【サッカー】フランス代表DFジャレ「長友は次元が違う速さだ。まさにTGV」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
サッカー国際親善試合(12日、フランス0−1日本、フランス・サンドニ)
DF長友佑都(26)=インテル・ミラノ=が、後半43分に決勝点をアシスト。

日本代表を1−0の勝利に導き、超特急「TGV」に例えられるなどフランス陣営
を震え上がらせた。
GK川島永嗣(29)=スタンダール=はスーパーセーブを連発。完封勝利の立役者となった。

DF長友が絶妙アシスト。歴史的勝利を呼び込んだ。
「今野さんのタイミングも、真司(香川)の中に入って敵を引きつけるタイミングもベストだった。
すべてがマッチしたから『これは来たな』っと。冷静にできてよかった」

後半43分、相手CKからのカウンター。ドリブルで独走したDF今野からのボールをゴール右前
でフリーで受け取った。相手GKと1対1だったが、中央に走り込むMF香川へ横パスを通した。

今季からインテルに加入したFWカッサーノの“教え”が、劇的アシストを呼び込んだ。
遠征前にイタリア代表のエースから、「自分はアシストをしたいから、ギリギリまで味方を見る。
それでも出しどころがなかったらシュートを打つ」と助言をもらったという。
「彼のことが頭をよぎった。彼ならシュートと見せかけて合わせるなと」。
ビッグクラブでレギュラーを張るからこそ得られた技を見せつけた。

 そんな長友に、フランス陣営も脱帽だ。
「長友の攻めは素晴らしかった。彼がマン・オブ・ザ・マッチだろう」とデシャン監督。
DFジャレは「次元が違う速さだ。まさにTGV」と、フランスが世界に誇る時速300キロ超の
超特急に例えた。

「個で勝負できないと世界でトップに行けないんで、まだまだやるべきことは多い。
ただ、今の日本は確実に世界で戦える実力があると僕は思う。自信を持っていい」。
“長友超特急”は、目標の「W杯優勝」まで停車することはない。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20121014/jpn12101404060009-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:45:42.27 ID:hvrFmnUj0
長友ハジマタ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:45:59.30 ID:Ihz3E+bm0

しんかんせーん
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:46:07.57 ID:xPz//+Lw0
いや、スカイアクセスだ。
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:46:59.89 ID:VMXlNbi60
TGVはフランスの誇り。
しかし内心では新幹線のほうが優れているのを知っている。

だからフランス人に新幹線の話題を出さないのが大人の気配り。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:13.28 ID:Tgf9LWj60
新幹線と言え。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:34.07 ID:7ImOFLbA0
ブッブーキキー
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:43.27 ID:uJj6TaT+0
トップスピードと言うよりは加速力だからシンカンセンだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:44.14 ID:hvrFmnUj0
KTXニダ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:53.89 ID:BC1LLXWE0
さすがインテルの不動のレギュラー
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:56.67 ID:FCa56Jlg0
長友よ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:57.16 ID:TnVXafzT0
TGV?
新幹線だろw
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:10.47 ID:dnnN6Dz50
長友凄杉ワロタwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:10.70 ID:Yo+25uk50
サラマンダーより、ずっとはや〜い
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:24.58 ID:zsL5Hzfn0
長友よ、TGVはまだ早い
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:31.46 ID:BkoxVgL20
以下、鉄道ネタが続きます。
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:51.24 ID:S8DK6xtc0
身長160cmでTNPだからな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:07.15 ID:IK+bX/9V0
高速鉄道発祥の国に対して失礼だな。シンカンセンて言えよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:08.30 ID:Xx+WHI9R0
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  次元が違う速さだ。まさにTGV
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:10.49 ID:/qsv2JfM0
インテル長友だけは別格
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:22.37 ID:9QjvuNwy0
新幹線より速いならパーマンだろうが
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:28.08 ID:7lq6OssI0
オワ友長タ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:56.26 ID:dr0orm0m0
>>16
シベリア超特急でアッー!ネタにするのはだめですか?
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:56.88 ID:ql4brB7D0
牽引方式のTGVだとあんなストップアンドゴー繰り返せない
全車輪にモーターのついている新幹線だからできるんです
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:50:00.30 ID:qxWH0TarO
京急の快速特急くらい
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:50:04.94 ID:RQR5BhC5O
カッサーノ「わしが育てた」
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:50:08.63 ID:b5hih+bC0
長友のヒートマップみてみたいな
ピッチ全体を走り回ってるんだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:50:12.40 ID:/BrW9n3B0
TGVなんかよりN700系の瞬発力ねほうが凄いのに
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:50:20.55 ID:5FdthWYF0
ミニゴリ凄すぎワロロン
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:04.37 ID:Mt3vRmgK0
速さよりスタミナ太郎を誉めるべき
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:11.13 ID:O6g4qusu0
移籍するとしたらインテル以上のクラブってどこ?
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:15.17 ID:lf+INGyB0
マツダのCM契約も延長されそうだな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:22.03 ID:XZm8dzkW0
け、KTXは・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:35.43 ID:tHzDEeaDP
風体はコンバインとかトラクターだけどな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:42.85 ID:EONRzsNoP
ちなみにゴリラ酒井はスーパー日立
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:45.86 ID:r18a7L/P0
そこは新幹線だろw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:59.80 ID:eAxqHHpr0
フランス戦で勝てた立役者

川島>長友>今野

あとはオマケ
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:00.23 ID:Px4AonKw0
あの短い足が高速回転するシザースは終盤の疲れてる時間帯だと相当ウザいだろうな
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:10.03 ID:90vNsLY3O
長友おめでとう
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:16.57 ID:kv2DaQHx0
長友オワタ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:17.24 ID:YfcrqhGR0
大物になりすぎて、もうキャンチョメなんて呼べないな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:22.77 ID:bXH6oc0w0
サッカーノ監督?

43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:27.36 ID:haLK6W1l0
>>26
じゃあユーロスターが正しいなw
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:32.80 ID:yPl//lLq0
No,no,no,no,Shinkanse-n!
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:34.16 ID:6vF1ESxi0
>ただ、今の日本は確実に世界で戦える実力があると僕は思う。自信を持っていい

ビッグクラブでやってる選手が言うと説得力があるね
以前はその説得力がある選手が中田さんしかいなかった
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:38.67 ID:JluSzhgq0
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
47名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:44.15 ID:+MguKUz80
新幹線だボケ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:07.16 ID:EX/bSwWn0
TGVって・・。これ馬鹿にされてるよね。褒めるなら新幹線のはずだしな。
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:20.90 ID:g/UjQpY8O
そこはコンコルドじゃないか?(自信なし)
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:21.55 ID:YNRdYvd30
得点シーンのVTRでもなぜか右サイド最後方からアシストできる位置まで走って上がってきてるからな。
後半40分で左サイドバックのはずなのに。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:26.96 ID:wxt35Qq/0
ハ腐ナーは世田谷線
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:28.08 ID:CY7oxtFq0
長友は相手関係なく安定しててすげえわ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:02.04 ID:lhcNY4mZ0
長友が日本サッカー史上ベストプレイヤーだろ。
こんな選手がユース落ちで高校でも目立ったプレイヤーじゃなかったんだから意外と才能はどこかに眠っているのかもな。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:13.45 ID:xPz//+Lw0
イタリアのユーロスター乗った事あるが劇速だった。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:19.88 ID:uzn9k9wv0
鉄オタさんTVGってどうなんですか?
すごいの?
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:31.16 ID:AGmBBJgQ0
普通、その選手の母国の速いものに例えるよなあ・・・

例えば、フランス人選手が滅茶苦茶速くて、
それを日本人見れば、まるでTGVだ!というのは分かる。
フランス人選手を、まるで新幹線だ!とは言わないだろう。

こういう発言の隅には
俺たちのTGV凄いだろ?的な歪んだコンプレックスが垣間見える。
フランス人てそういうチョンっぽいところあるよな、たまに。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:31.57 ID:AvIYpNzfO
>>5
TGVは世界最速だがそれは線路が真っ直ぐだからで、日本はカーブが多いからだとはフランス人も知らない
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:37.33 ID:yu0cxngB0
昨日の試合で完全に長友のファンになった
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:55:03.93 ID:Akh+CjC/0
長友が遂に次元を超えたと聞いてw
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:55:05.60 ID:Hst2F14G0
敵を半歩分ふりきってクロス
簡単そうに見えるけど実は職人芸なんだよね
デルピエロとかが得意だったイメージ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:55:32.95 ID:+MguKUz80
>遠征前にイタリア代表のエースから、「自分はアシストをしたいから、ギリギリまで味方を見る。
>それでも出しどころがなかったらシュートを打つ」

得点よりもアシスト優先とか外人FWにしては珍しい思考だね
62名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:55:57.54 ID:p45o+Gn90
ハーフナーは江ノ電
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:03.09 ID:5FUKTHm90
>>31
レアル、バルサ、マンユ、ミラン
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:34.61 ID:XZm8dzkW0
>>50
いやコーナーキックですからオリジナルポジション関係無いだろw
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:53.44 ID:ldsh899U0
残念、スカイアクティブエンジンでした
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:57.55 ID:efK1Q/bjP
>>50
ショートコーナー警戒で右にいただけだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:16.18 ID:JlWJVHx20
イタリアなんだからESイタリアだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:21.82 ID:UJLKgk5K0
>>60
最近は抜ききらないで股抜きのグラウンダークロスもできるようになってきた
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:32.93 ID:PUI1uips0
>>31
インテル以上となると、あとは好みじゃないかな
個人的にはインテルでCL上位進出目指して欲しい
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:41.82 ID:w3d33BRfO
ハーフナーは貨物列車
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:47.07 ID:KyLv2dhS0
長友さん別格だったな
フランス相手に互角以上に渡り合ってた
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:53.55 ID:Gbvav2s00
カッ、カッサーノは怖いんだけどミニラには優しいよね(((( ;゚Д゚)))ガクガク
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:18.51 ID:JluSzhgq0
>>56
それはさすがに深読みしすぎw
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:27.98 ID:ZEguQyc1O
何が凄いって最後まであのスピードがほとんど落ちないってとこ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:28.77 ID:4qSahWZ/O
いつも思うんだが何故に右にいるとか言ってるバカは何なの
セットプレーからのカウンターってのもわかってないの?
ほんとファンのレベルが低すぎるからまだまだだよ日本サッカーは
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:32.64 ID:r18a7L/P0
TGVの世界記録は下り坂とか客車を少なくしたりとかあの手この手で必死に出した記録
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:37.63 ID:YNRdYvd30
コーナーだっけ?なら関係ないか
と思ったけど、内田より右にいるっていうのはやっぱり違和感あるわw
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:38.79 ID:2feUqr8ui
>>14
ヨヨタヒね
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:41.05 ID:DCDDOIL50
そもそもフランス人のなかで新幹線てどれ程の知名度なのよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:42.22 ID:UrOweQy50
太鼓の達人NAGATOMO
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:45.00 ID:nv+NsTum0
>>45
そしてその中田さんは当時
日本を鼻で笑うような態度ばかり取っていた

>>56
日本人は学習して他の国のことを比較的まだ知ってるけど
他の国の連中っていうのは俺らが思うよりずっと
自国は知ってても他国に対しては無知蒙昧だよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:53.12 ID:AjRKwNh/0
>>61

これ結構合理的な考え方かもしれないよ。

パスを最大限出したいという目で見てもコースがないなら打つべし。

なぜならシュートが入る入らないは客観的には見えないから。
その結果主観的に入るはずだ!!でホームラン。
パスコースなら、客観的に見えるだろってことかも。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:11.40 ID:jm00SDcd0
そこは新幹線にしとけよ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:17.46 ID:TrHx5hUM0
長友10人いるのが最強だからな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:21.81 ID:29pxqI460
>>56
いや日本人もTGVとか知らんだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:52.97 ID:4yxeLlLD0
あのスピードのまま外じゃなく中へ切り込めればいいんだけど
外へ逃げてセンタリングってパターンが多いんだよな
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:57.33 ID:9xbH08LE0
卵かけごはんだとぉー!?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:57.63 ID:zCsLXrVd0
GKが若林選んだり、なんかぬけてるなフランス人てw
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:15.11 ID:reX8qnHgP
ハーフナーは池上線
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:29.29 ID:ONmMtuWqO
日本もアメリカみたいに陸上とサッカー掛け持ちした方がいいんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:31.52 ID:pxcQmP6z0
>まさにTGV

そこは、新幹線かフェラーリだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:37.70 ID:q4Rx4WsqO
>>65
ほう…
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:58.82 ID:oU7bdal6P
イ ン テ ル 長 友
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:59.60 ID:nBE2JqIm0
GTRにしちくり〜
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:59.86 ID:5FdthWYF0
夜もTGV
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:00.51 ID:naa+2O1L0
カッサーノの意識をばらしちゃやばいんじゃないの
長友は口が軽い
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:02.78 ID:UJLKgk5K0
長友はロードスターだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:04.52 ID:W/3YvGlZ0
>>76
車掌さんも走ればもっと記録がでたのにな。
99名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:31.63 ID:SHp1K41j0
中華高速鉄道が最強
100名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:32.62 ID:RWxsFbuB0
http://i.minus.com/i4ZnGpd3LQFJE.gif
「シュートはグアリンに教わりました」
101名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:51.13 ID:CyAjvv2q0
TGVの加速の悪さをツッコんだらダメなんだろうな…
102名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:01.30 ID:+EG8KhKI0
いやいや
あれだけワンパターンのゴリドリにやられまくるDFは久しぶりに見たぞ
セリエだと2アシストした試合で対峙した10代の若手選手以来
そんなんでよくフランス代表に選出されたなあと思うよ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:13.92 ID:qSYedDJe0
TGVwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:38.01 ID:JU1LRKKB0
あの長友に何度もやられてたのがPSGのキャプテン?
105名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:48.50 ID:EX/bSwWn0
知名度っていうか高速鉄道=新幹線だから世界的に一般の人が知ってるのは新幹線まで。
他のは○○国の高速鉄道って書かないとわからない。性能については知ってる奴はマニア
106名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:50.68 ID:U9MFTvHb0
長友貫禄が出てきたねインテルの自信だろうか
107名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:03:14.26 ID:ZW5OYRKO0
インテル>>>>>>>PSG

あたりまえだろ。
108名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:03:31.91 ID:XhQMOixl0
得点シーンもそうだけど、あさってクロス打ち上げたときも何で右にいたんだ?
もうわらっちまったよ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:03:45.13 ID:ur/hX3nK0
走る長友
110名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:03:46.62 ID:sq4ySHXWP
鉄ヲタのスレかよ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:09.71 ID:/DbyrWjg0
実際ジャレを破ったのはかなり凄いけどな
PSGでも守備はダントツの安定度だった
それが破られ放題となるとコシェルニーがサイドに開くしかなくなる
サイドの守備のカードとしては最強の一枚だった
PSGで一番地味な選手だけどジャレinPSGとそうでないPSGは強さが全く違うほどの
違いを作れる選手
それがジャレ

初めて「インテルの長友」を日本のファンに見せれた試合だった
112名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:14.12 ID:m+GWeGtG0
>>63
ミランは同格だろ。少なくてもステップアップで明らかに上ってほどじゃない。
マンUもステップアップってほどじゃないんだよな。
やっぱレアルバルサくらいじゃないか。
113名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:19.36 ID:dgf7lQHT0
まさにラファール。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:25.18 ID:+MguKUz80
>>100
それは故意だろ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:26.25 ID:Bz7yB7810
スペインと戦ってAVEと呼ばれるようにがんばれ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:29.45 ID:dnnN6Dz50
200mならフランス代表にもなれるって言われてるリべりが追いつけなかったぐらいだから
マジsugeeeeeeeeee
117名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:39.80 ID:RICnO0To0
>>86
逃げてねーよ
縦切られたら切り込んで右で蹴れるだろコイツ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:59.23 ID:2OpGTJgx0
なんか長友ってもう太鼓とか叩いてないんだろうな
あの太鼓があったから今の自分があることを完全に忘れてそう
119名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:01.02 ID:haLK6W1l0
日本人が「新幹線みたいに速い奴だった」というもんだろ。
いちいち相手の国の電車なんか知るわけないんだからw
120名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:09.50 ID:qiPTUm5r0
長友もしかしてガチでビッグクラブからオファー来るんじゃないか?
121名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:21.52 ID:5sIVXuFI0
日本にはその長友より速い永井もいるんだよなあ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:22.76 ID:L32NebMC0
そっかあいつ長友が電車と並走するCM見てビビってたんだな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:45.75 ID:kGG5xO3Q0
>>5
早回しみたいな君が代聞いてフランス人も日本文化を理解してないと思ったよ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:46.89 ID:/VyYKUYoO
カッサーノの教えがここで活きてくるって本当移籍してくれて良かったな
125名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:47.39 ID:8oYN85vQ0
ロスタイムでも右にいたからなこの人
何で内田とポジかぶっとるんw
126名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:53.04 ID:W/3YvGlZ0
おまいらお題がでたぞw





で一句詠め
127名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:06:32.10 ID:zI0cAWbM0
長友オワタ

128名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:06:33.46 ID:zBFcBbEb0
前半はダメダメだったけどなw
129名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:06:47.43 ID:WBVB+BAKO
もし香川が外してたら長友がたたかれてたな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:07.84 ID:29pxqI460
>>118
この前アイスのCMで叩いてたよ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:09.88 ID:G3Xt6xga0
日本の地形で新幹線の速度は素晴らしいのだ。
新幹線と言いなさい。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:19.68 ID:RWxsFbuB0
133名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:34.45 ID:pgew/O9Q0
とりあえず長友はアジア人史上最高のLBってことでいいのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:40.00 ID:VaYnJxFo0
フランスが雑魚過ぎなだけ
浮かれるな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:49.42 ID:ONmMtuWqO
カッサーノってシュートするべき時もパスして失敗することもユーロで結構あったな
136名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:04.10 ID:4Jgy5Rpy0
「ホンダ?見てないけど圧倒的に遅くてそこそこオシャレらしいな。まさに2CVだ」
137名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:05.20 ID:ri07rEa50
>>61
パスコースは人が動けばコースも変わるから、ギリギリまで探すのはアリだな
ゴールはGKが位置変える事はあっても、ゴールの場所は変わらないから、最後の選択として残してみるってのはおもしろいかも
138名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:14.35 ID:p6LRXIQx0
>>63
>レアル、バルサ、マンU、ミラン

11−12&12−13シーズンなら
バルサ、レアルマドリー、バイエルン、ユーべ、チェルシー、マンC、PSG
じゃね

マンU、ミランはインテルとともにここ2シーズンパッとしない
139名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:17.70 ID:IK+bX/9V0
>>113
話の流れから「まさにプラレール。」に見えたわw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:17.93 ID:S8DK6xtc0
>>124
ってかカッサーノとサッカーの話とかするんだな

下ネタばっかりだと思ってた
141名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:25.69 ID:ZW5OYRKO0
>>120
地味に一番ありえる。
監督変わってもきちんと定位置確保してるしな。

日本人で初めてビッグクラブ行ったんだから、
日本人で初めてメガクラブ行ってもおかしくないな。

はっきりいって今や世界有数のSBだろ。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:32.34 ID:2OpGTJgx0
>>130
やるじゃん長友
143名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:44.38 ID:9VsdRdw60
佐藤隆太の気持ちが最近よく分かるようになりました。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:48.29 ID:dheWrKx10
KTXといえ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:56.81 ID:VxQvSnXw0
長友って何かに例えられんの多いなw
146名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:59.80 ID:eorORLn/0
カッサーノは喜ぶだろうけど、スナイデルが嫉妬するぞ。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:02.76 ID:E0+HPwPz0
このコメント見たらますますカッサーノとの関係が良好になるだろうな
同僚がクラブ外の試合で活躍した時に自分の名前を出してくれるなんて選手にとっては最高の誉れだろうし
148名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:12.93 ID:OitjoA1i0
フランスも高速アタッカーばかりでうらやましいよ
ボール捕れなかったしな
149名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:13.28 ID:ScIQoYc50
日本だからshinkansenだな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:19.45 ID:XhQMOixl0
>>125
その後も後ろに戻ってったし、なんか右で縦の関係作ってたよw
高橋の位置がよくわかんなかったから、一時的にかポジションチェンジしてたのかも
151名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:25.29 ID:5sIVXuFI0
>>125
リベリに清武と酒井二枚ともぶち抜かれたんで
長友が対リベリのために右に移動したんだよ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:32.08 ID:nBE2JqIm0
カッサーノはトッティみたいに進化できなかったな やっぱゴールだよな
153名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:32.68 ID:f/0MoN8o0
>>31
>移籍するとしたらインテル以上のクラブってどこ?

UEFA チャンピオンズ・リーグものさしで言うと。

レアル・マドリード 優勝9回 準優勝3回
ACミラン 優勝7回 準優勝4回
リヴァプール  優勝5回 準優勝2回
バイエルン・ミュンヘン  優勝4回 準優勝5回
バルセロナ  優勝4回 準優勝3回
アヤックス  優勝4回 準優勝2回
インテル 優勝3回 準優勝2回
マンチェスターU 優勝3回 準優勝2回

チーム事情とか考えるとリヴァプールが欲しがるんじゃないかな。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:41.93 ID:OYjh3vMZ0
1vs1でガンガン勝負して勝ってく選手なんて日本人というカテゴリーにおいても他を抜きん出てる。
抜群の守備力を持ち味としてインテルに入団したのにどうしてこうなった
155名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:50.01 ID:k8IWL1kT0
これまでの日本ならどこからオファーあるだろうかって盛り上がってただろう
156名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:54.23 ID:inDUCG+U0
インテルなめんなwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:08.28 ID:Mfycdneq0
名前や顔からして日本系ではないんだろうな長友
158名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:21.52 ID:ZTTy4Rok0
TGVって何なのかよく分からないけど褒めてるみたいだな
とりあえずありがとう
159名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:25.67 ID:71XB4r1S0
今野のパスに定刻通り追いついただろ。 だからTGVじゃないんだよ。新幹線だ。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:39.65 ID:TrHx5hUM0
レアル超カウンターサッカーだから合いそうだわ

レアル長友

なんか語呂があわんが
161名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:40.58 ID:zSxs1/E90
>>5
新幹線>>>TGVってことならば、長友だめじゃないかw

長友馬鹿にされたな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:59.01 ID:jGmFSSDT0
インテル加入当初より攻撃面は相当レベルアップしてるなあ
守備は落ちてるというより攻撃のせいで疎かになってるけど
163名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:59.87 ID:29pxqI460
>>153
リバプール行くくらいならインテルでいいだろうけど
金次第だな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:04.34 ID:p3dVBk/C0
右にいた長友を見て今野が驚かなかったのが凄いな
165名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:11.10 ID:b0WU8fP/0
TGV?お客さん、何言ってるの
新幹線だよ新幹線
166名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:11.14 ID:YAhubFSK0
コンノにも触れてやってくれ
そしてガンバから解放してやってくれ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:16.76 ID:ONmMtuWqO
長友はすごいんだけど笑える
168名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:56.17 ID:0bHVbOepO
絶対心臓が2個あるな
169名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:09.95 ID:L41tJAxk0
>>100
残り1分くらいのプレーとしては、良い判断だったじゃないか
弾かれてカウンターが一番怖い場面だ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:13.74 ID:4H90Orz10
新幹線乗った事ないからわかんねーんだろう
171名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:16.50 ID:jgibnowr0
カサ坊「ユートはワシが育てた」
172名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:29.04 ID:SW5xOPG/0
俺もせめて「まさに外房線」くらいにいわれる男になりたい
173名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:29.07 ID:Og0lzopx0
さっさとセリエを脱出してほしいわぁ
インテルなんて今や実力的にはトップレベルではないんだから
世界一を目指すならいつまでも居るべきクラブでは無いわな
174名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:40.65 ID:/DbyrWjg0
一対一の守備で修羅場を踏んだ数が最も生きたな
やはりセリエは人を伸ばす
ガセッタの酷評にも感謝の念さえ生まれるw
持ち上げられっぱなしではこうまでの成長はなかったから
175名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:42.70 ID:mArSBT+H0
“長友超特急”は、目標の「W杯優勝」まで停車することはない。(キリッ
176名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:49.66 ID:+MguKUz80
インテルからリバプールとかありえないだろ
大昔の実績が今なんの関係があるんだって話だ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:54.44 ID:B8W90kRN0
>>63
ミランはねーよ
近年の落ち込み抜きにしても
元々イタリアじゃインテルのが人気も高いし、せいぜい同格だろ
マンUも同格
178名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:13:02.07 ID:nBE2JqIm0
ア ン ジ マ ハ チ カ ラ 長 友
179名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:14:00.60 ID:XhQMOixl0
>>151
やっぱそれか
180名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:14:09.59 ID:cmhLfrXg0
TGVは最高時速は速いけど加速が凄く悪いし騒音もやかましい。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:14:43.29 ID:pRrVCdU40
>>1
「まさにTGV」

つまり、単に速いが欠陥があるってこと?wwww
182名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:14:46.44 ID:/DbyrWjg0
すごい
183名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:02.71 ID:GcqM4bwq0
長友にカッサーノが憑依した
184名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:04.91 ID:M9sdndFoO
寿司をむさぼりながら駆け上がる長友は確かに異次元の速さだった
185名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:05.71 ID:zHQuRxEh0
長友は加速がやばいんだよな
最高速だけならそこそこ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:15.01 ID:DaJSxiDO0
グリアンだけじゃなくて、スナイデルさんにもミドルの打ち方教えてもらえよ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:29.29 ID:MsEnh6VX0
足が速いって単純なことだけど魅力だよな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:56.53 ID:qiPTUm5r0
レアルマドリードの選手はクリロナとベンゼマぐらいしか知らないニワカだけど
これだけのビッグクラブならすでに長友以上のSBいるんでしょ?
189名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:16:08.14 ID:0hyqX01lO
フランスの夜空に高々と打ち上げた最後のクロスには脱帽した
190名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:16:29.50 ID:JU1LRKKB0
>>146
試合前にはスナイデルを話題にしてたから大丈夫w
191名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:16:50.56 ID:jgibnowr0
>>185
今野が意外に早く走れるのが今回一番驚いたわ


今野と長友の息があってたのも不思議
192名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:17:03.67 ID:XbuFPPzQ0
ダジャレ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:17:07.65 ID:nv+NsTum0
清武「なにィ!」
酒井「そんなァ・・・」

”リベリくん 日本ゴールへ向かうーー!!!”

長友「ここは通さないぜ」

リベリ「なにィ!!!」
194名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:17:34.84 ID:7m2G0Xb10

長友  駒野



これが日本最強の両SB
展開に応じて交互にポジションチェンジ可能。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:18:01.75 ID:p3dVBk/C0
長友と岡崎、どっちがスタミナあるのかな。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:18:26.35 ID:ySKXYGCD0
香川だ、清武だって騒いでたけど、

結局、世界で通用する日本人選手となると

長友佑都、ただ一人なんだよな〜

マジでカッコいいわ。

197名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:18:29.19 ID:j9+cTVLl0
右友でマルセロぼこって、レアル行きだな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:18:49.40 ID:cmhLfrXg0
>>6
新幹線とTGVはシステムが異なる。
新幹線は在来線と全く分離された状態で運行してるのに対して、TGVはあくまで在来線特急の延長。
一部区間で高速列車専用の線路を走るだけで他の区間では在来線列車と同じ。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:18:50.41 ID:S8DK6xtc0
>>187
15年前なら足が速いだけで日本代表になれたからな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:19:23.16 ID:BjbasnItO
ジャレ「す、凄く…速いです」
長友「ほら、何みたいか言ってごらん?」
ジャレ「あああ…TGV!TGV!」
201名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:19:23.04 ID:naa+2O1L0
これをセリエの選手が聞いて、カッサーノへの守り方が分かってカッサーノ終了
余計なことバラすなよ長友
アホすぎる
202名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:19:29.35 ID:3tV0bwXi0
流山線
203名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:19:43.59 ID:f/0MoN8o0
>>195
長友じゃない?
岡崎が足を攣ったのは何度か見たことがあるけど、長友のそれは記憶にない。
204名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:20:00.32 ID:CPS29DdZ0
駄ジャレに見えた
205名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:20:02.87 ID:UJLKgk5K0
カサ坊はシュートもうまいから問題ないだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:20:15.58 ID:tIfvWaHt0
X「自分はアシストをしたいから、ギリギリまで味方を見る。それでも出しどころがなかったらシュートを打つ」

○「自分はアシストをもらいたいから、(ユートは)ギリギリまで味方を見ろ。それでも出しどころがなかったらシュートを打ってもいいぞ」
207名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:20:19.01 ID:xNn+ImBb0
ハーフナーは築港線
208名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:20:23.32 ID:kfAHoSC/0
TGVというより貨物列車のようなタフさ
209名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:21:01.64 ID:DH/DnEYlO
本田は田園都市線
遅延、故障が多い
210名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:21:24.97 ID:OYjh3vMZ0
>>195
いや、比べ物にならん。長友120分走れるし。クラブでの岡崎はよくバテてて途中交代する
211名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:21:33.90 ID:vueX0lrV0
>>197
川柳みたいになってんな
212名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:21:47.97 ID:Z7Ys+g2TP
足の長さが重要ではない
足と足の交差する云々って誰かがいってた
213名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:21:57.15 ID:29pxqI460
>>188
ブラジル代表とスペイン代表がいるよ
マルセロと火曜にやるね
どっちがいいか直で世界中から見られるわけだ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:22:26.11 ID:MsEnh6VX0
TGVとか雑魚列車に例えるなよ

新幹線やろ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:22:31.68 ID:q6jOKjrj0
長友、香川、本田が全盛期の2014年のW杯が後にも先にも最大の優勝するチャンスかもな。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:22:48.22 ID:vueX0lrV0
アフリカの選手より体力がある長友ワロタ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:10.43 ID:d31HaEte0
新幹線なんてフランス人知らんだろ
鉄道好きでもない限り
218名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:18.63 ID:s6xnU2Uk0
本田さんは各駅停車の鈍行なんですか
219名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:25.29 ID:UCUKaEQp0
今のマンUならレギュラーとれそう
220名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:29.77 ID:M62PTo0o0
李べりとかベン是待って
ドラクエの武器で言えば、鋼の剣レベルだろ?
全然大した事ないわ
香川で銅の剣ぐらいか?
221名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:30.28 ID:AfUnozRK0
長友って試合中いつも射精直後みたいな表情でプレーしているから多分パンツの中はべトべトになってると思う。
222 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 10:23:35.85 ID:FDKeK3lPO
使い勝手のよさを考えればSBとしては世界一だな長友は
223名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:24:04.01 ID:zbknUhBI0
ナガトーモきたー
224名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:24:13.43 ID:Ihz3E+bm0

長友はカタコトのイタリア語しか話せないと思ってたら大間違いw

家庭教師雇って普通に話せるからww
225名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:24:22.43 ID:9sT/ZdAg0
>>21
せいぜい2号ぐらいだろw
226名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:24:59.56 ID:7k9QYqv/0
新幹線は駒野だから
227名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:25:08.29 ID:P0iPu9+dO
>>200
ジワジワくる
228名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:25:17.78 ID:z+ap2utpO
フランスにもテンガがあるのか
229名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:25:23.09 ID:swqnZm9I0
瓦斯の長友、
遠い世界に行っちゃったな

230名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:25:42.24 ID:vueX0lrV0
>>229
世界一のサイドバックになって帰ってくるって約束してたじゃん
231名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:25:55.47 ID:nXoLwqUI0
駒野
232名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:03.10 ID:nBE2JqIm0
本田は武蔵野線クラスだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:25.39 ID:aEZNBZLQ0






一歩間違えたら、磯で太鼓叩いてたかも知れないんだよな。






234名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:28.17 ID:OWekPmGc0
魚類の速度に例えると、長友=マグロ
235キョロ:2012/10/14(日) 10:26:41.56 ID:2IrpP15SO
>>116
フランスのPKの時にリベリーにマークしてたのが長友だったけど
そこからモーゼ今野のカウンターアタックになったら
フル出場の長友が反転していつものダッシュ
後半途中出場のリベリーが長友を追うもスピードでは完敗
長友はモーゼ今野を追い越して香川に精確な決勝点クロス
大体、ウッチーも含めてカウンターアタックに5人中、DFが3人も猛ダッシュwwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:58.98 ID:NF+5LRkz0
長友は実績ある日本人トップクラスのフィジカル遺伝子を持つスーパーエリート
そこら辺の凡庸な人間が努力と運だけでのし上がったと勘違いするなよ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:27:01.97 ID:k+EQIMvV0
フランス大混乱! 日本代表ちびっこスーパージェットストリームアタック!
  
  ヘ(; `Д)ノ←乾(MF)
≡ ( ┐ノ
    ヘ(; `Д)ノ←今野(DF)< あづまれぇ〜 総攻撃 あづづづまれぇ〜
  ≡ ( ┐ノ―‐― ◎
      へ(; `Д)ノ←香川(MF)
    ≡ ( ┐ノ
        ヘ(; `Д)ノ←内田(DF)
      ≡ ( ┐ノ
          ヘ(; `Д)ノ←長友(DF)
       ≡  ( ┐ノ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:28:31.70 ID:GFFcTBso0
>>188
スピードとそれが90分続くスタミナ
この長所・ストロングポイントで長友より上はおらんね
239名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:28:38.06 ID:Schj/yc30
マジレスすると原チャリより遅い
さらに言うと俺のほうが速い
240名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:28:38.51 ID:ekYSBEcs0
長谷部誠
ハーフナー・マイク
中村憲剛

不要の人哉
241名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:29:31.77 ID:yRzInYz70
新幹線は駒野という事をジャンレノも知ってたんだろう
242名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:29:40.95 ID:KYYBOli80
>>1
なんだよその分かり辛い喩えw
新幹線だろw
243名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:29:55.43 ID:5rMgdaZ50
>>235
内田もリベリ追い抜くくらい速かったな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:30:02.00 ID:gkgFXkeEO
うむ、調子がいい時の長友はさすがにすごい。

無名だった頃に比べて今やインテルの正SBと警戒されていても止められないんだからな。
中途半端なDFじゃ振り切られる。

インテルにいられることだけでもすごいのにさらにスタメンなのがよくわかる。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:30:36.88 ID:vueX0lrV0
長友以外のSBはかわいそうだよな。長友と比べられちゃうんだもん
246名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:30:48.29 ID:38xsITEc0
マンUのフランス代表選手が言った日本はフランスに勝てないは
やっぱり負けフラグだったな。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:30:57.54 ID:0ZYjLcSK0
北京の時は長友も香川もビッグクラブ行くような選手じゃなかったのに
しかも全敗したし
チョンに負けたとはいえベスト4まで勝ち上がったロンドン世代はそこまで出世できる奴いるんだろうか?
大津でもフェンロ止まりだし
248名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:31:32.22 ID:WDIwAn9D0
ウイイレ2013の長友のトップスピード能力が高くないのはおかしい
249キョロ:2012/10/14(日) 10:31:53.23 ID:2IrpP15SO
>>215
バルサのカンテラで無双中の久保くんってのが居てだな…
250名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:31:58.32 ID:fpHn9qig0
>>237
ワロタ
得点シーンはウッチーも良い動きしてたんだよなー
251名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:31:59.68 ID:NI1Y+DbS0
31 :名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:11.13 ID:O6g4qusu0
移籍するとしたらインテル以上のクラブってどこ?

63 :名無しさん@恐縮です[]:2012/10/14(日) 09:56:03.09 ID:5FUKTHm90
>>31
レアル、バルサ、マンユ、ミラン



ミランオタ頭おかしいw
チェルシーとかマンCならまだしも
252名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:32:29.52 ID:29pxqI460
>>246
エブラ出てねえし
言われた香川決めてるし
フラグまで完璧なカウンターだな
253名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:32:54.32 ID:gTDC+tD90
あんた同じパターンでやられ過ぎだろw
254名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:02.72 ID:nHtfM1OO0
いつの間にかマジでワールドクラスのサイドバックになったのう
255名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:03.27 ID:JRCtRAbC0
ガゼッタで昨季からチーム最低点を連発してるじゃないか
やはりアジアではヨンピョ以外の逸材を探すのは難しい
256名無しさん:2012/10/14(日) 10:33:07.93 ID:N/lx0X6EO
酒井はフレッシュ常陸ぐらい
257名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:10.39 ID:meg22/3d0
インテルでレギュラーなのも納得だわ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:35.56 ID:U9MFTvHb0
スナイデル 「騙されてるw騙されてるw」
カッサーノ 「アレ実質FWなのにwww」
259名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:44.81 ID:NPrfxc890
長友も人間だから疲れはあるけど試合終了前で他のメンツが疲れて足が動かない状態でも
疲れを見せないようなプレイを出来る
そこが強み
260名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:45.20 ID:PaDAGbRq0
「新幹線」って名前おかしいだろ
従来の幹線より新しいから新幹線なんだろ
リニア新幹線とか第二新幹線って言葉もヘンだ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:34:10.40 ID:oIxEfvIxO
長友…はっ!


長友(カッサ-ノ!)


ニュ-タイプかよw
262名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:34:11.28 ID:CX1nVMMW0
後半になるにつれてシザースとかフェイントいれたりむしろ動きはよくなっていったな
マジキチ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:34:21.98 ID:5qqTgoxJ0
>>160
俺もそうおもう
インテルからステップアップとしてはレアルバルサしかないし長友が生きるのはレアルだとおもう
264名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:34:26.47 ID:yrpoUlS7O
>>251
さり気なく最後にミラン混ぜてるのが涙ぐましいなwww

さり気なくないかw
265名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:34:30.06 ID:2nybCl2q0
>>53
だからやっぱりクラブユースだけじゃなくて、
高校サッカーに大学サッカーと拾い上げる場はなきゃダメだよな
266名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:35:12.18 ID:rMpCNPlr0
シンカンセン!シンカンセン!
267名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:35:20.14 ID:+xb5FVyT0
在日劣等種が悲鳴あげててワロタw
268名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:35:36.54 ID:0ZYjLcSK0
>>263
コエントランとマルセロが相手なら長友でもやっていけそうだなレアル
ただレアルもオワコン化してる気がするけど
269名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:36:26.65 ID:fnP1c/tFO
あの15番のハゲか。ぶち抜かれまくってたからな。もう長友恐怖症だろうな
270名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:36:28.28 ID:CX1nVMMW0
>>265
サッカーってほんといろんなタイプが活きるスポーツだからなあ
いろんなルートがあった方がいいんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:37:39.63 ID:/qxpGcAd0
>>247
宇佐美がいるじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:37:43.02 ID:1+xsNlcR0
フランス人「長友はスーパーサイヤ人だッ!!」
273名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:37:43.19 ID:xBjPpSZY0
長友何回かぶっちぎってたもんなあ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:03.33 ID:sLSTrTqNO
長友は守備で相手のサイドと対峙したときに距離とり過ぎ
体小さいからクロスのコース消すためにあと2歩詰められる
275名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:08.51 ID:TMc9gnKh0
試合の8割がた長友が全く機能してなかったんだがwww
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ、あれじゃどうもならん
276名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:11.77 ID:TiTrl3sU0
DFダジャレに見えた。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:24.59 ID:OitjoA1i0
まあこの後で無茶なシュート打ってたけどな
278名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:25.53 ID:45wpQv3T0
ゴールシーンの長友はカッサーノ霊を召喚してたけど
その後の高速宇宙開発クロスはマイコン霊を召喚してたんだな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:45.98 ID:0QjlHhDt0
長友はFWやりたかったけど中盤→SBへとポジション移されて適応
今野もずっとボランチでいたかったけどCBやらされて飛躍

自分がやりたいことだけにこだわる必要ってないのかもな
最初は嫌々でも覚悟決めるとどうなるかわからんな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:55.05 ID:j3A376c30
ナガトモーター→ピストン長友→TGV長友
281名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:58.69 ID:a64RHIsSP
例えるなら俺の射精
282名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:39:06.19 ID:vDCJV24cP
たしかに長友はKTXだ。
283名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:39:49.06 ID:vueX0lrV0
>>279
巻さんもCB転向した方が良かったと思う
284名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:39:49.96 ID:N0F2t/yvO
>>65

ディーゼルエンジンだから馬力燃費とも抜群だね。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:39:54.22 ID:a64RHIsSP
>>247
宮市はそのうち覚醒しそうな気がする。
大事な経験をあの若さで積んでるから
286名無しさん:2012/10/14(日) 10:40:03.75 ID:N/lx0X6EO
確実にインテルより上のクラブと言えるのは、
マンウ、バルサ、レアルぐらいだけど

クラブが放さないでしょ、砂の移籍を
思いとどまらせるぐらいの存在になってるし。
287名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:40:10.52 ID:29pxqI460
>>247
扇原山口東あたり
一人位は海外行くだろ
多分冬に出てくぞ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:40:20.18 ID:u1/VnPexO
前半はなにも出来なかった長友
メンバー半分入れ替えて疲労した後半したフランスだからなぁ
まだまだ
289名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:40:30.87 ID:OWekPmGc0
長友は和諧号アル
290名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:40:52.20 ID:C2Rxu2s10
>>235
CKの時、香川と乾は前で張ってたからな
今野と香川、乾だけでも相手2枚で枚数は足りてた
そこにアホ見たいな早さで両SBが上がってくるんだから恐ろしい
291キョロ:2012/10/14(日) 10:41:21.37 ID:2IrpP15SO
>>259
心配しなくても長友も疲れるよ
確か、ザックが言ってたみたいだが
長友は180分しかもたないだってwwwww
292名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:21.63 ID:5DW2gmxpP
待って!あきらめるのはまだ早いよ!
23:56発の上り普通列車を使って2駅戻ると
0:07発の下り急行に間に合う
普段なら間に合わないところだけど
今日は9753Mって臨時列車が走ってるからダイヤがずれるんだよ
ほら,この時刻表を見て。
書いてないけど23:36に貨物列車があるから9753Mをスジに入れると
後続の673Mが2分遅れるだろ
それで
293名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:26.64 ID:Zpf3bKYP0
昔はともかく、今のインテルはそこまでのビッグクラブじゃない。
294名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:34.21 ID:1+xsNlcR0
フランス人「長友はナポレオンの生まれ変わりや」
295名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:42.36 ID:D2etbmcS0
テージェーヴェー長友来た!w
296名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:57.52 ID:PUI1uips0
長友よ
俺も前半途中から見てたけど、ポセッションはともかく、互角にやってるなーって
見始めたから、DFよりもむしろアタッキングサードにおける活動が止まって
いたことに懸念を感じた(攻めあぐねていた、って感じかな。)

あすこをなんとかすれば、展開は大きく変わってた気がする。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:42:19.84 ID:g8ngf8V30
リベリが並の人だったぜw
長友△
298名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:42:39.52 ID:fOIj29Vs0
得点シーン、リベリが勘弁してくれって感じで
長友追いかけてたな
299名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:42:40.47 ID:JU1LRKKB0
ビッグクラブの定義
これに個人差ありまくりなのに、どいつもこいつも自分の意見を押し付けてくるよな・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:07.18 ID:NI1Y+DbS0
>>264
せめてバイエルンだろって噴出したわw
ミランだけめちゃ浮いてるwww
301名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:10.28 ID:5qqTgoxJ0
>>291
ジーコや
302名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:17.09 ID:29pxqI460
>>296
先は長くなさそうですか?
303名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:37.65 ID:0ZYjLcSK0
>>293
そんなんいったらセリエ全部オワコンやん
ミランは完全に終わってるしユーベもそこまでビッグクラブとは思えん

個人的にはマンCとチェルシー変わりに入れた方がいいと思う
304名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:40.21 ID:vzQ19Mzl0
途中交代で体力も比較的余ってる
あのPSGのレギュラー右SBのジャレをチンチンにした長友さん
305名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:41.68 ID:uXeBfkaK0
フランス人は決してフランス語以外覚えないって話を聞くね
306名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:20.55 ID:a64RHIsSP
>>286
一億も払ってないんだから、インテルは良い買い物したわな。
307名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:21.49 ID:bXKu7lC80
新幹線だろ!と言いたいところだがテスト走行ではTGVの方がスピード記録作ってるからな
新幹線涙目w
308名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:29.06 ID:nBE2JqIm0
フランス人は嫌われてるってw
309名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:37.04 ID:BgOx7SHZ0
アッー!
310名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:49.00 ID:Y0alcdN/0
>>298
内田が走ってきてたから
リベリは一瞬どっちをケアしようか迷ったっぽいけどね
311名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:55.94 ID:Gy+0KHkl0
レアル、バルサ、マンユ、・・・・・・・・・・・・・・・・・、ミラン
312名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:57.59 ID:D2etbmcS0
確かガゼッタも昔長友のことを新幹線と言っていた
313名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:45:02.21 ID:6lRNjpU8O
こっそり傘坊のアピールして、インテル帰ったらまた愛されちゃう♪

長友劇場は終わらない
314名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:45:06.81 ID:yBVNknZf0
長友がトップスピードで駆け上がる瞬間は、
見ている側もトップスピードでアドレナリンが噴出する
315名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:45:45.25 ID:xRsaLig/0
長友は今何を目指してるだろうな?知りたいわ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:45:49.52 ID:OWekPmGc0
>>303

シティをビッグクラブに入れるのはさすがに近視眼的な評価すぎる
317名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:46:16.22 ID:Zpf3bKYP0
けど、90分超えても全然スピード落ちないのはすごいよな。
こんな選手、海外にもいないだろ。
今からマラソン転向しても絶対にオリンピック選手になれると思うわ。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:46:41.52 ID:m4el2pGF0
長友オワタ連呼してた
アンチや朝鮮人や低能は息してるぅ〜?wwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:46:45.60 ID:F5shaTc40
        __      __   _       __
   / ヽ   「 l /}  / / /´ /     /´ > , - 、       __,、
  〈   丶 | j '、´  |  / /  / /!   /  / /  /      /  j__
    '   l l/ _   l i /  / / /  /  / /  // 7   , '  /  〉    __
    丶  l / }  l  !ヽ一' l_/  /  < └ -'〈_ /   /  //  /, ヘ  /  /
    丶 レ  r'  l  l       / ;へ \      /  <  ー-'< //  //~ヽ
     .'   /   ;  └‐ ァ    `∨  丶; >    ,'  ;ヘ 丶、  ´ /  //'  /
     .';  〈    i  ;_  /          `     レ'   `¨   /  <  ヽ /, ' >
      ヽ  〉   | /  ̄                        /    \  ヽ'
        V    U                          〈_ / ~ \/
    __     .__      __     __    __
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | みんな〜
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
   長友      内田      香川     今野      乾

              ____
    .ni 7      /      \   
  l^l | | l ,/)   /          \      .n 
  ', U ! レ' / /       U    \   l^l.| | /)
  /    〈 |  u        u   |   | U レ'//)
       ヽ\            /  ノ    /
   /´ ̄ ̄ノ            \rニ     |
320名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:47:21.46 ID:5Xum69B2O
インテルに入って本当に上手くなってるよなぁ。サイドからグアリン砲という最凶技を獲得してたのには笑ったがなwwww
321名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:47:33.29 ID:eaWV7MbB0
あの後半のスタミナは、日本にとって交代枠が一つ多いのと同じだぬ…w。
凄い凄いww。
322名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:47:52.16 ID:WzfiFGOA0
しかし、長友もいつのまにかもう26歳だからなあ
まだ進化はしているけどフィジカル面では今がピークだろうし
もっと効率の良い動き方みたいなのを学習したほうがいいな
323名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:25.57 ID:bXKu7lC80
後半の最後にあの長友の弾丸ロケットダッシュは本当に凄かった
324名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:30.20 ID:1+xsNlcR0
体力が全く落ちてないもんな

長友は怪物やで、ほんまに
325名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:33.52 ID:j9+cTVLl0
マルセロ ネイマールサイドつぶしに、内田の前に長友だな
マルセロの裏も突けるしネイマールにしつこくマークもいける
オスカルには萌をつけて
326名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:38.84 ID:n33RQda70
ナガトモーターカー
327名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:40.86 ID:v0RbEZ7h0
戦術長友も夢やないで
328名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:47.06 ID:MsEnh6VX0
>>214
ID被ってる
329名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:49:07.07 ID:gkgFXkeEO
え、相手のSBのジャレって途中から入ってきたの?
じゃあ疲れてたわけじゃないのか。
なんなんだいったい。
力の差が歴然だったぞ。
330名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:49:21.87 ID:1+xsNlcR0
長友って本当はロボットなんじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:49:40.12 ID:jxWdTolI0
長友って100mを5秒台で走って
しかも90分全力疾走でまったくスピード落ちないんだってな
こいつすごすぎだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:28.48 ID:0QjlHhDt0
長友の体力はデビュー直後からすごくて、後半になると解説者も実況も観客もあきれて半笑いになってたからなあw
333名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:34.58 ID:f+OX1ski0
ホルホル
334名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:37.10 ID:/qxpGcAd0
>>316
近視眼的でいいと思うよ。ビッグクラブなんて。
今お金持ちでCL獲れる強いクラブがビッグクラブ、それでいいじゃん。
そうじゃないとバルサがビッグクラブって言われてるのですらすごい違和感がある。
335名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:46.81 ID:9j7cI34A0
スタンド「ロベカル」を召還しようとしたら
「グアリン」が出てきてしまいましたw
336名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:49.28 ID:k6mlLYd80
これ知ったらカサ坊めっちゃ喜びそう
337名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:51:03.87 ID:OAosfM9o0
ルーマニア代表、ウルグアイ代表、イタリア代表のサイドバックとのスタメン争いに勝ち続けてきてる
長友さん凄すぎワロタ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:51:14.82 ID:JU1LRKKB0
代表ならブラジルスペイン
クラブならバルセロナ
これ以外ならどこでもスタメンになれそうだよな。
足りない部分を運動量が補うし、お釣りがくる

インテルはSBをかなり重視するけど、SBを軽視するチーム多すぎ
339名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:51:27.98 ID:bXKu7lC80
誇れるスタミナがある長友以下日本代表だが喜んでばかりもいられない
これがワールドカップ本選では連戦になる
ロンドン五輪日本代表のようにコンディションピークをどこにするかで
トーナメント終盤でスタミナ切れになり終戦ということになる
340名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:51:51.87 ID:PnHN+EwO0
前半 珍テルの長友(笑)
後半 インテルのナガトモ
341名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:52:11.02 ID:tI1PDQt60
何をジャレてんだ?
342名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:52:27.40 ID:/NfybA680
>>247
香川はロンドン世代だろ
出なかっただけで
343名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:52:36.16 ID:Ok5GbrBeO
>>315世界一のサイドバック
344名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:52:50.75 ID:MsEnh6VX0
>>340
延長戦になると長友どうなるの?
345名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:53:00.37 ID:29pxqI460
>>339
長友は南ア経験済みだからな
その辺も計算できるだろ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:53:09.14 ID:uKFuPgSP0
T 急に
G 長友が
V 来たので
347名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:53:17.28 ID:2BCtu7HyO
一晩中セクロスしてもスタミナ切れそうにないな
348名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:53:39.37 ID:OoTn7OGo0
フッキ「知ってた」
349名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:53:47.50 ID:DlyGY6TrO
>>327
すでに戦術長友になってる
350名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:54:14.11 ID:QTsx4WJC0
ジャレ「 イ ン テ ル 長 友 」
351名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:54:43.55 ID:OWekPmGc0
>>347

スピードも兼ね備えてたら大したことないだろ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:54:51.63 ID:jiBkCIW60
40歳ぐらいまで現役できるな。
長友同世代の左SBオワタ
353谷穂希:2012/10/14(日) 10:56:26.20 ID:aMufXhdF0
>>347
チンコが立つかどうかはまた別の話よ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:57:02.34 ID:D+curXb60
カッサーノやイタリアのインテリスタは長友のこの発言を知っているだろうか?
ぜひあちらに教えてあげてほしい。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:57:19.19 ID:nHtfM1OO0
長友亡き後の左SBが心配
356名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:57:20.45 ID:gLbv3YmO0
去年のセリエNo.1左サイドバックだから当然の結果
357名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:57:21.19 ID:vueX0lrV0
中田の時よく、世界選抜VS欧州選抜みたいなチャリティーマッチあったけど
今なら胸を張って長友を送り出せるね
358名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:03.28 ID:29pxqI460
>>357
全くだわ
どうせスナイデルも一緒だろしな
359名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:03.29 ID:D+curXb60
>>339
既に、インテルで中3かとか4日で使われてますw
ターンオーバーさせてくれよw
360名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:04.41 ID:ZffG/U9E0
ホルホル記事をネタにするのは流石に気持ち悪いからやめとけ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:22.73 ID:yhZS/UpV0
>今季からインテルに加入したFWカッサーノの“教え”が、劇的アシストを呼び込んだ。


長友みたいにチームに馴染んでるとそういうコミュニケーションから学ぶところもあるんだな
362名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:39.16 ID:AbRFsPsf0
まさに中央特快(高尾→東京)や!

くらい言えば、気が利いてると思うのに
363名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:42.06 ID:gkgFXkeEO
でもインテルであれだけ毎試合のように動いてても昨シーズンは5ゴールしかできなかったんだよな。
10は欲しいな。
364名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:59:18.70 ID:hxxGpY5J0
どうせならTGVじゃなくてユーロファイターが良かった。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:59:21.62 ID:GvTkfAKS0
ふざけんな、何がTGVだ

夢の超特急ひかり号って言え
366名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:59:50.75 ID:kXIeKxu2O
フランスリーグのレベルが露呈したな
まあパクチュヨンが活躍するリーグだしな
367名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:59:58.58 ID:i6c+yr7Q0
いつのまにか攻撃が売りの選手になってるな
スタミナとディフェンスが買われてた気がするが
368名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:00:46.12 ID:7OF1pac10
強豪にドローとか勝っても一点差くらいだから
どうせ不運幸運で片付けられる
3点差くらいじゃないと世界規模のインパクトは残せない
369名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:00.74 ID:cvzITHTD0
けど、これぐらいのスピードはもう見られなくなったよね
http://www.youtube.com/watch?v=_KyZCyWcMKg
レンタル時期だったからがむしゃらだったのかも知れないが
370名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:07.98 ID:jiBkCIW60
2022年のWC代表スタメンに長友いるだろ、たぶん。
371名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:02:50.86 ID:Y6iqrePq0
得点の映像はよかったが、このようなTV映像をアップロードが、
日本の場合、10月から始まった法で、処罰対象になるのでは?
372 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 11:03:04.39 ID:FDKeK3lPO
長友もそろそろセリエから抜け出したほうがいいんだけどな
セリエにはワールドクラスの対戦相手もほとんどいないし
373名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:04:11.23 ID:hq2XC5TP0
インテルはユウトに更なる契約のプロテクトを掛けるんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:04:12.07 ID:kOnwbPxjO
>>317
猫さんより絶対速いような気がするよ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:04:41.09 ID:uz9tSSXn0
京急って言われた方が嬉しい
376名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:04:48.86 ID:NPEBtPe90
>>331
ボルトオワタ
377名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:05:13.74 ID:tsZMmjOx0
よく考えたら
インテル → マンU で点はいったんじゃん
違和感ないわw
378名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:05:26.16 ID:hqMIcYhQ0
山中教授の技術で長友の量産化が可能になった
379名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:07:34.29 ID:4S7wMZpR0
最後のグアリン砲は何狙いだったんだw? シュートじゃコースが全然
違ったしクロスにちゃあ思いっきり蹴りすぎだったろw 低い弾道で
高速クロス上げようとしたら思いっきりボールの下蹴っちゃったとかか?

インテルでレジェンドになってくれればいいよ ガゼッタがこれ以上ひどくなるよう
なら出てってもオケ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:08:26.39 ID:tZl1rhXs0
高速坊っちゃん列車
381名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:09:14.81 ID:eeZtl9dG0
カッサーノにこの記事送ってホルホルしてもらいたい
382名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:09:53.16 ID:OAosfM9o0
在日朝鮮人がよく使う用語
「ネトウヨ」「○信者」「ジャップ」「ホルホル」「フンソンミン」「チソン(パク・チソン呼ぶときはチソンと略す)」「orz」
「日本人として」「海外フォーラムでは」

意味もなく
日本人としてはずかしい。とか書いてたら完璧チョン
383名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:10:42.42 ID:dYhHInpg0
TGV(笑)
384名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:10:44.41 ID:JU1LRKKB0
>>379
マイコンがWCでああいうの決めたから真似してみたんだよきっと・・・
思いっきり蹴ってたし、当たればいいやくらいの気持ちだろう
385名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:05.89 ID:S/dyv8WX0
いくら長友つったって、せいぜい総武線の快速ぐらいだろ
386名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:08.39 ID:f/0MoN8o0
>>379
恐らく、ニア上隅を狙ったシュートだったと思うよ。
もし長友のシュートに精度が加わったら、サイボーグだ。
387名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:40.87 ID:6kiGusM0O
カッサーノの言ってることをちゃんと理解してたんだなw
388名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:45.17 ID:uWQ+jSxS0
テジェヴェ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:57.80 ID:Gbvav2s00
>>331>>376 wwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:12:18.64 ID:I+xGyaEq0
おまいら 小田急ロマンスカーを忘れてはいませんか?
391名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:13:20.69 ID:qHFmeFSd0
日本人というか人類の突然変異タイプだから公式戦出禁にするべきだな
今後日本じゃこんなの出てこないから頼りすぎは良くない
392名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:13:31.59 ID:+20pTAkzO
サネッティみたいに40歳近くまでプレーしそうだよなw
393名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:13:36.17 ID:W5glPY/50
スナイデル涙目
394名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:13:58.28 ID:H7XtVgtk0
さすが中国高速鉄道
395名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:14:05.89 ID:8cLBcjMN0
>>375
速いしちょっとやそっとじゃ止まらないし、がけ崩れに合っても、
車両重くしていたおかげで死者ださないし、沿線住民も「がけ崩れじゃ
しょうがないよね」って文句言わない愛されぶりだしね
396名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:14:17.05 ID:vCjPhqdl0
とにかく元気だよなあ
397名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:14:17.52 ID:LXeeFSXa0
>>379
あれはシュートだろう
全然違う方にいったけど
398名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:14:25.49 ID:cuEFVt9v0
>>377
その間にシャルケが入ってマンUへのDFブロックしてインテルのパスコース確保
してるよシャルケが走り込んでなかったらパス通らなかった
そのうち他のアジアチームから日本出ていけにならないといいがな
399名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:14:50.94 ID:AxOBpkyi0
フランス戦では良いクロスあげてたけど、セリエではDFの足にかかってCKになってしまう
セリエでは長友のプレースタイルが研究されてて、
ドリブルで中に切り込まれてシュート打たれてもオッケーってことになってるのだろう
長友は強烈なシュート持ってるから、浮かさないでグラウンダーぎみのシュートでGKに当てて
跳ね返りを味方に押し込んでもらうぐらいの気持ちでシュート打ってほしい
どうしても浮いてしまう
400名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:15:13.67 ID:OoTn7OGo0
日本にはミヤイチもいるで
401名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:15:18.37 ID:2LtWRxfL0
T G V 長 友
402名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:15:27.66 ID:6dr2zbGD0
実質、戦術長友だからな
403名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:16:07.73 ID:i80y8OJa0
そりゃ電車においつくわけだわw
404名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:16:37.93 ID:DKUQ+sJki
インテルではマスコミに、身体能力が凄いがテクニックがない、インテルに相応しくないと言われてるんだよな

アフリカンかよw
405名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:17:10.74 ID:QBI3rSPT0
しかも安くて壊れないし休みも必要無いんだぜ。
406名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:18:29.71 ID:SMJC/8V30
長友オワタ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:19:01.01 ID:M2O+6HrmO
速いというか後半も元気いっぱいというイメージが強い
408名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:19:31.99 ID:LXeeFSXa0
>>399
スナイデルだって浮かせまくってるよ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:19:55.48 ID:LuUmL40EO
だけどぉ〜、ハンドで退場ですからぁぁぁぁ〜ざんね〜ん!!
410名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:20:25.69 ID:xRsaLig/0
>>343
堀北あきらめて芹那とかじゃなくてよかった
411名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:20:55.96 ID:2IF2PnTi0
あいつはじゃれだ?
412名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:20:57.15 ID:W7U2V3bj0
解説者早野さんにもコメントを
413名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:21:20.21 ID:bA7PV6ON0
おーっと、そろそろ発車の時刻が来たようです。
414名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:21:40.39 ID:W5glPY/50
>>379
アシストはカッサーノの分
ホームランはグアリンの分
長友はいつだってインテルの皆と共に闘っている
415名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:21:43.99 ID:JxbN95Nz0
だって、おならしながら走ってるからな。
それが原動力。
416名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:21:52.07 ID:shidE9/AO
TGVw
417名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:48.12 ID:cya7q1UJ0
TGVってたしかに速いけどノリ心地悪い
418名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:51.92 ID:S26AwP7u0
明らかに身体能力で外人に勝ってる日本人がいるのが凄いな
419名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:25:02.20 ID:KgMNtpUt0
完全にサッカーの面白さが日本に伝わった感じだ。
これまでは
サッカー>野球
だったが今後は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>?>>>>>野球
となるだろう。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:25:53.39 ID:JxbN95Nz0
>>418
でも、なんか原人的な勝ち方だよね。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:26:13.80 ID:dKj0BqWgO
みんなのキャンチョメw
422名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:27:14.91 ID:k8Vbehi20
フランス相手でも個人で突破できんのがすごいわ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:28:23.73 ID:yeoI7ZGw0
トルシエの謎のつぶやき「シンカンセンシンカンセン」を思い出した
424名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:29:25.20 ID:/nyaKJUR0
てか、後半43分の速攻に全速力で上がっていきながら
そのまんまあんだけ腰の入った正確なクロスを香川に渡した長友の異次元さ
普通だったらシュート狙うだろうし、クロスを選択したとしても腰砕けになるのがオチ
425名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:30:01.75 ID:YcwRxlzl0
>>89
つくばエクスプレスだろ。
高いのに使えない。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:31:17.48 ID:LXeeFSXa0
>>405
休みはたまに必要だよ
去年は使いすぎて不調になった時期あるから
このまえのレッドで良い休みが出来た
427名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:32:06.36 ID:OAEblf+W0
最後の盛大なワロスはご愛嬌♪
428名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:32:54.95 ID:QllSZ2gl0
長友はユリオカ超特Q
429名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:33:23.58 ID:/f6m0mQW0
なんか当たり前の様に見てるけど、よーくかんがえたらDFなんだよね長友…
430名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:34:18.99 ID:r/Xqc36+0
  宮市  香川  永井

  乾   本田  清武

長友  吉田  今野  内田
431名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:34:26.12 ID:Qjiz9FKd0
もっとシュート上手ければ全盛期のマイコン超えんじゃね?
432名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:34:38.91 ID:o9fMzVEG0
長友「このままじゃW杯勝てない」仏に勝利も内容不満…国際親善試合
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121013-OHT1T00280.htm
433名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:35:25.58 ID:NPEBtPe90
>>427
あれはシュートだよ、GKにブツけてか誰かに当たってのゴールに入れるイメージで。
思いっきり速い球を蹴ったんだろう、結果は明後日の方向へ飛んで行ってしまったけど。
434名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:35:38.15 ID:GaDLBCfS0
カッサーノ スナイデル 「よしよしよしよしwwwww これでこれからは長友からちゃんとパスが来るwwwwww」
435名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:36:16.71 ID:Qjiz9FKd0
この15番何回も抜かれて気の毒だったな
436名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:36:43.14 ID:2RE8B4H7O
そんなオンボロに例えるなよ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:36:53.16 ID:TATNjx6U0
ぶっちゃけ同じ条件で新幹線もテストしたらTGVより速いよね
438名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:36:57.50 ID:hJ8LQPAr0
カウンターのポジション違うの言うヤツは得点シーンしかみてないか、セットプレーの守備もポジション守ると思ってる
439名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:37:43.12 ID:ZIZhraI10
スナイデルのコメントはよ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:37:50.62 ID:+20pTAkzO
>>409
うわ…
今どき、ざんねん!!とか言ってる奴見てしまった…
441名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:38:22.49 ID:dL1FyA80P
長友ってイタリアの新聞で
「彼は、シュートするよりドリブルしたままゴールに入った方がいい」
って言われたんだよなw
442名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:38:31.10 ID:mKuY2vdwi
今野のドリブルがハマったのは最後まで、長友のスピードに付き合わされたDFの脚がバテたから
443名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:38:35.37 ID:2d/TiAGW0
こいつか長友にリプレイのようにクロス許してたのは
444名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:39:39.19 ID:Akh+CjC/0
アシストはカッサーノへのリスペクト
長友砲はグアリンへのリスペクト
445名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:39:52.86 ID:tvxnv6JT0
>>371
> アップロード

それは元々では
446名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:40:20.22 ID:XIo+IaEt0
夢の超特急です。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:40:30.22 ID:E6KThRfhO
せいぜい台湾止まりのローカル高速鉄道新幹線よりも、
ヨーロッパ各国で大活躍のTGVの方が長友らしいわな。
シンカンセンはちょっと足の早いやきう選手にでもくれてやれ
それに新幹線よりTGVの方が遠距離に強い、つまりスタミナあるのも長友っぽい
新幹線で東京から1000キロ離れた九州まで五時間かけて行くアホはいないけど、
TGVはパリからマルセイユまで1000キロを三時間かっきり。プロヴァンスへ行くならみんなTGVに乗る。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:41:17.02 ID:JU1LRKKB0
>>441
でも長友、既に今期2得点だぜ
両方ELだけど。
449名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:41:34.50 ID:IRaVQAhh0
TGVなんて馬鹿にされたもんだな・・
450名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:41:47.66 ID:4S7wMZpR0
シュートだったかw まぁロスタイムわずかだったし時間稼ぎできたし
よかった リベリとのマッチメイクよかったね
インテルVSバイエルン
次は
インテルVSゼニトかw
451名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:42:57.75 ID:/nyaKJUR0
日本の速攻ばかりに目が行きがちだが
あのときコシールニーが何人抜いて自陣ゴール前まで下がってきたか数えてみ
すごいことになってるぞ
結局無駄だったがな
452名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:43:28.27 ID:jTMbW484O
ジャレ「TGVから眺める景色はいいねえ〜。真っ赤な太陽。広がる葡萄畑。走る長友…長友っ!?」
453名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:43:37.94 ID:5FUKTHm90
>>112
>>177
マジレスするな
最後のミランは半分皮肉だからw
ただオランダトリオがリアルタイムなんでACミランブランドに弱いってのはある
454名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:44:52.99 ID:IK+bX/9V0
>>447
遠距離に強いんじゃなく、駅間距離が長く、かつカーブの少ない路線にしか適応できない。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:44:55.85 ID:EuPkrwPA0
格好つけず長友をOAでオリンピックに読んどけば・・
456名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:45:24.50 ID:uLX2Aa8/0
>>1
>遠征前にイタリア代表のエースから、「自分はアシストをしたいから、ギリギリまで味方を見る。
>それでも出しどころがなかったらシュートを打つ」と助言をもらったという。

  ∧,,∧
 (´・ω・ ) うーむ 柳沢も超一流になれたのでは・・・
 / ∽ |  
 しー-J
457名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:45:53.51 ID:rMpCNPlr0
>>452
スナイデル感涙
458名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:06.86 ID:hbucbI3c0
>>455
はっきり言って年代別代表なんてどうでもいいじゃん。
壊れるリスク考えたら無理しないほうがいいよ。
ただでさえ休みないんだし。

459名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:11.75 ID:RQR5BhC5O
>>450
次は東京ダービーだろ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:18.55 ID:qCNapCq+0
長友が内田の後ろにポジショニングしてたときは笑った
マイコンが長友にアシスト並み
461名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:47.79 ID:tFG2uEFb0
>>5
路線設定以外のあらゆる技術で新幹線が勝っているからな

同じ路線を新幹線が通ったら全要素で圧勝するよ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:53.58 ID:tvxnv6JT0
>>433
いや、ニア上最悪ああいうホームラン、という狙い。
カウンターのリスクを最小限にする実はクレバーなチョイス。
その前にもどフリーでクロス上げられるのに、敢えて一々ドリブルで
切れ込んであそこまで行ってるし。
ハーフナー外して中がチビっ子だらけだからというのも意識してた。

まあ個人的には親善試合だからそこまでこすっ辛くやらず、2点目の可能性
重視して欲しかったけど。
463名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:47:00.41 ID:mKuY2vdwi
>>447
ほぼ直線で騒音を無視すれば軽く500キロは出せるよ、それと飛行機会社のクレーム
464名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:47:02.29 ID:JHcn0E+D0
△と一緒にリバポに行くんや
465名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:47:06.94 ID:4S7wMZpR0
>>455
それを言ってしまうと、権田じゃなくて・・・
466名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:47:19.64 ID:TATNjx6U0
>>454
フランスの鉄道技術ってショボいなぁ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:47:19.63 ID:a7sfubVB0
>>353
コテハンwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:48:17.96 ID:C2Rxu2s10
>>459
次はフッキか、Jでシノギを削った両者が
フル代表で相見えるとか胸圧

もっとも、フッキは忘れたい黒歴史かも知れんが
469名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:48:19.73 ID:wDZ1JNLg0
>>1
そこは新幹線っていえよwwww
470名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:48:29.38 ID:/yeTiVx50
たとえGKやディフェンダーに読まれてても
香川にパスせんで自分で決めてればマイコンになれたな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:48:35.20 ID:9D39oVStO
なぜコンコルドと言わない
472名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:49:12.82 ID:wabEDcf4O
長友叩いているクソは日本人ではない在日
くたばれや
473名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:13.55 ID:x3o0YSa80
新幹線で例えろよ
新幹線といえば、きゃぷ翼の葵
474名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:32.05 ID:YWi19sl80
長友が新幹線なら、それを止める奴はテリーマンなのか?
475名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:35.60 ID:BzwIPAd40
長友は凄いのに、なんていうか崇めないキャラ
476名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:36.53 ID:/8vvmTI+0
>>441
それって五輪のときの永井じゃ?
477名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:04.86 ID:bA806gfX0
今はカッサーノなの?
スナイデルとはもう終わっちゃったの?
478名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:05.86 ID:kdXaOYUv0
>>84
誰が点取るんだ?
479名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:18.45 ID:tFG2uEFb0
>>447
ストップアンドゴーであのスピードとあの耐久力は新幹線以外の何物でもないよ
480名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:30.18 ID:f6w5mx5I0
ハーフナーはコマツの重機
481名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:47.87 ID:OP1dNYzK0
TGV48
482名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:57.04 ID:TATNjx6U0
>>469
中華思想で自分大好きの毛唐には黄色人種の技術なんかどうでもいいんじゃね?
483名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:58.72 ID:AcszokOQ0
このまえフランス行ってきたけどパリの三ツ星ホテルが8千円で泊まれた
朝食は高かったけど
484名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:59.66 ID:j4sf6Wiw0
ソリンのようにピッチを駆け回ってていいよな
全盛期のコルドバとどっちが速いのだろう?
485名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:52:16.62 ID:wDZ1JNLg0
>>447
お前はトンネルカーブが多く災害にも強く、
1時間に何本も走って日本を往復する新幹線をナメすぎ。
しかもこれで事故はゼロだし。
486名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:52:44.46 ID:a6IVjYZX0
長友ならスカイアクティブか新幹線だろ。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:53:18.36 ID:PV13blA30
アジアで無双、世界で五分以上に戦えるのは本田でも香川でもなく長友なんだなぁ
488名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:53:21.02 ID:be2dTc3YP
新幹線をTGVと同じ土俵で語るなよフレンチ。
先頭車両モーター馬鹿と分散駆動を同じにするんじゃねぇ。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:53:27.25 ID:OkzcCxyc0
皆だんだんへばっていくのに、最後まで全速力で走られるんだから相手は地獄だろう
490名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:53:51.85 ID:mKuY2vdwi
>>477
何時も3人でつるんでいるそうだよ、ただカッサーノ君はウザい位にまとわり付いてるらしい
491名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:53:55.90 ID:041Uaq3X0
>>482
何そのひねくれ思想
逆に日本でフランス相手にしてスゲー速い奴がいたときに
日本選手がTGVって言うか?新幹線に例えるのは普通だろ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:54:18.73 ID:wDZ1JNLg0
>>488
いやTGVも分散式に切り替えていくみたいだぞ。
493名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:54:39.54 ID:TATNjx6U0
>>491
でも白人は自分大好きなのは事実じゃねぇのか?
真面目な話だよ
494名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:55:19.97 ID:KNzPv3zS0
後半敵味方全員バテバテの中、あのスピードは凄い。
495名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:55:39.93 ID:4aObEeg20
長友は使える
496名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:55:40.54 ID:BqvBHWfQ0
長友アシストのときのリベリも結構足速かったな
もうちょっとで追いつかれそうだった
497名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:56:15.54 ID:qCNapCq+0
>>483
三つ星ホテルで8千円ってクソ高いな
498名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:57:01.86 ID:041Uaq3X0
>>493
俺は白人が傲慢ではないなんて言ってない
ただ新幹線ではなくTGVを挙げたことから傲慢さを感じるのはおかしいと言っているだけ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:57:41.14 ID:xVC810Zs0

カサ坊凄いじゃん

長友オワタ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:57:53.78 ID:IldRiqNi0
長友はレアル行くと思う
501名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:58:12.65 ID:NUGHtZ1l0
Jユース、街クラブ、高校サッカー、大学サッカー
プロになるための複数ルートがある日本の育成システムは実は凄い優れてんじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:58:34.34 ID:42EIY+5A0
ナガトモはまさにKGVニダね〜
503名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:00:05.41 ID:r9EtnR1J0
         万寿

 リベリ    クロース  ミュラー

   シュバイニー  ハビ

 ナガトモ          ラーム
    シュビドゥビ  ダンテ

        ノイアー

十分やれるで
504名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:00:30.44 ID:jdPxAGSu0
DFジャレって誰じゃ?
505名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:00:39.44 ID:hJ8LQPAr0
>>501
靴屋や通訳が監督になるのは難しいけどな
506名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:00:53.23 ID:YWXSCVEdO
傘歓喜、砂涙目、クチュ鉄人
507名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:01:16.59 ID:IldRiqNi0
レ ア ル 長 友
508名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:01:17.29 ID:QdQJ/RsQ0
長友のちんこは短友なんだよ
これ豆な
509名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:02:18.07 ID:m07MOjrH0
長友がいることは日本にとって幸運だよな

しかも技術的にはまだ伸び白があるからな
510名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:02:39.89 ID:tbOzWIKT0
>>132
このシーン、「遠藤どこにパスだしてんだよ、誰もいないじゃん」って思ったら、長友が画面外から全速力で上がってきてワロタ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:03:00.22 ID:mKuY2vdwi
>>496
その前の上がりにはリベリも付いて行けなかった、そうなると長友的には余裕があったてことか
512名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:03:51.24 ID:pATKcXbp0
TGV友
513名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:03:55.27 ID:iCZ9ZXTiO
流石に、向こうの国の誇るべきものに例えてくれたのをどうのこうのいうのは、チョン並のいちゃもんの付け方だろ…
514名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:04:06.81 ID:nqgumsb+0
DAじゃれ
515名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:04:07.04 ID:hvRCl3I+0
親善試合のイエローカードって蓄積するんですか?
次の公式戦や親善試合に影響はありますか?
516名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:04:50.28 ID:I5aJqvVqO
誰?
517名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:05:06.68 ID:rlnzYtTa0
高校は博多駅の近くだkらな
518名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:06:09.98 ID:FWApkC2H0
TGV乗れると喜んでいたのに、直前でストライキなんかしやガッて何もかも台無しにしやがった糞フランス人しね
519名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:06:41.41 ID:3ILsBRgY0
>>379
下手にパスや枠内シュートしてカウンターされるのが一番怖いからな
あそこはあえて枠外へシュートするという高度な判断だったんだよ
520名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:08:56.40 ID:nqgumsb+0
フランス人は情弱だから新幹線知らないんじゃね
521名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:09:15.56 ID:rZOPztBs0
身長低いのに速いから、足の回転数がえらいことになってる
522名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:10:10.39 ID:F8muYkHPO
日本は世界屈指のサイドバック王国だから。

ただ、リベリーはすごかったな。
香川や乾や清武よりワンランク上だった。
スピード、突破力、フィジカルすべてがすごかった。
523名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:10:58.33 ID:BZstZo7V0
>>425
高くて遅いと言えば常総線だろ
524名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:11:04.31 ID:EX/bSwWn0
TGVだとさすがに微妙な評価ではあるけどな。まあ親善試合だし。
新幹線に例えられたいならW杯でガチのフランス戦で大活躍するしかない。
対戦ないかもしれんがなw
525名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:11:48.69 ID:a7sfubVB0
>>501
ただ、Jユースは選手を集めてる割には強豪校ほど成果が出てない
Jクラブは若い選手の出場機会が少ない。試合を通じて伸びる年代なのに
大学が若手育成の役割を一部果たしているが、大学は基本的に同じ年代の選手としか試合をしない

このあたりが、博実が言ってた今の日本サッカーの育成の問題点
526名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:13:26.81 ID:Nlrq2TAS0
ブレッドトレイン(弾丸列車)じゃないの?あっちでは
527名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:14:04.13 ID:a7sfubVB0
>>503
そりゃやれるだろうけど
今インテルにいるのにバイエルンなんかに行ってどうするんだ?
528名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:14:34.22 ID:VZSeCoOtO
こいつハーフナーにも抜かれてたじゃん
こいつが下手過ぎるだけだろw
529名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:14:50.71 ID:MZONQPeV0
レアルやバルサに行けそうなのは長友だな
530名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:15:54.57 ID:wDZ1JNLg0
>>501
ユースが成果を出すのはこれからっしょ。
ちょうどJリーグが20年回ってきたところだから。
現に今の各代表にユース出身が増え始めてるし。
531名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:16:05.50 ID:sB3bfXJu0
前半から2番ふっとばせと 完全に攻めさしてたろ
532名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:16:23.92 ID:IldRiqNi0
  乾香川岡崎

 遠藤本田細貝

長友吉田今野内田

    川島



これで優勝
533名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:16:24.51 ID:wDZ1JNLg0
タゲミス>>525
534名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:16:38.20 ID:gOOWbyVQO
ちゃんとオフしてる?
535名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:17:20.18 ID:5L5eJScY0
>>237
6番てウッチーなのかw
よく走ったなw
536名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:17:46.36 ID:KHqKZCgs0
>>501
人でも殺さない限り22歳までサッカー続けられるからな
そこで芽が出なければ諦めがつくってもんよ
537名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:18:09.99 ID:+qpTtr6+0
カッサーノと普通にサッカーの話とかするんだな
ほっこりした
538名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:18:18.28 ID:tFG2uEFb0
長知を止めたければボルトを連れてこい
539名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:19:46.68 ID:D/IprEcs0
スナイデル「ユート、サイキンカッサーノノコトバッカリ…」
540名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:19:59.37 ID:dczSgxuQ0
まさにTGVwww
いや、向こうではそうなんだろうけだ真顔で言ったと思ったら腹がwww
541名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:20:37.31 ID:CyzLeJ3T0
トップスピードで駆け上がる姿は

ロベカルの領域に追いついたかもな
542名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:20:39.98 ID:7jP0EwRU0
新幹線じゃないのか
>>54
イタリアの普通の急行みたいなやつでも激速だったわ
さすがスピード狂のお国柄
543名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:20:54.18 ID:5vzQNlJU0
足元は確実に香川のほうが上だろうに
ガンガン抜きに掛かるのは長友の方だもんな
544名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:22:00.59 ID:A2d+HsGiO
ハーフナーは、中央本線
545名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:22:13.78 ID:eQ3r9BdsO
ひかる守備 ひかる攻撃 ひかるピッチ
行くぞ フランス チンチンさ

走れ 長友 球よりも早く
叫べ 胸を張れ 永久機関
546名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:23:06.61 ID:w92E4zxX0
もうそろそろ世界の左SB実力者ベスト10に入ったぽいかな?
547名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:25:00.25 ID:95iXZhYv0
まあアジアレベルだと、まんUみたいな脳筋プレーであっても、日本だとガシガシ前に出れるから
サイドでこれだけ使える人材がいると、まあ戦術的にも楽にはなるな。
中央もタレント揃いだし、後は最前線だけか・・・・・・・
548名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:25:45.65 ID:RjwlHR/00
ザックは選手時代DFのくせにたびたび攻撃に参加して監督からよく怒られてたらしいなw
ザックは子どもの頃からインテリスタだし長友を自分の分身みたいな感じで見てるんだろう
549名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:29:05.71 ID:Z8WLs+VF0
プロ野球にはスピードだけなら長友クラスは
掃いて捨てるほどいる
長友レベルでスピードと持久力をハイレベルで兼ね備えてる奴は
競技の性格上いないだろうが
550名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:30:38.61 ID:+N7FN/mz0
インテル以上のクラブとなるとそれこそ世界最高クラスのSBばかりだからこれ以上のステップアップは難しいよなぁ
ザルセロには勝てるかもしれないけど
551名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:30:45.33 ID:KHxWa2di0
>>478
長友はインテルで暫定EL得点王やぞ
552名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:31:00.39 ID:cHyu1jYg0
T・・
G・・・
V・・・
553名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:31:31.70 ID:r+3tUw0T0
しかも低燃費のスカイアクティブ搭載だからな
554名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:32:59.40 ID:TIyuimpLO
>>546イタリアだと世界一にはまだ物足りないってぐらいの評価にはなった。
555名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:33:58.06 ID:Ho2sRJ5L0
本田や香川はこの先も数年おきに出てくるだろうが
長友みたいなスピードスタミナ共にワールドクラスは
50年経っても現れるかどうか
556名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:35:16.70 ID:eQ3r9BdsO
ボルトにドリブルさせても並み以下
557名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:35:50.40 ID:4+W1jgCm0
>>85
さすがにそれ位は大半の日本人が知ってるw
・・・と思う
558名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:36:54.22 ID:RKkEokuU0
>>369
カメラワークじゃね
あと後半途中出場で元気のあるリべりに追われ、ぶっちった印象がないから
そこまでスピードに差があるとは思えないな
559名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:38:09.44 ID:S820cJA80
だジャレ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:03.32 ID:0SShN2f30
TGV
まさにたまごかけごはんだな
561名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:24.84 ID:MyBRzTP00
てかマイクにもノッソリとかわされてたけど長友との対応で
緩急か何かでおかしくなっちゃったのかなw
562名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:01.58 ID:RjwlHR/00
長友はシザース覚えて無双しだしたからな
3年くらい前から練習始めたらしいがやっとモノになった感じ
ほんと努力の天才だわ
563名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:06.41 ID:aSzRYmxS0
最後の突破
長友・・・長友!?
みたいな面白さ

そういや今野も長友も元瓦斯だったな
パスつながるわけだ
564名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:11.10 ID:KHxWa2di0
>>249
バルサひとりだけじゃどうにもならん
レアル3人いるポルトガルでさえどうにもならないのに
565名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:52.24 ID:MyBRzTP00
PSG大丈夫なのかな突破され過ぎでw
566名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:42:10.38 ID:WIPllVGJ0
白人に言われてもな
これが黒人だったらアレだけど

まあ日本人は軽いから初速クソ速いが
567名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:42:10.42 ID:yx+suDPd0
>>1


TGVは機関車が牽引だから、電車の新幹線と違い加速が悪いんだよ

568名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:42:25.58 ID:4+W1jgCm0
>>550
最近の長友は、その世界最高クラスに片足突っ込んでると思う。
でもやっぱ年齢的に厳しいのかな
いまだに成長してる印象なんだけど長友のピークってどの辺りなんだろう
569名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:04.97 ID:08LFnSDK0
長友の成長度がハンパないな。一番良かったじゃん。なんで他の選手は長友みたいに、グーンと成長しないの?身体の強さとコミュニケーション力がもっと必要ってことだろ。
570名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:22.30 ID:l2sTbxJRO
日本代表を全く知らないフランス人でも長友は印象に残ったはず。





ハフナーも
571名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:40.01 ID:KHxWa2di0
>>286
インテル公式の質問でもスナイデルいないほうがうまくいくって文字があるからどうだかな
スクデッド獲らない限りオファーきたら売り飛ばされる
572名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:22.51 ID:TAHG/i6K0
おしゃれ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:31.59 ID:j9+cTVLl0
シルバーバレットとか中二っぽい呼び名が欲しかった
574名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:04.48 ID:8xApPXow0
海外の採点に、かなりバラつきがある
珍しい現象

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-01108264-gekisaka-socc (L'Equipe)
7 長友
6 川島、今野
5 吉田、酒井、中村、香川、遠藤
4 清武、長谷部
3 ハーフナー

http://www.goal.com/fr/match/93822/france-vs-japon/report
3.5 川島、今野、遠藤
3.0 吉田、長友、香川、中村
2.5 酒井、長谷部、ハーフナー
2.0 清武

http://www.footmercato.net/equipe-de-france/france-japon-les-notes-du-match_93636
7  川島、香川
6  長友、中村
5  今野、遠藤、清武
4.5 ハーフナー
4  長谷部、吉田
3.5 酒井

http://www.football365.fr/direct-foot/13029/110733/note-france-japon.shtml
7 川島
6 今野、長友、吉田、香川
5 酒井、中村
4 長谷部、遠藤、清武
3 ハーフナー
575名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:06.76 ID:mhnoZ0ou0
>>5
俺もそう思ってたが
NHKで比べてたの見たことあるけど
パワー、意外にも振動や騒音が少ないんで乗り心地では機関車タイプのTGVのほうが上なんだってさ
576名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:33.15 ID:c1ElOMmL0
>>574
川島は安泰だなw
577名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:46.34 ID:GSEaGbhT0
長友がまた終わったか。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:56.80 ID:RHz2NuizP
香川をアシストする長友・・・長友!?
内田をフォローする長友・・・長友!?
579名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:12.25 ID:QtoiG7Nc0
>>190
抜かりねえなww
580名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:18.52 ID:UI8AOSI+0
でも、ドビュッシーの方が全然格上だったな
581名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:20.49 ID:+0kLvEvVO
停車することはない うまいな
582名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:30.68 ID:uYgcl7t90
長友は次元が違う速さや。まさに新快速。
583名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:06.63 ID:mhnoZ0ou0
>>580
前半はチーム全体で前がかりに来られてドビュッシーの位置も凄く高くて後手に回ったな
584名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:55.02 ID:iID6cGbI0
永井とどっちが早いの?
585名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:44.38 ID:5rMgdaZ50
ハフナーは標準軌なのにゆっくり走る京成電鉄
586名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:14.57 ID:4NJwrvkJO
ハーフナーはチンチン電車
587名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:48.87 ID:Al7zVSAP0
>>461vs>>575

ファイッ!
588名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:36.54 ID:RKkEokuU0
>>584
最初の30分は永井のほうがはやいだろうけど
テクやボールコントロール、スタミナが断然長友
589名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:20.23 ID:k8IWL1kT0
アウベスは無理でもマルセロ相手には期待せざるおえない
590名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:19.50 ID:YNRdYvd30
>>319
このときのロリスの心境は
ちょwwwおまwwwシャレになってねえwww
っていう感じだっただろうな
591名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:54.89 ID:OI39MzTd0
ロマンスカーと言え
592名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:15.23 ID:KoggKuOHO
ウイイレの長友の能力高過ぎじゃね…と思った俺がアホだったんや。
もっと高くても良いぐらい。トップスピード、瞬発力90までとスタミナ98から99に上げてよコナミ。
593名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:53.22 ID:C2Rxu2s10
>>590
しかも時間は残り3分。
俺なら匙投げる
594名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:12.63 ID:UdUt/1zB0
容赦の無さはKGB級
595名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:10.28 ID:MD3KC/RF0
SHINKANSEN
596名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:13.37 ID:Vs3FOUnY0
>>50
このての書き込み多いけど

説明するのめんどいね

テンプレはらないと何度でもわいちゃうなw
597名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:15.14 ID:gLD4OUPq0
>>319
久しぶりにみんな〜のAA見たわwww
598名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:02.46 ID:cHyu1jYg0
>>319
AAの進化やばい
599名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:23.07 ID:zsWkfdGk0
どの監督も長友使いたいの分かるけど、少しは休ませろよ
600名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:38.45 ID:KNzPv3zS0
アウベスのバックアッパーでバルサ入りあるな。
601名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:04.69 ID:KMl3brzH0
むしろ
最後に高橋入れて343で長友を一列前に
使ったザックの采配の凄さ
602名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:14.03 ID:C2Rxu2s10
>>601
香川がCF、遠藤がトップ下、高橋がDHの4-3-3
603名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:33.62 ID:MyBRzTP00
前の週やっと長友休み貰えたよ。50分も出てない。
EL丸1試合とダービーのレッドで。
604名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:19.81 ID:4+W1jgCm0
>>588
今や長友がこういう評価されるんだもんなぁ
永井も化ける可能性十分あると思う
五輪前は良い感じになってたし
605名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:26.49 ID:QMwKPYyx0
長友って結局どこでも目立つんだよな
606名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:03.30 ID:Vs3FOUnY0
外人<ぬぁがっともぉぅ!
607名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:34.04 ID:7x9wX78I0


●最強の日本代表




       長友

    長友    長友

  長友   長友   長友

    長友    長友

    長友    長友

       川島
608名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:27.56 ID:+SgpdM5l0
>>118
>>130
>>142

わらた
609名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:24:28.18 ID:UWLsWFg/0
振り向けばそこにナガトモ
610名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:35.02 ID:h9wE7Ix70
TXも結構速いよ?
駅間が長めなので、普通でも結構な速度で走る
611名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:46.20 ID:EyNC9xMj0
>>172
俺は夢はでっかく京急を目指すぜ
612名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:42.37 ID:EXg6yCog0
>>185
ウイイレの数字まにうけんなよw

100m走10秒台
613名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:15.37 ID:vZiIqc0G0
あれ長友シュート打ってたら外れてか防がれてたわ。
あの場面でシュートして決められるのはクリロナぐらい

香川に出して大正解
614名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:43.48 ID:nArJuFp80
>>587
★生活保護受けながら韓国籍の73歳女売春 歩道で勧誘し逮捕 「暗がりだったら…」と捜査幹部 

神奈川県警伊勢佐木署は12日、売春防止法違反(勧誘)の疑いで、
横浜市南区二葉町、韓国籍の無職、朴玉子容疑者(73)を現行犯逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101211330004-n1.htm
615名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:33:54.76 ID:Q8u38Gxj0
kazuは八高線
616名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:10.35 ID:HLzEWyw+0
長友すごいねー
この試合見て、ビッグクラブからオファーくるかもしれないよね?
617名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:40:06.49 ID:8Z14z2Mf0
日曜の朝はTKG
618名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:15.20 ID:Fdq2Tcu/0
>>616
モラッティ「インテルはビッグクラブではないのかな?」
619名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:30.16 ID:9Go277Lg0
>>612
ずっとウイイレやってないからわからないんだけど長友の数値って今どうなってんの?
スタミナ99、スピード95とかそんくらい?
620名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:52:01.75 ID:AQF05Huf0
インテルで今十分調子がいい
変に移籍してまたベンチ座りより
代表でがんばってほしい
621名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:52:18.06 ID:BfpeyuaJ0
さてお前ら力の見せ所


622名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:34.59 ID:SUSATjS3P
長友は左サイドやってたのに
何であの位置にいたんだ?
長友もかなりの距離走ってるよね
623名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:55:18.76 ID:Y61fJ1y70
>>618
ゴッチさん乙
624名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:55:44.42 ID:qsjNb2ZU0
スペ=武蔵野線
625名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:55:55.25 ID:OWekPmGc0
>>622

右サイドからのコーナーキックだったから
高さ不足の長友はショートコーナー対策の蓋で右サイドにいた
626名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:56:23.55 ID:Fn69v1Ii0
>>123
あの国歌でそんなこと言われるなら日本ホームの国歌演奏見られたら
土人国家だと思われるわ
627名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:57:56.30 ID:Nbn66ZPB0
右SBも掛け持ってもらうしかないな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:59:31.06 ID:qFuAYcEv0
>>251
これは皮肉だろ・・・そんなのも分からないなんてゆとりって凄いわ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:03:52.29 ID:0/AAIonV0
後半から出場したのにフル出場した長友にチンチンにされたジャレさん
金満コレクターPSGがジャレさん放出して長友をリストアップ確定
630名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:55.84 ID:xMydc18z0
新幹線と言わないのがフランス人のプライドだなw
631名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:58.25 ID:7ImOFLbA0
フルであの時間帯であの速さ
632名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:06:10.23 ID:h9wE7Ix70
>>621

T ついにきた
G 剛力あやめの高感度
V V字回復
633名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:20.53 ID:wRvKZ4fb0
>>621
T 突然
G 画面外から
V 爆走してきたので
634名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:09:26.40 ID:s7d4unRd0
>>63
レアルはマルセロ相手だから厳しい。守備専としてとるのももったいないし。
バルサはジョルディアルバが相手以前にチームスタイルに合わないな。
マンU、特にミランは喉から手がでるほどほしいだろ。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:05.76 ID:7rlW9pxA0
酒井と清武が強引に真ん中突破されてたリベリに長友が1人で応対してたのはワロタ
リベリも日本は内田だけじゃなくてインテルのこいつもうざいのか…ってびっくりしたんじゃないか。
そこそこいいクラブやビッグクラブにいるSBでも1人でリベリを絞れるとは限らないからな。
636名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:12:03.74 ID:IrkpVQPf0
そこは新幹線だろ
もう新しくないから幹線でいいけど
637名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:12:15.71 ID:JSBI1TA90
>>31
そりゃおめぇ、かしゎ… に来………
638名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:14:12.84 ID:s7d4unRd0
>>635
もっとマッチアップをみてみたかった
639名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:15:25.46 ID:zNJi4PnG0


          ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

    __     .__      __     __    __
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | みんな〜
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
   長友      内田      香川     今野      乾


    /::::::─三三─\  
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
  \:::::::::   |r┬-|  / 
  ノ::::::::::::  `ー'´   \
      フランス人
640名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:02.23 ID:2OemIpcQ0
最後のカウンターは
途中で入ったリベリと足の速さが五分だったよね
641名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:18.51 ID:0uYNvlxNO
>今季からインテルに加入したFWカッサーノの“教え”が、劇的アシストを呼び込んだ。

マテ兄貴繋がりで更にファミリーの結束が強くなったなw
長友はさしづめゴッドファーザーのトム・ヘイゲン辺りの立ち位置か
642名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:19:05.64 ID:kfAHoSC/0
T 強い
G ガンバ
V Vやねん!
643名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:20:00.53 ID:Tz7jRYUFO
T=なんせ
G=見抜いて
V=しまうので
644名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:21:23.48 ID:v3uDTsMF0
これで香川が決めてなかった
「ゴール前でパスwwwwwwwwwwwww」
とか言われまくってたんだろうなぁ…
人生運だね
645名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:23.91 ID:9BjEkv9i0
あんな土壇場の決定的な場面でもカッサーノのジョーカーみたいな笑顔が思い浮かぶとかゾッとするわ
長友は夢に出てうなされてるだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:23:28.29 ID:yJnd+hvC0
>>640
あのシーンの長友は外に開いて中に入ったり今野のドリブルに合わせて
ボールを貰う前はもちろん途中でもスピード調整してたりしてたよ

リベリは全速力で長友追いかけたから一概には言えないけどそれでも長友の速さは異常
647名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:55.94 ID:KHxWa2di0
>>644
そらゴール前でパスするのはGKと駆け引きのできない奴の最終手段だからな
648名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:26:47.77 ID:7VCvY3puO
ハーフナーはウエスタンリバー鉄道
649名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:04.16 ID:2GySc2PV0
長友よ
650名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:32.95 ID:0/AAIonV0
>>645
カッサーノは肯定的に見てやるとバル・キルマーに似てるんだぜ
651名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:48.83 ID:ycIy0pzB0
>>81
アメリカ人がサッカー詳しかったりするんだよなあ。
フットボールといえばアメフトしかないと思ってるような脳筋に混じって
世界のサッカー事情に異様に詳しいオタがいる。
652名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:29:38.65 ID:aJ0fCL/g0
フィジカルで言えば長友は完成形だな
スピード、ダッシュを繰り返すスタミナ、ジャンプ力、当たり負けしない強さ
日本での試合で客も長友が走ると沸くから面白い
653名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:30:26.28 ID:xZi2STao0
>>621
T たまご
G がけ
V 

意外とむずかしいな
654名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:30:38.61 ID:aRV8nOuS0
TGVってなんや
655名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:31:31.09 ID:7rlW9pxA0
>>644
映像見れば分かるが、GKにコースは切られてたし止めて打つ時間もないから
走りながらのシュートが入る可能性は低い。パスもギリギリで出してる。
むしろそれでも打つという選択肢だったのをGKへの囮にしてパスを出したという話で
運とかじゃないだろ。
656名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:31:55.03 ID:SGZnmZYDO
リベリは内田にも気を取られていたから長友の激走は内田のファインプレーでもある
657名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:32:31.50 ID:pKE0X5XN0
>>151
見返したら違う
細貝フリーキック取られて長友はリベリ近くでマーク
クリア後、左にもどろうとしたら清武のキープから攻めに転じたため長友が中央から上がり内田の後方へ
その後左に戻っている
658名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:32:41.95 ID:ycIy0pzB0
>>655
香川への信頼と、それに応える香川
美しい友情に乾杯、で〆ておこう
659名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:33:08.90 ID:i80y8OJa0
長友はいい会社に入った
最初は大変そうだったが長く居られそうだ
660名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:05.07 ID:Al7zVSAP0
>>644
で、誰かが、「いや経験者なら分かるけどあそこでシュート打つのは難しい」とか書くわけかw
661名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:05.39 ID:BWCdsJK20
>>46
>長友よ、余計なことはやめておけ。
>今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
>そんなことをするのは10年早い。

>(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

なんだこの上から目線w
そんなことが何を指してるのかも不明だしw
662名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:35:27.36 ID:1ofefcOr0
663名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:35:27.41 ID:x0Hjma72O
新幹線をTGVだと思ってるからやられるんだよ
664名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:37:13.89 ID:EX/bSwWn0
>>663
まあ結論からいくとその通りなんだがwうまいね。
665名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:38:34.75 ID:7rlW9pxA0
>>660
あそこで打てっていうのは単純すぎるだろ。
ボールしか見てないなら打って外しても「ああ〜外したか」で済むが。
666名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:39:35.64 ID:5RZYBAS10
フランス戦の全攻撃陣を差し置いて、一番の攻撃力だったのが長友だからな。
667名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:40:25.82 ID:dJUGLs/H0
結論
芹那はアゲマン
668名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:40:51.73 ID:GSRCJbvZ0
まさか日本からフィジカルお化けが出てくるとは思わなかった
しかもこんなにちびっこなのに
669名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:40:53.82 ID:OWekPmGc0
長友がシュート打っても入らなかっただろな
だからといってパス出すべきというのもアレだが
670名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:41:58.27 ID:x2HmVxwD0
そうかパワステが働けばあうあうあーがけっても入ったと思うよw
671名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:01.85 ID:BTfCIDUa0
日本とフランスは原子力技術と高速鉄道分野でライバルなんだね
672名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:24.73 ID:NqluQuOr0
長友に負けたってことにしないとフランスも格好がつかないんだろう。
まぁ、そういうことにしといてやろう。
673名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:33.02 ID:C2Rxu2s10
正直、今の長友はヤルニくらいの破壊力はあるだろ。
674名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:00.06 ID:x2HmVxwD0
終始一貫そうかパワステの自動運転ってだけのことだからね
675名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:33.21 ID:jYz09NWX0
オワ友タイムは凄いけどそれ以上にこいつヘボ過ぎ
その内ヅラたんにしばかれるわ
676名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:51.64 ID:9HGijBXJ0
大半が個で負けて中村憲剛とか遠藤みたいに味方の動きのせいにしてたり
するけど、長友は明確に個で勝ってたし、最後の方なんて相手がフランス代表
じゃなくてお馴染みのアジアの雑魚に見えたわ。疲れてからの対応でいえば
セリエ上位に比べたらフランスDFはぬるいから長友も内心であざ笑ってたろうな。
677名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:44:28.80 ID:e4zQa2X20
>>661
コピペだよ。いやその元だってイミフだったけどなw
678名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:44:36.88 ID:Fs53dWaD0
タイガース、ジャイアンツ、ベイスターズの頭文字か
679名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:44:55.32 ID:o5vawNt8I
これでTGVより新幹線の方が優れているとアピール出来たな
680名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:45:07.78 ID:x2HmVxwD0
親もあとのことはほとんど次兄に任せるっていうためにこちらを呼んだだけのようだったしw

まあ前から聞いてる内容ではあったが
681名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:45:50.58 ID:x2HmVxwD0
フランスよりも創価のほうが優れているとアピールできたねw
682名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:45:51.35 ID:GsCGotoW0
後半はずっと俺のターン状態だった
ブラジル戦楽しみだな
683名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:46:33.42 ID:/BGDCJ50O
アジアレベルではハ・ソクジュやマハダビキアは軽く超えたな
684名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:46:37.38 ID:Z3geVa4f0
ID:x2HmVxwD0 日本語でOK
685名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:47:56.74 ID:O2gTMJJAO
ブラジル戦後は、長友はジャポネーゼロベルトカルロスとがぜったかれきっぷが書くに4億テペラシー
686名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:16.68 ID:etJrk6yP0
>>684
触るな危険
687名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:19.73 ID:Z3geVa4f0
今野のカウンターでの独走も誉めてやれやマスゴミwww
あんな早い今野はじめてみたわ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:49:27.83 ID:uHFBt74/O
全員が長友クラスのスタミナを持てば、ワールドカップ優勝あるで
689名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:49:36.01 ID:qER11N580
>>665
でもあの程度で「コースない」っつってたら決まってるシュートでも8割がたコースないぞ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:40.42 ID:tcPm/WOn0
スピードというよりスタミナだな

あの時間帯であのスタミナはすごい
691名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:54:07.83 ID:CT7ejcQ80
一流プレイヤーに教えて貰える長友がすごいと思う
普通は飛び級感覚で入ってきた小さいアジア人に教えたりしないだろ

スナは気まぐれでちょっとだけアドバイスしてやった
         ↓
素直に聞き入れ、努力を重ねる→本当に進歩する
         ↓
うはw本当に進歩しやがった スナに新しい歓びが芽生える
         ↓
以降、ロールプレイングゲーム状態

こんな感じだろうか?
692名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:54:09.05 ID:JijKN6KO0
693名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:54:14.40 ID:yrpoUlS7O
>>683
ハソクジュてw
ワールドカップで点決めて舞い上がった直後に一発退場したヤツだろ
腹の底から笑ったわ
694名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:55:58.24 ID:0Z2ef1JX0
そこは新幹線だろ
知らんかなぁ新幹線
695名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:56:14.61 ID:qOXbWst+0
今野も速かったなw
696名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:56:35.58 ID:C2Rxu2s10
>>692
きついな。
メッシだったら急ストップからマーク外して
左足でファーに叩き込めるだろうけど
長友はパスで正解
697名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:57.96 ID:znRBoYsJ0
>>75
国語力低過ぎだろお前w
698名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:58:22.66 ID:qxe2ZxjV0
誰かが立て掛けてくれた梯子を調子こいて上ってるだけ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:58:31.63 ID:nnQoqdz/0
スピードもだがスタミナがバケモノの領域に
700名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:58:32.29 ID:0uYNvlxNO
>>687
ドイツ代表のカウンターアタック見てるようで楽しかった
まさか今野がやると思わなかったがw
701名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:59:17.43 ID:0/AAIonV0
ぶっちゃけジャレごときより

長友>クリシーだったのが世界にアピール出来て良かった
702名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:39.16 ID:lE7nG0/j0
ドゥビシーに通用しなかったのは内緒だ・・
こういう戦勝ムードで水を差すようなこと言ったら朝鮮人認定を喰らってしまう・・・
703名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:01:14.56 ID:4RsHA80w0
あの世界のヴァレンティーノ・ロッシも長友の事ツイートしてるしなw
長友は速い奴等にも気に入られるみたいだw


2輪車レースの王様V・ロッシ氏は長友の速さに驚き「交通違反の切符を切らなきゃ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000314-soccerk-socc
704名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:02:05.51 ID:s1TPUcEV0
やっぱ長友のよさは終盤につれて際立つよな
スピード以上にスタミナなんだよな結局
705:2012/10/14(日) 15:03:49.17 ID:QJu8kU8WO
長友がフランス人だったとしても、間違いなくフランス代表不動の左サイドバックにであろう。それくらい長友は凄い。もしかしたらブラジルやスペイン人でもその国の代表になるだろうな。
706名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:03:49.69 ID:6Znp2W9G0
リベリ内田を全然みてねーから
単純に長友が速いだけ
707名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:04:56.58 ID:lE7nG0/j0
>>701
それはない
クリシーは長友よりいいクロスで尚且つ
高速のクロス、アーリークロスを持ってる
クロスのブロックも圧倒的にクリシーのほうがうまい
長友はクロスブロックがあまりにも下手すぎる
Jリーグの選手と比べてもその点は劣る

ただ運動量は素晴らしい
708名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:42.75 ID:BvTWjjstO
709名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:27.38 ID:JU1LRKKB0
>>691
インテルの一流おっちゃん共は優しいヤツ多いじゃん
マテ、サネ、カンビアッソ、マイコンは入ったばっかの頃から気遣ってくれてたし。
あとエトーさんもパーティーに誘ったり、攻撃を教えてくれるとか言ってた

スナとはそういうの関係無しで、普通に仲良くなったっぽいけどw
710名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:30.43 ID:vPaRZuUOP
長年個人の差を組織で埋めれば良いみたいな考え方だった日本サッカーが
いつの間にか個人で勝負しなきゃと考えるようになったんだね
711名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:52.07 ID:9HGijBXJ0
>>707
あんな一方的な試合展開でなんの決定的な仕事もできなかったけどな
712名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:07:07.31 ID:uJNESxeIO
内田が表紙のサッカーキング?だったか立ち読みしたら北京五輪で集まった時に長友はまだ明大生で
ポジショニングがめちゃくちゃでこの人大丈夫かと思ったとか書かれてたな
そもそもSB転向が大学入ってからなんだっけ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:08:36.58 ID:6dr2zbGD0
>>709
長友マスコットみたいでかわいいからな
714名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:08:51.96 ID:WjF/SGoXO
日本にはTGVを超える新幹線というものがあってだな
715名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:09:23.36 ID:NK/zECDM0
ボルト イチロー 長友 宮市 井出ラッキョ

速い順に並べてみてくれ
716名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:10:08.27 ID:bTYlrvdb0
ドリブルでも日本ではトップクラスになってるな、長友は。
フランス相手に原口があれだけできるかって言ったらできないよ。
717名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:11:59.88 ID:cG9j5Nn80
あのアシストは完全にシュートのモーションだったもんだからキーパーは騙され香川の正面はガラ空きに

偶然うまくいっただけかも知れないけど
ゴール前のあの位置とタイミングでパス出す判断と
あんな角度スピード正確性のパス出せる技術が身についてきたのなら
ちょっとビビる
718名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:12:37.18 ID:AqYz+GQb0
ついでだからロンドン五輪組の永井も入れて、高速カウンター戦術取り入れろ。


長友と永井・内田3人組なら、ブラジルでも止められないだろ、多分。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:13:40.60 ID:6g/KtATe0
脚の速さでいったら
宮市≧長友=内田>香川>>本田

ってとこだろ
720名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:05.40 ID:9HGijBXJ0
>>716
原口じゃアジアレベルでも出来ないだろ。長友もいうようにメンタル・フィジカルの
両輪で決まるからな。あんな内輪で八つ当たりしてる小物はA代表のユニ着ても
怯えるだけだろ。帰って味方殴って監督怒鳴ってストレス発散ってな
721名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:46.83 ID:h9wE7Ix70
>>653
T たまご
G がけ
V べんとう
722名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:15:53.40 ID:1LS10YSuO
敵も味方もみんなが一番しんどい時に、途中交代で入ったばかりの超フレッシュな選手以上に動きまわってる長友
723名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:16:05.93 ID:XkoxpPS+0
マンUも、FW補強するくらいなら
長友とったほうがFWが生かせるし
今なら安くて済むんじゃないか。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:17:45.52 ID:lE7nG0/j0
>>711
そうかあの試合ですべてを判断する方式を取ったんですか
なら長友ですね
長友は最高のSBですね
725名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:18:50.84 ID:VGc+ACgC0
マンUなんて行かんだろw
でもルーニーからはすごい好かれそうw
726名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:19:26.55 ID:K8YE9R1P0
>>709
長友のコミュ力あればこそだろ。
俺も含めて大多数の2ちゃんねらに同等の才能があっても
インテルでハブにされるのがオチだと思うわ。
727名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:19:35.17 ID:1dldP7Pu0
TGVより速いのがKTXニダ、豆知識ニダ
728名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:19:54.47 ID:gJw307hp0
長友の技術は代表でも1,2を争うくらい残念なレベルだけど、
スピード、運動量、体幹の3拍子揃った選手が現在ビッグクラブでプレイし日本の本田や香川らとともに日本の顔になってる。
これは指導者やファンもそうだが、こういった選手はなかなか評価されづらいのが、今の日本の現状。
考え方を変えていかないとな。特に体幹の重要性をもっと理解し、体幹トレーニングをもっと日本の育成に取り入れていくべき。
729名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:01.39 ID:9HGijBXJ0
>>724
馬鹿は理解が遅いな。分かったら消えろ
730名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:08.69 ID:7ImOFLbA0
>>644
シュートコース無かったけど絶対言われるなw
731名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:25.01 ID:p/HQRMMu0
K T X 長友
732名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:34.04 ID:ZxOBNRGO0
ほんとに長友ってスタミナ切れないよね。
90分どころか120分やっても走り回れるよね。一番走りまくるポジションなのに。
733名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:54.35 ID:lE7nG0/j0
>>729
だったらちゃんと反論したほうがいい
具体的に長友のほうがどう良い選手なのか教えて
734名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:22:25.14 ID:VGc+ACgC0
日本はSBと2列目の輸出大国になれそうだ
サイドはやっぱり走力が期待されるからな
735名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:22:41.49 ID:Q/+oqgZB0
>>729>>733
喧嘩はやめて!
736名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:22:57.79 ID:WJDUcOPI0
せいぜい埼玉新都市交通だな
737名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:24:33.02 ID:8q6vFAr90
長友は引退までインテルにいるだろうな
やっぱ総合的なフィジカルだよ
アジリティーやスタミナなんかはもう既に持ち合わせてるからサッカー少年にはぜひ長友を見習って精進して欲しいね
738名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:25:14.71 ID:LGi7hw7T0
長友は江ノ電クラス
739名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:25:34.26 ID:qsjNb2ZU0
>>718
今度のブラジル戦だと永井いないから宮市で代用だなw
しかし永井はブラジル育ちだからW杯出たいだろうな
740名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:28:16.31 ID:RwjRDQXg0
長友は京浜急行に決まっとるだろうがw

ダァ シメマ〜
741名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:04.84 ID:iltQFSIY0
>>709
江藤さんは異次元の人だから
教えてもらっても参考にはならんなー
742名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:05.35 ID:lE7nG0/j0
あと長友がクリシーが劣るとこはインターセプト
長友のインターセプト能力は世界でも屈指だがクリシーはその長友よりうまいよ
あとボール奪取力とカットも長友よりうまい

しかし攻守を見極めて走る判断力は圧倒的に長友ほうが上だな
運動量も上

ただ総合的に判断するとクリシーほうが上だな
743名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:31:10.35 ID:+IIa63eY0
>>736
あれは電車じゃなくバスだろw
744名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:35:17.78 ID:8stryu5c0
でも長友
前半は止めらてたよな

後半、フランス人選手が交代してから
突破できるようになったが
745名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:36:26.64 ID:fpTsErvs0
>>510
速さを活かすのはああいうパスだな

香川のちょろっとパスしてパスミスと言われるのも
後ろから走りこんでる奴がいると思って出してるのかなと思ってる
746名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:22.59 ID:EX/bSwWn0
まあ長友次は見返してやれ。
747名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:26.87 ID:T03OhnaG0
>>742
インターセプトとカットの違いって何?
748名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:59.67 ID:qsjNb2ZU0
>>740
突っ走りっぷりがなw
でもあれ横須賀の方まで乗ってると酔う
749名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:38:06.21 ID:Zzp33y8+O
ダンゴさんは都電荒川線並み
750名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:39:47.62 ID:cMMDqm/QO
コミュ力、ゴリラ、短足、低身長、角刈り、下ネタ、不細工などなど
長友のキーワードを凝縮すると両津勘吉になる
751名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:40:11.17 ID:lltBk3tl0
>>736
お前は伊奈在住の俺を怒らせた
752名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:25.21 ID:wBQ3vSrG0
↓新幹線技術を中国に盗まれた川重が一言
753名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:42:00.01 ID:euwyHzjA0
>>702
まあ前半はしゃあない。全体的にやられすぎ
ロングフィードでボール取れない競り合い負ける
日本のサッカー自体できなかったし
754名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:43:25.53 ID:EXg6yCog0
>>737
おれは長友並のスピードとスタミナの獲得が1番難しいとおもうが
黒人とかメスチソでも歴代で長友並はロベカル位w
テクは本当に低いけどスピードで振り切ってフリーでクロスあげれるから
クロス精度も結果としてワールドクラスだけど

まだ香川のテクのほうが努力でなんとかなるレベル
755名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:44:21.96 ID:lE7nG0/j0
>>747
相手のパスやドリブル奪ってボールを保持するのがインターセプト
相手のパスやドリブルに足を出してボールロストさせるのがカット
カットの場合は自分が保持しないで相手か味方にボールが渡るか
ライン上に出ることかな
756名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:44:40.83 ID:X9kbQ7tv0
長友さんの称号が原付バイクからTGVに格上げになりました
757名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:47:33.46 ID:mXAufaALO
大学のとき応援席で太鼓たたいてたってまじ?(笑)
758名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:48:12.84 ID:Nr7e+bgV0
インテルがさっさと契約延長して流出阻止するのもわかる
759名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:49:33.37 ID:yhiuMDmH0
>>78
大人になるって、さびしいことなの
760名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:50:56.96 ID:cV2kK7Wm0
コンコルド
761名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:51:05.85 ID:L+oOdANM0
フランスで新幹線知ってる奴って鉄ヲタかしょっちゅう日本に来る奴ぐらいだろw
762名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:53:07.84 ID:yrpoUlS7O
>>755
それ、単にお前個人の定義だなw
763名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:53:41.62 ID:U6HSJzIN0
見た目はチハたんだよな
764名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:54:57.49 ID:EX/bSwWn0
フランス人でもさすがに新幹線は知ってるよ・・。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:04.19 ID:PzWVsu/p0

ドイツイギリスの小回りきく系の中盤よりも長友が一番個人で通用してたっていう
766名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:56.63 ID:cV2kK7Wm0
>>754
長友のスタミナは中学時代のマラソン部とのかけもち、
永井のスピードは高校時代の坂道ダッシュで獲得したものらしい
767名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:59:29.23 ID:lE7nG0/j0
>>762
じゃあおまえの定義を教えて
768名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:23.61 ID:xZi2STao0
>>755
ん?パスカットってのはボール保持できた場合に用いたら誤用ってことか?
そんな定義は初めて聞いたが
769名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:34.07 ID:YxOdOJ9y0
>>767
ぐぐって来たほうがいいよ
770名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:03:37.36 ID:GSEaGbhT0
>>766
中学あたりが一番持久力伸びるとかは聞いたことあるけど
そのときの財産か。
771名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:50.71 ID:XqZ9O9Yk0
後半半ばからの長友しか攻撃のタレントは見栄えが無かったしそこぐらいしか手放しで褒められないからだな
772半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/14(日) 16:06:11.11 ID:OL8DXrTA0
>>1
あれはためてためて出したパスなのか?
ダイレクトですぐに出した気がしたが。
773名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:48.32 ID:df1YNmly0
フランス代表DFダジャレ
774名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:06.07 ID:PzWVsu/p0
香川ももっと個人で見せてくれないと
不調をチームのせいにしてる場合じゃないだろう
775名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:50.47 ID:QKK0gYlPP
>>764
日本人で「テジェヴェ」と発音できるやつがどれだけいるか
776名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:26.42 ID:lE7nG0/j0
>>769
っていうか定義づけることはできないでしょ
人によって解釈は異なるな
ググっても人によって意見が違う
解説者でも表現は様々

おれは聞かれたからおれの意見を言っただけ
777名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:11:08.70 ID:OQ5c6ZUb0
>>369
この程度ならアジア予選で毎回見られるじゃん
778 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 16:12:26.28 ID:coD42qut0
DFジャレ「ちなみに柳沢は次元が違う決定力だ。まさにQBK」
779名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:14:54.93 ID:M9sdndFoO
長友の活躍は嬉しいけどこの人はぶっちぎられ過ぎだろ
780名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:17.66 ID:oKoP4sb20
>>772
走りこんでくるときに目線や動きでフェイントをかけたんじゃないかな。
キーパーも完全に虚を突かれてるし。
781名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:42.62 ID:4RsHA80w0
                    ヘ(; `Д)ノ←乾
                  ≡ ( ┐ノ
                  :。;  /

             ヘ(; `Д)ノ←今野<あ''づま''れ''ぇぇぇ〜〜
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /○
                         ヘ(; `Д)ノ←香川
                       ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←内田
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                        一二 (゚ω゚ )←長友
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
782名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:23.77 ID:4MNvigN7O
>>634
ミランは欲しがったみたいだな
オファー出してたが
783名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:27.02 ID:SUSATjS3P
>>625
なるほど、ありがとうございます
784名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:51.08 ID:CT7ejcQ80
さあ、どこまで技術を身に付けられるか というところだが
これでドリブル・決定力・判断力・精度を世界レベルで習得できたら
メッシとロベカルを合わせたバケモノが出来てしまうんだが
785名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:55.20 ID:4MNvigN7O
>>622
長友はインテルでFWみたいな位置にいたりする
786名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:22:08.14 ID:LFIDkIHg0
インテルの主力は伊達じゃないな
787名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:42.12 ID:CMNlvphO0







                        一二 (゚ω゚ )←インテル長友
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ ○
788名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:48.66 ID:KQ16YnEo0
いつかもっと上のビッグクラブに行ってほしいが長友のインテル愛が揺るがない感じだからなー‥
789名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:56.70 ID:9xbH08LE0
永井さんは出る幕ありますか?
790名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:45.08 ID:U96Mw29/0
>>788
インテルでも十分ビッグクラブだよ
あとはチームの成績が伴えば移籍する必要なんてないでしょう
791名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:36.54 ID:9bAORbZp0
長友はあれぐらいの仕事は普通なんだがという風潮。
それはすごいw
792名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:37.42 ID:oKoP4sb20
>>776
それサッカー興味ない人にサッカーとフットボールってどう違うの?って聞かれて
自分なりの定義とやらで違いを語っちゃってるようなもんだろw
793名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:42.04 ID:8Lba86YGO
そんなこと言うのはだジャレ
794名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:46.58 ID:agJdoexo0
>>788
インテルから上に移籍だと片手も無いぞ
795名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:53.05 ID:/wkpdyQFP
まださほど有名じゃなかったころに木場克己トレーナーが
載せてた体幹トレ動画、貴重だったなぁ。保存しておけばよかた。
796名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:31:08.87 ID:RbhDD5qV0
松井大輔のネタなのに、松井大輔が一つも出てきてない・・・・
797名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:32:57.03 ID:D2etbmcS0
>>782
ミラン、バルサ、ユーベがオファーを出していた。
ただミランは条件がよくなかったし、
バルサはサブでのオファー。
最初に長友を獲得の話が出てたのがユーベ。
798名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:08.35 ID:CN/PUngzP
フランスをチンチン電車
799名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:16.04 ID:OAk96SPy0
>『これは来たな』っと。冷静にできてよかった

これすごくうらやましい。
ここぞって時に冷静になれない自分からすれば。
800名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:34:04.38 ID:D2etbmcS0
今日は鉄道の日
801名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:34:43.52 ID:6g/KtATe0
結局インテルとユナイテッドが決めるんだから
持ってる☆に生まれついてるんだな
802名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:00.75 ID:cXQDNYNP0
スレタイ
さだまさしかと思った
803名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:38:41.49 ID:6Flca9HF0
>>100
時間稼ぎ
804名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:41:51.53 ID:p/HQRMMu0
スポーツマンの身体能力の差なんて基本的に遺伝だろ
長友は体幹トレやれば伸びるとかいってるけど中田本田長友
みたいなやつらは生まれ持ったものがあるんだと思う
805名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:45:44.37 ID:jixQGzMC0
>>31
もうここまで来たら金額で評価するしか無いレベル
806名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:46:46.59 ID:/wkpdyQFP
んだ。大学の時だったのか知らんけど
坂道何人かで走ってて一人だけどんどん先行って
化け物だと思って見た。
807名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:47:11.04 ID:CT7ejcQ80
シュート力(決定力)がさらに身に付けば
皆がバテた最後10分間、相手チームはガクブルだな
インテル行ってから確実に伸びてるし、まだ技術的な伸びしろはありそうだし
俺がオーナーなら一か八か青田買いする
808名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:48:46.09 ID:VuIFvIO/0
本来の動きだったのは長友だけだもんな
809名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:49:19.62 ID:kWdCJxzW0
「今の日本は確実に世界で戦える実力があると僕は思う。自信を持っていい。」
http://blog-imgs-18.fc2.com/z/e/r/zero2/05_30_2.png
810名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:51:08.39 ID:HCj+y8GT0
いやリニアモーターカーだろ
811名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:51:55.40 ID:VgjmkCLf0
T ティクビ
G ぎしあん
V ヴァギナああああああああああああああああ
812名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:57:45.61 ID:KC9z+qhv0
本当の速さは、実際勝負した人間しかわからんよね
どんなふうに感じてるんだろう。…TGVじゃ全くわからん。
813名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:06:31.33 ID:CT7ejcQ80
>>812
以前なんかのサイトで速いといわれる選手のスピード書いてて
長友は30km/h超えてたと思う どの瞬間でのスピードかは知らんが
ちなみに30km/hはママチャリを男性が必死でペダル回して出るスピード
サイクリストの俺としては本当に生身でこんなスピード出せるのかと思うけど
814名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:31.74 ID:xOcxR8OH0
長友だけが圧巻だったし納得の賛辞だな
前線の蓋が取れた後半途中からが本来の姿だった
815名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:17:11.91 ID:xsQoEr8x0
ナガトモ超特Q
816名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:19:35.99 ID:gvPD6/js0
長友はスピード自体はそこまで圧倒的でもないだろ
スプリントの回数と距離が尋常じゃないから、
マッチアップした相手は試合終了が近づくほどに腰抜かすだろうが
817名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:42.92 ID:VZSeCoOtO
このジャレとかいう奴が三輪車並の速さと言うだけの話
818名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:25:39.95 ID:6ZYMnZcF0
>>336
なんつっても相手フランスだからな
カッサーノだけじゃなくスナイデルも、長友がアシストで決勝点ってだけで大喜びだろうなw
819名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:26:57.43 ID:XK7yNxyG0
いずれプレミアからオファーあるじゃないかな
セリエAよりもプレミアのがあってると思うし通用すると思う
820名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:28:52.45 ID:aci5q5x30
長友は後半、試合終了近い、延長でもあのスプリントを出来るのが凄すぎるだけで
この試合の前半のみたいに相手の体力があると普通に抑えられるとは思うがな。


ただそう言うSBが皆無だから、もの凄いストロングポイントなのよね。
821名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:30:35.06 ID:S7+6FCQT0
次は長友はフッキかルーカスモウラとマッチアップだよな?
やられなきゃいいが
822名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:30:53.30 ID:l4OAUUam0
今野をさん付けで呼ぶんだな
大学まで体育会系だったから当然っちゃ当然か
中田だったら「コンがよく頑張った」「ヤスのドリブルが良かった」
とか上から目線で言うだろうにw
823名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:31:21.83 ID:i3v5D8YY0
このままインテルでいいよ
10年後ぐらいに瓦斯に戻って客寄せやってくれたら嬉しい
824名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:33:21.27 ID:jl9WEsze0
宮市は長友に弟子入りしろ
825名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:34:00.72 ID:LjydeGQB0
Jリーグにいた時から長友はフッキを抑えていたからな、ブラジル代表にたいしても特段意識はしていないだろう。
826名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:34:27.43 ID:xiUozlQz0
いや、あれば自分で撃たないとダメだろ。あれをパスしてると、後でツケが回ってくる。
827名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:35:28.55 ID:jl9WEsze0
>>826
それはむしろ清武に言うべきことだな
828名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:02.78 ID:KcGPsZmo0
コンコルドではダメだったのか
829名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:16.45 ID:/KIUzKrC0
念の為言っとくがハゲはPSGのキャプテンだからな
ハゲが駄目なんじゃなくて長友が凄いだけ
830名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:35.98 ID:aRHKxs25O
ドリブルはたぶん宮市の方が速いけどそういうんじゃないんだろうな。
831名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:11.76 ID:aRV8nOuS0
>>799
柳沢さん?
832名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:43.30 ID:6QePce3IO
>>826
長友にあの角度で決めるシュート力なんてないわ。本田じゃねーし
833名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:54.70 ID:WV1cYdO20
TGVって列車の名前?
だったら、比較はN700形とかになる?
834名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:39:21.53 ID:PPrNg/5C0
敵さえもメロメロにする長友のコミュ力
835名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:39:25.53 ID:KC9z+qhv0
まあ普段は撃ってるから、問題無い。入らんけど。
毎度毎度譲るクセが付いてるとかは、無いから長友の場合。
836名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:41:15.60 ID:6ZYMnZcF0
>>826
あの距離を全速力で走って、ワンタッチで真ん中の香川に合わせただけでも凄いのに
シュート撃って入れるっつったら世界最高峰クラスの技術だよ
長友はSBだぞw
837名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:42:07.29 ID:1dgca/Yo0
簡単に言うと、相手に選択肢を一つでも多く与えるってことだろ?

いっつもパスしかしなかったら、相手は楽だし、
こっちはイザという時に、QBKだもんな。
838名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:42:47.52 ID:BwiUZWmH0
こんなに心(性格)技体そろってる選手なんて居るの?
839名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:43:55.48 ID:FlRo0J1A0
>>836
長友は世界最高を目指しているのだからそれくらいやるべきだということだろう
840名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:00.55 ID:iO0KU7kY0
ニュー幹線
841名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:07.47 ID:VGc+ACgC0
アシストしたあと調子に乗ってさすが珍テルって感じのシュートもやっただろw
842名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:50:17.25 ID:dI8FRHNg0
その例えは かんしんせん
843名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:50:21.81 ID:D+8jZmNw0
長友でこんなこと言ってもらえるならベイルは異次元だな
844名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:53:59.27 ID:IfwiA213P
大してサッカー上手じゃないのに
選手として世界トップクラス
845名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:56:02.86 ID:QDGbDKN40
>>841
あれは時間稼ぎ&ご愛嬌だろw
846名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:59:05.25 ID:aY5g+rdS0
今野ドリブル→長友パス→香川シュート
このどれも昔の日本なら成功させる事は出来なかった気がする
せっかくのカウンターも敵にパスか後ろにパスか宇宙に飛ばしたりと散々だっただろう
決定的な場面で決められる、これが成長か・・・まぁ長友の駆け上がりっぷりは別次元
847名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:01:07.87 ID:eQ3r9BdsO
長友は長野電鉄だろ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:02:45.21 ID:X9kbQ7tv0
長友の移籍劇って
ユーベが早い段階から獲得検討→ユーベがオファー→ミランがオファー→インテルがオファー→インテルが獲得じゃなかったけ?

しかしイタリアビック3からオファーって・・・
やっぱ、長友スゲー・・・
849名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:03:09.96 ID:geqZt4Ou0
鉄ヲタは、さっさと全滅しろ!
850名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:05:09.34 ID:A8lAWs6g0
>>123
いやあの君が代は正直国内の変な歌手に歌われるより遥かにいいだろ
去年の日韓戦は内容は文句なしだったけど、国歌だけは台なしだったわw
851名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:05:33.12 ID:PliQwojs0
>>826
ダイジェストかなんかでこれ見たのかもしれんが
http://i.imgur.com/0zwnh.jpg

実際は思いっきり駆け込んできた上でこの状態
引っ掛けてるから折り返せたが、どういうシュート打っても
GKとDFが控えてるし、点になる可能性は低いだろ
http://i.imgur.com/ljKHv.jpg
852名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:10:02.68 ID:s7d4unRd0
>>848
その時のクラブ世界一ってインテルだったな確か
853名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:12:53.18 ID:uS+xxc7M0
日本サッカーは「急にボールが来たので」は卒業しました
854名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:13:46.65 ID:PliQwojs0
>>848
インテルとユーベはW杯で同時期に目はつけてたらしい
で、ミランがセリエに行ってから目をつけた
バルサからも控えではあるがオファーも来てたらしいし
他にも水面下では調査されてた可能性はあるね
855名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:14:06.08 ID:fWTVv59T0
サンドニの悲劇は後半24分の5点目後、攻めるなの指示が出てたんだよね

http://www.youtube.com/watch?v=dmoQ8OAdbQk
コメント
>昔の日本代表、懐かしいね。中田ヒデだけがやたらと上手い。
>さて、今日が楽しみだ。間違いなく日本代表は進歩している。
>このレッスンから11年間の成果を、フランス人にはお見せしたい­ね。
>youmei23ki1 日前
856名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:14:13.43 ID:5rMgdaZ50
>>851
あれを自分で決めてたらバルサが誘拐に来るレベルだわな
857名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:14:52.55 ID:ok+P9Ekl0
セリエで世界の代表クラスといつも練習・試合してるんだから
そらフランス代表ごときじゃ揺るがないよなあ
858名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:15:54.99 ID:douqmznQ0
長友「ガンガンガン速!」
859名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:16:06.90 ID:8DtDVWKT0
>>557
それは日本人を過大評価しすぎ
860名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:16:43.86 ID:LEDl00oh0
長友だけが別格なのは認める。
861名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:18:03.99 ID:LEDl00oh0
最期も今野のドリブルにディフェンスから追いつくスタミナとスピードは異常。
862名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:23:05.41 ID:mc+lgxEM0
お前ら、ちったあ 北京 − 上海 を繋ぐ中国の高速鉄道のコトも話題にして上げなよ・・・
863名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:24:45.83 ID:4RsHA80w0
>>826
シュートシーン、テレビのカメラだとコース余裕に見えるけど
角度変えて見てみるとかなり厳しいよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3517841.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3517843.jpg

仮にシュート撃つために1テンポ置いてたら後ろから来てたリベリに潰される可能性高いし
あそこはダイレクトがベストの選択肢だった、香川の前もドフリーでゴールしかない状況だしな
そもそも全力スプリントでダイレクトでマイナスに折り返す時点でワールドクラスのクロスだよw
864名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:26:29.45 ID:qiPTUm5r0
でも長友が加入してからインテル優勝してないのがなぁ
865名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:27:11.76 ID:RQR5BhC5O
>>859
腐ってもインテルのレギュラーだぞ
866名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:28:31.70 ID:LWqhU3zQP
永井が最初の20mくらいまでなら、ウサインボルト
より速いとか言われてて、ボルトが次はサッカーを
やってみたいと言ってたな。無理だと思ったw

長友も単に速いだけじゃなくてワンタッチで合わせ
てるし、今野も良くそこにパス出せたなと思う。
867名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:37.34 ID:nz+D+Uqo0
スレタイ見てどこがダジャレなのかと考えてしまった
868名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:31:12.50 ID:92qf3pQ/0
>>820
クリシーとかも同じ位早いからな
百メートル10秒はサッカー会にもそこそこいる

しかしスタミナが続かない
長友は両立してるからすごい
869名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:32:22.27 ID:VUsVOI6u0
>>317
サッカーというメジャースポーツで成功してる長友が
マラソンなんていうマイナー競技に転向する意味が無い
870名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:34:23.78 ID:QDGbDKN40
>>846
戦える選手たちってことだよな
意思統一っぷりがすごい
871名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:37:53.61 ID:s7d4unRd0
>>864
まだそんなこと言ってるのか・・
もしかして長友のせいとか言っちゃう人?
872名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:39:27.30 ID:VUsVOI6u0
数年前、マイコンをみたときに凄いと思ったが
長友もそのレベルになってきたな
873名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:42:48.92 ID:4NDGAdJN0
>>5

コレ思い出したw

韓国がKTXを導入するときに、日本の新幹線とフランスのTGVを候補に上げた。
反日国家である韓国は、日本の新幹線に対してさんざん難癖をつけた挙句、フランスのTGVを採用した。
しかし、新幹線は山の多い日本にあわせて開発されているのに対して、TGVは平地の多いフランスにあわせて
開発されているために、山の多い韓国では不具合が続出した。
その解決をなんと日本に要求してきたのだが、その理由というのが
「日本が韓国の嫌がらせに負けずにもっと売り込みをかけてきたら、新幹線を採用していただろう。
 韓国が欠陥のあるTGVを採用してしまったのは、売り込みの手を抜いた日本のせいだ」
というものだった・・・・・・
874名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:43:54.17 ID:GNAtbXfh0
ブラジル代表の控えSBレベルには達してると思うw

ブラジル人は、ああいうSB好きそうだ
875アサヒ芸能人:2012/10/14(日) 18:45:13.39 ID:dF7VEJoh0
芹奈がここで一言
   ↓
876名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:45:55.70 ID:geqZt4Ou0
鉄ヲタは、新小岩駅で集団自殺しろ!
877名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:46:53.71 ID:pC55q2zL0
普通に考えてワールドクラスの人間達が次元が違うって言うのはものすごい事だと思うだけど。

日本もタレントが揃ってきたから
今度のワールドカップは予選から各国ガチでくるな。消化試合なんて出来ないね。
878名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:46:58.51 ID:nz+D+Uqo0
きょうは鉄道の日
CS各局特集してるよ
879名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:47:48.39 ID:Xl2Bj5hZ0
せめてCPUにたとえろよ。
880名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:48:37.58 ID:nYSgjP4SO
ジャレ後半チンチンにやられ過ぎだったなww
881名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:04:35.01 ID:LfwJoGrCO
しょべえハゲだな思ってたらPSGなのかよ
882名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:05:41.64 ID:s7d4unRd0
>>874
サンドロあたりか、ライバルは。
883名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:57.92 ID:E+f5iBW20
>>873
韓国の反日の根底は「甘え」なんだよな
884名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:12:05.28 ID:gfFXsl7p0
>>185
元FC東京コンビ
885名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:12:30.06 ID:9Go277Lg0
ジャレは長友に散々やられてたものな
886名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:14:07.44 ID:gfFXsl7p0
>>193
マンガで読みたいw
887名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:17:17.70 ID:siHbTYRC0
飛行機のエコノミー並みでつらかった
一等で新幹線の自由席プラス機内食レベル 
オランダ付近で電車に抜かれる
888名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:19:37.92 ID:geqZt4Ou0
鉄ヲタは、粛清されるべき存在。
889名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:19:53.78 ID:EX/bSwWn0
褒めてるのか皮肉なのかがわかりにくくなっちまったのがな。
【次元が違う速さだ】で止めてくれれば良かったんだけどね。
890名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:20:10.92 ID:4MqYLUOw0
891名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:32:30.76 ID:DL66gFIW0
試合見てて、白いユニフォームの長友が確かに新幹線に見えた。
上下動の無い体幹走りのせいだと思う。
892名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:35:01.10 ID:CT7ejcQ80
>>879

世界がデュアルコアになったとき、日本はまだCeleronだった

日本がようやくデュアルコアになったとき世界は4コアになっていた

世界がi7の今、日本はi3である 
しかし、我らがヒーロー ユウト・ナガトモは日本人でありながらi5である
893名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:38:50.24 ID:5rMgdaZ50
>>892
オーバークロック耐性も高いです
894名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:43:28.42 ID:cbxKyMV80
このジャレってのが逆に心配だわwwww
全部長友の仕掛けにやられたんじゃないか
895名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:43:41.80 ID:hSEzb7eT0
新幹線じゃないんだ
896名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:49:10.90 ID:r96/xJdE0
特急しおかぜ
897名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:49:37.79 ID:domoydEY0
で、リニアモーターカーはいつ実現すんの?
898名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:53:37.52 ID:DthCpb1z0
あれから、永井はどーなったの?
899名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:54:38.22 ID:+f7FyXUu0
新幹線に例えると
500系なのかN700系なのか
こだまなのかひかりなのか等
大変だからな
900名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:00:39.62 ID:reX8qnHgP
長友のアシストをうけてゴールした選手は以降は調子を取り戻すというジンクスがある
901名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:06:26.01 ID:DL66gFIW0
長友には梅ちゃん先生とTGVでデートするのをプレゼントすれ。
902名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:06:51.78 ID:DWrQJEzy0
失敬な
903名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:28.64 ID:a7sfubVB0
>>548
ザックがサイドバックについて、ファケッティと長友の名前を並べて語ってたな
仮にも元インテルファンのイタリア人がファケッティと並び称するって、よっぽどだよ
904名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:21:24.18 ID:a7sfubVB0
>>635
チームメイトのラームでもリベリを1人で抑えるのは無理だろ
905名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:15.20 ID:PVYvLSdh0
あと宮市と永井もいれてほしかった
906名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:40.02 ID:foTMY3050
日本人をフランスの超特急でたとえるなよw
907名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:11.77 ID:a7sfubVB0
>>668
長友は祖父が競輪選手
隔世遺伝だな
908名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:11.97 ID:bJocJfkA0
新幹線といえば駒野さんなんだが。
909名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:58.29 ID:T03OhnaG0
>>869
マラソン自体はめちゃくちゃメジャーな競技だろw
金を稼ぐことができないだけで
910名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:43.16 ID:fYtghvHI0
仏製早野
911名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:44:44.22 ID:aWb0lxdF0
アンリを間近で見てきたフランス人でもそう思うのか?
912名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:56.29 ID:v/flmUBq0
ブラジル戦で本当の評価が下る
913名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:49:36.46 ID:KQ16YnEo0
ジャレって長友に抜かれまくってたあのハゲか
しかもPSGのキャプテンだとか
914名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:16.91 ID:63XnPc1x0
ジャレのダジャレ
915名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:25.28 ID:qWI4xD8FO
新幹線だろ失礼だな
フランス人のこういう気のきかないとこが好かんわ
916名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:10.99 ID:3iWIMyM+0
長友の生涯収入ってどれくらいになるんだろーなー
917名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:05:57.60 ID:vQURCDZj0
一流が認めるとは、長友、本物だね。
驚いたわ。
さすが、インテルで風邪でも出場させられるだけあるな。
俺の本音は、ブラジルW杯本戦まで持つように、
インテルで使い潰されないようにして欲しいんだがな。
918名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:58.74 ID:VR+iILND0
90分のジョグ&ダッシュって普通に言えばインターバルだしフルマラソン完走
できぐらいの体力だぜ・・・
919名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:37.50 ID:vQURCDZj0
>>916
長友は確実に、将来の日本サッカー会に必要な
日本代表専属フィジカル強化部長になるだろうね。
920名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:07:48.79 ID:mDlmFMj80
>>1
カッサーノ「ユート、あれは嘘だw」

なら面白い
921名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:08:40.74 ID:pDAL2REK0
922名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:36.22 ID:M9sdndFoO
この人はもう代表には呼ばれないよ。殺られ過ぎ。
923名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:37.41 ID:ZQClDJOM0
>>920
本気にするなよ、シュートうつに決まってるだろ、
馬鹿だなって帰ったらいわれそう
924名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:21.04 ID:w1JxmJYi0
Tトップレベルの
Gゲイ
Vビジュアル
925名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:11:53.24 ID:0yV00CzD0
>>919
圧倒的なコネを利用したマッチング要員としての
役員需要もあるだろうし引く手数多だろうなぁ・・・
926名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:10.23 ID:k/vgs25B0
ねえ新幹線っていつまで新付けるの?
927名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:43.08 ID:EXZ4qq4S0
annonymous Posté le 12 octobre 2012 à 23:07:51

お前らスレ開く前にちゃんと試合観てた?

フランスがずっと押してたのよ

そしたら終了10分前突然日本がバーサークモードに入って何が何だかわかんないんだぜえ
928名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:15:44.78 ID:VR+iILND0
>>925
引退→1年旅人→東ハトの役員兼各プロデユース業
929名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:19:11.93 ID:vQURCDZj0
長友ーっ。
つい数年前まで太鼓叩いてたくせに、いつのまにやら、将来完全安泰のバラ色ブルジョワ人生じゃねえか。
凄すぎるよ。
930名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:20:31.05 ID:7JNuD3qy0
>>841
あれを決められたらマイコンでもロベカルでも何でもなれるなww
931名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:26:38.38 ID:DAQIz2el0
長友、レアルかバルサかプレミアの強豪に移籍来たなこりゃ
932名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:29:01.58 ID:VjVyNI5V0
今回のは本当に実質長友
933名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:29:04.81 ID:/wkpdyQFP
コンサドーレで待ってます。最速つながりで。
934名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:22.01 ID:domoydEY0
>>907
本田圭佑は本田多聞といとこだっけ
935名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:31:46.69 ID:ghzRMRv3O
あのカウンターでも今野と香川は快速で
長友だけは超特急だもんな
936名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:53.26 ID:zEUr0w0A0
>>935
カウンターのときは、長友さんは並走してただけよ。
パス受けるとき加速してたけどな。
全力で走ってたら、ぶっちぎって今野さん孤立ww
937名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:47.72 ID:gfFXsl7p0
>>781
ボルトかよw
938名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:08:53.13 ID:+pZrTtc60
リベリが長友に追い付けなかったな
939名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:19:46.27 ID:4G5EAAk4O
940名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:25:57.88 ID:n/fFDm370
あの時間にカウンターであの速さで上がっていき、パスを受けてアシストできる長友さんは素敵です
941名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:29:15.14 ID:kSaAbrSN0
長友はニートの憧れの存在だな
単なる太鼓叩きの落ちこぼれが数年後に世界的プレイヤーに
942名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:30:50.00 ID:x8XPfKQf0
「長友が陸上競技ルールで50mのタイム測ってみた」って企画あったら、視聴率取れそうだな
怪我のリスクあるから当然やめた方がいいだろうけど
943名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:34:43.56 ID:kSaAbrSN0
長友、宮市、永井で50Mと100M競争してほしいわ
944名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:36:18.58 ID:aWV33SRs0
長友はどんどん成長していきやがるな
コミュ力の成せる技なのか
やっぱり超一流と一緒に練習できるのは素晴らしいことなんだな
945名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:38:05.05 ID:TiNe3qGQ0
>>781ちょっと通りますよwww
946名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:38:05.63 ID:mnstRjRr0
次はAGVだっけ
947名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:38:45.47 ID:aNwEMjm0O
>>921
サッカーの試合生で見たことないの?w普通にこんな感じだぞwww
948名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:39:09.53 ID:VaaXfqFt0
長友ハジマタ



http://spoma.jp/comics/?p=1159
949名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:42:28.75 ID:/x8EMWvd0
足が速いだけなら長友より速いやつはそれなりにいるだろうけど
90分あれが続くってやつはそうはいないわな。
950名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:52:40.19 ID:cbxKyMV80
>>949
マッチアップしたら途中で心折れるね
951名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:54:18.31 ID:+4pxLiXIP
>>949
後半25分から世界で一番速いのは長友になる
952名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:09:05.40 ID:dQ25cPRD0
瓦斯に戻ったハナクソはオリエント急行でよろしいか?w
953名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:14:43.23 ID:S8+OLDYN0
このCMは伊達じゃなかったんだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=n2HRdQBKWmw
954名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:22:03.50 ID:IK+bX/9V0
>>950
インテルの試合見てると、カウンター攻撃試みてどんなに頑張って走っても
長友のマイボールになってるのでマッチアップする選手が気の毒だよなw

縦ポンしてくるチームのエースには長友付けたらいいと思う。
955名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:25:48.24 ID:ix3jTyTM0
レアルマドリー入りについて
前半長友の対面だったドゥビュシーをレアルは今夏獲得しようとしてた
少なくともこいつを超えないとダメだろうね
956名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:46:40.66 ID:wa/ScH1s0
松井の話だと、
駒野のガキの頃のあだ名は「新幹線」。
それくらい速かったと。
957名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:51:06.46 ID:TI3VSjt90
TGVってw
走る長友!?のCMは正しかったんだな
958名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:56:53.55 ID:wOY5ebX3O
>>957
あのカウンターでに守っていたフランスの選手はみんな驚いただろうな。
「くそっ!途中交代の内田、乾、長友を捕まえきれねえ…!え!?長友!??」
てな感じで。
959名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:02:46.74 ID:dnSxS6yT0

能力的に加地駒野がNo1だった時に
将来必ずこの2人以上になると見越して
内田長友を代表レギュラーにした岡田は褒められて然るべき。
960名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:04:24.55 ID:FjNsMelNO
長友がもう1人いたら日本のワールドカップ準優勝あるで
961名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:08:43.52 ID:dk+rP4Na0
加速の早さは異常だよなあ長友
宮市とかも早いけど長友ほど加速は早くない気がする
962名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:09:12.83 ID:XZx30osa0
>>959
もうつまらないサッカーする人の話はいいよ
963名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:13:58.84 ID:MT0uWf560
>>947
日本は陸上トラックのスタが多いからなあ
964名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:18:29.73 ID:HeCYENZf0
>>959
岡田監督はサッカーはイマイチだけど、
若手を見る目だけは凄いよね

長友をかなり早い段階で引き上げたし、
ワールドカップに帯同させたのは、香川、永井、酒井豪徳の3人
965名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:19:37.44 ID:5i+qAv0O0
インテルっつーかイタリアにずっといるべきだな。
プレミアに来たらサイドは速い選手ばっかりだから、それほど速さが特別な持ち味
じゃなくなってしまうから
966名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:23:20.63 ID:ySPV4M1s0
>>965
つか良い監督の下でやって欲しい
967名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:24:59.98 ID:fSeSoeQL0
そのうち、長友のスルーパスを長友がクロスを上げて長友が決めるよ。
968名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:44:20.82 ID:+dA1v/AR0
>>921
GO、GOって言ってる
アレアレじゃないのか?
969名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:48:26.61 ID:R0Rnwrc+0
直線番長がなんだって
970名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:51:40.09 ID:bps+Kzsh0
>>966
インテルはサネッティという最高のお手本があるからいいんだよ
971:2012/10/15(月) 01:04:49.66 ID:Zz00Dlca0
>>964
山村を忘れてやるなよ・・・・
CBは経験が大事だし、まだA代表入りはないと決まったわけじゃないしw
972名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:08:27.19 ID:8Y4tvu450
パワプロだったら

シュート D
フィジカル B
スタミナ A
スピード A
ディフェンス B
ジャンプ A

ドリブラー、尻上がり、クロス×
973名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:26:43.94 ID:bcSSOKaS0
これで20歳くらいなら将来すげー楽しみなんだけど
974名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:42:20.63 ID:iNCodal50
>>972
身長
975名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:49:43.23 ID:oloynvPiO
たまにドヤ顔で長友は足元下手くそだとか技術がないとか言ってるやついるけど
それはインテルの連中と比べてのことであって代表だと普通に上手い方だろ
976名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:49:55.63 ID:ndSnuybT0
>>955
長友が完全に制圧されてたからな
あれは驚いた
977名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:50:33.78 ID:pfow39+40
>>31
インテルはモウリーニョ率いる用兵部隊のイメージが強いけど
成績見てごらん、最近だとその時期だけだから
ビッグクラブといわれてるけど、基本はびっみょ〜なクラブ
978名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:51:52.49 ID:gGR2etns0
>>975
基礎技術は滅茶苦茶高いよ
代表だと本田と双璧だろ
979名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:08:35.14 ID:4LbiLSwU0
川島のスーパーセーブもあったけど完全にフリーとかはなくて打たれてもコースは狭めてたよね
980名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:16:36.29 ID:BCc5AOwU0
お前ジャレやねん!
981名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 03:53:54.83 ID:NUR/TAHH0
長友は何が凄いって、あんだけ激しいプレーを毎回やってるのに故障しない事だな。
982名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:12:41.07 ID:aZ5WHa7ZO
ブラジル戦が楽しみだな
983名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:15:28.42 ID:/mESAV+UO
新幹線て言わないところがフランス人w
984名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:17:29.54 ID:80JwxAA30
プレミアで見たいなぁ、長友タイプなら生き生きしそうなリーグだし
985名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:35:19.43 ID:KaWERERs0
小回りも利く新幹線w
986名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:36:45.29 ID:/AaCJZsr0
これでシュート上手かったら世界一になれるな
シュートって今から練習しても上達は難しいものなの?天性の才能が必要?
987名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:37:28.62 ID:W9OG3hMM0
>>960
長友があと5人いれば、優勝も目じゃない。
988名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:40:03.66 ID:VGK8i2ha0
ボール持って縦に行くときがワンパターンすぎる
989名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:44:32.84 ID:TcMLv/PD0
>>968
言ってんのは日本人
990名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:44:48.03 ID:s1s81PSH0
>>988
ワンパターンでもロナウドみたいに抜けりゃ問題なし
991名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:47:30.68 ID:IE3zO9xt0
>>986
長友ぐらい点をコンスタント取るSBって世界でも稀なんだが?
992名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:59:29.81 ID:EXYFeymhO
外国人に次元が違うとか言われるなんてすげーな
993名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:08:17.26 ID:5vIIwtOxP
お〜
994名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:14:42.37 ID:5vIIwtOxP
TGV w
995名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:52:01.03 ID:5vIIwtOxP
なが
996名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:57:17.32 ID:NncRKHiB0
新感線やっちゅうねん
997名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:58:28.23 ID:EXYFeymhO
ダジャレを言うやつはダジャレ?
998名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 05:58:42.49 ID:so67MQsgO
ゆりおか超特急
999名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:00:01.90 ID:eUDde5BN0
>>8
それだったら阪神電車と言ってほしかった
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:00:59.67 ID:EXYFeymhO
シベリア特急
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。