【競馬】秋華賞(京都・G1) ジェンティルドンナ(岩田)史上4頭目の牝馬三冠達成!直線の叩き合いをわずかに制した!ヴィルシーナまた2着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 7 14 ジェンティルドンナ 牝3 岩田康誠  2.00.4   55.0 474(+2) 1.3 石坂 正
2 1 01 ヴィルシーナ.    牝3 内田博幸   ハナ   55.0 450(0) 6.1 友道 康夫
3 1 02 アロマティコ.    牝3 佐藤哲三 1 1/2馬身 55.0 458(0) 37.7 佐々木 晶三
4 2 03 ブリッジクライム . 牝3 大野拓弥  1/2馬身. 55.0 446(0) 71.2 鈴木 康弘
5 3 06 チェリーメドゥーサ 牝3 小牧  太   ハナ  55.0 436(0) 203.6 小西 一男

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1208040511/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/index.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:15.14 ID:ZV4HxmHE0
小牧ようやった
面白かった
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:22.92 ID:tNTw8HGG0
アンチ憤死
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:24.59 ID:aTji2+Sb0
小牧の神騎乗
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:27.30 ID:QQv8O2Op0
今年のG1のなかでもダントツの神レースだった
小牧と岩田の園田組が全て持っていったww
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:46.18 ID:yiJhiGmQO
うん小牧GJ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:46.31 ID:2vEEhbsR0
三冠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:49.33 ID:wfDjWqDZ0
チェリーメドゥーサがよかった。
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:50.66 ID:NIbyHPl0P
三冠オール2着は史上初?
10デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/10/14(日) 15:55:53.43 ID:CQvrh0kT0
MVPは小牧。異論は認めない。
異論を言う奴はケツの穴差し出せ。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:01.97 ID:GSghwRy70
小牧おしかった

いいレースだったわ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:20.61 ID:+yjSwLff0
小牧5着によく残したなw
あれだけ見せ場作ってくれたら馬券買って外しても納得する
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:28.28 ID:/nJmJD960
またディープ産駒かよ
史上最強種牡馬だな
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:29.74 ID:hQeOJJd40
小牧が盛り上げた。
他の騎手は糞。
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:39.00 ID:8EDaAV5l0
また3かんか
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:41.34 ID:TAvs9P370
秋華賞単勝1倍台
1.1 ファインモーション(1着)
1.3 ジェンティルドンナ(1着)
1.7 エアグルーヴ(10着) メジロドーベル(1着) ダンスインザムード(4着)
1.8 ラインクラフト(2着) ブエナビスタ(3着)
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:42.59 ID:nHtfM1OO0
佐々木ンゴwwwwww
18(*´ω`*)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/10/14(日) 15:56:52.58 ID:m2ORcrIT0
大魔神(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:05.95 ID:YDZNpmf20
ヴィルシーナは準三冠馬ですね
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:09.73 ID:v+rCmYbt0
小牧が向こう正面で行かなかったらただのつまらないレースだったな、
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:12.60 ID:qJKHx6010
小牧面白かったぞあっぱれ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:28.85 ID:h/O5brsGO
あのタイミングであがってくのって大体かかった馬が押さえきれず…な感じなんだが
おもしろかった
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:42.21 ID:wfDjWqDZ0
ヴィルシーナの三冠全部で2着って初めてじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:46.03 ID:0JkFsSZ00
桜花賞(GI)   1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
優駿牝馬(GI) 1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
ローズ(GII)   1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
秋華賞(GI)  1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ new!
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:48.69 ID:aSWRg9vhi
小牧凄かった
あれで勝ってたら歴史に残る騎乗だったわ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:51.16 ID:D/MFvpYM0
コ・マ・キ!コ・マ・キ!コ・マ・キ!コ・マ・キ!

京都競馬場は今ごろ小牧コールが凄いんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:04.66 ID:nbrX6H8L0
二年目で三冠馬とか完全にサンデー超えたは
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:06.52 ID:qVRUyJeW0
ヴェルシーナかわいそう…
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:15.81 ID:0kt/n1bm0
チェリーが粘ってくれれば三連単美味しかったのに
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:16.41 ID:CSmDO0hA0
言われるほど強さを感じない
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:16.74 ID:XK5yIp/00
逃げたのがいたおかげで盛り上がったな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:17.49 ID:J+Cg2+gN0
こまきいいいいいいいいいいい
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:19.71 ID:PLynAh0n0
三冠馬のバーゲンセールだな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:21.04 ID:1bJCiIGDO
小牧やるなw
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:26.30 ID:U2msQ2iE0
1000M62秒なんだよな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:26.47 ID:OL8lcp040
小牧にベスト騎乗で賞上げたい
あれがなきゃスローペースのヨーイドンだった
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:26.75 ID:DSO4fm5r0
チェリーメドゥーサを馬券に絡めてたからドキドキしたww
ジェンティルドンナ三冠おめでとう〜
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:30.30 ID:DEyqvjl20
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:38.06 ID:yv3LLv4X0
内田が脚を使ったようにフカシを入れて先頭に立ってペースをおとしたのに
チェリーのまくりで苦労が水の泡になったな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:45.12 ID:VPEV/YDw0
小牧>>>>三冠の件
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:44.96 ID:b464vpFU0
エンターテイナー小牧
最後は岩田、内田のたたきあい
地方出身騎手最高や!
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:45.40 ID:udYUBf7Z0
おめ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:46.64 ID:1BXH/nCU0
ヴィルシーナは女メイショウドトウって感じだなw
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:48.64 ID:+CcBubS60
メドゥーサもう少しで他馬を石化できたのにな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:52.11 ID:aA9fV8wb0
来年の凱旋紋章は決まりやな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:54.67 ID:V3uqGgt70
ヴィルシーナ陣営涙目すぎるだろ
47デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/10/14(日) 15:59:03.18 ID:CQvrh0kT0
小牧はランニングゲイルの弥生賞みたいなことしたかったのかな?
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:13.51 ID:QZefTm4T0
>>9
牝馬だと初かな?
牡馬だと1958年カツラシユウホウ(翌年の春天も2着)が居る
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:14.66 ID:16Zlnyvs0
小牧・岩田・内田最高や!
勝ちに貪欲な奴は見てて面白い
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:16.70 ID:xl7jZ2Tb0
岩田予後不良で引退
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:28.49 ID:+e+WXqUR0
>>23
三冠と朝日杯、天皇賞全部2着のカツラシュウホウ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:29.29 ID:e0tQi6PbO
川須の前走の糞騎乗とは違ったか
53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:31.88 ID:EkcViKAx0
>>33
うちのウイポ2012並に三冠馬出てる気がする
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:33.38 ID:aSWRg9vhi
今回のハナ差は枠順の差で
やっぱり2、3馬身程度の実力差はあるな、この二頭
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:38.76 ID:zcgPqyXt0
小牧のおかげで面白かった
あれがなきゃ糞レースだった
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:49.97 ID:i5bpSj1W0
牝馬三冠馬って毎回牡馬相手じゃ勝ててないよな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:53.68 ID:nYukyEGq0
レースは面白かったが配当はショボいな
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:06.90 ID:VulnpY2H0
逃げてた馬はわざと負けたよね
ヴぇルシーナも勝ち譲ったな
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:08.13 ID:Dtd1AsG00
女アリダー・ヴィルシーナ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:12.35 ID:op4pRgJ20
小牧が盛り上げて、
ウチパクと岩田のデッドヒート

もう地方ジョッキーだけで競馬やらせろよ・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:13.19 ID:+BgHXVv30
三練炭3660円って・・・安すぎ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:20.92 ID:YZrCH8nH0
向う上面からの逃げ打つのは、良策なのか?
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:20.94 ID:gjo9ZcZ10
>>10
異論はないがケツは差し出すってのはダメか
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:30.61 ID:9JkZMJ1z0
>>38
仕事はええ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:32.08 ID:iXtpfDC20
アイムユアーズとは何だったのか
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:35.44 ID:QeAa6rwMO
逆なら持ってたのに。
こんなくそ配当ワザワザ狙わないよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:37.76 ID:ZcSZGusy0
チェリーが最後まで逃げ切るかと思ったわ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:37.81 ID:IIE6k64h0
ヴィルシーナに三冠(補)牝馬の称号をやってくれ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:38.88 ID:76a5vJ3mO
インタビュー前の岩田・石坂・内田のやりとりが面白かったな
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:40.27 ID:wfDjWqDZ0
>>51
ありがとう。もっと上がいたのか。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:50.69 ID:etCCDE0s0
大魔神はホントに2が好きだなぁw
自虐ネタにしそうな勢いだなw
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:52.91 ID:fEKUF5NDO
アロマティコ3着にきてくれて助かった
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:53.56 ID:4FJ5MPow0
ヴィルシーナもアパパネなんかより強そう
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:54.33 ID:DsYp0LIJ0
ドリームパスポートはダービーが3着だったんだっけか
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:05.52 ID:XD+Tzjt20
なんだよ ディープ産ボロカスに貶されてたから
結果残せてないかと思ってたら
あっさり3冠馬誕生か
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:08.77 ID:QZefTm4T0
>>51
カツラシユウホウは朝日杯は勝って最優秀3歳牡馬になってるよ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:13.89 ID:HAXrPT8+0
レース後故障? 岩田が
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:15.72 ID:J0223ali0
79デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/10/14(日) 16:01:18.98 ID:CQvrh0kT0
>>63
お前が女なら喜んで頼む。男は興味がないのよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:27.62 ID:p27PMz0m0
佐々木ざまあみろ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:29.10 ID:/qsv2JfM0
うん小牧余計なことすんなよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:36.87 ID:OVUNPNUB0
スローの上がり勝負で一泡吹かせようとした内田のもくろみは潰されたがレースとしては抜群に面白かった
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:37.91 ID:GmMtwC1s0
チェリーのあれは前走松岡がやったパクりだぞ
しかも小牧は飛ばしすぎて失敗
小牧を褒めてる奴はなんなんだ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:38.67 ID:WKp+q8rk0
1000m通過が、大逃げで62秒だったっけ?

スローペースのヨーイドンが酷いw
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:46.81 ID:1lqRgw9S0
ジェンティルドンナは長い距離の方が
いいんじゃないか
有馬とか面白いと思う
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:48.03 ID:4ASMvSJv0
スローと見て一気にいった小牧の好騎乗でえらい盛り上がったな
勝った馬は強いがそれ以上に小牧が印象に残るレースだった
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:53.72 ID:D/MFvpYM0
3冠と言っても牝馬だからね
あまり価値は感じない
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:54.01 ID:7k9QYqv/0
最近の岩田の挙動・テンションが変だ。
晩年の田原とカブるんだが。
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:55.39 ID:HRe6MB4jO
ヴィルシーナに勝ってもらいたかった

つまんね
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:07.19 ID:HAXrPT8+0
>>16
グルーヴは骨折だから特殊
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:11.30 ID:EkcViKAx0
>>71
なるほど
そういうサインだったのかww
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:12.83 ID:iXtpfDC20
大魔神なかなかGIに届かないな
ヴィルシーナは来年のヴィクトリアマイルあたりを取れそうな気もするが
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:15.15 ID:IvZjw07M0
3連単当たったけど当然儲けは小さい
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:21.73 ID:WtaV0LOH0
ディープインパクト産駒にアンチは存在しないからな
ディープインパクトは日本競馬を盛り上げたサンデーサイレンス産駒の最高傑作だから
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:26.55 ID:0GvmxYK5O
メデューサの単勝3000円買ってたのに…
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:27.83 ID:fBddPOCr0
チェリーメドゥーサがもう少し強かったら超絶糞レースだったな
勝ち時計遅すぎ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:00.21 ID:2rSHjf7h0
ジェンティルは残念ながら古馬相手にはちょっと足りなそうだな
メジロドーベル級に活躍できたらいいが
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:05.65 ID:bi00QqFR0
小牧が余計な事したからレースが面白くなって良かった
99名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:18.95 ID:3tDxY1MY0
親子3冠ってはじめて?
100名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:19.33 ID:eegE+zvPO
牝馬三冠ばっかりでなんだか安っぽくなったね。秋華賞も3000mにしろよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:21.52 ID:bP4/RNQ1O
写真判定でヴィルが負けたのはヒロシの呪い
102名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:34.47 ID:HAXrPT8+0
ルドンナはタイム的に東京専用機なのかも知れない
103名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:36.22 ID:RXcgs0ya0
来年、ヨークシャーオークス出ろ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:36.80 ID:OL8lcp040
>>84
それはヴィルシーナが逃げてる時
そこからチェリーが一気にまくって大逃げにした
105名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:13.43 ID:QKK0gYlPP
>>90
勝ってから骨折が判明するケースもあるんだから、特殊とか言い訳する必要はない。負けは負けだ。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:13.40 ID:oS7ccl6V0
このあと古馬になってから、牡馬牝馬混合のG1を勝てば素晴らしいのだがな

牝馬三冠馬は混合レースだとダメだからなー
107名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:13.63 ID:op4pRgJ20
>>88
私服も派手になってきてて、
ますます田原
108名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:14.13 ID:D/MFvpYM0
秋華賞は1200がいい
109名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:16.37 ID:gjo9ZcZ10
>>99
そうだね
110名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:31.23 ID:DtAXuT4U0
テイエムオペラオー辺りから競馬みてなかったけど、久しぶり見たわ
辛勝だったな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:36.24 ID:hiDADL9R0
外回ってる馬には辛い展開だったけど勝ち切っちゃったね
相当能力が抜けてるね
112名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:40.04 ID:etCCDE0s0
小牧もちゃっかり5着に入って賞金890万円(の5%)get
113名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:45.25 ID:zSMA0mhb0
ヴィルシーナは勝ってたな
114丁稚ですがφ ★:2012/10/14(日) 16:04:49.91 ID:???0
全着順と払戻金

01 7 14 ジェンティルドンナ 牝3 岩田康誠 2.00.4   ---   55.0 474(+2) 石坂正
02 1 01 ヴィルシーナ.     牝3 内田博幸 2.00.4   ハナ.  55.0 450( 0) 友道康夫
03 1 02 アロマティコ.     牝3 佐藤哲三 2.00.6 1 1/2馬身.55.0 458( 0) 佐々木晶三
04 2 03 ブリッジクライム   .牝3 大野拓弥 2.00.7  1/2馬身 55.0 446( 0) 鈴木康弘
05 3 06 チェリーメドゥーサ 牝3 小牧  太 2.00.7   ハナ.  55.0 436( 0) 小西一男
06 8 17 アイムユアーズ .   牝3 池添謙一 2.00.7   ハナ.  55.0 470(+2) 手塚貴久
07 6 11 サンシャイン    .牝3 浜中  俊 2.00.8  3/4馬身 55.0 428(+22)藤岡健一
08 4 08 キャトルフィーユ   .牝3 四位洋文 2.00.8  アタマ   55.0 458(+6) 角居勝彦
09 4 07 トーセンベニザクラ 牝3 武  豊   2.01.1 1 3/4馬身.55.0 446(+12)柴崎勇
10 3 05 ラスヴェンチュラス. 牝3 川田将雅 2.01.1  アタマ   55.0 406(-2) 小島茂之
11 7 15 ミッドサマーフェア . 牝3 蛯名正義 2.01.1   ハナ.  55.0 452(+10)小島太
12 5 09 ダイワズーム.    牝3 横山典弘 2.01.2  1/2馬身 55.0 458(+6) 鹿戸雄一
13 2 04 ハワイアンウインド 牝3 N.ピンナ . 2.01.2  アタマ   55.0 470(+4) 岡田稲男
14 8 18 オメガハートランド. 牝3 石橋  脩 2.01.4  3/4馬身 55.0 422(-2) 堀宣行
15 6 12 アイスフォーリス  牝3 松岡正海 2.01.6 1 1/4馬身.55.0 462( 0) 相沢郁
16 5 10 ハナズゴール    牝3 田辺裕信 2.02.0 2 1/2馬身.55.0 406(-4) 加藤和宏
17 8 16 サトノジョリー    .牝3 秋山真一 2.02.1  1/2馬身 55.0 440(+4) 松田国英
18 7 13 メイショウスザンナ 牝3 福永祐一 2.02.4  2馬身  55.0 458(+10)高橋義忠

払戻金
単勝14 130円  複勝14 110円 1 130円 2 410円  枠連1−7 230円  馬連1−14 250円
ワイド1−2 1130円 1−14 150円 2−14 590円  馬単14−1 300円
3連複1−2−14 1990円  3連単14−1−2 3660円

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1208040511/
115名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:55.20 ID:zR21g/NIO
海外じゃ通用しないな
116名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:12.93 ID:v+rCmYbt0
>>75
2chはこういうところ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:16.86 ID:4ydVnJhU0
小牧注文付けるなら馬券圏内に残れよ
ただ岩田のラビット役やっただけじゃねーか
118名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:17.98 ID:SUSATjS3P
本物だわ
勝負根性もあるし、筋肉も隆々
ただ牝馬は枯れると早いよ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:30.02 ID:3tDxY1MY0
>>109
ありがと。最近3冠馬よくでるなあ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:37.65 ID:S7rwoDM30
小牧が動くまであのペースで動かなかった、内田と岩田以外の残りの騎手はあれで本当に勝てると思って乗ってたんだろうか?
本当に糞レースに慣れて思考が停止してるジョッキーばっかだな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:42.42 ID:dvukWLJcO
チェリーといい最後の内外といい最高のレースだったわ!
122名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:50.91 ID:RXcgs0ya0
ジェンティルドンナさえ馬肉になってたら、ヴィルシーナが牝馬3冠だったのか
123名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:04.12 ID:iXtpfDC20
>>114
ミッドサマーフェアって結局たいしたことないのかな
124名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:33.79 ID:CqprdwQH0
馬券買ってないが面白いレースだったな。
小牧が逃げ切ればもっと面白かった。
125名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:35.14 ID:Pwys/GF40
秋華賞って3冠扱いにならないんじゃなかったっけ
クラシック3冠て皐月賞・東京優駿・菊花賞・桜花賞・優駿牝馬のイメージ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:41.60 ID:SUSATjS3P
>>117
ペースが遅いと判断するや、一目散に勝ちにいってたろ
中央の騎手は決してやらない
127名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:46.38 ID:QUue//iA0
親子で3冠制覇おめ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:46.59 ID:/cfUwIxeO
牡牝混合G1で勝ち負け>>>>>牝馬三冠って考える人多いからなー
めでたいけどこれから次第だろね
129名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:47.18 ID:XUQuljxJO
佐々木も思い出に残る馬持ったなw
130デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/10/14(日) 16:06:53.52 ID:CQvrh0kT0
>>117
単勝200倍の馬にそこまで求めるなよw
131名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:11.58 ID:ODqPTaMpO

大魔神ざまぁwww
132名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:26.95 ID:D/MFvpYM0
JRAはまだしもピンナいるじゃないかよ
何してたの?
133名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:28.35 ID:wWmic6LT0
クイーンスプマンテの悪夢再びかと思ったわ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:32.87 ID:gROqIJZo0
大魔神の馬で、橋口厩舎で、鞍上がノリだと凄い成績になりそうだな。
135名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:32.99 ID:/rob8Qtc0
小牧が行かなかったらクソレースだったな
136名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:35.71 ID:fBddPOCr0
ミッドサマーフェアとハナズゴールは調教師が無能なので転厩すべき
137名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:37.11 ID:tI/ActFf0
ジェンティル丼な
138名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:59.61 ID:jewxs0Qg0
ヴィルシーナは産駒で見返してやれ ( ;∀;)
139名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:59.67 ID:B7V6HVWj0
これは大魔神きついなw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:06.41 ID:OHoIhTyy0
今度はエリザベスかな。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:11.08 ID:1d1tPKRa0
ディープ産駒すごいな
サンデーみたいだ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:11.54 ID:GOoI+AUD0
えっと天才ジョッキーと呼ばれた人は何着?

あ、9着でしたか
143名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:12.16 ID:RXcgs0ya0
榎本サゲマン説
144名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:19.85 ID:aay8RkQn0
佐々木じゃないのが唯一の救いだな
ウジが大好きなデープ産駒×キモパフォ×三冠でキモイことこの上ない…トリハダ立っちゃう
145名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:21.13 ID:zPazrNAu0
これでジェンティルがJC行かなかったらヴィルが可哀想すぎる
146名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:22.21 ID:oS7ccl6V0
>>128
ウオッカとかダスカとかブエナとか、そういうのが最近現れまくったからね
147名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:22.85 ID:gFMEUIeT0
>>83
レースを面白くしたから褒めてんじゃん
馬券内に残ってくれなくてもいいんだよ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:25.87 ID:IWgc9de50
小牧は良かったな。

馬なりで上がっていった時に一瞬、タケノベルベットが
圧勝したエリ女を思い出したよ。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:26.65 ID:TlJVCUeTO
荒れたペースの中でちゃっかり3着を拾った哲三
150名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:30.05 ID:QBn5Uii1P
佐々木主浩
・現役時代の背番号       22
・誕生日              2月22日
・生まれた時刻          2時22分
・連続試合セーブ数       22
・娘が生まれた時刻       2時22分
・馬主としての牝馬3冠     2着・2着・2着  ←New!
151名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:33.04 ID:Ik1wb2Hi0
>>125
クラシック三冠ならその通り
牡馬も牝馬も菊花賞が最後の一冠になる
牝馬三冠なら以前はエリザベス女王杯、今は秋華賞って事になっている
152名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:08:48.88 ID:nHtfM1OO0
>>62
捲りという戦法があってな。こいつは前走も
153名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:01.17 ID:HQs5otVN0
小牧…
154名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:15.81 ID:qIgfTXREO
今回、馬券は購入してないがチェリーは行ったと思ったわ。
あとヴィルジーナって今日ゆっくりと初めて見たがえらく気性のいい馬だったんだな。なるほどな〜。
岩田は平成の秀吉だわ。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:27.88 ID:D/MFvpYM0
大魔神は馬主歴もまだ浅いし、こんなもんだろ

馬も勝負服もアドマイヤ利一のおこぼれだし
156名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:58.07 ID:S7rwoDM30
>>123
どうもスピード勝負になったら分が悪いよな
1600mで全く勝負にならなかったし、1800mのクイーンでも案外だったし
今回の京都内ってスピード勝負のレースでも無理だったし
2000以上で力のいる馬場なら面白そうな存在だと思うけど、そうなると牡馬相手だからまた厳しいっていう
157名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:01.36 ID:FYsdUUk40
小牧のおかげでだいぶ盛り上がったし1,2着の強さがわかったよ
お前がMVPだ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:01.36 ID:YVMs31OL0
チェリーメドゥーサは前走の白井特別でも同じ競馬してるからなあ
単なる盛り上げだけじゃなくてレース前から考えてたんだろうなあ
丁度今CMでシービーの菊花賞やってるし
159名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:09.99 ID:IIE6k64h0
>>143
アゲマンだから2着に来てるのではないだろうか
160名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:22.11 ID:1m8qECr10
佐々木主浩
・現役時代の背番号       22
・誕生日              2月22日
・生まれた時刻          2時22分
・連続試合セーブ数       22
・娘が生まれた時刻       2時22分
・馬主としての牝馬3冠     2着・2着・2着  ←New!
161名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:24.54 ID:21rXGySQ0
ハナズゴールはもっと強い馬なのになんでこんな悲惨な結果に
162名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:51.29 ID:3tDxY1MY0
>>146
この3頭は本当凄いよなあ。ウォッカとダスカの
天皇賞だっけ?あれは今見ても鳥肌たつし
163名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:54.95 ID:GQAtVfYk0
園田競馬って向こう正面から動いてまくり合戦みたいな競馬多いよね
小牧ってあの手のレースに慣れてるんだよたぶん
164名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:07.21 ID:oJSeJR1Y0
ウチパクはドスローに落としてヨーイドン勝負しようとしてただろうが
小牧がカマシにいったから流石に捕まえに行かないとって感じだったか
165名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:08.80 ID:uFix19Ol0
三連単 @Mの頭で両方共に買ってたが1着@がこいっと願ったが残念
どちらもプラスになったからヨシとしょう(あはは)
166名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:11.90 ID:xlxbaAI10
やっぱ内田は芝だと岩田に劣るわ

勝つには外国人しかないなー

スミヨンやデムーロだったら勝っていた
167名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:31.05 ID:Pwys/GF40
>>151
なるほど
クラシック三冠と牝馬三冠は別物なのね
168名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:33.25 ID:1lqRgw9S0
結果がすべて
3冠おめ
大魔神ざまあ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:38.97 ID:UqV/dsVk0
「iPS」→「i(岩田)P(内パク)S(佐藤哲)」
170名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:55.17 ID:HAXrPT8+0
オルフェーヴルもチェリーみたいな逃げ馬がいたら勝ってたのかな
171名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:01.19 ID:TlJVCUeTO
>>156
札幌でやってる2600mのオープン特別ぐらいしか勝てるレースがないよ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:03.11 ID:OVUNPNUB0
>>120
内田の直後にいた騎手たちはそんな言われるほどのこたぁない。
ジェンティルの後ろからで勝負になるわけない先行型ばっかなんだからドスローで流れ込む方がマシ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:08.90 ID:aSWRg9vhi
京都の外回りコースならあの逃げが決まったかもな
エリ女に取っておきたいくらいの作戦だった
174名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:16.14 ID:aay8RkQn0
チェリーはゲームでよくやる囮大逃げにそっくりだった。
乱数変えないと自分の馬が勝てない時にやる。
間違ってそいつが勝ってしまうこともたまにある。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:31.94 ID:IIE6k64h0
>>169
なかなか良い暗号
176名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:32.58 ID:N2iweW0e0
地方出身騎手の独壇場でした
177名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:37.83 ID:etCCDE0s0
>>161
距離じゃないかね
父オレハマッテルゼだし
1200〜1600なら重賞勝てる馬だと思うぜ
178名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:38.99 ID:SUSATjS3P
>>164
ヨーイドンじゃ勝てないだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:44.15 ID:S7rwoDM30
>>161
ハナズは1400−1600だともっと楽しみな存在になると思う
適距離と斤量考えたらマイルCS行ってくれたら十分馬券圏内だよ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:46.23 ID:ODqPTaMpO
>>148
あれはもっと威風堂々だったけどね
181名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:47.90 ID:8UhMLgcl0
もっとスマートに喜びを表現してもらいたいわ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:48.82 ID:YVMs31OL0
>>123
「オークスで桜花賞馬差し置いて1番人気になった馬なんだから実力は確かだ」
と思って買ったのになあ
最近は素人が買わないせいでオッズと能力がある程度リンクしてるから尚更騙された
183名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:51.27 ID:Pwys/GF40
>>146
海外もスノーフェアリーとかブラックキャビアとか怪物がいたしね
184名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:57.05 ID:QUue//iA0
ヴィルシーナもかなり力をつけてきてるのでエリ女では
多少人気が分散されて馬券が買いやすくなればいいが
もう130円とかカンベンしてくれ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:03.52 ID:zbcjM5OP0
大魔神は競馬運があるんだかないんだか…
186名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:31.01 ID:aay8RkQn0
>>65
ざけんな。17なんかに押し込められて、
おまけにバカ逃げなんかされたら脚質的に不利この上ないわ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:33.80 ID:FYsdUUk40
>>160
生粋の2ゲッターだな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:51.05 ID:geqZt4Ou0
岩田!内田!小牧!
中央の騎手なんて、いらんのじゃ!!!!!
189名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:53.18 ID:iXtpfDC20
>>169
Pがちょっと苦しい
190名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:54.04 ID:OVUNPNUB0
>>132
外人は基本ペース読めんぞ
エリ女でブエナ負けた時も離れた3番手でスミヨンがG1馬に乗ってぼけーっとしてて馬群が動けなかった
191名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:13:55.93 ID:1m8qECr10
>>184
ジェンティルはJC。エリ女には出ないと思われる。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:14:02.75 ID:SUSATjS3P
やはり古馬との対決を見てからだな
193名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:14:06.82 ID:zjmDIDLg0
3連単6点買いで3万円ゲット
ゴチでした
194名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:14:13.02 ID:13nF81Ld0
死亡フラグが重なり過ぎて逆に生きちゃうパターンだったな

パドックで岩田がジェンティルの鼻先にキス
返し馬で岩田を振り落とす
スタートまでは終始入れ込みまくり
レースはドスローから大逃げの一頭を追う展開

195丁稚ですがφ ★:2012/10/14(日) 16:14:30.21 ID:???0
タイム
ハロンタイム 12.3 - 11.0 - 13.2 - 13.4 - 12.3 - 11.6 - 11.4 - 11.3 - 11.5 - 12.4
上り 4F 46.6 - 3F 35.2

コーナー通過順位
1コーナー (*1,13)(8,12)9,11,17(7,4,14)(2,10,15)(5,18)3(16,6)
2コーナー (*1,13)(8,12)9(11,17)7(4,14)2(10,15)(3,16,5,18)6
3コーナー 6=1(13,12)8(9,17)11(7,14)(2,4,15)(3,16,18)10,5
4コーナー 6=1(13,12)8(11,9,17)(7,14)(3,2,15)4(16,18)10-5

ジェンティルドンナ(父ディープインパクト/母ドナブリーニ/母父Bertolini)(全姉ドナウブルー)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2009106253/

レース映像
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/08/201204080511h.asx
196名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:14:37.46 ID:1m8qECr10
>>169
Pならピンナだろが
197名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:15:01.71 ID:Pwys/GF40
>>182
太が吹きまくったのと、馬主がモハメド殿下だからってのもあったと思う
198名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:15:13.01 ID:DR9uU07d0
ジェンティルよりヴィルシーナがすげえ
3冠全部2着ってレッドデザイアを超えちまったw
歴史的な名牝だな、ヴィルシーナは
199名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:15:13.73 ID:aSWRg9vhi
>>169
二番目はピンナだろ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:15:13.52 ID:6wqwiVOf0
ハワイアン勝った奴息してる?
201名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:15:18.15 ID:fSYltj8kO
ディープ最強ですまんな
202名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:03.09 ID:i1KFOiH50
チェリーメデューサクソワロタwww
久々にケツが浮いたレースだった
203名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:13.67 ID:QUue//iA0
>>191
陣営がそう言ってるのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:28.10 ID:OVUNPNUB0
>>178
ヴィルシーナスパッと切れねーけどローズでも上がり33.2で上がるくらいの脚はあるわけで。

あまりにスローすぎると皆33秒台の脚になるから後ろのキレる馬に不利になるだろ
そのレベルまでペースおとしたかったんだと思うけどな
205名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:27.98 ID:aay8RkQn0
>>99
競馬では馬の親子関係は母ー子だけ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:30.74 ID:S7rwoDM30
>>172
結局流れこみしか狙ってなかったってことか
まぁ相手が相手だから仕方ないな
後ろから行って勝てるわけ無いんだから、もっと積極的に前行ってレース盛り上げて欲しかった
ってのは見てる側のワガママかな
207名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:45.86 ID:wi/tIXxm0
>>150
佐々木は3連単14-1を軸にして馬券買っただろうな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:17.74 ID:WtaV0LOH0
サンデーサイレンスがいなかったら日本競馬は衰退していた
日本競馬が人気衰退していた時期にこの馬を輸入できたことが全て
その後日本競馬は人気と実力の息を吹き返した

そのサンデーサイレンス最高傑作がディープインパクト
その子は当然世界を獲るよ
209名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:18.67 ID:/GaFpl4+0
岩田「なんか(僕の)様子がへんです…」
210名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:23.63 ID:geqZt4Ou0
JRAの競馬学校は、ホントロクなこと教えていないよな。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:29.36 ID:iaNLWKzK0
エリザベス出ないなら牝馬最強名乗れないね
212名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:41.18 ID:lP1CrpJ/0
三冠の大安売り
213名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:54.60 ID:BHy3DXCr0
前半=つまらんレース
中盤=バカレース
後半=近年、稀に見る名勝負

一度のレースにいろいろつまりすぎw
3冠記録より、このレース自体が記憶に残るレースだった
214名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:06.19 ID:aay8RkQn0
>>75
ドーピング違反・喉鳴り・屈腱炎多発の上、
最高級繁殖牝馬をかき集めた結果だから叩かれている
215名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:12.47 ID:iZpEfu630
ガチガチな結果
それよりも岩田がガチガチだった
216名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:12.82 ID:13nF81Ld0
>>195
前半はクソスローだったけどそれ以降は
かなり厳しいラップだなwww
最後も11秒台でまとまってたらもっと驚けたんだけど
217名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:28.53 ID:zr7BcSNk0
>>125
そうだよ。昭和45年にビクトリアカップを創設するまで日本も
本家英国と同様に牝馬の三冠目はセントレジャー(菊花賞)だった。
二冠牝馬も三冠を目指して菊花賞に挑戦したがスウヰイスーの
二着が最高で桜・樫・菊の三冠牝馬は誕生しなかった。
昭和39年の菊花賞は二冠馬シンザンと二冠牝馬クリフジの牡牝二冠馬が対戦した。
牝馬で菊花賞を勝ったのはクリフジ(ダービー、オークス)と
ブラウニー(桜花賞、ダービー3着)の二頭だけ。
218名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:29.74 ID:oS7ccl6V0
ジェンティルドンナの血統にはあまりロマンはないなー。
219名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:55.08 ID:PeYhwja70
岩田の眉毛w
220名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:03.40 ID:4mRyWJ0iP
3・4F目が13秒2−13秒4ってウンコ過ぎるな
ダスカの秋華賞よりも酷い
221名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:05.38 ID:SUSATjS3P
最強牝馬の話題でダイワスカーレットの名前が出ないのは何で?
222名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:18.34 ID:qPDjGVXz0
>>216
最後1Fはチェリーメドゥーサがバテバテになってるんだから11秒台なわけないだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:23.67 ID:1pvZlbNT0
魔人と嫁がなんで続いてるのかワカラン。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:53.57 ID:etCCDE0s0
>>211
でも倒すべきラスボス的な古馬牝馬いないからな
スノーフェアリーも来ないし
225名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:58.66 ID:vItYHiux0
ドンナ三冠おめ!!
佐々木のせいで勝てない
ヴィルシーナが気の毒
226名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:01.85 ID:44AnnB6t0
ぐぬぬ・・・。
227名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:05.93 ID:aay8RkQn0
>>142
シンクロできなかった
228名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:12.63 ID:jI8M8buuO
牝馬三冠馬て古馬になって活躍しないイメージある
229名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:35.22 ID:AqYz+GQb0
JRAは3冠馬だけじゃなくて、逃げ馬などの個性馬と、
いいライバル関係の馬がいればレースは盛り上がると、いい加減気付いてくれ…。


それにしても、小牧はいい仕事したな。去年のエリザベス女王杯の北村宏もだけど。
230名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:40.29 ID:AWG8otZb0
トリガミにならない程度で取れたけど、岩田が乗ってなかったらより嬉しかっただろうと思う
奴にはホントに誰も注意する奴はおらんのか?
231名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:49.92 ID:OVUNPNUB0
>>222
これでラスト11秒台でまとまるレースだとチェリーメドゥーサが5馬身差圧勝で場内茫然だよなw
232名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:10.04 ID:Q6ics/N/0
>>223
233名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:29.97 ID:S7rwoDM30
エリザベス出たらタダ貰いだな
強い牝馬いないじゃないか
ここはJCで国内最強決定戦だろ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:47.55 ID:zr7BcSNk0
>217
まちがえた。シンザンの年の二冠牝馬はカネケヤキ。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:52.09 ID:WRmx1s4B0
http://www.youtube.com/watch?v=mynBgx9I70A

2012年 第17回秋華賞 高画質
236名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:56.06 ID:Al7zVSAP0
>>38
岩田のの騎乗フォーム見るたびに酷くなってるんだがなにこれw
さすがに調教師達はこれを見て「追える」なんて思わないだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:56.52 ID:XkWxpPBf0
祐一最下位wwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:22:54.07 ID:oxQFng7UO
強いな
239名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:15.76 ID:aay8RkQn0
>>161
距離っぽい
240名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:16.17 ID:TlJVCUeTO
>>231
あの「これが競馬だ」以上にスタンドが凍り付いただろうなw
241名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:34.22 ID:CFKcwyUp0
つーかジェンティル上がり33.1なんだけど…
これ負けてたら岩田叩かれていいレースだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:24:23.82 ID:z3aqr9hC0
>>234
シンザンの菊花賞ではカネケヤキが逃げて5着
カネケヤキの誕生日が少し早かったため、サラブレッド最長寿記録もまさに同じ展開になりましたね
243名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:24:51.59 ID:bCkS5rjW0
3連単当たったけど、直線マジびびった
244名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:24:58.41 ID:aK9V+Shk0
http://shop.wani.co.jp/detail.php?Item_ID=1372&Item_Code=33fe594e1cf07417d0cc4877062bf105

1が勝ったらこれ買うつもりだったのに。。。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:03.06 ID:BHy3DXCr0
>>208
むしろバブル経済を背景に、人気が絶頂だった時に
金に物を言わせて買ってきた大物だと記憶してるが
衰退したのは、むしろサンデー産駒が強すぎたせいだからじゃないの?
景気後退と合わせて
246名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:05.81 ID:44AnnB6t0
ディープの娘か・・・知らんかったわ。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:13.84 ID:6wqwiVOf0
>>228
牡馬の一線級にまるで通用せず引退に2000ペリカ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:26.39 ID:aay8RkQn0
>>208
信者は巣に帰れ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:52.51 ID:TlJVCUeTO
>>239
少し休ませて年末年始の短距離戦からやり直しがいいのかも
250名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:05.73 ID:OlEUAKVz0
出先でレースだけ見たら差されているように見えたが、残していたいのか
251名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:06.50 ID:T8WyOKIX0
チェリーメドゥーサかなりぎりぎりまで粘ってたな
小牧いい騎乗だった
252名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:11.19 ID:/QcYu3bh0
ジョワドなんたらは?
253名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:29.38 ID:W141pbz00
>>44
いいねえ
ちょっと痺れたぜ
254名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:40.08 ID:EkcViKAx0
>>233
オルフェは検疫等でJCには間に合わないんじゃね?
255名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:40.71 ID:aay8RkQn0
>>217
シンザンと対決したのはカネケヤキです
第2ラウンド長寿対決もしました
256名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:55.08 ID:YnoWAL8L0
川田・池袋・四位・福永は今日晩飯抜きな
257名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:55.51 ID:7e92Fq0r0
最近三冠を達成する馬が多いな。
能力の突出した万能馬なんて、そう簡単に生まれるものだろうか。
258名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:27:02.30 ID:Mfycdneq0
父娘揃ってドーピング?
259名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:27:02.24 ID:aSWRg9vhi
次走エリ女じゃなくてJCなのか?
オルフェ、ルーラー、ブリランテ、フェノメ・・・サンデーレーシングで潰し合いしてまで出るメリットあるのかよ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:02.24 ID:PLynAh0n0
>>241
小牧が行かなかったらヴィルにやられてたんじゃね?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:16.10 ID:yNjJyWwU0
とんでもない過大評価されてたな
大した馬じゃない
262名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:26.64 ID:SUSATjS3P
>>254
ディープがJC出て勝ったの知らない人?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:30.46 ID:9bAORbZp0
3連単すら面白みがなくてさすがに買わなかった。
で、正解だったw
264名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:40.85 ID:zr7BcSNk0
>>255
すぐに間違いに気づいて
>>234
で訂正してるよ。
265名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:42.56 ID:sPeNiE2O0
>>48
スティールインラブの時の2着って全部同じ馬だったような
違ったっけ?
266名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:54.68 ID:iaNLWKzK0
>>233
なら有馬だろ
オルフェも有馬だろうし
267名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:00.99 ID:AqYz+GQb0
>>234
3年前のエリザベス女王杯(クイーンスプマンテ&テイエムプリキュア)
ぐらいあった差を、シンザンは差し切ったとか言ってたな…カネケヤキを。
268名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:10.13 ID:GsTxliBQ0
意外と接戦だったんだな
269名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:15.42 ID:aay8RkQn0
>>249
目標は高松宮だな
270名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:23.22 ID:1hDesq560
>>257
アパパネは休み明け×
牡馬との戦い×

ルドンナは馬場に左右されるかどうかがまだ未知数
271名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:31.91 ID:EkcViKAx0
>>262
今年は欧州で病気があったじゃん、あの関係で長引くんじゃね
ということを言いたかった
272名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:39.88 ID:CXRFvcws0
>>265
×steal in love
○still in love
273名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:42.68 ID:LKHeCbBp0
牝馬三冠なのに盛り上がらないのはアパパネさんのせい。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:52.57 ID:aay8RkQn0
>>264
早くてびっくりしたよ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:11.12 ID:S7rwoDM30
>>254
なん・・・だと・・・?
マジか ならJCで国内代表格って誰よ
ルーラーとトーセン?
フェノーメノは天皇賞秋次第、ゴルシプは出走するかどうかってところか
276名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:24.19 ID:obDCk9f80
>>107
言動もなんだかキモいよね…。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:39.61 ID:BHy3DXCr0
>>254
凱旋門→JCなんて
内外問わず、数え切れないほどいるじゃん
278名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:43.59 ID:BG1DdHfOP
ハナズゴールが順調なら
三冠もならなかったかもしれない
279名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:56.15 ID:lZpfCGEWO
マキバオーなら三冠は阻止されたのに
280名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:31:13.97 ID:sPeNiE2O0
調べたらアドマイアグループ 桜花賞3着だったのね
281名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:31:17.28 ID:w0QvVXaNO
これで年度代表争いが楽しみになってきたな
282名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:31:46.60 ID:acWSyR4K0


   佐 々 木 ざ ま あ ww



283名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:31:52.24 ID:VStwmtna0
つまらん
284名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:32:01.84 ID:hVusM8+gP
>>273
牝馬だからな
285名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:32:02.35 ID:1hDesq560
>>271
検疫どうこうよりも
・今年は凱旋門〜JCの感覚が例年より1週短い
・凱旋門がいつもの年より極悪馬場
・来年も現役続ける可能性

って点考慮するならまぁJCパスしてもおかしくはないね
社台はルーラーあたりに勝って欲しいだろうし
286名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:32:03.07 ID:etCCDE0s0
しかしなぜサンデーレーシングにばかり
これだけいい馬が集まるのだろうか
287名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:32:40.13 ID:yNjJyWwU0
>>252
超早熟の早枯れだったから嘘故障で休養中
会員に復帰を目指してますアピールしながら
嘘故障を再発させてそのまま引退して繁殖入り
288名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:14.25 ID:OI3zeLJ40
最近三冠馬が立て続けに出てる気がするが気のせいか・・・
289名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:28.24 ID:S7rwoDM30
別に有馬でもいいけど、やっぱ国内最強決定戦はJCの方がいいと思うなぁ
中山ってトリッキー過ぎてな
まぁ今の東京もちょっと極端なコースだとは思うけども
290名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:44.12 ID:aSWRg9vhi
昔みたいに三冠目は古馬混合のエリ女でいいよ
順当に決まりすぎて見所無さすぎ
291名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:34:09.59 ID:EkcViKAx0
>>285
うん、それももちろん加味して
検疫が長引けば調教もろくにできないだろうから万全で望めるとは限らないし
陣営としても変な体調では出したくないだろうし
292名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:34:26.66 ID:icEY8/Cx0
>>1
5 3 06 チェリーメドゥーサ 牝3 小牧  太   ハナ  55.0 436(0) 203.6 小西 一男

内が荒れて直線伸びにくいのになんで内走ったんだよ
あのまますんなり真ん中走ったらよかったんじゃねえのか?
293名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:34:43.94 ID:zbcjM5OP0
>>286
集まると言うか、出さずに抱え込んでるのでは
294名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:00.36 ID:Q6ics/N/0
>>286 それだけ金かけてるんじゃないの?
社台だって、あたりばっかりひいて来たわけじゃないし。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:09.59 ID:QUue//iA0
>>273
アパパネはオークス同着で2.5冠だな
296名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:16.27 ID:IvZjw07M0
ハナズゴールw
297名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:23.85 ID:LeeEZmwa0
この後はエリ女から有馬かな
298名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:24.66 ID:gjo9ZcZ10
>>280
何のグループだよ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:35.45 ID:zr7BcSNk0
>>267
http://nicoviewer.net/sm17333400
日本競馬史で唯一菊花賞で実現した二冠馬(シンザン)VS二冠牝馬(カネケヤキ)
300名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:01.40 ID:icEY8/Cx0
>>24
桜花賞(GI)   1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
優駿牝馬(GI) 1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
ローズ(GII)   1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ
秋華賞(GI)  1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ new!

孔明と周瑜
301名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:15.90 ID:mhvrGcLx0
>>292
ふらふらするからじゃない?
302名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:29.27 ID:N0h+jb9D0
チェリーメドゥーサは引っかかるのがもうちょっと遅ければ勝ってた
303名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:44.69 ID:ARnstcYHO
>292
真ん中走る逃げ馬って見たこと無いけど
304名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:37:16.16 ID:aHSmHxBm0
ルドンナはあとは中山の有馬さえ勝てば
オルフェに続く主要4場のG1制覇だな

1番厳しいけど
305名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:37:31.17 ID:BG1DdHfOP
>>290
昔のエリ女は混合じゃないだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:38:32.33 ID:aSWRg9vhi
>>300
あと1回でオペラオーとドトウの5回に並ぶね
307名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:38:33.54 ID:yNjJyWwU0
>>302
引っ掛かるってアホか
明らかに小牧は押して追ってたろ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:39:16.44 ID:M8jDo9WX0
ディープの血は優秀だな
309名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:39:44.19 ID:PE3e7n670
吉田均
「ジェンティルドンナは近年最強クラスのウオッカやブエナビスタと肩を並べて論じるレベル」

岩田
「ジェンティルドンナはウオッカやブエナビスタに匹敵する」


早くも史上最強牝馬クラスを出しちゃうディープってやっぱスゲーわ
最強の遺伝子ってのは受け継がれるものなんだなあ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:39:49.86 ID:D6wT9yUJ0
311名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:01.31 ID:W141pbz00
ディープブリランテはどうなの?
312名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:32.15 ID:Ds7mpKnmO
しかし岩田はメディアに出しちゃいけない人間だよな。
あれで38とは思えない
313名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:32.39 ID:w0QvVXaNO
2000年以降3冠馬が連発だな
314名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:42.43 ID:ILJ6vemQO
あれで小牧が逃げきってたら他の騎手は叩かれまくっただろうけど動くに動けないよなぁ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:43.17 ID:CnLuhz3o0
>>303
馬場死ぬほど荒れてくるとたまにある
316名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:47.63 ID:Yy+gLFx70
>>304
掲示板に乗れれば良いんじゃね?
今日のレース見ても、いかにも牝馬のレース展開だし…
317名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:57.99 ID:aHSmHxBm0
>>311
来週人気背負って負けそう
秋天に出しとけ!
って言われ続けると思う
318名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:59.58 ID:r/fGbvjC0


A++++ オルフェーヴル
A カレンブラックヒル ゴールドシップ ディープブリランテ
A- ロードカナロア
衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃
B++ ジェンティルドンナ
B フェノーメノ グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト
衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース ウインバリアシオン
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S ストロングリターン トーセンジョーダン アーネストリー サマーウインド ジャガーメイル
 マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン エイシンフラッシュ ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ
 シャドウゲイト
319名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:41:50.28 ID:uanhk5bBO
>>302
引っ掛かったんじゃなくて作戦じゃね?前走もあんなんだったんじゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:43:09.28 ID:etCCDE0s0
>>300
これ見ると馬単の3倍ですら付きすぎに思えてくるw
321名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:43:16.72 ID:icEY8/Cx0
>>286
今は検査で走るかどうかわかるから抱え込んでるんじゃないの
>>301>>303
ほんと逃げ切れてたと思うよ
ウチ入って伸びなさすぎただけ
バテたのはそれででしょ
だから内田や磐田はスグ中に馬持っていった

ペースメーカーやらせたようなもんだ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:43:21.79 ID:a7MzGNIDO
三冠馬出過ぎじゃない?
323名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:43:26.52 ID:W141pbz00
>>290
2400に戻せというならわかるが
324名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:43:46.43 ID:T22XdctD0
チェリーメドゥーサを評価すんならまだしも小牧を評価してるのってアホか?
7レースで一番人気の馬乗って制御しきれず惨敗してるんだが・・・競馬見る目ねえよ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:44:21.91 ID:CFKcwyUp0
ヴィルシーナが頑張れたのは位置取りだろうな
今日1番楽な競馬してた馬だから、ジェンティルは上がり33.1なんで
ほぼ限界に近いスピードで走ってるから
あれ以上は突き放せない
326名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:45:04.40 ID:W141pbz00
>>321
検査って何?
327名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:45:11.45 ID:RqqrCYiR0
2万負けた人来ないな
328名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:45:13.30 ID:W/3YvGlZ0
この2頭の仔なら凱旋門1位どころかチャンピオンになれるな。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:45:39.60 ID:S7rwoDM30
>>327
当たったんだろ、多分
330名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:46:33.37 ID:gjo9ZcZ10
>>329
当たっても2万ガミる人だあの人は!
331名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:46:38.53 ID:bY6t3h6+0
佐々木は現役時
「僕は福祉大出身なので多く貰ってる年俸の一部でも福祉関係などに寄付したい」
こうほざいてた
寄付どころか、ギャンブルに没頭する糞野郎だ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:47:01.01 ID:oQmJjqow0
牝馬三冠のその後は・・・
333名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:47:19.85 ID:ODqPTaMpO
>>229
だよな、ライバルは大事

今日みたいな二強じゃつまらん
晩成とか別路線から化け物みたいのも出てこないし
334名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:47:22.12 ID:QUue//iA0
>>325
あと1〜2mあれば差し返す勢いだったな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:47:43.51 ID:hVusM8+gP
>>328
相手の種牡馬は何っすか?
SSの3×3ですが、オルフェでも付けますか
336名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:48:21.37 ID:LMx6jZl80
四位がむしゃくしゃしながらこう言った↓
337名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:48:30.85 ID:IvZjw07M0
てか岩田のインタビューに通訳を用意すべき
338名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:48:32.93 ID:CnLuhz3o0
ジェンティルと折るフェなんてしたらレース前とレース中とレース後に騎手振り落としに行く最狂の馬になってしまう
339名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:49:11.92 ID:Vz+gJ8HlO
おまえらジョワドヴィーヴルの事覚えてるか?
340名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:49:22.10 ID:GFbdMdwO0
>>335
SS2×3くらいまでなら行けるから
やろうと思えば行ける

まぁやらんだろうけどねえ
341名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:49:54.15 ID:jKCYIPCm0
>>340
いけるの意味がわからない

いけないだろ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:49:59.55 ID:etCCDE0s0
>>322
牝→牡→牝で3年連続か
でも1983、1984、1986と4年で3頭三冠馬が出たこともあったし
こういうのってまとめて出るもんなのかもね
343名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:50:00.05 ID:GuypdvEQ0
ひっでえレースだったな
こういうのは条件戦だけにしてほしいわ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:51:21.50 ID:zbcjM5OP0
>>335
キンカメ、ハービンジャー、ワークフォース
今はSS以外の選択肢となるとこのお決まりパターンしか…
345名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:51:42.50 ID:JUzw2nfi0
小牧の好騎乗だけが印象に残った
346名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:52:26.45 ID:sPeNiE2O0
>>298
グルーヴだったなww
すまん
347名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:52:35.76 ID:HN2qKW/l0
ヴィルシーナはステゴ産駒の間違いじゃないのか
348名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:52:54.68 ID:13nF81Ld0
>>342
社台の箱庭になってるから連発するんでしょ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:52:56.36 ID:NcwszGbV0
>>345 うむ
小牧面白かったぞ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:53:28.05 ID:gXBs07ym0
>>47
そんな昔ではなく、普通に前走の再現だろ
351名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:55:52.24 ID:cBUJ49A+0
ハイハイ勝ってマイナスありがとう
352名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:56:33.78 ID:flPOHare0
盛り上げたのが内田・小牧・岩田の3人ってのがねえ
もう中央騎手いらないだろ
内田が完璧なペース運びとか小牧のまくりとか中央騎手には無理だろ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:58:28.12 ID:9+dxvHNG0
>>300
馬連1万円転がしで今日で650万
エリザベスで1000万超えだな
354名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:58:50.87 ID:bRosLB2T0
>>292
手応えのなくなった馬は、内を走る(他馬の邪魔をしない)
って暗黙のルールがあったはずだ。
小牧が最後内を走ったのはそういうこった。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:06.35 ID:eCPUyClJ0
20世紀…牡馬5牝馬1 合計6頭
21世紀…牡馬2牝馬3 合計5頭

だから三冠馬続出なイメージも無理ないか
356名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:15.45 ID:7xS307In0
小牧を褒めてる素人ばっかりなんだな
さすが2ちゃんwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:18.15 ID:dxxGKvJ40
>>324
G1で一か八かの勝負にでるところが評価できるんだろうが。

人気馬飛ばしたからといって消極的なレースで低人気のとおりの結果に
終わってどうすんのって。
お前のほうがよっぽどアホ。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:48.52 ID:ciBW2H/jO
実力が拮抗してれば社台の馬が勝つ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:50.04 ID:S2J5SfVM0
でも、チェリー行かずで
スローのヨーイドン!になってたら
ヴィルが勝ってたんじゃ・・・
360名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:57.98 ID:J1imv4/f0
ジェンティルドンナとヴィルシーナが古馬になってどれほど活躍出来るかもまた楽しみになったよ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:00:22.95 ID:s3ErABFV0
単勝200倍の大穴馬を大まくりして掲示板にもってきた小牧がMVP
362名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:01:08.10 ID:xxb+yMSW0
ヴィルシーナの3冠全部2着も初だろうけど
親子で三冠って初?
363名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:01:19.65 ID:uBzUinUQ0
>>355
最近の牡馬3冠は本当に規格外の2頭だったが
牝馬の2頭は途中からがっかり

ルドンナはどうなるか
364名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:02:34.63 ID:RbZv6W+A0
14-1-6だったら3連単3万オーバーだったんだな

小牧残るかと思ったんだけどな
365名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:03:02.54 ID:mjfb6WdD0
小牧もなんか怪しいな、ラビットじゃないのか?
ああいう騎乗するタイプじゃないんだが
社台のアホがペース遅いってサイン送って無理矢理小牧上がって行ったんじゃないかと邪推してしまう
366名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:03:58.55 ID:icEY8/Cx0
>>326
人間とかでも血液検査したりとか
いろいろやるでしょ
ああいう細かい馬体検査してるんじゃないの
ノウハウがもうあるってやつである程度走れるか見切れる

>>354
細かいルールあるのね
素人の俺がどうこう言っても乗ってる人間のがわかるか
367名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:04:24.53 ID:eroej+sY0
>>363
何気に3冠牝馬は牡馬相手だと通用していない。
3冠牝馬じゃない馬で通用する馬はいるけど。
さてどうなる。
次が試金石だな。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:04:31.80 ID:zbcjM5OP0
>>363
アパパネ、スティルのような穴はこいつにはまだ見えないけど
何れにしても牡馬とぶつかり出す今後だろねえ
369名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:05:06.23 ID:xxb+yMSW0
小牧ラビットとか言うけどスローになったら位置取りの関係上ヴィルシーナが有利になってしまわないか?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:05:32.55 ID:J1z92vth0
牝馬にせよ、三冠の2着が全部同じというのは相当悲惨な年だな。こんなの聞いたことない。

しいて思い出せばオペラオーの2着が全部ドトウなのでオペラオーの評価に疑いが出た年か
371名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:06:00.94 ID:c2R2qVCz0
小牧を褒めない俺かっこいいとでも思ってんのかw
あのままスローだったらつまんねぇとしか言えないくせによw

21世紀からやけに三冠というか牝馬に多くなったのはやっぱ技術がよくなったんじゃないか?
牝馬なんて仕上げ難しいから今まで出にくかっただけでと思ってるんだが
まぁ早熟なのもあるだろうが要因として
372名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:06:06.29 ID:J1imv4/f0
>>363
最近の3冠牝馬は世代レベルが低かっただけってことが多かったのかな
2冠のブエナビスタやダイワスカーレットは牡馬相手に勝ち負けしてたけど
373名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:06:57.36 ID:Wv+/6/oZ0
>>355
スティルが2003年だから9年で5頭か
さすがに出過ぎだわw
374名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:07:31.90 ID:9+dxvHNG0
>>365
チェリー前走もあんな感じで捲って勝ってるだろ
松岡乗ってたけど
375名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:07:44.12 ID:+unyYurT0
6番逃げ切っちゃうかと思ったよ
見直したら最後方からいったんだな
もうちょい前からあれやればもうちょい粘れたかもねw
376名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:02.58 ID:icEY8/Cx0
このレース面白くしたのは小牧だわな
馬券取れなかったけど滅茶苦茶面白かったよ
2000円程度しかBETしてないけど価値あったわ
数人で見てたけど最高に面白かった

こういうレースやらなきゃいかんね
377名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:14.68 ID:Rm5FWGRwP
チェリメドゥーサはともかく他の騎手他のオーナーは頭飛んでんじゃねえかって思うわ
桜花賞オークスローズステークスって何やっても勝てない相手に1000m62秒のヨーイドンでどうやって勝つんだよ
そうなりゃもうチェリメドゥーサのように一か八かやるしかねえだろう
それにもついていかずにジッと構えてていざジェンティと同じタイミングで押して押してって何考えてんだよ
これこそ最大のやらずだろ、初めから入着狙いなのか?本当につまんねえ競馬だわ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:09:04.39 ID:+LtSb/+M0
阪神を改修してから春2冠がデフォになっちゃったからな
これからも牝馬三冠は2年に1回のペースで出るだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:10:05.40 ID:7xS307In0
ゆとりは小牧が好きなようだなw
380名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:10:29.88 ID:lI+1R1Af0
予想通りの小牧スレ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:10:54.14 ID:J1z92vth0
ドナブリーニの子は牡でも走るのか確認したいところなのに、
今年2歳の子はデビューできないかもしれないとか...

来年2歳の牡に期待する他ないか
382名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:08.71 ID:SnuKkfvY0
ガタカみたいな世界だな。

まあ、何らかの科学的な検査をした上で、
売る売らないってのは決めていそうだね。
383名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:44.60 ID:etCCDE0s0
>>378
まあそれだけ昔の阪神マイルがよくなかったって事だな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:55.67 ID:NcwszGbV0
おおっ!
ぎゃあ!!
あははは(ほっとする)
こういうチャレンジは面白い
馬は頑張っていたし、小牧もちょっとだけ夢見ただろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:59.93 ID:eroej+sY0
ブエナビスタ:アンライバルド・ロジユニヴァース・スリーロールス
ウオッカ・ダスカ:ヴィクトリー・ウオッカ・アサクサキングス

もうひとつ言うと、牡馬で通用した世代は同世代の牡馬のレベルが低い。
今年もゴールドシップがどうか次第で可能性はあるな。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:12:02.15 ID:ZiCyt/E00
今日は哲っちゃん様さまや
387名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:12:17.84 ID:J1imv4/f0
>>377
小牧はジェンティルドンナとヴィルシーナを負かす為のベストを尽くしたな
他の騎手はあの2頭に直線そのままの隊列で行って勝てるとでも思ってたのか聞きたいわw
2着のヴィルシーナの内田ですらスタートから出ムチいれたり
直線抜かれそうになったところで無理矢理馬体合わせに行ってと手を尽くしてたのに
388名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:12:45.13 ID:icEY8/Cx0
>>377
アイムユアーズとかどうしてたんだろ
切れる足もないのに前に行かずどうするつもり?って思った
>>382
ある程度走る走らない見切る力あるとガチで思うよ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:12:45.88 ID:NYoYSCDO0
岩田の言動と眉毛がおかしい
390名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:13:21.39 ID:6bwUnxyMO
三冠馬出たのにスレ伸びないね。
アパパネの時もそうだったけど、華がないのかなぁ…
391名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:14:39.78 ID:qIgfTXREO
>>150
佐々木主浩

追記

趣味
2ちゃんねる

チンコ
22センチ

セックス
毎晩2回

オナニー
週2回

風呂に入る時間
22時22分

寝る時間
2時22分22秒

睡眠時間
2時間22分
392名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:14:57.46 ID:IvZjw07M0
>>389
ドーピング検査が必要
393名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:15:21.04 ID:icEY8/Cx0
岩田=猿、そう思うと何も思わないぞw
394名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:15:21.76 ID:495uMpgU0
よし凱旋門賞だ
395名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:15:29.22 ID:oxQFng7UO
強いね
396名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:15:49.44 ID:S7rwoDM30
>>382
ドイツのサッカーなんて、その調査をユース世代の子供に実施してるみたいだぞ
ただそれは活躍するかどうかって検査じゃなくて、成長したらどれくらいの身長になるかってやつらしいけど
キーパーになるには身長が高くないとダメだからってんで、その調査でふるいに掛けるらしい
ってのをどっかで見た
科学技術の進化ってすげぇよな
397名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:16:29.91 ID:+7wfG8eyO
>>377
本当にその通り
3冠馬が誕生したとこで競馬人気が上向くわけでもないのに、
何やってんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:17:58.06 ID:UZ8NtXVE0
>>390
スティルインラヴの時も似たようなもんだったし、牝馬三冠に特別な価値があったのは
「初」だったメジロラモーヌの時くらいってことじゃね?

特に秋華賞が出来てからは難易度も下がってるし。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:18:22.83 ID:0FaZKapP0
>>377
武とか老害はさっさと引退して欲しいね
まくれば圧勝もあったぞ
未勝利クラスの激遅勝ちタイムなんだから
400名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:20:21.40 ID:icEY8/Cx0
>>396
ウソかホントかわからんが
例えばメッシなんかもそういうこと言われてるときあるなあ
2ちゃんでたまにみるわ
401名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:20:27.55 ID:hrUp4xYP0
いい年して子供みたいな猿が嫌いになった
402名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:20:31.07 ID:AWG8otZb0
>>390
つーか普通の結果だから、誰も驚かないし今更祝福ムードでもないしね
これが逆にぶっちぎりでの達成ならもっと盛り上がったかもしれないけど
403名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:21:01.73 ID:fDpSR5fmO
久々に競馬見たら浜中1位で武は老化かよ
先生は相変わらずみたいだな
404名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:21:07.55 ID:g6OWVCV4O
スイープの世代は牡馬も強かったが
405名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:21:42.69 ID:knTP8vLNO
牝馬3冠なんかバックが社台ならアパパネでも出来る
よって意味無し
406名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:06.33 ID:etCCDE0s0
>>391
追記
奥さん 2人目
407名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:25.08 ID:0FaZKapP0
サンデーR ブエナ2冠
サンデーR オルフェ3冠
サンデーR ジェンティル

毎年同じところばっかりだからね。盛り上がりも何もない  
408名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:59.92 ID:E6KThRfhO
>>398
牝馬三冠馬が揃いも揃って古馬になって期待はずれなのもあるよ
牡馬相手に頑張ったといえる馬がいないじゃん
牡馬の三冠馬は最強馬って感じのと順風満帆にはいかなかったのと二手にわかれるのは事実だけど、それぞれ古馬になっても見せ場は作ったからね
409名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:23:20.64 ID:yG4oAEec0
ジェンティルは猿の公開セクハラに耐えて良く頑張ったw

ヴィルシーナのゴール前差し返そうとする姿にジンと来た
エリ女出るなら逆転ねーかな?
410名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:24:22.43 ID:wbHVFocEO
>>391
毎晩2回セックスして睡眠時間毎日約2時間半じゃ辛いだろうなとマジレス。
411名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:24:26.10 ID:S7rwoDM30
>>400
メッシの場合は成長ホルモン分泌異常の症状 それの治療とかって話だな

ドイツのは骨とか血液から成長を調べるだけ 薬の投与とかじゃない
ある程度の将来の身長とかが分かるみたいよ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:24:57.15 ID:VDymn7d/O
武豊が一番上手く乗ったことを理解してるやつは2ちゃん程度に居ないかw
413名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:24:58.26 ID:icEY8/Cx0
ヴィルってこれ以上ないくらいの展開だったんじゃないかな
内枠ですんなり前だしさ
でもここまで肉薄すると思わなかった
414名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:25:51.94 ID:icEY8/Cx0
ヴィルってこれ以上ないくらいの展開だったんじゃないかな
内枠ですんなり前だしさ
でもここまで肉薄すると思わなかった
415名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:25:56.78 ID:0FaZKapP0
ローズS、秋華賞と公開調教みたいなドスローのゴミレースだったな
まだまだ余力たっぷりなんだろうな。これからもワンツーが続くよ
ローズSでバリバリに仕上げた休み空け血統のトーセンとか
せっかく一角崩せたのに糞騎乗でダメにするし
全然面白くないな
416名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:25:58.42 ID:+KKnigsO0
単純に所得が下がってるからギャンブル人気が下がっただけだろな。
JRAも赤字になったとか言うけど、単純に高い給与を30%
減らせばまだまだやれるだろ。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:26:35.60 ID:GSghwRy70
もう着狙いの競馬やってる騎手は辞めてほしいわ

今回、シンガリ一気の指示が出ていた川田はともかく
ジェンティルの後ろから追い出して
ジェンティルより先着できるわけないやん
418名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:26:57.62 ID:IvZjw07M0
>>412
まったく疲労の残らない騎乗だったもんな
419名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:27:12.04 ID:0FaZKapP0
>>414
未勝利クラスの時計の決着だぞ。差がつく方がおかしい。
3着以下の騎手は小牧以外騎手免許返上しろよなあ。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:27:17.06 ID:Wv+/6/oZ0
>>414
小牧がいかなかれば・・・
421名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:29:24.93 ID:C+KcO1+r0
エリ女じゃなくjc行ってくれ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:30:52.11 ID:J1imv4/f0
ジェンティルドンナがJC行ってヴィルシーナがエリ女に行けばお互い丸く収まるはずだ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:31:09.45 ID:LjqHEdJo0
ま、ドープじゃ牝馬が精一杯だわな
424名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:31:51.66 ID:fDpSR5fmO
>>377
昔の馬主なら騎手のこれと決めた博打には今よりは大らかだったが
今ヘマしたら村八分だからな

んで>>407の言うように同一馬主だけが勝ってもつまらん
425名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:15.24 ID:WZ1MwfGX0
サンデーレーシングの二冠馬ともなれば空気嫁よってことだもんな
426名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:39:52.12 ID:0FaZKapP0
ヴィルシーナはロングスパートかけたら楽勝してたんじゃないの
未勝利級の時計だぞ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:40:04.05 ID:icEY8/Cx0
>>411
なるほど
あの人の動きも人間離れしてるように見える時あるくらいすごいからな
>>419>>420
>>417の意見のまんまか
勝つ気があると思えん騎乗になってんだろうね
こっちは博打してるけど思い切って勝負に行ってない
馴れ合ってたりしてな


回線の調子悪くて多重になってたごめんちゃい
今日はやけに重い
428名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:40:41.30 ID:9byjRVsZ0
4連続2着
429名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:41:25.24 ID:0FaZKapP0
ヴィルシーナ→エリ女
ジェンティル→JC

みたいな取り決めがあったとしか思えんなあ。脚を計っただけのレースで終わった
430名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:41:25.80 ID:NZIB/g/80
100円を握りしめるおっさんが
わざわざ大牧場が独占する億越える馬のレースを応援する時代じゃないよ
人気が凋落したプロ野球と同じ構図
431名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:41:41.62 ID:Rm5FWGRwP
>>412
見せ場すらなかっただろ!いいかげんにしろ!!
買ってもしょうもねえわと思いながら買うならって仕方なく買ったローズステークスでベニザクラから厚く買って
少頭数のくせに直線前詰まるってどういう騎乗してんだよすんなり外出してりゃ2着あっただろっつー
本当にこんな糞騎乗あるんだってマジで呆れた武豊のどこが上手く乗ったんだよ脳溶けてんじゃねえのかあんた
432名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:42:18.02 ID:0t1pUFER0
岩田で勝てるんだから馬は相当強い。JC使ってくれ。
433名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:42:41.80 ID:9HGijBXJ0
>>340
モルフェサイレンスww
434名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:45:11.11 ID:hDtDFO5b0
レース後のコメント
1着 ジェンティルドンナ 岩田康誠騎手
「この馬にはいろいろ教えられることが多く、今日は勝たなくてはいけないレースでした。返し馬でワガママしたように、まだ若いところはありますが、
まだ先を見据えるところのある馬。次の走りをまた見て欲しいです。1コーナーから外を回った分もありますが、最後きわどくなりました。
追い出すときにズブい感じを見せましたが、オークスのときのような脚を使う馬だと信じていました。差し返されたような形になりましたが、
抜け出してから遊んだところがありました。これからもっとパワーをつけて古馬に挑みたいですね。ブエナビスタと比較されますが、今日の走りは
ブエナビスタに匹敵するものがありました。これからこの馬の本来を姿を見せて、力を証明したいと思います」

2着 ヴィルシーナ 内田博幸騎手
「今日のようなペースでは行くしかないと思っていたし、やることはやりました。今まで抑えるレースをしてきましたが、今日は前に行って
ジェンティルドンナが切れる脚で追い込んで来たところがゴールというイメージでした。一旦、差し返しているように見えたかもしれませんが、完全に
交わされていました。しかし、負けはしましたが、よくジェンティルドンナを追い詰めました。今日はヴィルシーナをほめてあげて下さい」

3着 アロマティコ 佐藤哲三騎手
「この馬らしさは十分見せてくれました。経験は他の馬より少ないですが、最後は上位の馬に伸び負けしていませんよ」

5着 チェリーメドゥーサ 小牧太騎手
「直線の真ん中では勝ったと思ったのですが、その途端に失速してしまいました。やはりGIは甘くないですね。ゲートの中でうるさくて
ポコンと出遅れましたが、よくがんばってくれました」

6着 アイムユアーズ 池添謙一騎手
「1コーナーで無理せず、いい位置を取れました。後ろにいるジェンティルドンナを意識してレースを進めました。4コーナー
では僕の方が手応えあったんですが……」
435名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:48:36.09 ID:c0e4DEYs0
>>377
むちゃくちゃ反応がいい馬ってわけでもないから、
スローのヨーイドンのほうがキツかったんじゃねーの?
今日やオークスみたいな地力勝負なら凡走しようがないし。
436名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:49:52.54 ID:Rm5FWGRwP
>>434
アイムユアーズが一度でもジェンティルより良い末脚使ったことあったか?
本当に直線勝負で勝てると思ってたのかよ池添そりゃオルフェも降ろされるわ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:49:56.40 ID:yvHw3HLp0
>>83
完全同意 小牧がここまで賞賛されてるのは訳が分からん
438名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:51:09.54 ID:Prx47sJn0
>>160
ホーリックスの近親とか買うとよさそうだな。
439名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:53:20.75 ID:icEY8/Cx0
>>434
池添ってもっと勝負強い人っていうか感の良い人と思ってた
俺からしたらイマイチやったけどな
もっと前いけよって
440名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:53:27.72 ID:vsrOyl980
岩田もったいねぇなぁ
三冠ジョッキーになるチャンスだったのにつまらん失格のせいで三冠馬誕生したにもかかわらず三冠ジョッキーじゃないなんて
こういうケースは史上初らしいね
441名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:54:00.14 ID:vAZlkCgG0
結局1-4着は社台か。
こんな社台の運動会に熱狂できるのは社台関係者だけだろうな。
本当に白けるわ。
442名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:56:51.45 ID:0FaZKapP0
松岡は残したのに(キリッ←相手と距離考えろよアホw
443名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:57:19.51 ID:/UbRRj1OO
>>377
テイエムオペラオーの頃から皆それ言ってたわ
並みの走破タイムしか持たない、差し足だけが命の馬をなんで皆
直線向くまで押さえて後ろから行くのかねってなwww
鼻から勝つ気ないよな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:58:22.60 ID:qyfX+80q0
ジェンティルドンナがいなっかたら、ヴィルシーナは3冠馬だったな。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:58:29.40 ID:Ynz1LIzy0
この中では間違いなく一番強いけど
古馬混合戦では微妙かもなぁ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:58:47.52 ID:IafB72xR0
大野うますぎ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:59:31.57 ID:6kLdhlUK0
準牝馬三冠の馬主って大魔神かよ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:00:37.36 ID:Ca040Pdl0

10月 短中距離

61 オルフェーヴル
58.5 ロードカナロア
58 グランプリボス
57.5 ナカヤマナイト
57 カレンブラックヒル ゴールドシップ ディープブリランテ ウインバリアシオン
56 フェノーメノ
55.5 ホエールキャプチャ
55 ジェンティルドンナ レオアクティブ ワールドエース
53.5 アイムユアーズ エピセアローム

449名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:01:28.31 ID:Ca040Pdl0

10月 長距離

61 オルフェーヴル
58.5 ロードカナロア
58 グランプリボス
57.5 ナカヤマナイト
57 ウインバリアシオン
56 カレンブラックヒル ゴールドシップ ディープブリランテ
55.5 ホエールキャプチャ
55 フェノーメノ
54 ジェンティルドンナ レオアクティブ ワールドエース
52.5 アイムユアーズ エピセアローム
450名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:02:24.70 ID:lhcNY4mZ0
競馬学校出の騎手ってプライドないのかね。
既得権益の上で惰眠を貪るいい例だわ。
451名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:03:04.74 ID:PTUvIYTx0
>>445
実際に走らせてみないとわからんね
ウオダスカブエナとあんだけ続いたのが異常だったし
アパパネは見事に跳ね返されてる
452名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:04:55.03 ID:TjPPWE730
単純に金稼ぎたかったらG1は避けるべきだな
配当低すぎる
453名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:05:10.17 ID:UZ8NtXVE0
>>444
関係者への慰めとしてはアリだけど、実際問題としては目標にされたら全然キツイだろ。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:06:09.28 ID:Rm5FWGRwP
糞スローのヨーイドンならローズステークスでやったじゃないですかなんの為の前哨戦なの
2番手で33.2の脚使われて後ろの馬はどうにもならなかったじゃないそれでまた瞬発力勝負しかけるって何なのよ
特に俺が頭来たのが松岡アイスフォーリスなんだけどあらゆる紙上でとにかく積極的に行く、逃げることも辞さないとか
コメント出しておきながらそりゃねえだろう…しかもチェリー小牧のあの仕掛けって
前走でお前が騎乗してやったんじゃねえかよ何でついていかねえんだよ
とにかく(コメントだけ)積極的に行く(レース後の罵声からは)逃げることも辞さない、こういう意味かよいいかげんにしろ
455名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:06:11.53 ID:IvZjw07M0
>>444
ディープ産駒は勝負弱いなw
456名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:07:25.83 ID:Aiw3oYNP0
総流しして負けた
457名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:07:50.28 ID:TFOH+FbZ0
牝馬の三冠馬なんて、先の見通しも無いし競馬界にはまったく影響無いだろ
おまけにサンデーで岩田って。目新しさもクソもない
強くてタフな馬だとは思うけどな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:11:23.18 ID:h1Gk31rg0
オルフェの凱旋門敗戦でなんかテンションの盛り上がりがイマイチ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:12:00.49 ID:gXBs07ym0
>>408
そうはいうけど、もともと牝馬が2400あたりの距離で牡馬相手に勝負できることがレアだったんだしなあ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:20:47.83 ID:RHuDUpjK0
岩田のしゃべりにイラついてる自分に気付いた
いっちゃうぜーとか
かかってこいとかさあ
悪いけどもうしゃべらないでくんないかな
461名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:21:51.56 ID:aRHKxs25O
俺の単車の方が速い
462名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:28:46.52 ID:RuRcHfDFP
いやードラマ待ってた感じだな
こんなドラマチックな三冠とは
何回見返しても残りそう…ってなってるメドゥーサに
とてつもない併せ馬で迫ってくる二頭

親父の三冠も一瞬ドキッとさせられたからなあ
すげー遺伝子だわ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:29:30.33 ID:DrF1BfCF0
>>434
ブエナと匹敵が胡散臭くなってきたな
ルーラーシップ相手にも軽く捻られそう
464名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:11.80 ID:vwxSaRLH0
エリ女回避でJC出てほしいな〜。
エリ女⇒有馬は負担大きい上に、中山2500は向かなそうだし。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:55.73 ID:Q6ics/N/0
ナリタトップロードの菊みたいなレース展開になれば
リード守ってヴィルが勝ってたかな?
466名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:36:13.00 ID:h1Gk31rg0
まあでも牝馬だし盛り上がり的にはこんなもんか
思えばアパパネの時よりかはレースも面白かったしマシだったか
467名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:40:21.02 ID:vE2K1s33O
14→1→17に大口いれたバカがいるんだろう。クイーンS組みの大外枠って大口いれた奴バカだな。きても妙味あんまりないし。14→1の馬単や馬連1点勝負した人が一番賢いな。
468名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:40:24.37 ID:+YML8c0G0
さすがにブエナビスタ級とまではいかないだろうが強いね
469名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:40:32.96 ID:kSTib5gR0
サンデーR内でGI奪い合いすぎてもいけないから、
次走はエリ女で間違いないだろうな。

JCでは、ルーラー、オルフェ、フェノーメノ、ブリと被りまくるし。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:40:48.06 ID:2GySc2PV0
岩田だと素直に喜べない
471名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:44:32.47 ID:+YML8c0G0
しかし三冠なのにスレ伸びてないね
競馬ほんと人気なくなったなぁ・・・
472名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:45:19.19 ID:PTUvIYTx0
>>471
牡馬の3冠ならともかく牝馬だしねえ
473名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:48:06.47 ID:Mfycdneq0
>>455
ドーピング漬けだからかもな
474名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:49:53.10 ID:Aiw3oYNP0
反動で菊は荒れそう
475名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:50:19.38 ID:efLl5+4M0
>>434
おつ

他のサンデー種牡馬でディープのマネをしようと思っても無理だな
さすがディープ!
ディープこそ日本競馬界の結晶!
476名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:52:36.64 ID:OL8lcp040
菊はゴールドシップ鉄板だよ
あの馬は凱旋門行っても通用する
たぶん2着
477名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:55:38.45 ID:c0e4DEYs0
>>454
こういうバカはスローばかりのヨーロッパの競馬見たら憤死しそうだな。
478名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:58:20.60 ID:kgRI8rnv0
ここまでシンガリ福島に言及なし
479名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:00:59.37 ID:RuRcHfDFP
内田の嘆きも分かるわ
内田の騎乗は90点やれる
岩田がプレッシャーで70点以下くらいの競馬だったからな
480名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:01:57.06 ID:W141pbz00
>>396
カンポスさんはキーパーになれないのか
481名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:04:21.51 ID:gXBs07ym0
>>465
あの菊はオペとベガが互いにマークしてたからトプロが漁夫の利さらったけど、今回は岩田の仕掛け次第だろうな
482名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:05:51.83 ID:S7rwoDM30
>>480
カンポスが今、ドイツのユースチーム所属ならなれないだろうな
GKになる最低基準が185センチだとかって話だった気がする
どこで見たんだっけなぁ・・・
483名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:08:14.21 ID:W141pbz00
>>438
2分22秒2
懐かしいな
484名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:14:05.66 ID:cDv9Ndjx0
この展開で負けなかったのは大きいな
485名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:45:04.80 ID:lI+1R1Af0
>>438
2着のオグリのほうがいいだろ。
同タイムだし。
486名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:52:53.20 ID:ARnstcYHO
ああ武豊いたんだ…存在感ゼロ
487名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:58:50.63 ID:Rm5FWGRwP
>>477
ヨーロッパの競馬www
欧州の競馬を知ってる俺かっこいいwwwwww
今日の秋華賞とヨーロッパの競馬にどんな関係性が?引き合いに出すのにおかしいことぐらい書き込み前に気付け低脳w
488名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:59:02.74 ID:swI5+1SR0
佐々木ザマア
489名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:00:43.67 ID:h1Gk31rg0
佐々木ざまあって言うけどものすげえ引きだぞ
アドマイヤのリーチなんかGTに送り込む馬すらいないんだから嫉妬しまくってるだろうな
490名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:07:35.86 ID:P/LX1bPb0
>>484
そもそもだーれもジェンティル潰しに行かない時点で楽だったけどな。
小牧の捲りも結果的には手助け以外の何物でもないし。

社台のエース級を潰したり、邪魔してはいけない、これがJRAジョッキーが生きていくための不文律。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:07.16 ID:Ih0JVqXE0
小牧は、
前走のビデオ見て、松岡の真似してみただけでしょう
むしろその松岡より仕掛け早かったせいでダメだった
絶妙の仕掛けだったら、もしかしたら頭もあったかも
クソ騎乗だよ、あれ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:47.62 ID:phK7C3T50
小牧が行かなかったら岩田は溜め殺してただろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:59.01 ID:HBPVaN9K0
牝馬三冠どころか牡馬の方も
もはや多くの人が「三冠馬になれるか?」
なんて視点で見てないもの
強い馬が出てきたら「凱旋門勝てるか?」
494名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:25.48 ID:KKQOMvrW0
ウチパクのほうがだいぶうまく乗ってるなこれ
というか岩田かなりヒヤヒヤしただろなw今日の内容だとだいぶ力の差あるようようだし
495名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:13:10.14 ID:0I2DyEkD0
>>24
こんな簡単な競馬を当てられない奴は競馬辞めた方がいい。
496名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:14:08.55 ID:uR2h2hZz0
いや良いレースだったろ、小牧があわやまでいったレースに
2頭が最後突っ込んでくる
GTでここまでスリリングな展開も無いわ
文句言ってるやつは馬券外しただけだろ?
497名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:14.07 ID:UZ8NtXVE0
>>492
どこで仕掛けるかにもよるけど、ヴィルシーナはもっと面白かっただろうね。
まあ、ヴィルシーナも3着のアロマティコもノーザンF産なんだけど。

バッテンと縞々もますます差が開いてきたな。
498名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:42.40 ID:PPQFPsQjO
ハナズ、ガリガリすぎる(´;ω;`)
早く転厩させろよ。体質だとしてもあんまりだわ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:51.53 ID:+kZ7UzYV0
この2人が
今の競馬界ではナンバーワンとナンバーツーのジョッキーか
500名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:27.82 ID:h1Gk31rg0
小牧のせいで内田は捕まえにいかなきゃいけなくなったからな
自然と早仕掛けになってジェンティルにとって絶好の展開となった
それでハナ差だから騎手だけを見れば内田の方がよくやったといえる
まぁ結果が全てだからいくら内田の騎乗が良くても岩田の勝ちなんだけどね
501名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:21:16.31 ID:IIE6k64h0
>>500
てか、岩田も4角でムチ使ってたよ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:09.39 ID:RuRcHfDFP
昨日のメドゥーサつながりで、行ったのが最初武だと思ったのは俺だけか
てかまた武持っていかれてるよ〜って思ってた
503名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:29.45 ID:jxjSUntt0


3歳

A カレンブラックヒル ゴールドシップ ディープブリランテ
A--- ハタノヴァンクール
衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃
B++ ジェンティルドンナ
B フェノーメノ
B- エピセアローム
B-- オースミイチバン グランデッツァ コスモオオゾラ トーセンホマレボシ
衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース
C- アスカリーブル ミッドサマーフェア ジャスタウェイ ストローハット ヒストリカル
 ファイナルフォーム ブライトライン ベストディール ホッコータルマエ
衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃
D++ ヴィルシーナ
D+ アルフレード
D オメガハートランド ジョワドヴィーヴル トーセンベニザクラ ハナズゴール [外]オーブルチェフ



504名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:58.71 ID:h1Gk31rg0
>>501
それでも内田が2番手で鈴を付けにいかなきゃいけない位置にいたからキツかったよ
505名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:57.66 ID:tIf9moKD0
来年オルフェとともに牡牝三冠馬で凱旋門挑むとかいうwktk展開ないかな
506名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:36.58 ID:EX/bSwWn0
まあ次は牡馬と対戦してどうかだな
507名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:56.50 ID:+kZ7UzYV0
ブエナは本当に凄かった
ブエナに続けたら凄いけど
まあ簡単ではない
508名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:51.71 ID:hzh4mTAAO
>>506
しかし次はエ杯だろう
有馬の距離でやりあえるとは思えんから来年の安田だな
509名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:34:52.64 ID:VFKH1Xh/O
ジェンティルドンナがいなければヴィルシーナが3冠馬だしねぇ。
こんなきれいに全部ワンツーなのも面白いな。
510名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:10.80 ID:0OZhbf+60
>>366
推測かよ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:38:22.86 ID:RuRcHfDFP
>>509
ヴィルシーナも世代では抜けてるけど、ジェンティルは更に更にその上を行ってるんだろうな
こんだけやって順番同じってのはそういうことだわ
しかもこいつら牡馬実績もあるからな
512名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:01.80 ID:eCNBlxiaO
ジョワドなんたらってこの世代だっけ?
あれどこいった
513名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:51:21.94 ID:ODqPTaMpO
>>509
何が面白いもんか

オペ−ドトウの連続でどれほどファンが減った事やら
514名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:35.62 ID:00X+uiqEO
途中からつっ走った6番はなんだったんだ、騎乗ミスか
515名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:52:37.58 ID:HyBOxjQ40
>>512
故障
516名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:53:41.12 ID:EX/bSwWn0
ジョワドってブエナの全妹で騒がれた馬だっけ?桜花賞では人気だったんだがな
517名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:56:42.30 ID:VjkF5PMH0
>>516
ジョワドヴィーヴルはディープ産駒だろ
518名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:56.51 ID:w0QvVXaNO
岩田がゴールした後に首振るポーズしてたけど、前に池添もやったけど外人騎手の真似だよな
519名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:03:17.00 ID:uVXaMPPKO
競馬板覗いたら「勝ち方見たらジェンティルはしょぼい」みたいな論調に支配されててびっくりしたわ

あんなに外まわり続けて勝ったんだからかなり強いのに、あいつら本当にバカなんだよなあ
520名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:06.00 ID:NrYE54APO
牝馬クラシックオール二着は史上何頭目?
521名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:57.49 ID:hzwmkXp70
メデューサがレースをぶち壊しやがった

522名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:16.72 ID:w0QvVXaNO
>>520
ユキノビジン
523名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:24.77 ID:2AI0M+IE0
哲ちゃん、ありがとー
524名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:19.00 ID:B6bNAnLzO
ディープとジェンティルの牡牝三冠ベビーが楽しみだな。
まあ走らないのがオチだろうけど。
525名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:12:23.30 ID:2YJ1ED1n0
>>519
今更何を
あそこに書き込んでるのは養分達なんだし
なんせ人の予想に乗ろうとするようなカスだし
526名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:17.45 ID:IvZjw07M0
>>524
やばすぎ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:12.48 ID:7l4p73JL0
>>519
まぁ上位2頭が抜けてるってイメージで、
よりつおい競馬をしたのがジェンティル、って感じだおね
しかしアイムユアーズが案外だったなぁ・・・

>>524
近親相姦にも程があるだろ・・・って釣りかw
528名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:37.95 ID:MON9ysPP0
これからも哲三と佐々木厩舎コンビはこんな風に話題作ってくれ
一発あるんだから
529名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:06.67 ID:IAhH5BW10
ヴィルシーナの話をしようとすると
どうしても頭にディアジーナとバイラリーナが浮かんできて
名前が出てこなくなる
なんか簡単な覚えかたないのか
530名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:20:00.16 ID:76k90GRU0
三冠ってけっこう簡単
531名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:21:21.64 ID:5JdM8l3p0
>>331
ギャンブルってのは馬券を買ってる人の話であって、
馬を走らせてる人は、仕事だと思うが。

お前はサッカー選手もギャンブルに没頭するヤツらって扱いか?
532名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:22:10.96 ID:Yg2MonPp0
どっちも三冠馬のようなもんだ
強いなこの世代
9Rも三歳が独占だったろ
533名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:27:57.31 ID:7l4p73JL0
>>532
毎日も3歳1・2だったし、確かに強い世代かも・・・
ってかブエナ引退、オルフェが留守で、秋の王道守る一番手がルーラー・・・
ちょっと古馬勢が寂しいな・・・
スプリンターズは見ごたえあったけど、マイルCSあたりはgdgdになりそうなキガス
534名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:38.53 ID:ne0fMTgBO
まるで三冠馬のバーゲンセールだな
535名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:46.92 ID:JJKp8Lb50
>>532
先週の毎日王冠見たときにも思ったが、今年は世代のレベル高いよね
一つ上はオルフェ以外がパッとしないとは言え、二つ上は最強世代かとも言われた強い世代なのに通用してる
536名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:34:10.16 ID:SJ4jTycO0
馬主は道楽だろ。
537名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:02.63 ID:qlO4kj0LO
最近10年で3頭目で2年連続でサンデーRの馬が三冠馬
何だかなあ…競馬オワッタ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:29.37 ID:hzwmkXp70
ジェンティル&ヴィルシーナは
ウォッカ&ダスカ&ブエナには遠く及ばない

でもラインクラフト&シーザリオ級ではあると思う


539名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:36:53.66 ID:efLl5+4M0
>>530
ディープだから簡単に出来る芸当
他のサンデー種牡馬じゃ無理ぽw
540名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:37:48.75 ID:IF6gr1hT0
今回の武さんの枠

・秋華賞/枠データ(2002〜2011


1枠(0-2-0-18)
2枠(2-0-3-15)
3枠(1-1-2-16)
4枠(0-0-0-20) ←←←←4枠7番 トーセンベニザクラ 武豊
5枠(1-2-0-17)
6枠(3-1-2-14)
7枠(2-0-2-26)
8枠(1-4-1-24)

・秋華賞/馬番データ
1番 (0-2-0-8)
2番 (0-0-0-10)
3番 (0-0-1-9)
4番 (2-0-2-6)
5番 (1-1-2-6)
6番 (0-0-0-10)
7番 (0-0-0-10) ←←←←4枠7番 トーセンベニザクラ 武豊
8番 (0-0-0-10)
9番 (0-0-0-10)
10番(1-2-0-7)
11番(1-0-1-8)
12番(2-1-1-6)
13番(1-0-0-9)
14番(0-0-1-9)
15番(1-0-1-8)
16番(0-2-1-7)
17番(1-1-0-8)
18番(0-1-0-9)
541名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:37:50.27 ID:4jX4/o480
1分2秒の糞スローをまくっていった小牧はナイスプレイだった
あれなかったら超糞競馬だろw


ってか淀はまだこういう騎乗で面白くなるから全然いい
もう府中競馬やめようぜ、退屈でうんこもらしそう
542名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:38:34.61 ID:7dvlo+Jw0

543名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:39:01.62 ID:crp0M2RjP
3年連続の三冠馬か
544名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:40:04.40 ID:crp0M2RjP
>>160
結婚
545名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:40:18.32 ID:7dvlo+Jw0
>>534
ベジータさん、、
546名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:20.26 ID:28RmPGIC0
消化試合が一転小牧のせいで悲鳴あがって盛り上がったよなw

まー3単に万つっこんでたから結構儲かった
哲三ナイス
547名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:42:39.12 ID:efLl5+4M0
競馬はディープがいて成り立つ
548名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:43:30.40 ID:7l4p73JL0
一度でいいから、スローペースの新潟直線1000m見てみたい・・・
549名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:48:14.93 ID:GDaNCQIIO
>>1
あか抜けた馬名が増えたなあ
550名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:48:53.64 ID:4XpncfkY0
メイショウスザンナいくらなんでも負けすぎだろ・・・・
桜4着に来てるのに
551名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:50:05.59 ID:CFKcwyUp0
牡馬の三冠馬はまさに最強馬と呼ぶに相応しい活躍を見せてくれてるが
牝馬の三冠馬はどれも例外なくイマイチだからな
アパパネよりは確実に強そうだけど、牡馬を蹴散らすほどかはまだ分からない。

三冠馬じゃないがメジロドーベルみたいな牝馬限定戦には強いが
牡馬と走ると全然ダメな馬もいる、能力だけじゃなく精神的な強さがないとな。
とりあえず牡馬との戦いは有馬まで置いといて、エリ女をキッチリ勝ってみせて欲しい。
552名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:50:15.60 ID:B9OgKmWp0
牝馬の3冠馬って弱いイメージがあるな
ジェンティルも牡馬相手にG1勝てるイメージがあんまりわかない
553名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:55:47.53 ID:MON9ysPP0
>>551
ヤシマソブリン「」
554名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:01:08.66 ID:Aiw3oYNP0
古馬のGU勝ってない皐月賞馬は菊は勝てない。セイウンスカイは京都大賞典からだった。
555名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:04:04.67 ID:Pwys/GF40
>>554
サクラスターオー「・・・」
556名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:04:20.85 ID:Aiw3oYNP0
ディープブリランテは臨戦過程に難有り。今年の菊は新興勢力が勝つ。
557名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:05:03.22 ID:qnYoUkUY0
>>554
ん?
558名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:05:22.37 ID:28RmPGIC0
>>554
エアシャカール「えっ」
559名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:06:21.53 ID:NOip6MG+0
このタイムと内容でエリザベス女王杯を簡単に取れるとは思わんねえ。
560名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:09:49.52 ID:mgXF4DtK0
ハワイアンウィンド沈みすぎだろ
561名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:10:27.71 ID:Aiw3oYNP0
ステルス佐藤データより。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:11:50.70 ID:2zu4bl660
>>412
ジェンティルドンナ徹底マークしてたけど
外からきたサンデーRの馬にフタされてたなw
563名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:12:43.62 ID:k96OO0pL0
>>551
メンツはしょぼかったが、オールカマーでかかって逃げ勝ったのはシビれたよ。

あ、ドーベルね
564名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:13:23.31 ID:WH8sdj0L0
2年目でいきなり三冠馬出したか・・・なんだかんだでディープ産駒走るなあ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:13:27.12 ID:V7BFud76O
三冠のバーゲンセールだな
ここまでしないと競馬人気保てないのか
566名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:13:48.41 ID:JRpfNyBG0
今日のジェンティルはあの展開で勝ち切ったのもそうだけど、
直ぐ横を追い越して行った小牧に釣られずに我慢できたのも収穫だと思う
道中掛かってしまいそうでやばかったし
567名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:14:25.70 ID:05ElUbCd0
あれから差し返しにいけるんなら早めに行ってりゃ押し切れただろ
568名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:15:25.40 ID:Aiw3oYNP0
屋根がびくびくしながらインタビュー受けてたな。もっと堂々としろよ。三冠馬のときは南井さんも武さんもオーラがあった。
569名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:15:41.93 ID:qnYoUkUY0
>>563
あの面子酷かったわ
アブクマ人気吸ってたもんな
570名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:16:58.38 ID:MON9ysPP0
>>569
大川御大自信の◎だったんだぜ…
571名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:18:49.77 ID:q81Tpqam0
アブクマ、ダートなら歴史的名馬だな
知名度低そうだが
572名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:18:49.90 ID:ODqPTaMpO
>>569
2着はハーツクライの母ちゃん
573パパラス♂:2012/10/14(日) 22:20:06.33 ID:eJN/W5K+0

チェリーメドゥーサのラスト5Fは11.6-11.4-11.3-11.5-12.7で上がり35.5秒。
速いラップを積み重ねてるし終いも12.7秒なら歩いてるように止まったとはいえない。
これをジェンティルドンナ:33.1秒、ヴィルシーナ:33.9秒、アロマティコ:33.1秒、ブリッジクライム:33.0秒で
先着しちゃうんだから、この上位4頭はバケモンだろ。
直線向いてあれだけの差、200m切ってもまだ差があるからこりゃダメだと思ったわ(*^ー^)ノ~~☆
574名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:21:23.77 ID:Of7stUxh0
レース見直したけど、3コーナーでジェンティルドンナの手応えが鈍すぎて
ムチ連打しててワロタw

よく伸びたな、あれでw

リアルタイムで見てた人達は3コーナーのあの醜態に絶望を感じたんじゃね?w
勝って良かったね、マジでw
575名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:23:57.08 ID:RFiTzsWk0
>>574
外回りコースだったら絶望したかもな。
576名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:24:01.19 ID:zXHSzUfC0
結局ジョワドにしてもヴィルシーナにしてもジェンティルにしても11世代はディープ産が圧倒したか
牡馬はステゴとディープが互角 菊でどうなるかな?
577名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:25:50.46 ID:GCYfjxuOO
今日1000万勝ってたラシンが出てたら3着はあったかもなぁとか思った
あのキレが常時出せるなら充分上でも通用しそうだが
やっぱり坂なのか
578名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:35:20.09 ID:G/7WunBC0
最近は年に1,2回しかやらないから、今秋からG1は全てやろうとやりはじめたけど、馬連、三角買いで赤字になるとは・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:37:09.10 ID:k96OO0pL0
>>570
なるほど

レース前に、秋華賞へのステップに使うレースじゃないって、大川さんが苦言を呈していたのを覚えてる
580名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:40:24.34 ID:nrj+jkT7O
今日の勝ちは頭の上げ下げ鼻の差w負けててもおかしくなかったし、それほど強いとは思わないけど?四〜五歳相手の馬に勝てるかどうか…スティル〜アパパネ〜
記録は残すも強さは感じなかったよね
581名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:41:42.07 ID:b47J4IAO0
小牧の騎乗が良かった。インタビューで岩田が無難に受け答えしてて驚いた。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:43:08.12 ID:lavfn2Cj0
三冠誕生したのにスレ過疎すぎ、
583名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:44:09.01 ID:+IfLkriL0
アロマティコはスタートが良くなれば出世できそう。今のままだと他力本願の追い込み馬。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:04.80 ID:Aiw3oYNP0
桜花賞もオークスも一番人気なら違っていた。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:48:51.60 ID:1RfUUCdqO
サンデーレーシング見飽きたわ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:49:47.53 ID:Yg1WNgSr0
>>563
月曜開催になったレースだっけ。
レガシーワールドとかアイリッシュダンスが出てたな確か。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:56:50.33 ID:J1z92vth0
キングカメハメハが牝馬三冠出したのは何年目?
588名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:58:12.62 ID:RuRcHfDFP
>>551
スティルアパパネらと違うのはローズもきっちり勝っていることと
重賞で牡馬にもきっちり勝ってること
3冠途中での敗北が無いこと
そして何より1・3倍の重圧で秋華賞勝ってることだな
アパパネも2・3倍、スティルにいたっては2番人気でだから
ブエナですら1・8で負けたし
589名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:04:31.15 ID:Pwys/GF40
シルクプリマドンナと名前が被ってるせいで強いイメージがない
590名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:05:03.68 ID:V7BFud76O
>>582
それは三冠が珍しいものではなくなったからだ

今週非社台のゴールドシップが菊勝ったら喜ぶわ
591名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:07:48.49 ID:uR2h2hZz0
JRAのHPで改めてレース見てもすげえわ〜
残り200の時のジェンティルの位置の絶望感
ゴール前のアナの絶叫w
592名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:09:50.18 ID:icEY8/Cx0
32秒台で掲示板外のラスベン君
593名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:10:29.62 ID:QY9IGoxaO
>>577
ラシンって、坂が問題なのと、気性的にいつ走るのかがわかりづらい
594名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:13:12.84 ID:uR2h2hZz0
>>592
掲示板外どころか2桁じゃん
川田ってあれかなりペース読めないでしょ
何であのドスローで道中順位下げてんのよ

あとアイスフォーリスの人気にびっくりしたわ
結構取り上げられてたしステゴだから穴人気すると思ったけど10人気とは
皆競馬うまいねえ
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 23:14:24.42 ID:43IawmwT0
これは3コーナー側にいた人は負け確信したんじゃねw
http://www.youtube.com/watch?v=0Mq-V3oEu-g
596名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:17:11.74 ID:RuRcHfDFP
>>595
流石に結構客入ってるな〜
こういう「3冠見に来た客」を変に失望させなくて良かったな
597名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:19:25.09 ID:RuRcHfDFP
>>595
てか最後のゴール板前客の興奮やっぱヤバいなw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:20:11.78 ID:icEY8/Cx0
>>594
散々言ってるけど
勝負に行ってねえ連中なんてもうG1出るなって思う
前に出る気がないなんてチキンすぎる
ペース読めてないのか誰かを勝たせるために空気読んだのかはわからんww
599名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:29:32.25 ID:RLWhrBHZP
三冠の子が三冠取るってのは面白いな
名前があれではあるけど。。。。
600名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:31:46.87 ID:odftJ+i/0
岩田の野郎、10Rで金がなくなっじゃねーか
この下手くそが
601名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:36:08.90 ID:4CxFLbxYO
ウチパク逃げをかましたのは面白かったが
小牧が結果的にはレースには良いチャレンジだが、内田には余計な邪魔だったな

岩田 内田 小牧、レースを面白くするのは地方出身ばかりかな
602名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:38:26.13 ID:BF2ZMt32O
岩田調子乗りすぎ
地方上がりなんだから大人しくしとけよ
603名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:45:08.44 ID:iFz3KmGa0
今年はジェンティルとヴィルシーナの馬単だけで家が建つのに何をどう反省するの?
604名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:46:57.15 ID:iFz3KmGa0
>>453
桜花賞はジョワドヴィーヴル一番人気でジェンティル関係ないし、オークスは1番人気だし、秋華賞は先頭、2番手から押し切りだし
ジェンティルいなかったら普通に三冠してると思うよ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:54:37.63 ID:NcwszGbV0
>>602 ていうか
いい歳してチャラかったり落ち着きが無い
それに顔が変だ
606名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:56:31.36 ID:M8jDo9WX0
たらればの中でも一番ありえないたられば言って何の意味があるの?
現実にいるものはいるんだしゲームじゃないんだから
607名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:59:37.13 ID:B6bNAnLzO
>>526
ジェンティルはディープ産だったのか。
キンカメだと思ってた。
608名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:18:07.76 ID:jW76UXpv0
ジェンティル - ブリッジの馬単・ワイドで勝負したのになぁ
惜しかった
609名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:28:56.23 ID:vgrR4rOB0
岩田がぶっちぎりの一番人気で勝てる馬だぜ
JCでこの馬に賭けたやつが勝ち
610名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:31:11.12 ID:LOlSrEsxO
今週は菊花賞
611名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:43:01.19 ID:cGQ/TrHO0
しかしレス全然伸びないんだなw
612名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:43:58.21 ID:sN/U8hEd0
まあ三冠と言っても牝馬だし
613名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:47:09.19 ID:2Z2qHG+PP
アイムユアーズはマイルCSに向かって欲しいな
614名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:54:53.13 ID:UuJxhaEZ0
阪神の改修で3冠の価値が下がったなぁ。
桜花賞とオークスが完全連動になってしまった。
615名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:56:52.35 ID:F1xikX8w0
馬連に1マンぶっこんでりゃそれでいいレースだったな
それが出来ない俺負け組
616名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:05:16.29 ID:BEpWcFGMP
サンデーレーシングはG1勝てないってジンクスあったな
617名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:07:15.98 ID:133vRzti0
通用しないだろうが強い3歳牝馬を凱旋門賞出させるようなチャレンジ精神ある馬主と厩舎いねえのかよ
くだらねえ
618名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:09:12.05 ID:mLkizP6M0
外国人なら岩田が負けていた

やっぱ日本人は下手くそ
619名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:29:28.43 ID:Kt35q2430
ルドンナあそこから差すとは・・・
やっぱ父親ゆずりの豪脚だな
620名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:39:50.54 ID:Tq1O3fZH0
JCいけJC
んでオルフェと戦え
621名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:52:20.63 ID:tzmADlNbO
社台運動会は続くんだろうからさっさと三つ目のクラブでも作って年間全G1制覇して競馬衰退させてしまえ
622名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:59:51.15 ID:2doGSAp1O
>>621
実質三つある状態。
・社台レースホース
・サンデーレーシング
・筆頭馬主吉田一族の共同馬主←スティンガーとかがこれのはず
623名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:01:17.66 ID:iqlYVAaR0
G1レーシングってのが新しくできたんじゃなかったっけ
624名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:07:25.30 ID:2Ozol/7bO
小牧が抜け出した時
本来岩田が鈴を付けに行くべきだったよね
625名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:12:13.51 ID:WItyULAqO
>>617
日本の三歳牝馬は凱旋門では通用しない度99%w
スノーフェアリーぐらいの馬力が必要だぞ?
三冠馬アパパネをエリザベス杯でぶっちぎりの数馬身差には笑たw

オルフェだって今回の最弱出走メンバーで最後牝馬に差される始末w
凱旋門以前に
今の日本牝馬がオルフェに勝てるかって話だよ?

626名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:12:33.13 ID:WSrTQqGM0
◎ジェンティルドンナ
○チェリーメドゥーサ


そりゃー悔しいさ
627名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:19:21.88 ID:nzWgylsl0
>>622
キャロットやシルクも実質社台傘下
628名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:31:04.20 ID:yYBqoDzP0
モガミもキングカメハメハも2年目で牝馬三冠(後から見ると大したことない馬だけど)
629名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 03:15:47.87 ID:1OSeVX+i0
アロマティコの複勝とジェンティル、ヴィルシーナとのワイド2点を1000円ずつ買って
+18000円ぐらい勝った。ヤタ( ^ω^)。
630名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 03:50:18.03 ID:yYBqoDzP0
各種レースで3着になった連中は入れ替わっていて上位2頭以外は弱いと判断し、
新顔のブリッジクライムとの三連複や14-1-3と14-3-1を買って外れました
631名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:00:32.22 ID:xSDooLVc0
とりあえずクソ野郎佐々木の馬がG1勝たなくて良かったよ。
632名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:04:40.34 ID:RuGNLV+D0
>>621
クラブG1も実質傘下。

キャロットの代表は、勝己氏の大親友。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:07:33.04 ID:c2N6Yev0O
ハナ差だったがもう逆転は無理だな
内回りコースの外目枠は相当厳しいはず
大魔神の馬は最内だもんね
634名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:13:44.79 ID:A30W0IIU0
>>633
でも成績は外目の枠の方が良かったりするから不思議だ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:17:27.09 ID:nLR9FW1O0
真の勝者は小牧
636名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:25:26.46 ID:ITpMB6Nf0
>>625
アパパネは秋華賞に出なかったらスノーフェアリーに勝ってたぞ
ブエナに競り勝ったVMも同じでVMじゃなく安田記念だったら圧勝してる

だから目的意識を持って完璧に仕上げてレース後は放牧とメリハリを付けないとダメ
人間も同じ一生懸命仕事をしたら週末は競馬などの遊び
637名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:26:53.70 ID:MiOmtBde0
牝馬に三冠なんてあったっけ?
こんなレースに出てないで凱旋門賞を狙えばいいのに
638名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:39:24.06 ID:5LNB3gDf0
強化版スペシャルウィークだなw
牡は虚弱体質で話しにならない
639名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:26:41.78 ID:MKYS6/r+0
ノーザンファームが1〜3着を独占。ノーザンファームにあらんずんば馬にあらず
640名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:34:57.23 ID:pCb6JkRo0
競馬人気がなくなったのか、この馬に人気がないのか知らないが
GTレースでそれも三冠達成なのにまったくスレ伸びないw
641名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:42:34.23 ID:zXNg7MSp0
取りあえず小牧死んどけ
642名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:56:01.89 ID:nKngdxhF0
>>636
お前はなんなんだよ(笑)
643名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:02:41.85 ID:1nnbMmVi0
あの展開から勝てないチェリーメデューサ弱すぎ
644名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:08:18.23 ID:W/6q8ZSn0
>>44
スイートな方がヤネを石化して落としてる
645名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:12:15.57 ID:FBLA92jC0
ウチパクがグッドルーザーだったな
レース自体は盛り上がったが
俺なら小牧に嫌味の一言でも言いたくなると思うw
646名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:20:58.51 ID:/mESAV+U0
>>605
ロンパリ武豊の悪口やめろw
647名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:23:27.25 ID:rzBZs6330
>>622
あと去年できたG1レーシングも社台系
代表馬はパララサルーやスカイディグニティ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:28:02.43 ID:KLi9uL+tO
>>643
善臣先生ディスってんのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2MrOJ3uoEqU
649名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:34:25.64 ID:OyjWrZpY0
三冠でスレ1で終了( ;´Д`)

ディープ嫌われすぎだろ、電通のおかげで有名になった馬か
650名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:38.98 ID:Ebpgw8+oO
オペラ‐ドトウのパターンで桜花賞当たったとき(1000円)からやってみたら28万とかになったんだよな
俺はオークスで14万になった時に借金取り立てられてしまっが…
651名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:18:53.60 ID:Rr85cJ9x0
イングランディーレの天皇賞で駄馬に乗って番手で蓋してたの小牧だったよなぁ
超人気薄の小牧は危険だ
652名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:32.92 ID:qSaleXsO0
チェリーメドゥーサ買ってた人間

「何してんだ!小牧バカ、やめろ」
「あー行っちゃったよ・・俺の穴馬券オワタ」
「ん、あれ?・・・これは・・・!!」
「コマ・・・残せdhうh@えhqkdざでぃqdhpq!!!」

653名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:21:46.22 ID:Da1nOh4mO
この馬はあんまり華がないね
ブエナダイワウオッカみたいな存在にはならないと思う
654名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:23:51.04 ID:mTRBjLnuO
偉業だけどウオッカやダイワスカーレットやブエナビスタが凄すぎたから強いと思えないんだよな。
華やかな雰囲気があるわけでもないしアパパネみたいに可愛いわけでもないし
655名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:01.24 ID:4Ib7cDLO0
ヴィルシーナもディープ産駒なんだな
牝馬三冠と準三冠って何よ…
656名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:26:43.54 ID:BZl04oXT0
なんか最近、三冠馬が簡単に誕生しすぎて重みを感じないわ
657名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:30:05.31 ID:iTAcCmgS0
小牧は魅せたねぇ。一瞬夢見たよ。
658名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:13:54.11 ID:0QCm5pfvO
>>640
牝馬三冠なんて後付けだしこんなもんでしょ
凱旋門のスレは結構伸びてたからまだそれなりに競馬人気はあるんじゃないか?
659名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:24:46.83 ID:C8fvx3uN0
凱旋門は競馬人気じゃなくて、日本代表人気なんだよなぁ…
お前競馬興味あったの?ってやつがオルフェオルフェ言い出すからびっくりしたわ
660名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:27:37.88 ID:TW/XXbxD0
ディープすげえな
661名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:29:00.64 ID:nynbo07I0
競馬ってよりギャンブルがダメな空気だからな
ギャンブルってだけでチョンだの税金だのダーティーなイメージ浮かべる奴も多い
不景気にギャンブルが盛り上がるわけがない
662名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:35:02.82 ID:JpHKHmxA0
牝馬三冠はアパパネちゃんがやったばかりで、
しかもそのアパパネちゃんがブエナビスタ、ウオッカなどの近年の牝馬に比べて
活躍しなかったから、牝馬三冠()みたいな雰囲気
663名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:16.69 ID:nynbo07I0
でもすごいな
そういや3年連続で三冠馬出たんだな
アパパネ→オルフェ→ジェンティルと
664名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:37:47.87 ID:6HtEGp8k0
>>654
ディープの子はまじめな優等生が多いからね
でもドンナは毎回パドックから興奮してておもしろいよ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:41:27.40 ID:cTk9SJBd0
>>659
サッカーと同じだな
>>661
ギャンブルへの嫌悪感は一部に根強いよねー。そういう連中からしたらドバイに行ったら競馬はOKになるのか、別に賭けられる場所があればダメなのか(でもそれならブックメーカーがいるヨーロッパスポーツ全滅か)
666名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:43:31.47 ID:Kz0fYyM80
まあ>>493の通りだわな
もう三冠で盛り上がることはない
賞味期限切れ
667名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:56:50.44 ID:qSaleXsO0
今となっては桜花賞で一番人気だったブエナの妹の名前すら思い出せない
668名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:00:15.51 ID:eaytBiTqO
>>665
サッカーボーイの悪口はそこまでだ!!
669名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:02:03.53 ID:2zjOKt2iP
ジェンティル→アイムの馬単で2000円やられた
670名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:19.93 ID:2zjOKt2iP
>>663
アパパネは2.5冠だろ
671名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:12:51.68 ID:aCW18CB80
ブエナ級かどうかはとりあえずアパパネの実績を抜いてからだな
672名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:15:38.09 ID:wPdOpDaf0
牝馬三冠馬の三冠達成後の成績
メジロラモーヌ 0勝
スティルインラブ 0勝
アパパネ 1勝

1勝すれば並んで2勝すれば抜けるんだからすぐだな
サンデーRの牝馬なら4歳の年末まで走るからあと1年半
673名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:18:30.57 ID:A9mnSUHe0
エリ女→有馬

のローテでお願い
674名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:27:30.71 ID:zh3ncxs10
ジェンティルの次はまさかの愛知杯だったり
675名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:29:35.55 ID:+4yEALrR0
>>662
牡馬と対等に渡り合った牝馬が何頭も近い世代にいるから
牝馬限定G1にだけじゃ満足できなくなったな
676名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:30:04.27 ID:Cra45YpJ0
ワイドで50万買いました旅行行って来ますう
677名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:31:48.94 ID:zh3ncxs10
>>594
アイスフォーリスは何やかんやで1勝馬
678名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:33:46.61 ID:bambY65V0
小牧・チェリーメドゥーサのみが印象に残って、3冠が霞んじゃったね。
679名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:36:47.43 ID:s0wGtAAi0
今の時点ではアパパネ以上、ブエナ・ダスカ以下
680名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:40:03.69 ID:zh3ncxs10
桜花賞は超良血の2歳女王が人気を背負った
オークスは想定外の急な乗り替わりと距離不安で人気が落ちる
そして満を持して断然人気でのぞんだ最後の1つでしくじったら面白かったのに
681名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:46.76 ID:N3XRQMqjO
>>601
同意
682名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:45:59.98 ID:baTITi4G0
大魔神ww
683名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:47:19.72 ID:zh3ncxs10
佐々木の背番号は「22」
だから2着ゲッターなのかと
684名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:49:04.61 ID:rK9Irm/k0
>>365
お前がアホなだけ
685名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:36.91 ID:rK9Irm/k0
オルフェーヴルがJCなら、ジェンティルはエリ女。

クラブ会員はそう聞いているよ。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:06.92 ID:qiEY66vo0
今の競馬はドスローがやたら多いから小牧騎手みたいな騎乗は必要になってくるね
(さすがにちょっと加速しすぎたけど)
他の騎手ももっと勝ちを意識してくれないと競馬がつまらなくなる
スローなのに大逃げになるとか、ドスローで後方で何もしない人気薄とか
最近の騎手はやる気あるのか
687名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:56:32.81 ID:GElV7UX70
もう牝馬三冠にプレミア感ない。秋華賞はエリ女と統合しろ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:56:46.79 ID:nynbo07I0
だから小牧の騎乗は前走の松岡のパクリだって
689名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:58:02.80 ID:2Z2qHG+PP
>>662
メジロラモーヌやスティルインラブより活躍してるのにな。
690名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:24:34.86 ID:tzmADlNbO
騎手は川田でいいんじゃないか。まあ変わるとしたら外人なんだろうけど
691名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:28:34.09 ID:FOydQLrk0
牝馬三冠は桜花賞、オークス、エリ女の同年制覇
これしか認めない
692名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:03.71 ID:bambY65V0
桜花賞は1200mにすべきだな。
そうすれば3冠の価値も上がる。
693名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:33:12.81 ID:a9CItt6A0
池添は糞
694名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:36:58.05 ID:CBjrSKhp0
>>485
種牡馬引退しちゃったしな
695名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:41:37.40 ID:TUUuxxDD0
小牧さんのおかげでものすごい面白いレースになったよね
結果は残念だったがナイス騎乗だと思う
696名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:44:36.62 ID:2Z2qHG+PP
単に馬が暴走しただけじゃないの?
697名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:17.20 ID:qSaleXsO0
>>696
いや仕掛けながら上がっていったw
チェリーメドゥーサ買ってたから複雑な気持ちで見つめてたよ
698名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:39.71 ID:d4G4yL1S0
>>329
バチがですね?w

699名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:57.62 ID:SL1AHPYx0
チェリーメドゥーサなんて単勝200倍以上の馬が
万が一勝つかそれでなくとも馬券圏内に残るなんて
ああやって大博打打つ以外に方法がないんだから
結果的には失敗したけど小牧自体は間違ってはいない
700名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:46:34.18 ID:7AL/72W00
もしジェンティルが一年早くか遅く生まれてれば
大魔神が3冠牝馬のオーナーになってた訳か・・・
701名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:43.23 ID:B+bWOEOd0
三冠馬の記念切手出た直後だったな
載らなくて残念
702名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:51.73 ID:oG1VIRud0
三冠なのに競馬ファンの間ぐらいしか話題にはならんな
やはり他のスポーツみたいに世界と闘わないと取り上げてもらえないのか
703名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:58.00 ID:d8E1lHtL0
条件戦で着拾える馬持てるだけでラッキーなのに
G1で2着3連続とか運良すぎだろ
704名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:39.33 ID:j/jcujL50


牝馬

B++ ジェンティルドンナ
B- エピセアローム ホエールキャプチャ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+ アイムユアーズ
C- アスカリーブル ミッドサマーフェア エリンコート ドナウブルー マルセリーナ
C-- クィーンズバーン
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
D++ ヴィルシーナ
D+ クラーベセクレタ
D オメガハートランド ジョワドヴィーヴル トーセンベニザクラ ハナズゴール オールザットジャズ
 グルヴェイグ マイネイサベル レーヴディソール
D- アイアムアクトレス フレンチカクタス
D-- カラフルデイズ  ダンスファンタジア トレンドハンター バウンシーチューン
D--- ハルサンサン
________________________

栄誉A カレンチャン
栄誉B フミノイマージン ヤマトマリオン
栄誉C アプリコットフィズ エーシンヴァーゴウ ミラクルレジェンド
栄誉D [外]アースサウンド アニメイトバイオ オウケンサクラ コスモネモシン サンテミリオン
 ショウリュウムーン スティールパス ラブミーチャン レディアルバローザ グランプリエンゼル
 トシキャンディ
栄誉F サウンドバリアー
705名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:54:55.41 ID:qSaleXsO0
>>702
そもそもスポーツ的な扱いをされてない
昔競馬やってた友達に三冠馬出たよって去年話したが「あっそう」て反応だった
ステイゴールドの子どもだよって言ったら「あぁ、そんな馬いたような」だった
あんなに競馬に熱かった皆はどこへ行ったんだ・・
706名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:01:15.35 ID:B95P9MvRO
夏を無事に越えて秋も制すって確かに凄い事なんだけど
近年、三冠てあんまり珍しくないからプレミア感ないよね
707名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:05.97 ID:2PpXBz0k0
>>704
俺のワンダーパヒュームとファイトガリバーをそこに投入すると
どのあたりになる?
708名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:25:20.45 ID:dgpvcMEt0
>>707

B++ ジェンティルドンナ
B- エピセアローム ホエールキャプチャ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+ アイムユアーズ
C- アスカリーブル ミッドサマーフェア エリンコート ドナウブルー マルセリーナ
C-- クィーンズバーン
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
D++ ヴィルシーナ
D+ クラーベセクレタ
D オメガハートランド ジョワドヴィーヴル トーセンベニザクラ ハナズゴール オールザットジャズ
 グルヴェイグ マイネイサベル レーヴディソール
D- アイアムアクトレス フレンチカクタス
D-- カラフルデイズ  ダンスファンタジア トレンドハンター バウンシーチューン
D--- ハルサンサン
________________________

栄誉A カレンチャン
栄誉B フミノイマージン ヤマトマリオン
栄誉C アプリコットフィズ エーシンヴァーゴウ ミラクルレジェンド
栄誉D [外]アースサウンド アニメイトバイオ オウケンサクラ コスモネモシン サンテミリオン
 ショウリュウムーン スティールパス ラブミーチャン レディアルバローザ グランプリエンゼル
 トシキャンディ  ファイトガリバー1996 ワンダーパヒューム1995
栄誉F サウンドバリアー
709名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:21.72 ID:IZCuiMpZO
>702

三冠馬のバーゲンセール状態だから仕方ないわな
たぶん一般層を巻き込んだ次期ブームはオグリ的なアイドルホース待ちじゃね
710名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:02.61 ID:2PpXBz0k0
>>707
それマジで言ってんの?エアグルーブさんと同期のファイガリさん舐めてんの?
そっちの出方によっては2ちゃんねら総力を上げてつぶすが?
711名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:38:27.06 ID:H7YHwVDY0
712名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:43:39.98 ID:BtAZsW6H0
あれ、3歳で三冠馬なの?いつのまにデビュー早くなった?
713名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:43:58.09 ID:8mKKRXOT0
ここ10年で三頭も牝馬は三冠馬が誕生しているから有り難味がなくなったよな。
やっぱ秋華賞は廃止して、エリザベス女王杯で古馬牝馬を打ち負かして三冠か、
または菊花賞の距離を短くして、牡馬を打ち負かして三冠とかじゃないと駄目だな。
714名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:44:03.05 ID:xZDlNT+10
昨年の暮れ頃に
「来年サンデーレーシングのディープ産駒が牝馬三冠するよ」って言ったら
99.999%の競馬ファンがジョワドだと思うだろうな
715名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:53:18.98 ID:DHr31uTN0
しかし、結構なレベルで牝馬三冠達成してんのに全く騒がれないな
716名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:53:48.72 ID:k/G+XtKJO
>>714
あんなちっこい馬が三冠できるかよww
阪神JFの時点で成長したら桜花賞勝てるって言われてたくらいだし
717名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:27:56.94 ID:feMBagS0P
アパパネとスティルの三冠は同着あったり秋華賞で一番人気じゃなかったり
そもそもステップレースさえ勝ててなかったりで正直しょぼいが
ジェンティルのそれは偶然に頼らない中身充実したものだからな
貶められる筋合いは無い
718名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:43:17.19 ID:uhal7hTV0
もう無敗で牝馬三冠を達成しないと評価されなくなったね。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:21.57 ID:cTk9SJBd0
二冠で終わったブエナやダスカに残念感が皆無なのがねー。
ブエナが勝ちたかったのはJC有馬だろうし、ダスカにしてもオークスより秋天だろうしな。
720名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:18:57.74 ID:Fv2zA9T+0
ディープすごすぎだろ
721名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:25:38.58 ID:A3oSdvEO0
>>719
いやいや、ブエナが三冠だったら顕彰確定だったし残念だよ
牝馬三冠路線は相手関係に左右されるからな
アパパネスティルは、相手がいなかったからそこまで抜けて強くも無いのに
三冠してしまって結果的に三冠馬の勝ちを下げてしまった
スティルにいたっては三冠以外牝馬重賞すら勝ってないからな
722名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:28:40.46 ID:GSvuARxU0
>>714
え?
723名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:41:26.48 ID:46gczpGS0
別邸の混合重賞で2000M以上で
勝ち負けできないと牝馬三冠してもたいして
評価できないのがな。
ジェンティルはそれなりに強そうだけど。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:48:20.98 ID:A3oSdvEO0
牡馬相手にも通用すると見ていいだろ
オークスも1頭だけ突き放してダービー勝ちタイム超えてるんだから
これだけでもかなり規格外
725名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:55:54.71 ID:qSaleXsO0
2000mまでかな牡馬とやれるのは
2400とかで互角にやれるイメージは湧かない
726名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:56:52.51 ID:Ge1IGn+B0
アリダー
727名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:59:10.42 ID:LOlSrEsxO
大魔人佐々木の馬も強かったな
728名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:04:54.26 ID:sN/U8hEd0
岩田のコメントかる見るにウオッカブエナの域にはまだ届いてないんじゃないの
729名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:06:02.89 ID:feMBagS0P
イメージって・・・これまで一番強い競馬したのが2400なのに
730名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:13:46.03 ID:dseBIrSq0
>>725
ウオッカとブエナの存在を知らんのか?
731名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:36:42.22 ID:Xgoqwvqg0
>>248
むしろお前が巣に帰った方がいいんじゃねえか?
732名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:40:18.06 ID:KWzdskKU0
>>730
ヲッカビスタレベルじゃねぇって意味じゃねぇの
733名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:42:20.38 ID:KWzdskKU0
>>718
ラモーヌはやってたっけ?
>>724
佐々木の馬にアレだけ詰め寄られてるってのが、成長終了を思わせる
734名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:46:00.14 ID:KWzdskKU0
>>660
社台のごり押しがあるから
735名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:47:36.92 ID:i8oGBaia0
ドバイWCや凱旋門賞を世界最高峰とか持ち上げすぎたツケだな
日本のレースを軽視するようになってしまった
どんなレースも毎年勝馬が生まれるわけだし一勝したからってねえ

ファルブラブやアルカセットがJC勝ってても日本では「外国馬よええー」だし
日本馬が凱旋門勝ったところであちらさんでは同じことだろう
736名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:54:47.04 ID:feMBagS0P
詰め寄られた・・・って
昨日の馬場で内がどんだけ有利か分かってないのか
2桁馬番の馬たちの着順を見てみろ
737名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:00:51.09 ID:cTk9SJBd0
>>735
日本馬のメルボルンカップ制覇はオージー的にはどうだったんだろうか
738名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:05:36.52 ID:AmSIM5a20
>>724
タイムなんて展開でどうにでもなるだろ
去年の有馬が条件戦よりタイムが遅かったから、出走メンバーは条件戦の馬の格下か?
739名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:12:51.73 ID:A3oSdvEO0
>>738
何故そうなるんだ
参考程度には違いないが、牡馬相手に通用する裏付けには十分なるだろう
オークスの時計はそんくらいのものだ
740名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:29:14.90 ID:AmSIM5a20
>>739
タイムが出せる事はひとつの目安ではあっても、絶対ではない
レースが1週違えばそれだけで全く同一の条件とは言えなくなるってのもあるが
何よりある程度のラップで引っ張る馬の有無でタイムが変わる
これが自分から先陣切ってタイムを出すススズみたいな馬だったら自力と評価もできるがな

他にも、上がり33秒台が出せるからとかいっても、じゃあ秋華賞で唯一32秒台を出してた馬は勝てましたか?って話でもあるし
741名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:35:40.94 ID:A3oSdvEO0
>>740
いやだからさ、別に今年のダービーの連中が格下とか言ってるわけじゃないじゃん
ジェンティルが牡馬相手にも十分通用する裏付けにはなると言ってるわけ
絶対的な指標にはならないけど、参考にはなるだろ
お前の言い分だとタイムは全くアテにならないことになってしまう
742名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:36:02.78 ID:qSaleXsO0
まぁダンスパートナーもダービーより速いタイムで買ったしね
意味ないとは思わんけどふーんそうて感じ
743名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:42:13.50 ID:4SIehP2P0
>>742
菊花賞行ったな
744名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:43:22.20 ID:feMBagS0P
現実にはほとんどの年でオークスはダービーの時計を超えられないんだがな
それをどう受け取るかの話
745名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:09:09.98 ID:JpECooSV0
キンカメのダービーみたいに
造園科が芝をピークに持ってくからな
746名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:23:29.97 ID:z7zmAWR/O
>>715
牝馬三冠した馬は牡馬との対決であまり実績残せてないからねえ
JCや有馬で勝つようなら別だけどさ
747名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:24:02.29 ID:AmSIM5a20
>>741
各レース毎、或いは重賞のグレード毎に基準タイムがあって、そのタイムより上を出せば絶対に勝てる、という法則でもあるなら、タイムが凄ければ勝てるんじゃないの?
そんな法則知らないし、芝の改良やらで世界レコードをも出してしまう昨今の状況では、基準タイムなどあって無いようなものだけどもね
748名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:32:18.47 ID:A3oSdvEO0
>>747
だから何でタイムなんてあってないようなもんって極論になっちゃうんだよ
参考になる側面もあるのは間違いないだろう
749名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:06.35 ID:AmSIM5a20
>>748
あのさ、タイム要らねなんて何処で言ってんの?
タイムが絶対なんて事はあり得ないとは何度となく言ってるが
750名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:12:34.85 ID:A3oSdvEO0
>>749
だとしたら俺の意見も誤って受け取られてるよ
俺はタイム的に牡馬に通用する素地はあるという論調で一貫してるから
タイムで絶対的に通用するなんてことはないのはその通り
でもオークスの時計は十分牡馬に通用するものなのは間違いない
これは時計を絶対視してるわけじゃなくても言えるだろ
751名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:15:46.53 ID:Xgoqwvqg0
>>740
当然ダービーとオークスのラップタイムを知っててのレスだよね?
752名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:26:34.40 ID:VWFnT5kN0
>>733
ラモーヌは2戦目の京成杯で負けてて無敗じゃない
ただ、オークスも含めてトライアルを全部取ってる
753名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:29:05.54 ID:AmSIM5a20
>>750
根拠が乏しいと言っているのは
・優れたタイムを出すようなレース展開に牡馬の方がなっていないので、牡馬の方の最高タイム決着となった時のレベルが解らない
・京成杯AHで世界レコードを叩き出したレオアクティブは2 走前のNHKマイルCで8着という結果だが、タイムが出せる馬なのになぜ同世代に惨敗しているのか

等々あって、条件が違うんだから当然だろ、としか返せないから
754名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:30:29.53 ID:feMBagS0P
ジェンティルでさえ道悪や熱発で負けてるから
牝馬に無敗を要求するのはきつそうだけど今後ラモーヌやジェンティル
を三冠という枠組みだけで超えるには無敗しかないよな
ラモーヌのトライアル含め三冠というのは今の時代には現実的じゃないし
755名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:32:57.78 ID:A3oSdvEO0
>>753
だからさ、タイムは牡馬に通用するという主張を補強する1材料なんだよ
あのオークスが平凡なタイムで終わっていた場合と比べたらよっぽど強気になれる材料だろ?
それが普通の感覚だと思うが違うか?
タイム何てアテにならないから考慮しないというよりよっぽど説得的だと思うが
756名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:35:23.64 ID:AmSIM5a20
>>755
何度となく言うけど、考慮しない訳ではないし、そうですか良かったですねえとしか言えない
持ちタイムだけで全ての順位が決まるなら、競馬新聞の予想欄なんて要らない
757名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:36:56.19 ID:jl4N2wlFO
あんだけ自信満々なこと言ってて鼻差ってどうなの
758名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:40:38.99 ID:A3oSdvEO0
>>756
だからそらそうだって、タイムが絶対じゃないんだから
無いよりあった方がマシって言ってんだろ
こっちもそうだねとしかもう言えんわ
759名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:46:27.18 ID:feMBagS0P
まあタイム無くてもオークス5馬身なんてもう20年近く無いんだから
それだけで強気になれるんだけどな
まあ着差なんて意味ないとか言われちゃうかなw
760名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:55:48.16 ID:AmSIM5a20
>>759
その辺も引っくるめて、結果的に大差が出来たから強いとか、鼻差だから弱いとか言うつもりもないし、実際に強かったから勝ったんでしょ、でいいと思ってる
むしろゴール前で1f以上を叩きあって制するなんてのは強さの現れだと思ってるくらいで、着差のありすぎるレースは本当の強さとは思ってなかったりするし

なので、ジェンティルドンナは強いと素直に思ってはいるけど、簡単に古馬混合戦でも勝てるとは思ってないし(まあエリ女なら勝てるんじゃない?古馬中距離に凄いのが居ないし)
牡牝混合戦に至っては、馬柱見ない限りはどんな伏兵がいるかも予想がつかない
761名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:37.73 ID:feMBagS0P
>>760
でもそれだと理屈が無いんだよね
思ってるだけっていう
そら食いつかれるよ
762名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:03:31.42 ID:3vJWPVY80
ヴィルシーナとの着差がオークスで5馬身
ローズステークスは1馬身1/2
秋華賞はハナ差と段々差が無くなってる
次は逆転?
763名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:15:49.98 ID:eA602/tZ0
>>710
頭大丈夫?
764名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:22:11.53 ID:AmSIM5a20
>>761
理屈も何もないよ
だって論理的な正解がない状態で比較してこっちが強いって言い合うのなんて、三冠馬の中でどれが最強?ってのと同じくらいに意味がない
意味がないとは言い過ぎとしても、所詮は酒飲みながら妄想をぶつけ合うレベルの議論
実際に走る段階で、調教を見たり、枠順を見たり、馬場状態や馬体重やパドックの状況を見たりして展開を含めて予想するのとでは真剣度も違えば得られる情報も違う
765名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:28:39.68 ID:feMBagS0P
>>764
まあそらそうだけど「思う」ってだけじゃ賛同は得られないのは当然だと思うけどね
ましてあんたからタイムにケチ付けてるんだからさ
766名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:43:33.79 ID:AmSIM5a20
>>765
「思う」と言ったら意味がなくて、「絶対にこうだ」と言ったら意味があるとでも?
ある程度確立されていて論証もされている理論があって、その理論に基づいた推論であると言うなら、なるほどごもっともですねと納得もできるが
単にタイムが良かったとか、単に着差が凄かったとか言われても、同じ条件で力を競い合った、或いはこれから競い合う馬同士でもないし
そんな意見に「思う」以上の価値があるとは思えないけどね


それこそ、俺の言う「思う」とそちらの言う「思う」を言い合ってるだけの無意味な会話で、俺はそれが無意味でしょって言ってるだけだから
767名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:52:24.55 ID:feMBagS0P
>>766
ただ単に思うよりはましだよ、ロジックにはなってる
んなこと言ったら直前調教とかパドックとか馬場状態とかも
タイムとか着差と何ら変わらない1指標でそれをクリアーしたら
絶対勝てるなんてもんじゃないし
768名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:00:03.07 ID:AmSIM5a20
>>767
他馬の妨害を受けずストレートな状態でのタイム比較ができる調教のタイムですら結果が違うと言うのなら
レースの持ちタイムなんてもっと展開のあやに左右されるもの当てになんかならないじゃん
という事になるが・・・

もちろん仕掛けのタイミングや強さで調教タイムも全然違うし、ゴールドシップのように調教駆けしなかったのに楽勝してしまう馬もいるので
ますますもってタイムなんて当てにならないじゃん、という事にもなるが
769名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:07:56.02 ID:feMBagS0P
>>768
調教はあくまで練習であって負荷をかけることが目的で
タイムはその手段じゃん
それがレースという実戦より価値あるとか無いでしょ
というロジックもなりたつ
770名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:17:30.13 ID:AmSIM5a20
>>769
結局のところ、調教のタイムだけを当てにしてる人などいなくて、調教内容であるとか、仕掛けに対してどれくらいの反応を見せたのかとか、そういったものを総合的に見るための物
走る気がない馬は物見をしたり併せてる馬に大きく離されたりなどの兆候を見せるので、まだ馬の準備が出来てないのかな?なんて判断に使う
771名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:23:50.02 ID:feMBagS0P
>>770
調教のタイムですらアテにならないから実戦のタイムすらアテにならない
っていう主張なんだろうけど
それ言ったらアテになるものって何っていうのが俺の主張
いまんとこJCとか有馬の長期予想するならタイムとか着差しかないし
772名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:28:47.80 ID:AmSIM5a20
>>771
それだけを材料に予想するのも当然予想だし
もっと素人的に、馬柱を見て、これまでの成績が1着ばかりで良さそうなので、なんてのだって予想と言えば予想
でもパドックや本馬場入場までを見ないと馬券が買えない人も世の中には居て、そういう人たちのも予想
まあどんだけ情報を得ても、それで必ず当たる訳でもないのが競馬の面白さであったりもするけどね
773名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:32:30.34 ID:feMBagS0P
>>772
う〜んよくわかんないけどおまとめありがとう
結局平行線だと思うがいまんとこタイムとか着差でしか判断できんだろうよ
そら直前調教悪かったりガレまくってたら馬券も売れないだろうし
774名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:50:42.12 ID:EEDuFFLr0
着差もあってタイムも立派
三冠馬
これ以上なにを判断すればいいんだよ!
775名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:57:14.26 ID:sN/U8hEd0
相手関係か
牡馬との対戦が楽しみだ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:28:21.09 ID:88XtBpwI0
チェリーメドゥーサのステマ
777名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:50:35.37 ID:sdBApP+M0
777ゲット。

来月はハッピーデー。
778名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:08:58.80 ID:wAJaEArK0
「牝馬三冠」ではあまり盛り上がらないとなると、
牝馬はエリザベス女王も含めて「牝馬四冠」とでもしないとだめだな
779名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:12:15.45 ID:lV8Bg0ZK0
>>665
過度のギャンブル嫌いは、子供の頃に親父がギャンブルに嵌って破産
一家離散したトラウマ持ってる人達なんだからやさしく見守ってやれよ
780名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:13:32.19 ID:JVmMmU6i0
>>778
無駄だろ。今までの三冠牝馬がその後の成績酷いからな。牡馬と対等にやれなきゃいくら牝馬限定G1勝っても盛り上がらんよ
781名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:20:01.30 ID:F1REULos0
>>778
有馬制して四冠ならおk
782名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:20:02.58 ID:cFianbtR0
この馬、牝馬三冠馬史上最強だと思う
783名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 04:00:08.25 ID:RF5tLT5E0
エリザベス女王杯 1着

有馬記念回避 放牧

京都記念 1着

産経大阪杯 3着

ヴィクトリアマイル 3着

宝塚記念 2着

放牧

京都大賞典 1着

天皇賞・秋 1着

ジャパンカップ 2着

有馬記念 3着

引退 とかそんな程度の馬にしか見えない
784名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:12:02.27 ID:EDZw4mrs0
それだけ走ったら歴史的名牝だろw
785名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 12:16:31.65 ID:j7+NlO5+0
アパパネより下じゃねえかな
この馬がブエナに勝てるとはとても思えないな
786名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 16:22:03.36 ID:703z70ydP
ヴィクトリアマイルで負けるとかがまず無いわ
787:2012/10/17(水) 16:59:11.59 ID:j7+NlO5+0
こいつみたいな知恵遅れって相手ということは考えないのかね
ウオッカが出てるVMでも負けないと本気で思えるめでたさw
馬鹿は微笑ましい
788名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:08:05.55 ID:sUERYnMZ0
エリ女でなくJCだってさ
789名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 00:32:29.49 ID:/NMdnj/SP
>>787
え?どうやってウオッカが出てるVMにジェンティル出すんだよ?
タイムマシン開発されたん?w
790名無しさん@恐縮です
>>431

馬券の対象にならないw


馬から買うw


馬券下手のw


キモブサ童貞発見w