7rsBiUYg0
アフロのやつか?
アイツはガチでつまらん 大阪の番組でも新人より笑いとれない
というか笑いとった場面みたことない  大食いでも笑いいっさいなかったしw
864名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:31.75 ID:dIWP+xBAP
素人がつぶやいたのを自ら検索かけて絡んでキレてんのかよ

キチガイかよ、この藤田っやつはwww
865名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:31.93 ID:apwvhWcU0
>そうした事情を知らない視聴者から

バカ対策はもっとやらないといけないな。元ネタはコレです、と。
テレビあんまり見ないやつ急増してんだから事情なんかそりゃ知らんわなw
866名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:33.73 ID:WbvBFBbS0
ファンレターに交じって呪いの手紙が送られてくるようなもんだからな。
ネタを考えるものにとっては呪いの思考にとらわれたら死活問題。
やめて正解じゃない?
867名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:56.69 ID:ETm+PsPU0
>>845
美味しいまずいは感想
批評と感想は別
そのくらい理解しろよ
868名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:05.21 ID:unXYKr140
みみっちく今すぐやめず年内といってみたり

            今すぐ芸人もやめろよ


  
869名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:12.29 ID:I0BEaxbk0
>>859
そんなに面白かった?
870名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:17.70 ID:bIkeNCK0P
え?コイツに素人が絡んでったんじゃなく
自分でエゴサーチして絡みに行ってるか・・・どーしようね−馬鹿だな
871名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:41.28 ID:I1UgG47A0
この人ってお笑いだったのね。
てっきり大食いの人かと思ってたわ。

872名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:41.49 ID:XcnkIPqy0
>>838
相手は勝手につぶやいていただけなんだな
それをわざわざ引っぱり出してきてまず自分のオタ達に叩かせようとしたわけだ
873名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:46.07 ID:EQ/BZvPNO
ま、笑いの腕が足りなかっただけなんだけどね
874名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:47.74 ID:j3al1zO30
この藤田くんはツイッターだけじゃなくネットそのものをヤメるべき
875名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:17:19.58 ID:unXYKr140
>>87、168
何お前ら評論家気取ってんの?
876名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:18:21.18 ID:nhL9rtDD0
芸人が視聴者にお笑いに対するリテラシーを要求した結果だろ
877名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:18:22.69 ID:unXYKr140
>>869
そんな奴らにしたり顔で講釈垂れてるお前も煽り耐性無いな
878名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:18:28.17 ID:HqFX8aR50
舞台設定は銀の匙が頭をよぎったけど、実際に銀の匙を読んでないから
結局どの辺がパクリ扱いに相当すんのか分からん。ギャグがかぶってたりするのかね。
879名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:19:13.09 ID:FiXFEZp40
お笑いフリークは確かにむかつくだろう、でもツイッターというのはそういうの話すやつが居る場なんだよ。
わざわざレイプされに行くようなもんだよ
880名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:19:18.80 ID:apwvhWcU0
・タレントの悪口ぐらい別にいいだろ! 
・批評は自由だろ!

ってのをちょっと勘違いして
「本人に直接」「クソみたいな感想」をぶつけるのもオッケーだと思い込むツイッター民w
881名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:19:37.34 ID:Uatvp50v0
ネットじゃ基地外発言多いけど
じゃあそれが世間一般の意見なの?っていったらそうじゃないよな?
そうだとしたら日本人はみな基地外ということになるけど
882名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:06.77 ID:ZF0W+upy0
人間誰だってその分野の素人なのにあーだこーだ言ってるもんだ
俺だってサッカー野球とか見ながらつい言っちゃうし トータル藤田だってきっと同じなのに
883名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:14.05 ID:nkNjS0hl0
ツィッターなんか告知宣伝だけにしとけよ
884名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:32.36 ID:unXYKr140
>>880
なこういう馬鹿もいるだろ。スレタイだけ見て反応するバカ
885名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:33.93 ID:xh5qKXGM0
評論家気取りのお笑いフリーク「かまわんよ」
886名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:44.51 ID:wj8rntvc0
>>323が事実なら藤田1人がゴミだなw
887名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:53.68 ID:XM7+WLbbO
Twitterをやめるのはいいけど、芸能界もやめなきゃいけなくなりそうだなw
だって、最近見てないし、暇だから検索までしてるんじゃ?w
888名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:20:57.00 ID:b159csus0
キレて止めるとか格好悪い
せめて黙って止めるか面白い事言って止めろよ芸人だろ
889名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:28.64 ID:3X7AObR50
>>880
今回に限っては、勘違いもしてないし「本人に直接」では全く無いんだけどな。
芸人本人が自ら噛み付いてるから。
890名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:30.00 ID:yvOP9lm70
>>880
ぶつけてないぞ

藤田ってのが勝手にエゴサーチして自分のネタ批判探して文句つけた
891名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:38.06 ID:7WThFMTyO
素人のつぶやきをわざわざ検索かけて批評内容が気に入らないからキレるとか(笑)

自信の無さの表れじゃん
たぶん限界感じているのだろうな

892名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:38.66 ID:eyPcIc2G0
あれだな ネタ中にひと言銀の匙ってフレーズ入れときゃよかったんだわ
そしたら銀の匙読者もモヤモヤがとれるんだよ
スピードワゴンがプラネテスのまんまやってたやつ見たときモヤモヤしたの思い出した
893名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:48.07 ID:briRzkbR0
一般人がネタを漫画のパクリとつぶやく(藤田宛ではない)

藤田がツイッター内を自分のコンビ名などで検索してパクリ発言を発見し凸

「企画で作ったネタだからパクリじゃない」
「そんなことファンじゃないから知らん」
「ライブも見に来ないくせに勝手に批判すんな!」

藤田「うんこが多いからツイッター辞めます」

そのやり取りを見た藤田ファンがキレて一般人に凸

こんな感じ?
894名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:22:49.15 ID:chtF1JtU0
パクリでなくても元ネタを知らないとわからないようなのは
自分らのコントライブとかでやればいいのに
ファンしか来ないから何やっても笑ってもらえて気分もいいだろw
895名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:22:54.43 ID:MY8X5xpJ0
なんで一般人っていうだけで「何言ってもいい」っていう特権を与えられるんだよ。片務的すぎるだろ。
これが雑誌のコラムかなんかで、コラムニストが「パクりだった」とか書いて、藤田が反論したら、
2chだったら、『藤田が反論→コラムニスト「ぐぬぬ」』とかいうスレタイになって、コラムニスト叩かれてるはずだよ。
896名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:07.86 ID:nMgQ5al90
評論家じゃないのに食い物くって味を表現する評論家気取りなことしてないの?
感想の域をこえてない?
897名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:19.42 ID:7rsBiUYg0
>>1
>Twitterを10月中に辞めると宣言した。

ツイッターやってて幸せになったやつをみたことがないw


【芸能】ドランクドラゴンの鈴木拓がTwitterアカウントを削除
898名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:20.58 ID:EeyoFXVF0
ウンコ嗅ぎにいって臭いと言ってるようなもの
899名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:20.59 ID:3X7AObR50
>>893
完璧だな。
欲を言えばこの芸人が自ら絡んだのは2人。
900名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:23.52 ID:SQDrGVFX0
「ひげ生えてなくね?」は面白いのか?
毛深くてひげ生えてるように見える小学生は多いから、
子供心に傷付くだろうなとしか思えない
901名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:32.57 ID:Sb+1amc80
あの番組で何で銀のさじネタもってきたのか教えれ
902名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:44.85 ID:I7LhQdjSP
批判したやつも藤田も別に悪いことしたわけじゃないし、たかがTwitterでやり合っただけでって思うけどな
理解出来ないのがこのニュース見て、そもそも芸人がTwitterやるなとかエキサイトしちゃう連中


903名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:54.13 ID:hLsN4jsi0
一般人の批評や批判なかったら芸人終わりじゃん
つまり誰からも相手にされなレベルの芸人
904名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:24:35.32 ID:fJd1j87h0
>>1

いろいろ理屈つけてるけど、要するに「自分のネタに文句つけるな」って言ってるだけなんだよね

ウケなければ客がアホ
ウケれば俺の才能
文句をつけられたら気持ち悪いフリーク

905名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:24:51.96 ID:KMpbT+JP0
お笑い全部なくなればいいのに
906名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:25:09.19 ID:1pg0Xcaf0
プロデューサー気取りのアイドルオタクもキモ過ぎ
つべのコメントでそういうの多くてゾッとする
907名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:25:16.28 ID:srKHiXoZ0
>>901
まったく関係ない他の番組でも銀の匙とか言ってるの見たし、多分ドラマか映画でもやるんやろ
908名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:25:21.42 ID:FB8uOpS1P
>>1
批判されたくないならテレビでネタ披露しなきゃいいんじゃないのw
顔も知らんけどこの人がテレビ芸人に向いてないことは確か
909名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:25:50.53 ID:ZF0W+upy0
トータル藤田が生きてきて今までに素人感覚で文句や批判したことが一度もないというなら
言う資格あるよ
910名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:03.83 ID:iZtos0RIO
藤田は原則実名のFACEBOOKに移れば良い。それで万事解決。
911名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:15.27 ID:xtVLkRFK0
もっ面白いこといってやめれば評価した
912名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:18.19 ID:Q9L3aYKqi
おもしろいって評価もダメだな
913名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:21.76 ID:hLsN4jsi0
テレビ出る前に演芸場にでて鍛えてこい
914名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:23.69 ID:b4x40KJt0
テレビ出てるんだからいろいろ言われても仕方ないよ
嫌ならテレビ出るな、芸人辞めろ
こいつは大食いのガヤとしかイメージねえなあ
笑いのプライドがあるならガヤタレントは辞めるべき
915名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:24.19 ID:tLVPF9t60
これくらいで切れてちゃ世の中に出れないよね
そこはま〜るく説明してなんとなくスルーして
そうやって政治家になって仕返ししていくんだ君は
916名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:25.07 ID:7WThFMTyO
わざわざ自分の評判を検索かけてカラみに行くヤカラ芸人
ジャイアンかよ
917名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:39.47 ID:eAi5gzQf0
なんでTwitterやってるんだよ
いちいち噛み付くとかかっこ悪すぎだろ
918名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:47.95 ID:briRzkbR0
>>899
まじか
藤田はネットやめた方がいいな
919名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:59.35 ID:z+FeeM+q0
またTwitterか

一般人が芸能人に絡むんじゃねえよ
もう芸能人みんなやめるべき

こういうニュースもうたくさんだ
920名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:05.06 ID:DCJwWGDY0
ツイッターなんか馬鹿がやる物。
馬鹿発見器だから。
921名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:09.78 ID:GVSznpH5O
かまわんよ
922名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:27.16 ID:e86mXS2EO
灘高出身としては、その漫画こそパクりと言わざるをえない
923名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:35.30 ID:dIWP+xBAP
藤田ってやつは暇あれば自分のことを検索かけてんだろw
924名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:48.96 ID:toiWzGHoO
エゴサーチしてお褒めの言葉に反応して、相手が「わっ、藤田さんからリプきた!」
と驚きつつ喜んでる光景は微笑ましいんだけどさ、批判的な呟きに本人がサプライズで
噛み付く光景はみっともないよなぁ。
925名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:53.95 ID:fpCYvrZh0
>>919


芸能人が一般人に絡んで晒した

芸能人のファンが一般人に攻撃
926名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:28:05.87 ID:3KrTv0dQ0
チャンネル変えたらちょうどそのネタやってたわ。
あれ銀の匙を元ネタにしてたのか。気づかなかった。
まあ、単純にネタとしてみても、そんなに面白いネタでもなかったけど。

しかし、万人に受けるネタなんてそうそうない以上、批判の声もあるのは当たり前で、
それに耐えられないならtwitterなんて止めるのが正解だな。
反響が欲しいのなら、批判の声も甘んじて受け入れる覚悟がないと。
927名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:28:53.23 ID:w/vHExpCO
銀の匙とか知らんが、あの番組でトータルテンボスだけが大ケガしたのは事実

うちの家族がシーンとしてて居たたまれなかったw

大村緊張してたのか何言ってるのかサッパリわからんかった
928名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:28:55.95 ID:af1qLbYj0
>その中で、トータルテンボスは、人気マンガ「銀の匙」を元ネタにした漫才を披露。
>これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタ
>だったのだが、そうした事情を知らない視聴者から「これパクリだろ」「元ネタ明かせよ」等々、
>Twitterや2ちゃんねるを中心に批判の声が上がった。

このまま何もせず待っていればいずれこいつらのファンが物知り顔で経緯をツイートして
批判してた人も「へぇー」で済んでたのにw自らしゃしゃり出てきてブチ切れtwitter辞める宣言www



まあたぶんテレビで見たことはあるんだろうけど誰なのかいまいち分からないんだけどな(´・ω・`)
929名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:29:19.91 ID:/yS3hd5x0
>>1
これ禁止ソースやぞ
930名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:29:49.09 ID:j3al1zO30
>>927
次長課長じゃ笑えたんだな
931名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:08.19 ID:r5L/oxDl0
>>927
最近のトーテンはパッとしない
スランプなんじゃね?
932名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:20.14 ID:b2t/Itry0
面白かったからいいじゃん
933名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:25.67 ID:fglqalZN0
トータルテンボスってだれ?
初めて知った
934名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:30.12 ID:Zs+XcVEa0
お前らは普通に気持ち悪いだろ?
ちょっと気持ち悪いって言われたからって怒るなよ
935名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:38.87 ID:i8lZ4EN30
どっちが藤田かわからん
936名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:47.97 ID:ddWX3fMl0
>>5
実力ないクセに、事務所のごり押しだけでしか出てない芸人多過ぎ 

あぁ気持ち悪ぃ 
937名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:59.64 ID:O5TFPQ0mO
>>905
よう、ウンコ
938名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:08.83 ID:w/vHExpCO
>>930
あ、ごめん風呂入ってたw
939名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:09.25 ID:o1vxPQO60
よく知らないけどさ、もし的外れな指摘が寄せられたとしたら
丁寧に誠意を持った説明をみんなに示せばいいんじゃね
それで分かってくれる人も大勢いるし、わからない人はしゃあないし
わかってもらうことができなくてごめんね、って
大人な態度でいればいい
怒るってことは、自分に正当性が無いってことじゃね

全ての人にわかってもらおうなんておこがましい
誠意を持って素直に表現していけば、それを好きだという人が
ファンになってくれるんだから
合わない人が文句言ってくることにキレてせっかくの見たいという
ファンとの関わりも消すのはもったいなくね
合わない人のことも尊重する態度でいれば尊敬されるよ
940名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:12.38 ID:E1EwT9+A0
>自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリーク



でも、これがアンタら芸人にとって唯一の客なんだよね
そういう評論家気取りのお笑いフリークが多いからこそ仕事させてもらってるんだろう
そいつらが居なくなったら芸人なんて世の中からまったく必要とされないゴミだよ?
941名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:26.17 ID:zeJVBhRs0
>>893
こういう流れを1レスで読めるとほんとバカ発見器って感じるわ

ライブ見に来ないで批判するなとかテレビ出るなよwww
942名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:33.61 ID:vabM7toy0
音楽活動に専念してくれや
943名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:34.62 ID:PXAQB6xI0
何度も同じこと書かれてるのに、たった10や20のレスも遡れないで一般人が芸能人に絡むなとか言ってる奴って

そもそも芸能人には絡むなって何様のつもりだよ
944名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:32:03.12 ID:54UfsoRt0
ごめん、誰か教えて
銀の匙使ったネタを作った番組ってそもそも何て番組?
945名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:32:24.01 ID:hLsN4jsi0
まあテレビばっかり出てる芸人なんてこんなもんだろ
客の顔見えないから勘違いしてる芸人多すぎ
946名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:32:41.69 ID:dcgTGJ6B0
視聴者に向けてやってるんじゃないの?
芸人勘違いしすぎ
947名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:33:00.56 ID:iLhQJ2e80
顔が小さいほど美しいという感覚がよくわからなかったが
老人ほど超小顔なのが普通だからなんだろうね

顔小さい成人ほどなんだか老けて見える
948名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:33:29.06 ID:3X7AObR50
>>939
的外れな指摘が寄せられていない。
芸人自らが自身がそう思うツイートに噛み付いてたって話。
意見は正論だけど、この件に限っては前提が違う。
949名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:33:46.32 ID:Gf6YcSE60
つまりほとんどの視聴者を
「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」
と思っている、ということ
950名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:34:46.09 ID:BFXat32C0
>>895
お笑いや漫画について書くコラムニストなら下調べが足りないと叩かれて当たり前だが、
むしろフリークですらない素人のつぶやきをわざわざ自分から探して
絡んでいってるからコラムとは違うんじゃないかね。
951名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:34:45.99 ID:Tz9Sl0sW0
藤田さんtwitter閉鎖する権力持ってるのか
952名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:35:10.64 ID:Qd1VDFV30
ラーメンとかお笑いとかアニメとかサッカーとか手っ取り早いもんを
小難しく評論してる人たちってなんか寒いとは思う
953名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:35:14.43 ID:4lSP2ZU2O
ドラえもんとか誰が見ても一発でパロディだなと、元ネタ分かる奴ならいいけど
銀の匙?とか知る人ぞ知るって作品が元ネタなのは一言やる前に注釈入れてくれんと誤解するよね
954名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:35:21.39 ID:iLhQJ2e80
吉本はテロリストだから気持ち悪い
955名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:35:33.56 ID:hLsN4jsi0
昔の演芸場にこいつらでたらいろんなもん投げられてボロクソ言われて泣きはいって退場レベルだろ
956名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:36:29.88 ID:E1EwT9+A0
>>945
上岡龍太郎が言ってたがテレビはお客さんの空気が伝わらないから芸人を潰すそうだ

劇場は演者と客の一体感、つまりその場の「空気」が笑いを産み出すものらしい
芸人には客の空気を読む力が求められるし、客も芸人の醸し出す空気を感じ取れるから楽しめる
テレビはそれを遮断してしまうからね

テレビに出てる芸人の多くは客の空気を感じ取る力が足りない
だからツイッターなどで空気の読めない発言をしてしまう
957名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:37:03.18 ID:+zZa3Hev0
しょうもない捨て台詞を残して逃げるあたり、人間の小ささを感じる
958名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:37:26.97 ID:BFXat32C0
>>927
そうそう。大村ひどかったな。呂律回ってなかった。
顔色悪く見えたからどこか具合悪いのかと思ったもん。
959名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:37:45.57 ID:B8VsjP6/0
>>952
ラーメンは知らんが、
お笑いとかアニメとかサッカーとかは、歴史を知らなきゃ評論ができない、
もっともとっつきにくい分野だと思うぞ
960名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:38:08.03 ID:zVG3ulzP0
一般人「どのチャンネル見ても、その辺のコンパの人気者程度の芸人が出てる。あぁ気持ち悪ぃ!」
961名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:38:09.25 ID:eOJ6Op1q0
>>953
結局の所「元ネタが伝わらないと誤解されるネタだ」という
最低限の認識すら欠けてたところに原因があるんだよな
962名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:38:57.70 ID:AxApR4Z60
自称お笑い評論家が顔とID真っ赤にして書き込むスレはここですかw
963名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:39:38.11 ID:9vMn6yl60
パクりをバラされたり批判されたら逆ギレしてコメ欄閉じたりアカウント削除したり
何?みんながおまえを大好きで大絶賛してくれることだけを望んでたの?どアホかw
964名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:39:46.01 ID:ZF0W+upy0
専門家だからといってそいつの意見が正しいわけでもないし
965名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:39:53.51 ID:IuRoPEMz0
お笑いを見る客ってのはこんな人が多数なんじゃないの?
966名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:39:58.19 ID:yOwXt/Yo0
>>953
その上、番組の企画で作ったネタを他で使いまわすなんて
知らない人がオリジナルだと勘違いするようにやってるとしか思えないな
これは事実上のパクリだよ
だからこそキレて辞めるんだなこれ
967名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:40:18.86 ID:KdDb33340
こいつはこの番組で、『銀の匙という漫画を熟知していて、このコントが銀の匙がマンガ大賞を受賞した際に
テレビ番組の企画で作った「銀の匙」という名前のコントだということを理解している
視聴者』で、さらに単独ライブにも来たことのある人にのみ、この番組を見て欲しかったんだろ。
968名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:40:23.46 ID:FD/AUZUe0
おもしろいかおもしろくないかの違い、おもしろくないから批判されるんだろ
969名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:40:37.26 ID:DigEFzJ9O
>>1
この番組見てないし、銀の匙が漫画大賞を取った時の番組ってのも知らないけど
事情も説明ぜずにパクリを指摘されて切れるこいつの方が気持ち悪いな
だいたい番組の企画で作ったネタなら、その番組限りにすべきじゃないの?
それを外でやったら、パクリと指摘されても仕方ないと思われ
970名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:41:11.64 ID:IVwPIckK0
Twitterはバカの集まり
2chはクズの集まり
971名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:41:29.19 ID:reX6GqFc0
何を書いても評論してる様な気がしてきた
そうなんだおじさんになる事にする
972名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:41:32.01 ID:rrAqEFnw0
これ言っちゃあおしまいでしょ
もうやめた方がいいよ

で、この人 アフロの方?
973名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:41:53.82 ID:ddWX3fMl0
つまらない芸人なんだから、お笑いで冠番組持たずに、大食い企画でしか喚ばれないんじゃん 

しかも食べてても面白い事が言えるわけじゃないクセに 

実は自分自身がうんこなのわかってるから、ホントの事言われてムカついてんだろ 
974名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:42:15.07 ID:y+mT1Rmz0
テレビでやるなよw視聴者なんて皆うんこなんだから
975名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:42:18.18 ID:32pMhhad0
まあ面白くないと思っても、面と向かって言うとかないな
面白いと思った人を褒めるのが正常だ
976名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:09.37 ID:IHjfGi5Y0
経緯を知ってるファンだけが見るんじゃないんだし
言われて当たり前ぐらいの感覚でいろよww
977名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:11.45 ID:Xb2CApXA0
>>893
経緯みたら完璧にこの芸人が悪いじゃんw
978名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:11.83 ID:CdRkoz6O0
ライブにいったことがない中では
トータルテンボスがいいよね
979名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:13.47 ID:BxJ+vz790
>>323
これマジ?
粘着質な奴に煽られたんじゃなくて自分から突っ込んで行ったのかよw
映画見に行って個人的に「面白くなかったね」とか友達と感想話すのも評論家扱いされんのか
980名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:23.24 ID:1ImMg1JaP
藤田だって好きな野球にかんして評論家気取りで喋ったりするだろうに。

つか評論ってのはそれを職業にして飯食ってる人がいようといまいと、評論するのに玄人と素人もないわ。
981名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:27.81 ID:ETm+PsPU0
>>955
演芸場がどんなところか知ってるの?
982名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:28.48 ID:3X7AObR50
>>975
この件じゃ、面と向かっていってないんだけどな。
芸人本人のエゴサーチの結果。
983名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:31.64 ID:0aSf0AJk0
一般人に批評批判されてどうして頭に来るのよ?
あんたらが相手にしてるのはほとんど素人なんだから
984名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:33.79 ID:FEy5p+ZC0
評論家気取りって
そういうのを育ててきて今のブームがあるんじゃないの?
M-1とかそういうのとか
985名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:52.09 ID:jShyKhPE0
@飛ばしてきたわけでもない感想つぶやいただけの未成年の子を晒してファンに叩かせてるのがよけい情けない

違うネタやればよかったのに
みんながみんな裏側知ってるわけじゃないんだから
986名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:44:03.12 ID:Bad8PtUj0
>>966
まあ、実際は設定だけで内容的に特にパクリって訳でもない。
藤田はいろいろとズレてるが、こういう程度でパクリパクリ言っちゃう感覚も良くはないな。
987名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:44:30.95 ID:T83YTwh60
番組見てないけど、たけしがいるんだからもっと別のネタやれよw
988名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:44:53.69 ID:V1jfsi1QO
最近こういうの多いな。ネット上の批判、自分を批判する奴がいること自体許せないニダ!って。
まあ2ちゃんに工作までしだしたらミンス病(韓国病、韓流病)の発症だけどなwww
989名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:11.22 ID:wUKmv76C0
確かにお笑い評論家(笑)ってのが多いけどさ
どこのジャンルにも普通の仕事にも沢山いる
ほかにもつまんねーとか批判する奴は沢山いるじゃん
それに大していちいちブチきれんの?
みんな褒め称えてくれると思ってんの?

当時M1取れなかったのがおかしいと思うくらい
トータルテンボス好きだったけどガッカリだわ
990名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:12.97 ID:Bad8PtUj0
>>984
だね
991名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:20.14 ID:X+qqItxi0
ハゲとっとと辞めればいいのに
992名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:54.69 ID:iIVOXQ4U0
スポーツ番組とか大抵お笑い芸人がゲストでしゃしゃり出てきて
自分勝手な理屈っぽい評論家気取りしてる癖にw
993名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:56.05 ID:chtF1JtU0
ドラえもんとかメジャーなアニメを使ってても
多局の(特にNHK)番組でやってるのを見ると
こいつら他のネタ作ってないのかと感じてしまう
994:2012/10/15(月) 10:46:00.83 ID:vu9PVcnpO
てか、トータルテンボスで笑った事がない。いつもオーラの無い一般人がちまちま気分の悪い、ネタやってる

おもろないねん
995名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:01.20 ID:UB5ZPONIO
評論家きどりの馬鹿に、本当のことを言っても、逆ギレされるだけ。
996名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:22.02 ID:y+mT1Rmz0
真面目か
997名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:22.14 ID:Xb2CApXA0
たけしや志村は
一般人に批判されて腹を立ててる芸人の気持ちが
わからないって言ってたなw
998名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:27.97 ID:nMgQ5al90
>>980
ねーw
999名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:33.68 ID:DtAVwBPj0
オンエアバトルやM-1で客を評論家気取りにさせたのがそもそもの間違い
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:59.31 ID:5EjUqUNtO
別に有吉ヲタではないけど、フォロワー数2位の有吉なんて
こんなの日常茶飯事だろ

それでもTwitterしてるなんてハートが強いよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。