【水泳/ダイビング】あまり知られていない世界大会2連覇チーム「人魚ジャパン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
この夏のロンドンオリンピックの興奮は記憶に新しい。
17日間の熱戦で日本勢のメダル獲得総数は合計38個と史上最多。
柔道、体操、レスリングでの金メダルも大いに盛り上がった。
3つの金メダルを獲得した女子レスリング代表選手をはじめ、
メダリストたちはその後多数のメディア露出を果たした。
さらに、メダリストは東京・銀座での大パレードに参加し、
50万人の観衆が訪れるなど、多数の注目を集めた。

その一方で、オリンピックに出なかった競技のため、世界一であってもあまり注目されない例もある。
それは、今年7月23日に世界選手権で優勝した女子ソフトボール日本代表だ。
北京オリンピックでは上野由岐子投手の活躍もあり優勝し、その後かなりの注目を浴びた。
だが、野球・ソフトボールがオリンピックの競技から外れたため、途端に注目度は激減。
世界一になってもさほど大々的に報じられることはなかった。

オリンピックに出なくては世界一になっても注目度は低いことをソフトボールが示したが、
ほかにも知られざる世界一の日本代表が存在する。それは「人魚ジャパン」。
「人魚ジャパン」はロンドン五輪の熱狂が去った9月にフランス・ニースで開催された
フリーダイビングの世界選手権にて優勝し、金メダルを獲得したチームである。

>>2以降に続きます)

ソース:NEWSポストセブン(2012.10.14 07:00)
http://www.news-postseven.com/archives/20121014_149279.html
画像:金メダルを獲得した「人魚ジャパン」の選手たち。左から福田朋夏(ふくだ・ともか)、
平井美鈴(ひらい・みすず)、廣瀬花子(ひろせ・はなこ)
http://www.news-postseven.com/picture/2012/10/ningyo.jpg
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/10/14(日) 08:07:13.83 ID:???0
(>>1の続きです)

フリーダイビングとは日本ではあまり聞きなれないが、映画『グラン・ブルー』で有名になった素潜りの競技だ。
ヨーロッパが本場であり、団体戦は2年に一度開催される。一ヶ国男女3名ずつの選手が
コンスタントウェイトウィズフィン(潜る深さ)、ダイナミック(水平に泳ぐ距離)、
スタティック(息を止める時間)の3種目を行い、男女別に国ごとの総合得点を競う。

今大会の女子チームは平井美鈴、廣瀬花子、福田朋夏の3選手が代表選手として戦った。
フリーダイビングの団体戦は2010年7月には沖縄で開催され、ここでも日本女子は金メダルを獲得している。
つまり今回で二連覇を達成したということだ。しかもフリーダイビング発祥の地ニースで開催された今大会で、
強豪のフランスに大差を空けての圧勝。本場ヨーロッパで、体格も小さな日本の女性が成し遂げた快挙だ。
大会中はマスコミ報道こそほとんどされなかったが、実はFacebookなどの口コミでファンが集まり、
密かな盛り上がりを見せていた。

人魚ジャパンの広報担当・武藤由紀さん(自身も選手)は、今回の金メダル獲得について
「フリーダイビングはメンタルが大きなウェイトを占めるスポーツですが、
世界大会のプレッシャーと緊張の中、それぞれが強みを発揮し実力を出し切れました。
チームの団結力や日本からの応援も選手を支えました。海に囲まれた日本の強さを
本場ヨーロッパでアピール出来たことが嬉しいです。パーフェクトな金でした」と振り返った。

【終わり】
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:07:23.14 ID:Dk8RkdoV0
にげっつ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:07:58.56 ID:8stryu5c0
マドンナジャパンは?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:08:02.27 ID:vu0a4Td80
すべては読売巨人のせい
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:08:22.75 ID:iq+Bj9FPO
↓それはタイピングや
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:08:33.96 ID:QGzOaVKx0
マーマレードジャパン
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:08:38.12 ID:MEwLkdeo0
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:08:58.26 ID:NKUbThG40
人面魚ジャパン
10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:09:33.13 ID:ArMQS7pH0
息止めて酸欠になるだけの競技
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:09:39.01 ID:S8DK6xtc0
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:10:37.93 ID:AeZvDs6E0
チェンジ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:11:20.12 ID:juceVbz1O
ジュゴンジャパンって事かw
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:11:49.47 ID:Y0mTmBpG0
海女さんジャパン
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:11:49.50 ID:UrOweQy50
一番左綺麗やな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:12:20.74 ID:sivC3Tgq0
>>11
俺は右もイケる。
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:12:40.78 ID:cMmRdbDG0
「フェアリージャパンPOLAよりはましだな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:13:12.83 ID:OLbGc3Lg0
ダゴンジャパンか
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:14:14.35 ID:IIE6k64h0
日本で人魚と言えば「八百比丘尼ジャパン」だろjk
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:15:52.72 ID:KSEcS4dX0
ダイピング=野球
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:16:42.49 ID:cobgnpT80
コンスタントウェイトウィズフィン(潜る深さ)
スタティック(息を止める時間)の3種目

これはわかる。


ダイナミック(水平に泳ぐ距離)

しかし、これはなんだ?息なしで海中を水平に泳ぐのか?
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:17:50.21 ID:S8DK6xtc0
2011年からはじめた人が2012年に世界チャンピオンになってるんだから
競技レベルがそこまで高くないんだろうな

http://ningyojapan.jimdo.com/%E4%BA%BA%E9%AD%9Ajapan%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E7%A6%8F%E7%94%B0-%E6%9C%8B%E5%A4%8F-%E9%81%B8%E6%89%8B/

▼プロフール
福田 朋夏(ふくだ ともか)

海でもぐるのが好きで北海道から沖縄に移り住み、2011年からフリーダイビングのトレーニングを始める。
2011年ギリシャでの世界大会で58m潜る。
2012年館山で初のプール競技で6:20スタティックで優勝。
2012年deep water cup Okinawa で70m潜り優勝。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:20:57.67 ID:a4Myq9AMP
なんでダイビングの話をするのにソフトボールの話を延々と書くんだ
この記事書いた奴が一番ダイビング馬鹿にしてんじゃねーか
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:25:19.17 ID:BrFV1N600
>あまり知られていない

マスコミ「ええい、そんなことより野球ニダ! オフシーズンだってマグロ解体、母校で講演、ゴルフと
      野球選手のホットなニュースばかりをお届けするハムニダよ!」
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:30:50.78 ID:EhTXJIro0
>>11
真ん中、存在感あるな
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:31:08.65 ID:NjgCfqnd0
そうそう
あのなでしこしこって猿人バーゴンのような集団より
こういうのをもっと報道すべきですよ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:41:17.99 ID:baORCZ3G0
>>9
同じ事考えてたのがいたとはwww
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:45:58.58 ID:xVMwcDNZO
みつまJAPAN
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:47:28.42 ID:JaWxLvlj0
たしかフリーダイビングって人死にがでやすい競技という記憶があるんだが
その点でオリンピックはもちろんメディアでの中継は難しいだろうなあ
30越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2012/10/14(日) 08:52:05.91 ID:gOk3VUq60
ふぅ…
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:01:11.01 ID:dgf7lQHT0
>>26
たった一人だけの印象で猿人とか言うな。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:06:14.34 ID:jm00SDcd0
>>11
左を真ん中に置いた方がいいな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:16:34.64 ID:aqhEoe+v0
女性の人魚:mermaid

では、男性の人魚は?

MERMAN

これほんと。
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:17:57.79 ID:L+ApUkro0
まぁメイド
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:33:43.18 ID:F9HdZTRP0
>>33
早く宿題済ませろよ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:57:15.49 ID:67poytsa0
一番左は青汁のCMでよく見るね。
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:47:06.70 ID:Hst2F14G0
にしおかすみこが相当の記録持ってんじゃなかった?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:05:29.32 ID:BrFV1N600
>>31
たった一人とか特定するのも酷いよw
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:09:51.88 ID:U/icrI340
>>11
ココロばあさんがいる
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:15:05.42 ID:tFG2uEFb0
>>22
マイナーどころのスポーツになるとそのほとんどが
高1でレギュラー諦めたやきう&サッカーの子が
高校で転向しても高3でインハイ狙えるらしいね
まともな指導者&設備があるところに限るけど
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 22:21:04.95 ID:mnstRjRr0
シンクロのマーメイドジャパンとかぶってるじゃん。
どっちが先かは知らないけど。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 00:19:26.10 ID:WohkcAB00
>>1
>野球・ソフトボールがオリンピックの競技から外れたため、途端に注目度は激減。

偏向報道なのはマスゴミがクズだからです(キリッ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:01:24.12 ID:yVIDWmqxO

高飛び込みじゃないのか
こんなのサーフィンぐらいどうでもいい
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:15.10 ID:B5gdyIvU0
>>30
真ん中か?右か?
俺は左がいい
45名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:04:14.87 ID:xxEgF8zp0
ぜったいに女子野球やソフトボールよりもフリーダイビングのほうが世界では知名度あるだろ。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 02:31:18.03 ID:9yR2U9fe0
>>26
お前はマドンナジャパンの心配しとけ
47名無しさん@恐縮です
競技人口はどれくらいなんだろ
分母によって印象変わる