【サッカー/日本代表】今野「自画自賛」の60メートル激走突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 CKのこぼれ球を拾うと、前にはぽっかりとスペースが空いていた。後半43分、今野が自陣ペナルティーアーク付近からドリブルを開始。

約60メートルを激走する間、後ろを何度も振り向き、追ってくる相手を確認した。敵陣深くに進入し、右サイドの長友に スルーパス。高橋がCKをクリアしてからわずか13秒で奪った香川の決勝弾の起点となり

「自画自賛です。追いかけていた人が諦めるのも見えた。最初は長友の位置は見えていなかったけど(香川)真司がスペースを空けてくれて気が付いた。今も興奮しています」とまくし立てた。

 フランス戦を前に、誰よりも興奮していたのが今野だった。日本が惨敗した01年3月の“サンドニの悲劇”をテレビで見て、ジダン、トレゼゲらの世界レベルのプレーに衝撃を受けた。

「あの試合が好きで、フランスに魅了されて10回以上は見ました。その相手と試合ができるのでワクワクしていた」。

11年後に悲劇を奇跡に替え、興奮は収まらない。大仕事をやってのけたのは、国際Aマッチ60試合1得点の伏兵だった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/14/kiji/K20121014004325870.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:15:00.76 ID:l+DJY0qw0
良く走ったよな!

長友はどんだけスタミナあるんだ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:17:11.42 ID:i80y8OJa0
最初戸惑いながら走っていく今野さんすてき
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:17:13.11 ID:6rtT7mdAO
降格機動隊乙
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:17:19.71 ID:nXoLwqUI0
ロンシャンのオルフェかとw
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:17:24.28 ID:29pxqI460
Jリーガーの今野が
フランスのホームで
あの時間にドリブルで駆け上がるなんて

20年前からすると奇跡
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:18:03.81 ID:rkNbV3YZO
すごかった。気持ちよかったろうな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:18:40.04 ID:YAhubFSK0
ボロ負けしたあの試合が好きだったのか
どMだな
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:18:56.48 ID:nXoLwqUI0
10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:18:57.77 ID:S8DK6xtc0
サンドニの悲劇はもう11年前なのか

俺も歳をとるはずだ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:19:04.88 ID:+xb5FVyT0
忘れてたけどそういや今野センターバックだよなw
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:19:10.14 ID:TwuVpUxY0
>>6
胸が熱くなるな
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:19:47.42 ID:mA0ejpsk0
あのpk外した人か?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:19:51.46 ID:PgdzULXd0
今野はガンバで腐っていくかと思ってたら代表入るとやっぱ輝くな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:19:54.78 ID:cSiyvt9V0
今ちゃんを最終ラインにいれてるのは
後ろで奪ったあとの繋ぎやら起点を大事にしてるんだろうザックが
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:20:05.80 ID:VNrGoMDA0
コンちゃんは、元コンサ。
札幌矛らしい。
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:20:10.10 ID:PeQk1zgg0
>>13
それは駒野
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:20:36.10 ID:jm00SDcd0
>>9
今野が決めたように見えるw
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:20:40.61 ID:dr0orm0m0
>>9
なにテヘペロしてんだよw
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:20:45.04 ID:JVOnIJ1I0
黒人も追い付けないスピードでワロタ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:20:58.56 ID:hQeOJJd40
降格請負人
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:21:36.88 ID:WjF/SGoXO
香川がキメた後カメラが今野追っててワロタ(笑)思わず
違うw違うwこんちゃんじゃないwwwて言っちゃったよw
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:21:41.74 ID:snCUNItJ0
サッポロ誇らしい
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:22:00.28 ID:uqF+qr6a0
うんうん、自画自賛していいよ
気が済むまでしなさい
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:22:03.04 ID:tyuLHahr0
あつまれー
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:22:03.42 ID:Fo78ZUiy0
ここで闘莉王のモノマネだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:22:29.31 ID:5WORJnv+0
今野まさかのビッククラブあるで
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:22:34.22 ID:YAhubFSK0
コンノも海外移籍決定だな
川島もフランスに移籍かな
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:22:58.89 ID:qR+J+2MI0
長友へのパスが良かった
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:15.59 ID:Akh+CjC/0
>>9アディダスの宣材みてーだなw良く取れてるw
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:19.35 ID:GUC8sxb30
フランス人A「あのドリブルした今野ってのとゲームメイクしてた遠藤って
       ガンバってチームに所属してるんだって。
       マンUの香川とブンデスで話題になってる乾と清武はセレッソって
       言うチーム出身だってさ」
フランス人B「へぇその2チームって日本のリーグじゃ強豪なんだろうなぁ。
       バルサやレアルみたいな感じ?」

日本人「・・・」
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:24.70 ID:1dElwoRj0
これは自画自賛していいw


あの時間帯にあれだけ走れるのはすごい

そしてそれについていった長友も普通にすごい
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:24.84 ID:Ip0se+Yg0
ガンバサポもさぞ誇らしいだろうなあ(棒)
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:27.99 ID:RDKHefcYO
往年のブラン並やった
今ちゃん最高や!
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:28.05 ID:2coM8KRNP
あんだけスペースがあれば誰でもドリブル出来るだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:48.33 ID:dr0orm0m0
>>20
相手は疲れてただけなんじゃないか。
スピードのないドリブルなの追いかける黒人を引き離してたのは笑ったw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:23:54.53 ID:qR+J+2MI0
>>27
おじさんはどうしてビッグをビックと言っちゃうの?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:24:04.78 ID:K/d32fYeO
今野ドリブルの瞬間、
後ろの他の奴も全力疾走してるのに
凄味を感じた
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:24:16.31 ID:72k1P0T50
本田は今野にタメ口だけど今野は本田に敬語

年齢も代表歴もずっと上なのになぁ・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:24:31.24 ID:wh4ikt4KO
今野ドリブルしながら「えーん、このボールどうしよう><」とか考えてたんじゃねw
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:24:48.04 ID:KHqKZCgs0
ぶっちゃ俊さんと本田さんの違いがわからない
キャリアは見事なほどトレースしてる
いつまでも俺は上手くなれると理論は口にするが
怪我と加齢の影響もあって
これから実力が下り坂になっていくと
まったくもって俊さんと同じじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:24:59.58 ID:jrUcMqCR0
何で相手CKなのにCBがペナルティエリアの外にポジション取ってたんだ?
43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:25:29.82 ID:cSiyvt9V0
センターバックしかやったことない選手だったらあそこまでフリーでドリブルすると途中で
「どうしようどうしよう」ってなっちゃって多分乾に出してたと思う
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:25:37.87 ID:bbp89zwW0
>>20
今野大して速くなかったのにみんな追いつけなかったのにはワラタ
黒人だからっていつでも速いわけじゃないという当たり前の事実に気付かされた
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:25:58.26 ID:29pxqI460
>>37
ビックライターとか
ビックカメラいうのがあってな
ビッークビックビックビックカメラ!
いうの聞いたことあるやろ
ビックライターは今でもおフランス製かいな?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:02.05 ID:bTYlrvdb0
ガヤなら1−3で負けてた試合。
だから今野はダメなんだ。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:07.24 ID:y6aV0+HO0
まさかドリブル始めるとは思わなかったし点が入るなんてビックリだったわ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:13.91 ID:e4zQa2X20
>>24
いいから外出ろよニートwww
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:16.03 ID:7yXlIxRg0
「(左チラッ)えっと長友…あれっ、いねえ!何で!?」

「(さらに左チラッ)どこいったあいつ!?し、真司は?ってか、だ、誰か…っ!」

「(右チラッ)げぇっ、関羽!いや、長友!み、右!?」

そして伝説へ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:37.31 ID:VxQvSnXw0
まさか今野だとは思わんかった
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:45.21 ID:cSiyvt9V0
時間帯考えろ
黒人も疲れると走れないよ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:26:46.74 ID:l2sTbxJRO
今野のドリブルから長友へのパス→長友ダイレクトで香川→香川の倒れ込みながらのボレー



カウンターと言えども流れから完璧なゴール

53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:27:04.59 ID:Sm0BZugt0
これで思い残すことなくJ2に行けるな。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:27:08.22 ID:y6aV0+HO0
>>45
頭大丈夫か
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:27:15.60 ID:eVV/34sw0
>>42
いや、中にいて競り合ってたが
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:27:25.14 ID:Gbvav2s00
来期からは大阪ダービーには外国人スカウトの山なんだろうなぁ〜ムネアツ(´Д`;)
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:27:41.37 ID:sb/ILHI10
フランス戦の貢献度
本田>川島>長友>今野>>香川
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:27:41.77 ID:M8QRiVx00
五輪代表のときの闘莉王がロシア相手にPA前までドリブルで独走したの思い出した
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:28:13.76 ID:29pxqI460
>>54
うん
心配かけてすまん
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:28:14.93 ID:YAhubFSK0
>>52
あの長友の折り返しは強引すぎた
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:28:43.69 ID:qR+J+2MI0
>>41
まるで違う
リーグでMVPだった俊さん、五輪やアジアカップでも活躍した俊さん
対して本田はSBやWBをやってたし五輪での戦犯、成績もパッとしなかった

そんでもってセリエだった俊さん、オランダだった本田、しかも二部降格
62名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:28:59.33 ID:GUC8sxb30
今野が走りだした瞬間、それを確認した内田がほぼ同時に走り出してたな。

まさにヨーイドンって感じだったわ。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:29:16.37 ID:6wJ/l22w0
長友と香川ばかり評価されてるけど、あのゴールの起点は今野。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:29:38.11 ID:iptCAJ7j0
>>9
いいねいいねw
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:30:32.59 ID:qxWH0TarO
三枚しか残してないフランスが悪いわ。
後ろから追ってきた連中も全員釣られてたし。

ありゃパニくってたねw
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:30:51.60 ID:bTYlrvdb0
>>56
来年は天皇杯ぐらいしか当たらないだろう。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:31:01.85 ID:cSiyvt9V0
今ちゃんの独走シーン見て改めて「あらちっちゃい」って思った人も多いだろう
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:31:09.76 ID:HzSwHufR0
迷ったら前へ

誰かがそう言ってたような気がする。
迷いがあったら、あの独走は生まれなかったろうな。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:31:26.36 ID:jrUcMqCR0
>>55
競ってたのか。カメラが引いてたから誰がどこにいたかよく分からなかったよ。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:32:01.27 ID:cSiyvt9V0
>>9
どう見ても得点者は今ちゃんw
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:33:01.30 ID:W3kkYcRM0
>>9
香川より大喜びするもんだから海外メディアが今野のゴールと勘違いしたんだよな
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:33:10.73 ID:bDQRkeX80
>最初は長友の位置は見えていなかったけど(香川)真司がスペースを空けてくれて気が付いた。

やっぱり香川のあのちょっとした動きが効いてたのか
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:34:05.94 ID:eVV/34sw0
>>62
オリヴェイラ鹿島でしょっちゅうやってたからな
相手CKからの鬼カウンター
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:34:46.69 ID:bbp89zwW0
>>65
フランスのカウンターに対する備えがアレだったな
日本のカウンターなら3人でも大丈夫っていう甘い判断があったのか
ガンガン人を交代させてたんで混乱してただけかは知らんが
しかし相手の過失にしっかり乗じて得点をモノに出来るんだから
日本も強くなったもんだな
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:36:08.23 ID:YfcrqhGR0
今野は面白いよなぁ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:36:17.66 ID:QTsx4WJC0
疲れた大人達の間をちびっこ達がワーワーはしゃぎながらゴール奪いに行って見えてワロタ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:37:05.86 ID:XhQMOixl0
>>62
それでゴール前にいたのか
パス出す前の香川の動きと、シュート直前の内田の動きがスペースを生んだ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:37:18.30 ID:ICvoZt+fP
長友内田乾香川とかが次々並走してくる感じは
アニメの最終回みたいだったな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:37:32.26 ID:TrHx5hUM0
なんでDFやってるのか不思議な選手
ボランチでやった方が輝くよ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:38:08.49 ID:kFWMkETE0
誰にパスするか迷ってキョロキョロしてたっぽいが違う意味でキョロキョロしてたな絶対
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:38:13.97 ID:eVV/34sw0
>>74
日本がサイドに香川と乾の2枚残してたから3枚残すのはセオリー
長友が最後にアシストしたスペースを作った香川の中に入るタイミングが絶妙だったよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:38:15.85 ID:cSiyvt9V0
今の長谷部のとこに今ちゃん入れたら面白いかも
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:39:39.93 ID:pFayKreJ0
黒人共がバテバテで追いかけられないのにはワロタ
ホームでやってる癖に、長距離移動の今野よりスタミナ切れ早いとか恥だなw
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:39:47.31 ID:GUC8sxb30
>>73
いい走りだったわ。走りながら長友を確認したりして、あの間に
色んなパターンを考えたんだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:39:47.72 ID:eVV/34sw0
今のメンバーなら長谷部の替りは本田だなぁ
本人は嫌がるだろうけど
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:40:06.08 ID:r6Cda/9g0
さすが元ボランチだな
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:40:21.84 ID:Gbvav2s00
>>62
実はそれが一番すごいと思った(´Д`;)ハァハァ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:40:36.59 ID:r18a7L/P0
あのドリブルの最中、いつコントロールミスしてあさってのほうに蹴るかハラハラしながら見てた
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:42:45.42 ID:Ha/Z96Ir0
のろのろドリブルしながら寄せて来ないの? いいの? って感じだったのでシュール
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:43:03.29 ID:aLeOKwDo0
>>87
いやそのスピードについていって
今野にも分かるようにコース開けて
しっかり得点してる香川が凄いでしょ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:43:08.05 ID:GUC8sxb30
>>77
相手ゴールから録った映像みたら、よくわかるよ。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:43:15.42 ID:39iN8izh0
しかしながらJ2へ…
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:43:18.01 ID:SIZ806VH0
ミスチル桜井ドリブルだった
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:43:44.73 ID:wxt35Qq/0
あづばでー
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:44:00.77 ID:M9sdndFoO
長友に出したパスは痺れた
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:44:32.10 ID:K8YE9R1P0
しかし01年の試合を10回以上も見るとは・・・
ドMの素質あるな。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:44:54.56 ID:Y0alcdN/0
>>36
フランスはその国民性か前半しか集中力が無いみたい。 後半はだらける。
女子代表の監督も「前半は良いが後半が駄目」と明言している。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:46:10.65 ID:hUmQILKC0
>>72
あの動きでスペースがわずかにできた
香川って凄いね
あれだけきれいなカウンターはしばらく見てないな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:46:24.44 ID:M2O+6HrmO
あれは自画自賛しても良いと思う
100名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:07.40 ID:Cf3K9Caw0
一番見応えがあったのは後半31分のリベリが左サイドを上がろうとするところを
長友が並走して行かせずリベリがたまらず右へパスそこを細貝がボールを奪取して後ろの今野に渡した所
スピード肉体のぶつかり合いプレーの精度しびれたわ、この場面観客の歓声もすごかった
101名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:47:10.41 ID:S8DK6xtc0
>>93
元代表クラスの選手たち相手にドリブルで駆け上がる素人桜井と
フランス代表相手にドリブルで駆け上がるJ2(予定)の今野

肝っ玉が太いのはどっちか
102名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:33.68 ID:VMXlNbi60
俺、陸上部出身でサッカー経験ないけど、
長友に振り切られるリベリーの気持ちはよく解ったわwww
103名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:41.22 ID:PUI1uips0
>>91
映像あります?
104名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:48:53.65 ID:ZEguQyc1O
まぁ確かに凄かった
VTRで見るとなんか笑ってしまうわ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:02.64 ID:XZm8dzkW0
コーナーのこぼれ球に誰よりも早く反応して駆け上がったコンノさんさすが。


さすが元札幌やな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:49:24.22 ID:j9+cTVLl0
今野かっこよかったよ
パスも極上だった
107名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:50:41.73 ID:jWom0GNu0
後ろにいた黒人選手が速攻で諦めてジョギングしてたのは確かにワロタわ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:34.48 ID:6soU+PuK0
海外サッカーオタでしょっちゅう試合みてるらしいけど
前線の攻撃的な選手にしか興味ないらしいな今野って
109名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:51:52.12 ID:pRrVCdU40
>>62
さらに内田は周りに乾、香川、長友がいることを確認し、香川のおとりになることを決意。
見事に相手ディフェンスを引き付け、得点に至らしめている点をお忘れなく。

ウッチーはやはり日本代表として秀逸だわ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:07.34 ID:GUC8sxb30
>>103
ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=VH_UkAzps3Q&feature=player_embedded#!

画面外から現れる長友w
111名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:14.66 ID:8Jyy2fSg0
嫌いな先輩のボロ負け試合ビデオって痛快なんだよな
112名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:52:57.15 ID:aLeOKwDo0
>>100
激しく同意

113名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:35.10 ID:gWfe6exx0
この空気の読まなさはどうだ
あの時と一緒
114名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:53:51.75 ID:7VfqbffJO
長い距離ドリブルしていつキョドるか心配したw
115名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:01.02 ID:GUC8sxb30
>>109
左右確認しまくりながら走ってたもんな。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:54:20.70 ID:jn8nEG790
左チラッ「長友!」
左チラッ「あれ?長友??」
左チラッ「あれえ?!長友いねえええ!!!www」
右チラッ「こっちかよ」
117名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:55:24.71 ID:BEshVzz90
ガンバスレ見てると、いつも叩かれてる記憶しかないな



118名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:55:53.36 ID:S4l8/OIK0
>>73
なんでそこに野沢、岩政がいるんだよ!
って感じになることが多いw

散々泣かされたなw
119名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:22.79 ID:dgewfMW30
これも日本サッカー史上に残る名シーンだよね
今後しばらくはサッカーの放送があるたびに流してくれていいw
120名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:31.69 ID:+6UBFjGM0
バックパスしか出さない香川はもうワントップでいいじゃん
クサビでのバックパスなら誰からも文句言われないだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:55.55 ID:sq4ySHXWP
【サッカー】フランス代表DFジャレ「長友は次元が違う速さだ。まさにTGV」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350175503/
122名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:56:59.32 ID:8oLv0Pk00
>>96
逆にサディストなんじゃねえの?
ナラさん今の無いわ―wwwとか言いながら見てる今ちゃん
123名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:03.65 ID:k+EQIMvV0
  ヘ(; `Д)ノ←乾(MF)
≡ ( ┐ノ
    ヘ(; `Д)ノ←今野(DF)< あづまれぇ〜 あづづまれぇ〜
  ≡ ( ┐ノ―‐― ◎
      へ(; `Д)ノ←香川(MF)
    ≡ ( ┐ノ
        ヘ(; `Д)ノ←内田(DF)
      ≡ ( ┐ノ
          ヘ(; `Д)ノ←長友(DF)
       ≡  ( ┐ノ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:34.25 ID:AbRFsPsf0
日本歴代No.2ドリブル突破は、日韓W杯の柳沢でOK?
125名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:37.56 ID:SIZ806VH0
稲本じゃね
126名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:58:58.02 ID:ztJ3KpUd0
今野にせめてあと10cm身長があればなぁ……
127名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:04.77 ID:S8DK6xtc0
>>124
まずは歴代No1を教えてよ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:07.48 ID:ghr0N0dQO
これはブラジル大会で日本優勝するかもね
129名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:19.80 ID:V8rxewrV0
藤ヶ谷さんも喜んでるで
130名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:33.31 ID:F2nbp5Ii0
>>123
朝から笑わすな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:59:35.13 ID:XhQMOixl0
>>100
最後、清武が持ったとこか?
あそこは完全に日本の方が上回っていた
なんか新しい時代が来た気がしたわ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:48.68 ID:RszKsyjb0
あの試合を10回以上も観たのかww
133名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:52.39 ID:hUmQILKC0
点が決まった瞬間、やったーじゃなく
ざまあみろ!って叫んだのは初めてだわ
寝なくてよかったw
134名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:00:54.22 ID:ZHAeU+ru0
>>103

72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 13:53:06.25 ID:y9Xghgj60 [2/2]
>>49
http://www.youtube.com/embed/8diDC5rGtRc?start=35
135名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:01:36.46 ID:aLeOKwDo0
>>120
フランス戦見てないだろ
マンUと違って速い縦パスはいるから
ちゃんとターンして前向いて仕掛けていたよ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:36.78 ID:5rMgdaZ50
>>123
DF3枚が突進してくるって
どんなジェットストリームアタックだよなw
137名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:02:47.75 ID:p45o+Gn90
CKの後の球が転がったとこに誰もいなかったのは今思うと笑えるな
見事な空きスペースになっとったわ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:03:55.83 ID:Bnr2WwfNO
139名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:24.91 ID:YNRdYvd30
>>96
そういうシミュレーションをしておかないと、
あのリーグ戦の大量失点は耐えられないだろ。
キーパーが取れるコースまでシュートコースを限定しても容赦なく点を取られるし、
イージーなミドルシュートをうたせてもポロリ連発で失点だし・・・
140名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:04:58.20 ID:0Yp1HIEY0
今野は周囲無視でグイグイ上がっていってなんならゴール決める位の勢いが欲しかった。
長友もわざわざ香川にパスを出す必要は無かった。
未だに自分で決めに行く奴が居ない。
強いて言えば本田圭佑位か。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:05:05.81 ID:GUC8sxb30
まぁこのカウンターの真の功労者は

長友にシュートじゃなくパスを選ばせたカッサーノ先生なんだけどな!!
142名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:07:42.24 ID:tvxnv6JT0
>>108
マケレレに憧れてたのに?
143名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:19.94 ID:819v+XgbO
今話題の、今野も藤ヶ谷も札幌出身やで。
誇らしい。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:08:47.28 ID:z+Lx9QxV0
>>140
あれ今野がそのままゴールしたらサッカー史上最高のゴールだわアホw
145名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:09:04.97 ID:FRR5RL3j0
今野のこういうプレーは少し前の瓦斯で年に一回ぐらいあった
ボランチで走り回ってあの時間帯でなんであんな走れるんだと感心してた
146名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:25.63 ID:zdyVzdrRO
今野がひとりでドリブルしだした瞬間に!?と思って
近くで内田が猛スピードで走り出したのに笑って
ゴール前で長友にパスした時に、あれ?これ内田じゃなくてまさか長友!?
って考えた瞬間にゴールが決まっていた
その時は気づかなかったけど、乾も上がってきてたんだな
147名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:10:59.48 ID:uz9tSSXn0
この3年間毎年J1J2のボーダーラインにいるんだぜ今野
148名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:22.49 ID:/7Ej0btv0
サッカーってよく分からないけど内田は香川がシュートする少し前くらいにフランスの選手に邪魔っていう感じで押されているから
フランスの選手にとってはそれなりにウザかったんだろうなって思う
149名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:11:31.28 ID:ICvoZt+fP
AKIRAやブッコミの拓の最後みたいだったよな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:26.74 ID:ytOvIR/O0
>>123
このカウンターが凄いのは
5人がそれぞれの役割をきちんと果たしてるんだよな
151名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:12:56.67 ID:Nh6OLQi70
ガンバにデヘアがいれば、マンUに勝てると思うよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:13:23.86 ID:eeZtl9dG0
ガンバが万博でサガン鳥栖に大逆転負けしたシーンを思い出した
あの時もロスタイムにコーナーからクリアされて鳥栖の全力疾走カウンターで沈んだ
今回はその鬱憤をフランスにぶつけたのだな
153名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:14:10.37 ID:+Z57CZWo0
>>123
まや「後は俺が引き受けた!」
154名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:39.38 ID:Vpt3l5ZL0
おにぎり 喜びすぎだ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:15:56.46 ID:Ted0jCfX0
>>153
超不安w
156名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:16:21.22 ID:R8vtYPzj0
「ドリブルで日本まで帰るのかと思った」
という外国人のコメントにはワロタ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:16:24.16 ID:hUmQILKC0
乾が絡んだカウンター・・・
鹿実戦でのやつ思い出した
158名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:16:36.77 ID:PUI1uips0
>>110,134
どうもです
159名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:17:42.89 ID:ICvoZt+fP

>>156
ワロタ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:19:00.35 ID:mfl5do+G0
凱旋門賞を思い出して見てたわ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:19:52.83 ID:0QjlHhDt0
なにそのFC東京ホットライン
162名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:20:43.63 ID:UCLTT6b00
ちびっこDF陣の走りにわろたが
同じちびっこのキヨはどこにいたんだ?
確認できなかったけど、走ってたか?
163名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:21:02.03 ID:5rMgdaZ50
>>144
マラドーナの5人抜きに匹敵かw

>>146
フランスDFもGKも誰が撃つかわからんし
誰が撃ってもおかしくない状況に詰めたんだな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:05.87 ID:Fn69v1Ii0
国際Aマッチ60試合出てて伏兵呼ばわりw
165名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:23:33.72 ID:TSirVqEt0
フランスの放送の映像、日本標記が、

「JAP」

になってるな。JAPは蔑称だろ。これは、怒るべきところじゃないのか?
166名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:25:06.08 ID:kfT89AjN0
まさしく、あつまれ〜状態だったな
167名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:44.19 ID:wQEj5ufIO
>>165
ワロタ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:46.60 ID:45wpQv3T0
今までのサッカー人生が走馬灯のように頭をかけめぐったんだろうな
169名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:26:50.37 ID:T6GgxQzV0

フランスがドリブルに弱いのが分かったw
170名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:27:18.21 ID:nv+NsTum0
>>9
香川か
一瞬、石川佳純かと思った
171名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:27:24.33 ID:ztJ3KpUd0
>>163
あの局面で、今野につられたとはいえ
あの人数がゴール前まで一斉に駆け込むという
高いカウンター意識はこれまでの日本には無かったな。

本田が居ない時は落ち着いたプレイなんてできないから
こういう速さで一発狙いのオプションを取るしかない。
そうすりゃ香川も活きるし。

憲剛が本当にいらない子になっちゃうが。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:27:27.61 ID:+Z57CZWo0
>>165
別にそんなことぐらいでいちいち腹立ててたら健康に良くないよ。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:27:35.56 ID:ebwhKs1x0
>>9
ゴールした瞬間に今野って言っちゃってなかったっけ?
174名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:28:42.19 ID:+6UBFjGM0
>>135
おまえこそフランス戦ちゃんと見てないだろ
乾が入るまで香川は攻撃陣としては殆ど空気だったぞ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:29:09.73 ID:QDGbDKN40
>追いかけていた人が諦めるのも見えた

フランス人もっとがんばれよw
176名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:29:20.68 ID:0QjlHhDt0
一斉によーいドンカウンターってほんと気持ちいいな
177名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:29:51.55 ID:Ted0jCfX0
>>165
俺たちは勝った
それで十分

つうか、そこからyou tubeのコメ欄荒れてるだろうが
178名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:30:59.39 ID:DjWEF2ew0
自分はヒーロー願望、注目されたい願望がもの凄く強いと自著に書いてあったから
このプレーは本当に気持ち良かっただろうね
格好良かったよ今野
179名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:33:58.17 ID:iP+l4Z310
>>140
ビッグクラブのプレーヤーの判断がわからない奴

http://www.sanspo.com/soccer/news/20121014/jpn12101404060009-n1.html
今季からインテルに加入したFWカッサーノの“教え”が、劇的アシストを呼び込んだ。
遠征前にイタリア代表のエースから、「自分はアシストをしたいから、ギリギリまで味方を見る。
それでも出しどころがなかったらシュートを打つ」と助言をもらったという。
「彼のことが頭をよぎった。彼ならシュートと見せかけて合わせるなと」。
ビッグクラブでレギュラーを張るからこそ得られた技を見せつけた。
180名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:34:00.83 ID:KnRprAW10
ファンタジスタみたい。香川のあのフェイクの動きでイメージ共有したんだろうな。マジすげー
181:2012/10/14(日) 10:34:21.60 ID:QBKtcr+5O
諦めなかったら追いついてたのにな

世界はああいう1つのプレーを得点に結びつける力があるんだよ

182名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:35:49.65 ID:gWqlwPWc0
突破はしてませんよね。誰もいないところを走っただけで^^
183名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:35:49.76 ID:jKLDECnHi
ゴミスは最後まで追えよ、途中出場だったろ
184名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:37:08.41 ID:haLK6W1l0
>>110
ワロタw 本当に画面外にいきなりいるのな
185名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:37:25.62 ID:57YZe/x60
>>174
後半フランスが選手落としてきたのとスペースが空いてきたんで
ザックが乾を出した、それに答えた乾ったとこだよ
攻撃陣は全然ダメだね

日本代表は今回の試合では後ろの人しか評価できないのは国内海外含め同じ批評だね
gk含めdf陣はほんとよく頑張ったよ!
前線はまったくダメだった、全体的に支配されまくってどんだけ後ろの負担になったか


186名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:34.13 ID:VtHrzuLFO
素晴らしいドリブルだったけど突破ではないよ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:52.93 ID:7th26d+ZO
パーフェクト百姓一揆カウンター
188名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:40:10.53 ID:efK1Q/bjP
>>162
香川乾残してて今野内田長友が走りだしたんだからカバーで残ってたんだろ
これ以上行ったら逆カウンターで失点するわw
189名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:40:30.16 ID:ztJ3KpUd0
>>185
ハーフナーはもう後半35分から専用の男にするしかないと思ったな。

しかし、その目的で呼ぶなら釣男さんの方が一発ありそうw
190名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:05.84 ID:TUGCYb220
ガンバ移籍後のプレーではフランス戦のダッシュが一番輝いてた
191名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:41:24.67 ID:gWqlwPWc0
>>79
U-20の頃はボランチでは同年代の中でもピカ一の存在でしたからね^^
元々才能はあるんですよね^^
192名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:25.14 ID:G+wT/Vpy0
チョン野って降格の疫病神だろ

結果的にゴールに繋がったがそれは結果論
自分のポジションも忘れて身勝手に攻め上がり
しかも決めたのは香川にもかかわらず
自らが決めたがように振る舞った自己中プレーヤーがキム野
こんな奴、代表にいらねえよ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:47.21 ID:BLOMDkm5O
>>1
なんで香川のおかげみたいになってんだよw
本田△のハーフタイムのアドバイスがあったんだろうがw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:43:49.14 ID:8iq113t50
あの局面で駆け上がったのが2人とか3人だとダメだったんだろうな
195名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:44:23.05 ID:eYAnI6O10
アメフトにそっくりだった
196名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:45:48.75 ID:PUI1uips0
>>140
前半途中から見てたけど、ポセッションはともかく、互角にやってるなーって
見始めたから、DFよりもむしろアタッキングサードにおける活動が止まって
いたことに懸念を感じた(攻めあぐねていた、って感じかな。)

あすこをなんとかすれば、展開は大きく変わってた気がする。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:46:44.53 ID:KYYBOli80
>>123

このAAの所為で、動画見ても笑えるんですけど
198名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:47:21.77 ID:D2etbmcS0
今野ってドラえもんに似て見える。
丸まっこい造形と温厚で落ち着いたキャラから。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:24.27 ID:D2etbmcS0
>>123
レオ時代のインテルの今野バージョンだなw
200名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:48:29.82 ID:mnXPIu1O0
>>171
ガチの試合で0-0ならフランスはあんなにたくさん上がってこないと思うんだけど

ケンゴは後半相手が疲れてきたときのアクセントって感じ
しかもケンゴはトップ下じゃなくてボランチだろう
201名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:17.38 ID:QVETQK6e0
>>1
自画自賛してよし、としか言えんw
202名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:50:38.58 ID:QfBUmWP+0
良い判断力だった
203名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:52:28.03 ID:C29Y/IZq0
204名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:53:09.30 ID:2l2C6VJyO
ボランチの時は攻撃で光ってたと記憶してるが
推進力があるというか
いつからボランチ出来なくなったんだろう
205名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:54:03.99 ID:C29Y/IZq0
87:30

          ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

    __     .__      __     __    __
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | みんな〜
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
   長友      内田      香川     今野      乾


    /::::::─三三─\  
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
  \:::::::::   |r┬-|  / 
  ノ::::::::::::  `ー'´   \
      フランス人
206名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:54:23.81 ID:H4i72Ndk0
>>204
出来なくなると言うよりチーム事情でDF起用が増えていたら
そのままDFがデフォになってしまった感じがする

キャリアをスタートさせたコンサドーレ札幌でもチーム事情によってはDFで起用されていたよ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:55:25.97 ID:HchNTG8c0
今野「闘莉王さんのモノマネやります」

CBが怒涛の60m激走ドリブル
208名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:55:37.72 ID:0y6dKq1A0
香川と今野。
なぜかキングオブコメディを思い出す。似てないのになんでだろう…
209名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:57:10.78 ID:BHy3DXCr0
>>205
顔がズレてるぞw
210名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:57:25.57 ID:+Wqd/Z6HO
10回以上見たてwww

プロでそんなに見る奴いるのか?www
211名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:58:59.83 ID:jnIwc6Xx0
今野に60メートルも爆走許すチームなんてなかなかないしなwwww
俺が驚いたわwww追いつけないとかwwwww
212名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:59:29.11 ID:OoTn7OGo0
あの「白い津波カウンター戦術」は
日本の武器になるで
213名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:00:46.95 ID:CyqLJ3vl0
クリアした後の今野と長友と内田の走りだしがめちゃ早かったなぁ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:00:52.71 ID:C29Y/IZq0
今野が何度も振り返りながらドリブルするから
「え?俺?俺がドリブルしていいの?」って感じに見えてw
215名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:14.82 ID:AbRFsPsf0
>>208
今野はともかく、相方は高橋だぞw
216名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:46.78 ID:u07KHFNm0
今野はボランチだと代表無理と城福に言われた気がする
CBなら代表になれると言われてCBになった
217名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:49.55 ID:BwWZOJ700
>>209
V2Cだとずれてないよ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:56.42 ID:o7S6WY5I0
この試合のフランスは対スペイン対策でほぼマンマークのような形でパスの受け手に
マークをつけて速いプレスで受けどころを潰すようにしていた。
ただ、この戦術の笑っちゃうところは個人技で突破されると途端に脆くなるということ。
日本は前半この戦術に付き合い続けて、バカみたいにパスを出してバカみたいに
パスカットされまくっていたけど、この今野の場面は今野がフランスDFがマークを
外して動く最後まで我慢して持ち続けたからこそ点になった。

逆に言えば、フランスは戦術にこだわりすぎて今野を潰しに行く選手が誰もいなかかった。
足が速くない今野に60メートルもの独走を許し決勝点を許すことになった
219名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:01:59.12 ID:ftkaic9L0
普通は死人が出ることを悲劇って言うけど、日本人はなぜか負けたことを悲劇と言う。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:02:34.73 ID:NPrfxc890
>>205
本来なら長友は左なんだよな
点取った時も終了ギリギリの時も内田の後ろだっけかに長友がおったw
221名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:03:07.15 ID:D2etbmcS0
>>116
わろた
222名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:03:08.84 ID:Hdgdoysm0
マラドーナ5人抜きに続く伝説
日本の5人走り
223名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:03:44.54 ID:5rMgdaZ50
>>207
闘莉王が「今野には負けられん」といって
天皇杯次戦で激走ドリブルする悪寒w
224名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:04:03.56 ID:ZZdzEHO60
ゴール決まった瞬間、いい感じに観客湧いてたけどなんなんだろ?
全体的に雰囲気良かったし、フランスサポーターってよりは単純にサッカーファンが多かったのか?
225名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:04:34.76 ID:S8DK6xtc0
>>220
コーナーからのカウンターなんだから
背の低い長友がニアサイドにいても何らおかしくない
226名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:05:20.50 ID:29pxqI460
>>223
で、そのままブラジルに帰るんだろ?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:05:41.20 ID:u07KHFNm0
闘莉王は、ワントップなら面白そう
DFだからセットプレーの守備も大丈夫だし
228名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:06:52.45 ID:D2etbmcS0
>>216
JFKさんは慧眼だな。長友もJFKの下で育ったし。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:07:14.11 ID:i1KFOiH50
>>134
国表示が思いっくそ「JAP」なのな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:08:42.20 ID:SExckzZH0
カメラアングル変わると、後ろに残った吉田達は、
それぞれポジ確認し合って、中に絞って、逆カウンターに備えてるのが見える。
どのアングルから見ても、爽快なカウンター。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:09:10.23 ID:tIYHQZqD0
ガンバでは守備がぼろぼろなのにね
232名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:09:38.73 ID:C29Y/IZq0
>>228
と、いうことは東はボランチをやった方がいいということか
(城福がやったU代表でボランチやった時に自分なら絶対ボランチで育てる絶対凄い選手になると言った)
233名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:09.23 ID:4NDGAdJN0
これは自画自賛したくなるのも分かる
234名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:09.96 ID:vvKeObzu0
今野FWにしようぜ!
爆走今野に毎試合爆笑間違いなし!
235名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:11:13.66 ID:u07KHFNm0
東は、武器だった得点力が失われた今
本当に運動量だけの選手になってしまったな
236名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:14:08.97 ID:3tiCCOCa0
ガンバでは見たことのない笑顔だなw
降格したら瓦斯に戻るのかな
237名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:15:30.20 ID:rSf2L/Ej0
こぼれてからのダッシュが凄かったな。
右に開いた長友も。

折り返しと香川のゴールはまぐれっぽいけどw

ああいうゴールができるようになった日本はやっぱり強くなってる。
まぐれゴールでも。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:16:32.95 ID:q6jOKjrj0
こーゆー興奮している次の試合にポカやらかすのがサッカー
気をつけるよーに!
239名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:16:37.06 ID:ZTTy4Rok0
今野さん決勝ゴールすごかったです!鳥肌たちました!
240名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:18:10.17 ID:0vtZo7Qe0
中田ヒデの全盛期のようだったな。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:20:13.55 ID:u07KHFNm0
優勝争いしようとガンバに移籍したら残留争いだった
242名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:21:13.32 ID:lSMeqMjm0
>>146
フランスのGKもあの10数秒はまさにこんな感じだったんじゃないの
目の前に来た香川と内田に気をとられて、
長友へのパスの瞬間まで長友と乾の存在は見えて無さそうな動きしてたし
243名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:21:50.04 ID:FsSuhKrD0
ヽ[´・∀・`]ノ あづまれ〜〜〜〜
244名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:23:10.59 ID:cijS2EdQ0
何がすごいって、11年前だったらスタミナが残ってたとしても、
フランス相手にあんだけ仕掛ける勇気のあるやつがいなくて、
絶対に早めに横パス(酷いとバックパス)して相手が陣形を戻してた
勇気のあるプレーをできるプレイヤーが増えた
245名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:23:32.24 ID:dKj0BqWgO
もう今ちゃんを片桐はいりなんて言わせないw
246名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:23:33.67 ID:aLa0hb250
で、今野はどこに移籍すんの?
247名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:16.45 ID:L6Sx/XJe0
キャプテン翼でも石崎クンのドリブル独走60mなんてなかったろ?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:28.07 ID:jR2ySkjNO

稲本潤一もこんな風になって欲しかった
249名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:42.40 ID:rZOPztBs0
釣男だったら昨日は3失点はしてたな
間違いなくスピードについていけなかった
250名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:50.21 ID:k8Vbehi20
長友がクロス上げた時にペナ内に4,5人は入ってきてたからな
交代枠多かったけどあの時間帯にカウンターで人数かけられるのが凄いわ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:24:52.56 ID:rEIG+AYiO
コンサドーレ札幌→インテル→マンUで得点。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:25:27.95 ID:df1YNmly0
なんでガンバ弱いの?
253名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:26:08.56 ID:29pxqI460
>>252
藤ヶ谷というハンデがあるから
254名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:26:29.34 ID:GBFoy5gE0
255名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:26:38.90 ID:vHO0jR3P0
センターバックがドリブルで駆け上がってスルーパスだからな
もしゴールも入れてたら大笑いだ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:26:58.12 ID:ZffG/U9E0
>>249
味方を叱るのに夢中になりすぎて守備が疎かになってただろうな
257名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:27:44.24 ID:ztJ3KpUd0
>>249
釣男さんならその代わり1点は自分で獲ってたと思う。
ハーフナーにいい球何度か入ってたし。
差し引き-2点くらいの男w
258名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:30:31.07 ID:yiEon1aS0
>>9
今野w
デルピエロの真似か?w
259名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:30:50.86 ID:I8fR60fJ0
つうかCFで呼べよマジで闘は
260名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:31:21.08 ID:rSf2L/Ej0
ハーフナー使うなら砂糖使えよな
どっちにしてもFWの仕事はなかったけど
261名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:33:11.46 ID:ldmRK1630
>>220
コーナー守備でニアにいたからだろ
元のポジション関係なく走ってるし
芸スポって試合見ててもお前みたいなニワカな奴多いな
262名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:33:24.87 ID:CnlBff360
こんな冴えない大学生みたいな風貌なのに嫁がかなり可愛かったので驚いた
263名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:34:03.91 ID:ZffG/U9E0
>>260
佐藤は香川の控えだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:37:42.93 ID:+qZmW8rO0
>>97
ユーロでも思ったけど90分集中できてないね
後半は失速しちゃうな
265名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:40:20.43 ID:naa+2O1L0
香川の意図は、横切った時に縦パス出せだったと思うよw
266名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:43:48.83 ID:k78m0XyoO
ゴールした直後は今野がめっちゃ嬉しそうにどっかに走っていったから今野が決めたんだと思ったわww
267名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:45:23.56 ID:eb+ibRohO
何回か左に首振ってたな
長友いねーwwwって
268名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:45:54.29 ID:1Z15U/Z90
のろのろドリブルしながら寄せてこんでいいの? 本当にこんの? おれコンノw って感じだったので大爆笑
269名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:45:54.52 ID:rSf2L/Ej0
>>263
> 佐藤は香川の控えだろ
笑わせるなよニワカw
270名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:02.98 ID:q7PrMNGaO
>>237
ああいうの香川は得意でワールドクラス
悔しいんだね
中田信者かな?
271名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:46:05.85 ID:Q0OJwb6K0
本田がいたら、とりあえず本田にパス出してチャンス潰してただろう。
本田がいない効果がこういうところにも現れている。
272名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:47:46.80 ID:W5glPY/50
>>261
グアリン砲の時は定位置から斜めに走ってきてるね
あれはクラブでもたまにやってる
273名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:49:41.13 ID:AUWtfLOI0
長友のクロスは香川が決めてくれなかったら批判されてもしょうがないクロスだったな
自分フリーなのに囲まれてる香川に入れたわけだし
でも結果オーライだ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:17.07 ID:zdOCYnFL0
>>271
セットプレイの時、本田ははねかえし要員で中に入るからそれはありえない
275名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:51:24.51 ID:M57/c6fc0
>>40
俺もそうなるかと思ったが、全速力のドリブルから絶妙のタイミングで絶妙のスピードのパスを出したからびっくりした
俺の知ってる今野じゃ無かったわ。んでも、俺の知ってる今野じゃなくて良かったわw
俺の知ってる今野だったら、あそこであんなにドリブルで駆け上がるなんてことはしない。怖いから無難にパスを戻すかロングフィードをミスって
そこで終了だったはずw
276名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:52:11.39 ID:AUWtfLOI0
>>270
エリア内での決定力は冗談抜きで世界トップクラスなんだよな
エリアの外に出るとその強力な武器がなくなるけど
277名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:53:47.81 ID:5qqTgoxJ0
長友は双子なのかとか忍者なのかとか言っちゃう外人の気持ちがすごく良く分かったw
お前さっきあっちにいたのに今度は右?!って思わず突っ込んだ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:54:41.67 ID:pQSrgHUA0
遠藤今野がいてなんでガンバは弱いんだっていうやついるけど
この試合でもGKが川島ではなく藤ヶ谷だったら0−6で負けて
サンドニの再悲劇食らってたわ!!
279名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:55:12.60 ID:BfpeyuaJ0
>>20
それを追い抜く長友内田
280名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:55:56.94 ID:e1PBX9fg0
コーナーからのカウンターっていいよな〜。身長やらマーカーやらの関係で思いもよらぬ選手がドワーっと上がってくるのがたまらん!

オリベイラ鹿島の内田の猛ダッシュを思い出したわ
281Mr.名無しさん:2012/10/14(日) 11:56:16.33 ID:VaaXfqFt0
今野、マンガになっとる!


http://spoma.jp/comics/?p=1185
282名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:56:33.51 ID:BYPPNlHSO
今野さんは三谷幸喜に似てて面白い
283名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:57:26.52 ID:M57/c6fc0
>>100
ああ・・あのシーンな。俺もゾクゾク来たわ。
実写版サッカー映画でも見てんのかと思ったw

ああいう白熱した鬩ぎ合い、それも、高いレベルでのぶつかり合いがJリーグでもみれれば
もう少しお客さんも入るんだろうなぁ

あとは、観客のノリもJリーグとは全然違うね
日本のノリは、試合展開そっちのけでお唄を歌ってばっか。
なんか冗長で盛り上がれない。もっと1つ1つのプレーにしっかりと反応してあげたほうが選手も乗れるだろうし
テレビで見てても盛り上がるし、素人さんも分かりやすく学べると思う

どんな展開になろうがただゴールが決まるまでどんちゃらどんちゃら格好悪い歌を歌い続けてる、おっさんとおばさん・・・
これじゃあね。。。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:58:06.00 ID:mKuY2vdwi
長友がバテさせてなかったら捕まってたけどな
285名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:59:04.51 ID:vZzmWAf20
長友の体力は異常w
286名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:00:19.03 ID:1rMs1Rk10
ガンバでもやれよ
287名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:00:35.56 ID:uJNESxeIO
確かに今ちゃんのドリブルからパスまで完璧だった
香川の中へ絞る動きと難しい球を決めたゴールもさすが
まさにパーフェクトカウンター発動って感じ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:01:26.09 ID:zI0cAWbM0
>>283
おまえがJリーグを見てないことはわかった
289名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:01:26.14 ID:gSWVBlf8O

      ノ从从ヽ
    /ミミ彡彡\
  /::/ ̄ ̄ ̄ \ヽ
  |::|        |::|
  |::| =-ッ-= |::|
  (V  ヽ・) (・ノ  .V)
  ヒ(    /     )/
   ヽ   L__)   /
    (        )
    ヽ (⊂⊃) / 亀田圭佑「どんなもんじゃい!!」
    __|\_/|__
  / ヽ__ノ \
  |  4 凵[●] |
  | |       ||

【サッカー/日本代表】本田圭佑、ベンチで勝利を“アシスト”今野に助言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350172884/
290名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:01:34.69 ID:RFb3f2k/0
これで吉田に続いて今野叩くニワカも減るな
さすがにトゥーリオ念仏も唱えなくなるだろう
ニワカを納得させるのは大変ですわぁw
291名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:06:03.66 ID:df1YNmly0
>>275
お前がなにも知らんだけじゃねーか
292名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:06:48.28 ID:5L5eJScY0
オカザキ??
ナガトゥモ!!ナガトゥモ!!
カガワーーー

に、ワロタwwwwww
今野凄いわ。よく走ったw
293名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:08:05.23 ID:eQ3r9BdsO
香川の滑り込みシュートも、普通ならDFに弾かれちゃう
294名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:11:29.45 ID:3pt8l3c60
いくらカウンターがある場面とはいえ
みんななんかに取り憑かれたように行動が一体になってたわ
295名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:17:05.13 ID:m07MOjrH0
>>9
くそワロタw
296名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:17:07.10 ID:ZffG/U9E0
>>269
じゃあ佐藤はどこやるの?
297名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:23:06.03 ID:VcxHu/zZ0
カウンター一発って感じだったけど、
細かいフェイクとか入れたエレガントなカウンターだったね
長友の反対側にも乾が並走してたし、完成度が高かった
298名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:25:40.72 ID:crnc81w20
>>62

見たいぞまじで。
299名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:25:58.71 ID:JVkGqu7t0
あのゴールに関しては香川のゴール自体じゃなくて香川のその前の動き方とか
内田の動き方とか全部が組み合わさって凄いと思う

あれで長友も空いたし香川がまた取り直して中に入ってきているし

全員の連携で崩した結構味わい深いカウンター
300名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:26:33.41 ID:QSTSYKM00
>>297
あそこに乾がいなかったら、さすがに長友もあの角度に蹴れなかったと思うん
301名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:27:39.08 ID:87zREPTE0
    __     .__      __    集まれ〜   __    
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | 
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
   長友      内田      香川     今野      乾
 ↑左SB     ↑右SB             ↑CB
302名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:31:46.85 ID:0SShN2f30
今ちゃんたまに思い出したように爆走するよね
いくよ?俺いっちゃうよ?
みたいな
303名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:32:34.40 ID:+Z57CZWo0
>>301
えーっと、長友はここだっけ?
304名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:32:57.93 ID:+loKVhHR0
>>162
今野がパスだした時に、センターサークルぐらいにいるよ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:33:19.57 ID:gAw3ZC3w0
>>283
代表戦とJの雰囲気を一緒にしてるだろ
Jの客はゴール裏含めて結構しっかり見てる。そりゃ歌う時もあるけどさ
306名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:36:02.65 ID:0y6dKq1A0
代表で初めてガンバ移籍前のFC東京の今野を見れた
307名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:36:12.93 ID:UHkbbjpm0
絵に描いたようなきれいなカウンターだったなw
それだけで、飯3杯はいけるレベル
308名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:36:59.17 ID:AgYdm7HP0
今野が若い時からいいプレーヤーだと思っていたが、
ボランチで成長していくものかとずっと思っていた。
今や、センターバックだもんなぁ。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:37:06.08 ID:V984sHZY0
長友はなんで香川にだしたの?
今野のほうが決めやすそうじゃね
310名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:39:00.30 ID:/nyaKJUR0
サンドニで60メートルのドリブルをやってのけた世界唯一の人
それが今ちゃん
311名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:08.77 ID:iGsL7dGl0
スタミナも日本の武器の1つだよな。あの時間帯で全員フルパワーで駆け上がっていけるのは凄いよ
312名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:41:25.90 ID:Te0ptqH30
今野を初めてDFにコンバートした監督って岡ちゃんだっけ?
さすが先見の明があるね
313名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:41:29.90 ID:Y0mTmBpG0
高橋入ってからボランチの位置でやってたんじゃないか?
314名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:42:12.05 ID:b/K3LQqtO
シュートが外れて、カウンターを先頭でダッシュ。

バスケの世界にもいたなぁ。


名前は確か、KIZAKURA
315名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:16.11 ID:M57/c6fc0
>>305
どんなプレーがピッチ上で行われていようともテンポも変えず冗長に歌ってばっかのJリーグのサポーター達ばかりのJリーグより
素人客も多いけどそのぶん冗長なお唄よりもプレーへの反応がしっかりしてる代表戦の雰囲気のほうが俺は好きだわ

サンドニの雰囲気も良かったね。
Jリーグの、とりわけ浦和レッズの試合の雰囲気は最低だわ
客は入ってるけど、ゴール以外のプレーではみな鈍感で、こいつらサッカーはゴール以外興味ねえんだなぁ・・

っていつも思う
316名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:16.83 ID:7e92Fq0r0
マルセイユターンでキーパーまでかわしたら完璧。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:49.68 ID:trVleN8L0
今見直してみたが、コーナーの時に2人も前線に残したのか。
これって地味にすごいっちゅーか。
あの時間で日本はしっかりカウンター狙ってたんだな。
まぁ親善試合だから出来たのかもしれんが。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:28.54 ID:lnQ2RjSN0
>>146
CKからのカウンターで相手ゴール前に内田が入っていくのは、鹿島時代腐るほど見せつけられた
319名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:59.23 ID:Te0ptqH30
今野のドリブルに迷いがなかったし
最後のパターンは練習してたし想定済みだったろうね
320名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:52.57 ID:ak84XQC90
カウンター時PA内に居た5人の内3人がDFの選手
わろす
321名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:07.37 ID:QYEKe1kn0
今野はなんでもソツなくこなす地味な天才だからな
322名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:08.12 ID:ZxOBNRGO0
>>317
あれだけコーナー連発で攻められ続けてるのに、最初から二人残してた感じだね。
この辺がザックのすごい所だと思う。
普通の監督だとビビって残すのは一人だろ。
日本人一人で何とか出来る選手はいないからな。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:07.74 ID:wbHVFocEO
>>317
前半から二人残してたよ。
324名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:22.97 ID:SZBLe63m0
走りながら「集まれー!!」って叫んでたらしい
325名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:23.08 ID:AdprqqvD0
DFであそこまでドリブル引っ張ったのって他に見た事ないわw歴史に残っていい
326名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:26.43 ID:WtvunrTO0
今ちゃんがなりたい選手は







メッシとクリロナだからなw
この人いい意味でおかしいよw
327名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:50.78 ID:w92E4zxX0
フランスDF「ナガトモ?ウチダ?いや・・・こいつダレダ!?」
328名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:52.10 ID:LMx6jZl80
>>27
今野はセリエAからオファーあったけど断った経歴がある
329名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:04:59.67 ID:W5glPY/50
今ちゃん大好きだわ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:00.51 ID:MD3KC/RF0
鬱憤を晴らすプレーだったな。パスのタイミングはすばらしかった
331名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:42.01 ID:VmhNH0Nc0
>どんなプレーがピッチ上で行われていようともテンポも変えず冗長に歌ってばっか

アイタタタ
Jリーグ見てないことがもろわかりの
332名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:22.80 ID:xTSsxkH20
この中央突破には笑わせて貰った
333名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:19:54.50 ID:ppMiIj4g0
>>9
今野が猫ひろしにしか見えない
334名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:40.24 ID:Lfi7ZCfl0
高橋、今野、長友とか瓦斯サポがホルホルするぞ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:51.01 ID:8Z14z2Mf0
しかしJに帰れば再び悲劇が待っているぞ!
336名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:24:53.95 ID:Al7zVSAP0
>あの試合が好きで、フランスに魅了されて10回以上は見ました。

これが凄いな。日本が何か新しい分野を取り込む時にはこれが出来る日本人が出てくるんだよな
その後、過去の成功を華にかけて研究を怠るようになるのも日本人なんだけどw
337名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:26:20.67 ID:jmBF1SCi0
>>335
藤ヶ谷の悪口はよせっ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:28:16.42 ID:1bJCiIGDO
こいつボランチにしようぜwってか元々中盤の選手だったよなw?
339名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:32:17.19 ID:jKLDECnHi
>>301
両サイドバックが右サイドに集結してたのはワロタ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:32:58.11 ID:FR0YEnA20
1年経ったら、長友アシスト・香川ゴールでフランスに辛勝という事実しか
サッカーファンは覚えちゃいないよ
後ろの選手なんてそんなものさ
341名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:33:18.85 ID:wN6c4qSF0
今野に長友に内田がカウンター要員てw
342名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:34:02.10 ID:b0HGBl2jO


なお、ガンバ大阪は


343名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:34:03.42 ID:gvPD6/js0
今ちゃんが得点者のような喜び方をするから、
カメラも追っていくし香川が単なる祝福者に見えたなwww
344名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:34:52.73 ID:vr5DLa680
忘れていたが、この男、ドリームクラッシャーだったなw
345名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:35:15.06 ID:wQEj5ufIO
あのドリブルは自賛してもよいレベル
346名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:06.69 ID:aSzRYmxS0
あれ?いいの?誰も寄せてこないの?いっちゃっていいの?いいの?

みたいな挙動不審ドリブルで面白かった
しかもゴールにつながってさらに倍w
347名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:11.88 ID:C2Rxu2s10
これキャプ翼でいう所の「なだれ攻撃」だよな
348名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:06.64 ID:wN6c4qSF0
リベリが長友追ってる途中で、心折れてたな
349名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:40:53.27 ID:RS3Fc/xi0
自分でドリブルすると言う選択肢をもっていないから内田は使えない
350名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:41:11.29 ID:m6yivUy00
>>347
なだれ攻撃は松山くんが後ろでキープしてる間に全員上がる戦法なので
コンちゃんが上がってる時点で違う
351名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:43:34.52 ID:ppMiIj4g0
>>338
ボランチで、明神みたいなタイプだった
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 13:43:48.11 ID:88JUtr56O
あの場面は香川が今野に一生懸命ジェスチャーで「おれの左のスペースに出せ」って指示してるんだよな
ボールがくるギリギリまでそのスペースでステイして(少し中に寄っちゃってたけど)出た瞬間にスピードアップして中に入っていってゴール
香川の言う通りほんと理想的なゴール
353名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:44:08.82 ID:lSMeqMjm0
吉田以外のDFが全員あがっていくから
誰がディフェンスするんだよwっていうのと
香川と乾以外の前線はどこにいたんだろうという疑問が浮かぶ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:08.30 ID:2l2C6VJyO
>>326
自分が目立ちたい選手だよね
ワールドカップで活躍して有名になりたい、風なこと言ってた
355名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:48:22.17 ID:YNRdYvd30
>>353
「あづまれ〜」
の掛け声とともに原っぱの向こう側から集まってきた。
吉田はチキンをあげながらディフェンスしてた。
ゴールまでがKFCのCMのオマージュ作品。
356名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:49:31.64 ID:15B3cTkz0
>>353
残っていたのは、

遠藤
まや

あと誰?
357名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:49:50.61 ID:GitLz/nR0
ドリブルも勿論いいんだけど、すぐに長友や香川にパス出さずに
タイミング見て少し溜めてから冷静に出したところが凄く良い
スミヨンにもあれぐらいの落ち着きが欲しかった
358名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:12.86 ID:qsjNb2ZU0
>>353
CBもできるスミレさんがディフェンス
359名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:32.53 ID:GneDP1oN0
昔、浦和の長谷部っていう選手がこういうプレーよくしてたな
360名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:52:40.31 ID:9aj5FCwd0
>>9
MOMは今野だなwww
361名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:11.96 ID:W5glPY/50
>>356
清武細貝高橋は相手のカウンターに備えていたね
362名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:57:33.98 ID:NRi83pb60
>>356
   川島
  吉田 高橋

 遠藤 細貝

  清武


長友 内田 香川 今野 乾 



こんなかんじ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:00:00.16 ID:38xsITEc0
今野がボールもってドリブルした瞬間は
「お〜今ちゃんいけええええ」
という気持ちだったがハーフライン超えた瞬間には
「お前どれだけいってんだよ!ボール取られ・・・あれ、相手追いついてこな・・・お〜、あ、うをおおおおきまったあああああああ
香川が決め!?え?今野???????」
と言う感じだった
カメラが今野の喜んでいるシーンを映している物だから今野が決めたのかと一瞬勘違いしたわ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:02:43.64 ID:lSMeqMjm0
>>362
高橋入ってからはかなり守備的布陣だったんだな
だから今ちゃんと元気な両SBが爆走できたのか
365名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:01.20 ID:Z1HVNnDO0
>>312
Numberの記事によると岡田は最初からCBとして期待してプロ入りさせたらしい

最初はボランチとして起用したのは、
CBとして成長させるため後々のことを考えてのことかもしれないな
366名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:09:04.20 ID:J458TECh0
たぶんガンバ降格するけど来季どうするのかね
367名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:33.60 ID:48PBcQBv0
>>6
今の今野は攻守共に長谷部より遥かに上だしね。
CBが後一枚いるなら是非ボランチやってもらいたいよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:35:21.47 ID:ZChLdFFs0
大外からすげー足で上がってくる長友をみて
デュランダルを思い出した、そうだ今日は秋華賞長友の5番の馬を買おう
369名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:37:23.48 ID:2GySc2PV0
俺も興奮して最初今野が決めたかと勘違いしてたよw
だって両腕広げてぶ〜んってパフォやってるからさw
370名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:44:42.81 ID:r18a7L/P0
俺たちのワーワーサッカーが帰ってきた
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 14:52:37.66 ID:JijKN6KOP
てか外人さんて後半バテバテだよな。
372名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:58:54.22 ID:aVvThMYe0
集まれ〜と言ってるんだろうか。
373名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:08:00.25 ID:iiEByTd80
誰か香川のゴールに至る動き説明してくれ
374名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:11.46 ID:C2Rxu2s10
>>373
フランスのCKを跳ね返す

こぼれ球を超反応で今野拾う、そのままドリブル

まわりを確認しながら50mくらい独走、前線左には乾、右には香川

後ろから、長友と内田も上がってくる

香川が今野へ、大外の長友に出せと指示。その後香川中央へ切れ込む

今野、右サイド長友へスルーパス。

長友、ゴール正面やや右でシュートフェイクいれつつ中央香川へパス

中央で香川倒れ込みながらダイレクトで打つ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:01.17 ID:r18a7L/P0
今野さんはかつてのキングカジさんのような代表癒し系キャラ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:25:25.54 ID:iiEByTd80
>>374
ありがと。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:25:26.95 ID:YZhPkARG0
>追いかけていた人が諦めるのも見えた。

よう今野
もし香川のシュートが防がれカウンターになっても
追いかけるのを諦めないでくれたかい?
378名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:25:34.30 ID:Bnr2WwfNO
379名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:27:25.30 ID:lhHjjAiM0
良いドリブルから良いパスだった
380名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:32:23.12 ID:ysNn37CZ0
>>375
キングカジって引退して今何やってんの?
381名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:33:12.18 ID:RdUQzGXh0
今野俊足なんだな
382名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:34:33.13 ID:H0fvL/QD0
>>369
あの試合展開で終了間際にカウンターでCBが自陣ゴール前から相手ゴール前までドリブルして
ゴールにつながったら脳汁ドバドバだろ
今野の気持ちもよくわかるw
383名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:17.81 ID:ukHUijFwO
代表の今野とガンバの今野は別人
384名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:21.79 ID:da/F5X1a0
フランスの選手は足が完全に止まってたな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:38:01.05 ID:NRTFeSiUO
今野ユベントス入りないかな?
前々から俺が言ってるんだけど 2ちゃんでは書き込むたんびに叩かれるんだ
今だったら セリエ金欠だし 今野潜り込むチャンスだろ コンノバーロっていうあだ名も偶然じゃない
386名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:38:37.45 ID:EUvplYfw0
この映像は一生ものの家宝だな
387名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:38:59.54 ID:jzXICwl8O
>>375
ガンバ癒し系ばっかりやん
388名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:03.00 ID:+WhhWmdR0
ワールドカップのPK戦から復活できてよかったな
人生山あり谷ありだな
389名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:17.45 ID:ObQvBvLr0
何回後ろチラ見しとんねんw
390名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:26.79 ID:Hdgdoysm0
>>388
駒野「俺だ俺だ俺だ!」
391名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:39.59 ID:CnG2/Djx0
てかフランスのユニフォーム、トリコロールじゃなくなったんだな
392名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:44:11.50 ID:rs/T4JVL0
まー、そりゃあんだけスペースが空いてりゃな
それよりよく90分、ゼロで抑えたよ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:44:20.37 ID:8q6vFAr90
>>338
そうすると守備ライン崩壊するわwww
とりあえず長谷部をどうにかして協会広報に左遷するかを考えるべきだ
394名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:46:48.59 ID:FsSuhKrD0
アジア杯PK戦の時の「え、俺??」みたいな顔したのかな
長友探して左見たら乾しかいなくて
右見たら長友とウチダが並んで弾丸ダッシュしてるしw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:50:04.75 ID:wN6c4qSF0
漫画みたいなゴールだった。試合そのものも。
いまの代表の、サッカーバカっぷりはたまらねえな。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:52:09.49 ID:FpNDvMon0
今野アンチの少なさw

今ちゃんかわいいよ今ちゃん
397名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:52:42.57 ID:3e5rSwr+0
ラグビーかと思った
398名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:53:22.37 ID:tgOafeE90
あの時間帯だと黒人も長距離スプリントで
日本人に勝てないくらい疲弊しちゃうんだな
399名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:54:20.28 ID:+NU9awGF0
ゴールしてないのにゴールパフォすんなw
400名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:54:25.02 ID:0CpsjLdlO
サンドニの悲劇って楢崎が糞だっただけじゃん
401名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:39.76 ID:+NU9awGF0
  香川
       長友
  今野

後のジェットストリームアタックである
402名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:03.43 ID:i5vJty6/0
誰かに預けようとルックアップしてみんな全力ダッシュしてるの見て戸惑ってたのワロタww
そしてその後のドリブルと長友へのパスは素晴らしかった
センターバックはもっと高さのある奴がいいと思ってたけどやっぱり今野がいい
403名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:01:26.87 ID:p/HQRMMu0
今野うじ、自己主張に芽生える の巻
404名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:04.25 ID:Bnr2WwfNO
ザック「今野は特別」
405名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:04:50.19 ID:i3v5D8YY0
DFの一斉ダッシュは
後世に今野式ラインコントロールと呼ばれる事になる
406名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:31.88 ID:+0kLvEvVO
OKす
407名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:06:38.12 ID:C2Rxu2s10
>>405
吉田、高橋、細貝、遠藤、清武「……』
408名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:56.62 ID:u+5eu7Jx0
>>348
リベリは長友と内田の両方見てて
どっち行こうかすごい迷ってたように見える
内田もリベリを何度も見ながら並走してたし
突っ込んで来たらやってやろうと思ってたんじゃないのww
409名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:01.88 ID:nXfGBZTx0
ドリブル遅かったのに独走ww
410名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:41.25 ID:XV8BpBhCO
サンドニの悲劇が10年語り継がれたように
このカウンターは10年語り継がれるな
411名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:46.06 ID:d3O/uXObP
なんか、2ちゃんで叩かれない人の共通点がわかってきた気がする。
412名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:58.11 ID:FemCY97O0
    __     .__      __      __     __
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | みんな〜
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
   長友      内田      香川     今野      乾

413名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:15:30.60 ID:XznxqD0R0
>>408
ゴール側からの動画見ると内田右に広がりながら走ってたから
リベリも長友マークしつつ内田が視界に入って困っただろうな
414名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:15.83 ID:lE7nG0/j0
>>410
ドイツW杯直前のドイツ戦のカウンターのほうが凄い気するが
415名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:05.96 ID:8b5BRDhq0
高橋→今野→長友

信頼のF東京ホットライン
416名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:32.01 ID:yrRic7VA0
今野と遠藤がいて弱いガンバは何なんだよ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:35.09 ID:fbhqC/RZ0
ストイコビッチの天皇杯のときのカウンター思い出した
トーレスやロペスやウリダ(だっけ?)がいっせいに前に向かっていく迫力
418名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:10.58 ID:m6cPDRky0
>>416
ガヤさんが...
419名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:11.64 ID:uRv3vrGY0
みんなバテて足が止まる70−80分から長友の一人舞台が始まる
これを阻止するための対策は、ミラン戦のように前半でカレー一枚、
後半2枚目与えてピッチから追い出すしかないのであった
420名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:22:41.58 ID:b5JvRqOg0
いかにガンバのディフェンスにおける組織が糞かってことがわかるな。
あれオワッテルだろマジで。

そこにそれ以上にオワッテル最後の砦FUJIGAYAが立ちはだかるんだから
もはやいかんともしがたい。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:29.48 ID:fbhqC/RZ0
ストイコビッチ 超フェイントゴール 2000/1/1 Dragan Stojkovi? /amazing feint goal
http://www.youtube.com/watch?v=b9BcY7sWMKI

探したらあったこれだ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:40.03 ID:9Zl5xkH5O
>>407
なんで清武がその面子に
423名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:59.67 ID:oxQFng7UO
あんな今野見たことない
424名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:42.30 ID:D79iA+A5O
>>416
ガヤさん
425名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:27:19.49 ID:vZzmWAf20
>>416
セレッソも家長香川乾清武が居てJ2じゃなかったっけ
清武はJ1に上がってからだったかな?
426名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:27:56.91 ID:xIWqLuYgO
あの時間帯に大陸横断カウンターかませるのが日本の強み
427名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:08.20 ID:VYEcndzUi
キャプテン翼なら500mくらいピッチを激走するがな
428名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:37.44 ID:EUvplYfw0
走行距離で言ったらこっちも負けてないな
http://www.youtube.com/watch?v=AB1f1TaOkCU
429名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:21.20 ID:nArJuFp80
>>110
晒されてからかは知らないが、コメント欄にチョンが湧きまくってるw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:05.04 ID:0y6dKq1A0
麻也「次は俺も行くお」
431名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:19.73 ID:C2Rxu2s10
>>423
今野は0-5で負けたサンドニの悲劇を100回くらい見てるんだって
当時のフランスの強さ、惨敗の悔しさとか、いろんな物もってたんだろ
それを実際に同じ舞台で終了間際まで互角、最後に自分の目の前に
ボール転がってたら、そりゃアドレナリンでまくって
リミッター振り切るくらい火事場の糞力が出ると思う。
432名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:31:34.71 ID:9Zl5xkH5O
>>369
ぶーんは香川がやるべきなのに!
(モリシ繋がり的に)
433名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:47.96 ID:GdCDQ6fkO
最初誰がドリブルしてるのか分からなかった
434名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:34:13.70 ID:u+5eu7Jx0
このシーン見直してたんだけど
ほんとに完璧だな

香川が合わなくても同じラインに乾居るし
キーパーに跳ね返されても内田居るし
長友が直接打ってもアレだけいれば誰か入れるだろ
435名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:31.36 ID:y8bm3X5CO
コーナーからのカウンターでゴール前に5人居たもんな
凄い走力だよ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:29.27 ID:PAnDMhwR0
↓チームメイトの二川さんが今野に一言
437名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:37:37.91 ID:0y6dKq1A0
写真見ると香川はグーにして両腕を広げてるからルーニーの真似したのかなあ?
438名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:37:57.04 ID:nArJuFp80
ネトウヨガー反日になりすましているニダw
思い込みもここまで来たらもう病気だな
あっ最初から病気だから嫌韓ネトウヨって見えない妄想と戦ってるのか(笑)

JAPはサベチュ用語ニダー(笑)
439名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:40:41.05 ID:9Zl5xkH5O
>>344
今野に優勝を阻止されたセレッソは直後降格
昇格するのに苦労したが、その中で
香川、乾、家長、清武の才能を開花させ
多くが代表で活躍した

皮肉なものだ
そして誰もセレッソに残ってないという
440名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:42:52.07 ID:uRv3vrGY0
カウンタードリブルといったらストイコビッチのこれ(1:15~
http://www.youtube.com/watch?v=ywXU7001OZU
441名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:42:58.77 ID:4RsHA80w0
                    ヘ(; `Д)ノ←乾
                  ≡ ( ┐ノ
                  :。;  /

             ヘ(; `Д)ノ←今野<あ''づま''れ''ぇぇぇ〜〜
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /○
                         ヘ(; `Д)ノ←香川
                       ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←内田
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                        一二 (゚ω゚ )←長友
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
442名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:49:30.12 ID:dhO5Tn2C0
香川と長友のあいだにも1人走り込んでたな
誰だろう?
443名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:53:08.06 ID:lyCJ8R3X0
全く無関係の他人の自分でもあれだけ興奮したんだから本人はそりゃ凄いよなw
444名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:55:37.98 ID:7yXlIxRg0
>>442
ウッチーじゃないの
445名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:55:46.58 ID:HprBu+UJ0
今野は自画自賛してもよい
マイクやゴリがよくやれたってコメント見ると待てよと思うが
446名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:55:49.30 ID:15B3cTkz0
>>422
長友、今野、内田、香川、乾


の中にどう見ても清武の姿が見えなかった。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:09.55 ID:QSTSYKM00
>>446
元々前に残ってたのが香川乾だってのもあるけど
その二人なら後ろにいても全力で上がったね

まあ、ザックが言う通り「試合はウソをつかない」と
448名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:04:30.35 ID:b4RLXqrw0
あの速攻は迫力あったからな
内田ですら決める気マンマンで走ってたように見えたわ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:05:50.37 ID:Gj+dsN3Y0
香川のゴール前の動きとフィニッシュが素晴らしいわ
点取り屋なだけはあるわ
450名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:07:45.84 ID:xOcxR8OH0
>>449
マジ往年の武田かゴンかって感じだったな
451名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:07:48.38 ID:4Nnr75hyO
今野凄かったな
452名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:03.54 ID:tyuLHahr0
よく体力残ってたねえ

時差ボケに負けずにがんばった
453名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:09:52.60 ID:aRV8nOuS0
サカつくで言うところの光プレイ
454名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:10:55.59 ID:Gf2S+ldy0
     香川
  乾  本田  岡崎
   今野  遠藤
長友  吉田 栗原 内田
これでいいじゃん。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:08.93 ID:v6kWFwxu0
自画自賛です。追いかけていた人が諦めるのも見えた

真後ろにいた黒人も見えていたのか今野は
これはもう中田の視野を超えたかもな
トップ下今野でいいだろう
456名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:12:11.65 ID:k+EQIMvV0
まとめ 恐怖のちびっこジェットストリームアタック(5枚

  ヘ(; `Д)ノ←乾(MF)
≡ ( ┐ノ
    ヘ(; `Д)ノ←今野(DF)< あづまれぇ〜 総攻撃 あづづづまれぇ〜
  ≡ ( ┐ノ―‐― ◎
      へ(; `Д)ノ←香川(MF)
    ≡ ( ┐ノ
        ヘ(; `Д)ノ←内田(DF)
      ≡ ( ┐ノ
          ヘ(; `Д)ノ←長友(DF)
       ≡  ( ┐ノ
457名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:14:54.55 ID:Xlo9Sw830
>>450
武田乙
458名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:15:00.17 ID:QSTSYKM00
長友内田がこれをやるためには
やっぱり3−4−3ですよね
459名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:15:52.81 ID:zcBIKNO/0
コンのがゴールしてからあんまり喜ぶからカメラマンが勘違いして香川が脇役になってもうた
460名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:16:12.06 ID:thdE5YiY0
今野のいいのか、行っていいのか、だれも追いついてこないんだけど
みたいなドリブルが良かったw
461名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:16:23.41 ID:7OF1pac10
内田が駆け上がりながら右みたら
長友ぉぉ?ってみたいで笑える
462名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:16:57.97 ID:ci74zhQY0
うっちー
463名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:05.26 ID:QSTSYKM00
DFちゃかしにいく内田とか
長友にパスが出たらぎゅいんって真ん中に寄ってくる乾とか
あわよくばゴールも自分で決めたい今野とか
いろいろ素敵
464名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:58.02 ID:Nuw7UQwW0
>>9
テヘペロ可愛い
僕男だけどおチンポミルク搾って飲みたくなった
465名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:26:18.11 ID:qsjNb2ZU0
>>456
(169cm+178cm+172cm+176cm+170cm)/5=平均173cm
でくの坊なんていらんのや!
466名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:28:14.06 ID:ALUhbNzN0
カウンターは決まるとマジかっこいいな
ドイツW杯前のドイツ戦で高原が決めたカウンターも痺れたし
467名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:28:54.39 ID:31oGtL3QO
一緒に走りたい!
468名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:32:41.32 ID:jpRjgC7o0
前に誰もいないんだからなw
長くサッカー見てるけど、あんなのはフランスW杯のアメリカ対イランのカウンターぐらいだな。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:36.76 ID:XykU6c/I0
仏ディフェンダーの焦りようも楽しかったw
470名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:39:45.55 ID:7A6JORH+0
普通はエリアの外にいた攻撃側の選手が処理を誤ってカウンタースタートなのに
最初からがら空きとか笑わせすぎw
471名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:42:03.43 ID:15B3cTkz0
>>456
いや、でもこの5人ジェットストリームアタックで一番迫力を見せたのは内田だと思う。
内田が遠目の角のように効いている。さすがだ。

もちろん、今野→長友→香川の連携は見事だったが、囮役に徹した内田も見事。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:44:38.05 ID:QSTSYKM00
ちびっこが束になって押し寄せて押し込んだように見えて
実はそれぞれの持ち味を発揮しまくってる美味し過ぎるゴール
473名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:08.94 ID:FjNsMelNO
ジェットストリームアタックって何よ?w
日本代表の技なの?
474名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:28.62 ID:i5vJty6/0
あんだけの枚数で縦に走られたらからボールホルダーに寄せられなくなった
長友香川だけでなく乾も内田もあってこそだよね
475名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:34.27 ID:YukcIj4Z0
守ってはフランス相手に無失点、攻めては爆走ドリブルにスルーパス
MOMだったな
476名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:34.54 ID:hf4ydJyd0
本当に秀逸だった
あの時間帯に全力ドリブルする今野
それを追いかけて切り込む香川と乾
ダッシュしながら相手DFを邪魔する位置を取る内田
自分で打たずに冷静にアシストした長友
残った面々は再カウンターに備えてるし
こういう場面が見られるなら3-4-3に期待したくなる
477名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:47:02.12 ID:yW5+/FiD0
最後はスタミナ勝ちってかんじだったな
478名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:47:47.06 ID:QDGbDKN40
代表だと遠藤も今野も輝いているのにガンバは何故
479名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:49:19.05 ID:vWVd9jM/O
今野と長友と香川は黒い三連星
ジェットストリームアタックで決めた
480名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:50:41.88 ID:1siwR2UR0
フランスのゴール側からみると分かり易いね。
今野から乾と内田にパスの可能性あるからフランス側もうわわーってなってたら右友?!ってなって面白かった
481名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:51:46.94 ID:KWUcS0270
コネッティ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:53:17.03 ID:QSTSYKM00
>>480
あわれなフランスDFにさらにちょっかいかける小悪魔うっちーw
483名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:55:03.62 ID:1siwR2UR0
なぜそこにいる長友が見れて嬉しかったよ
484名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:55:46.49 ID:M6srTZ1NO
今野さんのドリブルとパス、長友のパス、香川のシュート、どれもキレイすぎた
試合終了間際であれはすごい
485名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:55:50.60 ID:15B3cTkz0
>>473
「黒い3年生」が繰り出す日本伝統の必殺技だ。
486名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:56:46.43 ID:1siwR2UR0
みんな視野が広いんだね
487名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:57:11.53 ID:+8VOQ99XO
フランス選手は試合終了間際だからといって
守備に走らないとか手を抜きすぎ
長友なんて先発出場なのに試合終了間際に今野がドリブルしたら
猛ダッシュで追い抜いてパス受けてクロス上げた
途中出場したリベリーは体力あるはずなのに走らない
確かにベンゼマやリベリーの個人技は凄みを感じたけど
チームとしてはたいしたことないね
日本人選手の方が全員献身的に動く
香川だってマンチェスターU所属してるけど
献身的に走るからね
インテル長友は説明する必要もない
親善試合とはいえ、やる気ないフランス相手に勝利しても何も意味がない
しかし、日本サッカーはトルシエ時代よりかなりレベルアップしたな
トルシエ時代はステマで騒がれた選手だらけで至上最強とかマスコミに騒がれて
5対0で完敗して失笑もんだったもんな
今となったらたいしたことない中田英寿だけが通用した
488名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:59:23.84 ID:15B3cTkz0
みんな川島をもっと褒めろよ!
489名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:59:40.86 ID:edX+tsGd0
乾がちゃんと掛け上がってたのがエラい
香川とのコンビは抜群だけど、寿人と乾が出て、外人惑わして欲しい
日本人でもこの二人は分かりにくい
490名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:05:57.66 ID:rpiBd9q80
>>487
三流マスコミと一緒だな、過去を否定して今を過剰に持ち
上げる。川淵もトルシエ批判してジーコを持ち上げてたな。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:06:06.63 ID:C2Rxu2s10
>>489
乾と香川はザックの指示で、CKの時
前で張ってたんだから、いるのは当たり前
492名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:07:06.30 ID:15B3cTkz0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】今野「自画自賛」の60メートル激走突破
キーワード:ジェットストリームアタック

抽出レス数:6
493名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:09:07.54 ID:QSTSYKM00
乾が本田とか宇佐美だったら今野からボール奪いにいってた
494名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:10:07.88 ID:uS+xxc7M0
白いダンゴ三兄弟みたいで良かったわ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:12:17.43 ID:6kiGusM0O
終盤でもあんな速攻できるスタミナが日本にあることを世界に示せたのはいいこと
496名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:13:22.50 ID:PEXgzsjW0
香川、乾、清武も足早いから
両サイドの高速 長友内田の上がりいれると

5TOPの神風カウンターできるね

宮市いれておくともっと恐ろしいだろうけど
497名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:16:27.26 ID:7x9wX78I0
あんまり遅いドリブルなんで
海外の掲示板でも
笑われてたなwww

まぁ御愛嬌だけど
498名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:16:51.68 ID:Y5/Y06ObO
昔よく張られてたマイコン長友エトーの3TOP画像を思い出して
吹いた
499名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:18:27.37 ID:QSTSYKM00
>>496

清武?????
500名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:18:28.68 ID:6H5/pO3L0
長友へのパスの精度はすごいわ
まさにピンポイント
たまたまだろうけどw

何回観ても気持いいな
501名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:20:20.77 ID:3O1iUXfYO
SAMURAI5
502名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:20:49.60 ID:7x9wX78I0
>>487
>> 親善試合とはいえ、やる気ないフランス相手に勝利しても何も意味がない


あんなに必死になってたフランスのどこにヤル気がなかったのかね?

もう
日本が負ければ実力通りの結果
日本が勝てば、相手が本気じゃなかった
とかいう屁理屈はやめてほしいね
503名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:21:29.81 ID:cV2kK7Wm0
相手陣内に入った辺りから
これ以上はムリ!
早くパス出したい!
早くフォローに来てくれ!ってオロオロ感がすごかった
504名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:22:02.46 ID:a+532wCS0
>>500
ボランチやってた選手だからたまたまじゃないと思う
505名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:23:39.29 ID:7x9wX78I0
>>487
>> 親善試合とはいえ、やる気ないフランス相手に勝利しても何も意味がない

本当に手を抜いてたなら
リベリがあんなにムキになってるわけねぇし
負けたあとに、監督や選手があんなに落胆するわけねぇだろ
そんなに日本の実力を評価したくねぇなら
外国に移住しろよカス
506名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:23:42.48 ID:6H5/pO3L0
>>504
そうか、すまん
長友がめいっぱい脚のばしてギリだったな

内田がもう3メートル詰めてれば浮き球のダイレクトボレーだったのになとも思う
香川に美味しいとこもってかれて
507名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:29:07.15 ID:2mhXrbCM0
>>421
その動画で評価の高いコメには、カウンターで上がっていったのは外人プレーヤーばかりで
日本人との差を感じた、書いてたけど、まさに同じプレーを今回フランス代表相手にしてしまったんだな
508名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:10.60 ID:15B3cTkz0
>>505
「親善試合だから本気を出していなかっただけ」

という言葉の大もとは、アメリカの野球創成期〜戦後に、レギュラーシーズン
終了後に、有名選手がチームを作って小遣い稼ぎに黒人リーグやアマチュ
アチームと試合をして、負けた時の言い訳。

白人選手はサチェル・ペイジら黒人リーグ(ニグロ・リーグ)の強力投手の球を打てなかった。

「シーズン中じゃないからね」
「俺は本気を出してないし」

そういう言い訳が出た。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:33:13.36 ID:nz+D+Uqo0
CBがあの場面でパスを選択しないところが
日本サッカーの成長だね
510名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:33:20.53 ID:204nnu4c0
モーゼ今野ワロタ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:34:29.63 ID:ywc4ja9R0
たかが練習試合のたかが2軍相手の舐め腐ってきてる相手に1回マグレ勝ちしただけで
鬼の首を取ったかのように大騒ぎするサカ豚w
512名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:37:35.18 ID:5agPO9Gf0
ガンバ→インテル→マンU のビッグクラブ繋ぎよかったです
513名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:38:47.54 ID:7x9wX78I0
今、録画してたビデオを見た。
マスコミは、「内容ではフランスが圧倒してた」って感じの報道だったけど
ビデオを見た限りじゃ違ってたな。

●確かにシュート数などでは、フランスが圧倒してたが
●よく見ると、後半はもちろん、前半も、フランスが決定的なチャンスを作った場面は
ほとんどなかった。むしろ日本の方が押してた感じ
●フランスのシュートはとんでもない方向に飛んでるのばかりだった
●その証拠に、前半に、フランスの観客がフランス代表に何度も大ブーイングを浴びせてた
●だから現実には、前後半通して、日本がゲームを主導していた感じ

フランスは前半から飛ばしたが、日本は前半は抑えて行って、無理しなかった。
後半バテたフランスが、残り30分に日本の怒涛の攻めを食って失点した。
現実の映像を見る限り、こんな感じだったな



514名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:39:04.46 ID:92uqPEC00
今野って移籍したばかりだけど、オファーきたらどうすんの?
515名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:39:31.05 ID:QDGbDKN40
>>497
笑われてたならそれに追いつけない+諦めるフランスの選手たちだろw
516名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:40:30.22 ID:+8VOQ99XO
>>505
親善試合で日本相手だからコーナーキックでフランス選手の大半が攻め上がったわけだろ?
勝たなければならない相手だからリスク犯して失点した
仮に対戦相手がスペインやブラジルなら
同点でも構わないからリスク犯して失点することはなかった
相手の慢心に付け入る隙を突いた攻撃は成功したけど
実力だと勘違いしたり慢心してはならない
五輪のスペインと同じ
永井の背番号言って、彼は早かったとかバカ発言した攻撃スペイン監督と同じ
なんのためにコーチやらスタッフ雇って給料払ってるのか意味わからない
事前にチェックして選手の特徴を把握しないから五輪でスペインは日本に負けた
自分たちのサッカーをしたら勝てると慢心したから
日本は慢心に付け入るだけの実力は身に付けた
しかし、個の実力ではまだ劣っている
517名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:41:52.82 ID:d9pJ+uzf0
今野って弱みを見せた相手に何故か強気だよね
でもガンバの大量失点で視線が宙を漂ってる今野見てると
それだけな気がする
518名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:41:55.38 ID:U6HSJzIN0
今ちゃん来年はJ2でうちと当たるなー楽しみだわん
519名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:42:18.42 ID:cV2kK7Wm0
>>513
終盤は長友がサイド崩して決定的なクロスをゴール前に入れる場面が何度かあったからな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:42:44.00 ID:7x9wX78I0
>>515
いや
笑われてたつーのは
嘲笑じゃなくてニガ笑いだからw
気にすんな

やたら早い長友と比較されてただけw
今野も慣れないことしたからなw
どこか滑稽な感じがしたんだろうね
521名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:42:53.13 ID:LwSdKfMT0
映画だったらあそこで主題歌が入ってくるところ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:45:45.55 ID:iiEByTd80
改めて動画見たらカウンター時の内田の全力走り出しにゾクッと来た
523名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:45:51.96 ID:nz+D+Uqo0
プロの試合であそこまで長い(そして遅い)ドリブルって珍しいよなーw
524名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:46:21.98 ID:7x9wX78I0
>>516
すげぇ屁理屈だなwwwwwwwwwwww

日本は格下だから、勝たないといけないと思い、攻め上がったから負けた???

それって、単に日本より弱かったってだけだろwwwwwwwwwwww


525名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:47:22.58 ID:FsSuhKrD0
>>448
>>471
長友はいつも通りなんだけど
ゴール裏からのリプレイ映像で見ると内田の本性がズバッと出てるね
今野「え??」内田「あ?!」長友「うぇーい」リベリ(え、ちょま)
試合そのものはしょっぱかったけど
526名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:47:22.48 ID:g5M2+gi30
>>487
カウンターの場面、リベリは走ってたよ
正面の映像で見ると分かるけど一瞬内田につこうとしてコース迷って結局長友に置いてかれた
最初から直線で長友1人を追いかけてたらゴール前でクロスブロックできたかもしれない
527名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:48:20.29 ID:MBMe0vvf0
バスケみたいな速攻だったね
528名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:49:10.57 ID:oKoP4sb2O
長谷部が衰えていよいよダメになったら細貝ではなく今野がボランチでも良さそうだな
529名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:49:10.87 ID:xEf6N6iQ0
得点シーンはファンに何十回も見直されるものになったな
よかったな今野
530名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:50:14.74 ID:g9eHJ7EK0
>>224
移民ばっかりで国歌の歌詞も覚えて無い今の代表チームが嫌いなフランス人もいて
でもサッカーは好きなので文句を言いながら試合を見ている
フランスには
親日勢も多い
531名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:51:38.57 ID:D/HUoJ5X0
世界の誰もが、今野がゴールしたと勘違いしたな。
532名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:51:46.84 ID:tWTOHsUp0
>>524
フランスが結果を欲しがって前がかりになって来てたのはザックも言ってるよ。高橋、内田を入れて4−3−3に
したのはリベリー対策とカウンター狙いの選手を前に配置したんだとさ。
533名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:52:42.83 ID:rpiBd9q80
>>525
スタメンの長友<<ほとんど体力使ってない内田ね。
へーへーへー
534名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:53:33.32 ID:uRv3vrGY0
相手がガツガツ来てたから、結果的に前半引いて守る耐えるサッカーやってて
後半メンバー入れ替えて一撃カウンター決めて沈める試合だったけど
長友が動けること考えたら、前半から意識して引いてガチガチに守る
戦略を立てても良かったかも、そうしたらハーフナーも後半終了間際に投入するって形も出来る
535名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:56:43.31 ID:FsSuhKrD0
>>533
充電満タンだったしねw
536名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:57:35.13 ID:7x9wX78I0
>>532
だからって
負けた言い訳にはならんだろw

そういう作戦も含めて実力なんだから

負けてから前がかりに行かなかったら負けてなかったと言い訳すんなら
試合の時に、前掛かりに行かなきゃよかっただけの話

537名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:59:05.94 ID:cV2kK7Wm0
>>531
ゴール決めた香川よりも今野の方が喜んでたからな
しかも祝福に行かないで1人であさっての方に駆け出して喜び爆発させてたから
538名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:59:40.73 ID:RJYcBbac0
今野「走るながとm…長友ぉ!?」
539名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:59:48.47 ID:GsCGotoW0
代表とクラブのパフォーマンスの差がこれほど大きい選手も珍しいよね
540〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/14(日) 19:00:12.08 ID:ylRxz0jY0
87:30
    ((   ((             ))       ))     ))
          ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨            ))
  ((       ((        ((    ))  ((   )))       ))
     _____  ____  ____  ____   ____ ))
((  /::::::─三三─\:─三三─\:─三三─\/:─三三─\::─三三─\))
  /:::::::: ( ○)三(○)\○)三(○)\))三(○)\○)三(○)\○)三(○)\
((|::::::::::::::::::::(__人__)::::   |:(__人__)::::  |(__人__)::::  |:(__人__)::::  |:(__人__)::::  |
  \:::::::::   |r┬-|  / |r┬-|  / |r┬-|  / |r┬-|  / |r┬-|  /
  ノ::::::::::::  `ー'´   \ `ー'´  \ `ー'´   \ `ー'´  \ `ー'´  \
       長友        内田      香川     今野      乾



これにびびらんDFなんか地球上にはいない
541名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:00:19.88 ID:tWTOHsUp0
>>536
負けた言い訳って何のことだ?フランスの選手が2ちゃんに書き込みでもしてるんか?
542名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:01:36.40 ID:NCBrm/t30
>>110
ゴールのリプレイの最後にフランス人の解説者がSuper Amazingと笑いながら何度も言ってるなw
ここまで爽快に決まると脱帽って感じなんだろう
543名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:01:42.45 ID:7x9wX78I0
>>541

>>516を読め
俺がレスしたのは516だ
544名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:02:17.44 ID:RN/j6eDN0
カッチカチやぞって言いながら走ってたな
545名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:02:24.49 ID:PlzqyO880
今野よくやった
546名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:03:01.88 ID:QSTSYKM00
ブラジル戦、はじめからフランス戦の交代後メンバーぶつけてみないかなー
547名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:05:15.23 ID:mNkuTTqGO
あの0ー5の試合は何度見ても飽きないな
フランスはもとより中田の凄さがよくわかる一戦
548名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:05:19.46 ID:mDlmFMj80
終盤のコーナーなのに前線によく2人も残せたな
1枚だけだったら一人今野を潰しにいけてたから違った展開になってただろう
ちびっ子が多かったからこその采配かも
549名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:06:48.03 ID:uRv3vrGY0
代表限定で今野をボランチで一回試して欲しい
守備ができるボランチは当たりが強い外人相手には心強い
550名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:07:49.19 ID:0t1pUFER0
あんときはヒデ一人だったけど、今はこれだけできるようになったんだな。
551名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:07:51.60 ID:P3I/pYzX0
こんちゃんイイよ、こんちゃん
552名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:09:11.75 ID:tWTOHsUp0
>>543
デシャンが日本には楽勝できると考えてたのは事実だろう。あの試合のフランス側の位置づけはスペイン戦前の
調整試合だしな。実際後半出てきた連中は追加召集された奴や代表初出場の奴だったじゃん。まぁそれでも
勝ちは勝ちだけどなw日本としては現状の認識の為の試合だから日本の現状は「舐めてくる強豪には勝てる」で良いんじゃないの?
553名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:31.41 ID:gcZFb4dKO
あんなロングカウンターが決まるのって、日本代表で観たことなかったな。
あまりにも美しすぎる。
フランスは前半、後半の頭まで、完全に日本を圧倒した。
鬼プレス+フリーランで日本に何もさせなかったな。
でも、あれをしのげば、フランスはガス欠、日本に勝機があると感じた。
554名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:49.58 ID:QSTSYKM00
>>549
センターバック増やして今野がボランチ兼ねるなら、
それって単に3−4−3じゃん
555名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:58.93 ID:cbxKyMV80
DF陣がズルズル下がる時に地味に今野がリベリにアプローチしてボール奪取したね
はじき反すDFいくらでも居るけどあれができるDFは日本に居ないよ
556名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:13:19.12 ID:4Nnr75hyO
思う存分自画自賛してくれ
マジ凄かったよ今野
香川ゴール後の今野の喜びように和んだわ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:14:34.54 ID:DCj8DJbkO
今野もコンサドーレ出身なのに(涙)
558名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:15:52.23 ID:QDGbDKN40
>>540
DFよりGKは本能的にヤバイって感じただろうなw
559名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:19:12.08 ID:0Z2ef1JX0
>>546
フランスはメンバー6人変えて2軍状態、リベリ以外
スタメンは疲労困憊

長谷部とケンゴは変えて正解だったが、代役とそれほど能力に違いはないから
日本がメンバーチェンジで特別良くなったわけでもない
560名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:20:31.63 ID:qQWpPNc9i
ODFは日本のお家芸だな
攻撃力高いDFもっと増やしたい
561名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:21:57.85 ID:7x9wX78I0
>>552
じゃ君は後半に出てきたリベリが2線級とでも言うのかwwww

スペイン戦前の調整試合だから手抜きしてた?
普通は逆だよwww

そんな言い訳はうんざりだな。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:24:48.71 ID:7x9wX78I0
>>559
屁理屈にもほどwww

ダブルスタンダードだらけの支離滅裂な理屈で話にならんな
563名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:25:28.69 ID:+8VOQ99XO
とりあえず長谷部は外さないとな
GK川島の出来は良かった
ベルギーの小国GKがフランス相手に勝ったのは大きい
フランス代表選手は日本選手と違ってビッグクラブ所属の選手しかいない
日本はマンチェスターUとインテルぐらいだからな
日本代表の市場価値を上げる機会になったよ
564名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:25:46.48 ID:X9kbQ7tv0
カウンターのシーン、CKで上がってたコシールニー(21)が全速力で帰って来るんだが、そのコースを内田がブロックしてんだよな
内田がいなきゃ長友のクロスはカットされてたかも
565名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:25:49.14 ID:C3UOSORti
バタバタとシロートみたいなドリブルwww
566名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:26:27.61 ID:nXNp/EP10
くやしいです!の激走ワロタ
黒人をブッチするとかどんだけ〜〜www
567名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:27:28.19 ID:dJi4sNbx0
コーナーのこぼれ球への反応スピードが
ドイツW杯決勝のイタリア2点目の時のカンナバーロとかぶった
さすがコンノバーロと呼ばれるだけある
568名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:28:01.79 ID:i5vJty6/0
ブラジル戦、本田のコンディションにもよるがマイクと長谷部外して
宮市乾細貝高橋あたりをスタメンで試して欲しい
569名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:30:04.04 ID:CnlBff360
>>549
アジアカップの時突然ボランチやれって言われて両手で×してたの思い出した。
570名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:30:58.45 ID:tWTOHsUp0
>>561
リベリーは出すつもり無かったけどそれこそ結果を欲しがって出したんだよ。W杯予選の最大の山場である
スペイン戦より親善試合を重視するというのは珍しい意見だなw日本も9月のイラク戦前にUAE戦やったでしょ?
あの試合は香川を前半で下げて本田も後半15分頃に下げた。岡崎は前半出さなかったし前田に至っては
出場無し。で、肝心のイラク戦は前田も岡崎も本田も先発、香川は急な怪我で休んだけど怪我が無ければ
当然先発してる。公式戦の前に調整試合を入れるのは普通の事だよ。
571名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:35:32.85 ID:nU1V77Ta0
ドリブルしてるんだけど挙動不審だったな。
572名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:35:36.25 ID:YK+FhCCX0
マジでサッカー漫画の最終回によくあるパターン過ぎてわろた。

圧倒的に責められ続けて、一緒に戦ってきた仲間である川島が
神セーブ連発で日本のゴールを死守する。

そして、残り時間わずかとなって、相手のコーナーキックという
大ピンチを迎えるが、高橋がなんとかクリアして、今野がボール
をキープ。

そして、最後の攻撃にかける。

今野「うっちー・・・、乾・・・、真司・・・・、佑都・・・・、
   お前らのおかげでここまでこれた。
   俺はこのボールにすべてを込めて、お前らにつなぐ・・・。
   任せたぞ・・・・お前たち・・・・」
573名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:37:00.09 ID:bKjTb9xP0

  ヘ(; `Д)ノ←乾(MF)
≡ ( ┐ノ
    ヘ(; `Д)ノ←今野(DF)<あづまれぇ〜
  ≡ ( ┐ノ
      へ(; `Д)ノ←香川(MF)
    ≡ ( ┐ノ
        ヘ(; `Д)ノ←内田(DF)
      ≡ ( ┐ノ
          ヘ(; `Д)ノ←長友(DF)
          ( ┐ノ
FWのいない怒涛のカウンター発動!
574名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:39:15.34 ID:QSTSYKM00
>>564
んで長友は、内田がブロックしてる前、かつ
香川についてるDFが届かない絶妙のとこに蹴ってる
もし香川が蹴れなくても向こうに乾がいるし
まあ香川だから押し込んじゃうんだけどw
575名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:40:23.64 ID:D8HN1A4c0
今野のドリブルは本来ジャイキリの椿のモデルの人がやるべきなんじゃないの?
576名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:42:01.70 ID:QSTSYKM00
>>575
乾がやったらファウルで止めにきたんじゃない?
577名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:43:04.83 ID:D8HN1A4c0
>>576

乾じゃないし
578名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:44:43.05 ID:bKjTb9xP0
椿のモデルって誰?
579名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:45:47.65 ID:NCBrm/t30
本田のアドバイスといい、絵に描いたような全員サッカーでワロタ
キャプテン翼かよってwww

でも感動した!
580名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:46:24.25 ID:fTqJDmNg0
>>144
たしかにw超人だ
581名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:47:58.77 ID:DL66gFIW0
60mの激走か、今野一世一代の晴れ舞台だったな。
ガンバで腐らずやってた証拠。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:48:45.45 ID:KIKQJlpd0
今野が岬くんに見えたわw
583名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:49:46.59 ID:e/vycxkp0
あづまれ〜って言いながらドリブルしてたんだってな
584名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:50:21.57 ID:9634I9j90
>>582
石崎じゃね?w
585名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:51:21.74 ID:bBxmGXG10
あの時間にあんだけ走ってしかもゴール決めるなんてかっこよすぎだな
586名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:52:00.06 ID:QSTSYKM00
>>583
長友がシュート打つと思ったGKに対して香川→「と思うやんかぁ?」
587名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:54:49.16 ID:4CGOv/83O
>>573
誰かこのAAの逆バージョン作って
588名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:01:12.87 ID:AQXG9ooP0
>>573
この時点のFWって誰?
589名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:01:48.84 ID:/S2ZSLh70
追いかけてた黒人、シャコか?

長友はリベリに追いかけられて必死に逃げてるように見えて笑ったわ。
590名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:13.50 ID:qsjNb2ZU0
>>588
香川は一応FWじゃなかったっけ
591〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/14(日) 20:06:56.56 ID:ylRxz0jY0
>>587

乾(MF)→ ヽ(; `Д)ヘ
        ヽ┌ )    ≡=---
 今野(DF)→ ヽ(; `Д)ヘ <やばいぞ!もどれ!
           ヽ┌ )    ≡=---
香川(MF)→ヽ(; `Д)ヘ
         ヽ┌ )    ≡=---
  内田(DF)→ヽ(; `Д)ヘ <ゴメン!とられちゃった!!
           ヽ┌ )    ≡=---
長友(DF)→ ヽ(; `Д)ヘ 
          ヽ┌ )    ≡=---

  FWしかいない自陣への怒涛の帰還!
592名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:06:58.48 ID:b/gWo7tTO
>>301
これ大好きw
593名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:27.61 ID:/S2ZSLh70
驚くべきことは、PA内に入ってきた5人のウチ3人がDFだということ。
594名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:10:34.46 ID:0yCY/3VI0
>>578
長谷部。
595名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:50.47 ID:fzMIzAGZ0
>>591
GJ!ワロタ
うっち〜が捕られたのかよw
596名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:55.85 ID:KWlMTPOkO
うちのバックス陣はホントに攻め上がるのが大好きなやつばっかだなw

いいことだ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:15.03 ID:S0ys9DEn0
>>591
長友と内田は戻れるから大丈夫w
598名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:41.53 ID:QSTSYKM00
>>594
599名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:47.48 ID:RN/j6eDN0
>>591
長友は嬉しそうに戻って欲しいなw
600名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:14:04.21 ID:/S2ZSLh70
長友、右でリベリとマッチアップした時、ポジションチェンジしたのかと思ったわ。
そのあと、何もなかったかのように左サイド駆け上がってるんだもんな。

あれ、よくザック許してるなw
601名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:16:36.98 ID:2OemIpcQ0
その後、今野さんがあんなことになるなんて
あの時は思ってもいなかったのです
602名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:03.39 ID:0yCY/3VI0
>>598
何かの雑誌だかに編集者が長谷部がドリブルしてる動画を見せたって話があったはず。
603名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:19.85 ID:/S2ZSLh70
>>569
マジで?
今野、ホントにCBになっちまったんだなぁ。
カード貰わずにボールかっさらうスタイル大好きだったのに。
604名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:17:56.33 ID:9634I9j90
内田の動きだし凄いな
センターまでは右に開いて、超えてからは左に寄せてるから長友より走ってるし
605名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:18:29.23 ID:D/HUoJ5X0
今野、笑いながら走ってたろw

見てるこっちが爆笑だわ。
606名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:13.05 ID:/S2ZSLh70
>>594
言われれば納得だわ。
浦和とか、ブンデスに移籍した当初って、
試合終盤になると長いドリブルでゴール前まで突進してたんだよな。
負けてる時ほどやってた印象あるわ。
607名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:02.19 ID:4CGOv/83O
>>591
おおアリガト
DFがほぼいない自陣のAAがあれば
608名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:08.97 ID:3YFZyboQ0
609名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:10.64 ID:ppMiIj4g0
フランスのユニフォーム、かっけー
610名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:29.81 ID:QSTSYKM00
>>602
ジャイアントキリングってテーマにしても
乾(戌亥)←→巽(辰巳)って名前にしても
高校選手権の野洲高校が念頭になかったわけないと思うよ。
あと、当時のヴァンフォーレ甲府の大木監督
611名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:53.58 ID:S0ys9DEn0
>>608
この視点見やすいな
612名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:02.95 ID:jqBjhRMAP
>>608
しかし日の丸ってきもいな。
フランス国旗振ってるやつなんてそんないいないだろ。
必死すぎてきもいんだよ。
613名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:28.92 ID:QDGbDKN40
>>572
日本代表って漫画化しやすいシーン量産しまくってるよなw
614名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:31.77 ID:S0ys9DEn0
>>612
フランス人には無料でトリコロール全員配布してたらしいよ
615名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:34:02.14 ID:NRi83pb60
>>506
それはそうなんだけど
内田は今野がパス出す直前に走りをちょっとゆるめて
うしろのDF2〜3人ひきつけて長友へのスペースつくってたじゃん
その直後にまたスピード上げてゴールに突っ込んでいったけど
あれ完全にセカンドボール狙いの突っ込みだと思った
616名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:34:10.85 ID:QDGbDKN40
>>608
今野が思った以上に速くてワロタ
617名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:34:37.35 ID:53yuF+jg0
>>559
実は先発メンバーはネメズ→リベリーでスペイン戦の完全レギュラーだと思うよ。
ガチムチメンバーでハイプレス。デシャンがやりたいのはそういうサッカー。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:25.45 ID:b/gWo7tTO
>>308
俺アテネ五輪サッカー特集のnumber持ってるよ、今ちゃん若かった

代表呼ばれて、はじめて試合に出て「新しい代表の心臓」って見出しゲットしたときは嬉しかった

でもその時の俺に「今野は代表でCBで大活躍すんぞ」と言っても
絶対に笑って信用しないだろうな
今ちゃん良かったよ


>>591
腹いてぇwww
619名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:51.13 ID:ilnIEo5Q0
>>612
日本でやるときアウェー席皆自国の旗振ってるだろ。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:35:53.05 ID:8oLv0Pk00
>>608
長友早すぎワロタ
香川今野にパスコース教えたりホントにいい仕事してたんだな
621名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:27.92 ID:mfodVrSA0
>>608
ドリブル時全くボール見てないな
やっとこのレベルの奴が日本でも現れたか
今までの日本人選手ってボール見ながらしかドリブル出来なかったからなwwwww
622名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:55.37 ID:0McExEL90
>>608
おぉナイスアングル!!
親善だからとか、1.5軍だからとか、いろいろ意見あると思うけど、
これ現地で見てた人たちがスンゲー羨ましいです。
ザックが言っていた日本らしいサッカーでの得点だったと思う。
623名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:56:38.61 ID:7x9wX78I0
>>570
>> 570 名前:名無しさん@恐縮です [sage]: 2012/10/14(日) 19:30:58.45 ID:tWTOHsUp0 (4)
>> >>561
>> リベリーは出すつもり無かったけどそれこそ結果を欲しがって出したんだよ。W杯予選の最大の山場である
>> スペイン戦より親善試合を重視するというのは珍しい意見だなw


俺が言ったのは、「本番直前の親善試合で手を抜くなんてチームはない」ということ
勝手に意味を変えるなよカス

どの国も、本番直前の親善試合で、やや格下の相手を選び快勝して、本番に望むのを理想にしている。
だから勝てないとメチャクチャ叩かれるし、手を抜くことはない。
ドイツ大会のときにドイツが直前に日本とやったときも、2点先行されてやっと引き分けに持ち込んだから
ひどく叩かれた。本番前なのに監督更迭の話も出た。

それをおまえらは
フランスは手加減したから負けただのと言って、日本の評価を落とそうとするから笑われるんだよw
624名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:57:34.55 ID:6yHl8VWC0
もう今野がキャプテンでいいよ
一番丸く収まる
625名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:00:29.20 ID:+WhhWmdR0
今野と駒野の違いを理解したw
別人かよ!
626名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:06:46.90 ID:l6LHVati0
あのドリブルについていけないフランス人のスタミナ(´艸`)
って思った奴多いだろうな
627名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:18.21 ID:1Lj76DYB0
いくら本気だろうが真剣だろうが
それで問題が解消されたり発生しなくなったりするわけではない。
失敗も不十分なプレーもありうる。ダメなものはダメ。
628名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:14:05.67 ID:4RsHA80w0
>>591
>>599の要望もあるしこっちの奴の逆走も頼むわw

                 ヘ(; `Д)ノ←乾
               ≡ ( ┐ノ
               :。;  /

          ヘ(; `Д)ノ←今野<あ''づま''れ''ぇぇぇ〜〜
        ≡ ( ┐ノ
        :。;  /○
                         ヘ(; `Д)ノ←香川
                       ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /
            ヘ(; `Д)ノ←内田
          ≡ ( ┐ノ
          :。;  /
                      一二 (゚ω゚ )←長友
                    一二  /    \
                   一二((⊂ /)   ノ\つ))
                     一二  (_⌒ヽ
                      一二  丶 ヘ |
629名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:17:47.78 ID:1gSzDQCq0
>>608
フランス人まで割りと喜んでるのが不思議だ・・・
630名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:26:19.39 ID:4RsHA80w0
>>506,615
内田は”ボールを持ってない時での”状況を判断しての位置取りや
選手同士の距離感覚のバランスを取ったりは本当上手いよ
ただ絶望的なまでにボールを持った状態になるとそれらの能力が落ちる(特にフィニッシュ精度)選手

ここら辺はこれからの成長に要期待として
あのゴールシーンは内田はフィニッシュに関わらない部分でしっかり貢献してるし
乾も上手くカバー出来る位置取りをしてるし、長友も香川が無理でも乾のフォローが効く所に通してる

あのゴールシーンは全員がレベルの高いプレイをしてて
本当、日本代表の能力の上昇具合が感じ取れた部分だと思う
631名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:30:21.22 ID:1Lj76DYB0
>>603
アジア杯の時は序盤で削られて足を痛めていたらしく
その影響で上手くやれないという意味での×という見方があった。

後に本人はそれと×印の関連は否定しているが、
ボランチ無理との進言が通った理由は
今野が痛んでいるという認識を程度の差はあれ皆持ってたからではないかと。
監督の指示を拒むって普通じゃない。
632名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:32:04.68 ID:V3uqGgt70
>>629
後半、明らかに会場の日本人総数以上のニッポンコールがあった
633名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:35:27.53 ID:ppMiIj4g0
今野のドリブル、遅いって言われてるけどそう見えるだけで
実際は結構速いと思う
634名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:38:37.79 ID:1Lj76DYB0
>>629
いいもの見たって感じ。親善試合だから余裕あるんじゃない?
635名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:41:03.00 ID:HprBu+UJ0
>>629
前半つまんなかったし
飽きてウェーブしてたから
最後20分はフランス人も楽しかったんだろう
636名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:42:40.75 ID:HprBu+UJ0
>>608
これいいね
誰が誰チェックしながら走ってるか分かりやすい

あと香川うめえw
637名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:43:16.64 ID:4RsHA80w0
>>621
ゴール裏からの視点で見ると面白いぞw
ドリブル開始から今野が何度も左後ろまで確認して長友探してるのにはワラタw
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZrZh32Sip0I#t=1m46s
638名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:45:08.96 ID:ppMiIj4g0
>>637
左後ろ見てたのは追手の確認じゃなくて長友探してたのか(笑)
639名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:50:02.38 ID:4G5EAAk4O
640名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:52:44.17 ID:AQXG9ooP0
>>638
今野「え? 右友?!!!!!!!!」
641名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:53:14.37 ID:RUMRCeoF0
おーい誰か〜って感じがよかった
642名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:54:16.81 ID:ilA8qfNC0
鈍足本田ならセンターラインあたりで相手に追いつかれてたな
643名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:56:47.57 ID:M0XsQWsUO
フランス戦の感想を色んな媒体で読みまくったけど、此処が最高で、楽しかったです。
11年前と比較すると、評論のレベルも、競技と比例して上がってる!
644名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:58:40.17 ID:Y59o+SzO0
>>608
素晴らしいですね。すげぇ〜。
645名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:02:09.78 ID:VjVyNI5V0
しかも長友はリベリーを振り切ってるからなw
646名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:02:58.12 ID:3ezGmri3O
遠藤じゃあのドリブルは出来ないな
647名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:03:57.70 ID:SBOsnpDO0
長友にいいパス出したわ。
よく見えてたな。
648名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:06:59.87 ID:ZqwQm/5g0
あの場面なにが凄いって長友が右サイドにいるってことじゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:09:31.14 ID:KWlMTPOkO
DFのくせにこんなすごいドリブラーだったとは

こんな鮮やかな中央突破なんてキャプ翼の世界だけかと思った
650名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:09:49.39 ID:hfmb+3/F0
今野は全速力で走ってないであれだからな。
もし、フランス選手が追いつきそうならもっと速く走ってたよ。
2001年3月のフランス戦爆負けを見てた今野少年はまだコンサでデビューしてなかった。
651名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:11:22.27 ID:2YJ1ED1n0
川島のプレー見てると、川口や楢崎ってなんだったの?って思うな
652名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:12:07.24 ID:ghzRMRv3O
香川が最前線で今野がドリブルでパスコースないなぁと思って見てたたな
長友が走らなかったら香川はサイドに行ってたんだろうな
最高のカウンターは攻撃の枚数だな
653名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:13:00.39 ID:hfmb+3/F0
今野はコンサでデビューしてすぐの時に神戸アウェイ戦で試合終了直前に一人で独走して突破して
シュート打ってバーに当たり初得点しそこなって引き分けた惜しい試合が有った。
あの時はボランチだったけど。
18歳だった。
654名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:14:47.34 ID:SIZ806VH0
ミスチル桜井ドリブル
655名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:14:56.46 ID:5l6psVVRO
何か今野のドリブルの時に画面が縦になんなかった?
656名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:16:45.98 ID:04iMtcki0
長友に出したスルーパスが絶妙だったな
CBのパスじゃなかった
657名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:17:28.20 ID:uGNej6jf0
フランスのテレビ局は角度色々変えていて斬新だったなw
最初の国歌にしても盛り上げ上手だし
658名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:17:36.45 ID:KIKQJlpd0
なんで足の長い黒人さんを今野がブッチ切れるの??
659名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:17:56.12 ID:wOY5ebX3O
満員のサンドニで60mドリブルし続けるってだけで男の子なら脳汁でまくりだよな。
660名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:19:40.09 ID:uGNej6jf0
>>658
もう疲れてる時間帯だしCBに任せたんだろう
明らかに疲れていて追いつけない感じだった
661名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:19:41.36 ID:E2+0ycKb0
カウンタはA代表では十年に一度の出来やったなぁ
そもそも、アジアでの戦いでは余りカウンタしないし
662名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:21:13.83 ID:qWI4xD8FO
ピッチのど真ん中を爆走とか、スゲー気持ち良かっただろうなw
663名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:21:21.59 ID:aWb0lxdF0
今野って足速いの?
なんか顔のイメージからトロそうに思ってた
664名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:22:40.05 ID:uGNej6jf0
サッカー舐めてる人が居るけど結構スタミナ使うんだぜ
本気の勝負やってみればわかる
だから長友がフランス代表に絶賛されてる
665名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:23:37.07 ID:1siwR2UR0
>>651
ベルギーはいいGkが多く輩出されてる
666名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:24:52.11 ID:KWlMTPOkO
長友右サイド走ってるの不思議がってる人いるけどコーナーでリベリをマークしてからの一気カウンターだったから自然なんだぞ
667名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:26:53.10 ID:bwxgXD4h0
>>651
おっと、権田の悪口はそこまでにしてやれよ
668名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:27:01.89 ID:ZlzGzuoEO
今野も何回か海外移籍の話があったよな。
セリエAの中堅クラブとか。その度に
「イタリアでKONNOは××って意味になるから・・・」
ってネタにされてたけど。
669名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:27:33.21 ID:IZKrNljO0
走る奴はかっこいい
670名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:28:48.78 ID:JDfHeGB/0
ええな
671名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:29:03.02 ID:+NU9awGF0
>>667
オーバーエイジで川島だったら五輪はどうなってたかな
672名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:36:49.70 ID:nSXAPPlBI
オーバー永嗣……いやなんでもない
673〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/14(日) 22:37:27.13 ID:ylRxz0jY0
>>628
      ハ,,ハ 
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) )) ))   ウォオオ ヤベエ!ヤベエヨ!
  | L |   '⌒V /     ヽ_(; `Д)ヘ←乾
   ヽ,_,/   ヽ_./       ヽ┌ ) ≡ 
 __,,/,,   i            \ :。; モドオオレエエエ!!
(  _     | ←長友    ヽ_(; `Д)ヘ ←今野
 \\_  ̄`'\ \          ヽ┌ ) ≡
   ヽ )     > )           \ :。;  ッチョマジカヨ
   (_/´    / /              ヽ_(; `Д)ヘ←香川
        ( ヽ                 ヽ┌ ) ≡
         ヽ_)                   \ :。;
     ススス   ノノ    ヽ_(; `Д)ヘ ←内田
               ノノ  ヽ┌ ) ≡    
                     \ :。; 
674名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:39:18.64 ID:HprBu+UJ0
>>673
カウンター失敗してまたカウンターされても
長友内田なら戻れるなw
675Mr.名無しさん:2012/10/14(日) 22:40:28.01 ID:VaaXfqFt0
今野の独走w
相手もビックリだろうが、味方の選手も
ビックリだったろうなwww


http://spoma.jp/comics/?p=1185
676名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:41:41.71 ID:SbXM2K5N0
>>612
信じられるか?
世界にはペプシのマークをパくった国旗があるんだってよwww
677名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:44:37.28 ID:ER8Xj9Yp0
>>673
くそっこんなのでwwww
678名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:47:28.45 ID:NCBrm/t30
>>637
ゴォォォォォォォォォォォォーーーーーール キィーーーマァッッッッタァァァァ

ってアナウンサー言ってるなww
しかし会場はえらく盛り上がっている、、、アウェなのにな
679名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:48:06.42 ID:tpe++MW60
日本代表で、あんなカウンター攻撃みれたのはひさびさで感動した
680名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:49:06.38 ID:NrJVjOQK0
>>564
たしかに敵21番が一番速かった。
でも、ウッチーのシュート体勢を崩すのが精一杯だったと思う。
長友のクロスの瞬間にウッチーの右肩押してるのがわかる。
681名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:51:12.47 ID:bjoETJ42O
今野の長友どこ〜?AAはないのか
682名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:51:49.95 ID:4Nnr75hyO
今野のドリブルから香川のゴールまで
一連の流れが華麗すぎて
ハッハーーーッ!!
て爆笑した
683名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:51:56.56 ID:CyzLeJ3T0

代表の試合で、ああいうカウンターで点取ったの
あまり記憶にないな

GKとDFは長友がシュート打つと思ったんだろうな
684名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:53:04.91 ID:2mhXrbCM0
>>683
GKは完全に長友に引き出されてゴールががら空きになってたな
685名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:54:37.83 ID:FsSuhKrD0
なんか見るたびに笑いがw
なんやねん日本のDF陣はww
有難う。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:54:42.48 ID:2mhXrbCM0
>>676
あれペプシを朴ってたんだ
日の丸を朴ってたかと思ってた
687名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:09.73 ID:CYkRUQte0
内田もきっちり走ってたんやな
鹿島の時はカウンターで必ず走ってたで
しかし今野長友どんだけタフやねん
688名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:55:55.01 ID:TxaHBTvc0
>>651
川口はたまにスイッチが入って神セーブをすることがある。
川島は常に安定。
楢崎は・・・うちの藤ヶ谷と交換していただけません?
権田・・・もちろん権田選手でもOKです。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:56:48.10 ID:HMYMsXHN0
>>683
GKはシュートコース潰すために距離詰めてたから香川への反応は全くできなかったね
690名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:57:29.05 ID:HprBu+UJ0
権田よりいいGKをA代表に召集できないの?
川島に何かあったらと思うとゾッとする
691名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:57:33.17 ID:CyzLeJ3T0
>>684
DFもシュートコース消そうと、スライディングすると予想して
パスを選択したんだろうね

普通なら長友が打つ場面だよな
692名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:07:09.05 ID:NCBrm/t30
GKほぼ棒立ちだよな
693名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:09:03.70 ID:dWFCueyh0
>>691
天国のカッサーノが「パスしろ」って囁いたらしい
694名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:10:37.50 ID:87zREPTE0
殺すな殺すなw

しかし何度見ても綺麗なカウンターだ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:14:17.07 ID:HMYMsXHN0
>>694
ウイイレみたいだよねw
俺がプレイヤーだったら今野で宇宙開発してたけどw
696名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:17:22.20 ID:UyStKUe6P
今野の前にもう1枚居るのが普通だからなー
そいつを交わすか釣り出せるようにしとかないと
もたついてカウンターは上手くいかない
697名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:21:03.88 ID:rMpCNPlr0
>>688
楢崎はわたさん!
698名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:00.64 ID:mDlmFMj80
>>612
フランスは振る場面が無かったんだよ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:28:29.28 ID:CyzLeJ3T0
今日のやべっちFC

トルシエ出るぞ
http://www.fcryukyu.com/information/event.php?id=1350195975
700名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:33:22.82 ID:uGNej6jf0
トルシエはフランスに帰国したんだっけ?
通訳のダバディが今だに日本に居るのは凄いよなw
701名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:39:33.42 ID:6kiGusM0O
今日のやべっちは録画しよっと
昨日のスポーツ番組はなんかほとんどあっさり気味で不満
日本が終始押され押されでカウンターで勝った報道ばっかり
後半は日本優勢だったのに
702名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:40:48.73 ID:CyzLeJ3T0
>>700
Cリーグ、深セン(2部)の監督
今年の成績は分からない
703名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:55:33.27 ID:uGNej6jf0
>>702
まだ監督やってたのか
隠居してるのかと思ってた
704名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:03:03.48 ID:Kn04c+KD0
試合後のコメント読んで、
最後の独走ドリブル→長友への完璧なパス→香川が決めてくれた
この全てが、虐殺試合を10回見て前半から並々ならぬ気合いのディフェンスを見せ続けた、
今ちゃんへの神様からのプレゼントだったのだろうなと思った。
良かったね。
705名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:22:01.45 ID:Y8lIG0aB0
内田の走り込みは敵からしたらやらしいなあ
最後相手DFに突き飛ばされてたじゃん
706名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:30:48.14 ID:D1YwaqKr0
フランスは2軍で時差ぼけしてたからな
707名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:33:42.40 ID:dFS2VmVx0
>>110

kawasima? was wakabayasi

wwww
708名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:56:21.05 ID:/Mi7hMgo0
>>706
パリ市内って時差あるんだ?
709名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:58:36.60 ID:8C5b6jRd0
今野や長友はスピードも素晴らしいけど
あのスピードの中で正確なプレーができているのが大きいよね
710名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:59:02.78 ID:jfrtOahF0
試合前は本田がいなければ見ても仕方ないとか、虐殺されろとか、
試合後は本田がいりゃ前半からキープできてたのにとか本田信者がとにかくウザかった、

本田はいいけど、あいつらがん細胞やでw

もっと素直に日本の勝利を喜びゃいいのにw
711名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:59:57.19 ID:CMRMZ2BX0
ごおおおおおおおおおごおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおる

http://www.youtube.com/watch?v=KotM3eVrfKY
712名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:00:19.68 ID:Zs+XcVEa0
札幌誇らしい
713名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:04:04.86 ID:SCaa5TMV0
>>671
川島永嗣なだけに「オーバー永嗣」ってネタにされるのが目に見えてる
714名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:04:05.80 ID:Qb76rZEKO
長友は何度も左からクロス上げたり黒人とぶつかり当たってたのに
スタミナが続いてるのが信じられない
715名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:04:41.68 ID:/Mi7hMgo0
>>710
本田信者でなくても日本代表のサッカー見てきた人間なら、誰でもそう思うから。前で収まらんから
攻められっぱなし。
716名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:06:19.83 ID:24B78zWt0
>>608,>>711
絶妙のアングル。
パドックから飛び出した競馬馬みたいな猛ダッシュ!
なんという速さ、なんという敢闘精神。
これには神様も応えずにはいられなかったんだろう。
これほどの歓喜を与えてくれてありがとう!
717名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:24:38.37 ID:V7iq7AAZ0
>>37
そこはフランスだけにビックていう突っ込みまちなんだよ
野暮だよそんな質問は
718名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:31:42.55 ID:h6cayQY40
>>608
やはり香川の動きが秀逸。ドリブルする今野にパスコース右長友と自分が切れ込むことを指示。
切れ込んだ香川に釣られて右長友がフリー。内田は戻ってきたDFをブロック。
フリーでパスを受けた長友が切れ込んでスピードを落とした香川にクロス。
DFは自分の後ろに回り込まれた香川が全く見えない。パスコースは狭いぎりぎりのゴールだが、
奇跡は人間の努力の結果生まれる。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:41:24.23 ID:Rbs2SHCbO
後半43分でのプレーじゃないな、体力的にも技術的にも
今野、長友、香川と鮮やかすぎるわ
720名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:41:43.76 ID:IxP4op6I0
>>680
あれ、ウッチーが21番のコース切ってなかったら、長友のクロス届いてない可能性もあるんだよな
721名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:57:15.08 ID:+m/Z1IixO
今野「集まれ〜!」
 ↓
ザック「私にとって今野は特別なディフェンダー」
http://www.youtube.com/watch?v=sV2SQMwgtn8&sns=em
722名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:58:43.89 ID:e17pCPog0
a
723名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 03:05:07.99 ID:9bzQPthD0
>>720
うはww
にわかの俺に、感動が倍増するような事教えんなよw
眠れなくなるじゃねーかwww
724名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 03:16:45.56 ID:BK7r92DW0
本当何回見ても飽きないわ
もうそれぞれがそれぞれの役割果たしてるよな
725名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:18:01.52 ID:7cLs61TZ0
いつまでも忘れない代表カウンター

06 へなぎ〜茸〜へなぎ〜姐スルー〜寿司
12 鮫ちゃん〜大儀見〜大野
12 五つ星アタック
726名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:33:22.96 ID:78g47/ty0
>>725
言われて思いだしたが、二番目のも確かにすごかった
五輪決勝トーナメントだからそういう付加価値もあるな
727名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 06:33:48.58 ID:+Ifo5pAf0
黒人ったって、瞬発力タイプなんだろうからなー
持久力系黒人でなけりゃあの時間はヘタれてしまうんだw
728名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:06:24.76 ID:voe2fmsDO
気が付けば内田スレ
729名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:39:17.56 ID:gfOKUrhw0
>>438
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
730名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:53:37.83 ID:PXlhqhTX0
http://www.youtube.com/watch?v=oDFCI927aI4
ぁ゛づま゛れ゛〜ver2
731名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 07:57:51.49 ID:q6LyfO3S0
両サイドにワイドに開いたままサイドを走りこむ香川と乾

空いた中央スペースを突っ込む今野3対3の局面から
猛スピードで後方から追い上げてきた長友と内田により5対3+送れてきたリベリーみたいになる。

乾はサイドに開いたまま香川は一度中に入ってから逆サイドに流れる
香川が空けたスペースに長友が飛び出し今野から絶妙のスルーパス
香川は一度そのまま逆サイドに流れるようなフェイク入れてから再び中へ
ポジション取り長友から高速クロスにダイレクトボレーで合わせる。

皆々が個々の判断でやってたらレベル高いしやっていて楽しいし
見ていて面白い。
732名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:07:34.62 ID:OXo7kdbG0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121015-OHT1T00051.htm

頑張って走った結果こうなりました。
733名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:09:52.84 ID:IUmAkaj40
  ヘ(; `Д)ノ←乾(MF)
≡ ( ┐ノ
    ヘ(; `Д)ノ←今野(DF)< あづまれぇ〜 総攻撃 あづづづまれぇ〜
  ≡ ( ┐ノ―‐― ◎
      へ(; `Д)ノ←香川(MF)
    ≡ ( ┐ノ
        ヘ(; `Д)ノ←内田(DF)
      ≡ ( ┐ノ
          ヘ(; `Д)ノ←長友(DF)<ヒャッハー!!
       ≡  ( ┐ノ

 デシャン
く(´Д`)ゝ 戻れ!!!!
 ( Y )
734名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:16:38.10 ID:m8idacxn0
>>726
押されてるように見えても失点せずカウンター一発で決める
という戦い方を男女の日本代表がするようになるとはオッサン的に隔世の感
735名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:19:19.91 ID:GyRmzJxN0
>>718
見直したらその通りでワロタ
736名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:44:28.76 ID:fr3s4YE70
>>732
ワロタw
737名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:53:06.53 ID:2PO84RJx0
>>732
ガンバ\(^o^)/オワタ
738名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:58:23.28 ID:Gd+kke/ZO
>>603
怪我して走れないからボランチ拒否しただけ
739名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 08:59:54.10 ID:tRzfa0Pd0
今野があのスピードでドリブルしてコントロールしてたのに驚いた。
740名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 09:00:21.23 ID:LhhwHtJc0
そういえば、ネットで見た最初の試合がサンドニだったな。
741名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:03:10.77 ID:KdDb33340
>>733
デシャンw
742名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:32:04.04 ID:4YpJ+ODj0
ガンバ終わったな
743名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:09.11 ID:baUbnds40
このカウンター、何度見ても飽きないな。
ユーチューブで見始めると選手一人一人の位置や視線までも確認しながら
何度でも再生してしまうw

いかん、止まらんwww
744名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:25.54 ID:KFyaFWTi0
ガンバを落としたあと海外に移籍か
745名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:06.66 ID:8C5b6jRd0
>>728
内田ヲタが今野スレまで出張って内田の手柄にしようと
張り切っているからな。
746名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:10.83 ID:Rxgg+vr8O
>>655
おまえが横になっただけだろ
747名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:28.18 ID:aLoGYs3o0
怒濤のドリブルのとき「みんな〜」っていう声が聞こえた。
748名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:47.02 ID:Zs+XcVEa0
>>739
田んぼだから

ゴールシーンを何回か見てると皆が田んぼ走りだからちょっと笑えてくる
749名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:42:36.20 ID:rp6GmuE50
>>743
わかる
750名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:48:28.89 ID:Gmyfc5N90
限界突破してました
751名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:49:01.79 ID:q/axh8y30
>>156
外人さんの、こういうセンス大好きだw
752名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:01:21.10 ID:BK7r92DW0
ガンバ恐れていたことが起きたな \(^o^)/
753名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:47:51.64 ID:9Nyq2jKj0
>>751
そんなに面白くないぞ。
早野乙の方が面白い。
754名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:59:49.04 ID:DE1mFpYH0
>>697
楢崎からはガンバ魂を感じる!
755名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:34:19.68 ID:Zs+XcVEa0
>>753
早野乙
756名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:01:57.17 ID:7JNKJq+H0
たしか今野はボランチで岡田さんが発掘したんだな
757名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:05:12.27 ID:pDFn7WnN0
今野をプロになってから最初にCBで使ったのは岡田
でもあの頃は「動き方が解らない」て言って今野も戸惑ってたし良くなかったけど
758名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:10:47.01 ID:o/Ywc8lw0
今野でなかったら代表はもっと強い
ガンバもな
759名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:29:52.28 ID:9Nyq2jKj0
>>757
今野は岡田にボランチで使われてた。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:43:29.87 ID:aSwktvIz0
CBになったのって瓦斯に移籍してからじゃなかったか
761名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:33:56.01 ID:dQ32KEl20
>>759
札幌でルーキーだった今野を3バックの右ストッパーでも使ってたりしてた
762名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:36:54.30 ID:A3gxBJewO
カウンター何度見てもいいな
今野の猛追ドリブルに
乾の開き
香川のDFの裏に消える動き
内田の走りながらの位置取り
長友の判断と精度

最高のカウンターだった
日本代表がカウンターで得点なんて夢みたいだ感慨深い
763名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:51:50.80 ID:IN/O2lZt0
負け犬サッカーがすっかり身についてるな
764名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 02:05:27.42 ID:cha53Pay0
>>761
名塚・森・今野ってか
記憶ねえな。
名塚・森・健作なら記憶有るが。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:43:08.33 ID:BBhutCO40
ブラジル戦も楽しみだ。高橋、乾スタメンで。
766名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:49:33.38 ID:tFOvlqQ80
名波が仏戦の得点のコーナーキックからのカウンターでの前線に残ってる選手の数を
豪との予選でのコーナーキックの時に前線に残ってる選手の数と比較して
日本代表は進化してるって評価してたけど負けられない予選と
負けてもよくて点取ってやろうと思ってる親善試合と比較しててアホなんじゃないか
767名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:11:02.81 ID:mPtC1UBH0
スタメン予想ハーフナーと長谷部みたいだぞ
終わった
768名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:17:07.18 ID:/NQtx+g60
佐藤寿人スタメンが観たい。長谷部より細貝スタメンが観たい。
清武と本田もみたい。内田より酒井がみたい。今野の怪我も心配だけど、ブラジルとガチ勝負なんてもうできない、できれば回復しててほしい・・
769名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:10:18.75 ID:cha53Pay0
>>768
ブラジルは親善試合でガチじゃないんやが…
770名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:32:32.38 ID:/NQtx+g60
>>769
少しくらい夢みさせてくれてもいいじゃねえかバカ!おまえクソだなバカ!
771名無しさん@恐縮です
それにブラジルとは何回も試合してるし
これからも大会でガチに当たるよ。