【サッカー】日本人選手のドイツ移籍事情を代理人が明かす「今ではクラブから問合せが来る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 昨シーズンは日本代表MF香川真司がドルトムントのリーグ連覇に貢献するなどの活躍もあり、現在のブンデスリーガには多くの日本人選手が在籍している。

ドイツ紙『ビルト』では、日本人選手の移籍を手がける代理人の話を報道。今後も、日本人選手のドイツ移籍が加速していくようだ。

 同紙では、代理人のケン若月氏の「前は日本の選手を紹介することは、骨が折れましたね。今では、クラブの方から問合せが来ますよ」という言葉を紹介。

「今日のモダンサッカーは日本人向きですね」と日本人選手が活躍する土壌があることとともに「更なる移籍に取り組んでいます」と移籍動向についても明かした。

 また、同じく代理人であるトーマス・クロート氏も日本人選手の特長を「長年、日本の選手は小さく華奢だと言われてきました。しかし、それが俊敏性、テンポ、機転、そしてテクニックと長所にもなる」と分析。

「日本サッカー協会は協力的ですね。海外経験は代表にとっても有益なことですから」と、海外移籍の多角的なメリットも語っている。

 現在、ブンデスリーガ1部には、日本人選手が9人所属している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000302-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:38:32.50 ID:z0pdOEOZ0
セレッソから毎年釣り上げるよりクルピ一人釣り上げたほうが早いと思うぞ

3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:38:33.54 ID:g1jRsBPN0
エア問い合わせ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:38:58.76 ID:3fy3Ko+SO
ほほぉ。
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:21.58 ID:041Uaq3X0
増えすぎて微妙な奴の移籍まで増えると
また下火になっていきそうな
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:25.81 ID:cuEFVt9v0
嬉しい話だわな時代は変わったなあ〜
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:54.29 ID:zZFVQRno0
ベーハセをなんとかしてくれ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:59.25 ID:eQ3r9BdsO
成功と同じ数だけ失敗してる
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:23.83 ID:NKUbThG40
とりあず奥寺はメディア出演で小遣い稼ぎできるかもな
10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:25.12 ID:cnwKkUPi0
乗るしかない、このビッグウェーブに!
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:55.23 ID:g1jRsBPN0
ムァキノ「時代が早すぎた」
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:41:24.32 ID:7OF1pac10
安いからなレンタルはもちろん
1億くらいで失敗したとしても屁でもないだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:41:35.03 ID:tQ3LKkLo0
充孝は出さんからな
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:41:58.29 ID:YfcrqhGR0
乞食みたいだな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:42:51.99 ID:S+b9dvdIi
柿谷出立するか?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:06.52 ID:THebJcw40
ドイツの時代は終わってるがな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:20.70 ID:21e7T/TA0
安値で買えて悪くても元値は取り返せるからな。
上手く行けば数億円の利益。良い商売だ。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:32.70 ID:P+UQibx10
ドイツでボランチで無双するやつ出てこないかなー
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:25.25 ID:5WORJnv+0
扇原、山口、柿谷、大前は確定や
今冬ごっそりいただくで
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:37.09 ID:uI5E6k0U0
>>16
バイエルンが去年のCL2位だったのに?w
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:00.20 ID:WmkE8cpn0
ケン月岡とかいう劇画家いたっけ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:56.12 ID:UdID2TQk0
他国は代理人も胡散臭く
金額も提示した金額から増えたりで
日本人は取引しやすいって記事も見たな
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:37.56 ID:HiGhKbi1i
もはやオランダは行くべきではないよ
オランダ在籍した日本人は多いがオランダからステップアップ出来た日本人は居ないから
まずはドイツへ池
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:36.42 ID:5HVnG3jHP
代理人ってハーフが多い? ダン野村とか?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:33.82 ID:BMIHCHxA0
>>23
本田ェ…よs…
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:51.61 ID:THebJcw40
>>20
あの負け方が象徴してるだろw
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:10.04 ID:hFTh+j850
ケン月影かと思った
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:13.22 ID:ULPR9d2D0
一番の上澄みはもう出し尽くしたからな・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:30.12 ID:wx9Rq7KK0
どさくさにまぎれてカス選手まで移籍するのはやめろ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:39.68 ID:m5PeVbW70
>>28
同意だ。もう人材なんてほとんどいないのに
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:40.79 ID:AdprqqvD0
今ちゃんとした移籍ルート持ってるのトーマス・クロートだけだろ?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:40.77 ID:A1ziaaaf0
>>26
PK負けが終わりを象徴してるとか聞いたことないが
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:51.81 ID:U758xT7N0
日本人選手ってのはRPGで言えば、チームに1人居ると強くなるが、そればかりにすると逆に弱くなる魔法使い職みたいなもんだろうな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:09.34 ID:THebJcw40
>>32
おまえ、本気でPKで負けたと思ってんの?
試合で負けたんだよ、アホ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:24.95 ID:DUKw1Kms0
>>16
お前、香川が移籍するまではロクに見ないでプレミアマンセーしてたタイプだろ?
あんなクソサッカーしてるって知ってたか?うん?
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:43.39 ID:B5gARaRm0
>>23
まやや
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:48.10 ID:wbHVFocEO
いつかまたフィジカル重視になって日本人にとって冬の時代が来たりするのだろうか?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:53.17 ID:THebJcw40
>>35
香川?その名前出した時点でおまえのレベルが知れるだろw
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:09.30 ID:sUigBubI0
>>23

吉田、、、
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:30.10 ID:eU43mZdq0
>>34
だよなwww
それ以下の、バルサ笑マドリー笑マンウ笑
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:52.64 ID:c9KfKgCK0
しかし活躍してるのがしんじ、きよし、たかしばかりだと
ロシアの「〜エフ」とかセルビアの「〜ッチ」みたいに
日本人の名前は最後に「〜し」になるのが多いと思われてそうだなw
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:53.49 ID:gsKVMmX60
ドイツってあんまり批判されないな。かつての同盟国だし、
日本人の潜在意識に親近感があるのか?誰か分析頼む。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:49.69 ID:Nx6lwNlQ0
>>11
おまえは根性が腐りすぎ
浦和がお似合いだw
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:39.57 ID:K8s6LQQPO
はせべさんを…
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:28.21 ID:WmkE8cpn0
>>27
あそれだ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:07:00.36 ID:eQ3r9BdsO
>>42
もう少し、日本語を分かりやすく書いて欲しい
47名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:45.59 ID:MyBRzTP00
ハセベぇはパフォーマンス悪いから監督どうこう関係なく厳しいわな
悪循環に陥っちゃったな
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:29.99 ID:iGsL7dGl0
今後はスペイン移籍もありそうな気がする。2強以外はカネなくてロクな補強できてないって聞いたし
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:13:12.53 ID:vNaqMmp20
お歳暮はコーラお前基地外みたいにスレたててんな
いい加減にしろよ 
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:25.27 ID:PxL4zep90
Jリーグのクラブがド素人で、移籍金タダでとれるわ、選手が海外行きたいってだけで
契約解除してくれるわ、転売出来たらボロ儲けだから
って書いておけよ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:15.78 ID:2d1Fl7jpP
昨日の試合見たら大迫が確変してたな
ハーフナーより使えそうだしドイツあるかもな
まあPK外したのは愛嬌だなw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:19:53.31 ID:PQDshMYfP
大前 11点
柿谷 10点
小川 9点
53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:32:19.16 ID:Al7zVSAP0
>>52
謎のちっちゃいフィニッシャーブームが起きてるなぁw

全員好きだけど使い勝手良いとはいえないし移籍は厳しいかな
大前はウイングも出来るから大丈夫か
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:42:50.40 ID:+7noqSdB0
>>41
きよしってどこの師匠だよw
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:29.98 ID:hq2XC5TP0
ブンデスのクラブ 「2chのみなーさま、こんにーちわ
          みなさんのおすすめの選手をおしーえてくーださい  だんけしぇーん」
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:46:46.98 ID:tORBE0Tu0
藤ヶ谷を紹介してやれ
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:49:04.07 ID:2Nl8FmwGO
一方、韓国にはクラブから苦情が来るというwww
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:02.10 ID:LwSdKfMT0
安いからだろうね。高くなったら見向きもされない。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:55:24.82 ID:eorORLn/0
前俊がドイツへ行ってしまう・・・
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:45.62 ID:rhUd+qxh0
>>59
いったほうがいいな
活躍しそう
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:09:10.91 ID:sUigBubI0
>>23

吉田、、、
62野球嫌い:2012/10/14(日) 14:13:04.12 ID:GfQRf82K0
ユダヤマネーが日本経由でサッカーでカモフラージュしてユーロ

買い支えって、人マネーのアイディアじゃなくて俺の推測サ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:15:12.75 ID:bj6vpNlp0
>>48
貴重なEU外枠を日本人に使うバカはそういない
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:15:32.20 ID:mDNScOUR0
とりあえずハーフナーがちっとも成長してないってことは
よく分かった
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:34.33 ID:i3VrzOqF0
早く大迫もって行くべきレヴァのかわりに
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:54.67 ID:x9JbjLDn0
>>63
スペインでは、家長で評価下げちゃっただろうしね・・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:19:43.27 ID:MOM8SP5qO
>>64
そりゃオランダはJ2で戦力にならない平山が普通にやれるくらいレベル低いからな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:21:39.08 ID:2G0dBHLf0
>>48
できないよ
お金があったとしても日本人選手を獲る理由がない
下手糞だらけのザルブンデスで分相応にプレーしてればいいよ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:27.85 ID:RT4HgvZb0
スペインでは日本人の俊敏性があまり活きないから活躍できないんだろうな
日本代表が南米勢と相性が悪いのも同じ理由だ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:50.96 ID:z0pdOEOZ0
移籍じゃなくてレンタルトレードしてほしいなぁ

ドイツ人助っ人ってなんか魅力的やん
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:35:41.18 ID:zoz05XlJP
スペインでは運動量が生きるよ
スペイン人あんまり走らないから
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:40:34.59 ID:swqnZm9I0
倍満にタマ残ってんの

73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:41:39.83 ID:m6yivUy00
>>72
まだ天才が一人
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:41:48.84 ID:m07MOjrH0
>>59
諦めてないのか?
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:45:36.14 ID:RKkEokuU0
>>69
そもそもいい人材がスペインにいけてない
城と大久保がそれなりに活躍できたんだから、タイミングと金さえ合意すれば
日本人への評価が変わると思うけどな
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:46:57.40 ID:m07MOjrH0
山田大記はおすすめ

高木兄はシュート力がついたらドイツでも十分やれる

大迫は決定力が微妙
このあいだPKあっさり止められたけど、
あのPKみてなんかシュートのセンスが微妙だと思った
結局シュート時に周りがあまりよく見えてないんだろうな
だから焦っちゃう
相当練習しないと改善しそうにない
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:34.76 ID:8HbpM7eO0
バイエルンのレギュラー張る選手が出てきたら
本当にブンデス制圧した事になるんだけどな
誰かおらんかな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:41.09 ID:ngeCryZt0
>>23
吉田といいたいところだが別にオランダリーグで評価されたわけじゃないからな
アピールチャンスの五輪をモノにできたからステップアップできた
オランダに行かなくてもチャンスある
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:50:01.58 ID:m6yivUy00
宮市だってオランダで修行したのに
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:50:21.61 ID:wabifyXW0
ドイツで通用するスペイン人はクソ高いからな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:52:46.39 ID:JRpV8MpM0
欲しがるのはブンデスだけw
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:31.67 ID:rZOPztBs0
Jリーグにずっといてもケンゴや遠藤くらいまでしか成長出来ないからな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:49.51 ID:kAVpCWWj0
>>57
kwsk
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:08:38.10 ID:wmD56sQ10
>>78
五輪の数試合だけで評価する馬鹿クラブがどこにいるんだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:11:42.76 ID:zNJi4PnG0
もうやめてええええええええええええええ

やめてあげてえええええええええええええええ


セレッソのライフは0よ!!!
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:19:27.51 ID:4a7sVZB10

くやし涙目で前が見えない不細工な在日死ねwww
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:26:53.76 ID:0yCY/3VI0
>>25,36,39,61
その二人は出世号の影響じゃね?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:27:03.88 ID:nYonFgHy0
>>26
おっと、マンチェスターの2チームとスペインの2強をディスるのはそこまでだ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:55.10 ID:6Znp2W9G0
「前は日本の選手を紹介することは、骨が折れましたね。今では、クラブの方から問合せが来ますよ」

ワロスwwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:33:43.68 ID:bNvMb2XTO
結局 アディダス のパイプだろ

アディダス(ドイツ本社)
アディダスジャパン(JFA&川淵とズブズブ)

91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:39:34.32 ID:KgMNtpUt0
>>41
なるほど、そういうイメージは悪くない。
チャン、チョンと間違われないためにも。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:49.98 ID:m6yivUy00
>>41
そもそもがセリエの「かずよし」「ひでとし」「ひろし」から始まってるしな。
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:22.41 ID:DhVoK+yNO
こういう時代が早くも来るとは…
南アW杯前では予想できなかったな
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:57.05 ID:JDpNSDbEO
セレッソ狩りが止まらない
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:00.57 ID:GfBrjV0B0
ベンゲルもドイツ市場に注目してるらしいしな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:15.24 ID:twXU2n4i0
最近は海外厨も「ドイツは海外リーグ四天王の中でも最弱」に進化(?)してきたからな。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:31.96 ID:bA7PV6ON0
ブラジルからダンピングでWTOに提訴されるぞ。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:55:57.90 ID:PPqMzFAt0
バイエルンさまがホームでベラルーシの格下クラブに完敗してるしね
99名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:32.31 ID:4Nnr75hyO
ケン若月って
どこのエージェント?
100名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:27:28.27 ID:0Z2ef1JX0
遠藤やケンゴは外人相手だと消えるからな
やっぱ普段から、欧米でがつがつやってる選手でないとダメだわ

長友や香川だって、技術は劣ってるがインテル、マンU在籍のプライド
だけで戦って成果出したわけだし
101名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:29:49.63 ID:ALUhbNzN0
>>52
ヴィッセル小川も2桁目前か
102名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:30:09.96 ID:eigzp0aU0
柏木なら活躍できるだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:32:47.39 ID:zcBIKNO/0
>>102
浦和を支えてください微妙な選手だし
104名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:38:47.94 ID:8Bphufa90
前目の俊敏なアタッカーばっかり活躍してもなあと最近思う
CBやボランチの育成はどうしたらいいんだろうね
Jも安くてフィジカル強い韓国人でまかなうとこ多いしさ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:38:58.27 ID:9Zl5xkH5O
若林代理人か
106名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:39:27.20 ID:Al7zVSAP0
駒野とか新井場とかドイツでも全然やれたんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:42:20.92 ID:VaaXfqFt0
>>106
新井場は代表キャップがないのが不思議なくらいだ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:16:20.95 ID:fr2fU+Wb0
ここか?

焼き豚と朝鮮人の嫉妬が渦巻く

焼き豚、朝鮮人葬式会場は

もう日本は完全にサッカーなんだよ、野球は日本人に向いてないから諦めろ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:23:18.19 ID:PUI1uips0
>>41
うちだあつと
ながともゆうと
ほんだけいすけ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:31:25.28 ID:BzUr6F5S0
どうせ日本人の海外コンプレックスを利用して金の亡者(代理人)が儲けるだけw

どう考えたってJリーグに来てるブラジル人>>>>日本人Jリーガーなんだからさw

まずブラジル人獲れよっていう話だよw
111名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:33:20.87 ID:crnc81w20
ま、ドイツやイタリア、そしてフランスにあんなに無礼なことをやったら
どのヨーロッパも

コリアは避けるだろ。普通に。

あと、指導者もまず来たがらないからな
112名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:46:58.59 ID:1ofefcOr0
>>109
ブラジル人選手は高騰してるし
脳天気な気質的にピッチ内外でドイツには馴染みにくい

ということでヤパーナが重宝されてるだよ
なんも知らんのに知ったかこくなw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:48:24.78 ID:PWZjVa1w0
セレッソの選手ばっかりにオファーするのやめろ。
他のクラブにもよさそうなの居るだろうが。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:59:39.29 ID:yBEJimtb0
>>112
なに知恵遅れなレスしてんだ奇形豚^^
115名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:16:49.51 ID:JSccGstX0
>>27
腋毛書いてくれるから好きやね
116名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:17:32.76 ID:mXK+JFs80
今季はフンミンよりゴール決めてる日本人がいない
117名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:21:21.80 ID:RPVf64zF0
>>116
フンミンには今シーズン一皮むけて欲しいな
普通に期待してるよ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:32:10.77 ID:XSD+7h4c0
ホビット これキーワード。
119名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:35:15.75 ID:YNpd6ndeO
>>2-100
イタリアやスペインではいまだに「日本で行われたワールドカップ」って言い方をするよな?
キムチ民族って何がしたいんだろう?
120名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:43:12.97 ID:1GPsYAwk0
>>116
チョンてそいつしかいないのがつらいよな
海外サッカー見ててもつまらんだろ

本来ならその選手すら知らないはずなのに
おまえみたいなのが日本人スレで名前出しまくるから知るはめになったけど

でもおまえみたいなのが名前出しまくったチョン選手は法則みたいに落ちていくよなw
パクチュヨンとかw
そいつが新たな犠牲者にならなければいいがw
121名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:48:20.26 ID:KWUcS0270
無理に上位互換のスペイン狙わずとも
ブンデス自体を日本人が中心になってモダンサッカーに変えてやりゃいいわ

バイヤン以外はどうにかなるだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:44:58.42 ID:7TqiTPAO0
>>120
いやー多いのは嬉しいんだけど
見る時間が足りない
中継無い試合も増えてきたし
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:19:02.22 ID:/iL94C6Ui
セレッソの試合見るだけで済むもんな。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:12:01.30 ID:QgS/tW210
正直今いって通用しそうなやつって少ない
柿谷くらいしか思い浮かばん
125名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 20:05:29.50 ID:jfCD/03OO
ほんとに日本人多いよな
126名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 20:49:57.00 ID:LeoI/2Tw0
>>42
タークは「魚フライ」とか「アルミニウムアレルギー」とか言われていたじゃん。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:32:04.64 ID:IAViujK20
>>124
小川
128名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:35:32.03 ID:vZkS2gAAO
>>120
日本人見たければJ見るのが一番だし、いいチームで活躍する日本人を見たいのなら香川とか極一部だけを見ればいいし、「海外サッカー」を楽しみたいのなら日本人云々は関係ないだり
129名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:37:44.05 ID:qz9ZG2jOO
サッカーの技術的にはブンデスリーガは追い抜いただろ

まあブンデスのメンタルとか激しさは学ばないとアジアで勝てない。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:38:44.67 ID:ymonPiL8i
やっぱり真面目なのがいい
131名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:40:38.15 ID:1n9eh9S+0
>>25
アーセナルからもオファー来てたのにロシアに飛ばされただろ?
吉田はラッキーだったと思うよ
小野もオランダで終わったからな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:41:49.23 ID:1n9eh9S+0
>>43
死ね
133名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:42:55.02 ID:qZ4TUwmH0
柿谷、高橋、永井、扇原、石毛

この辺が欧州行き確定
134名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:46:30.52 ID:1n9eh9S+0
>>129
バカ乙w

アジアで勝てない、ってwwwwwwwwwwwwww
ワールドカップは出場常連だし、アジアカップも最近6大会で4回優勝してるし
日本ほどアジアで勝ってるチームないから
135名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:50:31.69 ID:v6muGnGa0
>>129
リーグの盟主から多くの選手を貰ってるドイツ代表が4点差を追いつかれてるのにメンタルとか…
ブンデスでサッカー選手としての能力上がるのか?ザル守備をボコって自信が付くぐらいだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:51:50.14 ID:BlX9cF4D0
フンミンよりゴール決めてから言わないと
137名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:52:45.42 ID:Frm5736v0
ドイツも一時期ブラジル人が沢山居た。
確かに、巧いが行状が悪すぎる。
時間に遅れる、飲み歩き、遊び歩いて問題起こす。
それで、ブラジル人の代わりにポルトガル人を取った。
ところが、ポルトガル人はブラジル人に負けずに行状が悪く、
ピッチ外での問題が耐えない。
そこで、日本人が選ばれた。兎に角練習を良くする。
監督・クラブの指示・規則には確り従う。
ピッチ外で問題を起こすことは、絶対ないと言っても良い。
そして、肝心のサッカーだが、使ってみると技術はかなり高く、
周りを使うプレーに長けているので、パスをよく出し、他の選手の
プライドも刺激しない。
138名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:56:18.70 ID:uhyJg+AU0
日本人安いから
ブラジル、アルゼンチンはそれなりのお値段がつく
そういうこと
139名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 21:58:42.50 ID:4Tj+a69u0
>>138
その価格の差くらいプレイの差はあるから仕方ない
どう動けばいいか、昨日のブラジル戦じゃないけど

動きの質、タイミング、気の利いたプレー、そういうのが日本人選手にはまだまだ足りない
140名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:11:59.35 ID:Frm5736v0
>>139
香川の何十倍どころか、100倍近くかけてとったブラジル人が
試合では、個人プレーばかりでチームにフィットしなかったり、
チームメートとの喧嘩が絶えなかったり、その上、遊び歩いて
女性問題までクラブに持ち込まれたりと、散々な状況に辟易しのだろう。

ドイツのクラブはサッカーさへ上手ければ、何やっても良いとは
行かないみたいだね。
ヨーロッパでは特殊な国だよね。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:16:16.41 ID:7iVZraWS0
ブラジルは減速気味だけど好景気が続いて選手の高いサラリーも払えるようになった。
コリンチャンスクラスで120億規模の予算だから、全世界へ放映権が売れないブンデスでは
なかなかブラジル人選手は獲得できない
142名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 22:20:04.25 ID:4Tj+a69u0
>>140
全然関係ないけど、そこは女でよくね?
最近思うんだけど、妙に「女性様」とオンナに敬称付けて呼ぶヒト増えてね?
フェミの風潮に流されてるのかしらないけど

やたらと「女性」って呼ぶヒト多い
そこはオンナでよくね?
143名無しさん@恐縮です
俺のところには連絡ないな