【サッカー/日本代表】日本、ブラジルからも初勝利狙う!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 次の相手はブラジル。W杯は唯一、過去19大会すべてに出場し、最多5度の優勝を数える「サッカーの王国」だ。

最新のFIFAランクは14位(日本は23位)と低迷するが、次回2014年W杯は自国開催とあってメネゼス監督の下、再建を急いでいる。その2年後にはリオデジャネイロ五輪も開かれる。日本はこれまで8度対戦し、2分け6敗と勝利がない。

 最大の魅力は攻撃力だ。20歳のFWネイマール(サントス)、26歳のFWフッキ(ゼニト)、30歳のMFカカ(Rマドリード)と、バランスの取れた年齢構成の3人が引っ張る。

12日のイラクとの親善試合は3人が先発出場し、6−0で圧勝した。守備ではDFチアゴシウバ(パリSG)らが、手堅い最終ラインを形成する。

 カナリア色のチームカラーは日本でもおなじみ。

攻守ともに強力なタレントを擁するセレソン(ブラジル代表)から白星を挙げるのは容易ではないが、フランス戦のように猛攻に耐え、カウンターで勝機を見いだしたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000526-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:01:30.38 ID:KDEZNBRL0
アトランタ五輪で勝ったのは入らないのか?
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:01:35.27 ID:D8uykL6e0
甲子園初出場決まって、目指すは全員野球で夏初勝利だ! って評価された高校みたいだな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:02:22.93 ID:KZekU2fs0
日本時間で何日の何時からですか?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:03:21.37 ID:17jbaI4mO
>>2
五輪はA代表じゃない
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:03:23.82 ID:29pxqI460
フルメンバーで10戦やれば
1勝3分6敗というところ

ブラジルの弱点は守備の連携とメンタル
若手が長友の粘着ディフェンスにブチ切れて
レッドが出たら勝率アップ
それで勝ってもつまらんけどね
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:03:59.72 ID:0yNdHStT0
コンフェデで勝ったことなかったっけ?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:02.41 ID:vvRYQNxR0
フル代表では
まだ勝ってないのか
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:16.04 ID:ySznvTg+0
フランスに勝っていけるんじゃないかって気になってる人も多いかしれんが
正直ムリ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:26.44 ID:6k59pHZr0
日本のA代表ってブラジルに勝ったことあるんだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:46.47 ID:29pxqI460
>>7
加地さんの幻ゴール取り消しで引き分けだった時かな?
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:47.21 ID:O7oldaMQP
フランス0-1日本は予想的中したからブラジル2-0日本だったら6億くれ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:48.89 ID:njREb8Un0
余裕
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:05:04.91 ID:ySznvTg+0
※ブラジル直近過去5試合

10/11 ブラジル6 - 0イラク (得)オスカル×2 カカ パト ネイマール ルーカス

9/19 ブラジル2 - 1アルゼンチン (得)パウリーニョ ネイマール

9/10 ブラジル8 - 0中国 (得) ラミレス ルーカス ネイマール×3 フッキ オスカル OG

9/7 ブラジル1 - 0南アフリカ (得)フッキ

8/15 ブラジル3- 0スウェーデン (得)ダミアン パト×2
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:05:43.42 ID:17jbaI4mO
>>10
無いよ
W杯優勝国であるのはウルグアイ、アルゼンチン、フランス
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:05:50.62 ID:RRQOy7710
最新のFIFAランクは14位(日本は23位)と低迷するが
こういう所が本当に無知すぎる
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:05:55.16 ID:2ZtCXesI0
>>4
火曜日の午後9時
最高の時間です
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:06:13.18 ID:8JCB6Tf10
お隣の国の歯ぎしりが聞きたいから、一泡吹かそうぜ!
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:06:13.98 ID:iAf+ez9T0
ブラジルにだけは負ける気がしない
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:06:35.70 ID:y9oRXaKF0
>>10
女子なら
21:2012/10/14(日) 20:07:12.50 ID:QBKtcr+5O
そう安々と金星を与えるわけにはいくまい

3-0くらいでブラジルでしょう
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:07:21.00 ID:k9LYJ6I60
そういえば勝ったことなかったな
トップ10の壁は想像以上にぶ厚かった
後々現在がレジェンドの世代とか言われないように常に前進していってもらいたいものだ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:07:37.99 ID:AObYydNQ0
こればっかりは負ける
どうしょうもない
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:04.26 ID:xK3SK6/i0
2点差以内なら上出来
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:14.14 ID:vFxepA6vO
ブラジルも一対一バンバン仕掛けてくるから、そこで負けてると大敗あるな。
ヨーロッパより南米のが苦手じゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:48.17 ID:tiB5/FrDO
フランスとは違って確実に決めてくるだろうな
ただ3点以上取られることはない気がする
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:59.18 ID:sGkh5QRD0
>>16
確かにwww
ただ予選ないだけだっつーのな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:31.45 ID:gt7FaXSL0
予選免除のため対戦相手に飢えているブラジルと
出来るのは、現在の力を計るためにも良いな。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:43.48 ID:vvRYQNxR0
フランス戦もそうだけど勝ち負けより
主力欠けてない日本がどれだけやれるか知りたい
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:45.67 ID:6Khoq+sQQ
日本にいたフッキもたしかブラジル人だった
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:59.16 ID:bln/Edsn0
>>14
腐ってもブラジルだな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:22.88 ID:sGkh5QRD0
>>30
どういうこと?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:39.59 ID:y9oRXaKF0
キーパーが川島じゃなかったらフランス戦でも5-0負けが有り得たし、さすがにブラジルはフランス並みに決定力が無い訳じゃないだろ
こないだみたいにカウンターが上手くハマれば点は取れるだろうが、ブラジルならその直後に3点ぶち込むとかありえるw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:40.19 ID:baUq/DEo0
勝つ負けるは別として、いいパスサッカーが見たい。
フランス戦は、ピッチが最悪で諦めた。 次こそは、いい内容が見たい。
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:47.94 ID:29pxqI460
2-1くらいで負ける可能性が一番高いだろうけど
日本の守備にはブラジルも相当手を焼くだろうな
五輪のメキシコ戦を見る限り
虐殺までには至らないだろう
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:02.19 ID:RtJJQAQR0
フランスにも負けるといわれてたのに
五輪でスペインにも負けるといわれてたのに
南アW杯で予選敗退といわれてたのに
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:11.98 ID:0Z2ef1JX0
それはさすがに身の程知らず

パススピードを5段階で表すと、
5:ブラジルセリエA
4:スペインリーガ
3:英プレミヤ
2:Jリーグ
1:Kリーグ

日本が技術に優れてるとか信じてるのは、海外の試合見てないJオタだけwww
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:17.35 ID:yuKNZK6IO
1‐0負けなら上出来
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:34.64 ID:zsEuXqkr0
>最新のFIFAランクは14位(日本は23位)と低迷するが
書いた奴だれだよ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:40.96 ID:/4kJUvh30
今のブラジルは個人で勝負してくるから大丈夫だよ
個人を抑えればいいだけだからな
日本はパスでクズ指摘売るような相手が苦手
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:42.02 ID:sGkh5QRD0
>>36
日本代表の成長スピードはんぱなさすぎだからな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:46.35 ID:Sm0BZugt0
試合展開は似ていると思うが、
フランスと違ってブラジルのシュートは決まる。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:12.72 ID:2WLbidBp0
>>16
これ予選無いからだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:13.08 ID:U1K47RB00
>>14
あ、無理。
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:14.83 ID:28QWvf4E0
ネイマールよりフッキみたいなゴリゴリタイプに日本は弱いからな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:17.13 ID:MYHfaxmz0
まぁ3−1ってとこかな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:24.66 ID:T80I5fpL0
予選免除だからテストマッチはガチでくるでしょw
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:31.14 ID:HIhdKnNd0
フランスに勝っちゃったことでブラジルがどんだけ本気でかかってくるか
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:37.59 ID:cMdggktu0
ブラジルの選手はスピードをつけたいがために
Jリーグにくるってどッかでみたけどほんとかな?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:56.48 ID:5NZpo/1dO
マイアミの奇跡とはなんだったのか
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:56.49 ID:vzj5XV3AP
ここで勝って調子に乗ると来月の中東魔境で手痛い目にあうから
世界の壁を改めて知っておいたほうがいいかも。
セレソンとは来年のコンフェデ杯で戦う可能性があるしな。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:06.53 ID:RtJJQAQR0
>>41
うん やっぱ勝負はやってみないとわからない
53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:07.40 ID:29pxqI460
>>45
イメージほど力任せでもないけどなフッキ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:09.76 ID:MDOtn+nG0
今がピークだとこわいな。まだ2年ぐらい先だし何があるか分からん
色んな選手を起用して選択できる要素を増やさないと。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:12.69 ID:AObYydNQ0
とりあえず1-2にはならない。
そういう穏便な結果にはならない
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:17.71 ID:9Ks29Scz0
こういう展開の場合決まって、ブラジルにはボロ負けで、フランス戦はなんだったの?って感じになる。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:20.47 ID:17jbaI4mO
>>37
ブラジルのセリエAのパスがスペイン以上ってネタか?釣りか?
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:29.03 ID:bBxmGXG10
フランスに勝った程度で調子のりすぎだろ・・・
まずはアジア1位の韓国に勝ってからこういう妄想しろ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:14:30.34 ID:itsRfz9t0
おう、おめえら!
これが本番だ!ザックジャパン、前半の集大成だと思え!!!
おう、全力で勝ちにいくぜぇえええええええええええええ!
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:14:49.28 ID:nz+D+Uqo0
日本は強くなったけど
南米への苦手意識はまた別もの
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:14:53.02 ID:jn8nEG790
>>14
つーか攻撃が変態的な上に守備もかてーわw
62名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:07.18 ID:y9oRXaKF0
>>41
何気に欧州のビッククラブやそこそこのクラブに一杯いるもんな
そう考えたら、面子的には欧州南米勢とは全く見劣りしないね
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:16.36 ID:baUq/DEo0
前半が0−0だったら、面白くなるんだけどな。 そうなってくれればいいのに。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:24.71 ID:j+KCZ6U/0
>>14
1点しか取られてないのか
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:29.14 ID:5NZpo/1dO
>>57
欧州のリーグに持ってないものをブラジルのリーグは持ってるからな
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:41.23 ID:mnstRjRr0
ドイツ大会の時みたいに先制して本気にさせろ。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:42.27 ID:T80I5fpL0
日本にとって欧州勢はわりと分がいいんだよね
組織的に来るからある程度予測はしやすい
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:47.51 ID:ySznvTg+0
イラク戦のネイマールのゴールすごかったな
あんなのやられたらひとたまりもないな
サイドからDF抜かずに揺さぶってシュート打ってゴールだぜ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:50.31 ID:0yNdHStT0
>>11
それかな?
俺の脳内では勝った事になってたわw
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:02.93 ID:LndyFd0r0
ブラジル代表って世界1、2を争うチームじゃない?
フランスとはまた格が違うよな?
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:16.08 ID:63XnPc1x0
ドン引きでどこまで耐えられるかなあ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:18.93 ID:3I0klVf80
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 日 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 本 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た が ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .勝 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム つ / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ な (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ ん l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . て ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
        (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:24.46 ID:17jbaI4mO
>>65
無いわ
いつのブラジルだよ
トヨタカップ時代か?
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:24.66 ID:pWBzZFh80
負けフラグ立てるな
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:33.80 ID:tQ3LKkLo0
ネイマールはCWC見ても止めやすい選手
フッキのほうが嫌だな
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:41.66 ID:m5uAzPBX0
ザッコは普通に長谷部とハーフナーを使ってきて普通にお前らをガッカリさせるよ。そういう監督。
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:42.39 ID:l495xZu9P
本当に怖いのはマルセロ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:04.08 ID:hDB0DWRW0
WC予選控えてないブラジルは無理だろ
フランスみたいに調整目的での変な選手交代しないだろうし
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:07.34 ID:JtcPuloi0
変に練習試合で勝って本番で大負けするとか嫌なだけだから2-2のスコアレスでいいよ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:13.70 ID:q06BgZtY0
目先の勝利に拘って弱者のサッカーしないでほしいなぁ
重要なのは将来W杯で優勝することなわけだし
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:19.36 ID:5Z/+VQxkO
>>43
アジア相手に3勝しても南米予選1勝くらいのポイントにしかならんしね。
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:16.43 ID:32FvgLR30
116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 18:48:23.73 ID:dUAPy/sP0

            \    み  ん  な   〜   〜    〜      /
         .     ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         .  __      .__    __     __ ◎  __''
          /__\ /⌒/__\..//__\ //__\.././__\../⌒ヽ
          | |´・ω・|/ . | |´・ω・|/ | |´・ω・|/ | |´・ω・|/ | |´・ω・|/。・.゚゚/。・゚
          ⊂  ̄ ̄./  ゚ ⊂  ̄ ̄/  ⊂  ̄ ̄/ ⊂  ̄ ̄/  ⊂  ̄ ̄/ ・ ゚ /
            \  /長友 / \  /内田 /\ /香川/\ /今野 /\  /乾。゚ /
             ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
             _/      ・゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。
           /   ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ´ / // /・/ /・/ /・/ /・/ /・/ /・・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
         /   /・゚・。・ ゚・。・゚・ / / / / / / / // / / // / / / //  // ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
        _/     〉・゚・。・   。 / /  // /  // /  // /  // /  /°・゚・。・ ゚・。・゚・。・゚・。
       /      \・゚・。・ ゚・。・゚・ /。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
  __/           `⌒ヽ。・゚/ 。/  /・゚/ 。/  /゚/ 。/  /゚/ 。/  /゚/ 。/  /゚・。・ ゚  ・゚・。・ ゚・。・
  =/     。・゚      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚・。・゚ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:20.95 ID:itsRfz9t0
まあ、俺の見立てじゃ現在ブラジルは世界最強チームのひとつだからな。
ブラジルと比べたらフランスはランクが3つはさがる・・・。
おう、それもふまえておめえらぁ・・・・・勝ちに行くぜぇえええええええええええ!!!
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:44.18 ID:sGkh5QRD0
>>65
欧州 洗練された兵士
ブラジル 野生のモンスター

こんなイメージなんだけどあってる?
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:11.69 ID:ySznvTg+0
中国イラクのように、これでもかってぐらいフルボッコはないと思うが
さすがに勝てる気はしない・・・
引き分けでも合格だろ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:12.13 ID:Y5TTULCq0
>>84
正解じゃない
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:12.32 ID:RICnO0To0
>>14
日本が1??0で勝ったアルヘンに2??1とか
実質引き分けじゃん
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:13.19 ID:i65b2FQB0
フランスよりブラジルの方が日本にとっては手強いだろ
ヨーロッパよりも南米の方が日本は苦手だろ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:26.58 ID:hkixGFfD0
ブラジル人頼みのクソサッカーには負けたくないよな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:30.44 ID:RRU4ia260
>>37
リーガのちんたらサッカーがプレミアより速いわけないだろボケ。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:41.95 ID:5t8DwjIi0
日本は個人技で圧倒してくるチームには
為す術もなくやられると思う
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:48.01 ID:5NZpo/1dO
日本とブラジル

太平洋両岸の大国

日系人の移民もあって密接な関係

この戦いをスーペルクラシコと呼んではどうか
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:05.62 ID:bBxmGXG10
そもそも親善試合程度に本気になるのなんて日本だけだからね
他の国は完全にやる気ないから
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:19.45 ID:sniWBi8F0
ブラジルの名前だけでビビってんじゃねぇよ
ロンドン五輪でU23メキシコに負けたU23ブラジルって、
今のフル代表と比べてそんなに変わりないメンバーだったわ
U23日本でさえ、いい勝負できそうな感じだったから、
そんなにレベル差ないわ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:33.87 ID:O62LKXQg0
吉田が思いっきりレキップ読んでるんだが
ttp://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/13/img_4307.jpg
選手って自分の採点気にしたりするの?
マイクのメンタルは評価3に耐えられるのか?
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:49.46 ID:cfmo5Rqm0
ホームでのアルヘンや五輪スペインやこの前のフランスだってラッキー勝利なんだから
流石にブラジル相手でも無理ゲーや虐殺(まあ3-0ぐらいはありえるけど)まではいかないだろ
フランスだって守って守って相手が決められずカウンター一発が嵌ったってのもあるけど
10回やれば1回勝てるかどうかぐらいだからブラジルだって10回やれば1回位はラッキーがある
強豪で一番厳しいのはドイツじゃないか?
オージーの完全上位互換だから昔のドイツみたいに
フィジカルゴリ押しでこられたらほぼ勝てない(引き分けはありえるが)
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:51.92 ID:qsjNb2ZU0
>>79
スコアレスじゃねえw
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:55.94 ID:sGkh5QRD0
お前ら忘れてるかもしれないけど
長友がチンチンにされた数少ないプレーヤーの一人が

アレシャンドレパトだからな?
99名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:14.37 ID:5NZpo/1dO
>>73
死ねよ欧州信者

>>84
戦術が洗練されてるのは南米だったりするんだよなあ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:15.72 ID:PUI1uips0
フッキって強いの?
ロシアのチームにいるみたいだけど..
101名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:16.33 ID:Tn/A7qYx0
なんか勝てそうな気がしてきた
102名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:21.49 ID:c55BKGDK0
ブラジルはこの前のフランスと違ってしっかり決めてくるイメージ
最近は弱者にも容赦なくぶちのめすドイツスタイルらしい
103名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:29.92 ID:ofHL80T/0
>>85
本田、前田、岡崎不在のフランス戦で勝てる気ゼロだったのを思えば
本田さえ復帰してくれたら1%の見込みを期待したい。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:29.97 ID:j+KCZ6U/0
>>97
某Jリーガーの迷言ですw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:33.44 ID:vFxepA6vO
次のW杯のブラジルはホスト国でグループ分けが優遇されるから、アジアの国が1チ−ム入る可能性が高く、日本もこの組み合わせが十分ある訳だな。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:47.32 ID:QdQJ/RsQ0
今のブラジルは小粒な選手ばかりだけど虐殺されるイメージしかわかない
107名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:50.54 ID:T80I5fpL0
まあでも俺はそこまで酷い負け方はしないと思う
2−0くらいじゃないかな
ブラジルはやっぱりブラジルだし2点くらい取ったらそこそこボールは持たせてくれるだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:51.43 ID:sGkh5QRD0
>>99
まじか
へー
そうなんだ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:54.42 ID:PUI1uips0
>>79
頭わりいい
110名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:20:56.48 ID:nz+D+Uqo0
親善試合だからできれば結果度外視して攻撃的にいきたいところだけど
下手したら開始早々に失点
さらに前に出ていけばカウンターの餌食で大量失点
ブラジルは余裕こいて遊びだす最悪の試合展開に
111名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:21:02.19 ID:lltBk3tl0
フランスと違って決定力あるからなあ
流石に勝てないと
112名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:21:07.61 ID:bXGFzTMI0
>>95
吉田の表情wwwwドヤ顔しすぎだろw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:21:21.59 ID:RRQOy7710
>>96
ドイツのサッカーがフィジカルゴリ押しに見えるなら
サッカー見るのやめた方がいい
114:2012/10/14(日) 20:21:39.02 ID:QBKtcr+5O
勝ち負け関係なく内容で見せて欲しい

フランス戦は一方的攻められ過ぎたからね
115名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:21:40.96 ID:2JpDzqV/0
普段対戦できないヨーロッパや南米の強豪国と対戦して
どれだけ実力の差があるか図らしてもらえるだけでありがてーわ
だっただろ元々
なまじフランスに勝っちゃったから調子乗り始めたにわかが多いな
116名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:00.18 ID:sGkh5QRD0
>>100
まぁ、強いの?って聞かれたら
最強だよ多分
と答えるしかないでしょうな
117名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:07.29 ID:AojrLCd40
>>92
うけたw 吹いた。ツボだ。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:19.42 ID:PUI1uips0
まあフランスとの実力差はわかったよな
119名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:22.15 ID:2WLbidBp0
>>94
ブラジルにフルボッコにされたチョン相手にフルボッコされたのにか
120名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:31.39 ID:6Khoq+sQQ
2-0で負ける予感
121名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:45.45 ID:hDB0DWRW0
>>114
QBKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:52.51 ID:Y5TTULCq0
>>106
あれだけのタレントを小粒て・・・
123名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:59.98 ID:3z5wsB+m0
フランス戦の糞みたいなスタメンじゃ100%無理w
124名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:01.48 ID:LcEdTEOx0
2001のコンフェデが一番勝てる可能性があったと思う
125名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:35.02 ID:4gx38r1y0
ブラジル代表のFWがロシアリーグって、なんか淋しいな
126名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:40.97 ID:RN/j6eDN0
5点取られても良いから3点取って欲しいわ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:52.96 ID:6yHl8VWC0
フルメンバーで10戦やれば2勝以上はできるだろ
日本は得点は出来るのだから
マイクと長谷部とか足でまといは無しで!
128名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:57.04 ID:17jbaI4mO
>>99
死ねよじゃ無くてボスマン判決以降は南米は完全に欧州に遅れを取るようになってったのが現実だろ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:13.16 ID:JwAdvxIe0
>>60
日本が強くなったというよりは、「監督」が強くなったんだと思う。
やっぱりね、ビッグクラブで指揮したような指導者は一味もふた味も違うよ。
こういっちゃ悪いけど、岡田さんとザックじゃ、キング・カズとファンバステン
くらい違うと思う。少なくともザックは、サッカーファンがゲンナリするような
戦術は取らないし、修正も手当ても凄く適切。ザック叩きがはやっているけど
やっぱりザックはビッグクラブで監督をしていただけあって、日本人指導者より
ははるかに有能。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:13.26 ID:ZJcauFAn0
>>79
つまりどういうことなんだよ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:16.67 ID:2UNNzaY10

前半から試合を支配される日本だが、川島の好セーブなどでなんとか0-0で試合を進める

しかし前半終了間際に前線のボールロストから右サイド崩されて失点

後半も同じメンバーで挑む日本だが後半開始早々にまた失点。ここでやっとミスを連発する長谷部に変えて細貝

ブラジル余裕をもって主力を下げ、サブを4〜5人投入してスローダウン

完全に舐めきって緩いモードに入ったブラジルのグダグダさに助けられチャンス皆無だがなんとか2-0で試合を進める

後半ロスタイムセットプレーから吉田とかその辺が決めて2-1で終了

メディア「日本がブラジルに大善戦!」
132名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:18.12 ID:g7i/xcw70
ブラジルはシュート上手いからな
フランス戦みたいに打たせまくってたらバカスカ決められるだろーな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:23.82 ID:1W9Vxeq00
2-0、3-1ぐらいが無難な予想かな
134名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:30.22 ID:yKoOH63c0
かきぐんえっじゅ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:35.76 ID:9Go277Lg0
>>114
すげえ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:37.47 ID:M6srTZ1NO
勝てるだろ普通に
137名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:50.41 ID:s6xnU2Uk0
まあこれまでの成長がフロクかどうかそして
世界に通用するか見るいい機会だ
勝つにしろ負けるにしろ確実に成長してる
パフォーマンスを見せてくれると俺は信じる
テストマッチといえ
いい試合期待してるぜ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:52.07 ID:c55BKGDK0
ブラジルは相手に合わせて気が抜けたパフォーマンスになることが結構あったけど
最近の親善試合だと容赦ないよなー、予選がないから本気で来てる
調子に乗って攻撃できるなんてライン上げすぎるとフルボッコくらいそう
139名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:57.86 ID:blfNQoqF0
試合いつなの?
140名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:03.72 ID:7jP0EwRU0
あっさり負けると思う
ブラジルにだけは永遠に勝てないわ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:09.02 ID:bBxmGXG10
>>136
勝てるわけねーだろw
良くて4-0だわ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:18.74 ID:nz+D+Uqo0
ブラジル相手にガチで攻撃的にいく国なんてオランダとスペインぐらいだと思う
フランスはブラジル得意にしてるけど徹底したカウンターサッカー
143名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:27.11 ID:zyGNE4Ca0
フランスに勝っちゃったから
もう万に一つの勝ち目もないわ
舐めてかかってきたらまだ1%ぐらいは勝ち目あったのに
144名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:29.47 ID:MDOtn+nG0
今がピークだとこわいな。まだ2年ぐらい先だし何があるか分からん
色んな選手を起用して選択できる要素を増やさないと。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:34.58 ID:XPh84qhH0
      宮市
 香川       清武
      本田

   遠藤  長谷部

長友         内田
    今野 吉田


まぁこうなるだろうな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:36.82 ID:37vyg5d60
だよ、ネイマールって、ロンドン5輪でうちらの大津に
負けてんだよ、あの大会のベストプレイヤー選出に!
皆しらねェ〜だろっ

147名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:40.95 ID:GkDu21FB0
日本が一番やりにく相手だな
スペインやドイツよりも
恐らく勝てないだろう
148名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:03.18 ID:sniWBi8F0
>>119
ブラジルが手も足も出ず負けたメキシコとは五輪直前試合で勝ったわけで、
本番は負けたが日本が連戦でなく体力あればもう少しやれたと
149名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:27.36 ID:lltBk3tl0
3-1で負けと予想
150名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:31.04 ID:yMqBFVRu0
>>145
宮市は無いわ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:36.54 ID:JxnsEFaN0
フランスと違ってブラジルは強豪だし無理無理
152名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:43.81 ID:tQ3LKkLo0
>>145
宮市みたいな下手くそより寿人だしたほうがいいわ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:49.74 ID:2soE04660
カカ劣化以降いなかったプレイメーカー
オスカルに目処が立って好成績になってきた
ガンソ時代は弱かった
154名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:54.54 ID:zg38R0cX0
>>95
思いっきりってどう見たらそう思えんの?
155名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:55.21 ID:m6T400Cw0
>>150
長谷部も最初から細貝でいい
156名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:02.21 ID:dXNNX21n0
ザックJAPANはアルゼンチンにも勝ったし
絶対に勝てない相手じゃないな
厳しい闘いだろうけど
157名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:05.39 ID:Y/W4I7Fg0
勝て勝て勝て勝てホームやぞ!!
158名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:10.35 ID:0AJSW0zJ0
ブラジルの怖いとこは決定力
当たり前だけど先制点を与えないことが鍵になる
先制されれば一気にたたみ掛けられるから見てられなくなりそう
159名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:10.40 ID:hwy/A5EY0
カカもう30歳なのか
頑張ってほしいわ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:15.48 ID:98bkh9TP0
ほー
161名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:21.01 ID:kTImdr+w0
ようつべでJAPは蔑称だろコメがうざすぎる

ブラジル戦は90分何も出来ずに遊ばれるのだけは嫌だな。一矢報いたい。
162名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:42.49 ID:ySznvTg+0
そっか宮市がいたな
宮市使ってみてほしいな
163名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:29.07 ID:znc9Gh+K0
ほとんどボール持たれていざ攻めるとプレスで簡単に取られてまた守りでも日本はPAに確実に6人引いて守るからなかなか点は取れないだろうな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:29.23 ID:ofHL80T/0
ブラジル多分本気でくるよ、W杯自国開催でサポーターが神経質になってる
この前も勝ったけどブーイングされてたし、日本に負けたなんて知れたらまたサポーターから大ブーイングになる
165名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:29.50 ID:WaLARdR50
1点でも点が取れればいいや
完封負けだけはダメだ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:33.91 ID:vFxepA6vO
まぁイラク相手だったとはいえ、ネイマ−ルのシュ−トは素晴らしかったな。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:47.13 ID:hDB0DWRW0
>>148
本番と親善試合は区別した方がいいよ。
親善試合なら、ジーコジャパンだってドイツに勝ってる
168名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:47.62 ID:RevZ0yzYP
公明正大なFIFAランクではフランス13位ブラジル14位
フランスよりちょっと弱いってことだ
本田がいれば余裕だろう
岡崎前田もいればワンサイドゲーム
3人ともいなければ良い勝負になる
169名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:57.19 ID:+0kLvEvVO
>>98
詳しく
170名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:02.89 ID:KyLv2dhS0
ネイマール絶好調だし無理だろ
171名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:13.93 ID:/nyaKJUR0
俺の思いはただ一つ
勝ってセル爺を黙らせたい

無理だよなあ
試合後のコメントが今からうっとうしいわ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:20.35 ID:KkRpgU1VO
4ー3位の馬鹿試合でおねがいしあす
173名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:23.17 ID:VrpdDMDP0
>>100
フッキ知らんのか?小学生は歯磨いて寝ろよもうw
174名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:30.55 ID:vCJ30moV0
間違って先制しちゃう

虐殺モード開始

ドイツWCの悪夢が甦るわ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:36.69 ID:m6T400Cw0
176名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:44.38 ID:wxIaSg0i0
前田、岡崎がいたら可能性あったかもしれんが本田まで怪我してるし勝つのは無理ゲーだよ。
日本とブラジルでどれだけ力の差があるか確かめてみたいから楽しみな試合だけどね。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:46.53 ID:5NZpo/1dO
欧州のリーグの欠点

選手力で勝つチームが多く戦術が軽視される
(選手の移り変わりが激しいから)

攻撃に比重がおかれ守備戦術が軽視される
(興行が最優先、観客を喜ばせる為)

この2点を改善してるのがブラジルのリーグ
指導者が未熟なんて偏見もあるが
欧州各国のビッグクラブで一流の指導を受けた選手が帰国して指導している
欧州各国のいいとこどりでレベルの高い指導がされている
178名無しさん@実況は禁止です:2012/10/14(日) 20:29:47.48 ID:PAHbVrNi0
萌と内田最初から使ってくれよ6-0の見た後でもなんとかなる気しかしねえわ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:55.22 ID:RqqrCYiR0
俺が以前、ブラジルA代表にはまだ勝ってないって芸スポで書いたら
はあ!?アトランタで勝ったけど!?
とかえらい剣幕で頭おかしいのに絡まれたな
180名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:00.87 ID:PUI1uips0
      本田
 宮市       清武
      香川

   遠藤  長谷部

長友         内田
    今野 吉田


こうかな?
181名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:08.66 ID:xdjCwvtH0
主力温存のフランスにやっと勝てたのブラジルなんて無理w
182名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:13.45 ID:37vyg5d60
そのネイマールに勝った大津より優秀なやつらが
日本代表なんだろ、勝たなきゃ計算に会わねえだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:18.79 ID:iTenzd0+O
>>167
え?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:25.52 ID:XK5yIp/00
フランス戦の前半みたいになると、3点くらいはいかれるだろうなぁ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:26.18 ID:Bz6rSrrZ0
>>17
おっしゃああああああああああフランス戦見逃したから超楽しみ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:27.05 ID:D2etbmcS0
インタビューを見た限りでは
今野も「フランス戦の勝利で浮かれずに」と言っているし
長友も「謙虚に」と言っているし
フランス戦勝利でのぼせて油断しそうではないなw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:27.92 ID:YDjMEUCO0
>>145
本田でれるの?
188名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:33.29 ID:g5M2+gi30
ブラジルは予選ないから選手は数少ない代表戦で気の抜けたプレーしてる余裕ないだろ
遊んで日本相手にやらかしたりしたら代表呼ばれなくなっちゃうじゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:38.01 ID:G7JU95a60
ブラジルはイラク相手にもガチだったし無理だろ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:48.28 ID:NrUN6qz+0
調子の乗って負けるのが日本
191名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:48.66 ID:iAf+ez9T0
過去の日本ですらブラジルからは毎回点取ってるからな
192名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:50.34 ID:2JpDzqV/0
ワールドカップでブラジル相手に先制してこれいけるんじゃね?って思った矢先
チンチンにされたのを思い出すわ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:55.24 ID:dYhHInpg0
今の日本見ると、コパアメリカでますます見たかったわ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:01.80 ID:z+Lx9QxV0

ポーランド入りしたブラジル代表、観光を楽しむ
http://qoly.jp/index.php/story/12564-selecao-brasileira-in-poland
195名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:06.45 ID:hGd3l48fO
196名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:13.34 ID:nz+D+Uqo0
>>14
南アから1点しか取れなかったってのが相当批判されてるよな
日本に負けたら真野ちゃん解任だろう
本気で来るよ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:35.75 ID:iMxvVRhl0
いつも通りのっけからフィジカルで圧倒しようとしてくるだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:48.28 ID:GCjnoBjq0
>>95
地下鉄で、柏レイソルの北島が
サッカーマガジンとエルゴラッソを熟読しているのなら見かけたことがある
199名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:56.47 ID:PeQk1zgg0
>>114
そのID…柳沢さんちーっす
200名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:07.47 ID:pQZ8EZ8q0
リベリーみたいなのが何人もいるんでしょ?
2枚でも抜かれるから長友・内田頼みかね?
201名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:08.03 ID:pXt1ir9O0
>>93
はいはい
202名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:12.95 ID:EX/bSwWn0
ブラジルには普段通りやってもらった方がいいかもな。
203名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:17.39 ID:ofHL80T/0
>>181
日本も3人も主力欠いてたけどね
204名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:20.95 ID:29pxqI460
ブラジルの攻撃力はもちろん凄まじいけど
日本の守備も相当なもんだぞ
反面ブラジルの守備は日本の攻撃でも
充分つけ込める
そこそこいい試合になるよ
虐殺される可能性は
日本が勝つ可能性くらいだと思うよ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:21.49 ID:5Z/+VQxkO
せめて一点くらいは取って欲しい
206名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:29.59 ID:/01ARS+J0
南米とは相性悪くてボロボロにされるイメージ
アルゼンチンにみたいに勝てればいいが
207名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:33.50 ID:m6T400Cw0
ID:5NZpo/1dO

ブラジルリーグ信者のアホ
選手も戦術も欧州トップリーグの方が上
208名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:37.12 ID:iTenzd0+O
>>191
取ってないよ
99年は確か0-1
209名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:40.74 ID:itsRfz9t0
>>92
おう、おめえ!
そりゃ、ボカとリバプレートの試合の愛称だろうwww
210名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:03.68 ID:Q8FyR31TO
にわかですまんが、日本はブラジルみたいに個人技で攻めてきてミドルとかバンバン撃ってくるとこに弱いと思うんだけどどう?
211名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:05.91 ID:0AJSW0zJ0
212名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:14.21 ID:D2etbmcS0
>>98
ガゼッタはあの試合の長友への寸評で
「パトは恥をかかされた」ということで、長友に軍配を上げていた。
但しガゼッタは当てにならんw
213名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:18.25 ID:bJocJfkA0
パトっていつの間にケガから復活したんだ?
ミランで全く試合出てないはずなのに
214名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:18.30 ID:iAf+ez9T0
日本人のほうが寒さに強いから有利だ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:28.17 ID:X/L1Zk8k0
普通に勝つだろ
ブタジルとか無名ばっかじゃん
ネイマールしか知らんわ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:38.78 ID:kTImdr+w0
6-0の調子がいいブラジルとやれるのは幸運だよ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:39.96 ID:HfVyoGfB0
ていうか客入るかな?ポーランドでやるんでしょ
ブラジルだけど対戦相手が日本じゃ観に来るかな?
218名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:40.32 ID:7jP0EwRU0
>>114
神IDキタアアアアア!
しかし不吉な予感しかしない
219名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:50.22 ID:Y5TTULCq0
>>169
ミラノダービーでPA内で千切られた
本人曰く「マッチアップで3mも離されたのはパトだけだった」
パトとイブラは別格らしい
220名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:57.14 ID:hDB0DWRW0
あれ、ドイツじゃなかったっけ?
どっか強豪国相手にやったのは覚えてるんだが
221名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:34:11.06 ID:RQR5BhC5O
ブラジルFIFAランク14位なのかよ
低すぎだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:34:58.31 ID:D2etbmcS0
>>211
わろたw嬉しそうだなwま、よくやったしね。
223名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:01.42 ID:7jP0EwRU0
>>167
引き分けじゃなかったか
224名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:04.76 ID:ySznvTg+0
>>114
大きな試合の前に不吉なID掘りやがって
225名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:13.37 ID:k9LYJ6I60
>>200
どっちかっていうとベンゼマだな
アタッカー+ゲームメイクよりアタッカー+フィニッシャー揃い
226名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:16.19 ID:iTenzd0+O
>>220
まあチェコだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:21.75 ID:Y0ALlco90
>>1
あほな記事
予選やってないんだからブラジルのランクが下がるのは当たり前
FIFAランクで何を語るってんだか
228名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:31.18 ID:PUI1uips0
>>180
これありやな
229名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:46.89 ID:lgpWccUt0
>>181
日本もフランスもスタメン&ベンチの混合組だっただろ
230名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:51.57 ID:T80I5fpL0
でもまあ守備のブロックをしっかりと作っていればそうは点取れないはず
変に色気だすとやられる
ザックは守備に関しては結構細かい指導はしているらしい
フランス戦もシュートを打たれている割にはそう決定的に崩されてはいなかった
サンドニで虐殺されたときはDFラインの間をがんがんパス通されていたからな
231名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:52.46 ID:cfmo5Rqm0
スペイン…日本の上位互換で世界最強チームだけど五輪で勝てたから相性は悪くないとは思う
ドイツ…フィジカル高さで完全に負ける 多分相性的に最悪 格下に容赦ないから虐殺ありえる
アルゼンチン…テストマッチで勝った事がある 猛攻を凌げば守備は緩いので勝機はある
イタリア…イメージが沸かん 守備のチームだから塩試合確定 0-0引き分けか1-0で負けるだろうけど
イングランド…劣化ドイツ? 強豪国なのか? 正直普通にやっても勝てそう
オランダ…フランスみたいにカウンター狙い

ブラジル…五輪スペインと前のアルヘンとフランスをイメージして挑むしかない
232名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:02.12 ID:uRv3vrGY0
ブラジルFIFAランクは14位というのは予選免除されてるから
真剣試合のW予選やってない、従ってやってるところに比べてずるずると
順位を下げてる訳で、日本の順位ぐらいまで降りてくるよ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:04.76 ID:ax1nHCHH0
味方DFのミスパスからガヤ以下の判断能力で簡単に点を取られそうになるブラジル

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004946.jpg

こんなのに日本が負けるわけ無いやんね

勝つのはわかってるが日本が何点とれるかが問題かもね
234名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:09.34 ID:ySznvTg+0
>>221
試合を重ねないとポイントが上がらないからな
ブラジルは、W杯南米予選分の試合がごっそり抜けてその順位
235名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:42.30 ID:ZNwq/WoV0
ブラジルアレルギーw
236名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:45.17 ID:THebJcw40
>>14
10/11 日本6 - 0イラク アジア大会1次リーグ
9/19 日本2 - 1アルゼンチン キリンカップ(埼玉)
9/10 日本8 - 0中国 ワールドカップ2次予選
9/7 日本1 - 0南アフリカ コンフェデカップ
8/15 日本3- 0スウェーデン キリンカップ(横浜)

違和感ないな
237名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:51.55 ID:znc9Gh+K0
>>204
日本って無失点の時は守備がかなり固いけど一点入れられちゃうとポンポン追加点決められちゃうんだよなwそこがなんか面白い
238名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:11.25 ID:D2etbmcS0
>>169
たださっきも書き込んだけど、
ガゼッタは長友に高採点をつけ「パトは恥をかかされた」
ということで、長友に軍配をあげている。
実際パトは仕事ができず、ミランは2対0で負けてるわけで。

但しガゼッタのこのコメントは割り引く必要はあるけどね。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:13.96 ID:DL66gFIWO
>>211
おれらwww
240名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:26.91 ID:X8q0CAcuO
本田でるの?
241名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:37.12 ID:hDB0DWRW0
>>223
あっ、そうだっけ。
何か柳沢が素晴らしいアシストしたのは覚えてるんだが、結果まで美化してたわw
242 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 20:38:10.15 ID:E0g7ALsL0
ブラジルなめすぎじゃね?

絶好調ネイマール
新戦力オスカル
化け物フッキ
復活??カカ

イラクに6−0だし
フランスとは決定力が違いすぎ
243名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:16.91 ID:ofHL80T/0
>>237
それってやっぱ精神面の影響かね
244名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:22.75 ID:Sm0BZugt0
ブラジルは攻撃は個人技で気がついたら得点している。
さらにイメージないけどすごく守備が硬いから
日本が勝つことが想像できない。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:28.78 ID:lgpWccUt0
>>210
個人技よりも、縦ポンサッカーに弱い
でもブラジルは個人技任せのサッカーじゃないよ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:29.81 ID:YxOdOJ9y0
>>14
3-1だったら万々歳だな
247名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:35.50 ID:oCc4juU50
>>37
ブラジレイロのパススピードが一番速いってw
海外厨はサッカー見るのやめたら?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:42.86 ID:/MnAz7yx0
>>114
急にボールがキタコレなのでセーフ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:44.37 ID:4gx38r1y0
負けたら終わりのガチマッチじゃないし
びびらずにやってくれればそれでいいわ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:46.60 ID:wxt35Qq/0
前半15分で2-0とかは勘弁
251名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:50.18 ID:29pxqI460
>>237
と思うだろ?
ザックJAPANは二点以上取られたことないんだぜ
252名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:54.94 ID:DL66gFIWO
そういえば宮市見たいぜ。
253名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:06.76 ID:7Mfp0U1v0
本田とネイマールって互いのことどう思っているんだろう
チームメイトも絶対似てると思ってるよな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:27.93 ID:itsRfz9t0
>>180
これもすげえいいが、ほかにも見たい布陣がかなりあるんだが。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:32.57 ID:29pxqI460
>>237
あ、三点以上だわ
最大失点が二点
256名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:45.63 ID:b89gv+LP0
唯一W杯出場を決めてる国と、W杯に世界で一番近づいている国のプレW杯だ!
とか、アホみたいに煽るメディアがあってもいい。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:52.07 ID:XhQMOixl0
ブラジルとか過去10年で最弱だろ
そんなにびびる必要はない
258名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:53.02 ID:m6T400Cw0
259名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:56.36 ID:aBmE1ROl0
チェルシーのオスカルって若手はヤバい。。。
260名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:04.39 ID:zly3smp40
ブラジルは予選免除だから相当本気度は高いだろうな。
ブラジルの立場からしたら組織がしっかりしてて技術力も高くてスピードもあって敵地でフランス倒した日本は絶好の対戦相手だろう。
物凄く気合入れてくると思うわ。
ってことは、日本にしてみても願ってもない機会ってことだから楽しみだわ。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:05.48 ID:vvKeObzu0
実際予選免除じゃなければ
FIFAランクはアルゼンチン、ポルトガルあたりよりは上かな
TOP3には入るだろう
262名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:15.54 ID:3HpEqgUUO
自ら負けフラグ立てるなよ
まあ負けるけどさ
1-5か1-4くらいだな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:19.55 ID:Jqw9PIZoO
ジーコジャパンの時はコンフェデ杯で善戦して
その後のW杯できっちり虐殺されたんだよな
264名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:23.35 ID:CF9hFhK90
>>211
LE JAPON PAR IPPON
一本で、日本
二本で、
265名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:44.43 ID:tQ3LKkLo0
>>253
ネイマールは本田のことなんて知らないだろう
宇佐美のことのほうが何回も対戦してるし知ってるんじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:44.94 ID:ax1nHCHH0
ブラジルに負けるとか
今のブラジルの試合全く見てない証拠だわな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:47.09 ID:lgpWccUt0
>>231
イタリアが守備のチーム?
お前はいつのイタリアの話してるの?
268名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:53.56 ID:FR0YEnA20
ブラジルってFIFAランク14位かよw
日本は最高9位だったっけ?
これはもはや同格と言っても過言ではないよね
269名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:02.07 ID:wDZ1JNLg0
そろそろ2006年の絶望を払拭させてくれ、日本…
270名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:13.53 ID:88JUtr560
>>211
なんというニヤケ面www
271名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:14.45 ID:hDB0DWRW0
>>237
それは点を取りにいこうとして前がかりになるからだな。
引きこもりからのカウンターサッカーは強豪国相手にもかなり有効なんだが、
それをやってる限り、いつまでも真の強豪国にはなれない気がする。
特に日本は一応パスサッカーを標榜してるわけで、それを上位国相手にもできるようにならないとだわな。
272名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:19.17 ID:DL66gFIWO
>>217
やっぱり思うよな?
ブラジル人も日本人もそんなに住んでなさそうだし。
273名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:25.62 ID:ySznvTg+0
勝てると思ってる奴らに一つだけ言いたいのは、ブラジルにジルーはいない
右も左も真ん中からもゴール決めれる奴ばっかり
274名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:31.53 ID:HprBu+UJ0
いいから内田だせ
内田に経験積ませろ
リベリはブンデスでマッチアップしてるからどうでもいいが
ブラジルは経験積ませろ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:43.75 ID:wlDH9rZQ0
2-1で勝つと思うわ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:41:58.63 ID:ADGVky4h0
>>1
FIFAランキングはw杯予選抽選で使うだけで意味無いけど
最新FIFAランキング
フランス=13位
ブラジル=14位
日本=23位
277名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:02.53 ID:T80I5fpL0
>>259
やばいよな
まだトーレスがいる方がましだわ
しかしアザールじゃなくてよかったと俺は前向きに考えている
278名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:13.79 ID:kkYc9R1o0
長友がなんとかしてくれるだろう
279名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:22.32 ID:znc9Gh+K0
>>231
日本の上位交換がスペインって凄い思い上がりだなwどう考えてもメキシコの上位交換だろ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:22.98 ID:c55BKGDK0
W杯のとき白旗上げて試合途中で終わって欲しいと思ったくらい酷い負け方したよな
本気のブラジルは日本が間違っても勝てるなんて言っちゃいけないレベルだった
281名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:31.77 ID:29pxqI460
>>217
ドルトムントの選手がポーランドに多いから
ついでに香川みにくるんじゃね
チケットセット売りとかだろ多分
282名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:50.09 ID:b/gWo7tTO
>>256
いいねいいね
特番1時間とかやっちゃうんだぜ
283名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:56.89 ID:63XnPc1x0
2−0か2−1でブラジルかな
1−1でドローとかになると嬉しい
284名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:05.31 ID:xrV4AomF0
さすがに無理だろうなあ
万が一勝てるとしても試合内容はレイプ状態になっちゃうだろ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:05.45 ID:zCsLXrVd0
日本でブラジル対オーストラリアの親善試合が行われたら見に行くか?
多分現地の人の感覚ではこんなところだろう
286名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:11.71 ID:7ImOFLbA0
>>14
ちょっと無理っすね^^;
287名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:21.93 ID:ax1nHCHH0
さすが芸スポ

チョンが多いのか、試合を全く見てないのにブラジルが強いとかわらっちゃう
ブラジルでは日本に勝てないよ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:26.34 ID:FNsqz8FYO
ネイマールは誰が止められそう?
289名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:35.37 ID:/01ARS+J0
ブラジル人が11人も使えるとか卑怯だわ
290名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:43.21 ID:uRv3vrGY0
ネイマールより小太りだけどよく走る長友のような
MFだかDFいるじゃん
あいつやべえよ
291名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:43.79 ID:nz+D+Uqo0
>>230
そうだね
W杯本戦で当たることも想定して、このレベルの相手にはまだ守備的に行くべきだな
日本はオランダじゃないんだから
292名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:56.32 ID:lg/zrtLy0
今は史上最弱のブラジルじゃね? でも、若手世代は結構優秀なんだっけか
293名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:59.02 ID:FR0YEnA20
>>280
日本人数千万人が早朝に観戦してたってのに、あそこまでボコる必要は無かったよね
引き分けでも予選リーグ1位突破だったんだしw
294名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:44:04.21 ID:Fn69v1Ii0
>>227
そりゃそうだね
考えてなかったわ
295名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:44:06.22 ID:ofHL80T/0
>>263
俊さんがコンフェデの時のブラジルとW杯本番のブラジルとでは
全く別のチームのように強かったって言ってたね
296名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:44:08.38 ID:sq7Sffuk0
ブラジルW杯優勝候補の日本がブラジルに勝った事が無いとか意外だな
297名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:44:57.25 ID:VuXCpInW0
>>285
日本も今じゃ欧州で名前の売れてる選手も多いしそのへんはどうなんだろな
298名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:06.92 ID:itsRfz9t0
・・・・・・。おう、おめえら・・・・・。
闘って負けるのはしょうがねえ。それは結果だ。冷静に受け止めよう・・・。
だがなあ、闘う前から勝負を投げるよな奴は必要ねえ!!!
かえってままのおっぱいでも中ちゅうしとけやぁあああああああああああ!!!
299名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:09.27 ID:63XnPc1x0
>>285
サッカー好きで近所でやってたら行くだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:13.51 ID:X8q0CAcuO
次の日のスポーツ新聞で本田とネイマールのツーショット写真がみれるのだろうか
301名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:19.31 ID:ax1nHCHH0
ここでブラジルが強いとかいっちゃってるのは
五輪の決勝でメキシコにカウンターされまくったの見てないんだろ

じゃなけりゃ負けたチョンか
302名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:26.34 ID:3YFZyboQ0
フランス戦みたいな試合の入り方したら
ブラジルだったらあんなにシュート外してくれないぞ
まじ恐いわ
303名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:29.15 ID:zCsLXrVd0
>>291
いや、ザックはそういう考え方はしないだろ
押し込まれたら守備的にするけど、
相手がゆったりしてたら普通に攻撃的にやるタイプの監督だろ

まあまず間違いなく押し込まれそうなんだが
304名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:36.70 ID:j5WLtjRJO
>>211
まあ今はこんなんだけど、試合入れば別人みたいだからな
試合後のコメントとかリプレイでも見てたのかってくらい鋭い分析してるし
305名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:37.65 ID:5NZpo/1dO
>>180
これでいいだろ
杉山さんのお薦めフォメ

 永井 宇佐美 宮市
    香川
豪徳  本田  長友
 吉田 今野 酒井宏
    川島
306名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:41.70 ID:RAFCZdvk0
>>231
今のアルゼンチンはテストマッチのころとは別物だろ
守備は結構ショボイが
307名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:52.15 ID:eaOohRVO0
>>14
これの突っ込むべきところは、10日のラミレスじゃねえの?w
なんでラミレスw
308名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:57.71 ID:q7i3f6Ll0
守備的中盤はパウリーニョで固定されてんの?
ちょっと前はサンドロとかスパルタク・モスクワのロムロがスタメンで出てなかったっけ
309名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:23.66 ID:r+R9d4qxO
今度は日本が後半にGK代えてやろうぜ!
川島アウト権田イン!
310名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:24.54 ID:v6oVsUS/O
>>280
あれば点差以上の大虐殺だったからな
ただ日本は強くなってるしブラジルはあのときよりは落ちる。どれ程縮まったか見ものだ
311名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:31.01 ID:Md9uqEK+0
J2得点王

 2007 フッキ
 2008 寿人
 2009 香川
 2010 マイク

胸熱だな。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:31.12 ID:63XnPc1x0
313名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:35.90 ID:4+DgO7P10
せめて2失点ぐらいに抑えてほしいけど難しいかもなあ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:40.32 ID:/nyaKJUR0
まさか2年後の決勝がこの顔ぶれになるとはこのときまだ誰もうんぬん
315名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:52.45 ID:FNsqz8FYO
>>300
生き別れの兄弟と言われても不思議ではないな
316名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:53.46 ID:cBUJ49A+0
>>14
順番通りなら日本戦は接戦になるな
317名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:02.31 ID:c55BKGDK0
フランス代表でブラジル代表のスタメンに入れそうなのってリベリーくらいしかいないよなー
ベンゼマでも控えかも
318名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:03.47 ID:iRsRNVYg0
宏樹が出れば可能性はあるな
319名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:08.03 ID:nz+D+Uqo0
>>297
ポーランド人はドルトムント好きだから香川は見たいと思う
320名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:18.48 ID:MUULb4d50
多分20回ぐらい試合やれば1回ぐらいは勝てる
で2回ぐらいスコアレスドローで17回は負ける。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:22.87 ID:0v9jVUZ70
また本田信者が湧いてきてネイマールネイマール言ってんのかよ
気味の悪い内輪ネタは本スレだけでやっとけ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:28.25 ID:qsjNb2ZU0
>>288
細貝と内田で…と言いたいところだが
ちゃんと先発させてくれるかどうか…
323名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:30.85 ID:hDB0DWRW0
>>301
そのすぐに自惚れちゃう辺り、凄くチョンぽいです・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:38.97 ID:UoDqgy2JO
ブラジルは腐ってもブラジル

ジャップごときが勝てるわけないだろwww

調子に乗るのもいい加減にしろ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:39.37 ID:etIeg+Lt0
とにかく守りきれるかどうかが重要だ。
326名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:44.28 ID:7x6kVwln0
サイドに逃せば何とかなる
斜めと縦に入れて中央で勝負して来るから注意だな
後、ブラジルの欠点はスタミナと守備の集中力のなさ
フランスと同じ様に、前半耐えれば何とかなるかもしれない
多分だけど、フランスよりは楽
ロングボールで勝負するってより、繋いで個の勝負が好きだからね
クロスやCKは多くならないよ
327名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:47.78 ID:8oLv0Pk00
現地真昼間にやるんだろう
スタンドが寂しい事にならなきゃいいが
328:2012/10/14(日) 20:48:00.72 ID:QBKtcr+5O
攻撃的にいって欲しいよね

相手に押し込まれるのはある程度は仕方ないけど守備的な戦いはしてほしくない
329名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:03.55 ID:KHqKZCgs0
南米は苦手だよね
フランスやイングランドなんか
いかにも勝てそうだけど
330名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:08.31 ID:3I0klVf80
日本がブラジルに勝てる要素は何一つない
これが現実
331名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:11.49 ID:5NZpo/1dO
>>307
どういう意味?
332名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:25.92 ID:/FE+YtAH0
前半からシュートを打たれまくる日本、GK神島がなんとか防ぐ
         ↓
前半終了、支配率はなんと驚きの80:20
         ↓
後半も引き続き攻めまくるブラジル、何度もGKと1対1を作るもことごとくオフサイド判定
         ↓
いらだってきたブラジル、立て続けに交代選手投入
         ↓
日本唯一のカウンターチャンス、交代した選手が何故かGKと激突、無人のゴールに押し込む
         ↓
そのまま守りきって日本1-0勝利


もう一回これやってブラジル発狂するのが見たい お願いします
333名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:28.32 ID:ax1nHCHH0
>>323
メキシコとのフレンドリーマッチから決勝まで見た結果で
ブラジルは弱いって言ってるわけだが
334名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:38.30 ID:f78n+TuN0
>>14
でもブラジルを日本に置き換えてみてもわりと当てはまらんこともないぞ^p^
335名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:43.43 ID:WtaV0LOH0
ダニエル・アウベス観れるのが超楽しみ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:52.73 ID:yG8uRgHh0
ネイマVSホンダ
337名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:05.28 ID:dYCJZ3Rd0
ブラジルは日本の究極上位互換。
なぜならJはブラジルのDNAがかなり強いリーグだからな。
338名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:11.57 ID:KHqKZCgs0
こないだ柏が
ネイマールの個の力でボコられてたのを確認したばっかなんで
あんまり期待できないわ
チーム力の差はもっとあるだろうし
339名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:21.48 ID:jIwII+L90
ブラジルは前2試合で大量得点してスキが生まれてるかも
しれない。
前半耐えれれば勝機はある。
340名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:24.25 ID:29pxqI460
>>335
あれ、怪我してなかったか
341名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:35.10 ID:ofHL80T/0
>>335
残念ながらアウベスは怪我の為出場しません
342名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:37.77 ID:HprBu+UJ0
ネイマールの対面は右SB?
343名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:42.37 ID:eaOohRVO0
>>331
なんでラミレスがいるんだって意味だよアスペかお前?
344名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:44.92 ID:Q9SUreB50
国交100周年記念の試合を見に行ったな
5−1だかでフルボッコされた試合
福田がPK決めたんだったか

今回もそんな感じの試合になりそう
345名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:52.91 ID:RvKLawqo0
ロナウドとかロナウジーニョの時代はもう反則的な強さだったけど
今はフッキ(笑)ネイマール(笑)だろ
普通に勝てるわw
346名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:12.66 ID:l6LHVati0
少なくともフランスほど甘くは見てないだろうねブラジルは、
日本の情報は明らかにフランス以上に知ってるだろうし、
何といってもJにブラジル関係者が一杯いるので引き分けぐらいに
持ち込めれば御の字、勿論本田が復帰しての話だが
347名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:15.55 ID:b0HGBl2jO
ブラジルには一回も勝った事が無いのか…
348名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:22.12 ID:KHqKZCgs0
フランス戦の川島なんて
よく見れば、実は対して当たってない
止めて当たり前のボールしか飛んで来てなかったろ
あれくらいやってもらわないと困る
藤ヶ谷じゃないのだから
349名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:34.97 ID:Jstnuku00
>>16
うむ
読者の方が記者より詳しいって終わってるね
まぁ、スポーツ(野球競馬)新聞買うサッカーファンなんてほとんどいないだろうけど
350名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:52.13 ID:uz9tSSXn0
ネイマールと本田
どっちが本当のネイマールか決着をつけるときが来たな
351 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 20:50:54.31 ID:E0g7ALsL0
>>288
本田が出ていれば
内田がマッチアップかなでも
一回クラブw杯でやってる酒井の可能性も
ネイマール抑えても
フッキ、オスカル、カカを抑えれるか・・・
352名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:55.31 ID:xrV4AomF0
>>324
チョンは話に割り込まないでくれよ
ngワードに引っ掛かってスルーされるだろうら俺が忠告してやるけど
353名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:56.79 ID:2ZtCXesI0
>>34
前日が大雨だったからなー
354名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:10.17 ID:evmIYPvy0
無茶しやがって
355名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:25.73 ID:582HfWIa0
カカーも三十路か
356名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:30.32 ID:pWBzZFh80
>>307
どういう意味?
357名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:30.81 ID:l7T8gT8CO
>>280
あの時は2点差以上付けての勝利が必要だったんで仕方ない部分はあったけどなぁ
当たり前の事だけど、1、2戦目の重要性を痛感したわ
南ア大会のデンマーク戦なんかは逆に1、2戦での貯金が勝利に結び付いた節があるし
358名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:35.21 ID:uRv3vrGY0
スペインを筆頭にアルゼンチン、メキシコといった同じ語圏のチームには今は勢いがある
一方でポルトガルは、この前もロシアに負けてたし、ポルトガル語圏チームはイマイチなのかも
なんでこのまえ日本がアルゼンチンに勝てたのか、フランスに勝ったよりも不思議な勝利
359名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:37.82 ID:5NZpo/1dO
>>343
10日ってラミレスいなかったの?
360名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:41.85 ID:Y5TTULCq0
   ネイマール
カカ オスカル フッキ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:43.10 ID:29pxqI460
>>348
なんで止めて当たり前のボールかというと
ちゃんとDFがコース切ってるからだしな
実際ヘッドのあたりそこないが怖いくらいで
そこまでやばくなかった
362名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:44.87 ID:kTImdr+w0
本田がネイマールに似ているのか
ネイマールが本田に似ているのか
363名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:45.41 ID:uGNej6jf0
Jリーグ経験のあるブラジル代表フッキが日本を警戒「難しい試合になる」

 Jリーグでのプレー経験もあるフッキは、日本について「クオリティの高い選手がそろっているね。
僕らは多くの仕事をこなし、難しい試合になると思うよ」とコメント。
ポーランドで行われる試合を前に、警戒を強めた。

 フッキは、2005年にブラジルのヴィトーリアから川崎に加入すると、
札幌や東京Vにも在籍。Jリーグ通算102試合出場、70得点を記録していた。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20121014/76563.html

フッキも成長してるだろうし楽しみだ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:48.39 ID:kGG5xO3Q0
ブラジルもディフェンス弱いし、勝つチャンスは充分ありそうだな
香川や本田を止められる選手はいない感じ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:04.04 ID:nz+D+Uqo0
>>310
> ただ日本は強くなってるしブラジルはあのときよりは落ちる。

どうかな
確かに2006年の日本代表は戦術とチームのまとまりの面で論外
でもあのときのブラジルもそんないいチームではなかったぞ
戦術徹底したフランスにあっさり破れてベスト8止まりのチーム
366名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:10.52 ID:9hOwoVkV0
まあブラジルには勝てないでしょ
3-0ぐらいになりそうだから1点差負なら十分って感じだな
367名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:34.58 ID:SmM66zpn0
とりあえずフランスで再度思い知らされたけど前線で受けれるのが居ないと話しにならんね
楔に合わせて動いた2列目の頭越される感じで跳ね返されるとそれだけでボコボコにされそうな相手だし
桜の3シャドーとか魅力的だけど失点も桜並ではいかんしなぁ・・・
368名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:36.17 ID:ax1nHCHH0
芸スポのバカと話しても無駄
ブラジルでは日本には勝てない 守備を対応して
カウンターすればブラジルの情けないDFから何点か取れるだろうよ
369名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:37.35 ID:9mXCWeQ10
FW vs DF
どっちが優秀かだろ。
点取合戦になるだろうけどね。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:39.96 ID:HprBu+UJ0
内田長友そろえて出すべき
足元うまいのとスピードないと話にならん
何より酒井ゴリだと清武から完全に死ぬ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:42.49 ID:hkLyNh330
リードするとペースダウンして追いつかれるとガツガツ行くあのスタイルは
試合運びのいい練習になるだろ、3点以上リードされなければだけど
372名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:49.67 ID:eaOohRVO0
>>359
DeNAにいんだろうがよ
何勝手にサッカー選手にしてんの?
373名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:50.63 ID:l6LHVati0
【サッカー/南米】Jリーグ経験のあるブラジル代表フッキが日本を警戒!「難しい試合になる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350212141/
374名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:58.75 ID:viDXekQS0
反省会34:45分付近のノッチのスピーチに感動しました
375名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:53:10.92 ID:p6LRXIQx0
>>37
お前がブラジルの国内リーグやセリエA、リーガ、プレミアを見ていないか
見ても理解できない奴だってことは判った
376名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:53:36.86 ID:DL66gFIWO
>>321
ネイマールと本田ソックリ説は、
うちの会社のパートのおばさんでも盛り上がってるネタなんだが…
(息子がサッカーやってるから、ちょっと詳しい)
377名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:53:54.35 ID:5NZpo/1dO
>>372
普通にブラジル代表にもいるよ
別に珍しい名前でもないし
378名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:01.98 ID:o5/MS6NQ0
ザックジャパン始まって以来の最強の対戦相手きたな
向こうは予選免除だから本気で殺しに来る
379名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:05.56 ID:xrV4AomF0
いやアルゼンチンに勝ったにはそんなに不思議じゃないわ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:18.83 ID:eLJdjyVU0
万が一ブラジルに勝ったとしたらコンフェデで同組になりそうだな
381 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 20:54:21.70 ID:E0g7ALsL0
>>365
確かにな
魔法のカルテットは不発だったし
日本に先制点取られて覚醒したし
382名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:38.95 ID:SQ1P7Cgv0
>>33
試合見てた??
ゴールに直結しそうなシュートは多く見積もっても3本しかなかったよ。

もしかして、ベンゼマのフリーキックも川島じゃなかったら入ってたって思ってる?
あれは、止められるシュートだったね。
あとは、DFがシュートコース塞いでたぞ。
383名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:44.21 ID:itsRfz9t0
おう、おめえらぁ・・・。いい加減コンプレックスはすてろぉ・・・。
ブラジルは確かに強い。だがなあ、十分渡り合えるだけの力は日本代表にはある。
おめえら普段でも損してるんじゃあまいかぁ?
それにこれは俺の言葉じゃねえ!10年前のヒデの言葉だ・・・。
384名無しさん@実況は禁止です:2012/10/14(日) 20:54:48.21 ID:PAHbVrNi0
ドゥンガの頃ならまだしも五輪とほぼ同じメンバーでアウベス抜きとかまじでそんな怖くねえよ
385名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:50.71 ID:sQrziWlk0
ブラジルってフランスにはめっぽう弱いからな
ジダンの時に決勝と準々決勝で負けて
プラティニの時も負けてたよな

相性最悪だよ
386名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:50.78 ID:KHqKZCgs0
ネイマールから漂うレイシスト臭って
自分が混血カラーっぽい事の裏返しなのかな
387名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:50.77 ID:eaOohRVO0
>>377
調べたら本当にいました
言葉汚くてごめんなさいラミレスごめんなさい
388名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:02.03 ID:b0HGBl2jO
ネイマールは既にA代表14ゴール決めてるんだな



本田と香川は12ゴール…
389名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:04.99 ID:WtaV0LOH0
>>340-341
嘘だろ…
冗談だと言ってくれ
390名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:09.63 ID:Tijh98/90
スペイン並みにつえーからな
まず勝てないだろ
フランス1.5軍相手にさえあんだけ支配されたんだし
391名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:13.05 ID:KC9z+qhv0
もし本田が出るなら、佐藤スタメンでいい
フランス戦の前半の再現はもう勘弁だぜ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:24.66 ID:jWKZBDuI0
いまのザックジャパンは最強だよ
フランスにも勝って、ブラジルだろうがスペインだろうが勝負にはなるよ。
まあ2−1ぐらいで勝つのを期待。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:26.54 ID:gXoRhgcc0
さすがにブラジルはフランスみたいな自滅はしないだろうしな。
フランス戦より厳しいのは間違いない。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:50.19 ID:HprBu+UJ0
>>386
ブラジルどもがいじりという名のいじめをしてるのを
ネイマールだけが止めてた動画があった気がする
395名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:51.05 ID:bh8ApQVX0
カウンターサッカー目指すようになったら終わりだろ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:56.95 ID:29pxqI460
ドイツの時の代表とは
守備のレベルが全然違うと思うよ
397名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:55:57.60 ID:hDB0DWRW0
>>368
海外サッカー板でも、お前みたいな見解はマイノリティだぞ?
まぁ、お前が言うようにガチ引きこもりでカウンター狙いの糞サッカーすれば、良い勝負にはなるかもしれん
見てて糞つまらないだろうが
398名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:56:20.39 ID:Fi5Cxhi10
ブラジルとドイツにだけは何がどう転がっても勝てる気がしない
399名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:56:38.60 ID:o5/MS6NQ0
ブラジル人はとにかく守備がしょぼい
ビビらなければ対処できる
400名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:06.77 ID:sQrziWlk0
ダビド・ルイスとチアゴ・シウバはすくすくと育ってますか?
401名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:08.37 ID:63XnPc1x0
402名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:31.20 ID:BH9GFk7a0
南米の国は日本が最も苦手とする国 ブラジルとか関係なく
その理由をさらけ出して徹底検証しない限り永遠に日本の勝ちは偶然でもやってこないと思う
403名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:33.75 ID:DL66gFIWO
ネイマールっていつ見ても髪型がビミョーだけど、イケメンだよな?
すげぇモテるんだろなぁ…
404名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:33.94 ID:XK5yIp/00
>>388
宇佐美も負けてられないな
405名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:44.52 ID:9mXCWeQ10
この前のクラブW杯決勝 サントス0−4バルセロナみたいに、
パスワークと決定力で上回れば勝つなw
406名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:57.71 ID:Y5TTULCq0
確かに今の日本は大抵の国に対して互角に戦える実力はあると思う
でもどう足掻いても勝てない国がいくつかある
ブラジルはその1つ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:59.90 ID:XCWjlc9k0
アルゼンチンに親善試合で勝ったから甘く見てる奴は
今のアルゼンチン見た方がいいぞ
完全に別物
あの時は日本を舐めて中央突破しかして来なかった
昔はそれでもやられてたけど
ブラジルは隙が一番少ないからな
勝ちたいな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:12.77 ID:kGG5xO3Q0
本田は間に合うの?
409名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:28.22 ID:c55BKGDK0
ブラジルの個の力は日本が組織で対応できるレベル超えてしまうときあるからな
410名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:30.27 ID:b3hVlWcm0
>>390
日本は2軍だけどなwww
ハーフナーと長谷部という罰ゲームも含めて。
411名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:34.97 ID:LtKfSE9U0
>>372
チェルシーっていうビッグクラブにラミレスっていうレギュラーの有名選手がいるんだよ
消えろ焼き豚
412名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:37.48 ID:PUI1uips0
オスカルみたいなひょろひょろは長谷川さんの顔パンで一発やで
413名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:39.47 ID:lPgAGtMo0
どっちかっつーと個人的にはネイマールよりもオスカルがこえーよ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:47.18 ID:tgMxQ9mhO
>>386
レイシストが宇佐美に話しかけるかよ。
415名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:50.23 ID:nz+D+Uqo0
>>316
言われてみれば・・・
大量失点してるのは中国にジーコイラク、どれもザコばかりだ
スウェーデンも今は中国に苦戦する弱小だし

戦い方によっては南アでも善戦できるレベルと言えるかもしれない
416名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:53.94 ID:VR+iILND0
>>408
sタメン連中とジョグってたし可能性はある
417名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:58:56.14 ID:ax1nHCHH0
>>397
カウンターから日本がゼロに抑えたホンジュラスにまでやられまくった

ってどうせ試合すら見てないんだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:18.38 ID:nQbywmIt0
今の親善試合のA代表ブラジルに勝つより
あのアトランタ五輪代表に勝ったことのほうが凄いとは思う
419名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:22.45 ID:FNsqz8FYO
惨敗ということにはならないよな?
420名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:42.34 ID:HprBu+UJ0
421名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:43.44 ID:2JpDzqV/0
>>280
そのイメージ付きすぎてブラジルの名前見ただけで心折れる
422名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:45.79 ID:BXSzShJu0
まあフランスとブラジルが日本を一番馬鹿にしてるからなあ。
ブラジルなんてほんと馬鹿にするんだよなあ。せっかくだしちったあ食いついてもらわないと。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:49.62 ID:xrV4AomF0
勝ち負けはともかく川島大活躍間違いなしだろうな
424名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:59:53.84 ID:GIEbvIZa0

五輪決勝でメキシコにボコられる程度のブラジルだからなあ。
守備しっかり固めてカウンター狙いなら勝機はあるだろ。
425名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:02.19 ID:stF7OcLI0
ガンバ大阪を要にしてる国がレアルーチェルシーーPSGーバルサを見て守備が弱いから勝てるとか
強豪相手でもたいして失点もしてないし両サイドが攻撃的とは言え舐めすぎ
一時期のザルイメージだけで語ってるんだろうが
426名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:06.51 ID:qNf2MtyGO
>>387
ロムっとけボケ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:11.04 ID:2soE04660
何気にレアンドロダミアンがやばい
ポストが上手い癖に、速い
428名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:13.82 ID:KHqKZCgs0
本田もツイてないな
就活が一番必要な男なのに
まぁスペも含めて今の本田の価値なのかも知れん
429名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:15.19 ID:Be3uMMQGO
無理だよ無理身のほど知れ
今の日本代表は天狗になってるから一度ボロクソにやられるべき
430名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:20.74 ID:29pxqI460
>>415
中国もイラクもブラジル代表や
ブラジル人選手自体への経験値が
全く足りてないだろうしな
431名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:21.87 ID:eaOohRVO0
>>411
もひとついっすか?
432名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:22.43 ID:3I0klVf80
この試合はポーランドの新スタジアムのこけら落としなんだって
どう考えても主賓はブラジル
日本は生け贄の祭壇に捧げられた子羊だろ?
ブラジルのすごさを引き立たせるためのかませ犬
433名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:24.21 ID:KC9z+qhv0
細貝先発で使って欲しい
強豪相手には必須だろ。中盤誰も止めてくれないんだから
434名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:41.36 ID:TevgnDAD0
435名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:44.07 ID:pWBzZFh80
昔ほどの怖さはないがやっぱい強いんだろうな
ドイツ大会で戦った時は絶望しかなかった
436名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:45.54 ID:ZQwOKeHP0
正直日本が勝つね。ブラジルは日本のカウンターに沈むだろう
日本3−1ブラジルと予想

海外厨は日本が勝ったら壊滅状態に追い込まれるだろう
437名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:46.19 ID:hkLyNh330
去年までガンソ、ガンソだったのに今はオスカルだし
ほんとブラジルの人材力は異常だわ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:09.04 ID:kGG5xO3Q0
本田もいいけどボール収まるうまいCFはいつになったら出てくるんだよ
439名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:23.33 ID:itsRfz9t0
>>406
おう、ぼうず!おまえは戦い向きじゃねぇ・・・。黙って応援することをお勧めするぜ!ふっ・・・。
440名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:28.93 ID:QauwZPQt0
>>14
アルゼンチン戦はアルゼンチンのほうは国内組だけなんだよな
441名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:31.49 ID:WtaV0LOH0
>>427
一番警戒するの、多分こいつだろ
ダミアンまじ乗ってる
442名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:35.65 ID:OitjoA1i0
>>432
いやポーランドの試合の前座程度だよ
443名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:35.93 ID:LtKfSE9U0
>>328
神ID降臨
444名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:43.47 ID:sQrziWlk0
>>420
さすが俺たちのネイマールだわ
445名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:54.05 ID:3fy3Ko+SO
ブラジルのDFはイージー。
446名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:01:59.54 ID:haLK6W1l0
>>231
五輪は鬼プレス特攻サッカーでフランス戦はどん引きカウンターだぞ
戦術が全く違うだろ
それに日本は欧州より南米のほうが相性悪い
447名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:03.47 ID:PG6C2yop0
448名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:05.62 ID:b0HGBl2jO
お前らが絶賛してるガンバ大阪のレアンドロはブラジル代表にかすりもしないんだな




ガンバ大阪(笑)
449名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:11.82 ID:GkDu21FB0
ブラジルは親善試合でも勝負にこだわるからなあ
そこが厄介
450名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:26.58 ID:Jqw9PIZoO
>>368
最近のセレソンは前の選手は以前より小粒だけど守備が良くなってるって言われてるよ
451名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:35.78 ID:GIEbvIZa0
なんか勝ちそうな雰囲気はあるけどな。
1.5軍でフランス撃破、本田復活でブラジルもやれるで
というノリ。
452名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:56.37 ID:XK5yIp/00
やべっちで宿題出してる時のネイマールは爽やかだったな
453名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:02:59.74 ID:sq7Sffuk0
やる前から負ける事考えるバカいるのかよ!
454名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:15.95 ID:CGMO3zQV0
チン毛頭で野蛮人と怠け者と犯罪者と嘘つきとキリスト教を盲信する原始人には
ハングリー精神で負けるよ。

ゴリラそのものだもん。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:19.56 ID:9mXCWeQ10
クラブW杯決勝 サントス0−4バルセロナ
ボール支配率バルセロナ71%、サントス29%
これと同じなら勝つる!w
456名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:26.05 ID:o5/MS6NQ0
>>448
J2経験のフッキさん馬鹿にしてんの?
457名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:34.16 ID:M2O+6HrmO
ブラジルのホームという訳じゃないから地の利は五分五分、結果に言い訳は効かんなぁ

同じ条件でどこまでやれるか
458名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:34.41 ID:FNsqz8FYO
ドイツ、ブラジルにはなんとなく勝てる気がしない
459名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:38.12 ID:Y1ZT2w9k0
この試合勝ってもW杯では勝てる気しないけどなー
ブラジルとイタリアだけは本大会、特に決勝トーナメントでは絶対に当たりたくない
460名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:54.70 ID:MObluLq6O
内容やスタッツから目を逸らして、フランスに勝ったから行ける!と思ってる人は
嬉しいのはよく分かるが一旦落ち着こう
ブラジルは、というか強豪と言われている国は普通あんなポンポンシュート外してくれないぞ
本田どうこう前田どうこう以前に、もしフランス戦同様詰まんないパスミス連発したら
普通にボコボコにされるよ
461名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:59.44 ID:/VyYKUYoO
ドイツW杯の時は監督がジーコって事で1点入るまで本気出してもらえなかったもんな
選手間で日本が1点決めたら真面目にやろーぜってくらい手抜かれてたし
その前の親善試合では中村のGやらFKからのこぼれ球でギリ引き分けだし

今回の対戦では打ち合いして欲しいな
462名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:03.97 ID:itsRfz9t0
>>420
・・・・・・。
お、おう、おめえら・・・。これに負けたらトラウマになるぞ・・・。
463名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:08.86 ID:uRv3vrGY0
>>407
アルゼンチンは、夏のマッチでブラジルをボコってたしなあ
日本がアルゼンチンに勝ったのが不思議すぎるw
464名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:13.82 ID:nQbywmIt0
>>459
ドイツも嫌だ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:14.58 ID:LJ+Ma9tK0
芸スポのニワカは何も知らんから
ネームバリューでギャーギャー騒ぎ過ぎなんだよ

中田が落ち目で中村絶好調のジーコ時代のコンフェデで
豪華メンバーブラジルに善戦して引き分けまでいけたんだから
今回は互角の勝負、つか勝ちも普通にあるだろ

フランス戦もジダンがいた全盛期フランス相手ならともかく
今の落ち目フランス相手なら勝っても驚くようなことじゃないのに
「歴史的快挙!」と大騒ぎ

見てて恥ずかしいわ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:33.13 ID:hkrlOmZ8P
またハーフナー使うのかねえ
あとホンダもダメだったら最初からセレッソトリオでいいよ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:36.21 ID:2soE04660
まあパスミスマシーンの長谷部を使ったら勝負以前の問題になるな
細貝使ってやれよ
468名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:45.33 ID:LtKfSE9U0
>>448
おっと70M独走ドリブルを許したフランスさんの悪口はそこまでだ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:47.83 ID:RAFCZdvk0
>>438
大迫が覚醒するまで待て
470名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:51.65 ID:YG9JEs250
試合運びがうまくいかないと勝手に自滅するイメージがあるな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:53.07 ID:o5/MS6NQ0
本田ネイマールが両者ぶつかって故障するという大ハプニングは避けたい
472名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:54.10 ID:qER11N580
引きこもれば0−1くらいにはできるかもしれんが
普通にサッカーやったら良くて3−1くらいだな
473名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:04:58.65 ID:p/HQRMMu0
ブラジルは日本には負けたくないって意識あるかもしれない
474名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:08.39 ID:wbHVFocEO
正直スペイン相手のがまだ可能性を感じる。昔に比べて弱くなったのは互角以上の相手に変にプレッシャー感じてしまった時だけで格下相手にイキイキするのは相変わらずだからな。
475名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:24.74 ID:oj7Ybvt00
>>465
中身のないレスだな
サッカー詳しくないなら無理すんなよ
476名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:39.79 ID:Y1ZT2w9k0
>>464
ドイツも格下には取りこぼししないから当たりたくないね
477名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:40.27 ID:jnIwc6Xx0
フランス相手にあれだけ押し込まれて0失点だったけど、今のブラジル相手にあれだけ押し込まれて0失点なら
もう日本のゴール前には見えないバリアがあると思って良いわ
478名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:43.88 ID:DL66gFIWO
>>432
なるほど。
それを知ると、スラムダンク的に燃えてくるなw
しかしポーランド代表の試合にすればいいのにな。
相手は適当なところで。
479名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:02.68 ID:sQrziWlk0
コウチーニョとかケイリソンとかジュリアーノとかD.コスタとかはすくすくと育ってるの?
480名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:16.90 ID:r93IAOKy0
勝ち負けより壮絶な撃ち合いが見たい
7-5とかだったら最高
CB2枚ぐらい減らして前線の選手入れようぜ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:46.70 ID:29pxqI460
>>469
決定力って覚醒するもんなのかな
体はもうちょっと分厚くなると思うけど
482名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:46.69 ID:CJ/log9T0
一度ボッコボコにやられるのもいいかもしれん
483名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:56.29 ID:nz+D+Uqo0
>>471
両者ぶつかって中身が入れ替わるという漫画なら見たい
484名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:58.63 ID:WA+TfSi00
覚醒フッキと覚醒ナガティエロどっちが上なの?
485名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:10.91 ID:3I0klVf80
>>453
一つ一つの要素を客観的に比較した結果
勝てる要素が何一つないって言ってるだけだよ

最初から負けるとか言ってない
486名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:18.25 ID:o5/MS6NQ0
ブラジル人のあの独特のテンポリズムのドリブルとワンタッチパスの連携は世界中がトラウマだからな
487名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:19.38 ID:sQrziWlk0
>>464>>476
ドイツって万が一格下に負けたらすげー負け惜しみ言いそうだからそれも嫌だw
488名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:21.42 ID:CGMO3zQV0
フランス、ブラジル、ポーランドと原始人のカトリック共同体なんだよな。
こんな野蛮なマフィアみたいなやつらと戦うなんてな。

イタリア人監督だからできたことだよ。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:35.53 ID:SPEFHG5Y0
490名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:55.49 ID:7k+yLvgs0
ブラジルは無理だろうなぁ
絶対ミスからカウンターくらいまくるw
491名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:30.49 ID:KC9z+qhv0
フランス戦は結果はともかく、内容はここ最近で最悪。
あんなのが今の日本の限界とか思われても困るわ。ああいう日もあるってだけ。
492名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:32.96 ID:PUI1uips0
コウチーニョ、ラファエウは招集外なのね
493名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:33.29 ID:29pxqI460
>>485
俺が客観的にみたとこ
南アに1-0のチームなら
日本も勝つ可能性は0じゃないと思うよ
494名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:40.93 ID:huvM7vZn0
何でブラジルの選手って
フッキとかカカとかペレとかジーコとか愛称が正式な登録名になってる選手が多いんだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:51.99 ID:sQrziWlk0
>>486
そんなセレソンブラジレイラも怪物FWいないと毎回ベスト8止まりだからな
ブラジル大会もおそらくスペインが優勝するだろうな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:59.57 ID:b3hVlWcm0
>>459
でも
日本は南米系に弱いからどんどん戦っていかないとな。
失敗から学ぶこともあるし。
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、
パラグアイ、メキシコあたりはアウェーで
やっていかないとなぁ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:59.87 ID:IEn4GmAkO
>>483 面白そう
498名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:35.54 ID:bqvntapD0
>>93
それにすら勝てないからなー
499名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:40.53 ID:GIEbvIZa0
本田、細貝が先発すればまだ希望はある。ワントップはどうにかして
欲しいが。
500名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:41.39 ID:29pxqI460
>>494
みんなロナウドとかジョルジーニョだから
割とマジで
501名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:41.96 ID:SPEFHG5Y0
502名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:48.37 ID:FNsqz8FYO
>>496
ウルグアイって今どうなの?
503名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:48.72 ID:pQZ8EZ8q0
>>483
両者ぶつかると融合してしまう・・・
どっちの国の代表になるんだろうな
504名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:52.51 ID:sQrziWlk0
>>494
ロナウドとか、ドスサントスとかサントスとかばっかになるからじゃない?
505名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:56.88 ID:hkrlOmZ8P
>>477
見なおせば無失点の理由がわかる
押し込まれても崩されなきゃ日本からは点はとれないってこと
アウェーのオージ戦のほうがよっぱど決定機作られてたよ
506488:2012/10/14(日) 21:09:59.31 ID:CGMO3zQV0
イタリア人はカトリックだから話し合いできるけどそれ以外だと難しい。
科学や事実なんて通じないんだから。

ゴリラみたいなもんだよ。
507名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:59.81 ID:o5/MS6NQ0
>>495
前回と前々回は明らかに自滅
メンタルがしょぼい
508名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:08.48 ID:5NZpo/1dO
>>488
日本じゃプロテスタントよりカトリックが高尚なものだと扱われてるけどな
509名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:29.29 ID:X5XrykZp0
>>420
どんな状況だ
510名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:41.06 ID:KHqKZCgs0
>>477
危ないシーンはそんなに無かったな
511名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:47.94 ID:SPEFHG5Y0
512名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:55.25 ID:WtaV0LOH0
>>502
絶不調
513名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:56.70 ID:pt46YFj00
そんなん勝てるわけない無理無理
514名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:09.35 ID:LJ+Ma9tK0
>>475
日本は今が最盛期

一方フランスは今は最悪の状態からは脱したもののジダンのいた頃には全然及ばないし
ブラジルは今よりもバルサ時代のロナウジーショ、ミラン時代のカカ等がいた
00年代半ばの頃の方が明らかに強い

サッカー見てる奴でこの↑見解に異を唱えるヤツいるのか?
515名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:22.20 ID:cOQfDzjj0
>>501
ジャップ不細工過ぎるわ
さすが世界一モテない奇形チビ糸目民族
516名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:25.53 ID:SPEFHG5Y0
517名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:40.18 ID:qsjNb2ZU0
>>483
ホングリッシュを話しだすネイマールか…
518名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:47.03 ID:h/TBSgNQ0
勝つの難しいだろうけど応援する
519名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:50.89 ID:XK5yIp/00
適当にありそうな名前を組み合わせるとブラジル人っぽくなる
520名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:56.72 ID:4G5EAAk4O
521名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:59.08 ID:nz+D+Uqo0
2014年W杯で日本がブラジルと同グループになる可能性は・・・
ブラジルの方が今の日本を避けるだろう
きっとアジアでももうちょっとザコっぽいのを自分のグループに入れてくる
ブラジルとやるとしたらノックアウトラウンドで当たると見た
522名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:01.62 ID:itsRfz9t0
おい、おめえら!
ブラジル戦本田でれるのかぁあああ!!!
だれか情報持ってる奴いねが!!!
523名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:17.01 ID:ZffG/U9E0
カカももう30か・・・早いな
524名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:23.41 ID:eOf66nfa0
日本がアルゼンチンを破って手に入れて北朝鮮に取られた
よく分からないタイトルって今どこの国が持ってるの?
525名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:29.33 ID:2GSS/QsH0
どうせワールドカップ本番ではポゼッションサッカーで戦え無いのだから、今のうちから守って守ってカウンターを練習しておくべき
526名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:32.13 ID:KHqKZCgs0
>>514
お前のレスの中身の無さは凄いな
何も言ってないに等しい
527名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:32.37 ID:GIEbvIZa0
>>517
ネイマール「オンリーアース、オンリーアース」
528名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:37.68 ID:tgVDL7dP0
スキを見せたら虐殺される可能性もあるけど、試合は楽しみ〜
529名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:44.87 ID:u1TZ7hQwO
どやの神スーパーセーブに期待やな。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:48.62 ID:huvM7vZn0
フッキって所属したチームだけみたらスゲー雑魚だよな
2004-2005
2005
2006
2007
2008.2-3
2008.4-7
2008.7
2008.7-2012.9
2012.9- ECヴィトーリア
川崎フロンターレ
コンサドーレ札幌
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
東京ヴェルディ
C.A.レンティスタス
FCポルト
FCゼニト・サンクトペテルブルク
531名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:50.00 ID:29pxqI460
>>514
過去の方が今より強い、って推論は
戦績からある程度成り立つけど
今が最盛期でここから落ちるかどうかは
神のみぞ知る所だろ
532名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:51.61 ID:o5/MS6NQ0
本田「大丈夫だ、念力を覚えたからブラジルには勝てる」

http://www.sanspo.com/soccer/images/20121013/jpn12101320360013-p2.jpg
533名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:57.33 ID:i80y8OJa0
日本はネイマールにパスしないように
534名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:13:24.63 ID:sQrziWlk0
>>507
つっても70年を最後にロマーリオ現れるまで24年間優勝から遠のいてたからな
2026年くらいまで優勝できないんだろうな〜
535名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:13:27.30 ID:YUi7xXti0
>>14
これ見ると、負けても仕方ないが1点は取ってくれ、って気になるな
536名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:13:27.69 ID:kGG5xO3Q0
なんでポーランドでやるの?
ユーロでダメなピッチしかないって判明したのに
537 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 21:13:47.71 ID:E0g7ALsL0
でもフッキはいい人
http://www.youtube.com/watch?v=3cNpQJnu31Y
538名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:14:03.25 ID:OQJsXbSK0
で、本田は出られるん?
サッカーに詳しい人よろしく
539名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:14:15.20 ID:29pxqI460
>>532
高橋か憲剛の脚消えてる方はれよ!
540名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:14:30.60 ID:Mmn8HPo90
>>533
長谷部が2,3回パスしそうなんだよねw
541名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:01.54 ID:Z8WLs+VF0
最終予選なんかより遥かに楽しみ
ネイマールはもちろん評判の高いオスカルを見たい
542名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:01.79 ID:VuXCpInW0
>>535
俺は逆に何かやってくれそうな気がしてきたぜ
543名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:19.84 ID:qER11N580
>>514
本田一人抜けたらウズベキスタン北朝鮮に負けるチームだぞ
たぶん総合力で見たらジーコの時の方が上だ
544名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:38.40 ID:wNZPnw/g0
>>514
名前出してるだけでサッカーについては語れないニワカの中でも最低な部類のチンカスじゃん
545名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:42.23 ID:OitjoA1i0
しかしブラジルもヨーロッパでアジア2連戦とか
ついてないな
546名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:03.31 ID:ateUfUAc0
>>532
長友が「何これ?どうやって浮いてんの?」って感じだな
547名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:04.36 ID:jdpcLq+d0
ザック「この前の試合で試合勘も整えてるであろう彼を先発で使おう」
548名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:25.06 ID:oUz460bh0
五輪もそうだったが、最近のブラジルへの過大評価っぷりはなんなんだ?
549名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:32.90 ID:huvM7vZn0
日本版黄金のカルテット 中田 小野 稲本 中村俊輔 って今考えたら何がどう黄金なのか意味不明だよな
550名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:48.32 ID:FNsqz8FYO
>>540
何かありそうだなそれ
551名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:17:19.28 ID:Q9SUreB50
予言しとくが日本は1点は取る
ゴールを奪うのはDFの誰か
552名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:17:25.59 ID:zCsLXrVd0
ブラジルサッカーって元々強いからどの国にとってもかなり脅威だけど、
10年前と比べて強くなってるかというと、そんなイメージもないんだよなあ
2010年は強くなるかと思ったら、敵に先制されたら怒り沸騰して組織ディフェンスを投げ出しちゃったし
553名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:17:38.60 ID:hkLyNh330
>>534
ブラジルがガチで強いときはいいボランチがいるかならな
今は発展途上かな
554名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:17:45.09 ID:0G3maamji
1ー3ブラジルだな
イラク戦見たがあの攻撃陣はやばい
555名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:17:55.60 ID:XK7yNxyG0
勝ったら奇跡レベル!でもないか
でも、まぁどう考えても勝てないだろうな
556名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:00.92 ID:rYo9Y1Xf0
ブラジルの2点差勝ちに賭けたから大人しく負けてくれ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:01.23 ID:sQrziWlk0
>>548
ブラジルはやっぱラスボス感がパネェよな
実際近年はベスト8止まりなのに、やっぱなんか大物感が凄い
まぁ、ロマーリオ、ロナウド、リバウド、ロベカル世代のイメージが強いからな
558名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:20.80 ID:DL66gFIWO
>>541
対アジアは別の楽しみがあるぞ?
欧州旅行とアジア旅行の楽しみの中身が違うのと同じ感じ。
559名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:56.43 ID:5tcRPu/G0
3-2でブラジルが勝つよ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:01.99 ID:dvC1kUPB0
本田の怪我どんな感じなの?
561名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:10.70 ID:ySznvTg+0
まず無失点で抑えるって、そうとう運もないと無理そうだからなあ
失点しても怯まず攻撃できるかだな
攻撃の時間を増やせば自ずと失点も減る
562名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:15.88 ID:c55BKGDK0
>>548
過大評価も何も実際強いだろw
今ブラジルより強いって言えるのスペインくらいだろ
若手がヨーロッパのビッククラブで良い結果だしてるんだよね
タレントの数が違うよ
563名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:23.91 ID:sQrziWlk0
>>553
82年の時もセレーゾとかいたじゃん
564名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:32.16 ID:bnvz/jgX0
とりあえず長谷部とハーフナーを使うな
565名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:34.10 ID:p/HQRMMu0
>>482
ザックの本格的に殺伐としたシーンは、あんまみたくない
566名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:38.32 ID:uRv3vrGY0
>>14
のブラジル2−1アルゼンチンは、国内組だけによる定期戦ってことに注意
567名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:41.07 ID:CGMO3zQV0
>>536
カトリックのコネと金儲けと政治力だろ。
568名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:50.33 ID:qER11N580
ただブラジルは守備全然やる気ないから
長友と内田が頑張れば結構点取れるかもしれん
569名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:59.12 ID:tQ3LKkLo0
ネイマールは年代別やCWC見ても日本人からはやりやすい相手だわな
570名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:20:02.76 ID:GIEbvIZa0
多分流れの中からの失点はないと思うけど、セットプレーとかPKでやられ
そう。
571名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:20:03.62 ID:3I0klVf80
なんで日本が招待されたのかと思ってたら
日本はポーランドにアウェーで2-0で勝ったことあるし
今は香川もいるしで、それなりにサッカー強国として認められてるんだろうな

それにポーランドは親日国なのも大きな理由かも
杉原千畝領事代理による「命のビザ」発給とか
ロシア革命直後の混乱の中で親を失った
ポーランド人シベリア孤児に救済の手を差し伸べて765名を東京・大阪に受け入れたりとか
572名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:20:41.58 ID:8RtqN5V60
腐ってもブラジル、フランスとは攻撃陣の質が違う
ただ全体的に若いから五輪決勝みたいな想定外の展開を跳ね返せないけど
たかが親善試合じゃそれも望み薄い
573名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:21:17.76 ID:9oLbp2tT0
フランス戦にまぐれ勝ちしたので、本田トップ下でブラジルに負けたら香川をトップ下にしろってのが出まくるな
香川もトップ下らしいことはなにも出来てなかったけど
574名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:21:34.95 ID:sQrziWlk0
どーでも良いけどメッシちゃんは可哀想だよな
優勝はまず無理なのに
あと2回もアルヘン国民から非難を受けなきゃならないのか・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:21:39.45 ID:ySznvTg+0
>>569
CWCでゴラッソやられたじゃん・・・
576名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:21:55.35 ID:abkFCaRy0
どうせ長谷部でるでしょ
ブラジル前半ゴール決めるな
577名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:04.83 ID:TZJrIaSM0
フランス相手にあんなしょっぱい試合していてブラジルなんかに勝てる訳が無い
フランスにシュート数1/5の防戦一方で、戦力を落とした所でやっとコソ泥みたいな点を取れただけじゃねーか

578名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:06.94 ID:aQTMLv4C0
ブラジル人が11人いるんだぜ
勝てるわけないじゃん
579名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:12.44 ID:GIEbvIZa0
>>573
香川が決勝点取ったのワントップの時だからな。
580名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:15.22 ID:p/HQRMMu0
選手輸出大国のブラジルは日本を選手輸出市場のひとつみたいに思ってる気がするんだよね。
負ける気はもちろん引き分ける気もまったくないと思う
581名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:24.40 ID:LJ+Ma9tK0
ブラジルとはどちらかと言えば相性いいんじゃないか

アルゼンチンやメキシコの方がやるたびにチンチンにやられてるイメージある
だからこそ親善試合とはいえスペイン倒したアルゼンチンにザックが勝てたときは驚いたもんだが

そんな一方的な虐殺劇には絶対ならんよ
582名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:32.60 ID:r93IAOKy0
ブラジルはフランスに比べると高さはそんなでもないからハーフナーは控えでしょ
あれただのセットプレー要員だからね
ま、それなら釣男の方が100万倍高性能なんだけどね
あの勝負強さを代表に活かせないのはもったいない
583名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:40.61 ID:K9x4x4C/0
打ち合いになったら面白そう
むこうガヤさんをちょっと強くした程度のGKだったよ
セザルはもういろいろときついのかね
584名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:41.66 ID:hz3nB01Y0
>>536

新スタジアムの地鎮祭に邪神を召還して、生贄を捧げる儀式
ポーランド自身が生贄になるのは、嫌だったらしいw
585名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:46.29 ID:sQrziWlk0
>>578
サントスが11人いたら勝てるだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:23:41.48 ID:APGHdvQ90
>>568
チアゴ・シウバは性格的に頑張ると思うんだよな
でも他の選手との温度差とかそういったものが隙になって日本にも得点チャンスは来ると思う
個々は桁違いでも組織力と集中力で何とかならないこともない と思う
587名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:23:52.40 ID:ySznvTg+0
サッカーの本場、ヨーロッパ南米を除けば
メキシコ日本が二大勢力となってほしいので勝ってほしいところだが
厳しいなあ
588名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:24:08.57 ID:zsWkfdGk0
>>577
と思うやんか〜

でも監督イタリア人やねん
589名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:24:20.20 ID:tQ3LKkLo0
>>575
ゴール以外は完全に止められてたがな
590名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:24:57.15 ID:9oLbp2tT0
>>579
香川をトップ下って言ってるやつらはそれすらわかってなさそうだけど
591名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:04.39 ID:DL66gFIWO
>>574
メッシに対するアルゼンチン国民の感情は
わかるような、でもやっぱりわからないと言うか。
592名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:06.05 ID:HprBu+UJ0
本田△がでられますように
電柱の出番がありませんように
電柱とセットのゴリもでませんように
清武が介護しないですみますように
593名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:07.98 ID:ABFHJr1F0
ネイマールがただの曲芸師だと分かった今、勝利は日本の手中にある。
594名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:18.32 ID:OitjoA1i0
ブラジルはシュートカウンターが怖い
中盤でミスすると致命的なんだよな
595名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:19.10 ID:ateUfUAc0
詳しい人に教えてもらいたいんだけど
強豪国が日本と試合するのって仮想スペイン戦って感じで選んでるの?
それともマジで「日本やべーな、今のうちに研究しとくべ」て感じでマークされてるの?
596名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:31.40 ID:C49wHRZbO
>>571
杉浦はんポーランド人を助けたんか
さすがやな
597名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:33.94 ID:r93IAOKy0
>>575
GKがホビットな糞チームの事か?
1、2点目も冗談かと思ったがあの3点目見送ったのには辟易としたね
川口でさえロベカルのアウトサイドスーパーバナナをキャッチしたというのに
598名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:46.82 ID:GIEbvIZa0

       吉田

 香川    本田   香川

    本田    本田
 
長友  吉田  吉田 長友

       川島

多分これならブラジルにも勝てる
599名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:25:51.17 ID:o5/MS6NQ0
2006年のW杯以来の対戦か
今思い出してもトラウマ
玉田「ブラジルを本気にさせちゃったかな?(テヘペロ」
600名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:26:18.25 ID:8RtqN5V60
>>581
相性がいいとか本気か
勝ったの世代別のアトランタぐらいだろう

1989/07/23 0−1 親善試合
1995/06/06 0−3 アンブロカップインターナショナルチャレンジ95
1995/08/09 1−5 サン・スパークカップ
1997/08/13 0−3 国際親善試合
1999/03/31 0−2 キリンビバレッジサッカー99
2001/06/04 0−0 コンフェデレーションズカップ2001
2005/06/22 2−2 コンフェデレーションズカップ2005
2006/06/22 1−4 2006ワールドカップドイツ

Aマッチ通算戦績 6敗2分 4得点20失点
601名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:26:35.00 ID:b3hVlWcm0
日本に長友が3人いればブラジルなんて余裕だな。
602名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:27:17.37 ID:LJ+Ma9tK0
>>573
まあ本田のキープ力が世界の一流どころ相手に通用しないなら
香川トップ下で方針転換する必要はあるだろ

今の日本代表は本田が前目でキープすること前提の布陣なんだから
603名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:27:34.18 ID:sQrziWlk0
>>591
ブラジル大会でブラジルと当たって
大勢のブラジル人の前でボコボコにやられた日にゃ
完璧心へし折られるだろうな
サッカーが嫌いになるかも・・・
604名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:27:38.43 ID:ySznvTg+0
>>593
ネイマールがただの曲芸師と思われてるなら日本に勝機はないな
今はどんよくにゴール狙ってるブラジルで一番怖い選手だぞ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:06.57 ID:gT4n7Vje0
久しぶりの強豪国との試合
相手をリスペクトし過ぎるなんて毎度の事
ブラジル戦は結構期待してる
606名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:17.48 ID:qsjNb2ZU0
>>592
ネズミさん想いやなあ
607名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:26.22 ID:+EG8KhKI0
2点差以内に抑えてて最後にGK交代してやろうぜ
608名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:29.08 ID:kGG5xO3Q0
>>591
在日朝鮮人が日本代表の10番背負って活躍するような感じなんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:32.65 ID:p/HQRMMu0
>>599 06W杯最大トラウマというのならブラジル戦をあげる人多いだろうな
610名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:36.91 ID:89KcviNoO
>>654
日本は500ピースだけどブラジルは3000ピースのパズルみたいなんだよね。
ピースが多い分うまく完成させていければ凄い強いが上手く出来ないと普通の強豪止まりで迷走してる感じだよね。
611名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:46.94 ID:zsWkfdGk0
波状攻撃受けて耐えに耐えて1点もぎとって勝つのがカウンターの醍醐味
612名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:28:49.57 ID:BXSzShJu0
>>562
今国内が景気よくて以前ほど主力が欧州欧州と出なくなったろ。
だから実力が見えないんだよね。それで歴代ならそこそこでも実力がわからない分
ゲームが読めなくて強く見える。そんな感じ。
実際長年欧州で揉まれると今のブラジルはやばいぐらいなはずなんだけどな。
613名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:29:22.62 ID:yG8uRgHh0
本気のブラジルがどんなものか知ってるだけに、
まぐれが通用しねえ相手だなとおもう
フランスと違って決定力があるし、カウンター攻撃でいっきにやられる可能性もある
614名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:29:25.90 ID:GIEbvIZa0
>>602
代表の香川トップ下はアジアでも通用しないから。

615名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:29:39.33 ID:K9x4x4C/0
>>611
イタリア人絶頂
616名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:29:43.17 ID:OQJsXbSK0
長谷部って日本代表のキャプテンだろ?
617名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:27.05 ID:r93IAOKy0
>>589
それは勘違い
GKが小人なので遠目から狙っていけば楽勝だってバレてたからわざわざ崩す必要が無かっただけ
実際一歩も反応できずバカスカゴールされてたからな
618名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:32.02 ID:ySznvTg+0
>>608
そういう事じゃないだろw
バルサでの輝かしいタイトルや実績をアルゼンチンでも見せてくれって事だろ
それにアルゼンチン生まれでアルゼンチンの血一色なのにさすがにそれはないわ
619名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:35.60 ID:y42VsIcZ0
仏戦の前半みたいにびびらなければ普通にやれるんじゃないの?
620名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:50.30 ID:YK+FhCCX0
はっきり言ってネイマールは、内田相手だと通用しない。

あの手の足技には釣られないし。

ただ、鈴木師匠以上に演技派だから、そこだけは注意だな。
621名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:58.38 ID:dYCJZ3Rd0
ブ製本田対和製ネイマールの戦いやな
622名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:58.90 ID:sQrziWlk0
06年のW杯がトラウマとか言ってる奴いるけど
ブラジルなんて組み合わせが決まった時点で良くて2-0、酷けりゃサウジスコアあるかも
って感じだったのに、むしろ1点取れて頑張った方だろうw

本当のトラウマは5分で3点も入れられた豪州戦な
623名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:01.98 ID:hkLyNh330
>>563
ありゃロッシが異常だったから仕方ない
それに上手いのが揃ったけどコンビがイマイチだったってジーコ自身が言ってるし
上手さより安定した守備じゃないの結局
624名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:24.06 ID:c55BKGDK0
ブラジル景気も停滞気味
また若い有望選手は国外に出てってる
ネイマールも時間の問題だな
625名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:36.00 ID:AWqJBR/G0
http://i.imgur.com/wr3j0.jpg
こいつは強敵やで
626名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:36.17 ID:uRv3vrGY0
相性いいっていうか、J含めてブラジルの影響受けまくりで
日本は一種のブラジルサッカーの植民地だからだろ
ある意味ですげえ偏ってるよ
627名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:39.72 ID:sM8c7Hjp0
日本は南米にかなり弱いから0−3と予想
今のブラジルの強みは守備だからな
1点も取れないだろう
フランス戦の勝ちで浮かれてる馬鹿に現実突きつけて欲しい
本当にムカつく流れだし
628名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:40.86 ID:63XnPc1x0
キングカジの得点消しやがって
629名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:57.45 ID:bnvz/jgX0
ネイマールてロビーニョぐらいだぞ
コンフェデで対戦したブラジルの方が強いかもよ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:05.64 ID:o5/MS6NQ0
>>620
大津にチンチンにされたの思い出す
ああいうタイプ苦手だろうな
631名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:11.70 ID:LxOg5RRl0
この前の試合をまぐれとか言ってる奴って被シュート数多い試合は全部そう思ってんのかな
ここ数年の代表の試合で本当にまぐれで勝った試合ってなでしこのフランス戦くらいだわ
632名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:11.85 ID:Kl6NYCKP0
>>625
本田さん何してるんですか
633名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:35.22 ID:XK7yNxyG0
長谷部スタメンだと中盤がグダグダになって序盤から苦しくなるだろうから出さないでほしい
634名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:47.58 ID:nz+D+Uqo0
2006年はまず日本の弱さが問題外だったから
あのときと比べるのはどうかと思うよ
あと日本にとって引き分けではいけないという状況もあった
635名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:51.79 ID:KHqKZCgs0
>>624
え、今そういう段階なの?
景気が良いからネイマールはブラジルにとどまっていたんじゃないの?
そっからさらに景気が停滞して、放出に向かう流れになってんの?
636名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:53.61 ID:iHIZwfsgO
本田「ブラジルよ!これがネイマールだ!」
637名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:58.72 ID:ABFHJr1F0
>>604
そうなんか?
オリンピックで見たのが最後だけどヒールキックばっかの曲芸師にしか見えなかった。
ゴールに結びつかないロナウジーニョって感じ。
638名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:33:37.09 ID:3I0klVf80
強国の戦い方って序盤に猛攻かけて1、2点取った後は流すってのがパターンだから
序盤からガンガンくるんじゃね?
639名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:33:52.32 ID:uRv3vrGY0
高原は日本のサッカーが偏ってるのに気がついてたのか知らんけど
ブラジル系サッカーとは距離を置いてたようにも見える
640名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:11.04 ID:4NJwrvkJO
無理無理、まずゴール前までボールが運べない。パスが繋がらない。PA付近でのアイデアが全くない。
641名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:12.51 ID:cBUJ49A+0
まあフランス戦を見れば長谷部の評価がダメダメなのは当然だが
たぶんブラジル戦は長谷部の強烈ミドルで幕を開ける
642名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:14.89 ID:bB196E6t0
ジーコイラクに6-0とかガクブル((((;゚Д゚)))
643名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:15.50 ID:t8czfN0V0
マイク、長谷部、中村外したら勝機あるよ。
フランス戦後半の中村→乾、長谷部→細貝が本当の日本の姿。
644名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:17.66 ID:sQrziWlk0
>>634
個人的に06年も言うほど弱くはなかったと思うけどな
ブラジルにボコられたのは相手がブラジルだから仕方ないし
あの豪州の3失点が無ければ決勝Tも夢じゃなかったよ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:19.53 ID:wkw6X8pI0
ありがたい事に、昔からJにブラジル人FWが多いお陰でDF陣は対応に慣れてると言えば慣れてる
キレキレのネイマールは別物かもしれんがw
646名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:23.10 ID:b3hVlWcm0
本田△
ネイ○
なんか似てる。
647名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:24.59 ID:zsWkfdGk0
>>635
今のブラジル景気悪いけど、スペイン、イタリアがもっと悪い状況
648名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:49.30 ID:UCsWbswu0
>最新のFIFAランクは14位


最近のブラジルは弱い
649名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:27.63 ID:29pxqI460
>>644
決定力と守備のレベルが全く違うと思うな
加地さん抜きだったのが最も痛かったけど
650名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:29.73 ID:AWqJBR/G0
五輪の時ネイマールかなり走り回ってた
651名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:47.80 ID:wkw6X8pI0
>>648
予選やってないからじゃね
652名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:47.85 ID:K9x4x4C/0
まあフランス戦の先発メンバーでもフランス戦よりはボールまわせると思うけどね
本田でたらなお更にキープはできるだろうからフランス戦の前半みたいに押し込まれまくることはないと思う
怪我明けだからキープすら出来ないくらいコンディション最悪かもしれんがw
653名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:51.42 ID:pb/JyIO20
>>153
ガンソがいてオスカルがいなかったら勝てたかもしれないなw
654名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:53.81 ID:CGMO3zQV0
心配するなあのキリスト教を盲信する野蛮人には勝てるやつはいない。
655名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:22.25 ID:3I0klVf80
日本も中国やイラクには勝てるだろうが
8点取って勝つのはまず不可能だろうしな

ブラジルはすげえよ
656名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:33.65 ID:UCsWbswu0
ネイマールってアジア系じゃないの?
顔が東南アジアっぽいけど
657名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:34.70 ID:GIEbvIZa0

日本の守備の組織力とセンターバックの吉田は多分、歴代最強だろう。
そうそうは取られないと思うけどな。オカナチオでさえ、オランダの
攻撃を一点に抑えたし。常時フルコートプレスとかしなければ、そうそう
はやられなそうな予感。

これでニ失点、三失点するようなら、W杯ベスト8以上とか無理。

658名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:59.48 ID:imNRdb7b0
良くて引き分けかな?1-1だったら代表を誉めるべき
659名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:37:12.12 ID:sQrziWlk0
>>649
そういえば決定力無かったな当時の日本はw
ハハ・・・
660名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:37:54.44 ID:JHcn0E+D0
兄弟対決が見たい
661名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:38:06.34 ID:G0wSz4mU0
>>644
なぜか小野をいれたジーコが悪い
662名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:38:11.26 ID:b3hVlWcm0
>>651
予選もあるけど去年の南米大陸で結果残せなかったしなぁ。
663名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:38:22.66 ID:UCsWbswu0
でも、

たかが大人の集団球蹴り程度に騒ぎすぎだよなw
664名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:39:03.82 ID:sQrziWlk0
ロナウジーニョとリバウドってどっちが評価高いのかな
絶頂期はガウショだけど、W杯で活躍したのはリバウドだったよな
665名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:39:41.83 ID:vQ7C/bqo0
>>637
ニワカは無駄にレスするなよ
666名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:40:19.28 ID:c55BKGDK0
>>635
ブラジル経済は急速に失速して景気低迷してるよ
最近じゃ給料払えなくて高年棒の選手首切りまくり
667名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:40:27.49 ID:UfIVRFBm0
A代表でブラジルに勝った事ある国ってどれくらいあるの?
668名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:40:49.12 ID:3z2I2Mkq0
ブラジルは組織プレーって何?ってサッカーだし
得点は水物だから普通にワンチャンあるよ
足枷の長谷部→細貝でリアクションサッカーすればいい
669名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:40:55.28 ID:l6LHVati0
腐っても鯛、フランスと同じ様にはイカンよブラジルは、
圧倒的な個人技の差を集団で何処まで通用するか、ここがポイント
670名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:14.13 ID:UCsWbswu0
>>664
リバウドだろ
選手寿命が長かった
同じ遊び人だが練習はきっちりしてた

ロナウジーニョは金持ちになったら遊んで練習しなくなって豚になった

ロナウジーニョとロナウドは、性格的にも破綻してるし、何よりダラシガない人間性が嫌い
パイプカットとか浮気とか無茶苦茶だぜ
671名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:20.42 ID:ABFHJr1F0
>>664
リバウドじゃね?ロナウジーニョにもロナウドにもおれの方が上手いと言わんばかりにパス出さなかったし。
672名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:21.88 ID:AWqJBR/G0
673名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:22.89 ID:jBvoZB4t0
ブラジルに最も善戦したのって俊さんが居た頃のコンフェデだよな
674名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:30.38 ID:29pxqI460
>>659
今の日本は一試合平均二点近く取るからなー
久しく決定力不足とか聞かないし
失点は一試合平均0.5点以下という堅守
675名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:32.79 ID:RtJJQAQR0
日本が不得意な南米といっても、アルゼンチンとパラグアイにも勝ってるし
676名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:41.65 ID:FZy3HGuaO
実際にブラジルとやってゲームを支配、有利に進める事ができる国はスペインくらいだろう
互角に戦える国もアルゼンチン、ドイツくらいしか思い浮かばない
ランキングは低いが、ブラジル間違いなくサッカー強国ベスト5に入る
677名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:49.80 ID:IldRiqNi0
  乾 香川 清武

  遠藤   本田
     細貝
長友       駒野
   今野 吉田

     川島


これだろうな
守備的に行くだろう
678名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:42:13.77 ID:juZTnZIDP
ブラジルがちゃんと日本を研究して、
イラクみたいに遠藤マンマーク、さらに長友のオーバーラップ封じしてきたら
日本には攻め手がなくなるぞ
もう一方のボランチ、長谷部にしても細貝にしても楔のパス入れられそうにない
679名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:42:16.97 ID:zsWkfdGk0
>>664
バルサファンからしたらリバウドなんじゃないの
一人で救ってくれたんだから
680名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:42:42.52 ID:YRZhwMEs0
ブラジルのDFライン笑っちゃうぐらい豪華だな
ロナウドやリバウドの世代と変わって今度は後ろか
681名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:42:58.18 ID:tQ3LKkLo0
>>617
なんか菅野に何か恨みがある人か
菅野に逃げられた横縞サポ?
682名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:43:32.60 ID:3I0klVf80
オリンピックでブラジルは余裕で韓国に勝ち
メキシコには負けた
この辺に攻略の糸口があるのかも
683名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:44:00.14 ID:38xsITEc0
>>246
攻撃ばかりに目がいきがちだが
失点がアルゼンチン戦の一失点とか固いな
最近の日本の守備が何とか踏ん張って一失点に抑えてくれて
攻撃陣は何とか一点は取って欲しいな

まあ負けてもしょうがないとは思うけど
ドイツの二の舞だけにはならないで欲しい
684名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:44:12.49 ID:RtJJQAQR0
日本が実力ないといわれつつ、着実に強豪を倒してるね。
685名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:44:19.00 ID:sQrziWlk0
フランスって人口6000万もいるのにあんま大した選手出てこないよな
歴代で見てもフォンテーヌ、コパ、プラティニ、カントナ、ジダン、アンリ、ヴィエラ、デサイー
くらいか
686名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:44:31.70 ID:9hOwoVkV0
ブラジルとか絶望感しか無いがチームが若いから
前半凌ぎ切れればフランス戦のようになる可能性もあるな
687名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:44:54.90 ID:9oLbp2tT0
トップ下は、本田>香川で左サイドに香川を置くと長友が蓋をされて、長友の良さが出ない
でも香川の得点能力は捨てられない、これらを解決するフォーメーションはありますか?
688名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:45:31.66 ID:sKmhBcxt0
なんとなく近年のブラジルサッカーは没落してるイメージだったけど
そんなことはなかったぜ
689名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:45:32.15 ID:M2O+6HrmO
守って1〜2点差で負ける試合なんて面白くないし収穫無いでしょ、普通に戦ってどこまでやれるか見てみたい
690名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:46:10.04 ID:XhQMOixl0
>>668
チアゴ・シウバ入れたのに五輪酷かったな
A代表の方はよく知らんが
691名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:46:15.78 ID:Q/+oqgZB0
今の世代でアルゼンチンとフランス撃破
ブラジルやっつけたら本物だ
692名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:46:18.57 ID:LxOg5RRl0
ちなみにザックジャパンが2失点したのは27試合中カタール戦と韓国戦
90分だとカタール戦のみ
693名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:46:46.28 ID:GIEbvIZa0
>>687
香川をワントップにして、ミサイルとしてPA内に発射する。
694名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:46:52.00 ID:W5glPY/50
イケメン復活してきたな
この前リーグ戦で5得点に絡んでた
何か痩せてたし
695名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:47:02.14 ID:VgjmkCLf0
相手が強かろうが弱かろうが泥沼戦をする特殊スキルをもつ
超絶アジア最強を誇る日本を倒せるかな?w
696名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:47:04.23 ID:zsWkfdGk0
>>692
審判が糞の試合だけだな
697名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:47:05.74 ID:38xsITEc0
>>692
日本も固いな
698名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:47:07.90 ID:pb/JyIO20
>>194
ネイマールかっけーな
699名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:47:21.33 ID:OitjoA1i0
やっぱりチャンスは後半だろうな
フランスと同じような展開にはならないだろうけど
700名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:47:27.25 ID:b3hVlWcm0
ブラジルは攻撃はいいけど
守備がザルなイメージ
701名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:48:13.13 ID:agaDohe10
[動画] 長谷部誠、中村憲剛、吉田麻也インタビュー: フランス戦を振り返り、
ブラジル戦の抱負を語る
http://bit.ly/QcKSb4
702名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:48:24.26 ID:RtJJQAQR0
オーストラリアにも勝てないといわれてたのに
703名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:48:43.88 ID:UCsWbswu0
>>685
サッカーは貧困層のスポーツ
社会主義で貧困層の少ないフランスじゃ凄い選手は産まれない

バロンドール取るような選手って皆貧困層ばかり


メッシ、ロナウジーニョ、ロナウド、ロマーリオ、Cロナウド・・・


全員、サッカーがなければ犯罪者になってたような連中
そりゃフランスのような先進国からは生まれにくい
704名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:49:22.31 ID:UCsWbswu0
ちなみに
ジダンも、アンリも娼婦の子で貧困層
705名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:49:23.40 ID:juZTnZIDP
>>693
高さとポストプレイ捨てて、
香川のバイタルでの強さを生かすワントップがいいかもな
706名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:49:24.95 ID:BhGNJgDKi
万が一ブラジルに勝つようなことがあればザッケローニが引き抜かれるかもしれん
そりゃマンUやらインテルやらいるけどさ
ありえねーもん、この戦力でフランスとブラジル撃破は
そんな事になったらマジでザッケローニ株ストップ高だよ
707名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:49:45.95 ID:nLK7ba2O0
野球豚がまじってるw
708名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:49:59.74 ID:zsWkfdGk0
ブラジルのA代表は今年初めて見るから楽しみ

オリンピックは頭悪そうな戦い方してたからなぁ
709名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:50:14.11 ID:sKmhBcxt0
このスレにも攻撃的にいってほしいという意見があるけど
ザッケローニはそんな戦術を取らないだろうなあ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:50:20.07 ID:sQrziWlk0
>>703
メッシは性格は陰湿みたいだが、犯罪に走るような人間にはどっちにしろならなかったと思うw
711名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:50:54.67 ID:vQ7C/bqo0
>>703
スレ違いだぞ
焼き豚!
712名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:51:04.23 ID:CWOXwi4m0
>>685
たしかに、日本だと中田、小野、中村、中沢、カズ、北沢、柱谷、香川、本田
本並、前園、森、高橋、森島、平山、乾、財前、釜本、風間、宮本、森岡、戸田、
西沢、大久保、永井、岡野、広山、など殿堂クラスの選手が山ほどいる
713名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:51:22.71 ID:ppj/hEIK0
本田
「俺が・・・」
ネイマール
「ふたり?」
714名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:51:47.54 ID:Y9cUu3np0
スペインとブラジルには勝てる気がしない
715名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:51:58.27 ID:GxXzoKDJ0
フッキなんかよりもネイマールとオスカルにはてこづりそうだな
716名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:52:10.85 ID:KsB/1Txm0
ボッコボコにされそう
717名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:52:34.26 ID:+MguKUz80
>FWネイマール(サントス)
>FWフッキ(ゼニト)
>MFカカ(Rマドリード)
>DFチアゴシウバ(パリSG)

マドリー以外3流だな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:52:34.30 ID:uRv3vrGY0
自国開催で優勝するってブラジル国是なんだろうけどさ
2年後成長遂げたネイマールが大活躍ってのには違和感が
誰か新星が出てくるんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:53:33.19 ID:OlSlmX6FP
コンフェデでの対ブラジル戦
俊さんのミドルは痺れたなぁ
720名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:53:52.45 ID:sQrziWlk0
>>679
いやむしろバルサファンからしたらロナウジーニョでしょ
シャビもロナウジーニョがバルサ復活の最大の立役者って言ってたし
721名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:13.12 ID:GIEbvIZa0
>>719
思えばあれが俊さんの絶頂期だったな。
722名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:14.50 ID:BL/KeE2B0
殿堂はカズと中田だけでしょ
え?キノコ?
まぁすごかったけどさぁ…
723名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:15.48 ID:CWOXwi4m0
>>717
世界と戦うためには4大リーグでプレーする選手が増えるべきだ
とか言ってる日本とは逆だな。どこでプレーするかなんて関係なく強い
724名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:26.30 ID:vWVd9jM/O
ハーフナーは使えないな
フッキに吹っ飛ばされる
闘莉王呼べよ
725名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:32.24 ID:eQ6YcS8R0
ブラジルA代表って五輪代表と大差ないんじゃね
カカが今どれほどなのかしらんが アウベスもいないんだっけ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:37.31 ID:gT4n7Vje0
 乾 香川 本田 清武
   遠藤 細貝
長友 マヤ 今野 内田

これで勝つる!
727名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:55:08.70 ID:XKLbnUEy0
勝っても1得点だったってだけで国民に批判されるのに、もしも日本ごときに負けたらセレソンどうなってしまうん?
728名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:55:30.07 ID:uRv3vrGY0
>>717
なんか小粒だよな
マドリーとかバルサで主力張ってるとかじゃない
まあ今主力張ってても2年後の大成長株なのかもしれないけど
729名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:56:03.37 ID:GIEbvIZa0
>>723
ビッグクラブガー、イセキガーって奴が多いからな。

730名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:56:03.80 ID:itsRfz9t0
>>701
動画みたぜ!サンンキューな♪
・・・・・・。おう、おめえらあああああああああああああああ!死ぬときはまえかがみだぁ!!
ブラジル戦、絶対勝ちにいくぞ!!!!!!
731名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:56:30.98 ID:6j5n4Iil0
日本-スペイン
日本-ブラジル←圧倒的絶望感
732名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:57:37.46 ID:eGfo7vW70
点差がついてブラジルが流しモードになっちゃうとつまらないから
なんとか一点差以内で最後まで食らいついてほしい
願わくば先制点をとってブラジルの本気を見たい
733名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:11.55 ID:fn5NjnGt0
フランス戦と同じような展開なんてダメだろ
いくら日本の守備が改善されてるとはいえ、
二試合続けてあんな猛攻しのぎきれるとは思えないわ
イタリア代表じゃないんだぞ
734名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:19.09 ID:OlSlmX6FP
代表厨と芸スポ民と本田信者と香川信者
こいつらの俊さんの過小評価っぷりが笑える
悪かった時はたしかにあったがそれでも今の香川なんて俊さんの凄かった時に全く追いついてすらいないのに
代表で
735名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:21.63 ID:uRv3vrGY0
>>729
だけどプレーに魅了されたとし、ブラジル国内リーグなんか見たりするか
やっぱりカネがあるとこに人は集まるし
その金って観客が落とすものだろ
736名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:36.91 ID:h2UH3oo60
>>709
イタリア人だし、格上とやるわけだから腐っても守備からだろうな
目指すはウノゼロなのは火を見るよりも明らか
737名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:49.75 ID:FO07NHYjP
>>723
ブラジル国内リーグのレベルはそれらのリーグと比べてもひけをとらないよ。
とにかく選手層が厚い。
応援する側も、こいつらほかにやることねーのか?と思うくらい毎週パブに集まって大騒ぎで観戦する。
リベルタドーレス杯ゴール決める度に花火打ち上げるもんだから俺は寝れなかったよw
738名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:55.11 ID:Z8WLs+VF0
ネイマール馬鹿にしてる奴結構多いけど
日本史上最高の才能宇佐美より間違いなく素材は上
日本からはあのレベルの選手は今後も出てこないと思う

期待の久保君も単なる早熟君だろうし
739名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:59:00.07 ID:RtJJQAQR0
毎度、日本はマグレで勝ったといわれるんだけど、それにしてもマグレが多すぎる。
740名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:59:21.02 ID:tik8qZle0
FIFAランク低迷って、単純に予選がないからポイント稼ぐ場所がないから下がってるってだけなんだけどな
741名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:59:23.66 ID:vKMRD2zPP
予選ないブラジルは全試合ガチモードで来るから、勝ったら100スレはいくな
742名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:00:09.27 ID:CWOXwi4m0
すげーな、ネイマールって宇佐美より凄い選手なのか!!
743名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:00:23.09 ID:sQrziWlk0
>>736
全然関係ないけど
ウノゼロの美学って何なんすか?w
3-0よりウノゼロで勝った方が美しいんですか?
どう見ても3-0のが良いとは思いますが・・・w
744名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:01:05.02 ID:uRv3vrGY0
>>737
だから本大会直前になって得たいのしれない怪物が出てくるんだろうな
そういう原石がゴロゴロしてるブラジル国内リーグってのは分かる
745名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:01:18.03 ID:TKFReNb20
>>714
スペインは7,8年も経てば今のフランスみたいに凋落してるだろうから
そのときに勝つチャンスはありそう
ブラジルは永遠に無理だな
746名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:01:55.75 ID:2ddkrFA90
日本は泥臭く勝つのが芸風だからな。
ブラジルやドイツに勝ったとしても
あれこれケチつける馬鹿が沸いてくるのも無理は無いw
勝ちは勝ち、て理解できない奴ほど痛い奴はいないw
747名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:02:27.87 ID:XCWjlc9k0
>>595
ただのアジア対策だよ

ブラジルとかピンチでなさそうな時にがつんと縦パス一本でやられてる
不条理としか言いようがない
こういう失点が無ければDFの個人能力も進歩したと言えるんじゃないかな
748名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:02:38.41 ID:nZxtEzAb0
まあとにかく
長谷部はずしてくれ

話はそれからだ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:02:56.39 ID:VgjmkCLf0
オスカルがイってくれるとマンU的にはうれしいだろうな
萌ちゃんよろしこw
750名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:02.52 ID:vCJ30moV0
どっちも退場者は出さないでほしいわ
五輪スペイン戦はなんかすっきりしなかったし
751名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:05.18 ID:KsB/1Txm0
シュートうまいし、フランス戦みたいな守備してたらガンガン入れられそう
752名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:25.52 ID:OlSlmX6FP
俊さんたしかFKだけでクラブと代表で47Gしてんだろ
本田はまだ10Gくらい

今の代表に飛び道具あったら最強なのに
753名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:29.01 ID:NPrfxc890
ブラジルもいいけど、メキシコともやってほしいんだよね
754名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:55.15 ID:rLOqv/aoO
ブラジルに勝てるかって?
ムリムリ ムリムリ ムリムリ
ムリムリ ムリムリ ムリムリ
ムリムリ ムリムリ ムダムダ あれ・・・
755名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:04:16.93 ID:CWOXwi4m0
幼い頃からサンバやってるのは有利だよな。
日本だとサンバやるのって大体大学生ぐらいだしスタートが違いすぎる
756名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:04:19.72 ID:vKMRD2zPP
ちょっと前まではアルゼンチンやフランスにも勝てる気がしなかったけどな
ブラジルやスペイン、ドイツにも近いうち勝てると信じてる
757名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:04:40.24 ID:5tw73R6rO
>>715
オスカルって何がすごいの?
758名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:05:37.18 ID:LxOg5RRl0
フランスには勝てると思ってたから驚きはないけど
まぁ確かにブラジルはフランスよりヤバいよね・・

1失点は覚悟してる
759名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:05:49.18 ID:sQrziWlk0
>>756
親善試合やコンフェデなら可能性かなりあるっしょ
W杯で勝つのはまだまだキツそうだけど
760名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:06:15.38 ID:itsRfz9t0
俺は長谷部を信じる。奴はやる漢だ。必ず結果を残してくれるだろう。
日本の歴代キャプテンがみなそうだったように、彼もまたキャプテンに恥じない漢だ。
761名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:06:56.40 ID:1bJCiIGDO
また現実に戻されたりしてなwww
762名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:07:29.50 ID:FNsqz8FYO
もう川島キャプテンでいいよ
一番向いてそうだしリールセでもよくやってたし
763名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:07:49.63 ID:sq7Sffuk0
>>1
負けないこと 逃げ出さないこと
投げださないこと 信じ抜くこと
764名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:07:50.18 ID:KC9z+qhv0
あれだけ最悪最低の内容から挽回できるんだから、大したモンだろ。
後半も押され気味だったとはいえ、日本は普通のチームじゃないよ。期待する価値は充分にある。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:07:52.29 ID:hkLyNh330
>>743
イタリア人監督にとってサッカーは将棋みたいなもんだからな
策をめぐらせて勝つなり引き分けるなり目標に到達するのが喜びなんだよ
タックル?何それ?っていうスペイン人や激しさやフェアさを求めるイングランド人とか
色々な価値観があるから面白い
766名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:08:09.78 ID:6NS4+82N0
>>664
リバウドだな
ロナウジーニョに比べるとリバウドのがうまかったわ
767名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:08:15.12 ID:IbElBp4IO
>>596 一方、杉山某は………。
768名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:08:50.22 ID:W5glPY/50
>>757
基礎的なプレイを物凄く上手にこなす
769名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:08:59.64 ID:fn5NjnGt0
長谷部クラブで出番さえもらえれば復活すると思うけどさ
今のままじゃきついよな
ブラジル戦どうなるんだろ
770名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:09:38.78 ID:h8OzGYpb0
またGK交代とかされるんじゃね
771名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:09:42.71 ID:OlSlmX6FP
>>769
オファーすらなかったんだからしょうがないわな
772名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:09:56.80 ID:r93IAOKy0
しかし堅守速攻するにはそれに見合った選手が必要なんだが
ポゼッション用に選手選んでるし今から切り替えるのは無理だな
773名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:10:17.97 ID:p6LRXIQx0
>>595
上位32位以内でワールドカップ予選がない国は国際Aマッチデーだと
相手探すのが結構大変

ブラジルにとってみれば順位的にもFIFAポイント高いし、W杯に出場してきそうなチームだし、
親善試合組んでおいて損はない国

これから日本はますます人気出るだろうね
774名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:10:38.89 ID:pheG2wUx0
今野さんがいれば余裕だろ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:10:44.03 ID:itsRfz9t0
俺の中ではロナウジーニョはマラドーナは別格としてメッシ、と同等の扱いなんだがな・・・。ふっ、やれやれ・・・。
776名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:11:09.56 ID:ZxOBNRGO0
>>715
知名度は低いかもしれないけど、オスカルはやばいよね。
ネイマールとコンビが良ければチンチンにされる可能性もある。
777名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:11:43.76 ID:29pxqI460
>>773
アメリカ日本あたりは
強豪国的に丁度いいよね
フェアプレーだし
778名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:11:45.52 ID:lg/zrtLy0
正直、今のブラジル程度なら全く負ける気がしない

せめてスペインくらいよんでこいって感じ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:11:51.92 ID:b3hVlWcm0
>>769
長谷部外して高橋か細貝使ってはしいけど
ザックはあんまりチャレンジしてこないからなぁ
今までの監督に比べたらすげぇまともなんだけど
そこだけが不満。
780名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:12:36.78 ID:KhIiTkvl0
謎のイケメン高橋くんは出られそう?
781名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:12:38.10 ID:HE+Ek3kx0
フランス戦最高のネタ振りだな
782名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:12:53.67 ID:6NS4+82N0
10年くらい前のフランス、ブラジル代表は面子を見ただけで強すぎ…無理だわってなったけど今の代表の面子を見てもそんなこと思わないのは俺だけ?ぶっちゃけ勝つの無理だとは思わないんだが
783名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:13:20.00 ID:itsRfz9t0
>>773
え、じゃあ、スペイン、ドイツ、オランダ、ポルトガル戦みたいっ!
784名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:13:38.35 ID:qKnzH4Y3O
流石に南米サッカー相手にしたら勝ち目薄いような気が
785名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:14:25.56 ID:IYbmy+Cx0
セレッソ対セレソンかぁ

そういやセレーゾ対セレーゾってあったな
786名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:14:29.94 ID:j7n1i+of0
>>58
韓国には絶対に勝てない。ダントツの韓国は世界一だから。





















妄想の世界一。
787名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:15:25.97 ID:29pxqI460
>>783
イタリアとオランダは
来年二月にやるかもしれないらしいよ
スナイデルとカッサーノが喜ぶな
788名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:16:04.63 ID:Vgvq4/cZ0
フランスとは違う
ブラジルだけには勝てないと断言できる
欧州は絶対に勝てないはないけど、ブラジルだけは無理
789名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:16:41.19 ID:OlSlmX6FP
>>782
          10年前         現在
フランス    Lv.99   →→→   Lv.45
ブラジル    Lv.99   →→→   Lv.60
日本      Lv.25   →→→   Lv.40

日本があげて他が下がってるイメージ
790名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:17:19.58 ID:TT/lSa38O
ここ数年で日本サッカーは急に強くなりだした気がする
だから例えブラジル相手でも悲観的になることはないでしょ
女子はフルボッコに出来てるしな
791名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:17:20.83 ID:9HGijBXJ0
ELでポルトとCSKAが戦った時はフッキより本田のほうが遥かに凄かったけどな
今もロシアリーグで本田のほうが凄いけど。
792名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:18:43.49 ID:eQ3r9BdsO
ブラジル?ポコチンにしてやるよ!
793名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:18:58.25 ID:itsRfz9t0
>>789
10年前の日本の代表見てみろよ。今と劣ってると思うか?
闘う前から負けてちゃあ、勝てるもんも勝てねえぜ。ふっ・・・。
794名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:19:39.08 ID:3I0klVf80
       ⌒ ⌒ ⌒ -,,     
     /    ~  ノ ~ ヽ  現実は甘くないよ?
     l.          |   (  )
     | |   _  _  | ::::::...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::   
     | |  ´ -・  -・  .| ::::::::( ). . .:::::::::::: ::::::::::::::: 
      (6      \   ) ::::.|( ( . .:::::::::::: ::::::::::::::: 
      |.   /  _>ヽ ///===・::  :::::.: ::: : :: :::::::::::::: :::::::::::::::
     ヽ (  ー― (  /.::::::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :
    / ::::人l||>::: ::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::
  / ::::/::::~~:: :::::::  |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
. (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
795名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:19:59.49 ID:vZiIqc0G0
2005年にコンフェデブラジルとやって引き分けた
ジーコジャパンは糞強かったな。
知らない奴は見とけ。http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc&feature=related
796名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:20:08.77 ID:6NS4+82N0
>>789
スペインが今はLevel99って感じだね
アルゼンチンも60くらいかな
スペインのが面子の名前みるだけで無理だわってなる
797名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:21:26.96 ID:oGYtEdWc0
>>795
キングカジの得点が取り消された奴か
798名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:21:32.57 ID:itsRfz9t0
>>792
ちょっ?!ちんちんっ!ちんち〜んっ!!
799名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:22:47.45 ID:QloiQbOW0
>>795
その一年後に本大会でジーコジャパンがフルボッコされるわけだが
800名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:23:15.24 ID:LxOg5RRl0
フランス戦の前半ほど酷い内容にはならないと思うよ
あれはピッチに慣れなかったってのもあるし、フランスに勝ったことで緊張もとける

それでもかなりシュート撃たれるだろうけど
801名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:23:47.70 ID:OlSlmX6FP
>>797
オフサイドじゃないよね絶対これ

試合内容は結構やられまくりでチャンスというチャンスは殆どなかっただけに悔しいわこれ
まあこの前のフランス戦よりは戦えてた試合だった
802名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:25:08.83 ID:DKoKQlZ00
フランス戦の評価みる度清武が不憫でたまらん
A代表デビューの日韓戦でのイキイキパス回し&アシストしまくりを思い出すともう一度内田と組ませてやってくれと思うんだがな
それでダメならあきらめもつくが
803名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:25:21.65 ID:NQfjM7/XO
>>708
オリンピックのがだいたいブラジルのA代表なんじゃね。フッキとかよんでたし。それにカカとかがたされただけだと思われ。
絶対にかてないあいてじゃないと思うけどな。相手イライラしだして仲間割れしだしたら勝機ありだね。
804名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:25:35.12 ID:ObQvBvLr0
ラファエルをチンチンにする長友
805名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:25:49.52 ID:2IF2PnTi0
>>483
本田の能力とテクでネイマールの性格だとレギュラー落ちしそうwww

逆にネイマールのテクに本田の性格が入ったらブラジル最強時代到来するかもしれないなw
806:2012/10/14(日) 22:26:57.95 ID:KNRHPjJr0
>>802
なぜかザックって清武内田を組ませないよね、なんか上手い具合に
807名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:27:33.17 ID:bs8SaHFU0
日本はちょっと前辺りから強かったんだけど
得点力不足だけはどうしようもなかったんだよ
なのに今や本田香川が居れば当然勝つっしょ?みたいな強さになった
一体なにがあったか知らんが、得点力不足だったとかウソみたいだな
808名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:27:34.98 ID:adPEQY4K0
ID:eaOohRVO0
ワロタ
809名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:29:16.14 ID:b3hVlWcm0
ブラジルは
フランスに比べたら
プレスゆるゆるな気がするけどなぁ

本田が次出るのかどうか分からんけど
フランス戦より攻め込む時間多いと思う。
810名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:29:17.98 ID:W5glPY/50
>>804
ラファ入ってないだろw
811名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:30:22.36 ID:JNy/YblW0
599名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/06(土) 01:14:30.76 ID:Gs5QDOgH0 [1/4]
韓国代表チームメダルはく奪、4年間の国際試合出場停止
 ↓
日本代表、フランスに勝利 サンドニの惨劇のリベンジ果たす
 ↓
日本代表、勢いに乗りブラジルにも勝利 

夢月間になりますように

ブラジルにも勝って俺の願い叶えてくれ!
つーかチョンの処分どうなったんだよ
812名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:30:41.13 ID:iMxvVRhl0
恐れずに楔パスを入れてほしいな
813名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:31:32.96 ID:itsRfz9t0
>>795
サンクス。
814Mr.名無しさん:2012/10/14(日) 22:32:25.06 ID:VaaXfqFt0
ブラジル戦、楽しみ!


http://spoma.jp/comics/?p=1185
815名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:33:20.41 ID:rLOqv/aoO
>>795
翌年のワールドカップ06はどうなったっけ?

日本が先制したものの、本気を出し始めたブラジルにあっけなく同点にされ、あれよあれよという間に惨敗(1-4)したよね。
816名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:33:21.59 ID:qsjNb2ZU0
>>802
相性良くても相手が相手だけにダメかもしれんが…
でも何となくザックまた酒井(ついでに長谷部も)先発で行きそう
817名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:33:29.80 ID:HprBu+UJ0
清武がんばってたけど半分以上酒井の介護だもん
818名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:33:54.59 ID:6NS4+82N0
>>795
今みるとやっぱ俊さんすげーな
DFのやつらはボロボロやけど
819名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:35:18.01 ID:boXLGaZf0
今のブラジル代表って90年代の頃と比べると圧倒的な個人技はあんま感じないよね
名前は相変わらず売れてるけど
正直同じだけの能力持ってブラジルじゃなく日本に生まれてたら
ビッグクラブに逝けたかどうか怪しい選手もちらほらいるし
820名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:38:29.06 ID:3pt8l3c60
ブラジルとかメキシコとかに対してフランス以上に攻めあぐむからね〜
なんかしらんがサイドに追い詰められる
821名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:38:43.77 ID:Mji/CQMf0
Jリーグムリ
822名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:39:23.11 ID:CyzLeJ3T0


今日のやべっちFC

トルシエ出るぞ
http://www.fcryukyu.com/information/event.php?id=1350195975
823名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:40:10.13 ID:LwSdKfMT0
なでしこだって勝てるんだから大丈夫でしょ
824名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:42:46.36 ID:da/F5X1a0
まあ強豪国相手でも10回やれば2回くらいは勝てるレベルになってきてる
守備的にやればという条件つきだが
825名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:43:04.52 ID:pZnxjrgHO
守備陣崩壊確定www
ドリブルでゴリ押しされて終了wwwwww
826名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:43:07.09 ID:VR+iILND0
>>822
やべっちFCに収まりきらんぐらい最近のサッカーは情報が多すぎると思う
海外サッカー、日本J分けてくれないかなー
827名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:43:53.72 ID:5QprCf3U0
ブラジルも経済が発展して豊かになってきたらしいからなー
そこまでサッカー命ではなくなるかもしれない
828名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:45:08.72 ID:iltQFSIY0
ザックは長谷部どーすんのかなー
829名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:45:24.22 ID:x8XPfKQf0
>>>114
急にボールがキタので決めたっていう縁起IDってことで
830名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:45:24.42 ID:Hj/3hQGI0
過去の反省もなくまたいつものおまいらに戻ってるな
俺は先に言っておく






ごめんねザック
831名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:45:31.87 ID:FVzZhkwm0
フジテレビの放送反対!!
もうフジテレビは日本から消えろ
832名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:45:43.33 ID:RXdzzZcM0
>>95
これは見出し見せたいだけだろ
833名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:46:15.92 ID:vjsK8oTP0
世界との差はもうないでしょ
勝てないとしても虐殺ゲームはないな
834名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:02.73 ID:j4PRvKD90
これは、勝てるぞ
835名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:04.87 ID:jpxPBdqb0
本田さんが復活すれば勝てるだろ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:13.06 ID:lX+eGIY/0
中国  0−8
イラク 0−6

こう見ると、普通に考えて

日本0−2

こんなもん
837名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:13.15 ID:ZcSZGusy0
小粒とは言っても過去のブラジル代表との比較だからな
個々のレベルではフランスより上だよ
過小評価してる奴が多いけどね
フランスより厳しい相手だと思う
ただW杯予選のスペイン戦を控えたフランスほどモチベーションはないだろう
838名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:35.46 ID:hyfifD7l0
アウベスいないんだよね
ブラジルのRSBだれなの?
839名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:59.75 ID:i1tqq3Ni0
長谷部外せよ
840名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:48:24.08 ID:cK77JOYJ0
とりあえず3点以上差のフルボッコ負けじゃなければそれでいい
841名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:48:46.57 ID:YRZhwMEs0
1-2とかだったら嬉しい
どうあがいても2点は取られるだろうな・・・
842名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:50:26.81 ID:jpxPBdqb0
アルヘンに勝ったんだからブラジルにだって勝てるさ
843名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:50:51.22 ID:uY+q8car0
今世界のトップ10ってどこになる?

スペイン
ドイツ
イタリア
オランダ
イングランド
フランス
ポルトガル

ブラジル
アルゼンチン
ウルグアイ

メキシコ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:50:53.42 ID:Qi12m2WK0
【サッカー】日本代表選手とブラジル代表選手の市場評価額一覧
http://sportshouse.seesaa.net/article/297442667.html

ブラジルは過去よりも小粒とはいえ、香川よりも価値が高い選手が10人もいるんだからな
845名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:50:53.67 ID:tpe++MW60
正直 勝つのはほぼ不可能だと思うが

もし勝っちゃったたら海に飛び込んじゃうレベルw
846名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:50:54.19 ID:CGMO3zQV0
キリスト教を盲信する野蛮人には勝つ確率は限りなく低い。
洗脳された奴らの狂信性はオウム真理教見ればわかるだろ?

ハングリー精神や野蛮性が違うんだよ。
847名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:51:05.62 ID:eLJdjyVU0
オワコンのカカとザル守備で有名なマルセロがいる右サイドを攻めまくれ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:51:08.63 ID:tcPm/WOn0
>>795
今の日本代表より強いな
849名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:51:27.63 ID:ZpKsiOTOP
ロナウドのいないブラジルなんてブラジルじゃない。
勝てるよ!
850名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:52:00.04 ID:+loKVhHR0
玉田が本気にさせなければ勝てる
851名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:53:09.33 ID:y8bm3X5CO
ハーフナー駄目っぽいから寿人なんだろうか
本田の足治るんならいっそFW香川入れてみるか
852名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:53:56.78 ID:OV3HoDFV0
香川真司 2200万ユーロ

カカ 1800万ユーロ

そうなんだ

853名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:00.27 ID:mg9pb5FWO
本田も普通に出れれば全然イケル。

おまいらも目を閉じて想像してみ、あの呆れるテクニックのロナウジーニョ、持ったら最後フィニッシュまで突き進むロナウド、

この二人と比べたらネイマール何て格落ちもいいところ。カカとか出てきたらむしろラッキーよ。

3-0で葬れ。
先制したらマジこのスコアあるよ。あいつらすぐテンパって前がかりなるし(笑)
854名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:09.97 ID:C0DQM5Vo0
>>795
俊さんの一芸でかろうじてって感じだな
明日もブラジルがシュート外しまくってくれるといいんだが
855名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:31.12 ID:ilA8qfNC0
本田がいなければ勝てる
856名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:51.22 ID:+EuRfTHP0
岡崎、前田、本田がベストの状況でどこまでやれるかって感じだったから
正直今の攻撃陣じゃ無理。
857名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:54.94 ID:b89gv+LP0
>>608
スペインとアルゼンチンの関係から行くと、
在日朝鮮人が韓国代表の10番背負って活躍するような感じだろう。
858名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:56:31.17 ID:ec00OHVV0
ブラジルが低迷とか酷い書き方だな
開催国のランキングが下がるのは毎度のことだろ
長く楽しみたいから前半0−0で折り返してくれればOKですよ正直
859名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:56:52.73 ID:ZcSZGusy0
勝ちと引き分けじゃ雲泥の差だからね
引き分けでも評価できるけど
勝つことは更に難易度が高い
あの内容でもフランスにはアウェイで勝ちきったから評価できるんだよね
860名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:58:16.53 ID:DKoKQlZ00
>>806
たいていは岡崎内田だしねザックはセットで考えてんのかなあ
日韓戦で初めて組んだ内田が清武は頭が良いって誉めたくらい躍動してた

>>816
親善だし急遽前田本田不在で経験積ませるの今しかないって感じかな
でもフランスより更に要介護な予感
861名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:59:46.04 ID:p6LRXIQx0
>>783
たぶんスペインはコンフェデで当たるだろ
コンフェデでトーナメントに行ければブラジルともできるし、
イタリアとやる可能性もある
862名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:59:59.48 ID:rx2WeQhs0
初??
863名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:01:29.21 ID:lX+eGIY/0
この間の五輪が参考になるんじゃね
日本は、フル代表からは程遠い面子だったけど
ブラジル&韓国は、そもそも五輪世代に今の主軸が揃っていて
+OA枠三人を入れていたから、割と今のフル代表にメンバー構成自体が近い
ネイマール&オスカーが居て、OAでフッキも入れていたし
で、結果は、韓国 0−3
今の韓国は五輪世代が主軸だし、OAでパクチュヨンも入っていたから
フル代表と大して変わらないメンバーなわけで

こう考えると、日本も0−2とか1−3とかで負けそう
864名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:02:01.12 ID:XK5yIp/00
本田は全体練習に合流したから、ブラジル戦には出そうだな
万全な状態ではないけど
865名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:02:10.85 ID:itsRfz9t0
>>861
ぴこーん!そういやぁ・・・・コフェデあったああああああああああああ!!!
サンクス!!!
866名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:02:37.10 ID:cK77JOYJ0
>>630
だからあの時は内田がゲロ病でフラフラだった時だっての
867名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:03:30.46 ID:tV73lN/z0
3−2で日本負けなら許してやる

勝てて1−0だな
868名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:03:35.62 ID:Qt9NMZ3d0
>>795
実況が佐野かよw
869名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:04:03.56 ID:Zm2rQkP/0
フランスより圧倒的に強いのは明確なんだがどういうビジョンなのかな
とりあえず長谷部、酒井はご遠慮願う

 
870名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:04:35.54 ID:bIs8eZOq0
失点は3点以下、得点1点以上とってくれたらOK
871名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:04:40.76 ID:IK+bX/9V0
>>524
非公式世界王者のタイトルなら北チョンが防衛中。

次のアジアカップに出てくるよ。
872名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:05:18.50 ID:vjsK8oTP0
押し込まれそうな相手にこそ
中盤の底にボールをキープできる本田を置いてはどうだろう?
873名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:05:38.33 ID:ihRsf7jLO
>>849
ロナウドもロベカルもロナウジーニョもいない
玉田がブラジルを本気にさせたあとはむちゃくちゃ強かった
874名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:05:58.20 ID:u1/VnPexO
1点は取れるような気がする
日本1-3ブラジル
こんな感じかなぁ
まぁ通用するところしないところ
課題がでる試合になればいい
あくまでも強化試合だから
フランス戦みたいに全力で立ち向かっていければね
875名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:06:47.83 ID:yTkCIz800
イラク戦見てしまったから自信ないな
崩しもそうだけどネイマールのシュート上手かったしフッキも強引に決めるし
個人でも行けちゃうしチームだから抑え込むの大変だ
876名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:08:02.80 ID:hH5tmJx00
レドミとかが代表に入れないくらいのレベルと考えると

勝てないわ
877名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:08:27.58 ID:i80y8OJa0
誰がスタメンでもいいけどフランス戦の前半みたいな
オドオドしたプレイはやめてくれ
がつんと当たってやれることやれないこと見つければいい
878名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:08:59.25 ID:CyzLeJ3T0
カフー ロベカル ルシオ
のいた頃よりは、DF陣は弱いだろ
879名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:10:13.68 ID:m5uAzPBX0
       勝率
△in    20%
マイクin  2%
長谷部in 0.2%
880名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:10:26.46 ID:tQ3LKkLo0
>>876
でも仙台でいまいちだったチアゴ・ネーヴィスが代表だしな〜
881名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:10:49.02 ID:aqotqPv80
リベリー、ベンゼマあたり以外はブラジルのが強いからなあ……普通にやったら負ける
882名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:11:16.34 ID:L5UGO8Q/0
ブラジルから点獲ったの福田と玉田くらいしか覚えてないわ
883名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:12:27.87 ID:cK77JOYJ0
>>879
むしろ、長谷部in -80%
884名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:12:34.57 ID:y8bm3X5CO
香川、清武、遠藤、長友がフルで出てるしな、親善試合とは言え
フランス初勝利に向けて力を使い果たしてる感じだから
コンディション的にもあまりいい結果は無さそう
885名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:12:52.46 ID:vDCJV24cP
ブラジルには勝てないよ。
南米にはまだまだ勝てない。
886名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:13:04.26 ID:ENe+hQJn0
なぜかブラジルって永遠に雲の上の存在って感じなんだよなぁ
887名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:13:13.97 ID:Zm2rQkP/0
>>877
おどおどっつうか、縦パスが全部読まれてるからしょうがない
長谷部さんのせいです
888名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:13:35.24 ID:ENe+hQJn0
>>882
正解じゃない
889名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:13:59.40 ID:JCOvUdVZ0
フランスにボコられたときもブラジルにボコられたときも
どっちも中田と中村がいた。フランスも勝てた今は、二人ともいない。
もう昔のことは関係ないんじゃ。
890名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:14:03.91 ID:hH5tmJx00
>>880
え、入ってたのか

もうレドミ帰化してくれ
891名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:15:59.62 ID:t8czfN0V0
酒井がネイマール押さえたみたいに言ってるけど、あの試合点決められてるからなw
892名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:17:39.21 ID:wRySPQys0
すまん、あまり海外知らないんだがブラジルとスペインガチンコ勝負でどっちが強い?

やっぱりスペイン?
893名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:18:49.35 ID:3GDj1tRF0
>>889
ブラジル代表、今小粒だからな〜

ブラジル的に穴の世代
894名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:19:45.96 ID:AWATwhXk0
長友ってフッキ抑えてるよね?FC東京の時に?
895名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:19:56.88 ID:UZmYV/t50
2:2で引き分けなんてことになったら嬉しさで発狂する
896名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:20:00.86 ID:zCsLXrVd0
>>844
こんなに差があっても、6年前よりはまともに戦えそうに思えるから不思議だ
897名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:20:11.90 ID:lkoblaksO
ブラジルっていうブランドイメージだけだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:20:21.78 ID:CyzLeJ3T0
ジーコの時
ブラジルをキレイに崩して、加地が点取ったよな
オフサイドだったけど
899名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:20:48.87 ID:4RsHA80w0
>>219
その発言はミラノダービーでのじゃないぞ?
チェゼーナ時代にミランと試合した時にマッチアップした時の1シーンについての発言だ
それがセリエに行き、世界トップレベルの凄さを初めて体感したって所として語ってた

んでもってその試合はチェゼーナがジャイキリしてるし
長友本人もその千切られた1シーン以外はパトを抑えれてたと自負している

ちなみにその番組で長友がセリエ行って驚愕した印象強い相手はパトとイブラを上げていたな
900名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:21:14.97 ID:8CEbcoOk0
>>895
なんかの間違いで後半20分ぐらいまでに日本が2点リードして
残りの25分で2点取り替えされるみたいな展開はありえる気がするw
901名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:21:43.43 ID:wCLyXBmO0
負けてもいいから点取ってほしい
902名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:22:49.13 ID:AWATwhXk0
>>901
点取れると後々に希望が持てるよな!やれるかも!って。
903名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:23:50.79 ID:y8bm3X5CO
>>892
スペインじゃないのかな、ブラジルだとボール奪う段階でかなり手間取りそう
組織的に追い込まないとずっとスペインのターンになるかもしれない
904名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:23:52.88 ID:IK+bX/9V0
>>888
ドイツコンフェデのあのミドルは凄かったな。
905名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:24:13.13 ID:Z45htJD/0
>>7
ロナウジーニョが、ボールの上に寝そべって時間稼ぎした試合だな。
906名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:25:07.77 ID:KC9z+qhv0
ほぼ間違いなく長友の時間はやってくるわけで。
アレを最後まで抑え切るチームは存在しないから。そこまで望みを繋げればの話だが。
907名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:25:39.17 ID:biN4/fWQ0
        L.ダミアン
     (インテルナシオナウ)
  ネイマール  オスカル   フッキ
  (サントス)(チェルシー)(ゼニト)
     ラミレス   サンドロ
   (チェルシー)(トッテナム)
マルセロ  ルイス   T.シウバ アドリアーノ
(レアル)(チェルシー)(PSG)(バルセロナ)
        アウベス
       (バレンシア)
908名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:26:01.34 ID:oDlYDcgBO
>>898
コンフェデだよね
あれはジーコジャパンのベストゲームだと思う
909名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:26:05.28 ID:HchNTG8c0
本田とネイマールが握手するところを見たい。
910名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:26:32.41 ID:mhnoZ0ou0
2010でスペインブラジル見たかったよ
オランダブラジルなんて虐殺するんじゃないかってぐらい前半オランダを圧倒してたのに自滅した
2014も優勝候補はスペイン、ブラジルかな
911名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:27:14.72 ID:6546w50/0
たった今、俺のチムポ フッキ
912名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:27:15.07 ID:KNRHPjJr0
88:30
                 
(((;;;:: ;: ;;;:: . .. __     .__     ..__     ..__   . __     __     .__     ..__     ..__   . __'';:;;;):;::'';:;;;):;:::))゜)) ::))):))
((;;;;(゜;;:::(;;: ./__\   /__\  . /__\   /__\  /__\  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\'';:;;;):;::)゜))'';:)))  ::)))
((;;;;゜;;:::(;;:  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`||  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| |'';:;;;):;:::))゜))  ::)))
(((; ;;:: ;:::;;  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ,))...)))))) ::::)
 ((;;;:;;;:,,,."└二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      | └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      | ;.,),)):;:::::))))
  ("((;:;;;  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ   ヽ⊃ー/ノ  ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ  ):...,),:;;;,,)).
       ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣◎┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ 

          ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
         うっちー    まや     もえ   きーよーたーけー しんじ     △      いぬい   がちゃぴん  あつまれ〜  オワタ
913名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:06.03 ID:K/9VeuIo0
五輪見てたけど、マルセロっていい選手だな
914名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:22.16 ID:fzNt7J0f0
コテンパンにやられるよ!
915名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:35.64 ID:iBaj/0R70
ブラジルにも勝って
残りのw杯予選全勝して
コンフェデ優勝したら
ワールドカップのシード国あるなw
916名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:55.48 ID:AvhMJKQIO
>>36
ここで日本チームネガキャンする連中って見る目ないよな。
予想外したくせに試合のたびに大敗大敗言って外すし。
917名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:57.41 ID:zyUVeqnD0
で、いつやんの?
918名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:30:17.88 ID:E2v0OtHk0
てかブラジルに勝っちゃっても正直困る
ブラジルには日本の弱点をさらけ出しつつ勝って欲しい
そうすりゃW杯までには何とか改善出来るだろうし
919名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:31:29.95 ID:XNIZzMb90
フルボッコに1票w
本田ザキオカ入って長谷部良ければ1点差で競り負けるぐらいか
とにかく今回は無理ゲーと予測w
920名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:31:41.60 ID:Z45htJD/0
しかし、日本がはっきり負けそうなのは、ドイツとスペインぐらいじゃないの?
921名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:31:57.19 ID:agaDohe10
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D108326%26accessloc%3Dtwitter%26accessby%3Ddirect

▼日本代表がポーランドで初練習、本田合流も清武&今野が別メニュー
0人が登録
 欧州遠征中の日本代表は14日、ポーランドのブロツワフで初練習を行い、16日のブラジル戦に向けて調整した。
右ふくらはぎ痛で12日のフランス戦(1-0)を欠場したMF本田圭佑(CSKAモスクワ)は全体練習に合流したが、
FW清武弘嗣(ニュルンベルク)とDF今野泰幸(G大阪)が別メニュー調整となった。

 日本は前日13日午前にパリで練習後、ポーランドへ移動。
明日15日は試合会場で公式練習を行い、ブラジル代表との国際親善試合に臨む。

(取材・文 西山紘平)
922名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:32:41.17 ID:rLOqv/aoO
師匠〜〜〜
923名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:34:06.75 ID:A55XLuj6O
先のワールドカップで、パラグアイに負けはしたけど、日本はベスト8の力はあると思う。
924名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:34:13.69 ID:HLzEWyw+0
火曜日はそのあと朝4時からスペインフランスやるんだな地上波で。
925名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:34:36.08 ID:3fy3Ko+SO
1−2で日本が勝つ!!やったるでぇ!
926名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:34:51.10 ID:FJRw08aJ0
日本五輪ではブラジル勝った事あったんだな
代表戦みたいに思ってたわ
927名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:34:53.24 ID:qsjNb2ZU0
>>909
それが見られるならたとえ10-0で虐殺されても見続ける
928名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:34:57.26 ID:zoitHqUX0
南アのブラジルなら付け入る隙無しって感じだったけど
今どうなんだろうなコパの敗戦から立ち直ったのか?
929名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:35:43.67 ID:ENe+hQJn0
>>903
バルサVSサントスみたいになるだろね
930名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:37:49.44 ID:hH5tmJx00
最近勝ちすぎて調子のってきすぎてるから
現実を見させてほしいってのはある
931名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:39:20.71 ID:m5uAzPBX0
21:10 - 23:10 【国際親善試合】 日本 vs. ブラジル
23:15 - 01:15 【W杯アジア最終予選B組】 イラク vs. オーストラリア
01:30 - 03:30 【W杯アジア最終予選A組】 イラン vs. 韓国
932名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:39:54.72 ID:itsRfz9t0
おう、いったろうでぃいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
933名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:40:15.85 ID:vydhFhC20
ブラ強いだろう、それは当たり前
けど過去の対戦を見てみろ、フランスにはボコボコの記憶しかなかったが今回買った。
ブラジルには結構いい勝負してんだよ、日本の初動スピードに苦手意識もってるって知ってるか
2−1で日本が勝つ!!
934名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:41:35.65 ID:UbV9CbYP0
コパアメリカで豪快にこけたのと、ワールドカップ予選がないのがきいてるだけで
ブラジルはランキング一桁の実力あるよ
935名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:42:39.14 ID:MrKZEuZI0
お前らえらいネガティブだな
普通に五分五分だと思うが
今やアルゼンチンやフランスに勝てる国だぞ
正直スペイン以外なら頑張ればどこでも勝てる気がするんだが
936名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:43:50.28 ID:zCsLXrVd0
>>923
いやいや、予選リーグの組み合わせ次第だよ
ブラジル、ポルトガル、コートジボワール、日本といった組み合わせだって有りえるわ
937名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:44:23.20 ID:MkkvG8Fy0
最近10年間(2002W杯終了以降)でブラジルに勝ったチーム
★はアウェイ 無印は中立地

2003 1-2 ★ポルトガル ※親善
2003 0-1 カメルーン ※コンフェデ
2003 0-1 ★メキシコ ※CONCACAFゴールドカップ
2003 0-1 ★メキシコ ※CONCACAFゴールドカップ ※延長
2004 1-2 パラグアイ ※コパ
2004 0-1 ★エクアドル ※W杯予選
2005 1-3 ★アルゼンチン ※W杯予選
2005 0-1 メキシコ ※コンフェデ
2006 0-1 フランス ※W杯

2007 0-2 ポルトガル ※親善
2007 0-2 メキシコ ※コパ
2008 0-2 ベネズエラ ※親善
2008 0-2 ★パラグアイ ※W杯予選
2009 1-2 ★ボリビア ※W杯予選
2010 1-2 オランダ ※W杯

2010 0-1 アルゼンチン ※親善
2011 0-1 ★フランス ※親善
2011 2-3 ★ドイツ ※親善
2012 0-2 メキシコ ※親善
2012 3-4 アルゼンチン ※親善

今年すでに2敗していて
年間3敗以上ということになると2003年以来
938名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:44:35.92 ID:u+5eu7Jx0
一頭の獅子が居なくなった羊の集団に勝ったからといって

一頭の獅子が率いる獅子の集団に勝てるわけないじゃん
939名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:44:39.59 ID:CyzLeJ3T0
アウベスいないから、長友のサイド勝てるぞ
940名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:45:25.54 ID:pGF/ndZC0
>122
今の日本代表=大粒のお米
今のブラジル代表=小粒な大豆
でも、大豆より大きな米粒もあるかもしれないじゃないか!
941名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:46:10.29 ID:LndyFd0r0
2-0か3-1ぐらいで負けだろ
アルゼンチンやフランスとは訳が違うと思う
942名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:48:53.65 ID:JSH8shsk0
ロンドン組+衰えたカカ
943名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:50:19.04 ID:pGF/ndZC0
>939
フッキかパトを押さえなきゃならんのじゃないの?
まぁ、勝つためにはそこ抑えつつあがってもらわなきゃならんのだが。
944名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:50:38.04 ID:Sa63/PFi0
勝てるわけねーだろ!だがその貪欲さは大事
945名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:51:29.97 ID:ENe+hQJn0
監督ドゥンガだったらまず勝ち目なかったけど
あくまで古い個人主義サッカーだったら望みはあるかも
946名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:51:34.77 ID:nyy2IWaz0
楽しみすぎるだろ ー
本田間に合えばいいな!
長谷部はスタメン外すべきだよ。
ハーフナーはまだ見てみたい
947名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:52:10.25 ID:yn2Fwss10
ブラジルは日本を
どこのチームにみたてての試合なの?
948名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:53:15.12 ID:ENe+hQJn0
>>943
パトはまた怪我じゃないの?
フッキは長友とのJ以来のマッチアップかな
949名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:53:43.72 ID:9gZ3CrvS0
フランスに勝っちゃうんだから
ブラジルにも勝てそうなきがする
950名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:53:47.15 ID:Y9cUu3np0
日本は1対1が弱いから個人技でチンチンにされる
ブラジル3-1日本
951名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:53:52.18 ID:LXeeFSXa0
>>933
>フランスにはボコボコの記憶しかなかったが

そんなのおまえの主観でしかないだろ
日本はフランスともブラジルともドローの経験はある
952名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:55:01.65 ID:Z45htJD/0
コンフェデで、3対2だったかな。結構なスター軍団だったような。
953名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:55:13.19 ID:9gZ3CrvS0
日本はもうサッカー大国だと思う
相手がブラジルでもいい勝負できるよ
954名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:55:23.26 ID:biN4/fWQ0
そんなことよりお前らこれを見ろ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3519373.png
955名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:56:30.27 ID:o7rk0bj90
日本は南米勢に弱い気がする
956名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:58:02.40 ID:LXeeFSXa0
>>920
スペイン中国に1−0でぎりぎり勝ったチームだろ
五輪でも酷かったし案外アジア系チームは苦手かもしれん
一度やってみたい
957名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:58:05.65 ID:9HGijBXJ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3519373.png


あの人がさっそく代表チームを救ってくれた
958名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:58:14.76 ID:Z45htJD/0
>>955
昔はそうだったけど、この数年、アルゼンチン、パラグアイと、そんなに悪くないような。
959名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:58:27.70 ID:mhnoZ0ou0
>>947
どこにも見立ててないでしょ
フランスが日本をスペインに見立てたっていう話も疑わしい
960名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:58:40.80 ID:G54lFfin0
フィジカルで負けているとは思わないので、いい勝負は出来る。
961名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:59:00.61 ID:1Hk6Noxd0
williamhillのオッズ
Japan 6.50 v Brazil 1.50
Spain 1.44 v France 8.00

やはりフランスは評価下げたかな
962名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:59:05.07 ID:IukeQ6kWO
ブラジルをフランスと同じと考えてたらチンチンにやられるぞ


まあ4―1で負けだろうな
963名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:59:39.15 ID:uFsW/17H0
イラクがブラジル相手に0-6。単純比較はできないけど、日本がイラクに6-0ってのは想像できない。
期待するのは仕方ないが、最悪0-4くらいまであるな。
964名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:00:38.69 ID:ux9q65DzO
フル代表、オリンピック含めたら、

スペイン、ブラジル、アルゼンチン、フランス、破ってんだよな

もう大金星的な表現、やめたら?
965名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:01:52.35 ID:9HGijBXJ0
>>963
ないない。五輪チームとたいして変わらん顔ぶれだ。U23の日本代表だって
そこまでボコられないわ。
966名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:01:57.16 ID:ewU/Rsct0
加地の幻のゴールが懐かしいな

あの頃ジーコが日本人は世界最高のSBになれるって言ってたわ
WCでも加地さんが無双してたからなぁ
今やインテルに日本人SBがいるからなぁ
967名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:02:28.47 ID:/JGUtVJ+0
>>951
んなこと解ってるよ
戦い方の違いを言ってるんだよ
ジダンの頃のフランスにはまるっきり勝てる気がしなかったが
ブラのビッグネーム揃いにもそれなりの戦い方が出来てたんだよ
WC4−1も上手く戦えば勝機はあったんだよ
968名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:02:32.01 ID:LXeeFSXa0
>>960
いや一番負けてる部分だろw
969名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:03:34.31 ID:+FM0IJYP0
キリスト教を盲信する野蛮人には勝つ確率は限りなく低い。
ハングリー精神や野蛮性が違うんだよ。

近代人になりすぎた人に原始人的闘争心は生まれない。
もっと狡猾さを見習った方がいい。
欧米にいると正直さや真面目は馬鹿を見るだけ。
どれだけ下劣になるかで競い合ってるような世界だぞ。
970名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:03:39.21 ID:P6V+pFBzO
本田ジャパンなら確実に負けて何も収穫が無い
971名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:03:40.88 ID:x2XCVDoP0
あの加地さんの幻のゴールは美しかったな…
972名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:04:00.14 ID:mjfA8gXG0
日本代表は加茂ん時タイに負けたことあるw
973名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:04:21.66 ID:9HGijBXJ0
>>970
つまんないアンチだな。死ねよ。
974名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:05:14.35 ID:YtDvnrDZ0
失点1以下が目標だな
975名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:05:54.04 ID:RDKHefcYO
ケイマールとネイマールの兄弟対決は見応えありそうだな
976名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:06:55.11 ID:mhnoZ0ou0
本田がコンディション良好で出られたら押されながらも勝つ可能性だってある
977名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:07:23.20 ID:b3hVlWcm0
>>963
それはないよ
ザックになってからかなり堅守
今試合平均だと0.5点くらいじゃないか?

つうかブラジルは五輪+カカのチームだしなぁ。
978名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:07:47.63 ID:Z45htJD/0
今のブラジルって、スーパースター級っていないだろ。
昔は、ロマーリオ、リバウド、ロナウド、ロナウジーニョって溢れてたけどね。
979名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:09:38.41 ID:+FM0IJYP0
中国に8−0で勝ったりイラクに6−0で勝つような国だぞ。
日本がベストメンバーでもそれはたぶん無理。
980名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:10:06.74 ID:Ss4VUMiC0
>948
また怪我なのか・・・

>966
ドイツWCの初戦も加地が居たらなあと思ったよ・・・
981名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:10:06.59 ID:O+eoHNvu0
>>977
それで6−0にされるイラク・・・・
982名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:11:13.55 ID:oEXqGrgG0
>>940

今の日本代表=大粒の芥子粒
今のブラジル代表=小粒な大豆

遺伝子操作でもしない限り、大豆より大きな芥子粒を作るのは不可能
983名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:11:20.02 ID:t0Cbg6iP0
アラブやシナーは負けが決まると投げやりになるからな
日本はあまり大敗はしないと思う

984名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:11:32.09 ID:xi8hR+E40
>>978
ネイマールのブラジルでのゴール集はスーパースターに劣らず凄いな
早く欧州に行ってトップレベルでどれだけ通用するか見てみたいんだが
985名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:12:13.35 ID:NSs3njOz0
>>14
すごいな…ハーフナーでは無理か

本田のワントップでいいかな


本田


乾 香川 清武


遠藤 細貝


長友 吉田 今野 比嘉


川島
986名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:12:21.10 ID:2dpyJfZ90
ブラジルはもう個のレベルで上いかれるの確定なんで、あとは組織と川島のセーブ力次第
987名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:12:46.52 ID:dk+rP4Na0
>>961
1.5倍って十分おいしい掛けだな
それだけ日本の評価は低くないということか
988名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:13:06.17 ID:U9pNSmsEO
現地で見た人によるとフランス戦の日に本田は足引きずってたらしいけどね
あんま無理しないといいが
989名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:13:36.04 ID:9WYFg7fh0
>>987
なんとスペイン;フランスの方が差がある。
990名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:15:52.57 ID:bCPUAoZr0
>>980
加地だけなら未だしもマコがなぁ、スイーパー無しじゃ辛いわ
991名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:17:15.18 ID:SS63/2og0
まあブラジルにも2−0で勝つけどな
992名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:17:54.90 ID:DSOA9a6E0
調子こくなよ
993名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:18:22.79 ID:UMKCDoDW0
本田いらない
994名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:18:43.22 ID:7Qb6fKrS0
995名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:22:15.42 ID:5vIIwtOxP
さすがにブラジルはキツそうだな
996名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:23:50.84 ID:5vIIwtOxP
さて・・
997名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:24:40.60 ID:7Qb6fKrS0
10/16 20:54〜 親善試合    日本×ブラジル        フジテレビ

10/17 3:30〜 W杯欧州予選 ドイツ×スウェーデン.    GAORA
10/17 3:40〜 W杯欧州予選 スペイン×フランス      TBS
10/17 3:35〜 W杯欧州予選 イタリア×デンマーク.    フジテレビNEXT
10/17 8:55〜 W杯南米予選 チリ×アルゼンチン     フジテレビNEXT
998名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:24:43.36 ID:5vIIwtOxP
999名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:24:58.51 ID:Y8lIG0aB0
1000ならブラジルに勝利
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:25:00.68 ID:x2XCVDoP0
ドイツスペインとかより可能性あるきがするとか言えちゃう時代になった事が胸熱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。