【サッカー/日本代表】温厚な背番号10が、チームメートに厳しく要求!香川真司「リスク冒せ」FW、ボランチに注文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ◆国際親善試合 日本―ブラジル(16日・ポーランド、スタディオン・ブロツワフ)【ブロツワフ(ポーランド)14日】

温厚な背番号10が、チームメートに厳しく要求を出した。フランス戦で劇的な決勝弾を決め、金星に導いたMF香川。元世界王者からつかんだ勝利にも、試合内容の反省から「リスクを冒す」必要性を訴えた。

 フランスのプレッシャーに押され、前線にボールが入らなかった同戦。遠藤、長谷部のボランチコンビは、くさびの縦パスをなかなか入れられず、DFへボールを下げる場面が多かった。

終盤までフランスに圧倒されただけに、白星の立役者となった香川は「リスクを持ったプレーは、強い相手とやる時ほど、もっと必要になってくる。

まだ、そこまでリスクを冒していない。チャレンジしていかないといけない。左サイドでも、僕と佑都(長友)だけじゃなく、FWやボランチが絡んでいかないと厳しい」と求めた。

 「もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。そういうところはチャレンジしていく」。もちろん、自分たちの責任も感じている。「

フランスより、もっと強い」というブラジルとの対戦。より効果的な攻撃で、試合の主導権を奪いにいく。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121015-OHT1T00056.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:54:21.87 ID:8BF6ybqd0
バックパサーなのにw
3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:54:35.31 ID:VDpoUamh0
お前が言うな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:55:13.55 ID:gHkMvViK0
ちょっと得点すると強気になるなw
香川はメンタル弱過ぎ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:55:35.95 ID:u0Dy4C1P0
(アカン)
6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:55:48.02 ID:4FYxkhtY0
すでに香川はサイド受け入れてるのにまだ香川トップ下厨は続けるの?
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:56:34.05 ID:EOU0S7y80
前田がいないと無理
裏狙うしかないわ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:56:35.63 ID:GyRmzJxN0
スレタイ見て、ん?と思ったが
FWハーフナーなら納得w

あいつマジでなんもしてないw
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:56:38.47 ID:dbf30UnkP
長谷部は真司に電話でもっと叱って欲しいって言ってたからな
プレイの一環でしょ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:57:21.30 ID:39JK+IHuO
長谷部批判ワロタw
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:57:42.26 ID:qE92gSXP0
お前が言うなスレ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:57:55.60 ID:pSGbFuaG0
藤ヶ谷「その通り」
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:57:55.91 ID:VsNl3DgT0

無能センターラインの長谷部ケンゴハーフナーはスタメンはずせ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:58:51.75 ID:NncRKHiB0
長谷部だけはリスクを冒さなくて良い。
判断が悪すぎて本当に危なっかしい。
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:58:52.85 ID:QGb0mVgY0
長谷部はスタメン落ちかな
推進力も守備力もみられなかったしな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:59:22.37 ID:i8c34ADI0
長谷部外しても細貝だもんな
どっちにしても上がらない
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:59:33.26 ID:GyRmzJxN0
FW(ハーフナー)ボランチ(長谷部)ですね分かります
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:59:48.80 ID:pmUKKfqu0
長谷部はちゃんと敵にパスしまくってたじゃん
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:59:49.41 ID:CFj2EppD0
いや、おまえがやれよw
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:00:10.04 ID:SFC17kre0
>遠藤、長谷部のボランチコンビは、くさびの縦パスをなかなか入れられず、DFへボールを下げる場面が多かった。

???
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:00:17.21 ID:cqfKuqPW0
お前
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:00:35.15 ID:lSBS0ERl0
なんでお前のお守りしなきゃ、ならないんだよ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:00:35.80 ID:h7rTdKE9O
これは言うべきじゃないというか香川が出来てないからな
自分がキープも前で仕掛けも出来ないのに言ったらダメだわ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:00:54.70 ID:AwQyEa0R0
セリエで10得点挙げてないのに中田のマネはまだ早い
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:01:42.60 ID:HvRMu9S90
ハーフナーと長谷部に言ってるなら同意
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:01:58.27 ID:1AqFED7PO
周りを感じれなくて気の利いたパスが出せない香川が言えるセリフじゃねーよw
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:02:22.16 ID:iJh2BgHj0
本田はどうせまた逃げる
後半終了間際に顔だし
信者「うおおお本田足重症なのに鬼キープすげえ」→普通にに何もできず
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:03:31.34 ID:Ee3qNKuv0
>>20
そこは香川の発言じゃなく記者の所感だから責めてやるなよ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:03:33.63 ID:9salhp5O0
つか守備しろよ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:03:54.69 ID:mzLtoSrv0
縦パスをがっちりキープしてくれんとな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:03:56.65 ID:Gz6Fp7GfO
ていうかこれって長友以外も俺のフォローをしろよって事か?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:03:59.78 ID:1gAAF1QW0
香川が本田化してきた
33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:05:29.35 ID:SFC17kre0
>>28
どうせ記者の妄想だろ?と思ったら案の定わけ分からんこと書いてたもんで
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:06:07.30 ID:gHzNPorVO
香川と本田は既に監督
35賎人はウンコの匂い:2012/10/15(月) 07:06:11.47 ID:Te58U7D30
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:07:23.96 ID:1sWMvuyz0
香川が結果を残したビッグチーム

・マンチェスター・シティ 2得点
・リバプール 1アシスト
・アーセナル 1得点
・バイエルン 1得点2アシスト
・フランス代表 1得点

計 5点3アシスト


本田が結果を残したビッグチーム


なし
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:07:57.27 ID:nCLBuLIQ0
介護付きバックパサーが偉そうにw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:05.22 ID:zKUba3jH0
ハーフナーはやらないんじゃなくて出来ないんだよ

足元のスキルが中学生以下なんだ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:13.22 ID:PrKwH3IU0
ブラジルは無理
スペインに勝つより無理
40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:23.75 ID:viswPilAP
ルーニーが香川に言ったのかと思った
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:42.08 ID:GiFA5J900
ブラジル戦も出るつもりなのかよw orz
まぁ清武の状態が不明だししょうがないかー
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:45.09 ID:GyRmzJxN0
>>32
いや全然してない。

>「リスクを持ったプレーは、強い相手とやる時ほど、もっと必要になってくる。
> まだ、そこまでリスクを冒していない。チャレンジしていかないといけない。左サイドでも、僕と佑都だけじゃなく、FWやボランチが絡んでいかないと厳しい」
>「もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。そういうところはチャレンジしていく」

スレタイ→「チームメートに厳しく要求!!」「リスク冒せ!」
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:45.48 ID:1sWMvuyz0
本田ザックジャパン
・6ゴール(内PK2点) シュート76本 得点率0.07
・2アシスト
・6起点

香川ザックジャパン
・10ゴール(PKなし) シュート51本 得点率0.19
・4アシスト
・7起点

キープ王は無駄にこねくり回して宇宙開発するだけ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:09:01.85 ID:wzxgfmRpO
たまたまおいしいとこ持っていった代表戦空気男が何を言ってんのさ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:09:12.33 ID:bbwy4+ee0
左サイド良くなったの乾になってからじゃんwww
リスクを冒せってロストの言い訳?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:09:47.57 ID:/mESAV+U0
香川自分ら前線の話ばっかしてるのになんで記者は
ボランチの事を書いてるんだ?
だいたいボランチがリスクを冒すとかアホですか?
47名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:09:55.92 ID:3V2eMrHuO
ハーフナーは足元が上手いことで有名じゃん
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:10:41.20 ID:mzLtoSrv0
劣勢のときに一人で強引にやってのけるくらいの個の力を期待してるんだが

香川にそういう能力はないのか
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:11:14.59 ID:1sWMvuyz0
ザックJAPANで本田が得点した全試合

アジア杯
・シリア戦 2−1 ←レベルが低く弱小国 ※強奪PKで代表1000ゴール

親善試合(ホーム)
・韓国戦 3−0 ←レベルが低く弱小国

W杯3次予選(ホーム)
・オマーン戦 3−0 ←レベルが低く弱小国
・ヨルダン戦 6−0 ←レベルが低く弱小国 ※強奪PKでハットトリック

本田ってレベルが低いアジア弱小国しか通用してないんだな
PK除くとホームの大量得点できる相手からしか点取れてない
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:11:39.05 ID:GiFA5J900
>>42
マンUでも「ボランチが緩い」とか言っちゃう人だよ?w
プレミアは下位でもレベルが高いとか自分が潰された言い訳してるのにねw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:12:41.03 ID:XzMH0gD5O
これは酷いブーメラン
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:12:44.15 ID:iJh2BgHj0
ま本田の屁垂れは足怪我してる体を作れたんで
どれだけ早い時間帯でエアアイシング外すのかっていう点がポイントだろな
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:12:47.72 ID:abcwKz4I0
お前の守備のせいでどんだけサイド負担かかってると思ってるの??馬鹿なの??
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:13:28.85 ID:WnxLpVFU0
今日のオマユウ
マンウでお前がリスクをおかせ
風邪の人の代わりデーじゃねえ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:14:37.38 ID:gB0QaaN/0
ハーフナーさん
清武さん
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:14:42.22 ID:dbf30UnkP
香川の守備貢献度は半端ないだろ
地蔵本田がいたらと思うとぞっとする
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:15:18.65 ID:WnxLpVFU0
二代目俊さん襲名!!
58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:15:47.84 ID:f9TjdZMy0
まじで個人では何もできない
「俺たちの俊さん」みたいになってきたな

59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:15:58.77 ID:Py9wG2Lu0
> もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。

キープできない自分はトップ下向いてないと言ってるな

香川トップ下にしろ言ってる奴はマジ池沼、本人が完全否定してるのに
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:16:09.85 ID:oYp0aKzl0
香川はポジション放棄して攻撃面で良くなるわけでもなく
守備では味方に迷惑をかけてる自分の現状をまずは変えないとな
目に見えて良くないプレーをしてる時に、要求だけしてもチームは上手くまわらんでしょ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:16:28.34 ID:VOditbvy0
>>56
ネクラなレスやなあ
陰々滅々としたもんが伝わってくる
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:16:36.85 ID:8FPQQ1fQ0
真さんのくせに生意気だな
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:16:38.32 ID:viswPilAP
>>56
香川のせいで左がガラ空きになって
長友1人で頑張ってたのはワロタ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:16:44.51 ID:7e6X9T7s0
バックパサ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:16:59.71 ID:tJ9+blIR0
ハーフナーとか言うクズ、早くオランダに帰化しろ お前入らない

オランダレベルでもトップを任されないのが、その証拠
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:17:11.66 ID:GiFA5J900
アディダスさんは早く梯子を外せば良いのにね
俊さん真さんとかもう・・・・・w
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:17:25.15 ID:SFC17kre0
>>58
エリア内や敵DFラインでウロウロしてる方が良いね
決定力は持ってるんだから
攻撃の組み立て方が今一分かってないし
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:17:51.36 ID:VOditbvy0
しかし選手も大変だな
自分らへの反省点を口にしただけで
厳しく要求!とか書かれるんだから
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:17:53.01 ID:GyRmzJxN0
>>65
ハーフナーの使えなさは異常

よくプロサッカー選手なれたな。レベル
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:17:56.79 ID:/U8MW/AT0
長谷部のことかな?
まったく戦力になってないからな。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:18:42.27 ID:iJh2BgHj0
強豪相手にキープ(笑)とか無意味なのでな
アジアの雑魚と一緒するなよ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:18:43.00 ID:SKSxvqTM0
香川さんも前でボール受けたらもっとリスクを犯さないとね。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:19:45.79 ID:4FYxkhtY0
>>69
そんな奴にガンガン決められるJのレベルはどうなのよ?
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:20:44.20 ID:GiFA5J900
>>69
器用なチビばっか優先するからマイクでもJで得点王取れるんだからプロになれるのが当然だろw
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:21:15.68 ID:76DDKphC0
お前が言うな
つーか左サイドをすぐ放棄するくせにF
76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:21:33.50 ID:SFC17kre0
>>73
JのDFの高さの競い合いはマジで糞
ヘディングが下手なマイクですら決められる
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:04.53 ID:WmXbjTzN0
>>56
分離して分断してって
チョン丸出しだろ、56みたいな書き込みは
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:21.08 ID:zKUba3jH0
これが本田信者のいいわけ集

本田出場勝利   本田のおかげ
本田出場敗戦   本田だけは別格だった
本田不出場勝利  相手は2軍、3軍だ
本田不出場敗戦  本田がいれば勝っていた
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:23.89 ID:76DDKphC0
途中で送信してしまった
自分は左サイドをすぐ放棄するくせにFWやボランチに対して左サイドに絡めって何様だよ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:27.88 ID:jIKUAbL70
マンUに帰ったらブーメランも返ってくる
81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:37.33 ID:A0/GBbxx0
まさかミンティア本田に対抗してフリスク香川…(; ・`д・´)
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:40.04 ID:WmXbjTzN0
>>61
分離して分断してって
チョン丸出しだろ、56みたいな書き込みは

>>63
それが長友にとっては良かったのかもな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:22:55.97 ID:iJh2BgHj0
本田ほど身長の意味ないアホも珍しいよな
まあ股下長友とな同じ位なのは判るけど
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:23:36.51 ID:aDevB63n0
強豪相手に四苦八苦してるボランチに
介護しに攻めろってか
こういうのは俊輔だけでいい
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:23:54.57 ID:nGJgaPwBO
いわゆる、でかい釣り針ってやつですね
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:24:18.02 ID:236UE0D50
>フランスのプレッシャーに押され、前線にボールが入らなかった同戦。遠藤、長谷部のボランチコンビは、くさびの縦パスをなかなか入れられず、DFへボールを下げる場面が多かった。
>もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。そういうところはチャレンジしていく。もちろん、自分たちの責任も感じている。
>まだ、そこまでリスクを冒していない。チャレンジしていかないといけない。左サイドでも、僕と佑都(長友)だけじゃなく、FWやボランチが絡んでいかないと厳しい

真さんとうとう頭おかしくなったん?それとも調子づいたん?
そうだよ、自分らが納められないから後ろが安心して上がってこれないんだよ!
もっとキープして縦にボールを敵地深いところまで運んでくれ!!
クラブでもバックパスばっかりするな!!
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:24:20.19 ID:YNtANKFQ0
無茶言うなよ。マンUレベルのリスクに周りがついてこれるわけないだろ。
俺なに言ってるんだろう・・・。
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:24:57.03 ID:zKUba3jH0
香川と本田は仲が凄く悪いからどっちかとるしかないだろうな
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:24:57.03 ID:f0aMZ1wx0
数ヵ月後




長谷部×朋子 オメデタ婚
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:25:29.77 ID:tJ9+blIR0
要するに、俺は悪くない周りが悪いか。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:07.06 ID:9hUYUx7+0
>>89
すぽるとは確か朋子じゃない方結婚して辞めたとこだからなあ…
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:26:46.30 ID:GiFA5J900
>>79
俺様は中に行くんだからってのが前提なんだろw
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:27:08.32 ID:w9+tcCMX0
そりゃ長谷部とハーフナーには文句言いたくなるだろ・・
こいつらのせいで見っとも無い内容に
なったんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:27:53.01 ID:CYJvyTxg0
本田のスレならまだしも、ここで本田本田言ってる奴らは何なんだ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:27:55.93 ID:9salhp5O0
頭悪いよな
誰も香川と絡みたくないだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:28:34.33 ID:dbf30UnkP
圭さんのエア番長ごど見てて辛くなるものないよ
コミュ障丸出しなのに
97名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:28:46.86 ID:S2WSvMkE0
DMFやサイドが上がるまで、前線がキープしてもらわないと無理だろ
リスク以前の問題だと思うが
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:29:39.58 ID:oYp0aKzl0
本当はサイド適性が明らかに上な乾がスタメンで、香川はサブで行けたらいいと思うんだが
残念ながら乾は香川以上の凡ミスロストマシーンでもあるんで怖すぎる
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:16.07 ID:c8wckhHc0
バックパスの巨匠がよく言うぜ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:30:47.64 ID:AH9gx7aV0
日本の10番ってフレーズよく聞くよな。
ブランド化してユニを売りたいんだろうけど
それなら家長につけたら駄目でしょ、アディダスさん。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:22.76 ID:4FYxkhtY0
>>97
それが言いたいんだろうけど、うまくまとめて話せなかったんだろう。
頑張って前でタメるからリスク冒して上がってきてねってとこでしょ。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:40.27 ID:i7qjVj5K0
とうとう日本のサッカーは、ブラジル相手に勝ちに行くと言えるようになったのか
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:31:58.18 ID:8XPpWL+HO
長谷部に文句を言いたくなる気持ちは分かる
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:33:19.91 ID:VfHl4IrH0
フランス戦でバックパスミスってロストしてたなwマジでおまえが言うなだわw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:33:37.11 ID:dbf30UnkP
強豪じゃないんだからww
ポゼッション奪うの不可能なんだよ
キープ何てする場面ないの
現状カウンターで相手倒すしかない
アジアの雑魚相手にしか出てこない圭さんがどう思ってるは知らないけどね
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:07.05 ID:2wYR/liN0
>>1
まぁ・・・とりあえず結果出したしなw

本田も帰ってくるから少しはマシになると思いたい・・・が
長谷部、ゴリ、電柱はイラネ・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:37.91 ID:Ybfyev8o0
香川のバックほんと恐ろしいな
香川も分かってるだろう、権力を味方につけてるって
ていうかさ、マンUでどうするんだよ
香川が変わらないと、マンUで一生活躍出来んぞ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:55.89 ID:FcNYIuRaO
長谷部「茸は風通しの悪い所に生える」

香川「と思うやんかぁ」

香川「お前の事なんよぉ」
109名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:35:26.30 ID:gB0QaaN/0
>>105
香川自身もっとボール回せると思ってたって
試合後反省してるんだけど、、、
110名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:09.54 ID:dbf30UnkP
>>109
ソース
111名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:21.43 ID:236UE0D50
思い起こせば中田・宮本、中村・遠藤でも同じ論争あったよな
中田&中村「もっとリスク犯して後ろから上がってこいよ!」
宮本&遠藤「いやいやもっと前が収めてくれないと上がれないよ」

これ普通は後者が正解だよね
前がキープしようがしまいがSHにボランチにサンドバックがガンガン上がる
そんなチームは滅多にない 奇跡的にドルトムントがそうではあったけど
ということはそれを受け入れてやってくしかないわけで、ボールを受けたらバックパスせず溜めを作ったり、自分で運んだりしないと
112名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:26.47 ID:QtOKzlDh0
>>104
それって前半の一回だけじゃないか?
どちらかというと、低い位置でも前を向こうとするシーンが多かっただろうし
113名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:36:27.15 ID:GiFA5J900
>>108
マジでクズだなw
茸と一緒にすんじゃねーよw
114名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:37:38.76 ID:67mX9Gog0
マンUの自分に言ってるのか
115名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:05.94 ID:Ybfyev8o0
リスクを冒せないチキンなのは香川じゃん
怪我から恐れて、強く当たれないくせに
人のせいばっかしてるなよ
自分のこと棚にあげて、人に注文してばっか
116名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:21.05 ID:TydWm+a40
>>105
カウンターが出来なかったじゃん。
結構中盤で奪ったりしてたんだぞ。
全然前に行けなかった。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:30.19 ID:d4S4u9Ox0
マンUでバックパスしかしていないお前がいうな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:53.38 ID:gB0QaaN/0
>>110
ミムラユウスケ
でググれば多分すぐ出てくる
119名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:38:53.44 ID:80JwxAA30
マンU帰ったら逆に同じこと言われそうだな
120名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:07.18 ID:x4dQvxOB0
マイク全くキープ出来なかったからな
あれじゃどうしようもない
121名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:14.45 ID:KD+RC6MVO
「トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫」

伊ガゼッタ紙は、2006年3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫を報じていたことが明らかになった。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに 入れなかった為、繰り返し創価学会員の集団から脅迫を受けた
122名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:17.09 ID:AK7sbzBm0
勝負できるのがSBの長友しかいないという現実
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:02.27 ID:mzLtoSrv0
香川は周囲に活かされてはじめて輝く選手なのかもしれん

ドイツ一年目くらいはメッシみたいなドリブルからシュートとかしてたけど
いまはワンタッチパサーワンタッチゴーラーになってるな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:40:10.37 ID:dbf30UnkP
いや香川と長友しか仕掛けててなかったけどね
お前らに何言っても無駄なのは把握してるが
125名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:06.41 ID:hDo88wVP0
長谷部とハーフナーに言ってんの?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:16.15 ID:Vzsat/fqO
香川「おい長谷部、スタンドで試合見てるだけで暇ならミスチルのチケット買ってこいよ」
127名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:19.10 ID:QvXg4sG00
前線でボールが収まらないのに後ろは攻撃に行けません。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:41:58.08 ID:zJpLLJuu0
これ今の日本の選手じゃ、長友しか言う権利ないよな
香川がキープしないと
代表のトップ下やってキープ出来てないぞ香川は
マンUでもそうだけど
自分が出来ないからって、人にいちゃもんつけるのなねえ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:11.52 ID:SFC17kre0
>>122
乾と香川がスペースを作って長友にチャンスメークさせる
いつもなら岡崎、本田がやってるパターンだな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:42:18.26 ID:dbf30UnkP
試合見てたのか
おさめてる暇なんかないんだよトップレベルでは
131名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:43:39.86 ID:9salhp5O0
もうチームでも浮いてるんだろうな
フランス戦の前半なんかボールあんまり来なかったし
左サイドごと死んでたな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:43:41.83 ID:dbf30UnkP
機会がないといったほうが好いな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:20.37 ID:DBFLP3Dz0
ポーランドでブラジルと戦うのに
ポーランドとは戦わないのか・・・つーか、場所がなんでポーランド?
134名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:22.14 ID:8bDRlzDj0
本田ならキープしてくれるかもしれないけど、コシの弱いうどんじゃなあ
ライン押し上げたりボランチが上がる時間もろくに稼げない
後ろの選手は、再びボール奪われた後の事も考えなきゃいけないし
135名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:45:44.77 ID:PEPuN3h80
長谷部も遠藤も仕掛けなさ杉なのは事実
136名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:46:00.48 ID:viswPilAP
日本は香川を過小評価してると言われてたが
どう見ても日本のほうが冷静に分析してた
137名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:05.24 ID:o0idOlTv0
>>36
36 :名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:07:23.96 ID:1sWMvuyz0
香川が結果を残したビッグチーム

・マンチェスター・シティ 2得点



なにこの捏造↑

ドルトムント時代の練習試合で1点決めただけじゃん
138名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:14.77 ID:zJpLLJuu0
きっと香川は人に活かされるタイプだから、
自分が活躍するために、人に注文つけるんだよな
だからいろんな発言が、矛盾してくる
本田がキープしてくれてるときは、リズムが合わないとか言ってたくせにな
139名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:16.10 ID:80JwxAA30
全くボール収まらないし押し上げも無理だったな
140名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:47:28.93 ID:YNtANKFQ0
マイクは存在そのものがリスキーだったぜw
141名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:01.76 ID:GiFA5J900
足元に欲しがってダイナミズムが・・・・
出しどころがなくて長友まで止まっちゃう・・・・
そうですかボランチの責任ですかw
142名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:38.72 ID:DXyG/J9n0
バックパサーの真さんが言うと説得力が違うな
143名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:56.35 ID:dbf30UnkP
ハイハイ
キチガイミンティア信者が恥晒すのまた見なきゃいけないのか
教祖さままた逃げる可能性大だけどね
144名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:48:58.04 ID:Em6H3TQW0
遠藤は1点リードの終了間際もうしっかり守ってと皆が思う時に上がる男
バランスを見ながらだろうがなぜかたまにするんだよな
145名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:10.16 ID:ob9/sq2/0
あの長谷部の出来じゃ何言われてもしゃーないわな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:37.90 ID:GiFA5J900
マイクははぶられてるだろうし香川も浮いてるだろうねw
ザックも大変だな
147名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:49:44.29 ID:NkzAa1L70
言われてるぞ遠藤
148名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:03.95 ID:zJpLLJuu0
>>145
香川は長谷部ぐらい糞な時もあったんだけどな
149名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:26.69 ID:o0idOlTv0
【香川真司の日本代表全12ゴールの内訳】

親善試合のUAE戦 1ゴール

親善試合のフィンランド戦 1ゴール ※大量得点の内の追加点

親善試合のパラグアイ戦 1ゴール

アジア杯のカタール戦 2ゴール

親善試合の韓国戦 2ゴール

三次予選のタジキスタン戦 2ゴール ※大量得点の内の追加点

親善試合のアゼルバイジャン戦 1ゴール

最終予選のヨルダン戦 1ゴール ※大量得点の内の追加点

親善試合のフランス戦 1ゴール


ほとんど親善試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:50:27.73 ID:3ShP7SCy0
前半は明らかにハーフナー長谷部という枷があった
ただ香川に入ってもDFが上回っててなにも出来なかったし
とにかく前線はあまり動きがないし単純なミスが多かった
乾入って長友サイドのSBが交代して、やっと良くなった
151名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:03.67 ID:dVl+Cf7s0
まあ本田も香川も日本代表には絶対に必要

ここでファビョってるのはニワカとチョンだけだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:12.27 ID:he793zZT0
自陣ロストにバックパスでタッチライン割るリスク発生器は言うことが大きいな
153名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:51:46.49 ID:AwQyEa0R0
先代背番号10「足が痛い」
先々代背番号10「背番号7がいい」
154名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:52:02.99 ID:zJpLLJuu0
てか香川はまずサイドでしっかり仕事してくれよ
長友生かしてくれよ
そして、サイドの守備を長友に全部やらすなよ
それが出来てたら、フランス戦の前半もっと違ったと思うぜ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:53:15.64 ID:KD+RC6MVO
親善試合キラー真さん
公式戦キラー本田さん
156名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:09.19 ID:NqLybwn70
まぁFWはその意気やよしなんだろうけど
現実問題的には、サッカーは引き分けが最上ってスポーツなんだから
リスクは冒せないよなぁ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:54:09.82 ID:yD6GkpmL0
トップ2人のところまで、ボールが全然来てなかったもんなぁ
両SBもボランチもみんな相手のリーチとプレッシャーに怖がって、ミスパスか、サイドへのパスで中央使おうとしないで前半は厳しかったな
158名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:55:20.66 ID:YIPrWhdz0
試合の反省点を答えたら
この書かれ方
159名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:48.26 ID:AZFofFlr0
ポーランドでの香川の知名度は。
きっと天皇や黒澤等々含めた全ての日本人の中でトップだろう。

ポーランドのサッカー好きは2年間香川の出てる試合を毎週見てたはず。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:56.11 ID:ZPjSqYvD0
試合に出てもいない本田の「最低ライン」発言には賞賛の嵐

実際に試合に出て勝ち点上げた香川の発言にはブーイングの嵐



おかしくね?
161名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:56:58.01 ID:7JOJw1hP0
>リスクを持ったプレーは、強い相手とやる時ほど、もっと必要になってくる。

そりゃそうだ
セオリーどおりにやっても勝てないもんな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:03.39 ID:/38CCTqO0
マンUじゃ全くリスク冒せない奴が言うセリフとも思えない
163名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:30.82 ID:OalqbDjU0
試合出てた時の長谷部は縦パスそこそこ入れてたと思うけど今はダメだな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:49.55 ID:zB2p7W/k0
ハーフナー
「せやな」
165名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:30.05 ID:7JOJw1hP0
でも日本が世界で勝つには守ってカウンター
それしかない
パスサッカーは弱いとこしか勝てない
166名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:58:57.41 ID:o0idOlTv0
アジア最終予選

【グループA】
1位韓国
2位イラン
3位カタール
4位レバノン
5位ウズベキスタン ←ここの2軍にホームで惨敗したトップ下がいるらしいw

【グループB】
1位日本
2位ヨルダン
3位オーストラリア
4位イラク
5位オマーン

※北朝鮮は三次予選で敗退
167名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:00.11 ID:Gd+kke/ZO
香川のゴールはごっつぁん武田ゴール
168名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:35.57 ID:Ns1WGF5S0
みんなちゃんと試合見てたのか?
香川叩きたいだけの奴多くないか?
169名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:59:43.62 ID:DgswRZ7C0
ハーフナー居るときは細かいパスとかそんなんいいから放り込め
170名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:32.31 ID:8bDRlzDj0
マルセロが骨折で3ヶ月アウトらしい
171名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:00:52.50 ID:ZPjSqYvD0
>>168
香川を叩きたいだけの奴=競合相手の試合にアシガーで逃げた奴を擁護したい奴 だな
172名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:02.47 ID:SFC17kre0
>>169
そう思うやんかぁ〜
競えへんのよぉ〜wwwあとヘディング苦手なんよぉ〜www
173名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:16.23 ID:dbf30UnkP
本田って過去アウェーで1ゴールしかあげてない内弁慶
というか判りやすい雑魚専だよね
アウェイ環境だと中古のベスパになるので足アイシングしてないと座ってられない
174名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:39.79 ID:X2h+pH060
縦パス使っても香川がキープできないんじゃな。すぐバックパス出すし。
サイドにおいても仕掛けて突破出来るようなタイプじゃないし、中央に置いても紙フィジカルだから潰されるし、香川を生かしたいのなら香川が楽にゴール前に入り込めるように周りが負担を負わなくてはならない。

要介護ストライカー香川
175名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:01:40.51 ID:D1JYULAV0
>>12
権田「お前が言うな」
176名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:09.29 ID:/mESAV+U0
>>172
じゃあなんで使われてんのや!
177名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:13.32 ID:D1JYULAV0
抽出 ID:iJh2BgHj0 (4回)

27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 07:02:22.16 ID:iJh2BgHj0 [1/4]
本田はどうせまた逃げる
後半終了間際に顔だし
信者「うおおお本田足重症なのに鬼キープすげえ」→普通にに何もできず

52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 07:12:44.15 ID:iJh2BgHj0 [2/4]
ま本田の屁垂れは足怪我してる体を作れたんで
どれだけ早い時間帯でエアアイシング外すのかっていう点がポイントだろな

71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 07:18:42.27 ID:iJh2BgHj0 [3/4]
強豪相手にキープ(笑)とか無意味なのでな
アジアの雑魚と一緒するなよ

83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 07:22:55.97 ID:iJh2BgHj0 [4/4]
本田ほど身長の意味ないアホも珍しいよな
まあ股下長友とな同じ位なのは判るけど
178名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:02:45.64 ID:2wYR/liN0
>>163
まぁ・・・本人はミスが1〜2回あった・・・試合勘と言われればそうかも知れない
とか言ってたけど・・・

試合のビデオ見たら本人は絶望するレベルだろwww
179名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:30.24 ID:GNzexNCQ0
>>168
ザックも前半の左サイド(香川・長友)はダメだったと言ってたぞw
後半はマシになったけど乾投入の結果なのと、それでも敵を崩すところまではいけなかったのが現実
あと吉田麻也には香川は守備はあんま期待出来ない選手なんでーとか軽くdisられてる始末
180名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:03:47.77 ID:KD+RC6MVO
親善試合キラー真さん(笑)
公式戦キラー本田さん

親善試合を怪我で欠場本田さん
公式戦を怪我で欠場真さん(笑)
181名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:04.79 ID:80JwxAA30
香川と長友がいまいち合わないのは何でなんだ
長友も蓋されて窮屈そうにしてるし
182名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:14.74 ID:2pzmaFUh0
ハーフナーはポストプレイ苦手なのか?
でかいのに勿体無いね
183名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:04:23.07 ID:he793zZT0
でもフランスのメンツっねショボくなってベンゼマ、リベリ、クリシ、ナスリくらいしか有名選手がいないのに(なおかつこの中で2人しか同時に出てない)
個人能力で日本の選手が負けまくってたのが気になったよな
ブンデスで全然活躍できてないとはいえ相手もリーグアンだから互角かと思ったんだが
184名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:05:54.63 ID:lSBS0ERl0
>>168
じゃあ、聞くけど
ビッグクラブ所属に相応しいプレーしてた?得点以外に

長友はしてただろ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:05:57.68 ID:he793zZT0
>>181
香川は自分が得点することしか興味ないから
自分のゴールにならない長友は使わないだけ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:09.04 ID:KD+RC6MVO
>>181
香川が左サイド放棄するから守備の負担が全て長友に。
乾入ってからは長友やりやすそうだったね。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:23.02 ID:u0mmh6EG0
お前が言うなwww
188名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:29.02 ID:kq7u2fTD0
長谷部はまず遠藤を見て、パスコース無かったら吉田、今野にバックパスしてるだけでいい
189名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:06:55.21 ID:4FYxkhtY0
>>168
俺は本田派だけど香川いつもより良かったよ。
ってかあれくらいマンUでもやってくれ。
190名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:00.98 ID:Axakycz50
チューハイのネタが面白いと思って使ってるのが寒いわ
長友の発言をピックアップするなら素直にきけるけどさ
なんでこいつ代表で結果残してないのにエース気取りなの
191名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:12.07 ID:8bDRlzDj0
>>183
そりゃそうだ
一人一人の移籍金でも比べたら、向こうの方がだいぶ上だろう
192名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:17.65 ID:63SrRdmE0
香川の言うとおりじゃん
昔から日本代表はそうだよ。中心選手に攻撃をまかせっぱなしにする傾向がある。
香川だってスーパーマンじゃねーんだから一人やるには限界がある。
サポートが必要なのは当たり前だよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:08:50.69 ID:2pzmaFUh0
10年に一人の逸材平山君はいつ頃代表に入れますか
194名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:43.90 ID:GNzexNCQ0
>>181
香川は味方を使うことで自分も生きようとするけど
長友に渡した場合、縦に抜けてクロスで香川が間に合わないか
中に行ってシュートで香川が関われないかのどちらかになる可能性が高いんで
あまり出さないんじゃないかと思う
香川はパス出したらすぐリターンっていう形で受けて、そこから崩すのが得意だしね
195名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:10:08.20 ID:4FYxkhtY0
>>181
止まった状態の長友と2対2で上がろうとするから。
長友上がらすにはスペースに出してスピードにある程度乗せてあげないと。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:12.05 ID:KD+RC6MVO
>>192
前線がキープ出来ないんじゃ、ボランチも迂闊に上がってこれないだろ。
前半はその中心選手?が全く機能してないわけだが(笑)
197名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:18.28 ID:CmuYD/Cf0
>>190
得点から言えば十二分にエースだよ
フランス戦でも決めてるのに雑魚扱いか?w
198名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:11:47.42 ID:5Pkuo8nw0
ベーハセだろ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:06.48 ID:L3nVF7yK0
俊さん化ひどいなw
まずおまえがバックパスなおせ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:07.93 ID:zJpLLJuu0
>>194
マンUで活躍するためには、いいかげん香川もそこを卒業したほうがいいんじゃね
代表じゃ何とかなるけど、マンUでどうするんだよ
香川のほうが変わらないと無理
201名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:12:19.12 ID:G/AT2Avj0
バックパス真司様のありがたいお言葉だぞ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:14.09 ID:63SrRdmE0
>>196
だから前線とトップ下の3人がキープできないといけないって香川言ってるじゃん
203名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:13:43.68 ID:2d451ejD0
香川には言う権利がある。
あのプレッシャーとピッチの中で、悠然とキープできてたのは
香川と乾だけ。あとの連中はプレッシャーの緩い後ろでチンタラ横パス
バックパスしてただけ。
204名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:19.89 ID:80JwxAA30
長友と香川に関しては色々理由があるのね
香川って元々中寄りにいるか、外で受けても中に入っていくタイプだし
素人目には長友がアップダウン繰り返す縦のスペースは空いてるように思えたから
205名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:14:43.09 ID:8gumQFDv0
お前が言うな
206名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:19.44 ID:CU6N/Lsx0
>>203
ねえよ
川島神と、長友神だけだ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:25.84 ID:1gC4QTJKO
FWとトップ下がキープしなきゃ

わかってるのにトップ下入ってもバックパスしかしない真さん
そりゃマンUでトップ下クビになるわ
208名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:36.83 ID:0i3hTBbi0
1対1が宇佐美、乾より下な以上香川左サイドは見たくない
縦パス入ってもトラップ流れて取られるか、長友に渡すだけだし
209名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:15:50.39 ID:RoqTzjU30
>>202
きにするな。
どうせ>>1すらまともに読めない奴読なんだから
210名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:17:36.73 ID:AK7sbzBm0
フランス戦の香川はちゃんとディフェンスしてたのが良かった
何回かいい仕掛けもしてたしユナイテッドの時のようなバックパサーでもなかった
でも本田がいないと弱者のサッカーしか出来ないのも事実
211名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:47.02 ID:KD+RC6MVO
>>202
香川の「左サイドでも、僕と佑都(長友)だけじゃなく、FWやボランチが絡んでいかないと厳しい」

って発言は香川含め前線がある程度キープ出来るようになってから言う発言だろ(笑)
212名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:15.47 ID:Tgtz4DQ10
香川という存在自体が大きなリスクです
213名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:21.14 ID:pMCndtEkO
香川って周りの要介護がないと輝かない選手だからな
214名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:20:25.33 ID:PGZL6zNq0





バックパサーがリスクを取れとほざいても何の説得力もねーってwwwwww




215名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:00.19 ID:/P6mLdRV0
たしかに代表で見た香川はプレミアバージョンに進化しつつあるのがわかった。
クラブではなかなかわからなかったけど、よくあたって守備するし、けっこう激しさが加わってた。
やはりブラジル戦は香川トップ下をためすのに絶好のチャンス。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:10.54 ID:o0idOlTv0
今野のスーパー起点と長友のスーパーアシストを香川がごっつぁんゴールしただけだろw
217名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:51.15 ID:mzLtoSrv0
所属チームはみんな立派な海外クラブだったけど
中身が伴ってなかったわ

フランスの2軍とくらい5分の試合して欲しかった
218名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:22:51.82 ID:mWvJ4FYq0
長友も珍テルで鍛えられたし、
香川もまんうで塩漬けにされてレベルアップするかもしれん
219名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:24:55.49 ID:o0idOlTv0
親善試合でしか活躍できないくせに調子に乗るな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:25:27.72 ID:VyA1VUhOi
長友はインテルで介護慣れしてるからな。
1vs2や1vs3など日常茶飯事。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:04.57 ID:cFcdEnDBO
スタメン組で攻撃で通用してたの香川と長友だけだったな
確かにトライアングルつくらなきゃ相手は怖くない
マイク中村長谷部はブラジル戦は遠慮したい
222名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:28:08.18 ID:he793zZT0
香川信者はじめ憲剛をトップ下って奴が多かったけど
やっぱり憲剛はショボい相手じゃないと技術的に通用しないね
通用してても香川は憲剛に寄っていってボール要求するだけだし良いとは言えない
223名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:29:53.11 ID:QNTfp5Ehi
強豪相手に練習するときは、勝っても負けても
ポゼッション上げるのを目標にして欲しい
四分六じゃやべーっす。ただのバクチっす
224名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:30:14.00 ID:CU6N/Lsx0
バルサにも勝てるとか
香川の言うことって、フラグになることが多いから
ブラジル戦、香川のキープが足りなくて、
逆にやられそうだ
香川気をつけろよ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:20.08 ID:7JOJw1hP0
総括すると90分間、長友が1人で目立ってた
世界にアピールしたかったんだろう
ドリブルしてひとりで酔ってた
226名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:31:59.43 ID:HhcPns1RP
>1
リスクを冒すのは遠藤には無理。もしとられてカウンターくらったときに一人で
止める自信がないからな。
スコールズやピルロは自ら体ぶつけて取り返す自信があるから狭いタテへ入れられる。
227名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:32:24.50 ID:SFC17kre0
>>222
ケンゴも本田が敵を引き連れないと自由にプレーできないっぽいね
228名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:34:29.15 ID:PB21hggLO
ポゼッション上げても今の日本のテクニックでは、強く当たられるとロストしまくりだからな。
スペイン並みにテクニックが上手くならないと、アジア止まりのパスサッカーになってしまう。
もっと個のレベルを上げるべきだな。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:04.05 ID:he793zZT0
パスセンスがあっても自由にできる余裕をもてなければ何にもできないからねぇ
ボランチならいけるかもしれないけどトップ下はチェックが激しい
230名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:35:20.72 ID:SVdtspS60
長谷部は出るんだったら思い切ってやれよ。
久しぶりだからって慎重になって弱いパスになってるし。
ハーフナーはスタミナ付けろw
231名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:36:38.47 ID:99V9W1W30
17日に戦犯になる香川が見える
232名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:16.70 ID:WZmi0qC60
>>1
じゃあ下がってこないで前でしっかりボール保持してくださいよ
香川は自分で周りをうまく動かせてるとでも思ってるのかね
233名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:37:23.31 ID:/Lzb1R8O0
つかアジア以外の国際試合だとハーフナーの高さが特段武器じゃないからなあ
しかもいまんとこ高さ特化のFWだし…
234名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:38:26.92 ID:v2Bt2unO0
遠藤はパサーオンリーやん。
こいつがドリブルで駆け上がることなんてないし、
ましてや裏に抜けるなんてあるわけない。
正直日本の攻撃パターンを幾つも消してるようにしか見えないんだが
235名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:38:41.81 ID:Uw/aiAa70
本田が敵DF引き連れてくれるお陰でやっと活躍できるレベル
236名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:39:36.60 ID:mUJJczC+0
香川の長谷部批判がキタか
歴史は繰り返されるな、長谷部は代表辞退しろよ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:40:22.24 ID:CmuYD/Cf0
>>221
マイクは他に人がいないからしょうがないが
長谷部は替えたほうが良さげだなあ
前は良いタイミングで縦パスしたり上がったりしてたのに
判断遅くなったのと弱気が甚だしい

起用で直訴するくらいなら契約更新しなきゃいいのに
本当にまずいやり方やらかしたよ・・・
238名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:40:37.09 ID:AhLH7Dbg0
おまえそれユナイテッドのチームメイトにいってみろ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:41:46.96 ID:CmuYD/Cf0
>>238
とっくに言ってるよ
240名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:41:54.54 ID:he793zZT0
香川ってFWできないのかな
得点チャンスを嗅ぎ付けて一瞬でシュートまで持ち込むのは巧いけど
ほんとそれだけだし中盤だとあまりにも負担が大きいもの
241名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:42:17.99 ID:FafY/NL4O
リスク犯して尻拭いするのは後ろなんだけどね
最小限のリスクで点をとる組み立てができる本田が好かれるのもわかる。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:43:26.28 ID:pVqIa98q0
>FWとトップ下の3人がキープできないといけない

本田の発言かとおもた
茸が言えばはっきりとネタと分かるんだが
243名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:43:49.79 ID:v9kX+D5y0
急に強気?
結果出したときはOK
244名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:07.49 ID:TGdNXa5oO
>>234
いやいや、細貝に変わった後半は飛び出しあったぞw
押し上げてもいたし。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:26.51 ID:ygNMrKxZ0
>>240
現状FWだよ、前4人がFW兼MF
246名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:46:18.36 ID:VxsaxEAE0
香川は偉そうに言うならルーニーみたいにマンUでもキープしてみろ
ロストとバックパスしかしないくせに
247名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:20.03 ID:CU6N/Lsx0
そもそも“温厚”ってなんだよ
香川ってどっちかというと、いつも不満げな感じにみえるけど
温厚は岡崎みたいなタイプだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:26.97 ID:oUhygTup0
>>1

遠藤の気持ち

バックパサーのおまえが言うなよwww 香川くん



249名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:47:38.02 ID:80JwxAA30
FWとトップ下がキープ・・・ってのはマイクとケンゴじゃダメだ、遼一君とホンディー帰ってきてってことなのか
250名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:29.67 ID:5XNrwCnB0
>>1
あんたしっかりキープしれくれれば誰も困らない
251名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:49:35.83 ID:1dtlLrVv0
代表でリスク犯しちゃダメでしょ
パスカットからカウンターで点取られるのが目に浮かぶわ
252名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:19.24 ID:pYAawCxg0
>>168
香川を叩く奴は同じ奴しか叩いてない
253名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:50:32.92 ID:3ShP7SCy0
悪いところしかみないってのは一種の病気に思える
254名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:13.04 ID:0SgwwItL0
香川かなりよかったよ、実際に最後に点を取って大きな仕事をするのはやはりもってるね。
左サイドで相手に倒されながらもボールキープして前に出る動きが印象的だったな。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:42.53 ID:cFcdEnDBO
>>251
お前ヘタレやな。ビビって逃げた本田みたい

ブラジル相手に引いて守りきれるとでも思ってるん?

香川はガチンコで殴り合いしようぜ!って言ってるんだよ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:52:52.21 ID:/mESAV+U0
香川は良くも悪くもすぐ顔に出るよな
調子乗ってるときのにやけ顔
不満げなときのしかめっ面
不調なときの不安顔
257名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:53:03.19 ID:KD+RC6MVO
なんだかんだ香川がキープの必要性説いてるじゃん
本田や前田が必要ってことだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:53:54.12 ID:pYAawCxg0
>>253
サッカーを知らないのに話題に入りたいから
自分の意見を強く主張するために叩く事しかできないんだよ
それが正しいかどうかは関係なくね
最初から自分の意見を押し通したいのでこいつらとは会話が成立しない
259名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:54:55.52 ID:fvvuUp6JO
お前が偉そうなこと言えるか
まず自分がやって見せて言え
260名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:06.47 ID:y5Z9hUXB0
自分のキープ力の無さを2列目全員トップ下って表現して誤魔かしてるね
261名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:55:50.82 ID:gZ34bnGEO
キープ出来ないのバレてるから香川がリスク冒した楔のパスは狙われて失点に繋がる
262名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:56:49.16 ID:HfGQ4j6p0
>>257
ボールを奪ってまず当てるって選手が本当に見つからなかったからな。
263名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:15.22 ID:he793zZT0
本田はキープなんかしてないけどな
他のをトップ下に置くと酷いことになるだけの話で
本田は無難にプレーしてるだけ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:23.83 ID:yVINiNIi0
日本代表への主張と同時に
ユナイテッドへの主張も暗示してるな
265名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:24.05 ID:9qgImOiP0
事実ではあるが今の長谷部にそれはできない
とりあえず移籍するまで控えに回すべきだな

それと香川はあくまでもトップ下の選手だからサイドなら乾の方がいいくらいわ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:57:28.35 ID:qvVIZLmF0
ブラジル戦スタメン濃厚なハーフナーの使い道ってなんだよ
267名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:19.69 ID:NdZsc8fO0
前線でキープ、展開できてたのカガワだけだったからな
特にマイク、清武は酷かった
268名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:59:12.35 ID:y5Z9hUXB0
>>265
2列目全員トップ下なんだから左でも大丈夫
269名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:59:20.10 ID:pYAawCxg0
>>258
そして自分の好きな選手を褒めるときは誰かを下げる
自分の意見が絶対的に正しいと主張するためだけに
誰かを叩いてるんだよ
270名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:59:32.90 ID:HTqiyc9p0
前半の右サイドは酒井がガーってあがったり清武のキープもあったりで良かったのにな
271名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:59:45.89 ID:ekJJ0bOpO
フランス戦は良い収穫だったと思うわ
敵が上がりきってるコーナーのこぼれ球からカウンターは非常に良かった
リスクを超えて作ったチャンスだからな
しかし、これだけに頼ってると1、2点取るのがやっとだわな
2点以上取られたケースを考えると、あと幾つか違うパターンのチャンス演出が必要だ
そうすりゃ勝率が更に跳ね上がると思うよ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:02:42.15 ID:HfGQ4j6p0
>>270
そこから先の展開が無かった感じ。
相手も緩くは無かったから動く選手に普通についてきた。
その状態で当てられる選手は居なかったし、
またスペースに大きく動き出す選手も無し。
唯一酒井が高い位置で受けたがそれもPAから遠い位置からのクロス。
ゴール方向に迫っていけなかった。
273名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:03:44.27 ID:he793zZT0
カウンターといってもセカンドボール拾えたりするわけでなく
フリーのところにまぐれで転がってくるを待つしかないやん
274名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:04:04.30 ID:jJPt/JgF0
唯一個の能力で通用してた長友と自分を同列に語るのはちょっとな
明らかに香川もダメな方だったし
275名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:04:18.37 ID:bUEJYoV60
シンジ大人になったなあ〜初号機は任せた
276名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:09.37 ID:5XNrwCnB0
>>266
クロスにヘッド・・・?
もう右の攻撃は全部アーリーだけでいいんじゃね

長友は抉ってクロスだけどハーフナーは合わせるの無理っぽいしw
277名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:28.03 ID:zleJ8zlf0
278名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:05:49.66 ID:zJRRNhgY0
>>273
香川ついておまえとクロップの評価は正反対だな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:06:53.78 ID:KD+RC6MVO
香川「縦に急ぎすぎ」
清武に助言だってさ(笑)
280名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:07:35.43 ID:oZmHFDQQ0
お前が言うな
バックパスばっかしてないでチャレンジしろ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:08:12.50 ID:E+27FEG90
以前、ケンゴは香川を突き放すような発言してたのにアレじゃな
厳しい要求もしたくなるだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:08:17.53 ID:4FYxkhtY0
本田を遅攻遅攻叩いてたのに梯子外されちゃったね。
283名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:28.01 ID:NNAUc9ga0
ハーフナーは放り込みスーパーサブ要員で使うのがいい。
フランス戦は周りとの連携を壊しまくって空気になってた。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:09:34.57 ID:lWojf9EO0
本田が出られれば大丈夫だよ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:10:50.59 ID:zydGLfSgO
ユナイテッドにいってからは生意気だよな、こいつ!
何様って感じ
ゆうと、ってお前のが年下だろうがよ
こないだまではけいすけ君とか言ってたのに、インタビューでは本田のことも、
けいすけとか呼び捨てにしだしたしな

プレー中なら流石に理解も出来るが他ではさんづけだろうがよ〜
ましてや、初めからフランクキャラで呼び捨てにしてたなら解るが明らかにユナイテッドにいってからだからな
今ならかずさん、かずさんと憧れの存在と敬っていたカズのことも呼び捨てにしそうな天狗ぶり
やっぱメンタルがガキだしたんなる自尊心のかたまりくそやろうだぜ、こりゃ

今までは回りにめぐまれすぎだったんだよ、とっととユナイテッドで干されてブンデスに逃げ帰れ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:05.36 ID:HfGQ4j6p0
>>284
ブラジルはそんなに甘くないだろ。
フランスよりテクがある選手が多いし、崩しのアイディアも持ってる。
フランス戦みたいに押し込まれたらまじでやばいよ。
287名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:11.87 ID:LZSc6MNt0
だんだん嫌な奴になってきたな
288名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:12:13.68 ID:0c55QFbVO
日本戦しか見てないと香川の良さがわからん
289名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:13:53.44 ID:42Gsm9G00
良いとこ取りしてるだけの足枷の香川君・・・・
バックの力でマスコミに持ち上げられた勘違い野郎
290名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:14:10.52 ID:TmLPQOOy0
いつもだったら長谷部が入れていたんだけどな〜
細貝に期待・・・できない
もう憲剛がボランチやれよ
291名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:16:13.08 ID:EMCtwyej0
>>183
半分はプレミア、リーガその他欧州主要クラブの現所属もしくは経験者だよ
リーグアン自体も育成体制がしっかりしてて良い若手多いしな
ナスリはそもそも今回呼ばれてないよ とか
クリシー知っててなんでロリスやコシールニー知らないんだ? とか
他にも色々突っ込みどころはあるけど
292名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:16:22.99 ID:c3u14k8X0
>>289
ゴールしたのは誰だっけ?w
293名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:18:15.37 ID:HNs2UlKhO
得点以外は敵にとっては有り難い存在レベルのゴミだったじゃねぇか
294名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:07.11 ID:c3u14k8X0
香川がゴミならソレ以外は全部ゴミ以下だなwww
295名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:26.05 ID:GI+e288kP
ゴミほど人の事をゴミと言う。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:37.08 ID:cFcdEnDBO
>>288
なんだかんだでゴール決めまくる和製インザーギと思ってるとわかりやすい
297名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:40.44 ID:gBDQHtKB0
得点以外ウンコレベルの出来だったような・・・
298名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:19:58.85 ID:5XNrwCnB0
>>292
ゴールした、それは素晴らしい

しかしその前に長友からのチャンスボールを2回もスカったのはどうなのか
守備でもたいして役に立ってない訳だし
299名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:20:01.40 ID:zJRRNhgY0
>>295
俺たちのことじゃないか・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:20:12.44 ID:bRcup+WpO
>>291
ロリス下手だったな
301名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:20:12.59 ID:c3u14k8X0
意味わからんなwサッカーはゴールしないと勝てないのよw
302名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:20:12.95 ID:Cn6WyABp0
憲剛とマイクじゃ絡みもキープも無理
303名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:21:08.55 ID:GI+e288kP
>>299
ああ。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:21:46.01 ID:zJRRNhgY0
ハーフナー外して香川をトップに置く布陣が1番だな
305名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:21:49.93 ID:LfyODVKm0
遠藤は惚れ惚れする程スムーズに前線にパス出してたと思うけどなー
すご過ぎたよ
306名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:02.45 ID:gXC5OOJd0
まんうーでバックパスしかしてないやんw
307名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:29.55 ID:G/AT2Avj0
いつもバックパスばっかで消極的なプレーに終始して途中交代されちゃう僕が言うのです

「リスクを冒せ」

308名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:30.87 ID:GI+e288kP
いくら良い動きでも点いれたやつの勝ち
ってのは本田さんの言葉だよな
309名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:33.68 ID:/mESAV+U0
ブラジルに崩しのアイデアなんてないだろwww
310名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:22:38.48 ID:X8vNzB/c0
  乾 香川 清武
長友 遠藤 本田 内田
 今野 吉田 細貝
     川島

これ見たいわぁ
311名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:23:54.40 ID:zJRRNhgY0
>>307
フランス戦は積極的にターンして仕掛けていたよ
次のマンUの試合が楽しみだね
312名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:00.08 ID:c3u14k8X0
強豪相手にゴールで日本に勝利をもたらす→バックパスガーバックパスガーwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:03.44 ID:oe3QTKRw0
マイクが酷かったのは判るが
前田だったらもっとボールが収まってたってのは
オージー戦の記憶がないのかなって思うが
314名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:23.39 ID:bRcup+WpO
>>310
間延びしてスペースないと機能しないよ
フランス戦の前半見てりゃわかるだろうに
315名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:25.23 ID:GI+e288kP
>>310
これがベストかもな。たしかに
316名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:31.48 ID:o/mpxW370
遠藤はいらないな
遠藤システムに頼ってたらアジアレベルから抜け出せない
317名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:33.50 ID:t7P/JrK70
>>304
本田って人はキープできるらしいから
一番高いとこでキープしてもらったら攻めるの楽やん
318名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:51.56 ID:zleJ8zlf0
ブラジル代表マルセロが骨折で3カ月の離脱
http://dlvr.it/2K8xNK
319名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:57.29 ID:BmWsLMo40
香川はリスク冒せと言うがフランス戦前半は遠藤くらいしか
落ち着いてパスを回せていなかった、ほとんどの選手が焦ったり
怖がって、有効でもないのに放り込んだり、すぐにボールを手放して
しまうからすぐにディフェンスに戻らなければならず、いつ得点されて
も仕方がない状態だった、勝ったし得点したから調子に乗っているみたい
だが、香川に渡っても滑ったり潰されるばかりでアイデアのあるプレーも
皆無だった、やはりトップ下は本田が良いと思ったよ。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:25:04.02 ID:oe3QTKRw0
>>310
なんで憲剛以下の糞プレーしかしてない清武を
無理矢理入れたがるんだろなw
321名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:25:09.92 ID:XE2GLM3x0
>>313
相手はフランスだけど?
322名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:25:46.37 ID:XE2GLM3x0
>>310
それやってほしいわw
323名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:25:56.15 ID:8bDRlzDj0
>>313
前田でもまともにはほとんど収まらなかったろうが、
ワンタッチで繋いだりスペース見つけてボール引き出したりは期待できる、少なくともハーフナーよりは
324名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:26:10.82 ID:oe3QTKRw0
>>321
フランスのDFがオージーより貧弱に見えたのお前?
325名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:26:34.89 ID:LfyODVKm0
>>310
恥ずかしくないの?
326名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:26:45.95 ID:XE2GLM3x0
>>317
キープだけなら香川が一番上手いんじゃないか
327名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:02.72 ID:he793zZT0
>>291
ナスリが呼ばれてるなんてどこにかいてるの?
知ってる選手じゃなくて有名選手ってかいてるよね
そもそもヨリスってフィールドプレーヤーじゃないし
読解力みにつけたほうがいいよ
328名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:03.84 ID:cFcdEnDBO
トクテンイガイワー トクテンイガイワー トクテンイガイワー
トクテンイガイワー トクテンイガイワー トクテンイガイワー
トクテンイガイワー トクテンイガイワー トクテンイガイワー



本田珍者また念仏唱えはじめたwwwww
329名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:12.58 ID:nw6/s3nF0
ゼロトップなら
   乾  香川  清武(岡崎)
     遠藤  本田
       細貝
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ただ相手のセットプレーへの守備が・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:45.66 ID:gBDQHtKB0
>>319
強豪とやるときはほぼそうなるから少しでも時間の作れる選手が必要になるのよねぇ

パスを回して時間を作るなんてのは極一部のスーパーなチームにしかできない事だから
どうしたって中盤か前線でタメを作れる選手が必要になる
331名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:55.25 ID:XE2GLM3x0
>>324
勘違い
332名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:56.39 ID:G/AT2Avj0
>>311
そうだねインターナショナルブレイク前の2試合スタベン予定だった人に期待だね
333名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:05.40 ID:DRVWRFQu0
>>323
ハーフナー庇うつもりもないけど前田も孤立してたらきびしいんじゃない?
北朝鮮戦とか前田孤立して前で全く収まらなかったしね
334名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:16.30 ID:STkAd85x0
香川って色々発言が子供っぽいよね・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:17.94 ID:zJRRNhgY0
>>310
突進するDFしかできない細貝をそこに置くのはちょっと・・・
相手のファーストタッチ狙って突進してかわされるのはすでに名物じゃないか
336名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:22.45 ID:qlPECyo10
香川は影の功労者的ポジションが似合ってるよ

人を引っ張って行ける器に見えないし静かにしていてほしい
337名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:47.57 ID:XE2GLM3x0
>>329
体よせて当たって行け
338名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:53.87 ID:E3GrQl0L0
>>108
俊さんをバカにしたツケが回ってきたな
香川もリスペクトしないといつ長谷部のようになるかわからんぞ

その点長友はガッチリと俊さんとは師弟関係、兄弟分だからリスペクトを怠らなかった
その結果今の急成長があるからな

すべては俊さんのおかげ
339名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:53.86 ID:pkuDhbCbO
>>323
今更前田なんて31歳のオッサンを使っても何にもならないよ。
どうせ2年後には居ないんだから。
340名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:28:58.71 ID:DewfEQxg0
真さん絶好調やな俊さん抜く日も近いで
341名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:02.71 ID:yLcVhoLe0
>>310
こっちだろ

     前田
  清武 香川 岡崎
   遠藤 本田   
長友 今野 吉田 酒井
     川島
342名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:08.94 ID:BmWsLMo40
香川って俊輔と同じ臭いがするよね
マンUに行ってもいつまでも馬鹿にされる感じ
人間性がどこかダメなんだろうね
その点本田はリスペクトされている。
343名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:25.37 ID:xoxt5M2l0
使えない1トップ置くなら、0トップの方が機能するだろうな
ハーフナー出しても、あれじゃ1トップの意味がないし、守備時の高さ対策で使うとか
CBふやした方がマシだろって話だしw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:44.31 ID:zJRRNhgY0
>>332
香川に詳しいねぇw
345名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:30:21.15 ID:XE2GLM3x0
>>341
その一番上が邪魔だっつうのw
346名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:30:52.37 ID:G/AT2Avj0
347名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:31:05.47 ID:XE2GLM3x0
>>343
そうそう
長友があがったときのためにDFを一人増やしてくれと
348名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:31:20.70 ID:8bDRlzDj0
>>333
フランス相手に孤立してたら、そりゃもう日本のFWじゃ誰でも無理だろね
やっぱ本田頼みか

>>339
まずはW杯予選突破決めないとな
349名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:31:28.12 ID:cKfrEYDA0
グックが悔しそうに無理やり香川叩きしててワロタwwwww
350名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:06.19 ID:XE2GLM3x0
前田1トップとか、北朝鮮相手に何もできなかったくせにw
351名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:07.08 ID:brfwlmZL0
マジで「今日のお前が言うなやスレはここですか」って言葉がぴったりのスレだな
だんだん発言がきのこみたいになってきたな
352名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:14.72 ID:he793zZT0
香川は介護必須なのに前田岡崎と得点力代わらないのが気になるよね
ユナイテッドでも同じでスタメンでルーニーくらい出てもシーズン10ゴールペースだし
353名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:26.99 ID:zJRRNhgY0
>>346
香川が気になってマンUの試合は毎試合見ちゃう感じ?
354名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:32:59.34 ID:amfFRnG60
長谷部は居るだけで十分リスクじゃん
355名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:21.86 ID:7hn7Ymdn0
「(リスク冒せ) 実行してない男に言われても・・・」
日本代表一同
356名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:48.44 ID:HsKFgkr50
>>340
俊さんの後継者はベンチからアシスト決めた圭さんだろ

【サッカー/日本代表】本田圭佑、ベンチで勝利を“アシスト”今野に助言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350172884/
357名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:33:58.84 ID:JcF9gqgE0
パスの出しどころつくれよw
リスクうんぬんの前に、前が動いてなかったじゃん
358名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:34:46.61 ID:5Pce4RYZ0
>>320
確かにフランス戦の清武は最低だった
フランスの各紙でも最低点付近だったし
359名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:21.88 ID:he793zZT0
清武って何で重心低くできるのにあんなに技術ないんだろう
360名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:25.31 ID:cKfrEYDA0
>>352
フランス代表にゴールしてから冗談は頼むわw
361名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:32.01 ID:pUotrIRN0
結局本田が真ん中にいないからボール回せないんだよ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:34.09 ID:XE2GLM3x0
363名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:48.80 ID:HfGQ4j6p0
>>358
途中から押し込まれ過ぎて守備してるだけの人みたいになってたからな・・・。
364名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:56.28 ID:5R5Nib940
お前が言うな
365名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:43.55 ID:hL6/CmzwP
FWいないから、本田がFWやってくれよ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:49.52 ID:XE2GLM3x0
367名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:18.75 ID:jsT1mWwA0
ロストマンに預けるのが怖いんだろw
368名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:25.29 ID:a5MEmbY1O
温厚ではないと思うが
相当気が強いし内に秘めたものがあるタイプ

本当に温厚と言ったら今野とか駒野ね
369名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:41.54 ID:BiK69i490
>>123
お前メッシのこと知らないだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:38:59.09 ID:XerUFth40
ボランチはチームの肝だから、一番能力が求められる。
だからこそ、本田はボランチに必要だと思うんだけどなぁ。
371名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:40:30.43 ID:XE2GLM3x0
372名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:40:46.83 ID:gZ34bnGEO
サイドに清武推しの人多いけど、前列でパサーとか最後を人任せにしてるだけに見える

パス上手いなら前線にも楔のパス出せるんだろ?
こいつこそボランチでいいじゃん
373名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:09.56 ID:VlbWIzQv0
永遠の秘密兵器になってくれ
日本の10番
374名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:37.00 ID:he793zZT0
>>370
ボランチってトップ下より高い技術が要求されなく
比較的コントロールに余裕が持てるポジなのに何で本田がボランチに下がる必要あるの
ゲームメイクに長けてるわけでも守備が巧いわけでもないのに
375名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:42:10.15 ID:cFcdEnDBO
よくわかって無い人の為に説明すると
日本の両サイドはFWなんだよ
フランス戦での清武はゴリのサポートに専念しすぎだった
下がりすぎ&ゴールへの意識低すぎだった
清武は2点ゴールするチャンスあったのにポジショニングが良くなかった
つまり何を言いたいかと言うとゴリ簡単にやられ過ぎ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:43:02.21 ID:Olh78uVR0
お前が言うなと言いたいが言ってることは正しいのがなあ。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:43:35.19 ID:DRVWRFQu0
>>358
清武を評価してるメディアもあるよ

清武、乾など若手の活躍、フランス戦は世代交代への大きな転換点
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012101400353302.html
378名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:44:20.22 ID:XE2GLM3x0
379名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:44:54.31 ID:5XNrwCnB0
清武含め出足は右の方が良かったけどな
10分ぐらいで右サイド消滅しちゃったけど・・・
380名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:26.61 ID:DRVWRFQu0
>>370>>374
ポジションによって求められる技術が違うってことぐらい理解しとけよ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:37.92 ID:E3GrQl0L0
出場機会が少なくても決勝ゴールを演出するCFが必要
382名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:45:46.51 ID:BmWsLMo40
>>374
何を持って高い技術と言っているの?
トップ下はトップ下の技術、ボランチはボランチとしての技術
どちらも高い技術がないとダメなのだが?
383名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:46:36.32 ID:4FYxkhtY0
>>362
どうみてもFWです。
384キョロ:2012/10/15(月) 09:47:14.91 ID:dlAXn18hO
一体いつから日本代表のトップ下って3人になったんかい
385名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:48:07.33 ID:he793zZT0
>>382
ボランチの技術ってなに?
技術っていったら特に何も注釈してない場合はボールを扱う技術のことに決まってるでしょ?
ボランチの方が余裕が持てるぶん技術が必要とされないのは当然じゃん
386名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:49:58.43 ID:RqAJ1sRv0
ID:VOditbvy0

アスペきもすぎ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:24.00 ID:oe3QTKRw0
>>377
前の試合もそうだったが清武って選手は
自分で仕掛けもせずシュートも撃たず
ゴール前にも飛び出さなくても
SBのオーバーラップの起点にさえなれば
なぜか日本では絶賛されるんだよな
388名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:50:45.01 ID:ApZIb36SO
今日のおまいうスレか。マンUでリスク恐れてヘタレプレーしてるのに何言ってるの?って感じ

せめてクラブで乾くらい前向かうプレーしてから言え
389名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:51:53.17 ID:gBDQHtKB0
>>387
潤滑油のような選手は必要
誰もが俺が俺がじゃチームとしては機能しない

かといって清武は全く機能してなかったけど
390名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:52:22.93 ID:pMvXDeD10
チームの誰もが、チーム総括として言うような事を
要求だの注文だの他人批判っぽく印象をつけるよう仕立てあげたいつもの記事
こういうのいつも本田に使われるんだが、今回は香川はか
そしていつものごとくスレタイそのまま真に受けるアホなおまえらと
こんな記事、つくろうと思えば吉田の試合後の発言でも要求注文と作れるしなw
391名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:53:08.22 ID:BmWsLMo40
>>385
なら何故いつまでもロートル遠藤が他のいくらでもいるボランチの選手に
取って代わらないんだ?
怪我でロングボールさえキックできない状態でもザックは使ったよな
他の奴がやらないのはなぜだ?
ボールを扱える選手でだれても良いなら簡単に後継者が見つかるよな。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:54:35.21 ID:5XNrwCnB0
>>391
扇原の事ですね、分かります
393名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:54:47.86 ID:pUotrIRN0
これはフラフラ歩いてボールから離れてたマイクとビビッて縦パス躊躇してた長谷部のことだろうな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:01.91 ID:he793zZT0
>>391
は?何でそんな話を俺に唐突にし始めたの?意味解らないんだけど
ボールを扱える選手で誰でもいいならとか何の話してんのか不明なんだけど
395名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:13.20 ID:cFcdEnDBO
>>1
よく見たらこの記事おかしいな
香川清武乾はFW登録だぞ、この記事MFになってるし
この記事書いた記者は勉強不足だ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:19.81 ID:YUvHmh3uP
長友がアシストするとゴール決めたやつは復活するから、多分香川はマンUで調子取り戻すよ
397名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:55:42.67 ID:zleJ8zlf0
今野欠場の可能性も…清武は「やれる」と強調
http://www.sanspo.com/soccer/news/20121015/jpn12101505040004-n1.html
398名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:19.47 ID:TpLTuh5f0
とりあえず乾とのポジション争いに勝ってから言えよ
399名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:58:53.28 ID:BmWsLMo40
>>394
>ボランチってトップ下より高い技術が要求されなく

これ言ったのお前じゃないの?
400名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:59:39.74 ID:he793zZT0
>>399
は?そうだけど
それがなにか?
401名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:00:36.15 ID:geQhVStr0
その台詞監督に言ってやれよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:00:51.59 ID:8IOn7M7o0
>>1
言ってることはわかるから
サイドでフリーになっとけ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:01:06.04 ID:BmWsLMo40
>>400
ボランチは高い技術が要求されるポジションだよ
分かったかな?
404名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:01:46.98 ID:oBOZc7nC0
>>396
パッツアンは駄目だだったぜ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:02:11.31 ID:/mESAV+U0
ボランチなんて前線から失格の烙印が押された奴がなるポジション
406名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:02:50.21 ID:he793zZT0
>>403
ボランチはトップ下より高い技術が要求されない→遠藤の後継がいないだろ!→そんな話はしてない→ボランチは高い技術が要求されるよ分かったかな?

会話が成立してないな
407名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:04:07.74 ID:DRVWRFQu0
>>405
それって黄金世代の頃の話じゃん
408名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:31.80 ID:BmWsLMo40
>>406
じゃぁ日本人のトップ下の選手なんて腐るほどいるのに
どうしておっさんの遠藤と代えないんだ?
教えてくれよ。
409名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:05:45.60 ID:EImjJR9R0
スレタイがヘタクソ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:06:30.25 ID:he793zZT0
>>408
は?なんで遠藤とかえる必要があるの?
411Mr.名無しさん:2012/10/15(月) 10:07:48.03 ID:FhMCSS5t0
ブラジル戦、楽しみ!


http://spoma.jp/comics/?p=1185
412名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:07:50.28 ID:Vt3IDlah0
香川「キープ力が大事!バックパスはダメ!」
 
自虐か!
413名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:08:07.15 ID:BmWsLMo40
ジーコの時に中田をボランチにした愚策を真に受けている素人が多くて
困るな、そのせいでさんざんな結果だった事を覚えていないのかな?
414名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:08:07.68 ID:SY55tS/q0
ハーフナーがもう少しボールキープできたらなぁ・・・
415名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:08:53.76 ID:nQPg4Zea0
バロンのドールでバロンドール
416名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:09:46.38 ID:oRXNrdRMi
まあ確かにフランス戦は香川バックパスしてなかったな
417名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:11:11.26 ID:bXz7MFCZ0
それができてない香川から外れたほうがいい
418名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:08.74 ID:fy6xKYSz0
ただ、こいつのPA内での仕事は決定的だからな
あれが無きゃ大したこと無いんだろうけどな
評価難しいだろ香川って
419名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:27.00 ID:QFV0l8AX0
香川のプレー何一つ理解してない奴が多すぎてワラタ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:33.28 ID:BmWsLMo40
>>410
ボランチはトップ下より技術が低くてもなれるのだろ?
ボランチの遠藤より若くてスタミナのある技術の高いであろうトップ下の
選手を代表に呼んで使えば良いって事だろ?
それじゃないと>ボランチってトップ下より高い技術が要求されなく
って言うのは違う事になるよな。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:13:36.42 ID:qowIIXYL0
香川に預けてロストしたら仕方ないって思われる選手を目指してくれ
そうすりゃマンUでもバレンシアやナニがパス寄越すようになるだろ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:13:36.91 ID:eFtbxtT3O
調子こきすぎや
423名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:14:00.65 ID:EoS+ddGl0
>>419
朝鮮人や在日が毎日毎日必死に書き込んでるだけだろう それが今の芸スポ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:14:24.83 ID:/c9tkrLr0
おまえが守備しねーからだろタコ
そのうえロストマン
左サイドどんだけ、フリーにさせんだよ
425名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:14:38.71 ID:QFV0l8AX0
http://www.youtube.com/watch?v=MAslXaukJqE&list=F1946C2AC6162D36
この辺でも見とけよ。
本田とかケンゴには絶対できないプレー連発してるから
426名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:42.61 ID:/c9tkrLr0
>>27
腰痛い信者がなんか言っとるわ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:16:02.20 ID:LRjENRJb0
まんうに比べたら日本代表の方がよっぽどいいクサビ入ってるけどな
ベーハセのパス精度とハーフナーのトラップが糞杉なのは問題だが
428名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:17:10.19 ID:+tSifD0S0
>>110
試合後のインタビューですぐ言ったたろ
429名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:17:48.83 ID:0+eKJTFy0
確かにフランス戦でもすごい勢いで駆け上がってったのって左右のSBだな
430名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:19:03.85 ID:he793zZT0
>>420
意味わかんないんだけどJリーグにはそんな凄いテクニシャンでもいるわけ?
Jなんて技術なくてもプレーできる場所でしょ?
というかお前の中では中盤にテクニシャンをそろえることが最高峰の戦術なの?
バルサみたいにライン高くして押し上げて敵陣でボール持つという形にしたいわけ?
日本人の技術でそんなことができるわけないでしょ?クラックもいないから遅攻できないし
そういう戦術をザッケローニがとってるのか?
431名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:04.45 ID:XerUFth40
>>380
いやいや。
そりゃ、役割が違うから求められるものが違うのは当たり前だけど、トップ下とボランチって比較的かぶるだろ。
432名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:21:49.87 ID:CaXQ7B0sI
リスク「嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!」
433名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:22:15.93 ID:EoS+ddGl0
>>430
Jリーグのテクニシャンたちがブンデスで活躍してるのも知らないの?
434名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:22:37.36 ID:unXYKr140
>>433
ならそれはブンデスや
435名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:22:57.66 ID:8XPpWL+HO
時事通信 [10/15 10:16]
サッカーのベルギー2部リーグで、FW指宿洋史が所属するオイペンは14日、敵地でシントニクラスに4―1で快勝した。指宿は前半に2点、後半に1点を奪いハットトリックとした。
436名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:44.12 ID:m4Iyqd/J0
今野4長友3香川3くらいのみんなで取ったゴールだったな
ブラジル戦は本田ワントップで乾を先発で使って欲しいわ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:23:53.52 ID:EoS+ddGl0
>>434
ブンデスだから何だ?乾一人でバイエルン圧倒したのも知らないんだろお前
438名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:24:59.63 ID:pc6OxVHD0
>>43
香川は8点だな、捏造君。

しかも『香川ジャパン』ってなに?
今までトップ下は本田が君臨していて香川トップ下なんて何十分ってレベルなんだが?

本田トップ下時に出した結果が大半の癖に、香川がまるでトップ下時に出した結果のように書いてんじゃねえよ。
439名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:07.65 ID:5jZPZJXN0
リスクおかさないプレーって
ユナイテッドで香川がしてるプレーそのものじゃないかw

リスク&ミスを極端に嫌う+フィジカルコンタクトに自信がない
結果、絶対に自分で局面を前に進めようとはしない
その象徴がよく言われるバックパス(もちろんそのすべてが不必要ってわけじゃないが)
440名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:26:10.47 ID:yOwXt/Yo0
>>89
朋子がリスク被ってる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:28:12.90 ID:QFV0l8AX0
ルーニーでもペルシでも普通にバックパスする時あんの知らねえんだろうなにわかはw
442名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:28:31.79 ID:isd2TYOMO
糞長谷部がぁ。
443名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:34.19 ID:k+aceLwFO
まぁキープできるようにって思ってるならまだいい。まだ時間はある
本田までとは言わないがそこそこキープできるようになったらやっと本田とトップ下争いに加われる感じだな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:33:36.76 ID:wj0CT4YW0
確かにマンUでのプレイに比べるとリスクを冒そうという姿勢は感じたが、
ボランチがリスクを冒せなかったのはあまりに前線がキープできなかったからだろうに
素直に前線が奮起してくれよ
445名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:34:37.98 ID:kYyxBTlR0
> FWとトップ下の3人
よく読んでみると、なかなか興味深い表現だなw
446名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:36:05.82 ID:EoS+ddGl0
全くリスクをおかそうとしない憲剛は使うべきじゃないな 一人Jリーグ下位限定のプレーしてる
447名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:36:10.68 ID:he793zZT0
香川の中ではトップ下のポジは譲れないから左サイドもトップ下になったんだろう
448名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:36:23.83 ID:ueepgt9C0
449名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:36:46.39 ID:zyZVNvrR0
カレンロバートってどうなったん?
450名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:37:01.70 ID:he793zZT0
ケンゴーは技術がないからボランチにまわしたほうが良いと思うが
本田の代役が誰がいるのかと言うと見つからないよな
451名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:37:16.94 ID:DRVWRFQu0
>>431
ポジショニング、ボールの受け方、守備の仕方、パスの出し方とか他にも色々と違う
2列目と3列目じゃリスクの取り方が全然違うからね

452名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:37:38.93 ID:+TZq+8EQ0
レジスタとインコントリスタ
年齢やら所属クラブの状況的にこの二枚がチームに悪影響を与える場面が増えてきたね
うどんが提唱しているチャレンジにはココを安定させないとどうにもならない
ベハセ不調で遠藤や前線の負担が増えているしレジスタの代役が出来る相方がいないのでイラク戦みたいに遠藤を抑えられると自陣からの組み立てが出来なくなる
遠藤の年齢は仕方がないにしても横で空きっぱなしになってる穴は早い内に埋めて欲しい
453名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:40:06.42 ID:YOhUrrFY0
相手選手がボール持ってパスコースを探してる目の前で
反復横飛びでパスコースを消しつつ体力作りまでしてる香川はさすが言うことが違う
454名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:40:43.25 ID:cnL/r//z0
長澤まさみを与えてやればメンタル成長するだろうか
455名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:41:40.71 ID:EoS+ddGl0
>>454
サッカーに集中できんだろw
456名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:42:12.98 ID:oXzXkNmb0

練習試合で決めた宇佐美のゴールが凄い
http://www.youtube.com/watch?v=0wEY7KdAM1w
http://i.minus.com/iyTqilpD0LRrk.gif
457名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:42:16.40 ID:DRVWRFQu0
自信をつけたと思ったら、すぐ自信なくすから困る
458名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:43:16.36 ID:sZfsZadF0
なんでこう増長しちゃうかなぁ真さんは・・・
ごっつぁんゴール以外全く役に立ってないどころか足引っ張ってるのにw
459名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:46:50.99 ID:kYyxBTlR0
>>444
岡崎本田前田がいないと、ほんと前でボール収まらないよなあ
フランス戦では清武がそういう役をやろうとしてるように見えたけど
前に出しても跳ね返されるイメージしかないんだから、ボランチも大変だなw
460名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:48:19.08 ID:BmWsLMo40
>>430
海外組って皆ほとんどJリーガーだったって知ってる?w
技術なんて急に向上しないよw
何を言っているのか意味不明w
461名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:48:20.65 ID:iu7/a5cZ0
>>458
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19108825
これでごっつぁんだけとか言われるだもんな
キープから守備からドリブルと頑張ってるやん
462名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:49:54.78 ID:MNc/awm70
香川自身にもっとそこを高めて欲しいけどなぁ

>もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。そういうところはチャレンジしていく

まぁこう言ってるし自分も出来てないって分かってるんだろうけど
463名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:50:49.40 ID:FRTwj3ik0
またマスゴミの分断工作かよ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:50:58.03 ID:BmWsLMo40
>>450
憲剛のボランチはさんざん試してチーム力低下するから無理なんでしょ
それなら若いので試した方が良い。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:06.27 ID:EoS+ddGl0
>>462
出来てないのはマイクと憲剛だけなんだけどな、この2人はレベルが低いから
466名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:14.95 ID:wUKmv76C0
>>457
それはあるなw
精神的に不安定な所がある

ドルでも一時自信喪失したり
代表でも香川に点入れろよと
ボール集めたのに全くシュート入らなかった時あったな
467名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:42.29 ID:ueepgt9C0
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20121015/76644.html
ブラジル代表DFマルセロが骨折で約3ヵ月の離脱…日本戦は欠場
468名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:55.82 ID:2hMOsr070
ホーントお前ら芸スポの連中はニワカの集まりだな
この発言の真意は「俺が仕掛けてロストしまくっても目立たないようにお前らも負けずにロストしろ」って事に決まってんだろ?
香川の性格考えてみろ?自分だけが叩かれるのに耐えられるメンタルじゃないんだよ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:22.02 ID:5XNrwCnB0
>>466
長友を見習ってメンタル鍛えるべき
470名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:53:54.44 ID:wUKmv76C0
>>465
また香川信者が他の選手叩いてるな
香川は頑張ってるのに信者はほんとクソだな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:55:44.72 ID:EoS+ddGl0
>>470
あほだろ、世界でもマイクみたいな酷いFWなんで使うのと言われてたのに
試合も見てないのか
472名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:15.09 ID:fcVSDy3D0
>>444
前半はレアルの人の鬼キープされたせいで奪いにいった選手のスペース利用されたり
逆サイドに振られてあたふたしてたから奮起してどうなるって問題じゃなかったよ。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:56.53 ID:WAGBCSly0
お前が言うなとか言ってる奴らバカなのか?
これは香川の言う通りだろが。
474名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:58:59.52 ID:oe3QTKRw0
フランス戦も香川は再三中に入ってプレーしてたが
憲剛がキープできないからとかほざくのは何で?
475名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:59:45.17 ID:BmWsLMo40
香川が本田並みにキープできるのなら言っても良いが
パスしてもことごとく潰されていたのに
お前が言うなとなるのは当然。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:59:50.87 ID:MNUhA3mW0
憲剛と長谷部は叩きたくなるけど
ハーフナーはあまりに酷くて叩いたらかわいそうとすら思える
なにこれ?

あと、フランスの前半の攻撃は
右サイドからベンゼマのいる左サイドへセンタリング上げて
ヘッドかポストって感じだったぽいな
477430:2012/10/15(月) 11:01:20.09 ID:6kUJCAmj0
>>460
海外組がJリーガーだったらなんなんだ?
お前会話が成立してないね
テクニシャンがいることにはならないしボランチにテクニシャンをおく戦術にする理由にもならない
478名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:01:39.89 ID:+TZq+8EQ0
>>473
まぁスレタイも酷いからw
479名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:02:59.35 ID:Zz00Dlca0
左サイドは〜って、お前今回もやる気ないようでフリーダムで
長友に負担かけて、ザックもこのコンビあかん言われてるくせに
お前が言うなwww
480名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:06:22.44 ID:MNUhA3mW0
でも、前半20分の
香川が空いてるから中に入って
憲剛が後ろから来てパス出して
狭い中シュートだったけども
あれは右サイドの攻撃になるんか?
しかもこれはフリーの清武に出して欲しかった

実質前半で右サイドから攻撃できたのって
15分のクロス1本じゃねーの?
481名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:06:34.29 ID:gZ34bnGEO
喧嘩すんなよw

得点に絡む能力が高い本田がボランチだと勿体無いって言いたいのだろうが、ボランチがトップ下より格下のポジションと取れる発言だったからそれに対して怒っただけの話
482名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:07:59.27 ID:WAGBCSly0
自分もふくめ全員まだまだだって言ってるだけなのにな…
本田も同じようなこと言ってるが、出てないやつが言うな、とか叩くのか?
二人とも正論言ってるだけだろうに

【サッカー/日本代表】本田圭佑、ブラジル戦OK!元気に全体練習合流。「フランス戦の内容は最低ライン」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350251399/
483名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:09:01.16 ID:0+eKJTFy0
ゴリはブラジルどのくらいいたの?
484名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:09:18.75 ID:BmWsLMo40
>>477

どこかの国から帰化させれと言う事か?
どうしたいのか全く分からん
何をどうしたいの?
トップ下を誰にしてボランチを誰にしたいの?
まさかメッシを帰化させろとかそう言う壮大な計画じゃないよなw
485名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:09:56.50 ID:MNUhA3mW0
>>482
これが悪いとは言わねーが
これが叩かれないのはおかしいだろw
486名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:05.40 ID:O4MYMOLz0
フランス戦の前半みりゃわかるけど
リスクをとったプレーをしてたのは前線じゃ香川だけだよ
単純にパスに逃げずにキープしたり前向こうとしてた
ただ問題なのは香川もコンタクトに弱いんだよね
頑張ってたけどチームに勇気を与えるほどのプレーはしてなかったね
ただ言ってることは真っ当だよ
寄せられてすぐパスパスじゃフランス戦の前半みたいに全体が引かされてしまう
487名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:27.18 ID:BmWsLMo40
>>477
ああ分かったお前が言う技術ってまさかドリブルのこと?
488名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:52.07 ID:kYyxBTlR0
>>482
言い方が紛らわしいから仕方ないw
つかキープ力が改善した香川とか、相手からすれば怖くもなんともない選手になりそうなんだよなあ
489名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:55.29 ID:8Cn6CDdO0
いんしょうそうさが酷いでつ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:13:55.09 ID:i9a/CUGqO
コンフェデのブラジル戦は惜しかったし試合内容も面白かった、今回はあの内容を超えてほしい
491名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:14:47.62 ID:ciqgWx0N0
リスク冒さなくてもロストする長谷部はどうすれば
492名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:14:52.74 ID:8C5b6jRd0
香川の左サイドは合ってないなー。

乾を左サイドに入れると、長友とも香川とも合ってうまく行く。
ただそうすると右に清武を入れるにせよ岡崎を入れるにせよ
高さ不足になって、この前みたいにトップだけでなく右SBも
身長がある選手を持ってこないといけない(酒井の守備が不安なら、徳永とか?)
そして本田ボランチとなるが、本田はボランチだと著しくモチベが下がる。

でも乾左サイド、トップ下本田にすると、香川はどうするの?って話になるし
乾左サイド、トップ下香川、右サイド本田が妥協案?本田が納得するかな?

イラク戦の左サイド清武、トップ下本田もうまく行っていた。
これで行くとなると、香川の居場所がなくなるし、
左サイド清武、トップ下香川だとどうなるだろう?
でも乾も使ってみたいんだよね。
493名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:15:13.76 ID:fJpNxIr20
マイクは叩く叩かない以前に後ろからまともなボール全く入ってないだろ
来たボールの殆どがプレッシャーかけられまくってマイクの位置も確認せず適当にロングフィードの繰り返しで
まともに仕事できるボールが入ったの一度だけ
独力で切り開くタイプじゃなく周りに使われてなんぼのマイクをあれで叩くのは正直可哀相だ
剣豪・長谷部があまりに惨すぎた9vs11どころか9vs13で戦ってる感覚すらあった
494名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:15:44.92 ID:BmWsLMo40
キープできずに取られまくって守備するのは後ろの選手だからな。
495名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:15:50.76 ID:O4MYMOLz0
コンタクトの弱い選手の象徴的に香川が扱われるけど
本田が例外なだけだからね
ちょっと寄せられるとみんなすぐパスしか選択肢がなくなる
そうなるとどうしても全体的に引いてしまう
本田がいればそこに起点が出来てみんなに勇気を与えてくれるんだよ
フランス戦香川は本田を意識してか時間を作ろうとしてたけどうまく言ってなかったね
496名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:16:10.92 ID:LRjENRJb0
そんなことより昨日やべっちFCでやってたドルの練習機械
あれ日本もはよ作ってくれんかな
497名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:16:14.22 ID:rp6GmuE50
>>1
それはごもっともだが

香川の後ろを守り、攻撃参加し、
逆サイドの酒井ゴリの後ろも守り
長友の負担を考えたことはあるのだろうか


498名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:16:39.87 ID:0BRtrUEa0
おまっ
おまっ
おまっ
おまっ
おまっ
おまっ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:17:29.22 ID:o1vxPQO60
うん 香川が言ってることは正しい
よくお前が言うなという言葉を見るけど、自分は誰がいおうと
正しいことを言ってくれる人材は大切だと思う
自分ができていなくても、その言葉を言うことによって
みんなが高まる
できている人しかいってはいけなかったらほとんどの人は何も言えない
いわば嫌われる嫌な役回りを引き受けてくれているわけだ
注意してくるオッサンと同じ

叩くのも自由だが、自分は正しい意見には支持と感謝をしたい
これは本田香川に限らず選手全般に対して
500名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:18:14.24 ID:cFcdEnDBO
>>461
フランス戦の香川叩いてるやつは試合見てないか、
サッカー分からないアホか、口だけステマ王様信者だろw
501名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:18:47.47 ID:8C5b6jRd0
>>493
FWは勝てば英雄、うまく行かないと低採点の対象になるし
マイクは確かにポストできない弱みがあるが、
フランス戦はマイクにしてはそこら頑張ってたし、守備もしていた。
弁護できないのは、剣豪と長谷部かな?

まー、フランス戦前半は相手がプレスに頑張っていたからな。
実際後半フランスは疲れでそれを維持できないくらい、前半は鬼プレスだった。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:05.09 ID:4FYxkhtY0
>>493
マイクはその前にもうちょっとちゃんと競ってくれ。
話はそれからだ。
503名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:49.67 ID:elJWetxMO
香川って言うほど温厚じゃないと思うんだけどな

試合中とかは結構、感情を思いっきり表して
地面蹴り上げたり、ポスト蹴ったりとか物に当たり散らしてるけどな

まあ、どれだけイラついても相手選手を攻撃するような事はないけど
504名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:01.17 ID:O4MYMOLz0
フランスは積極的にプレスかけてきてたけど
それほど洗練されて連動した感じでもなかったよ
球際が強くてコンタクトに強いタイプが多いからあそこで日本がポゼッションするのは厳しいけど
それでもあそこまで押し込まれたらダメだよ
寄せられてびびってパスしか選択肢がなくなるとああなる
505名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:11.43 ID:7jgNNkPUO
うどんの茸化
506名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:17.92 ID:qowIIXYL0
香川が真ん中やるならガチムチになって吹っ飛ばされない身体を作らないとだな
つうか今時真ん中しか出来ませんじゃこの先生き残れないから
どっちにしろ左サイドでの動きをモノにした方がいいと思うけど
507名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:58.23 ID:RfqR+ZzB0
温厚かどうかは人に対してどう接するかだよw
相手選手に対してだけでなく、チームメイトに対してどう接するかとかね。
香川はおとなしいタイプだと思うよ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:22:33.56 ID:0BRtrUEa0
>>505
わかった!!あえて長谷部の闘争心を引き出してるんだ。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:22:36.38 ID:iSM/7AQA0
>>458
いい加減にしろ役立たずの本田信者
510名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:22:40.23 ID:evV5aR2P0
香川って実はめちゃくちゃ頭悪いんじゃないか?
511名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:09.08 ID:8C5b6jRd0
>>490
それでなんとなく思い出したけど
昨日のやべっちでのセル爺のフランス戦評はめちゃくちゃだった。
あれこれ攻めたりトライできればいいが、
やはり勝つこと優先だろう。手堅い守備も重要。
512名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:09.74 ID:0+eKJTFy0
うどんは長友さんだいすき
513名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:16.84 ID:bXz7MFCZ0
香川はおとなしいけど、得点を決めると調子に乗ってこういう発言をするようになる
514名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:55.15 ID:O4MYMOLz0
>>510
学力は低いかもしれないけどサッカーに関しては頭がよい
この発言も極めて真っ当だし
515名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:24:01.37 ID:HmBiV89v0
リスクを犯せ。
→ボランチがミス。
→ボランチが悪い。本田に変えろ。
→めでたくトップ下。
516名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:24:10.05 ID:zKUba3jH0
>>458
本田信者乙

ベンチからアシストよろ
517名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:25:31.40 ID:8C5b6jRd0
>>510
香川はサッカー脳はある。

バカーズキャプテンの阿部はサッカー脳はあるし、
実は的確に現状分析していたりするから一そういう点決して頭悪くないと思う。
言語脳がいまいちなのと、確かに頭のネジが一本吹っ飛んでいる一面があるんじゃないかと。。
518名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:25:45.56 ID:XerUFth40
>>451
だから、違うのはわかってるよ。大体一方ができる能力があれば他方もできるでしょっていう話だよ。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:26:02.37 ID:fy6xKYSz0
香川からしたら
おまえゴール前であのプレーできんのかよ
って話しだわ
これは聞かざるを得ないな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:26:21.94 ID:O4MYMOLz0
結局スペインと日本またはメキシコと日本でもいいけど
相手に厳しく寄せられたときのプレーの引き出しの差だよねぇ
本田レベルとは言わなくても他の選手ももう少しパス以外にもリスクをとったプレーができなきゃ
強豪相手には引きこもるしかなくなる
521名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:29:20.16 ID:HsKFgkr50
>>505
俊さんの後継者はベンチからアシスト決めた圭さんだろww

【サッカー/日本代表】本田圭佑、ベンチで勝利を“アシスト”今野に助言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350172884/
522名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:29:46.58 ID:XerUFth40
>>520
君はサッカーがわかってるね。
ボランチが糞だとどんなチームも糞化する。
523名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:40.74 ID:fJpNxIr20
キープできない=ライン上げれない=前と後ろが間延びする
フランス戦の中盤のキープできなさは異常だった
もはやマイクまでボール入れることすら出来ない状態
やはり最低1人は強靭なフィジカル持ったキープ力が高いプレイヤーが必要
3秒、たった3秒キープできるだけでラインは劇的に高くできる
しかし前半の内容は本当に絶望した
後半はフランスは選手を入替すぎて選手同士の意思統一をできず
組織だったプレスができなくなって日本もボール回せるようになったけどね
524名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:56.37 ID:Eo4+yUFq0
前田が恋しい
525名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:56.78 ID:0BRtrUEa0
遠藤が雑魚専用横パスマシーンってことだろ
南アでも阿部ちゃんに戻すだけ

政治力が絶大だからあえてぼかして言ってる
526名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:57.34 ID:O4MYMOLz0
調子がいいとき長谷部は香川のいうようなプレーをしてくれるんだけどな
単純にパスだけじゃなく自分でボールを運んだり、積極的に縦パス狙ったり
ああいうプレーが劣勢の時チームに勇気を与えてくれるんだよ
ただ今のコンディションではとても期待できそうにないけど
527名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:31:09.68 ID:bezIBZMh0
とにもかくにも、ピッチが酷かったからな…
528名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:31:24.01 ID:nyvKLvwDO
>>509
?メシアニスタだろ
529名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:32:41.03 ID:orF5vQmb0
なんでハーフナーはヘッドの競り合いで負けるん・・w
530名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:32:48.41 ID:Zc7Fybru0
>>527
ブラジルのピッチだって結構ひどいぜ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:34:26.92 ID:8C5b6jRd0
>>529
Jでは身長でのアドバンテージが大きかったので
競り合う技術が必要なかったからとか、言ってみるw
っていうか元々頭でのプレーが実は得意でないんだっけ?
532名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:34:35.40 ID:keCpkN+A0
ファンペルシー 「香川、リスクを冒せ」
533名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:36:13.91 ID:2FOJ05u/O
>>530
ブラジルでやると思ってんの?
534名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:36:31.59 ID:ILGPoJPy0
日本は香川だしてる時点でリスク犯してるからな
535名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:36:53.52 ID:O4MYMOLz0
マイクは別に競り合いに弱いわけじゃないよ
フランスのDF相手に一人で競り勝ってマイボールにしてくれたら今オランダにいないって
GKからのフィードくらいしかマイクの近くにボール入らなかったしあれじゃあ仕方ない
ただマイクの場合中盤との連動って面でお話にならないレベルだったからそこが問題だけどね
536名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:37:04.34 ID:Acyp0I920
まぁ、確かにハーフナー、ケンゴ、長谷部のセンターラインは酷かった
537名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:37:34.97 ID:4FYxkhtY0
>>533
本番ブラジルでやるけど?
538名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:37:50.85 ID:0BRtrUEa0
・代表の10番
・腰が痛い
・バックパス王
・ロスト王
・守備で役立たず
・ポジション放棄でフラフラ
・自分を棚に上げてマスコミを通して味方にダメ出し(←NEW)


似てる・・・誰かと似てるぞ・・・・
539名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:37:59.92 ID:DRVWRFQu0
>>518
だからトップ下とボランチは全然違うので無理だよって言ってるんだけど
むしろボランチとDF、トップ下とFWの方が必要とされる技術が被ってきてる
540名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:40:49.24 ID:bRcup+WpO
ハーフナーと憲剛批判って事でおk?
つか前田と本田が入れば解決するやん
541名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:42:08.62 ID:orF5vQmb0
>>531
代表にいらねーw
542名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:42:13.70 ID:zK9E+ncsP
>>529
弾けばいいだけのDFとキープする必要があるFWはハイボールに対する難易度が全然違います
相手背負って胸で処理できるボールや足元にボールが入ればキープ・楔は比較的容易になるが
先日の試合でそんなボールが入ったのは1度だけ
勿論ボールを呼び込める動きをしなかったマイクの責任は0ではないがそれ以前に中盤がパニックになってたしな
あれをマイクの責任にはできんよ、後ろが糞すぎて評価対象外
ただ俺はマイクを日本代表レベルのFWとは思ってないのであしからず
543名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:35.81 ID:UD0atQR00
ボランチでバックパスしか出来ない長谷部よりはマシ
544名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:44:45.15 ID:cFcdEnDBO
>>535
何回かマイクは香川とポジションチェンジして裏へ抜け出す
動きしてたけどスルーパス全然出してもらえなかったのは可哀想ではある

ケンゴ右ばっか見てるし、浮き足立ってたね
545名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:24.82 ID:O4MYMOLz0
意図してマイクを狙ったボールはほとんどなかったからねぇ
アバウトなハイボールを競り勝ってマイボールにするってのは難しい
決してマイクは競り合いに弱いってことはない
それを差し引いてもマイクは終盤のオプションで先発はないと思うけどね
546名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:45.40 ID:9TSWiiGj0

何か殺伐としているな
香川の美人姉ちゃんを見て落ち着け

http://livedoor.blogimg.jp/blacknews23/imgs/5/c/5c783ad3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nekokan2011/imgs/5/2/52e16724.jpg
547名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:54.52 ID:cFcdEnDBO
>>540
特に清武に言ってると思う。

勝負するときはきっちり勝負しないと
勝負して失敗して批判されるのと、勝負しないで批判されるんなら、
勝負しようぜ!ってことだと解釈

サポートとかバランスを盾にして精神的に守りに入ったら、
それこそ責任負わされるのが怖くて「どうぞどうぞ」だった昔の日本サッカーだし

何回も言うけど、日本の両サイドはFWなんだよ
フランス戦の清武はスーパーDFWだった
548名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:57:13.57 ID:T/qWRrX00
お前らなんで香川と中村俊輔を比べてんの
タイプ違うでしょ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:25.28 ID:q6LyfO3S0
ドロだらけのユニフォームが激しさを物語っていたわ。
香川はワンタッチ目のトラップというかコントロールが良かった。

あとボランチのポジションまで玉もらいに下がってこないのも珍しかった。
550Mr.名無しさん:2012/10/15(月) 11:59:52.30 ID:FhMCSS5t0
香川、次も頼む!

http://spoma.jp/comics/?p=1185
551名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:01:59.27 ID:GyRmzJxN0
本田ってすげーよな
レアル、ユーベ、アーセナル、PSGから直々にいらないって言われてる
さらに温厚なレオを実名出すレベルまでキレさせる

PSGレオSD
「例えばロシアの本田圭佑がそうだけど興味ないからいい加減にしてほしいね」
552430:2012/10/15(月) 12:09:15.96 ID:vp5mddR30
>>484
お前なにが言いたいのか分からないんだが
話してるのはトップ下よりボランチの方が技術がいらないって話なんだよ
お前の中ではテクニシャンが最優先でテクニシャンがいるなら遠藤に変えてテクニシャンをボランチにおくことが正義らしいが
テクニシャンなんかいないしボランチにテクニシャン置く戦術とってないよな
トップ下やってる選手がいるなら遠藤に変える必要がどこにあんの?
本田の控えですらロクにいないのに
トップ下の方が高い技術が必要ならトップ下の選手をボランチにおけ!とか意味不明
トップ下に高い技術が求められることと遠藤がレギュラーであることは無関係だから
553名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:29.36 ID:3BIQ7mwz0
>>545
ザックはCK要員として高身長四人揃える事が大前提だからな
554名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:26.35 ID:xn65m/AN0
クラブでバックパス連発してる本人が一番実感してるんだろ多分w
555名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:13.03 ID:erxiSdgo0
>>1
ダイレクトバックパスが必殺技の香川
556名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:49.97 ID:0+eKJTFy0
>>546
子どもは甥っ子かな?いいなあおじさんのサッカー近くでみれて
557名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:30.20 ID:XerUFth40
>>539
なら、しょうがないな。これ以上おまえとは話ができないわ。
とりあえず、おまえはボランチもトップ下も基本つなぎ役だってことを忘れてるよと思うよ。
少なくともボランチがDFとかぶってて、トップ下はFWとかぶってると言うのは、それぞれの一側面しか見れてないと思うわ。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:35.70 ID:zJSKfM0M0
ハーフナーにはヘディングしか求めてないから、どうでもいい
香川は何とか得点出来てる感じ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:28.34 ID:J1fKQxCX0
長谷部は積極的に楔の縦パス入れる選手なんだけどな
ちょっと自信を失ってるのと
自分の立場が危ういこともあってセーフティにプレーしてた感じだな。それでもミス目立ったが
560名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:17.55 ID:diDTY2HS0
温厚には見えないけどなあw
561名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:33.26 ID:EMqY0fpj0
だんだんナカムェラみたいになってきたな
562名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:38:06.40 ID:GvC2DUeOO
おまゆうだろwwwww
563名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:43.89 ID:LkpuxQBG0

清武に言ってるのなら、これは正しい

彼は精神的にシュートを撃てない何かがあるのか?
564名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:45.26 ID:avC+cmIN0
>>1
前の試合で一番問題あったところだよね
澤が男子なら良かったのになあ…
565名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:16.15 ID:A/Ph/Ut40
ザックが試合後インタビューで、
右サイドは活性化したのに左は…て言うし。
活性化というか、あそこの戦いは勝ててないんだから、
結構露骨な香川批判だよ。

あんな内容の清武をライバル視するのも恥ずかしいから、
ボランチやFWのせいだと言い訳しちゃうんだろね。
566名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:20.08 ID:i49C0hJj0
「ちょっとプレッシャー掛けられたらパスで逃げる」って
よくいう人いるけど
本田みたいに鬼キープ出来るならまだしも
そんなプレーが得意でない選手がキープしたって
ロストするのがオチ。
勝つ為(より良い攻撃をする為)には
一時避難をすることも大切なのがわかっていない。
567名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:04.26 ID:A/Ph/Ut40
>もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。

他人事みたいに言うな、おまえもやれw
ずっと前線ハーフナーと憲剛の2人だけにしてたくせにw
568名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:08.10 ID:LrKTqCyA0
楔のパスって出し手以上に受け手が重要なわけで
トップにいるのがハーフナーだとピルロやシャビでも楔打たないぞ
569名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:54.15 ID:SwefwKED0
本田と違って欧州トップで戦ってる男の台詞は重くていいな

これが本田ならロシアが言うなになるけどw
570名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:54:40.00 ID:M38S6/rG0
ほんと日本ってパスコース防がれると何もできなよな
571名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:55:37.15 ID:avC+cmIN0
>>569
お前がそう思ってるだけだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:16.74 ID:O4MYMOLz0
>>566
でもそれができないとある程度のレベルの相手になるとフランス戦の前半のような展開になる
失点しなかったのは偶然、ラッキーな部分もあった
もちろん最後のところで踏ん張ったとも言えるけど、あれだけ引かされたら日本の持ち味は完全に消されたと言っていい
代表レベルの選手なら得意不得意じゃなく必要なのは勇気だけだよ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:19.98 ID:SwefwKED0
え?何で?欧州で評価されてビッグクラブに移籍した香川とロシアで燻ってる口だけ男だろ?

日本人なら結果を出してる男を好むよな
たまに亀田とか本田みたいな口だけを好きな奴もいるけど在日臭いよね
574名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:52.46 ID:ySVPiwNc0
>>235

それはイラク戦のD香川のいない本田もしかりだろ
本人も得点出来なかったのをザックに叱られた時に
「シンジがいればもっと崩せた」と言い訳してたやん
575名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:02:13.00 ID:sDPuS6UV0
まあ前線がまるっきりキープ出来ずにはたくだけじゃ後ろとしても
出来る事は限られるからな。
たまには前向いて勝負するなりしていかんと。
それを前提に
遠藤は年齢的に地蔵化して来てるし、長谷部は事実上の浪人。
コンバート含めてセントラルMFの交代時期かも知れん。
576名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:15.28 ID:O4MYMOLz0
相手にとってパスしかないと分かると怖くなくなるんだよ
開始直後は日本はいい形が出来たけど
フランスが厳しく寄せてくると分かると途端に消極的になったからね
全体が押し下げられてなんとか自陣深くで人数かけて奪い返しても
横パスか苦し紛れに前に蹴り出すかですぐにフランスに奪われサンドバッグ状態
577名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:42.59 ID:kFrKrDtw0
ドリブルで自分勝手に強引に切れ込んでミドル撃つのが日本代表は少なすぎるな
578名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:16.64 ID:SwefwKED0
キック力のある本田は鈍過ぎてミドルのコースすら作れないからな
579名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:42.68 ID:UB0WnhK+0
さすが俊さんの後継者筆頭なんだよね
580名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:18.52 ID:LCPhQhgb0
ハーフナーがクソ過ぎた
581名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:40.54 ID:lm2YO2tZ0
ザックが試合後に「前半の左(香川)サイドがおとなしかった」とか言ってなかったっけ
リスク冒せって、、あれ??自分の事…。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:14:17.64 ID:EX/Xl8nz0
バックパスだけのお前が言うなよ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:14:47.58 ID:HJ4pv2Du0
左サイド?
いいえ、3トップ下です
584名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:02.74 ID:FPv5GVN/0
DFもやってから言え
585名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:32.26 ID:O4MYMOLz0
別にキープ、ドリブルだけじゃなく
マイボールになったら役割ポジションを崩しても貰いにいくとか
とにかくセーフティーなプレーだけじゃ状況は打開できない
本田が入れば心強いけど、一人じゃなく全体の意識を変えたらもっと可能性は広がるからね
586名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:20:19.42 ID:J625qiJX0
なんか吹いたw
587名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:08.84 ID:kdVcDkAI0
今まで中央で蓋をして香川の邪魔してた本田さえまた外せばブラジル戦もいける
攻撃陣はフランス戦後半のメンバーがベスト
588名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:28:08.94 ID:n4njx5LBP
どうせパス受けてもバックパス返すかフィジカルで潰されるだけなのにw
589名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:13.76 ID:DRVWRFQu0
>>557
まあ噛み合わないだろうから仕方ないんじゃね?
むしろ繋ぎ役という大枠だけで判断するのもどうかと思うけどね
トップ下とボランチじゃ許容できるリスクも優先すべきプレーも違うということ
590名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:32:41.37 ID:UE+LU2Vx0
DFに足速いの揃ってるのはいいね
カウンターしやすくて
591名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:34:38.20 ID:cFcdEnDBO
>>461
この香川タッチ集の他に
tubeに長友タッチ集もあるな
592名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:10.61 ID:f+EHhMyo0
香川が勝負しかけてるのほとんど見たことないけど
長友ならいっぱい仕掛けてたが
593名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:33.39 ID:0s6PfMDOO
やっと批判か
594名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:38:20.08 ID:kdVcDkAI0
本田ザックジャパン
・4ゴール(+PK2点) シュート76本 得点率0.07
・2アシスト
・6起点

香川ザックジャパン
・10ゴール(PKなし) シュート51本 得点率0.19
・4アシスト
・7起点

ザックJAPANで本田が得点した全試合

シリア戦 2−1  ※岡崎が得たPK強奪で得点
韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0 ※前田が得たPK強奪で得点

全てホームで楽勝のアジアの雑魚相手の試合でしかゴールできていない
ちなみにこれまで本田から香川に渡った決定的なパスはただの一回もなし
595名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:39:25.31 ID:lYqlOG8VO
温厚か?
結構無神経に言うこと言ってると思うが
596名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:40:51.79 ID:SwefwKED0
本田なんてただキープして相手の守備ブロックを作る時間を与えるだけだからな
年金リーグで小金稼いでるだけの口だけ糞野郎だもの

ダサ〜
597名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:44:13.96 ID:c0/fNb9E0
中に置くと本田の邪魔。左に置くと長友の邪魔。もう香川を使わないでください
598名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:44:50.35 ID:BmWsLMo40
>ボランチってトップ下より高い技術が要求されなく

いまだにこんな奴が居るから本田をボランチにって言う馬鹿がいるんだよな
トップ下の技術とボランチの技術は別物。
599名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:45:44.12 ID:f+EHhMyo0
>>594
香川いつも本田の横にいるのにどうやったら決定的なパスだせるの?
600名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:45:52.45 ID:CLhjki9HO
>>595
無神経の意味分かってる?
601名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:50:28.90 ID:71X03+Le0
香「マイク、自分もうちょっと前でさばいてくれんと困るわ。
楔のパスを引き出す動き出しと工夫が足りひんで〜。
全部敵CBにカットされてたら話にならんでホンマ。」
マ「すまん真司・・。」
香「ヤットさんとマコさんも縦に、もうちょっと入れてくださいよ。
横パスもイイですけど、縦の推進力を出していかないと
3シャドーシステムは活きないんすよ。」
遠・長「そうだよな・・。」
香「もう君らブラジル戦で醜態晒したら後が無いで〜。頑張りや!」
602名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:55:16.32 ID:HsKFgkr50
>>593
本田信者が日本勝利のショックから立ち直り、あら探しし始めた模様
603名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:57:45.57 ID:gtsWtV6Q0
お守りされてる分際でえらそうに
604名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:59.15 ID:2u6JNXqJ0
お前最後にゴラッソしただけで何もしてへんやないか
エラソーによく言うわ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:03:59.82 ID:QZ3lh5wn0
左サイドとトップ下で乾、長友、香川のトライアングル
右サイドとトップ下で酒井、清武、香川のトライアングルで揺さぶるのが理想
そのために中軸のFW、トップ下、ボランチのキープ力がね
606名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:04:22.31 ID:mQkBP7xxO
リスクを恐れて確実に回そうとしてもあんだけ攻められた
リスク負って攻めてたら死んでたと思うよ
607名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:05:09.06 ID:np6YdsZ+0
香川って前半すげー危ないロストあったよな
あんなんで後ろに居るボランチにリスクおかせって自殺しろってこと?
608名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:17:00.26 ID:WZmi0qC60
サイドがあんな低い位置で頑張ったもいいことないだろ
もう少し考えて動いてくれればいいのに
609名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:19:33.39 ID:JAfsC10l0
バックパスにロスト。サイドなのに勝手に中に入っていきポジション放棄して長友に負担かける。
最後にごっつぁんしただけでえらそーに。お前がボールキープしてゲームを落ち着かせられれば楽になるのに
610名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:23:01.68 ID:T24xTM1iO
>>604
あんなの別にゴラッソじゃないだろ
611名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:42:55.33 ID:Zz00Dlca0
>>609
香川はマンU移籍したてなのに、ボランチがルーズなんて
味方ディスっちゃえる子なんだから、これしき普通なんですww
612名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:45:35.02 ID:g+pM8fSB0
>>1
憲剛「バックパスばかりしているお前が言うなks」
613名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:49:06.10 ID:RsSpNaMc0
香川は天然 思ったことはなんでも言っちゃうタイプ
614名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:55:39.92 ID:NtsSg8u80
やっぱり香川は真ん中最前列が一番いいんだけどな
本田と縦で機能すればいいな
615名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:59:56.47 ID:HsKFgkr50

中継見ていない芸スポの焼豚が香川叩きしている一方
その頃、代表板では本田不要論でコメントが埋めつくされていた…

ザッケローニジャパン PARTE630
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1350271172/

616名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:01:27.46 ID:ZCMHTPkJ0
正解じゃない
617名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:03:03.00 ID:/6ez4dVY0
香川はフッキみたいなガタイになれよ
洗濯板みたいなガタイしやがって
そうしたらバックパスも減ってくだろ
618名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:05:24.51 ID:OB7elUen0
完全に茸化してるな
619名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:07:50.82 ID:SwefwKED0
本田がなw

口ばっかりで辺境リーグでしか通用しない
まあ茸は辺境でMVPをとっただけ本田さんより上だけど
620名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:13:23.42 ID:FPv5GVN/0
取られるのにビビってバックパスばかりだよなw

海外のマンUサポからも言われてるのに
621名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:22:23.59 ID:VWmCFmOB0
イニエスタやメッシのような流動的なポジショニングはドリブル能力があってこそ。
どこからでも仕掛けられるからこそ、どこにいても怖い存在になり得る。
ゴール前以外では常にリターンパスしかしない香川との差は歴然である。
622名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:25:44.69 ID:fPgLUsdAO
本田信者活き活きしてるなw
623名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:27:03.89 ID:XUC45SK40
パク・ジョンウ、FIFAの決定延期でA代表デビューか
http://soccernow.jp/news/?p=34572
624名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:28:12.21 ID:SwefwKED0
イニエスタやメッシと比べられる香川はスゲ〜な

ドシッチとかザコなんとかと比較される本田さんw
625名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:28:14.90 ID:VWmCFmOB0
チャレンジした結果失敗したのであれば、少なくともサッカーを知る人間は叩かない。
別にドリブルじゃなくてもいい。
DFとGKの間に落とす浮き球出すとかワンツーで突破するとか、色々あるはずだ。
626名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:00.36 ID:bFPFETEc0
>>625
チャレンジする場所によるだろ
どこでも構わずチャレンジするのは誉められた行動ではない
627名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:33:07.84 ID:fPgLUsdAO
代表厨の望み通り
香川が代表から外れるよう祈ってやるよw
628名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:34:06.66 ID:pUotrIRN0
本田が入ればブラジルにも勝てるかもな
今のままじゃフランス戦を繰り返すことになるのは間違いないわ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:07.48 ID:RV8HT0WvO
リスクを犯してポジ種お前孕めよ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:36:01.97 ID:QLEAFGJT0
アリバイ守備しかしねえ奴に言われたくないな
631名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:36:48.42 ID:5BhuS/9V0
まあバイタルにいる香川に縦入れられるくらいにはリスク冒す必要があるな
香川が下がってそんなに得意じゃない組み立てに参加するようになったらジリ貧
632名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:37:17.50 ID:O4MYMOLz0
バックパス、守備しないってフランスとの試合見てないのか?
ゲイスポって出る杭打つの好きな人間が多すぎるね
陰湿な日本人の集まりって感じ
633名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:38:56.02 ID:VWmCFmOB0
MFとしては言うまでもなく本田のほうが断然相手にとって怖い存在だろう。
当たりに強いからスペースあれば自分で行くし、周りを使って色々な打開を試みる余裕もある。アイディアも豊富。
香川はそういうアイディアに使われて本領発揮する。やはりMFではなくFWなんだよ。
634名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:39:11.30 ID:HsKFgkr50

香川バロンドール候補に ブラジル戦で実力証明だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000009-spnannex-socc

日本代表MF香川真司が新たな勲章とともにブラジル戦に臨む。

昨季ブンデスリーガ優勝に大きく貢献したドルトムントでの活躍などが認められ、
12年のFIFAバロンドール(世界最優秀選手賞)候補者のリストにメッシ、
C・ロナウド、ブッフォンらとともに香川が入っていることが、関係者の証言で明らかになった。

今月30日に発表される候補23人に残るかどうかは微妙だが、
ブラジル戦ではその評価にたがわぬプレーが期待される。

歴史的勝利を飾った12日のフランス戦では決勝弾をマーク。
その実力を示した。それでも、常に高い目標を設定し
ており「前半も裏にスペースがあったし、もっとできた」と全く満足している様子はない。
ブラジルについては「フランスより技術も個人技も高い。
守備も強いし、バランスの取れたチーム」と厳しい戦いを予想。

フランス戦の反省を踏まえ「自分と(長友)佑都に加えボランチ、トップ(FW)が絡んだり、
もっとチームで攻守に連動したプレーをしないといけない。
一人一人が修正していかないと」と課題を口にした。

A代表ではいまだに勝利のないブラジル相手に、
バロンドール候補の香川がその真価を発揮する。

▽FIFAバロンドール
フランスフットボール誌選定で56年創設のバロンドールと
91年から始まったFIFA最優秀選手を10年から統合。
今年はFIFAとフランスフットボール誌の選考による候補23人が今月30日に発表され、
各国代表の監督と主将、各国記者が投票。
12月1日に最終候補3人が発表され、来年1月7日の表彰式で受賞者が決まる。
日本人では記者投票のみで行われた旧バロンドールで98、99、01年に中田英寿、
02年に稲本潤一、07年に中村俊輔が候補入りしたが、現行方式で香川が候補入りすれば初の快挙となる。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:40:07.13 ID:WZmi0qC60
>>634
w
636名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:40:27.42 ID:t2fzW5kP0
フランス戦に関しては香川が前向くこと多かったな
長谷部マイクが使えなさ過ぎた
637名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:41:43.19 ID:5BhuS/9V0
下手にSMFにするより、あの得点力は守備免除気味に使ったほうが良い
フランス戦とか介護に回ってたし、本来介護されて輝く選手なんだから
メッシとかもシャビやイニエスタに介護されてこそ輝く選手なのに、代表では介護せざるを得ないからああだし
638名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:17.51 ID:GOgsTTZK0
言っていることは理解できるが、これマンユで自分が言われてることそのままじゃないかw
639名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:30.66 ID:EoS+ddGl0
>>632
芸スポはにわか代表厨の日本人と日本人のふりした朝鮮人や中国人の集まりだな
640名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:06.92 ID:WZmi0qC60
香川があの位置で前を向けたところでねえ
もっと前で受けてくれれば相手も怖いだろうに
守備免除にしようがどこに置こうが勝手に下がってきちゃうんだしどこにも置きようがないよね
641名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:47.80 ID:O4MYMOLz0
本田が入る時も同じなんだけどな
苦しいとすぐ本田へ預けるってのは長い眼でみたら良くない
いざ本田が抜けるとフランス戦前半みたいなことになる
もちろん本田が一人入ったからといって状況が一変するわけではないけどね
ただもう少しびびらずにプレーできたとは思う
とにかくボールを持ったときの引き出しを個人個人が増やさなきゃこれ以上上にはいけない
642名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:46:32.30 ID:A/Ph/Ut40
ヴィルトールにも下がりすぎと言われたw
まあ当然だがw
643名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:46:33.88 ID:bFPFETEc0
>>640
下がってきちゃうのはボールが来ないから
644名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:27.06 ID:Vd1/tVS80
フランス戦で下がって守備に参加しなかったらしなかったで叩くくせにw
ホント代表厨って香川が大嫌いなんだね
645名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:36.15 ID:O4MYMOLz0
>>640
前半に前で張っててもボールなんてまともに入らないだろ
あれだけ全体が押し込まれてるんだから全員守備に入らなきゃどうしようもない
646名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:46.21 ID:5BhuS/9V0
>>640
ガンガンボール入ってくれば下がる必要もなくなるよ
まあブラジル相手には中盤がそれをスルのは無理だろうけど
647名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:50:37.34 ID:pUotrIRN0
ざっとスレ見たけど芸スポてアホばっかやなぁ
お前が言うなとかそんなんばっかり
何で日本内で足引っ張りあわないかんねん
今現在プレミアで高いレベルのプレーを目の当たりにしてる香川が
こういう要求したり助言するのはチームにとって有り難い事やろが
高めあっていこうって時にサポがこれじゃ選手も報われんわ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:50:40.64 ID:WZmi0qC60
まともに入ってこなかろうがそういうポジションだろ
香川が下がって受けたところで前にボールは入った?
逆に香川が下がることで左押し込まれっぱなしに見えたけどどうなの?
649名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:52:15.45 ID:VWmCFmOB0
「ゴール前での香川」は何の心配もいらない。むしろ期待しかできない。
そこから下がれば下がるほど、香川は役立たずに近づいていく。
本来の適正ポジはさんざん言われてるけど2トップのシャドー。

そして一人でキープできるほど高さも強さもないし足もそれほど速くない。
だからマイクがドルでのレバの役割してくれればいいんだけど…何とかならんもんかねザックさん。
650名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:52:49.38 ID:J4sDBh5E0
香川が文句言うべきなのはケンゴウでしょw
でも尊敬してるようだから何も注文しないんだろうな
実に日本人っぽいわ
651名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:52:54.93 ID:O4MYMOLz0
>>648
フランスの攻撃は右中心だったろ
右サイドに攻撃的なタレントを置いてたからね
それにああいう押し込まれる展開は誰か一人の問題じゃなく全体の問題
そういう意味で香川にも責任があるのは確かだけどね
652名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:53:07.91 ID:A/Ph/Ut40
>>645
ハーフナーと憲剛が前で張ってたから、
そこに絡めばいいのにねー
なんでPA手前まで下がってFKとか与えちゃうかなー
653名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:54:43.54 ID:Xs8+gzPz0
FWとボランチって、要するにマイクと長谷部じゃん
奴らがクソだったのは香川だけではなく全世界の総意だから当然の意見だわ
654名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:54:54.76 ID:O4MYMOLz0
>>652
ケンゴとハーフナー前線で張ってる??
前半ケンゴはCHみたいな位置でプレーしてたし
マイクがサイドで守備してる場面もいくつか見たけど
655名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:55:30.11 ID:KarRb1mL0
バックパサーってなんかカッコいい♥
656名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:55:44.40 ID:7vktCEgf0
お前ら香川に厳しいね
期待と好意の裏返しなんだろうけど
657名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:57:44.51 ID:xNo3I/GF0
>>656
まぁそうだろうね
658名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:57:48.22 ID:O4MYMOLz0
そりゃ厳しいのは当たり前だよ
マンUの選手なんだからケンゴが言ってた通りもっとやってもらわなきゃ困る
キープしたり前向こうとしてたけど、まだまだ足りない
ああいう展開でチームに勇気を与えるようなプレーをもっと見せなきゃいけない
659名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:57:55.29 ID:dr6rLFp30
>>36
本田って本当に強豪に勝てないんだな
ていうか香川スゲエ
660名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:58:32.10 ID:t2fzW5kP0
前半なんて前に行く意識と行動が伴ってたの香川くらいだったからな
周りが使えないから1人で運ぶことも何度かあったよな
661名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:58:57.50 ID:WZmi0qC60
>>656
かなりのage工作のおかげでもっとできると思ってたからなあ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:59:36.29 ID:EoS+ddGl0
>>652
>憲剛が前で張ってたから
張ってねぇよw 出足が遅くて香川が何度もパス出来なかったのに
663名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:59:44.27 ID:fPgLUsdAO
>>656
試合も見ずにイメージだけで叩いてるやつが多いんだがなw
664名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:00:17.95 ID:bDIdJ2YQ0
「バックパサーとかニワカが煩いと思うやろ?」

「決勝点きめてもうたんよぉ〜wwww」

ニワカアンチ撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:03:35.67 ID:qzglyuip0
香川が親善試合で強豪相手に活躍してもアジア相手の公式試合で
封殺されるのは中村俊輔の呪いでおk?
666名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:06:33.99 ID:EoS+ddGl0
>>665
香川いなかったらアジアカップ敗退してたよ
667名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:07:27.43 ID:OrH/oWBMO
>>659
2010年W杯を忘れたのか?
668名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:07:43.73 ID:WZmi0qC60
>>666
あの頃は受けに下がらず怖いプレーしてたな
なんでこうなった?
669名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:09:02.74 ID:EoS+ddGl0
>>668
どうしてって、何が、フランス相手にゴール入れて勝ったら駄目なの?
670名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:09:30.92 ID:A/Ph/Ut40
>>654>>662
まず香川本人がこう言ってるから。

>もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。

自分で3人必要と分かっていて何故香川から前へ絡もうとしないのかな。
信者は誰かのせいにばかりしてるけど実際本人の言う通りなのに。
671名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:10:07.06 ID:dr6rLFp30
>>667
本田はビッグチームのオランダ相手に結果残せてないじゃん
2006のブラジル相手にゴール決めた玉田のほうが凄い
672名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:10:43.99 ID:EoS+ddGl0
>>670
それのどこに
>ハーフナーと憲剛が前で張ってた
って書いてるの?
673名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:12:16.61 ID:WZmi0qC60
>>669
なんのお話してるの?
ゴールシーンは素晴らしいでしょうよ
香川はあの位置でこそ輝くって証明じゃない?
それをなぜ怖さがなくなる位置まで下がってくるようになったかて話でしょ
674名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:12:41.61 ID:O4MYMOLz0
>>670
どこにマイクやケンゴが張ってたって書いてるのさ
それに自分を含めて反省してるわけで何も他人だけ批判してるわけじゃないだろ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:14:06.29 ID:EoS+ddGl0
>>673
センターのマイクと憲剛がキープ出来てないからでしょ
まあ実際そう言ってるしな 香川も清武もキープは出来てたから出来てないのは後の2人
676名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:15:37.38 ID:WZmi0qC60
>>675
本田がキープできるような状況でも受けに下がるのはどうして?
677名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:16:12.84 ID:W5PcVdf90
おーい、はせべー
きみのことだぞぉー!
678名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:18:31.93 ID:EoS+ddGl0
>>676
具体的にどの試合のどこを差すのか分からん、ただ話が脱線するだけだぞ
叩きたいから話を過去に戻したいのか知らんが 本田無しでフランスに勝ったことより本田がいる時の試合か
679名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:18:33.71 ID:zXFrmVBEO
>>668
アジア相手なら同じプレイができるよ
押し込まれたら守備にまわるの当たり前じゃん
680 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 16:20:04.44 ID:QihJJkEL0
香川がキープできるんならボランチも出すよ
受けて寄られてロストが見えてるもん
糞以下だな
681名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:20:28.21 ID:zXFrmVBEO
>>670
守備はまかせて、前で待ってろって言いたいの?
アホ?
682名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:21:59.58 ID:zXFrmVBEO
>>673
押し込まれたら下がって守備したりボール受けにいったりするの当たり前でしょ
683名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:23:09.83 ID:zXFrmVBEO
>>680
そういう場面、昨日一回しかなかったじゃん
運んでファールもらうか、パス出してるか、どっちかだったよ
見てないのかな
684名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:24:40.15 ID:Vd1/tVS80
香川を嫌う人って主張がおかしいんだよね
ゴール前に詰めとけ、守備放棄するな、下がるな、献身的に動け
訳わかんない
香川の存在自体が許せないんだろうなぁとしか思えない
685名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:25:04.28 ID:WZmi0qC60
>>678
例えばOZ戦あの試合も十分本田がボール持てる状態だったけど
香川が自由に受けに下がりまくってたよね?
あれって何か意味あった?
どん状況でも受けに下がるって何がしたいんだか分からないんだけど説明できる?
香川の良さてアタッキングサードで持ってなんぼでしょ
もしかして香川は自分の良さを消したいの?
686名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:26:59.06 ID:OrH/oWBMO
>>671
ガチのW杯本大会でオランダから得点できる選手なんてそもそも日本にいないだろ。
相手がどこであれベスト16進出したW杯本大会で2点は凄いことだよ。勿論強豪相手なら尚更だけど。
メッシですら2大会出て確か1点だろ。それだけW杯は難しい大会なんだよ。
687名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:28:48.27 ID:cSM3oLWE0
>>1
リスクを冒す必要ってのはみんな言ってるお約束の言葉
688名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:29:34.65 ID:5IcvTsUQ0
ようやく香川にも俊さんみたいな高い意識が身についてきたようだな。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:29:44.88 ID:o6Z+hBys0
香川のファンって本当に基地外ばっかだなあ
無理やり本田叩きに持っていこうたってそうはいかないよ
むしろスレが伸びて、この恥さらしスレが多くの目に触れるだけだ
いつまで本田に嫉妬してるんだ?いい加減に香川のみっともなさを素直に
受け止めろよ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:31:53.31 ID:A/Ph/Ut40
>試合内容の反省から「リスクを冒す」必要性を訴えた。

試合内容の反省から「FKを与えるリスクを冒す」必要性を川島に泣いて訴えた。
691名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:31:59.86 ID:fy6xKYSz0
本田ヲタはこの期に及んで本田をトップ下にねじ込もうとしてくるけど、もうあきらめろよ
ケガばっかりで試合に出れるのか微妙な選手を、いつまでも囲ってらんないからさ
そろそろ若い選手に本田の枠譲ってやってくれよ、試したいこといっぱいあるんだっつーの
692名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:32:47.51 ID:5BhuS/9V0
>>684
香川に3人分くらいの動きを期待してるんだよな
それができてないから叩くって変なことしてる

中盤でボールが回らない香川ビルドに参加しろ体はってキープしろ、だけど下がってこないでゴール前で違いだせ
中に入って点取れ、同時にサイドの守備しろとか
それでも結構やってるほうで、スタッツとか見ると行動範囲異常に広いし、走ってる距離も12〜13kmとかいってたり
693名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:33:24.23 ID:5BhuS/9V0
>>689
縦読み仕込んだみたいな文章だなw
694名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:33:32.78 ID:o6Z+hBys0
最終予選の本田と香川の成績を見れば一目瞭然
香川はもう大人しくベンチに下がれ、マンUでもベンチが定位置だし

本田・・・・・・・4試合         4ゴール(全て先制と決勝ゴール)2アシスト

香川w・・・・・・3試合(1試合逃げる) 1ゴール(ただの追加ゴール)1アシスト
695名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:34:03.62 ID:6dH7fyLN0
香川の記事にしても本田の記事にしても、
分断厨がわんさか沸くなw
696名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:36:24.79 ID:dr6rLFp30
>>686
2010ワールドカップ

イチョンヨン 2ゴール
イ・ジョンス 2ゴール
697名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:37:09.95 ID:Mqulsmtq0
パーフェクトバックパス!!
698名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:37:22.67 ID:o6Z+hBys0
親善試合や超雑魚相手にしか活躍出来ない香川の競争相手は若手のみ
あ、フランス戦は終盤まで空気だったね、トップ下でも通用しなかったし
最後のカウンターのような形一つでしか輝けない選手はベンチが妥当
後半のフニッシャーで十分だよ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:37:34.72 ID:cFcdEnDBO
ザックJAPAN

■本田圭佑■
●得点数:4ゴール(+PK2点)
シュート:76本
得点率:0.07
●アシスト数:2
●起点数:6

■香川真司■
●得点数:10ゴール(PKなし)
シュート:51本
得点率:0.19
●アシスト数:4
●起点:7

■ザックJAPANで本田が得点した全試合■
・シリア戦 2−1 (※岡崎が得たPK強奪で得点)
・韓国戦 3−0
・オマーン戦 3−0
・ヨルダン戦 6−0 (※前田が得たPK強奪で得点)

※全てホームで楽勝のアジアの雑魚相手の試合でしかゴールできていない
ちなみにこれまで本田から香川に渡った決定的なパスはただの一回も無し
700名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:38:30.77 ID:WZmi0qC60
とりあえず香川は何でもかんでもやろうとせずに
自分の最大の長所が生きるプレーに徹してそれからやることを増やすようにするべき
701名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:40:02.68 ID:nsxLf+tv0
ちゃんと具現化して話せ
702名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:41:46.73 ID:XaYwEWCpO
香川、まずはおまえがキープしてみろ。キープしてドリブルで前線に運べないトップ下が言うな(笑)
おまえはペナルティーエリアのフィニッシュしか取り柄ないだろ。リスクを犯せ
チーム1バックパスが多いぞ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:43:38.92 ID:o6Z+hBys0
>>700
PA内のプレーをトップ下の位置からしか出来ない時点で終わってるよこいつは
しかも自分がセカンドトップの選手としてすら認知してないし
マンUでもサイドやボランチに追いやらてるんだから、今のままだと便利屋になっちゃうね
704名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:44:04.74 ID:dr6rLFp30
>>686
ちなみにイチョンヨンは2010ワールドカップ2点のうち1点はアルゼンチン戦のゴール

本田は韓国選手以下の雑魚専じゃん
705名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:44:49.97 ID:fy6xKYSz0
>>699
前田のPK強奪はひどかったなw
今度は俺がゆずるとか言ってたけど、絶対ゆずる気ないだろw
706名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:46:36.22 ID:jlldW0oFO
>>702 バーカなんで香川が足元で受けてドリブルしなきゃなんねぇんだよそれはバイタルエリアの中ドリで十分なんだよなんのための4-5-1だよ笑わせんな
707名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:47:46.88 ID:OrH/oWBMO
>>696
その情報を出してくる意味がわからないんだけど。
それが本当なら凄いんじゃねーの?韓国人のことなんてどうでもいいが。
708名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:47:55.18 ID:uUHL1aTY0
>>350
北朝鮮は前田が体を張って即カウンターは防いでいたし
だいたいパスカットをされまくるわ
誰もここで香川が言うように運べないから前田までボールが来なかったぞ
709名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:48:06.84 ID:uvSui4wh0
逆だろ
上手くて強い国ほどリスクの無い安全なパス回しでどんどんゴールに近づいてくる
ヘタな国は、選手の元にちゃんと届くかどうかすら分からない、届いても敵に阻まれる可能性の大きい放り込みや長い縦パスに頼るしかない
まずはもっともっとパスとトラップの精度をあげろよ、あとは動きながらそれをやる事を意識すれば勝手にゴール前に行く
サッカーってのはとにかく基本が出来てる奴が強いんだよ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:50:18.49 ID:ss+K63eD0
長谷部といい香川といい茸化してるじゃねーか、口は慎んだ方がいいな
意図とは違って誤解されたりチーム内の不和呼ぶだけでろくなことがない
711名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:50:46.59 ID:o6Z+hBys0
 香川がゴールした試合は空気っぷりが凄い、だから皆から評価されない

12日に行われた国際親善試合で、1−0でフランスに勝利した日本。『サッカーキング』では、試合後からアンケートを実施。
「フランス戦のMVPは?」との問いに、8880人(13日17時時点)のユーザーから回答を得た。

 最多得票を集めて見事1位に輝いたのは川島永嗣。スーパーセーブを連発し、勝利の立役者となった同選手には、
全体の約半数にあたる4332票が集まった。

 川島に続いたのは、スピードを生かしたサイド突破でチャンスを作り、決勝点をアシストした長友佑都。
3位には決勝点をマークした香川真司、4位には自陣ペナルティーエリア手前から圧巻のドリブルを見せて決勝点の
起点となった今野泰幸が続く結果となっている。

■フランス戦のMVPは?(8880人回答)
1位 川島永嗣 4332票 48.7%
2位 長友佑都 2221票 25%
3位 香川真司 988票 11.1%
4位 今野泰幸 839票 9.4%
5位 乾貴士 128票 1.4%

712名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:50:56.29 ID:Vd1/tVS80
>>709
それマンUに言ってほしい(´;ω;`)
713名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:51:15.35 ID:5BhuS/9V0
>>703
それつまり、世界中のFW全員終わってるってことか
714名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:51:52.30 ID:dr6rLFp30
本田ってよく考えたら強豪クラブや強豪チームに勝ったことねーな
完全な三流じゃん
715名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:51:59.47 ID:OrH/oWBMO
>>704
それ確かアルゼンチンにボコられた試合じゃねえか
716名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:55:04.88 ID:dr6rLFp30
>>715
イチョンヨンが決めたのは2-0→2-1
1点差に迫る貴重なゴール
717名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:55:07.06 ID:KD+RC6MVO
>>704
親善試合パラグアイ、フランス1.5軍、韓国戦で活躍する香川より
公式戦ガチ試合の、デンマーク(MOM)、カメルーン(MOM)、パラグアイ(MOM)、オージー戦で活躍する本田の方が凄いよ。
ちなみに香川が公式戦で一番活躍したのカタール(笑)

まず1つのW杯で3回MOMの時点で並の選手じゃないんだが。
718名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:56:26.47 ID:WZmi0qC60
なんでこう本田がすごいってなるんだ?
719名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:58:01.08 ID:OrH/oWBMO
>>716
ずいぶん韓国に詳しいなw
720名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:58:01.33 ID:KD+RC6MVO
>>718
公式戦で安定した活躍してるからだろ。
721名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:59:10.09 ID:Vd1/tVS80
>>718
↑に書いてあるw
本田は凄いと思うけど、代表厨に香川嫌いな人が多くて悲しい
722名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:59:46.02 ID:dr6rLFp30
>>717
中堅相手の試合でMOMって恥ずかしくないの?
自慢できる成績がない選手ってそういうのに頼るよね
723名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:01:22.95 ID:EVguHWLJ0
フランス戦に関してはリスクうんぬんの問題じゃなかったよ
フランスのプレッシャーがキツすぎて落ち着けれなかったのが問題だった
724名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:02:00.39 ID:oZIJ+euL0
>>721
それは違うな

香川信者が嫌いなんだよ
725名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:02:15.00 ID:QmeCV66f0
>>1
さすが旬さんの後を受け継ぐものだな!!
アドバイスも受けたようだし期待できるで、真さんとして
726名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:02:39.06 ID:o6Z+hBys0
>>721
香川が活躍してないくせに、本田叩きばかりしてきたツケだよ
単純にポジション争いだけで喧嘩するならともかく、ボランチだよ(笑)
香川をトップ下で機能させるには本田がボランチに下がる必要があると
我が物顔で言ってきた連中だから、まあ創価学会員だから仕方ないか
727名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:03:38.46 ID:QmeCV66f0
長友、遠藤、本田 (…お前のお守りしてるから前いけへんのや。)
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 17:03:39.10 ID:sfs8w9bs0
香川いい事言ってるじゃん
遠藤とか他人まかせ過ぎるしな

ただマンUの香川さんにも同じ事言いたいけどねw
729名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:04:14.57 ID:fPgLUsdAO
>>724
信者が嫌いだから
代表に香川は要らないんだよなw
730名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:04:51.51 ID:O4MYMOLz0
ゲイスポらしい流れ
731名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:05:02.95 ID:o6Z+hBys0
香川がゴールした試合は、空気っぷりが凄いその2

『SOCCER KING』では、8日に行われたブラジル・ワールドカップ出場権を懸けたアジア最終予選第2戦のヨルダン戦後、
ユーザーを対象にアンケートを実施。6−0で大勝した同試合のマン・オブ・ザ・マッチを選出してもらい、9日の15時までに
800人から回答を得た。

 最多得票を集めたのは、代表初となるハットトリックを達成するなど4得点に絡んだ本田圭佑。総投票数の半数以上を占める423票を
集めた同選手に対しては、「圧倒的な存在感だった」「このまま活躍してビッグクラブへ」といったファンからのコメントが寄せられている。

 本田に続いて票を集めたのは、本田のゴールをアシストするなど、長短のパスで試合を組み立てた遠藤保仁。「前線への素晴らしいパスが
何本もあった」「縁の下の力持ち」など、攻撃陣を巧みに操ったプレーが評価されている。

■日本代表、ヨルダン戦のMOMを選ぼう! (800人中、9日15時時点)
1位 本田圭佑 423票
2位 遠藤保仁 192票
3位 前田遼一 81票
[写真]=山口剛生
732名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:07:10.58 ID:fy6xKYSz0
>>726
いやいや、ボランチにもいらないから
733名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:07:44.31 ID:KD+RC6MVO
>>722
親善試合でしかゴールできない香川を見て恥ずかしくないの?
フランス戦で決勝点挙げたのにMOMは川島、長友言われる始末(笑)
734名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:07:51.59 ID:cFcdEnDBO
左足しか使えない本田にボランチ出来るわけねーだろww

本田は本大会はベンチだよベンチ

ベンチからアシストしろよw

得意だろ、俊さんの後継者なんだからw
735名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:08:36.18 ID:DMFbaG+T0
ほんだのどこが凄いんだよ。ベンチでいい。ボランチも無理だね。
736名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:09:54.96 ID:KD+RC6MVO
香川の心配しろよ(笑)

親善試合キラー真さん(笑)
公式戦キラー本田さん

親善試合を怪我で欠場本田さん
公式戦を怪我で欠場真さん(笑)
737名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:11:20.28 ID:cFcdEnDBO
>>735
>ほんだのどこが凄いんだよ。


ベンチからアシスト決めるところw

【サッカー/日本代表】本田圭佑、ベンチで勝利を“アシスト”今野に助言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350172884/
738名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:11:29.84 ID:oZIJ+euL0
香川信者 「 かがートップ下ああああ 」
代表厨 「え ボールおさまんないじゃん 決定力をいかすならサイドだよ」
香川信者 「香川否定されらあああ 本田信者師ね」

代表厨 「長友も本田のが上がりやすいって」
代表厨 「遠藤も本田で問題ないって」
香川信者「長友信者 遠藤信者 ひでええ 香川否定! 師ね」


自分の意見を否定された香川信者が 香川を否定された事にして
こんな流れ作っている
739名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:12:45.67 ID:BK7r92DW0
香川めちゃくちゃ叩かれてるな
ここまで嫌われてるとさすがに憐れみを感じてしまう
740名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:15:45.52 ID:KD+RC6MVO
「トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫」

伊ガゼッタ紙は、2006年3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫を報じていたことが明らかになった。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに 入れなかった為、繰り返し創価学会員の集団から脅迫を受けた

香川は後継者になるのか…。
741名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:17:47.62 ID:CrtizfKX0
香川が大して守備で役に立たないから、そっちをフォローしつつ攻撃もすることによって長友は成長した
長友のスキルを上げてる香川に感謝するべき
742名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:18:32.53 ID:fPgLUsdAO
>>738
それは違うな
トップ下争いなんか叩き合いのうちに入らんw
ポジションや試合に関する批判は叩きじゃないだろ
香川は使い道がないから代表には要らないと、もっともらしく代表厨は語り合うんだよ
今は何処のスレも口喧嘩しかしてないみたいだがなw
743名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:22:18.29 ID:+FnCQf5C0
日本にバロテッリみたいなFWがいたらなぁ
744名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:22:58.70 ID:4Qf0E8Uq0
ピッチが悪くて、恐る恐るパス回してる感じだった。
フランスは糞ピッチ使うんじゃねえよ。

前田と本田と岡崎がいて、まともなピッチなら、普通に良い勝負ができてた。
それぐらい日本は強い。
745名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:23:56.22 ID:WZmi0qC60
香川はまだ長友を活かすとかパスを繋ぐとか考えなくていいよ
どうやって左サイドからゴール前に入ってパスを受けるか
それだけをやってくれればそれだけで価値がある
746名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:25:11.00 ID:4Qf0E8Uq0
>>743
タイプは違うが、日本にもすごいFWがいるんだよ。

スピードがあって、ドリブルもできて、トラップも上手くて、キープもできて、
パスも上手くて、左右の足で正確なシュートが打てて、ヘディングも上手くて
こぼれ球への反応も速くて、前線でのチェイスもできて
22歳の若さで大きな挫折を克服した経験もある。

http://www.youtube.com/watch?v=sMJBAtqxAiM
http://www.youtube.com/watch?v=NhoBD6fbNbQ
747名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:25:56.35 ID:0BRtrUEa0
まぁまぁ、皆の衆、ブラジル戦での真さんの鬼キープを黙って見ようではないか。
748名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:29:58.72 ID:cFcdEnDBO
鬼キープ()


公開オナニーwww
749名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:30:54.32 ID:LdxskeVIO
まず香川自身がバックパスで逃げるのやめようか。
750名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:32:06.32 ID:XKvzJt8j0
オリンピックの頃、大迫以上のポストと永井以上の動き出しができるといわれてた
柏の工藤を呼べばいいと思う
751名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:39:13.07 ID:o6Z+hBys0
>>748
あーーー恥ずかしいwwww>>747は香川の事だよ

 分 断 ご 苦 労 様 
752名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:46:16.94 ID:SwefwKED0
香川を叩いても本田さんがビッグクラブに行けるわけじゃないのに・・・

てかヒュンダイの顔の本田をageてパクを追い出したアジア最高の香川をsageる・・・・

もしかして本田信者=チョンか???
753名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:48:42.82 ID:DvuxP4Sj0
日本の場合はそこが難しいよね。
ロストしても後ろがちゃんとディフェンスできるか。
チャレンジとポゼッションとのバランスが強豪とやる時のポイントだろうね
754名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:50:14.99 ID:nLR9FW1O0
まず先に自分が変わらないと誰も何も聞いてくれないよ
こんなの社会の常識
755名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:54:34.49 ID:sT3CBgtXO
スレタイ悪意ありすぎ
なんでリスクを冒していかないといけないが
リスクを冒せに変わるんだよ
756名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:58:58.68 ID:WaI8XcO/O
前田やハーフナーにも遠藤、長谷部にも上から注文なんて出来ないだろ
757名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:59:12.21 ID:16SQ3j9GO
何年か前に中田中村小野あたりを叩いてた人達と
いま香川本田長友を叩いてる人達って
とても良く似ている
758名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:01:31.34 ID:VWmCFmOB0
>>753
敵陣中央より前でロストする分には心配いらないよ。
後ろは足速い選手が揃ってるんでな。お得意のディレイもカウンターには効果抜群だ。
759名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:03:04.75 ID:HxAhviIa0
というか香川は確か前田は凄いとかいってたよ
岡崎なんかも前田さんがいるとやりやすいっていってたし
前田と本田が必要なんだろ要するに
760名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:05:13.36 ID:NO1ZCZB80
一番リスク回避してるバックパスマシーンの香川だけに説得力があるな(棒
761名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:07:18.48 ID:QpVDHpke0
香川:「ゴールに向かうボールの受け方を…」
イギリス『スカイスポーツ』が報道

香川自身は、ファーガソン監督から受けたアドバイスの1つを以下のように話している。
「ゴールに背を向けてボールを受けるのではなく、身体の位置をうまく整えて、ゴールに
向かうようにボールを受ける必要がある。そうすることでゴールへの距離が近くなる。
ゴールに背を向けてプレーしているようでは、相手の脅威になることができない」
762名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:08:11.84 ID:QpVDHpke0
ゴ ー ル に 背 を 向 け て プ レ ー し て い る よ う で は 、
相 手 の 脅 威 に な る こ と が で き な い
763名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:08:14.79 ID:KD+RC6MVO
>>752
本田を叩いても香川さんが代表のトップ下で地位を築けるわけないのに・・・

てか国歌も歌わない創価の香川をageて愛国者の本田をsageる・・・・
もしかして香川信者=チョンか???
764名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:09:40.24 ID:u1LFTMq00
香川の言うとおり前線でキープ出来ないとダメだね
香川はゴールも決めて調子良さそうだしキープ出来る本田も出れそうだし
ブラジル相手にどんだけ出来るか楽しみ

765名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:11:14.78 ID:SwefwKED0
本田が愛国者???

ロシアでヒュンダイ車を乗り回し日本ではフェラーリを乗り回す金髪ゴリラが???

ロシアで北方領土は日本の領土のTシャツを試合中に見せろよw
766名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:12:37.63 ID:gtfb/Eah0
>>761
中田姐さん直伝の半身受けを覚えるときや
767名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:15:46.09 ID:q/axh8y30
マンUにいる時の香川にこの言葉 そっくり返したい
768名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:16:51.37 ID:u1LFTMq00
香川も本田も大好き!今の日本代表はいい選手揃ってて
見てて楽しくて仕方ない!明日も強豪国ブラジルと試合でワクワクする!
769名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:17:50.57 ID:MaeLwDk00
これだけはいえるが

岡崎は強豪国には絶対に通用しない!
770名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:20:04.74 ID:kdVcDkAI0
フランス戦ベンゲル解説のまとめ

・香川がサイドなのは残念、彼はクレバーなパサー
・日本代表が最も良いパフォマンスだったのは五輪のスペイン戦
・その時活躍してた選手が清武で、この試合では8番。技術のある選手だけどこの試合では良さを出せてない
・乾はフランクフルトで活躍してる。彼は左サイドで出てるので香川がトップ下に入りそう
・ハーフナーは頻繁にミスで助けてくれてる。彼は試合に入れてない
・長友は残り20分で力を発揮出来る選手。

ベンゲルだったら本田外してトップ下香川左乾右清武をメインにするだろうな
771名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:20:44.70 ID:8svwp31k0
強豪相手の前田が観たかったな
772名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:20:49.74 ID:A/Ph/Ut40
残りの最終予選は乾でいい。
腰痛に悩む香川はクラブに専念できるね。
773名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:20:58.80 ID:GDb86nFt0
本日のおまえが言うなスレ発見w
774名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:22:19.66 ID:SwefwKED0
世界のトップシーンでは本田みたいなウスノロキープだけのトップ下とかあり得ないからな
2列目は早さと上手さと連携で崩すんだよ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:22:52.78 ID:KD+RC6MVO
>>765
香川は反日少女時代を愛し、創価疑惑、
国歌歌わない、尊敬する選手パク、尊敬する兄貴分テセ、
熱を漢字で書けない、
正気を保つために正の字を書き連ね、捨て台詞は「悪魔の部屋におったんで」の異常者(笑)

ヒュンダイ車に乗ってる本田が可愛くみえる(笑)
776名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:23:21.70 ID:Zx8j3MF+0
その前にお前は少しは守備しろよwww
長友が何度2対1や3人まとめて相手してたか・・・。
つか、ハーフナーすら下がって守備してたのにこの子は前線でボケーとして・・・。
777名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:23:54.08 ID:/9ymcJ4O0
まずはザックにマイクを外すように言えよ
778名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:25:00.20 ID:ZjWlLUlz0
たしかにマンUの経験からか、いつもより体も張って激しくやってたし
受けるときはなるべく前を向いて攻める姿勢でいたよなぁ

あとやっぱり乾とは発想や感覚を共有してるから、お互いに二手三手先を予想しあってるプレーになってた
あれはよかったなぁ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:27:46.57 ID:16qfFUpN0
自分に言ってるな
780名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:31:17.94 ID:SwefwKED0
>>775
五輪でのチョンの竹島アピールを絶賛してる本田さんw

あれが本田さんの目指す愛国心w
チョンをリスペクトして目指してるのが本田さんw

さすがヒュンダイやロシアから給料を貰ってフェラーリを乗り回すだけの事はあるね
781名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:32:28.57 ID:VWmCFmOB0
>>776
正直下がっての守備では役に立たないだろう。前で拾う役も必要だしな。
前でコース切るくらいしかできない。体入れて刈り取る奪取はクラブでもたまーにしかやらない。
その程度の守備意識だから。
782名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:32:49.02 ID:NO1ZCZB80

神聖な五輪召集を拒否した反日香川真司と五輪サッカーを貶めるネット工作をした信者
WBCを辞退した反日松井秀喜とWBCバッシングを工作した焼肉記者

香川真司と松井秀喜って共通点が多いよね

・得点力がある
・カルト宗教と深いつながりがある
・ゲンダイに愛される
・試合に負けると言い訳ばかり
・チームメイトをディスる
・顔が奇形
・性格が悪く選手から慕われない
・反日的
・朝鮮人と仲がいい
・どちらの信者も異様な攻撃性がある
・エアオファーエア興味だらけ
・メディアによる異様なマンセー記事だらけ
・日本の役(代表)に立たない。
・スポンサー(ヤンマー・コマツ)移籍
・AVマニア
783名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:35:53.90 ID:SwefwKED0
本田さんのロシアやチョンから貰った汚れた金で募金されても嫌だなw

五輪のチョン猿の行いを尊敬してるならロシアで北方領土返還活動でもしてろ
784名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:37:57.60 ID:NO1ZCZB80

香川は本当に日本人?

【サッカー】香川真司「アジア最高のプレーヤーはパク・チソン」[7/27]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000025-goal-socc


香川真司

神戸出身
母親が岡崎トミ子の支援者という噂
創価信者
少女時代が大好き
パクチソンを熱烈マンセー
チョンテセと大親友
チームメイトをディスり、対戦相手を罵る。
韓国紙に唯一絶賛される選手
ゲンダイに絶賛される選手




785名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:40:41.12 ID:0NJm+nbc0
>>761
ガム爺はボランチ何とかせいやw
786名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:42:14.42 ID:SwefwKED0
日本人の唯一(世界中でもチョンだけ)、五輪でのチョン猿の蛮行を尊敬の目で見てた本田さん

愛車はヒュンダイw
ロシアやチョンの金で生活してるw
787名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:44:32.83 ID:NO1ZCZB80


http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0

          帰化朝鮮人香川真司
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         lヽ  ー‐'  ,/ !   <  今少女時代大好き!!
          /!、`ー─‐'" /ヽ、    \_____________
       /              __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |   ! キラーン
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |  -*-
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / (∩/|  i
      |   | ヽ    /      ,   /|  囲/
     |、|  `ヽ   、   つ_/  |、└っ
      |   |    〉     (:::):::)   . 〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈 ↑
    〈   ヽ  〈      ノU  創価9cm砲



788名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:44:57.16 ID:jHRKwmGE0
ハーフナーはCK時の守備要員として活躍してた

セットプレー15回くらいあったからハーフナーいなかったら案外点取られてたと思う
789名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:46:22.98 ID:SwefwKED0
少女時代がソースなら長友もチョンかよw
790名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:46:55.48 ID:o6Z+hBys0
ID:cFcdEnDBO=ID:SwefwKED0 ←創価の香川信者www

>>751で俺に恥をさらされてID変えたって無駄だよん
791名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:49:18.41 ID:KD+RC6MVO
CSKAからヒュンダイ車が1人につき1台支給されてるよ
愛車では無いわな(笑)
792名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:49:47.84 ID:NO1ZCZB80

長友は香川に気を使って「やばいはんぱない」しか言ってないがなw

はっきりと「少女時代大好き」と言い切ったのは帰化朝鮮人香川真司だけ(笑)


793名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:49:54.61 ID:u1LFTMq00
サッカー日本代表大好き!楽しい!
素直に楽しめない人たちは哀れだわ
794名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:50:43.25 ID:SwefwKED0
そうそう
ロシアやチョンからお金を貰って生活してるのが本田さんw

竹島を独島だと言い張るチョンを尊敬してるのに北方領土はスルーw
さすがロシアやチョンの犬だな本田さんw
795名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:51:43.73 ID:IMu84MXA0
バックパサー慎さんに言われたくないわ
796名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:53:22.41 ID:KD+RC6MVO
竹島パフォ擁護と捉えられてもおかしくない発言は確かにしたが、本田の口から「日本を愛してる」と出てるのだから、それが本心だろ(笑)

香川は反日少女時代を愛し、創価疑惑、
国歌歌わない、尊敬する選手パク、尊敬する兄貴分テセ、
熱を漢字で書けない、正気を保つために正の字を書き連ね、捨て台詞は「悪魔の部屋におったんで」の異常者です(笑)
797名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:53:34.95 ID:BjcEoY2G0
>>637
今の代表でのメッシは凄いぞ
798名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:55:57.18 ID:5PCxQwFM0
コネ小根バックパサーが何を言うか
799名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:57:37.75 ID:5PCxQwFM0
君の守備が不安だからリスクを冒せないんですよ、分かる?
800名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:58:02.37 ID:XCUX9th+0
>>788
ならCBでもやれば良いと思うww
事実弟がそうだし、弟の方が利口かもな
FWとしては完全に足引っ張ってたし
801名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:58:15.17 ID:NO1ZCZB80


変態AVマニア帰化朝鮮人香川真司

【その他】「香川真司が“AV女優”一ノ瀬アメリと交際中」と英紙報じる
http://blog.livedoor.jp/mtmsoccer/archives/7260947.html


802名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:59:56.83 ID:SwefwKED0
>>796
いつも口だけじゃんw

チョン猿リスペクトとロシアとチョンの金で生活してる本田さんw
北方領土返還活動をロシアでしてから愛国心を語れよw

ヒュンダイ車に乗りまわしチョンのチームメイトと仲良しでロシアやチョンから給料を貰う

何処が愛国者だよw
いつも口だけw
愛国もビッグクラブもWCも全部口だけ
なに一つ達成してないサッカー界の亀田だよ
803名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:00:45.32 ID:OFn6PxtwO
香川の叩かれ方がイボゴキ全盛期のイチロー並になってきた。
在日疑惑をかけてきたりとか、叩き方がそっくり。
共通点は、O型のライバル(松井、長友)の目の上のタンコブ的存在であること。
804名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:01:57.12 ID:NO1ZCZB80
>>799
これじゃあ仕方ないよね。無能で下手糞がボール持つだけでロストするんだからw





ウズベク戦の失点の原因は、香川のボールロストによる逆起点が100%
これ、失点シーンの前のボール奪われる直前な。
青○がボール持ってる香川。ここからボールロストしそのまま失点に繋がった。
http://klinsmann.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_65b/klinsmann/m_uzubeki1.jpg

ウズベク戦の敗戦の戦犯=香川真司

動画によって、失点シーンまでの流れが完璧にわかる。
http://klinsmann.blog.so-net.ne.jp/2012-03-01



805名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:03:01.65 ID:SwefwKED0
>>803
完全に一緒だよなw

マンUの香川に嫉妬してる哀れなロシアの本田のファンw

日本人なら口だけ本田なんて好きにならないはずなんだけどなw
何が自分もビッグクラブに相応しいだよw
806名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:05:38.21 ID:hDo88wVP0
>>546
美人ってほどじゃないがエロい顔してんなwww
807名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:09:13.93 ID:qGNSo/sLO
このスレロムってたけど、香川と本田叩きって同じ奴が繰り返し必死に叩いてるのな
チョンの分断工作か、さもなければなにもやることがない糞ニートなんだろう
808名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:13:26.76 ID:NO1ZCZB80

マンチェスターユナイテッドってどんなクラブ?

イングランド北部のど田舎大マンチェスタ州が本拠地の超ど田舎クラブ

マンUが株式公開へ 巨額の借金を返済へ
マンUはニューヨーク証券取引所への上場を目指し
1億ドル(約80億円)を調達し、債務の削減に当てる。

巨額借金に苦しむ落ち目クラブの苦肉の策がアジアからのマーケティング要員

過去に 中国人( FW董方卓 2004-2008) 
    韓国人(パクチソン)  が在籍してたクラブ
スポンサーヤンマーを引っさげて入る香川
アジア人は完全にマーケティング要員です。

香川は完全にスポンサー移籍です。

2012.7.20 マンチェスター・Uと新生銀行グループが提携クレジットカードを発行
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201207200159.html

マンUがヤンマーと契約
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120915-00000004-kyodo_sp-spo.html


---昨シーズンのマンU無冠の内訳---

CL→最弱グループに入ったのに敗退しクラブ史上初のEL行き
EL→安定の敗退
カップ戦→余裕で敗退
リーグ戦→ブンデス以下のリーグ(某香川信者の証言)で善戦するも敗戦し得失点差でマンCが優勝

結果:バイエルンより圧倒的に弱い(某香川信者の証言) マンU無冠です(笑)

完全に落ち目のマンUです。

809名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:14:01.01 ID:a1+vYW+M0
>>807
普通にチョンの分断工作だろう。

マンネリすぎて飽きてくる。
810名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:17:06.17 ID:cCusSvPD0
>>799
上から目線で偉そうにw
811名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:24:31.95 ID:KjDAKNh/O
ゴキブリ朝鮮人の分断に釣られんなよ。日本人同士敵対視させて日本サッカーの戦力を落とさせるのが奴等の目的だからな。香川も本田も日本代表に必要だしゴキブリ朝鮮人の分断に釣られんなよ。ゴキブリ朝鮮人の書きこみはNGにしとけ
812名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:25:28.15 ID:BK7r92DW0
本田香川を叩いてる奴ってやっぱチョンなのか
813名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:31:41.61 ID:OFn6PxtwO
表向きは香川と本田のヲタが叩き合いをしているように見えるが、
実際叩き合いの主導をしているのは、長友ヲタ連中である。
香川や本田のヲタが言われてるような性質であるなら、当然、長友も同様に目障りな存在として同じように叩かれるはずである。
だが長友はそのような叩かれ方をされていない。
これが現実。長友の扱いを見るとむしろ、香川ヲタ本田ヲタはおとなし過ぎるのである。
814名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:32:04.11 ID:hce0uPPe0
あー良い事を言ってるな
これが出来ると負担無くポジチェンも出来るからね
815名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:33:10.54 ID:cFcdEnDBO
>>160
エ〇ベッ糞がピッ〇ルとか業者に委託してんじゃね?
816名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:33:56.19 ID:HsKFgkr50
>>189
いつも口だけじゃんw

チョン猿リスペクトとロシアとチョンの金で生活してる本田さんw
北方領土返還活動をロシアでしてから愛国心を語れよw

ヒュンダイ車に乗りまわしチョンのチームメイトと仲良しでロシアやチョンから給料を貰う

何処が愛国者だよw
いつも口だけw
愛国もビッグクラブもWCも全部口だけ
なに一つ達成してないサッカー界の亀田だよ
817名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:37:31.81 ID:SwefwKED0
何で俺のコピペなんだ?
818名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:44:53.53 ID:T24xTM1iO
おまえらってどんな選手ならほめるの?

日本人にいないんじゃね?

結局自分以外は糞なんでしょ?

自分が一番糞人間なのにそれ認めたくないから他人を落とすwww
819名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:49:57.30 ID:hi2rMj5f0
お前もな
820名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:50:12.11 ID:IMu84MXA0
>>362
めちゃくちゃうまいね。
最近どうしちゃったんだろ、ドリブルしてもボール忘れちゃうし。
821名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:51:02.91 ID:ojQbNhgl0
ゼロトップの真ん中に香川
日本のワントップは誰がやっても空気になりがちなポジション
ゴール前にはりついてなさい
得点という果報は香川にやろう
目の肥えた採点者は得点のみじゃ最高点を与えない
822名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:55:59.66 ID:TmpZ+PWK0
香川「おいスコールズ、キャリック、もっとリスクを冒せよ」
823名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:03:04.10 ID:P5S/OqXx0
温厚wwwwwwwwwww
リスクwwwwwwwwwww
バックパサーwwwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:09:51.61 ID:AHbn5mTy0
>>770
あっれ?ベンゲル解説とか、現地のテレビ局?
翻訳のソースは?
825名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:11:42.38 ID:AHbn5mTy0
>>791
↑こういう風に正しい知識を持てよ

ヒュンダイネタで本田叩いてるアホ
826名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:43:05.44 ID:SwefwKED0
ヒュンダイからチェスカに払われたスポンサー料は本田さんの給料になってます
北方領土を返還しないロシアのチームから給料を貰ってます

本田さん=独島は韓国のものパフォーマンスは尊敬に値する。北方領土の事はダンマリ

本田さんは反日じゃねえの?
827名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:44:52.36 ID:JIWknZj1O
香川はもっと守備したらいいのにな
828名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:54:36.29 ID:mdUIgtKN0
香川は守備できません
829名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:55:55.48 ID:keEIbH4t0
前の選手は10回ミスしても1回成功すれば褒められるけど・・・
830名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:03:44.34 ID:MP8t8Qwk0
憲剛とマイクのまともにキープできない二人じゃリスク冒しても
得点のチャンスよりカウンターで失点の危険の方が遥かに高いだろ
831名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:05:37.87 ID:o6Z+hBys0
wwwwwwwwwwww香川信者がこいつ一人しかいない件wwwww

ID SwefwKED0
832名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:09:44.44 ID:RmxwQnOH0
お前らの争いなどどうでもいい

乾頑張ってたなーと思ってブログ見たら、身長は171cmで間違いないそうだ
泣けた(´;ω;`)
833名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:13:47.60 ID:JQU3ibLwO
>>826
スポーツを非ビジネス化するしかないよ
834名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:14:13.22 ID:kZVQRgMW0
激しく要求(*´Д`)ハァハァ
835名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:17:50.82 ID:vZCX4xQ00
本田も香川もブラジル戦にむけて練習で汗かいてるだろ
お前たち、パソコンに向かって人の事けなしてばかりいないで。。。。

俺もか
836名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:32:16.95 ID:sNRvRtBI0
>>27
ワロタ
837名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:00:04.34 ID:yGTPyb1v0
マンUでのあなたのプレーに言いたいわそれ
838名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:05:56.79 ID:tLF3Rb/50
香川ってほんと大事な時に、すげーいいポジショニングしてるよな
そこが世界一レベル
839名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:59:22.94 ID:sxNgrBqO0
ブラジル新システム「false 9」 についてネイマールが語る 日本戦に向けた監督インタビューも
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-49.html

これってゼロトップてこと?
840名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:32:40.20 ID:F6Bx9tqX0
お前らの意見なんて聞く必要ないのに、香川さんは2chを見るからな。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:41:39.67 ID:3Fj2NG550
>>838
基本的には狙えるポジションにいるよ
ただボールが出てこない
特にマンUでは
842名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:26:12.59 ID:IHr1NeJl0
でんじゃらすばっくぱーす
843名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:08:55.39 ID:HkXoqNwH0
>>841
ゴール狙える位置取りの逆算は上手いんだけど
それ以外の事に関する、カットされた時とか想定して動いたりするのは苦手なんだよな
まあショートカウンターの申し子的な存在だよ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:12:43.75 ID:OFCwfIfZ0
>>841
何回かボール出してみたらすぐロストするんだもん
避けられて当然
845名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:15:19.48 ID:7b3KLqyG0
・・・・・・・・・・・香川って今日試合に出ない方がいいかもな
ここまで表向きヨイショ記事が乱立してると、また空気無得点で
終わったら反動バッシングが凄まじいぞ
この間ゴールしたんだからそれでいいだろ
846名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:53:18.80 ID:W1GvZMAaO
リスクを冒したら裏目にでた感じだな今日の試合
847名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:58:00.88 ID:0UT8NlDQO
リスクおかした吉田内田がカウンターの起点にww
848名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:58:23.92 ID:MZzpqQGA0
こういう経験も必要だな・・・
向うのラミレスとは差が有り過ぎた
チェルシーでもメチャ利いてるからな
849名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:59:58.15 ID:hKAIfmK/O
正直今日は後半香川さん殆ど消えてた気がする…
850名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:02:27.47 ID:wF0bpsqe0
世界レベルでみるとシュート下手なんだな
日本人の中では上手い方なのに・・・
もうガキの頃から欧州でやらせるしかないか
851名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:05:35.21 ID:P1E3D1UG0
君が代歌えよ創価川
852名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:37:23.67 ID:CTXTemVoO
さすがにボールロストマシンの香川さんに預けるリスクは犯せませんわ
853名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:04:37.02 ID:+Q4Yt3HS0
>>217
こう言う書き込みチラホラ見るけどw 香川トップ下の後半はキープ率も高くて互角の戦いだったよ
本田と組んだら全然駄目な乾細貝も7点クラスの大活躍だったし

カウンターもきっかけは偶然だが
チームが纏まってビジョンを共有していたから生まれたゴール
854yiuy676dfasf789:2012/10/17(水) 21:45:24.79 ID:6Aru9+ti0
日本代表サポも男性を侮辱した女性専用車両という悪質な男性差別の問題を知ろう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
855名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 22:38:44.96 ID:iaHzawek0
土人臭い
856名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 15:24:19.07 ID:4CFAhggz0
だから守りがザルになって負けたw
強い相手にはカウンターしかないのか
857名無しさん@恐縮です
強い相手がカンターサッカーしてきたからな
どうしようもない