【サッカー】国際親善試合 日本、敵地でフランスに勝利! 耐えて川島セーブ、今野ドリブル、香川決勝弾で歴史的快挙★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★

国際親善試合

 フランス 0−1 日本  [スタッド・ド・フランス/パリ]
0-1 香川真司(後43分)

◆ フランス  デシャン監督
GK 1 ロリス(トッテナム/イングランド)(Cap)
DF 2 ドゥビュシ(リール) → 15 ジャレ(パリ・サンジェルマン)(後0分)
   5 サコ(パリ・サンジェルマン)
   21 コシールニー(アーセナル/イングランド)
   22 クリシー(マンチェスター・シティ/イングランド)
MF 11 ムサ・シソコ(トゥールーズ)
   12 マテュイディ(パリ・サンジェルマン) → 19 シャントーム(パリ・サンジェルマン)(後0分) → 18 ゴミス(リヨン)(後29分)
   20 カプエ(トゥールーズ) → 17 ゴナロン(リヨン)(後23分)
FW 9 ジルー(アーセナル/イングランド)
   10 ベンゼマ(レアル・マドリード/スペイン) → 8 ヴァルブエナ(マルセイユ)(後0分)
   14 メネス(パリ・サンジェルマン) → 7 リベリ(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)(後23分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ) → 6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)(後41分)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   14 中村憲剛(川崎フロンターレ) → 9 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後17分)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap) → 13 細貝萌(レバークーゼン/ドイツ)(後17分)
FW 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ) → 20 高橋秀人(FC東京)(後41分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20121012_01.htm

★1が立った時刻 2012/10/13(土) 05:50:13.95
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350124069/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:42:34.75 ID:rqAISo0p0
オカザーギが抜群の飛び出しで2ゲット
>>3オフサイド
3名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:06.58 ID:sEvJD0Hd0
あつまれー
4名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:13.79 ID:xSeKg6Dh0
猿が練習試合で勝って調子に乗って喜んでるわ!
単純なアホ国

本当に恥ずかしい国だよ
隣にいて恥ずかしい

いつまで、独島を主張してるんだよバ〜カ



5名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:18.13 ID:J/zP1t660
スレ伸びすぎ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:22.78 ID:BKUsrIb80
一日経たずに★19とか・・
7名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:25.25 ID:tenbARU/0
>>1
おつ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:29.33 ID:n93M8NYk0
最後はマイクを外して香川をFW起用。

やはりザックは間違ってなかったなw

ザック監督「私は香川をFWとして見ている。ボールを持ってゴールへ切れ込む速さは世界でも類いまれだ」 - フットボール速報
(p)http://football-2ch.com/archives/53970158.html
9名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:43:48.85 ID:zPEBiniz0
【現地レポ】サンドニの歓喜

10月12日はパリ近郊のサンドニに出向き、フランス代表対日本代表の強化試合に参戦してきました。
今回も写真盛りだくさんでお送りします!

ttp://atsushi2010.com/archives/2047
10名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:44:25.19 ID:TeAzy7ik0
乾は目立ってただけであのプレーを何回やっても点は入らないと思う
11名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:44:33.05 ID:w3CDJ1Yl0
試合見てなかったけど日本やったな!
ただ最近のフランスって下り坂じゃなかったっけ?
12名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:44:47.18 ID:o7vNUbv60
ID: fLJ5iJUt0
ID:tyI5Wmtt0

いたら返事しろな。続きやっから
13名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:44:53.59 ID:h4IOqMhN0
スレ立ってるぞ
【サッカー】仏レキップ紙、MVPは長友(7.0) 次点で川島と今野(6.0) 残りはボロクソ評価
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350130648/
14名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:44:55.47 ID:pdIWmUbNO
本田オワタw
15名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:45:29.66 ID:HHCrgNGWO
>>10
ていうかただの香川の壁パスの相手だよな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:45:34.35 ID:tenbARU/0
17名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:45:48.95 ID:J6KIkDoG0
3シャドウが機能
18名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:45:58.22 ID:APd+Xkz50
トルネの予約がエラーで失敗してやがったorz
最近失敗が多いんだけど俺だけかな・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:46:18.07 ID:rTy7fUnZ0
FIFAランクのポイントブラジル戦に勝っても大して増えないのに負けたらポイントめっさ下がるな
こうゆうシステムなんか
20名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:46:34.03 ID:op9v92Tp0
GK 1 川島永嗣 6.0
DF 5 長友佑都 7.0
DF 15 今野泰幸 6.0
DF 21 酒井宏樹 5.0
DF 22 吉田麻也 5.0
MF 7 遠藤保仁 5.0
MF 14 中村憲剛 5.0
MF 17 長谷部誠 4.0
FW 8 清武弘嗣 4.0
FW 10 香川真司 5.0
FW 11 ハーフナー・マイク 3.0

妥当&妥当
前半なんて本田以外誰がトップ下やっても変わらなかったわ
清武こそなんもできてなかった
21名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:46:40.15 ID:RUeyx/F60
本田いない方が速いな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:46:44.98 ID:BKUsrIb80
ポゼッションジャパン

     前田
清武  本田  岡崎
      

カウンタージャパン(対強豪)

     永井
宮市  香川  岡崎
   
23名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:46:50.10 ID:LtIMrtfx0
W杯予選は鉄板で、ここ最近のテストマッチでは本田をFWで起用したり
フランス戦みたいにゼロトップにしたり、先を見据えて色々試すようになってるね
こりゃW杯本戦までにどういうチームになるのか楽しみだわ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:07.89 ID:+B9CkH/L0
ID:fLJ5iJUt0
前スレのこいつはどこまで本田が憎いんだw
今までの試合は何を見ていたのか。というか何を見ているんだ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:13.29 ID:Ifhg3sE20
>>4
チョンは日本に絡んでくんなよ。テメーらなんかどうでもいいし
竹島とか、サッカーの話題ではどうでもいいから
チョンはいい加減スポーツと政治の話混同すんなって学習しろよ、頭わりーな
くやしくてくやしくてエラの張った顔が真っ赤ですよ(゚∀゚)wwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:13.38 ID:7k/w16pl0
日本代表のレギュラー選手が2人いるのに
何でガンバは降格がどうこう言われてるんだ?
ガンバの試合とか見ないから意味不明だわ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:14.65 ID:X6BynuDu0
19ってw
スレ立てすぎでしょw
28名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:15.92 ID:R2VReWyq0
強豪に勝ったとはいえ親善試合じゃ世界では評価されないよ

直近のW杯で欧州王者に完勝した韓国は未だにリスペクトされてる
ヨーロッパのイメージはアジアの強豪=韓国>>オーストラリア>日本ってとこか
直接対決でも2−0で完敗してるしね
29名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:25.14 ID:rQ3kHolZ0
と思うやんかぁ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:27.74 ID:rGtPgRCf0
シャンパンサッカー敗れたり!
31名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:30.16 ID:gXcMvNrE0
★19か。 0−5で負けた記憶があるからな。 確かに嬉しいのは分かる。 (*´∀`*)
32名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:30.85 ID:G8pzONh70
フランス人が「日本は寿司を食うようにフランスを食った」とか言ってたわ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:44.34 ID:8UZwRPGs0
香川が決めたから本場マンUサポとかも騒いでたりするんかな?
34名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:46.38 ID:kli/rG8u0
フランスが前半押しまくってたのは、最初から前半で3人替えて、後半途中からさらに3人替える予定で
それを選手に伝えてたからだしな。
よって本番を想定して85分まで交代枠2人しか使わなかった90分で戦うのを想定してた日本と違って、
フランスは90分プレーしないからペース配分など考えずに、プレスかけまくり、オフザボールの動きを
ところかまわずして、どんどん後ろから追い越す動きとか常にしてた。

フランスが3人交代で90分間を戦う想定してたら、とてもじゃないけど、あんな猛攻はできなかっただろう。
35名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:47.60 ID:xSeKg6Dh0
今回でFIFAランク上がったね!

韓国15位
日本16位

やっぱり韓国が上!
36名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:50.90 ID:RUeyx/F60
セレッソトリオをこれからも活用して言って欲しいな
37名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:51.35 ID:KXuMTP+RO
後半途中から香川、清武、乾の2列目の3人が、そのまま前線にスライド。フランスの後ろの方でスペースができていたので、スピードに特徴のある選手を前に配置し、乾坤一擲のカウンターモードが完成みたいな〜♪
38名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:47:56.59 ID:0A61HMaA0
ザックファミリーのハゲのコーチ陣がめちゃくちゃ喜んでるのが微笑ましいw
39名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:48:10.63 ID:J6KIkDoG0
>>28
八百長で勝っても評価されないんだけどw
40名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:48:19.14 ID:U0WCSuWw0
シャルケで毎試合、一番ボールタッチして事実上のビルドアッパーの内田が出ないと清武活躍できないだろ
内田はMF、FWが欲しいタイミングで欲しい利き足に縦パス入れれるからシャルケで一番ボール集まるわけで

清武が活躍した試合ってやっぱ内田と組んでる時だし
41名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:48:50.02 ID:+ElHnFhM0
ゴミスって田中陽子に似てたね
お茶目な感じが
42名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:48:51.92 ID:q2z3cM9s0
川島の好セーブをスローで見たいんだが、どこ探しても無い・・・
試合中でも流れなかったし、そもそも素材が無いんかな?
43名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:30.07 ID:BKUsrIb80
乾良かったと言ってる奴いるけど、なんかしたっけ?
宇宙シュートと左サイドで香川との絡みとまったく役に立たないオサレヒール
あと致命的なミスパス2本
他には印象ない、点数で言うと5.5
44名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:36.13 ID:L9r/uhQX0
>>33

668 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 18:00:20.91 ID:a6ENyuRs0 [1/9]
香川を常に見守るドルサポ
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/868breth.jpg


ドルサポからは応援されてるね
やはり黄金期の牽引車だからかね
45名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:39.29 ID:HHCrgNGWO
>>20
清武はリベリーが入ってから右サイドバックが上がれなくなったからな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:40.68 ID:IH/ul/aX0
あんな勝ち方で喜んでいいのは弱小国だけ
喜んでるやつは日本を弱小国と思ってるということ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:47.67 ID:9SiPQwz+0
レキップの採点はさすがだわ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:49.58 ID:e0L2Zc4j0
まだまだ行くよ〜

ブラジル戦までこのスレは続くだろうな
でボコられて止まるか
勝って加速するかw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:49:50.96 ID:h4IOqMhN0
>>33
あんま騒いでないな
イタリア人は長友でそれなりに騒いでる
あとドイツ人もドイツ組でそれなりに
香川もイギリスじゃ全くだけどドイツではドイツ組と同じくらい名前出てる
50名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:50:02.06 ID:P5k54Rf4P
なんか本田はブラジル戦もでれない気がする・・・
51名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:50:10.62 ID:fNtvHQTk0
>>42
スロー再生するとピアノ線で吊ってるのがバレるからトップシークレットです。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:50:15.69 ID:GhueEsUR0
やっぱりアウエーの試合は価値が全然違うな
本田がいない方が強いのがわかったのは大きな収穫だった
53名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:08.24 ID:vEjnva8y0
フランス相手に、しかもアウェーで勝ってるのに「内容では負けた!」とか言われるんだもんな〜
日本凄すぎwww

着々とサッカー強豪国への階段を上っているよ。その調子。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:11.56 ID:fNtvHQTk0
>>52
お前試合みてないだろ。
俺もみてないけど。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:14.94 ID:HUfM46YiP
>>26
代表選手の多さとチームの強さは関係ない
56名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:15.38 ID:HrisFPFH0
 
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で、
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな。
得点したのは香川がトップ下のときではなく、
フランスがベンゼマ等をさげて調整に入り、
香川を1トップにしてからの、長友と今野でつくったカウンターです。

セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、
その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破から。

フランスのデシャン監督「長友が最も危険だった」。
前の4,5人より、サイドバックが一番危険でしたとさ・・・。
実際、香川自体はおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与えるなど散々だったからね。
相手は本番に備えて緩めてやっていたにもかかわらず、圧倒的にぼこられた。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:15.66 ID:tuPRoRuo0
>>28
2-0って
フル代表じゃないでしょ。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:16.52 ID:8eMcaIXv0
59名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:21.61 ID:BKUsrIb80
ちょっと改変

ポゼッションジャパン

     前田
清武  本田  岡崎
      

カウンタージャパン(対強豪)

     永井
宮市  香川  乾
60名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:35.66 ID:xSeKg6Dh0
どうも数人、猿人がいるな!
何回やってもアジアは我国が一番だよ

練習試合で何喜んでいるのか?









単純バカ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:37.89 ID:kgh4W8uE0
>>33
騒いではいないだろうけどうれしいはうれしいだろうな。
イングランドは快勝したしルーニー、ウェルべく、香川、エルナンデスがゴールしてる
62名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:43.08 ID:f3e7MG2VO
やっぱり本田がいないと締まらないな。前半はあたふたしてたし。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:48.06 ID:6rra8IaXO
本田不在時のオプションとしてセレッソ三人衆が機能するとわかっただけでも収穫ある試合だな

しかも勝ったしww
守備の安定感マジヤバいね、酒井→内田で強豪国とも渡り合えるわ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:49.75 ID:kKXg6mjbO
在日フランス人はどっかで応援してたのかな
65名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:51:53.77 ID:7k/w16pl0
>>55
なんで?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:30.58 ID:iDPRFfZ+0
本田をカイザーなんて呼んでた奴は反省しろよ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:32.92 ID:6Odc2sopO
>>34
前にリーガで後半だけ別の日にやった試合は
両チームが昨日のフランスみたいで凄い楽しかったよ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:39.03 ID:BKUsrIb80
>>52
あの試合見て日本が強いと思う奴はいない

透明あぼーん機能って便利だねJuneStyle
69名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:39.02 ID:o7vNUbv60
>>43
長友視点で言うと香川より良い。
特に岡崎も居ないし、裏狙う選手居ないから相手DFライン上がりまくりを
打開してくれたのが大きい。あと入ってすぐ1対1で仕掛けられるところは
ドイツで成長したなと感じる。入るタイミングが相手がバテてたから実力
以上に良く見えたって所はあるけどね。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:44.58 ID:dXEfpjYX0
>>44
マンUでの香川みてドルに帰ってこいって思ってるドルサポ結構いそうな予感
71名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:51.73 ID:HUfM46YiP
>>65
代表選手一人も居ない仙台が暫定1位だし
72名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:53.67 ID:E+/0Mc+00
図らずもオプションできちゃったね
アジア限定が4−5−1(前田1TOP)
欧州以上が4−3−3(香川1TOP)
73名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:52:54.32 ID:7c5jDTu10
セレッソトリオが機能してたとか言ってるやつはちゃんと試合見てたのかな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:00.68 ID:ufBmoSNd0
日本が欧州とガチで出来る試合はW杯だけか
75名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:07.43 ID:J6KIkDoG0
両国とも1.5軍だったからなw

フランスは悔しいと思うよw
76名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:09.72 ID:gXcMvNrE0
>>60
朝鮮のお猿さん! なぜ日本にいるの? 帰りなさい!
77名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:21.85 ID:tFNpkDUb0
この試合の最大の見所は、ゴールの少し前の時間帯

左サイドを駆け上がってきた内田の低いクロスが相手DFにはじかれたあと

そのボールを 内田の後から駆け上がってきた長友が再びクロスを入れた場面

これってどうなんだ? とりあえず爆笑した 
78名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:24.34 ID:un/iVWKu0
ほう?
もう流れが落ち着いて★20は無理かと思われたがなw

もうみんな飽きたし20は無理かもしれんのw

贔屓選手持ち上げ〜の 同ポジ選手叩き〜の な、つまんねぇ流れになってもたら
もうENDやEND つまらんからもう伸びなくなるわw
ENDOももうお役ご免で山口蛍か扇原に大至急託す必要があるわなw
不満ならJサポは誰か推薦せんかいっっっwww
79名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:24.09 ID:njf+RySsO
>>44 素敵やなー ドルトムント最高やね
80名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:27.42 ID:+B9CkH/L0
本田と前田がいたらもう少しポゼッション出来たかな?
岡崎もいたら前戦からボール追うからあれだけ押し込まれることもなかった
81名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:42.80 ID:op9v92Tp0
>>45
というか前半にケンゴ、清武、酒井あたりは長谷部のフォロー頑張りすぎて他の事ができてなかった気がする
ケンゴ清武が下がって香川が真ん中きて左がら空きみたいな

やっぱボランチ探したほうがいいわ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:45.62 ID:kgh4W8uE0
>>74
一応、コンフェデもあるよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:48.07 ID:w+6zrCIQ0
フランスのエースリベリーさん 後半23分から出場(笑)

フランスの本気度が伺えるな(笑)
84名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:55.09 ID:h4IOqMhN0
>>56
確かに終盤は長友頼りだったな

あと清武全く機能してなかったんだけどなんでこのスレじゃ異常に評価されてるん?
85名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:53:57.76 ID:Ht8O3TFJO
従来の日本なら最初の30分の猛攻で失点してそのままサンドバックだった
焦っていたのは見ていた方で選手はむしろ慣れて行き、ドリブルでマーク外されても完全にフリーで
打たせたのは2〜3本に抑えていた
いつも偉そうに批判するが選手の精神面がサポーターの想像以上だと思い知らされた試合になった
内容では課題は多いが、30分間の猛攻に耐え勝利を手にした自信は得難い経験になった
私たちには見えない頂きの輪郭がザックジャパンには見えてはじめてるのではないだろうか
86名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:04.92 ID:1yqx7znt0
  ヘ(; `Д)ノ←乾(MF)
≡ ( ┐ノ
    ヘ(; `Д)ノ←今野(DF)< あづまれぇ〜
  ≡ ( ┐ノ
      へ(; `Д)ノ←香川(MF)
    ≡ ( ┐ノ
        ヘ(; `Д)ノ←内田(DF)
      ≡ ( ┐ノ
          ヘ(; `Д)ノ←長友(DF)
       ≡  ( ┐ノ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:05.09 ID:PwnDnOSz0
フランスに勝ったのは凄いな
アジアとか低レベルすぎて話にならないもんな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:09.86 ID:2o/AvDx+0
(((;;;:: ;: ;;;:: . .. __     .__     ..__     ..__   . __'';:;;;):;::'';:;;;):;:::))゜)) ::))):))
((;;;;(゜;;:::(;;: ./__\   /__\  . /__\   /__\  /__\'';:;;;):;::)゜))'';:)))  ::)))
((;;;;゜;;:::(;;:  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| |'';:;;;):;:::))゜))  ::)))
(((; ;;:: ;:::;;  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ,))...)))))) ::::)
 ((;;;:;;;:,,,."└二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      | ;.,),)):;:::::))))
  ("((;:;;;  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ  ):...,),:;;;,,)).
       ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・  ̄`´ ̄  ̄   ̄     ̄`◎ ̄ ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ 

          ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
        いんてる   しゃるけ    まんU     がんば  ふらんくふると
89名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:13.07 ID:RpFjRVkXO
>>34
フランスからしたらスペイン戦のテストだしな
ハイプレスでボール奪取してシンプルにクロスいれるあの形で攻めるんだろう
問題はどの時間帯でやるかだけど
あとはコーナーから無得点だったのが課題だろうね
90名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:17.36 ID:badH5jF40
ジダンもアンリもバルデスもデサイーもトレゼゲも居ないフランスに勝っても
全然嬉しくないだろ
2軍どころか3軍だよ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:20.42 ID:7k/w16pl0
>>71
いや仙台の話はどうでもいいわw
92名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:22.77 ID:tFNpkDUb0
>>77
ごめん。左サイドじゃなくて右サイドね

肝心なところを間違えてしまった
93名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:26.06 ID:CMDFNdv5O
>>64
そらフランスやろ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:27.82 ID:QsXTP7fX0

乾  香川 清武

この3トリオに宇佐美を加えること出来ないだろうか?
最高のピースになりそうなんだけど
本田と違って推進力も突破力もずば抜けてるし
味方を使うのも上手い
シュートも両足で振りぬける
    
95名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:35.85 ID:J6KIkDoG0
なんでケンゴを遠藤の代わりに使わないのかねぇ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:48.26 ID:zH8MuwnP0
なあ、なんでもう19?
たしかに勝ったのはいいけど、ここまで早くなるような要素ってあったか?
個人的には、ここまで早いのはコンフェデでスペインブラジルあたりを倒した時くらいのイメージ
練習試合やで?
97名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:50.50 ID:JYZnoi/W0
>>82
コンフェデも前哨戦だからなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:54.72 ID:X+wxxe1bO
ベンゼマとハーフナーを交換出来ないか?




ハーフナーいらんわ!
99名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:54:55.75 ID:94HwapbI0
川島なにげにトップクラスのキーパーなんじゃねえ?
そりゃかしージャスとかそこら辺と比べると酷だけどさあ。
100名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:03.86 ID:BKUsrIb80
>>63
セレッソ三人がいったいいつ機能したか詳しく
俺試合全部見たけどそんな場面は1回しか見なかったまさかそれだけ?
101名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:05.09 ID:+iBsZyyv0
たまたま冷凍庫にあったフランスパン食べながら見てたwww
102名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:17.85 ID:Hh6D4gRY0
>>4
シモチョンって、ほんとバカだよな。
早く将軍様の統括されればいいのに。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:24.38 ID:hpwcK8oJ0
  乾香川清武

 遠藤細貝本田

長友吉田今野駒野



次はこれしかないだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:25.15 ID:kgh4W8uE0
>>83
リベリーキラーのウッチーベンチとザキオカ、ホンダ、前田もいないし日本も本気じゃないなw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:35.22 ID:+B9CkH/L0
>>95
それはちょっとフィジカル的に難しいんじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:39.57 ID:JYZnoi/W0
>>101
兄さんそれ、こっぺぱん
107名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:39.63 ID:7k/w16pl0
青嶋が乾をバイエルン所属とか言ってたわ
電撃的に移籍したんだな
全然知らんかった(・∀・)
108名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:55:43.78 ID:e0L2Zc4j0
>>50
本田のことを忘れなきゃいけない時が来るのかね? うう・・
109名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:02.22 ID:tE8FRj1g0
>>72
香川1TOPて後半最後の5分
ぐらいだろ

あれで何かわかった気に
なれるのが凄い
110名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:05.68 ID:HhtntzpU0
>>83
リベリーは温存の予定だったんだけどな。
点入らないもんだから出してリベリはスゲーって感じだったのにカウンター一発でやられちゃったww
111名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:06.17 ID:PwnDnOSz0
乾 香川 岡崎
   本田


これで10点はとれる
112名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:14.57 ID:8ld08ng1O
スペインとガチで日本が戦ったらどうなるか?
113名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:18.06 ID:7n4u7i570
ベネズエラ UAE イラク戦で超空気だった本田がいない方が強いね
フランスに勝つとは思ってもなかった
114名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:18.63 ID:svp/Plsa0
前半やられたからこその後半のカウンターだろ
五分五分なら後半のカウンターもないだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:20.12 ID:MzJGNhs50
次はチョーセンを5−0で沈めるw
116名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:30.24 ID:toGqrQNW0
日本はこうやって耐えて、守って、守って、少ないチャンスを物にしないと
強豪相手には勝負にならない。
早くスペインみたいに横綱相撲取れるようになれよ
117うんこ大貴族:2012/10/13(土) 21:56:33.47 ID:fmzcS/BY0
フランスに勝ったか。感慨深いな(´・_・`)
118名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:34.85 ID:LSoUeBpX0
誰がシュート打ったか忘れたけど、
後半の左サイドからニアへのシュート
川口ならぶち抜かれてたな
119名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:56:48.11 ID:MhKVMOVS0
カウンター一本じゃ日本の目標であるW杯ベスト4以上は無理。
どんな相手でもそれなりに中盤を支配できる時間帯を30分は作りたい。

カウンターなんて先制された時点で終了だし、
相手が警戒して引かれたらもはや何もできない。
弱者の戦術と思いきや、実は勝ち続けることが絶対にできない戦術だ。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:00.14 ID:RUMtH5A6I
まぐれ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:06.01 ID:X6BynuDu0
>>61
みんなゴール決めてるんだ?凄い
なんか嬉しいw
122名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:05.99 ID:lYCQze3J0
ブラジル戦の先発どうするんだろう
マイクと長谷部使うのかね
123名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:14.20 ID:dXEfpjYX0
                       「うおー」         「ぼくもいるよー」
                         ∨               ∨
     「さぁいくぞ〜」 (何で右にいるんだろ?) 「まだいける!まだいける!」
         ∨      ∨                ∨
(((;;;:: ;: ;;;:: . .. __     .__     ..__     ..__   . __'';:;;;):;::'';:;;;):;:::))゜)) ::))):))
((;;;;(゜;;:::(;;: ./__\   /__\  . /__\   /__\  /__\'';:;;;):;::)゜))'';:)))  ::)))
((;;;;゜;;:::(;;:  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| |'';:;;;):;:::))゜))  ::)))
(((; ;;:: ;:::;;  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ,))...)))))) ::::)
 ((;;;:;;;:,,,."└二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      | ;.,),)):;:::::))))
  ("((;:;;;  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ  ):...,),:;;;,,)).
       ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・  ̄`´ ̄  ̄   ̄     ̄`◎ ̄ ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ 

          ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
        いんてる   しゃるけ    まんU     がんば  ふらんくふると
124名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:19.36 ID:Ltzx6Nal0
伸びすぎ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:30.63 ID:94HwapbI0
>>112
ポゼッションは圧倒的な差をつけられる。
だからといって負けるとは限らない。
イニエスタとかその辺出てこなければ勝機ある。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:32.92 ID:cN9NzCxE0
香川のキック力は乙女並
127名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:44.46 ID:kgh4W8uE0
>>117
すごい名前して感慨にふけってんじゃねーw
128名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:45.18 ID:qPFVWA5C0
えらい伸びてるけどさ、親善試合でそこまで興奮する意味がまったくわからない。
ホルホルしてる奴って凄く頭が悪そうに見える。
129うんこ大貴族:2012/10/13(土) 21:57:57.79 ID:fmzcS/BY0
>>116
その時はW杯優勝を目的にしようか
130名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:57:58.35 ID:hUnomsXMO
栗原呼べよって言いたかったけどディフェンスの層厚すぎだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:13.53 ID:7n4u7i570
昨日の代表は乾が入ってからは本当に強かった
本田がいると強豪には勝てないといわれてたけどその通りだったね
本田はホーム限定の選手だし
香川を含めたセレッソコンビが覚醒したのが嬉しい
132名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:15.35 ID:6RaSAaj70
前半26分のシソコのファールの後に『速い!』って声が
入ってたけど誰のだったんだろう・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:16.15 ID:tE8FRj1g0
>>112
長谷部が目立つだろうな
悪い意味で
134名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:26.82 ID:kXr05jPF0
ハーフナーってボールの落下地点の予測が下手すぎじゃないか?
縦に入れてもヘディングで1回も競れてない
135名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:26.92 ID:PwnDnOSz0
たまたまカウンターで点をとっただけで
カウンターサッカーじゃないよ
ニワカに言っても無駄だと思うけどね
136名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:30.54 ID:4q6Y3W/T0
この時間で、たった★19かよ・・

これ野球だったら今の時点で★50は超えるというのに。
やっぱサッカー人気全体的に落ちてるなあ。。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:36.92 ID:Y2meErsQ0
次のブラジル戦が読めねぇ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:38.33 ID:HZW8NCeC0
【サッカー】仏レキップ紙、MVPは長友(7.0) 次点で川島と今野(6.0) 残りはボロクソ評価
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350130648/

[日本代表]
GK 1 川島永嗣 6.0
DF 5 長友佑都 7.0
DF 15 今野泰幸 6.0
DF 21 酒井宏樹 5.0
DF 22 吉田麻也 5.0
MF 7 遠藤保仁 5.0
MF 14 中村憲剛 5.0
MF 17 長谷部誠 4.0
FW 8 清武弘嗣 4.0
FW 10 香川真司 5.0
FW 11 ハーフナー・マイク 3.0
DF 6 内田篤人 ―
FW 9 乾貴士 ―
MF 13 細貝萌 ―
MF 20 高橋秀人 ―
139名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:41.86 ID:BKUsrIb80
>>88
リアルキャプつばの世界だな
1人おかしいのもいるけどw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:45.87 ID:o7vNUbv60
>>119
ほんとにこれをわかってないアホニワカ香川信者が多すぎて参る。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:51.52 ID:kgh4W8uE0
>>130
栗原いるぞ。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:55.77 ID:94HwapbI0
ワールとカップベスト8の鍵はいかに南米勢とトーナメントで出会わないかだな。
143名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:56.29 ID:k0Iy6+4C0
サッカーの世界観見ると
他のスポーツは小さく感じる
心の底からの揺さぶりが違いすぎる

ただ単に面白いスポーツとしてみるなら
他のスポーツも面白い

たがクラブも個人も代表も
全てがグローバルで同じ土俵で比べられる

だから凄さや快挙かや違いすぎる
知れば知るほどとてつもないスケールという事に気付く
144名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:58:56.22 ID:h4IOqMhN0
>>94
また今日みたいなボール持てないカウンターしか出来ないサッカーするつもり?

>>95
ケンゴは元々ベテランボランチですよ



ニワカ多すぎだろ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:03.33 ID:xTXxH8BNO
なでしこのW杯決勝アメリカ戦思い出した試合だった
146名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:03.15 ID:zajWDxvG0







雑魚専だーれだ??????
147名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:13.94 ID:7n4u7i570
本田がいないとキープやタメが出来ないとか言ってたけど
普通に後半は余裕でキープできてました

細貝の番犬のようなチェィス、落ち着いた遠藤のさばき
前線は清武、乾、香川で相手を子供扱い
本田は代表に要らない
148名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:14.32 ID:HUfM46YiP
>>130
CBの層は薄いと言われてると思ったけど…
149名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:18.77 ID:v0kWCl2n0
スピード重視のサッカーやるなら
残念ながら本田のポジションは無いと誰もが気付いてしまったゲームだったな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:19.82 ID:IwSkALII0
ロシアリーガーがいないと躍動感が出るな
151名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:26.77 ID:JYZnoi/W0
>>116
押されっぱなしの0-5から押されっぱなしの1-0まで約10年。
あと10年はみないとな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:36.85 ID:Phx09FYaO
吉田への言及いまだ無し
153名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:42.93 ID:8ld08ng1O
ベンゲルの恨み節はまだか?
154名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:52.53 ID:HYMLISZnO
ショッパイ試合ですんません。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:53.52 ID:7k/w16pl0
>>131
乾良かったな本当に
久々に代表の出たのにブランク感じなかった
ただ宇宙開発ミドルはいただけない
156名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:59:56.06 ID:RUeyx/F60
ブラジルは本田抜きでやるのかな
勝っちゃったらいよいよ本田不要論が本格的になりそう

逆に本田が出て負けたら、なんかすげー印象が悪くなるし

本田的にベストな展開は、本田不在でブラジルにボコられる展開かな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:00.25 ID:xSeKg6Dh0
練習試合で喜んで本当に恥ずかしい国だね
隣にいて恥ずかしい
穴があったらかくれたいヨ

158名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:03.28 ID:94HwapbI0
ハーフナーじゃシャビアロンソやラモスなんかとても抜けそうにないな。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:06.30 ID:MIMoK/ozO
こんな茶番劇で騒いでサッカーってアマチャンだな。

野球のが手に汗握って真剣だぜ


クシリの客もフランス戦なんか知らない若い女性多かったし。
みんな「フランスに勝った?は?なにそれ、どうでもいい」
160名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:15.64 ID:pPgom7p10
強豪相手にポゼッションキープしても崩しきるのは無理
やるべきサッカーは関塚の五輪代表やフランス戦香川のような

中盤でボールを奪って相手が戻りきる前に攻めるサッカー

本田の場合はプレーも判断も遅くサイドバックを使おうとするので完全に相手が戻りきってしまう
強豪相手に戦うために本田は切り捨てて
最先端の香川の代表に移行するときが来た

古いバージョンの代表から次世代の代表に移行した
今まさに世界基準のシステムを日本は手に入れた
161名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:25.22 ID:+iBsZyyv0
>>77
ぁぁぁぁぁぁ〜wそれ見てフランスパンのどにつっかえるところだったwww
162名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:28.49 ID:zajWDxvG0

フィジカル厨の幻想


キープ()
タメ()


攻撃のスピード殺してるだけのウンコ
163名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:28.51 ID:X+wxxe1bO
>>137
俺はアウェーでフランスに勝てただけで満足やわ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:31.58 ID:HhtntzpU0
>>135
たまたまって言うか、負けかドローの試合でもカウンターでも点とれるチームになった事に、日本代表の成長を感じて感慨深い
165名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:32.80 ID:HHCrgNGWO
>>147
本田関係なしにそれはない
166名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:33.28 ID:PD513DEn0

意外とちょんころが集まってくるな。

日本語操るちょんころは一番始末におえねー。

167名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:41.08 ID:PwnDnOSz0
ニワカはボールをキープする競技を作ればいいよw
168名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:00:52.70 ID:WYV7eyRh0
最高のハーフナーを具現化してくれ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:00.72 ID:BJRH3pvkO
>>137
決定力がフランスとは違うからな。
さすがに日本の勝ちはない。
170名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:03.67 ID:kNQfpsA90
>>26
ガヤさんという大きなハンデを背負っているから
171名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:07.78 ID:ZEWWAIR10
なんか本田って恥ずかしい選手になっちゃったなあ。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:08.19 ID:iDPRFfZ+0
本田のメッキが剥がれてきたな 足遅い 左でしか蹴れない 判断力悪い 良く今まで騙してこれたよな
173名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:08.29 ID:Ifhg3sE20
>>88
wwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:08.94 ID:HUfM46YiP
爺さんは未だダンマリか

https://twitter.com/sergio_echigo
175名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:17.28 ID:zajWDxvG0
ニワカ=本田厨
176名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:31.00 ID:132muMds0
最後にキッチリと結果出せる日本GJ
得点の場面とか5人もいるとかw
早いな切り替え
177名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:36.04 ID:JsJF+SfFO
なんで朝鮮人が日本VSフランスで火病ってんの?
朝鮮人関係ないじゃん(´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:38.38 ID:HigEqaDW0
今野のドリブル、キャプテン翼だったら20分コースかな。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:40.42 ID:9SiPQwz+0
長谷部は本格的に終わったと感じた
高橋あたりを入れてもいいけど
本田が戻ってくればボランチで起用してくれ
後半攻撃陣下げて本田を上げるオプションでいい
とにかく長谷部はレベルが違いすぎて見てて可哀想になる
180名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:43.03 ID:cpSPkTLE0
>>59
カウンタージャパンが見たい〜〜!
181名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:43.98 ID:S3pKC2IeP
遠藤と乾、香川のトライアングル強力すぎw
煮詰まったら長友の特攻でなんとかなるしな
182名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:43.92 ID:PwnDnOSz0
>>160
香川がいるから成せる技だよな
183名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:49.42 ID:zajWDxvG0
ニワカ=ザック
184名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:01:54.19 ID:iqAmi5TG0
ゴールしたカウンターの時に吉田は何を思っただろうね。
ライン上げようとしたらDFみんな前線まで全速力で上がってるし。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:07.06 ID:weQvCCwh0
今野は良かったねぇ。
でも今野って、去年J2で来年も高確率でJ2なんだよな。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:07.63 ID:BKUsrIb80
最近のチョンは香川本田の分断工作がいかないので
本田セレッソトリオの分断工作に切り替えたのね
187名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:10.61 ID:A3LOwCQv0
>>156
ベストなのは本田が香川を筆頭に周りの選手を活かして大勝利する展開だろ
188名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:14.08 ID:yqUqft0x0
朝鮮の虫がわいているな
秀吉から征伐されたときは人口が三分の一に減り、日本の植民地下では三倍に増えるなど
人口の増減が人というより虫みたいに急激なのが朝鮮人
お前等の国には、お前等の国の掲示板があるだろ、そこいけよ
で、八百長の2002年のベスト4を永遠になつかしんどけ、日本には来るな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:14.45 ID:iKGslqUE0
親善だけど
完全なアウェイで勝利したのはすごいな
無失点なのもすごい

190名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:26.45 ID:7k/w16pl0
>>172
この前のCSKAの試合で右でゴール決めてたで
191名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:30.44 ID:94HwapbI0
ブラジルもサイドバック大国だからな、
面白い試合になるかもしれない。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:34.84 ID:HHCrgNGWO
>>160
なんかサイドバックが可哀想になってきた
193名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:44.12 ID:+B9CkH/L0
出ていない本田をここまで叩ける民族はどこの人?
194名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:44.48 ID:7c5jDTu10
本田大人気だなwww
試合に出てもないのにこれだけ話題にされるなんて
195名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:02:50.18 ID:tE8FRj1g0
>>147
後半は大抵スペースできるし
フランスも選手交代させて力が落ちたからだろ

長友も前半のSBだったら
抜けてない
196名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:03:04.48 ID:xSeKg6Dh0
野球もサッカーも我が韓国から教えてもらって調子に乗るの?
恥ずかしいよ


謙そんしなさい
197名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:03:05.71 ID:kgh4W8uE0
>>179
別に機能しなかったら駄目でもいいよな。
とにかく一回本田ボランチみてみたい。
198名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:03:28.25 ID:HUfM46YiP
>>179
冬の移籍で試合出られるところに行って持ち直せたら良いんだけどね〜
199名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:03:39.69 ID:wcNXWdn40
W杯に山口蛍は間に合わんのか
長谷部が深刻すぎる
200名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:03:41.07 ID:CMDFNdv5O
>>94
4人の中で4―4ブロックの前4のサイドで守備ちゃんとできるの清武だけだし
4人同時に出すなら4人のうち2人は2トップ(1トップ+トップ下)で清武は左右SHのどちらかにいれる形しか無理だなぁ
例えば
 宇佐美
乾 香川 清武←必ずSH
201名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:03:41.96 ID:o7vNUbv60
>>160
そのサッカーじゃ連戦を戦えない事をもう忘れたのか?
ベスト8が目標ならそれでいいんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:10.85 ID:RUeyx/F60
前田と香川のツートップでやればいいのに

香川ってどう見てもフィニッシャーだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:15.83 ID:JYZnoi/W0
ボランチは扇原の成長街待ちだな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:18.25 ID:Nwu9urmn0
本田がいるとブレーキかかるんだよな
いい意味でも悪い意味でも
弱い相手に対しては安定して攻めてもチャンスを作れるけど
これが強い相手だと攻め遅れでほとんどチャンスにはならない
長くボール保有できない強豪との試合では本田は余り有効ではない
香川みたいに前にチャレンジして
ペナルティエリアやバイタルエリアで仕事が出来る選手が出てきたのは素晴らしい
205名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:18.62 ID:xSeKg6Dh0
今野さん以外は我が国に関係ないね
206名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:33.00 ID:IH/ul/aX0
アンチ本田=チョンってよくわかるスレだな
207名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:36.82 ID:Bb7Zt2LL0
武藤はこんなところに書き込んでないで自分のブログを更新すればいいのに
208名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:04:44.56 ID:7k/w16pl0
>>170
ガンバ大阪GK藤ヶ谷陽介がデータ的にもどうしようもなさすぎると話題に

ググったらこんなのがあったわ
なるほどキーパーがうんこなのかw
209名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:02.60 ID:MIMoK/ozO
世間はクシリとイチローの話題で持ちきりだよ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:06.56 ID:8ld08ng1O
>>151
押されっぱなしでも無い。十年前は押されっぱなしだが。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:07.69 ID:ZEWWAIR10
このスレだけでもいかに本田が嫌われてんのかよくわかる
212名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:16.75 ID:tE8FRj1g0
何気に長谷部がいいのは
身長が180近くあるとこなんだよな

このサイズで運動量のある
ボランチが他いない

どっかレンタルされろ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:16.93 ID:A3LOwCQv0
>>192
前回は腰痛で休んだ香川がボロクソに叩かれてたし2ちゃんなんて元からそんなもんだ
ようするに試合に出て結果を残し続ければいいんだよ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:21.32 ID:XAlBg4jSP
本田がいなかったら
正直危なかしくってしょうがない
215名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:23.18 ID:ZeQG+q8R0
録画で得点シーンを見直してたら香川が今野に対して長友の位置を手で知らせてた
216名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:24.48 ID:h4IOqMhN0
>>197
ロシアで散々やったじゃん
本田のボランチはぶっちゃけ微妙
逆に今のCSKAみたいにボランチが良いと本田がめっちゃ輝いてチートになる


香川語ってる奴は桜のサッカーも知らないドルのサッカーも知らない
本田語ってる奴はCSKAのサッカーも知らない


なんなのこいつら
217名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:25.37 ID:c6MdYh3v0
218名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:29.62 ID:EBWR/s8V0
>>26
ガンバに関しては藤ヶ谷としか言いようがない
219名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:36.85 ID:vEjnva8y0
ねえなんで朝鮮人はそんなにファビョってるの?
220名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:49.02 ID:xUnd3Dfe0
>138
ハーフナー に厳し目の採点きてるな。
ポテンシャルが高いだけに やってる事とやれる事の差が
歯痒く感じられたんだろうな。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:50.40 ID:+iBsZyyv0
>>172
ロシアリーグ前節、右足ゴール決めてたぃょーぅ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:05:59.41 ID:kgh4W8uE0
>>209
クリシーってフランスのサイドバックだっけ?何かしたっけw
223名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:00.35 ID:BKUsrIb80
チョンは本田△に恐れおののいてるから見分けやすいね
馬鹿でありがとう
224名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:04.34 ID:xSeKg6Dh0
独島を日本(猿国)が主張するからおかしくて・・・
225名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:12.57 ID:HHCrgNGWO
>>210
そうだな大概の時間は押されてたぐらいだよな
226名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:15.21 ID:iDPRFfZ+0
>>160
そうそう。ショートカウンターで相手を下げさせながら攻めたいのだが、
本田が入るとタメだのキープだので相手が下がりきってしまう。

俺は以前から本田不要で0トップを主張してたのだが、朝鮮人認定されてしまう。
227名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:20.71 ID:85Wasntu0
>>204
あれは起点っていうんだよw
中央で起点w
独創的www

まぁ周りのポジショニングが悪いのを修正する時間稼ぎ要員なんだけどね

セレッソトリオでかき回すサッカーになったら不必要になる
そしたら1トップさせて壊れるまで使えばいい
228名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:27.79 ID:RUeyx/F60
俺はね

今日始めてサッカーの試合みたけど、ゴールまえにいた外人みたいな人が1番良かったと思う
229名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:30.55 ID:FDBf0/YO0
内容が全く逆なら、
「悪いなりにきっちりワンチャンスで決める。これが世界との差」
とか言われてたんだろうな。
230名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:35.59 ID:Nwu9urmn0
本田がいると上には目指せない
香川がいれば上を目指せる

ワールドカップで結果を残したいなら香川を選ぶ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:36.48 ID:7k/w16pl0
最後の15分ぐらいは互角な感じだったけどなぁ
つかリベリが入ってからぐらいからかな?
何でリベリが入って互角になるんだかわからんけど
試合見てたらそういう印象
232名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:36.74 ID:+EMkrnRf0
欧州コンプレックスのサッカーファンよ

これが日本サッカーだ!
233名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:44.40 ID:xqjEji4Z0
再放送どっかないの??
234名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:44.46 ID:HUfM46YiP
>>215
なお、今野はそれには気付かなかった模様
235名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:48.68 ID:sIvhPZBb0
セレッソスリー強すぎわろりんご
236名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:48.79 ID:AV2BvEA30
日本の敗北を願っていた本田信者
237名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:06:54.02 ID:XfJuHBGV0

すげーっ!すげーっ!すげーっ!すげーっ!マジすげーっ!
ザッケローニが監督になったらメッシが居るアルゼンチンにも勝ち
韓国にも3−0と圧勝し、アウェイでガチのフランスにも勝ってしまった

すげーっ!イタリア人監督すげー!ウーノゼロ(1−0)での勝利ってイタリア人の美学で最高の勝ち方じゃね

正直、トップ下の香川微妙だけど、チャンスへの嗅覚がズバ抜けてるのか、こうやって点に絡んでくれると評価あがるよね
フランスにアウェイで勝ったよマジすげー
238名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:05.66 ID:lyo83XoR0
フッキは長友が抑える
ネイマールは酒井が抑える
他はシラネ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:06.35 ID:xSeKg6Dh0
猿は人間からサッカー教えていただいたのだから感謝しなさい
240名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:06.98 ID:X+wxxe1bO
本田は強豪相手に通用しないとな
241名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:15.34 ID:XAlBg4jSP
>>212
もう長谷部は試合感とかそんな問題じゃない
ただ単に衰えただけ
そもそも、実力がないからクラブで出れないって基本の部分を忘れちゃいけない
242名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:15.84 ID:kAH16LwzP

闘志が前面に出る権田もいるしな。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:15.88 ID:+B9CkH/L0
>>216
どっちかしか見てないからそうなるんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:28.76 ID:cpSPkTLE0
>>153
フランスのテレビでのベンゲル解説のまとめ
「日本の交代は効果的。特に乾」 「最後の20分で試合を決めるのはやはり長友や香川などの特別な選手。」
245名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:36.17 ID:toGqrQNW0
>>160
それは基本的に弱者のサッカー
特に関塚のやったようなサッカーは、過密な連戦では、持たない。
絶対国際大会で優勝できない戦術。
ポゼッションサッカー出来るようになるまでは、強豪ではない
246名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:36.98 ID:ZEWWAIR10
同意だなあ。
もう本田の遅行サッカーはもうみたくない
247名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:48.57 ID:85Wasntu0
    本田
乾  香川  清武
  遠藤 長谷部(細貝)
長友 今野 吉田 駒野(内田・酒井)
    川島

こんな感じになる 点が取れなければ本田を捨てるまでの事
248名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:07:50.16 ID:HhtntzpU0
>>208
データだけじゃないぞ。
よくやらかすからネタ要員で盛り上がってたのに、降格見えてきて笑えなくなってきた
249名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:01.13 ID:XfJuHBGV0
>>236
よ〜国籍不明者のチンチクリン・・素直に日本の勝利すら祝えない?
言うこと無い最高の日本の勝利だからと、例のように分断工作か?

お前の国籍どこよ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:07.72 ID:tE8FRj1g0
香川の方が例え本田より
トップ下として良かったとしても
(今のところそんな試合は無いが)
本田は必要だろ

FWやらしてもハーフナーよりは
格段にいい
251名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:08.50 ID:Ej68qeFK0
FIFAランキング23位程度ならW杯グループリーグで第3シードくらい。
ランキング通り順当に行けば日本はGL敗退じゃないか。
第一、第二シードをどっかで食って、第四シードには勝ち切る。
つまり自分達より強い国相手に勝ち点を奪う戦い方が必要なわけで、それを具体的にどうやるかと言えば自ずと今日のような戦い方になる。

アジアの最終予選じゃあるまいし、南米や欧州の強豪相手に中盤を支配する王道試合なんかそうそう出来る訳ねーじゃん。
内容で劣っても勝ち点だけはしっかり確保するためにはしっかり守って少ないチャンスを確実にゲットするしかないわけで、
ランキング13位相手にそれを実際にやって見せたんだから合格点だろ。

カウンター戦法上等じゃねーか。引いて守られたら通用しない?
アホか、フランスやブラジルレベルの国が日本相手に引いて守るわけねーだろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:11.47 ID:nA/oY5/t0
後半30分過ぎたら戦術長友カウンターでいいだろ
この時間帯で長友に追いつける奴はいない
253名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:24.84 ID:fguQJPdZ0
代表スレの気の変わりようがすごいなw
試合中はあれだけ本田が居ないと・・・って書き込みが
最後にカウンターで点入れて勝った瞬間に「香川最高!!」「本田イラネ」だからなw
あいつら80数分なに観てたんだとw
254名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:27.09 ID:1C4B4sI90
>>88
左からセリエ4位、ブンデス3位、プレミア2位、J17位、ブンデス2位
255名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:35.64 ID:o7vNUbv60
>>204
だから今日の試合でそんな場面がいくつあったのさ?
256名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:08:42.45 ID:Jg1LBwKf0
・・・ねえ、なんで韓国人が虫のように湧いてるの?
257名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:09:08.56 ID:ZEWWAIR10
ほんとこうなると本田って使い所がないな。
なのに南アの俊さんみたいなあつかいだからさらに最悪。
258名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:09:08.73 ID:85Wasntu0
>>245
強力なボランチが必須だが
日本代表にその候補は居ない
高橋や細貝がガチムチになるのを待つしかない
259名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:09:13.99 ID:XfJuHBGV0
>>233
スカパーに入ってれば
フジのOne two NEXTのいずれかでそのうちやると思う
260名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:09:45.42 ID:MIMoK/ozO
サッカーは井の中の蛙
261名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:05.26 ID:IwSkALII0
本田中心で停滞してたからな。
本田を外したことで新しい次元に入ったよ
262名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:06.60 ID:HUfM46YiP
>>244
今野のドリブルが無ければあのゴールだって無いのにそれは関係ないことになっちゃうのね
263名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:11.25 ID:kgh4W8uE0
フジはレッドカーペットなんてやってないで再放送やればいいのに。
どうせ低視聴率なんだからw
264名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:18.74 ID:XfJuHBGV0

「日本の前半はシャイだった(*´ω`*)」
   ↑ザックのこの言葉が好き
265名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:19.76 ID:xSeKg6Dh0
猿が結構いるんだね
練習試合で喜んでいる所が可愛いね


ペットにしようかな
266名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:23.54 ID:hUnomsXMO
遠藤と今野がいるガンバってすげーな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:25.00 ID:85Wasntu0
ボランチやるか 1トップで点取り続けるか

どちらかしか無い

本田の損得勘定考えたらボランチで目立つ事を選ぶだろうね
268名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:26.60 ID:JB7usAth0
   本田
乾  香川  岡崎
  遠藤 細貝
長友今野吉田内田

これが一番良いって
269名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:31.37 ID:uJTvpk/b0
フッキに「ナガトモ!ムリーッ!」って試合中に言わせて退場してもらいたい
270名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:35.64 ID:h4IOqMhN0
ぶっちゃけこの試合は典型的な

「格下がアウェーで勝つサッカー」

なんだよ
ボール持てずに守ってカウンターで一発っていう
こういう風に結果が出れば気持ち良いんだけど
これをサッカースタイルにして上を目指すのは不可能
カウンターやりたいんなら香川がいた頃のドルみたいなショートカウンターにしないと無理
まあそれでも世界相手にはどうしても通用しない弱点があるから限界があるけど
271名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:36.86 ID:o7vNUbv60
>>220
日本と他国の差だろ?日本はあんなlvでも高さだけでもってすがりたく
なるくらいCFが居ない
272名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:53.10 ID:xQeDHSmrP
両者ともに1.5軍だったわけだけど、日本は欧州中堅レベルの力は持ってるね
強豪ともっと多く試合したらさらに強くなるよ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:10:59.87 ID:QRfoOYkM0
>>147
マジで言ってるならニワカ過ぎる
フランスは最初飛ばし過ぎた
274名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:08.00 ID:lyo83XoR0
     前田

乾    香川   清武

    遠藤  本田

これでおk
275名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:12.63 ID:A8Wq4YClO
フィールドの貴公子みたいな風貌の細貝が狂犬スタイル
見るからに電柱のハーフナーは電柱拒否
左サイドのミニゴリラが右サイド蹂躙
おもしろすぎw
276名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:13.71 ID:gKURBMqvi
>>28
あぼんしたぞ
277名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:20.08 ID:1o2t7dOA0
つかなんで今まで本田を持ち上げてたのか恥ずかしくなるわ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:22.74 ID:RUeyx/F60
結局強豪から点をとるには、今日みたいなカウンターしかないんだよ。速攻速攻速攻でやるしかない。

強豪相手にキープだとかポゼッションだとか言っててもゴールまで届かないから虐殺されるだけだな

バイエルとドルトムントに近いな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:32.22 ID:kAH16LwzP
なんでフジのゲストがヴィルトールなんだよwww
280名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:11:55.39 ID:KElWasQv0


にわかの多いスレですね

281名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:10.11 ID:XAlBg4jSP
>>261
停滞っていうのは今日みたいなボコボコの試合のことを言うんじゃないか?
282名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:13.03 ID:MIMoK/ozO
NHKのスポーツニュース見てみろよ。
サッカーのショボさがわかるぞ。
283名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:13.79 ID:HHCrgNGWO
セレッソトリオ最高とかいってる人に聞きたいんだが
誰も前線でボールを追いかけないのは仕様ですか?
284名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:17.44 ID:6ZZ6bv5sP
本田は始めからいらなかったんや
285名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:20.44 ID:uJTvpk/b0
>>274
南アのように守備崩壊しそうだ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:20.80 ID:7y5VaoIy0
>>265
真剣勝負で勝たないと意味ないのにね。
287名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:28.92 ID:EsyqjCqVO
清武はいつか大分に帰ってくるのかな…
288名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:30.04 ID:kgh4W8uE0
スコアはゼロゼロだったけど前半終了時点ではサンドニの悲劇に似た脱力感あったよなw
289名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:30.42 ID:J/zP1t660
>>279
ベンゲルをフランスのテレビ局に取られたからね。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:40.95 ID:t9y4vEcw0
ざまあみろフランス

ホームで完封負けw

291名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:41.44 ID:+iBsZyyv0
>>233
今日のうちにもう2回あったんだよ
明日以降はわからないの
292名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:41.94 ID:osbvS+/f0
前から思ってたけど、キープ力があるけど鈍足の本田を1トップに置いて後ろセレッソ3シャドーって、
なんでそんなお互いの特性をつぶし合うようなフォーメーションにするんだ?
どうせセレッソ3シャドーにするなら、ライン上げることは諦めて、
トップには永井タイプを使う方が分かりやすくね。
五輪サッカーみたいな弱者のサッカーを先鋭化させるためのオプションなんじゃねえの?
293名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:47.46 ID:x81gsV0n0
なんかこの時期にあまりいい結果を出してしまうと
肝心なW杯にジーコの時みたくなりそうでちょっと怖い
次に打ちのめされるから心配いらんかもだが
294名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:47.56 ID:Nwu9urmn0
>>245
それはどうかな
EUROでもほとんどポゼッションのチームは見当たらなかったよ
攻撃的なチームでも攻撃のときの割合はポゼッション30%ショートカウンター70%
こんな感じになってる

欧州の恵まれた身体能力体格がいい選手のチームでさえ
相手がエリア内にブロック固めたらサイドの放り込みでも崩すのが難しくなる
ボール回して相手を崩してゴールなんて綺麗な点が入るのはまず無理に近い
だから相手のスペースがあるうちに攻め込むハーフ気味の速攻型のチームが増えてる
本田のまずしっかりポゼッションするサッカーだと時代を逆行してる
295名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:49.56 ID:zPEBiniz0
【初演でコケる】レキップ
フランスの対日本戦無敗記録と、監督としてのディディエ・デシャンは、今夜、終わった。
レ・ブルーが日本に敗戦(1-0)。火曜、彼らはスペインと対戦することになっているが……

【フランスが日本に敗れる、スペイン戦前の衝撃】Liberation
シュート本数では圧倒し、何度かクロスからの決定機があったものの、
日本と対戦したフランス代表は最終的に1-0で敗れるという結果に。

【親善試合でフランスが日本に番狂わせをくらう】ESPN
今野泰幸のゴールにより、日本がフランスに1-0の勝利。
(訳注:得点者を間違っているメディアが多数)

【レ・ブルーはハラキリだ】ユーロスポーツ
数々の決定機をものに出来ず、レ・ブルーはスタッド・ド・フランスで日本に屈した(0-1)。

【日本がレ・ブルーを倒す】maxifoot
[マン・オブ・ザ・マッチ 長友佑都]
前半は飾れなかったが、長友佑都は段々とサイドで押し上げていった。
基本は左から、しかしたまに右からも、このインテルのディフェンダーはオーバーラップで相手を非常に傷めつけた。
88分にはミサイルのように飛び出し、この試合で唯一のゴールをアシスト。

【風邪をひいたレ・ブルー】Goal.com
マン・オブ・ザ・マッチ 川島永嗣
この試合で見せた2〜3本のセーブは完璧だった。ベンゼマのフリーキックを含め。

【フランス代表、試合後コメント】

マトゥイディ「がっかりしている。成功したのはカウンターで攻めてきた日本だった。
後半、2〜3本(カウンターが)あって、得点につなげられた」

ジルー「日本は強弱をつけることが出来ていた」
「(スペイン戦は)僕達も日本のようにやれたらいいね。残酷なまでに効果的だった」

デシャン監督「悪い結果になった」「日本は後半によりチャンスを作ったが、
我々にも(チャンスは)あったし、チャンスを決められなかったら勝つことはできない」
296名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:50.84 ID:ZEWWAIR10
>>277
いや昔は凄かったんだよ…
でも今の日本にはもういらない。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:55.27 ID:+F4+S+MK0
ハーフナーと酒井が高さ対策ならブラジル戦も使われるんだろうな
ただ酒井は足を気にしてたんでまた怪我したかも
298名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:55.56 ID:xSeKg6Dh0
おい!猿国!
李忠成はスパイだから使うなよ!
299名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:57.36 ID:RUeyx/F60
>>283
セレッソトリオが出れば勝っても負けてもいいんだよ^_^
300名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:56.87 ID:CbOxlo1G0
まぐれとかいってる奴は絶対試合見てないだろ。
完勝だよ、完勝。
まああまり言うのも失礼だから言わないけどね。君が代合唱までしてくれたフランスに対して。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:12:59.89 ID:QRfoOYkM0
>>269
フッキは左足さえ抑えとけば、長友なら余裕でいなせるよ
302名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:01.18 ID:KDIg8xo30
えらく伸びてるけど何かあったの?
303名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:05.76 ID:VDUMevAm0
>>204
こういうアホなことを本気で言う連中が多いのねぇ 
ネタ的にとても面白かっただけで良かった選手なんて長友と川島くらいなのに
304名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:16.32 ID:30gcRvBA0
お、いきなり本田アンチのレスが増えたな
お仕事楽しいですか?
305名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:20.32 ID:7k/w16pl0
>>283
それはまずハーフナーに言うべき
306名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:21.99 ID:Bb7Zt2LL0
>>256
他人の喜びに妬みを覚えて、とにかく水をさしたいんだろうねw
あと、変な煽りをしているのは韓国人だけじゃないように見えるけどね
手のひら返しを素直に出来ない人とか
307名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:31.45 ID:Vs0nj7L80
>>302
日本がフランスに勝った
308名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:35.98 ID:iDPRFfZ+0
前田は使えるよ。まだスピードあるし。でも前田がいない時は0トップでいいだろ。本田はいらない。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:44.15 ID:85Wasntu0
>>302
本田は何曜日のゴミかについて激論
310名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:13:58.38 ID:7c5jDTu10
>>253
最後香川がすかしてたら今頃このスレも本田待望論で埋まってただろうなww
311名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:24.82 ID:wcNXWdn40
本田を貶めるニカワはなんなんだ…
312名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:34.51 ID:1o2t7dOA0
まさかあの本田がここまでオワコン化するとはなあ。
所詮ロシアはもう限界なのか。
313名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:35.84 ID:xSeKg6Dh0
訂正


>>307
猿が人間に勝った
314名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:38.19 ID:7k/w16pl0
前田は今はいいんだけど
W杯本番の頃にはもう無理だろ年で
315名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:41.20 ID:SUnd5PdwO
>>253
試合前は本田が出ないなら見る価値ない、というのが大半だったぞw
香川は使い道がないから代表には要らない、代表引退しろ
中村にソックリ、アディダスガースポンサーガー創価ガーで、今日はこの有り様w
マジで代表厨は腐っとる
316名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:44.59 ID:IwSkALII0
セレッソトリオ中心にして若手もどんどん使っていくべき
317名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:47.07 ID:EsyqjCqVO
>>278
ピアノの教則本…
318名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:47.15 ID:oaBDduqK0
     香川

乾    本田   清武

これが見たい
香川の得点嗅覚すごいし
319名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:53.88 ID:HHCrgNGWO
>>305
まあ確かに誰もボールを追いかけなくてあっさりリベリーに通されたシーンもあったよな
320名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:14:58.33 ID:BKUsrIb80
CFとして大迫、指宿、豊田、都倉あたり試してみてほしい
ポゼッションサッカーするにはガチムチポスト系がもっとほしい
321名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:05.50 ID:ukOfq0ZqO
あんな中盤の内容だと連戦となるWCじゃ厳しいな
DF陣可哀想
322名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:07.92 ID:I1fW0FM+0
しかし監督はやっぱりそれなりに名前ある奴呼ばないとだめだな
トルシエはジダンにサインもらったそうだからな
そら相手になめられるわ
323名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:23.24 ID:Nwu9urmn0
本田がなぜか強豪相手に通用してるとかガチ試合で通用してると言ってる人いるけど
むしろアジアレベルでしか通用してないよね?
ザックジャパンになってアジア以外に得点やアシストでもしたっけ?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:26.73 ID:7k/w16pl0
>>318
香川はポスト役になれないからキツイでしょ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:31.34 ID:85Wasntu0
香川 「な? ザコ相手に仕事してもダメなんよぉ〜
     デキる男は大物相手に仕事するんよぉ〜www」
326名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:34.40 ID:cl7ptXzm0
>>44
チチャリート乙
327名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:37.39 ID:MIMoK/ozO
NHK見ろ!
328名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:37.50 ID:MNovKwuv0
フォメ厨=人間の屑
329名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:39.72 ID:7CLUxK370
ベンゲルとトルシエのコメントはまだか
330名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:49.82 ID:ZEWWAIR10
本田は我儘言わずにボランチやれればまだ使いようがあるんだが。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:55.71 ID:o7vNUbv60
>>294
EUROでポゼッション型のチームいってみ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:15:57.88 ID:2O8JOe0i0
>>99
ポジショニングとハイボール処理が世界レベルと比べれば全然ダメ。
キックの精度も低い。

ピンチでの反応速度だけ見て世界レベルと誤認するニワカ君が大量発生するけどね。
333名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:02.45 ID:xSeKg6Dh0
韓国の動物園には猿はいない

日本の動物園はオリの中にも猿が入れてある
おかしくない???????????
334名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:13.41 ID:kgh4W8uE0
>>320
大迫は最近いいみたいね、シュート以外
335名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:13.86 ID:2P5sLKln0





    http://2ch-ita.net/upfiles/file7034.jpg
 
 
 
 
336名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:25.15 ID:tE8FRj1g0
この試合で勝利という結果意外に
収穫は無いよ

アジア予選で使えてる選手は
使えるし使えない選手は使えない

新たな発見は何も無かった

大敗しなかったことで次のブラジル戦に
変な状態で挑まなくて済んだことが
一番良い
337名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:36.30 ID:HUfM46YiP
>>314
ザック「日本人は年齢を気にしすぎ」
338名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:38.09 ID:BKUsrIb80
>>288
前半終了時点ではスコアレスで終えたことに安堵のため息が漏れたw
後半何点取られるんだろうと心配になった
せめて2点までに抑えてくれよとか
339名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:39.99 ID:t9y4vEcw0
本田と前田がいれば、もっと攻めれたのにな


スーパーサブで快速永井も効くはず
340名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:43.83 ID:fNtvHQTk0
>>318
香川にワントップは無理。
本田と香川を逆にした方がまだまし。

まあ、それをやるには遠藤以上のボランチ二人必要だが。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:16:55.11 ID:85Wasntu0
>>334
ナビスコカップでPK外してた
その後のチャンスボールも宇宙してた
342名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:00.21 ID:1o2t7dOA0
>>318
いつまで本田に幻想抱いてるんだよ…
本田はロシアで終わったんだよ
343名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:04.33 ID:gKURBMqvi
>>84
評価されてないでしょ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:07.79 ID:MIMoK/ozO
NHK見てみろ日本のトレンドだぞ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:10.40 ID:RUeyx/F60
>>324
もうそんなの関係ないね
香川はポスト君みたいに突っ立ってないから
密集地帯でもなんとかかわしてくれそうだ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:11.37 ID:JWuhCq/h0
>>327
野球の話題してるじゃん
シネヨ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:21.66 ID:Nwu9urmn0
>>315
そういう嘘はつかない方がいい
本田がいない方が強いというのは度々論及されていた
昨日の試合中も前半はフランスが飛ばしすぎで
ハーフナー長谷部が効いてないのがポゼッションできないって意見出てた
本田の信奉者の方々はなぜか本田がいないからキープできないとか言ってて滑稽だった
348名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:35.78 ID:I1fW0FM+0
遠藤に黒人のフィジカルあったらすごい選手になっていただろうな
349名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:41.42 ID:jFqP/8kB0
>>330
ボランチやれるほどの運動量が本田にあると思ってるの?
350名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:43.95 ID:QRfoOYkM0
香川オタは、こういう時にハメを外すから嫌われるんだよな
だから後になって倍返しを喰らうのに、いつものパターンでしょもう
351名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:44.58 ID:v0kWCl2n0
今まで本田がトップ下である理由が、もっともらしくグダグダ語られてきた訳だけど
全部素人の戯言だと証明されてしまった試合だったな
ザッケローニがこの結果をどう受け止めるか見ものだわ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:45.66 ID:BKUsrIb80
>>302
チョンがファビョりまくり
353名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:17:55.40 ID:CMDFNdv5O
>>327
ワロタw
ピロやきうやないかw
354名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:04.80 ID:IwSkALII0
最初からセレッソトリオなら楽に勝ってるでしょ
今までの代表とは別次元だったよ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:13.29 ID:+iBsZyyv0
リベリとウッチ何かしゃべったのかな?(´Д`;)
356名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:16.73 ID:cN9NzCxE0
ポジション放棄で迷惑掛け捲りなのに
ゴールのお膳立てまでしてもらえるなんて
代表10番の裏の力は凄い
357名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:19.29 ID:HhtntzpU0
>>336
フランスがホームで前半で点とってあと流してやんよって試合なのに、リベリ投入まで耐えたのが収穫だよ
358名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:23.33 ID:Bb7Zt2LL0
>>311
分断が大半だと思う
セレッソトリオガーって言ってるのは代表厨かな
誰が要らない、とか今の段階で削る必要なんて全くないのにな
359名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:32.00 ID:eyG81bO50
数年前にモロッコでトルシエが森島西澤コンビに活路を見出したように
ザックが乾香川に活路を見出したようだ。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:33.54 ID:1o2t7dOA0
>>349
じゃあいよいよ本田の必要性なくなったな
361名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:38.22 ID:I1fW0FM+0
>>355
おいあとでしゃぶってくれよ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:44.44 ID:CzEw9PgY0
長谷部のあのイエローは気が狂ったとしか思えんかった
363名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:48.35 ID:JWuhCq/h0
>>345
潰されて終わりだよ
香川はやっぱ二列目でこそ生きる
364名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:53.77 ID:utTpLha70
>>88
コーチ「このフォーメーションでは防御よりもスピードを優先し、とにかく敵より先に攻撃が出来ます」
ザック「では、このフォーメーションをラピッドストリームと名付けよう」
365名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:18:54.62 ID:PgkXFn8U0
試合が見れなかったの残念。

ちなみに乾はどうでしたか?
まだまだ代表には役不足ってところですかね
366名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:10.03 ID:kgh4W8uE0
>>327
焼豚wwwなんだよクリシシリーズってw
367名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:10.60 ID:RUeyx/F60
そもそもフィジカルがどうタラとか、ゴール前で香川が倒されるからどうタラとか、もうそんな論理的なことは考えなくていい

とにかくハーフナーだけは使い続けるべき
368名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:11.34 ID:MhKVMOVS0
五輪のときもカウンターサッカーに幻想いだいて、
大津をフル代表にしろ!とか言い出す奴らいたよなw

で、韓国程度のタテポンフィジカルサッカーに惨敗したわけだがw
369名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:20.34 ID:Vs0nj7L80
大半が面倒くさいから本田アンチに反応しないだけ
370名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:22.14 ID:FK8jnBU60
日本なんざ前半で試合決めて選手の調整しようってなもんだったんだろう
371名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:24.10 ID:+F4+S+MK0
>>338
そう
昨日の試合は5−0で負けていてもおかしくなかった
大体DFからトップに縦パスを通されすぎ
一対一で負けすぎ
ライン下がりすぎ
今までやってきた守備が全く出来てなかった
372名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:24.51 ID:MIMoK/ozO
>>346
お前は日本のトレンドわかってないな。
373名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:27.37 ID:h4IOqMhN0
>>343
このスレの書き込みを「セレッソで抽出してみ」

笑えるくらいニワカだらけ
芸スポって2chで一番サッカー興味無い奴が集まってる板じゃね?
374名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:30.41 ID:pD3H5g8i0
ID:fLJ5iJUt0
香川信者
375名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:36.26 ID:HHCrgNGWO
カウンターサッカーって言い張るなら前線から守備しろよ
なんか訳わからん奴が多すぎ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:49.49 ID:I1fW0FM+0
>>362
止めなきゃと思ってるんだけど身体がついていかないんだよな
おれもラクビーやってたからわかる
全然レベル違うけど
377名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:19:51.04 ID:o7vNUbv60
>>365
だいぶ良かったよ。反省を活かしてサイドの仕事全うしてた。
378名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:13.11 ID:LTv9paKN0
親善試合で浮かれすぎ
379名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:22.24 ID:uUjtnKl40
国民誰も興味ないくしり(笑)
380名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:24.58 ID:tE8FRj1g0
>>357
耐えたというか
相手が外してただけだろ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:26.46 ID:rqAISo0p0
本田とか香川とかなんだよ
この試合って典型的な「勝ったことが一番の収穫」って試合だろ?
最後まで瓦解せずに守りきった守備陣を讃えようぜ
マヤの名前とかもっと出せよ、前プレに対しても落ち着いてボール持ててたしいい守備してたぞ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:35.69 ID:VDUMevAm0
>>311
朝鮮人とお外に出られないコミュ障の人だから
NGにしてけばスッキリする
383名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:38.89 ID:fguQJPdZ0
>>315
ホントに代表好きなら点数の入らなかった80数分の問題点を観るべきなのに
なぜ代表厨の方々は目を背けるんだろうな・・・
結果を出した香川も必要だし、内容観たら本田も必要だと思わない方がおかしいのにね・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:50.80 ID:6KYfMo9H0
ブラジルとやったらガチでボコされるな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:20:53.49 ID:Zf7dYtv70
>>371
フランスの決定力のなさ知らなさすぎだね
386うんこ大貴族:2012/10/13(土) 22:21:08.63 ID:fmzcS/BY0
>>292
セレッソの3シャドー使うならワントップにはサイドの崩しに
参加して欲しい。本田はありだと思うぞ。

まぁ俺は本田トップ下で前田ワントップ派だけどな
387名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:10.98 ID:zznt6ETE0
>>362
あそこで 完全に振り蹴られたら 長谷川のサッカー人生 終わりだよ(^O^)
388名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:11.13 ID:xSeKg6Dh0
韓国の動物園には猿はいない

日本の動物園はオリの中にも猿が入れてある
おかしくない???????????

日本は猿が野放し!
おかしくない???????????


389名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:13.81 ID:/SRtlwwC0


IMFで日本人のお金がフランス毛唐に吸い取られる前座です



390名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:17.59 ID:RUeyx/F60
香川には少ないチャンスで確実に仕留める得点力がある

前田の泥臭いプレーと香川の華麗な足技のツートップをオススメする
391名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:24.00 ID:PgkXFn8U0
>>377
ほほう

連携が深まればこれまた面白くなりそうですね。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:24.06 ID:MIMoK/ozO
NHK盛り上がってる。
今朝のフランス戦は空気。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:24.78 ID:iDPRFfZ+0
香川は0トップでいいだろ。本田はイラネ。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:25.25 ID:rArJ8nal0
AA) 本田
乾 香川 岡崎
遠藤 細貝

BB) 乾 香川 岡崎
遠藤 本田
細貝

要するに、純粋FWは使い物にならないってことと、
長谷部は残念ながらもう使えない
395名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:25.29 ID:ZEWWAIR10
次のブラジル戦もこのシステムで見たいな
396名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:31.69 ID:SUnd5PdwO
>>350
試合直後から香川叩きも少なくなかったんだが?
フィジカルガーロストガー本田が居ればー
代表厨は信者関係なく毎日香川を叩いてるじゃないかw
397名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:31.82 ID:osbvS+/f0
>>368
五輪代表が調子いい頃に、A代表より五輪代表の方が強い!って
力説してたキチガイには笑ったわw
398名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:34.33 ID:2P5sLKln0





    http://2ch-ita.net/upfiles/file7034.jpg
 
 
 
 
399名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:40.54 ID:I1fW0FM+0
親善試合だからっていうけど5−0とかで負けてたらどうなったことやらw
この10年はなんだったんだとかトルシエの方がすごいとかわけわからん奴もでてきまっせ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:44.25 ID:U6dLqof30
>>64
神楽坂辺りでしっぽり応援してそうなイメージ
401名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:21:46.25 ID:HlueuIAK0
        , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   口田信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:11.94 ID:BKUsrIb80
本田がいなかったらワールドカップでの日本の躍進はなかった、でアンチ本田の論破完了
403名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:11.81 ID:J6mr7JwoP
どうだ痺れただろ!
フランスごときアウェーでも余裕!
404名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:12.68 ID:JWuhCq/h0
>>392
ずっと野球しかしてねぇぞ
つまんないんだよ野球とか
405名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:16.24 ID:Nwu9urmn0
>>331
スペイン ドイツ イタリア(グル−プリーグ)

だったかな
まともに攻撃的なポゼッションというかパスを繋いでのサッカーをやってたのは
あと攻撃的だったのははイタリア(トーナメント)、ロシア
ポゼッション+ショートカウンター気味のサッカー

他はほとんどが速攻の攻守の切り替えで攻めるカウンター重視の国だった
昨日のフランスもそういう高い位置でプレスをかけてボールを奪う
ショートカウンターを重視した戦い方をしてた
406名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:17.53 ID:kAH16LwzP
今、スペイン代表に勝てるのは日本代表だな。
407名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:19.78 ID:HiDaYSXpP
【またしてもウジTV 日仏戦勝利を日本代表「フランスに”惜敗”」とテロップ 】 もはや、フジTVでCM流す企業が全部反日企業に思えてくる。 印象がどんどん悪くなる。

http://logtters.jp/e/35273/
408名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:21.25 ID:fNvKAk400
>>398
そこそこ入ってるように見えるんだがww
409名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:22:21.62 ID:EoTvw+AP0
別にカウンターサッカーってわけじゃなかったろ

コーナーキックからカウンターなんて世界の常識だろ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:14.69 ID:vEjnva8y0
チョンがファビョって相当スレ伸びてるな

そんなに悔しかったんだwww自分にまったく関係ないのにwww
411名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:23.89 ID:jFqP/8kB0
>>360
どん引いてくる相手に本田は必要だろ
なんで1か10でしか考えられないの?
412名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:25.96 ID:gskXKdwm0
歴史的勝利、歴史的勝利て言うけど、実力からしたら当然の結果だっての

だいたいフランスなんかにゃ負けねーっての
413名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:32.13 ID:7c5jDTu10
>>405
それで後半ガス欠になって負けた。
414名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:37.89 ID:op9v92Tp0
乾先発させるのはキツいでしょ
あの時間に入ったからこそ活きてたのに
乾先発させたら途中から宮市でも入れるの?w
415名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:38.53 ID:MIMoK/ozO
お前らまだサッカーの話してるの?
恥ずかしくね?
416名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:42.03 ID:o7vNUbv60
>>405
そのスペイン、ドイツ、イタリアのEUROの成績は?
もう答えは見えてると思うけど。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:45.88 ID:RSEtevWu0
>>387
長谷川って誰だよ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:59.91 ID:fNvKAk400
途中の銃声みたいのはスルーかなやっぱり
日本人撃たれるんじゃないかとガチで心配したわ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:10.53 ID:FmQemOUC0
そういえば竹島プラカード問題どうなったの?
420名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:11.89 ID:BKUsrIb80
>>365
仕掛けもしたけど軽いプレーも多かった
よくも悪くもいつもどおり
421名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:14.92 ID:VDUMevAm0
>>371
それも当然で前田岡崎本田内田と4人レギュラーがいない上に
要のポジションの長谷部は試合勘なし
今までの日本と違いすぎてまるで参考にならないよ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:21.21 ID:pD3H5g8i0
本日のにわか3バカトリオ

ID:+B9CkH/L0
ID:ZEWWAIR10
ID:Nwu9urmn0
423名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:33.69 ID:LQdrWugz0
オワ友完全体
424名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:33.89 ID:h4IOqMhN0
元桜が三人いただけであって
桜の3シャドーとは全く違うサッカーなんだけど
この試合が3シャドーとか言ってる奴はは死んだ方がいいぞマジで
ズレすぎ
425名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:44.79 ID:ZEWWAIR10
>>402
本田のピークそこだったんだよ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:48.95 ID:kAH16LwzP
>>348
あと、韓国人のメンタル。
427名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:55.91 ID:BKUsrIb80
>>369
俺は片っ端からあぼーん
見なくてすむから楽
428名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:59.50 ID:XWAFXTw7O
前田も居ない事だしブラジル戦は
セレッソラインのゼロトップの後ろにガチャピンとホンディ
アンカーは高さ対策で高橋がいいかもしれない、キャプテンはお休み
終盤に今日フルで出てた香川→寿人、清武→宮市という感じで
まあ無いだろうけど
429名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:24:59.93 ID:bigYkM5k0
>>365
良かったよ代表でも十分やれる
スピードキレ動きだしシュート意識
後半からだから相手に捕まらなかった
先発でどれくらいやれるかはまだ未知数だけど
430名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:25:09.81 ID:RUeyx/F60
トップに、前田と香川
中盤に乾、本田、清武

これで完璧だろ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:25:38.10 ID:MIMoK/ozO
NHK最高!

お前らサッカーって恥ずかしくね?
432名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:25:38.54 ID:iDPRFfZ+0
基本的にはショートカウンターでポゼッションはオプションだよ。とにかくスピード重視のメンバーでやると。

そうなると本田はいらないんだよ。
433名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:25:51.24 ID:BKUsrIb80
>>373
分断厨が目先変えただけでしょ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:26:00.28 ID:85Wasntu0
乾のトラップうめぇってのと
果敢に仕掛ける姿勢に感動した

ザックは干してて後悔してるだろうな
435名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:26:21.98 ID:AV2BvEA30

ザックJAPANで本田が得点した全試合

  シリア戦 2−1  ※岡崎が得たPKで得点

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0

PK除くと3試合だけ 全てホームで楽勝の試合でしかゴールできていない

まさに雑魚専wwwwww
436名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:26:24.65 ID:JB7usAth0
本田をボランチで使うなら遠藤の代わりしかないよ
本田が’いるなら遠藤は確実にいらない
437名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:26:40.24 ID:XaUmHuCeO
マイクは、試合通して良いところ何も無かった
単純なパワーの不足だけじゃなく、引き出しの少なさは致命的
しかし、伸びる余地がある分、継続的に使って欲しい(香川ワントップとか無いから)
長谷部は干されてる現状を受け入れているから、まだあの程度で済んだ
ヴォルフスブルクで出れないのは、実力不足じゃあない(昔ベッカムも似た様な状況があった)
30そこそこで劣化するような選手じゃあないので、踏ん張って貰いたい
酒井宏は内田が見せたあの上がりを増やさきゃならない
守備に重点を置いていたとしても、ここぞと言う時に、前への迫力を発揮しなければ、起用されている意味がない
長友並みに、サイドアタックの切り札に成り得る選手なだけに、頑張って欲しい
438名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:00.91 ID:rA+5wM/g0
Jの得点王の人出なかったの?・・・
439名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:25.76 ID:ZEWWAIR10
>>411
日本相手に引いてくるなんてアジアだけだろ。
まあ確かに今の本田アジア相手には通用すると思う。
440名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:27.44 ID:D5mgAkwA0
分断キモすぎる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:28.23 ID:JB7usAth0
>>434
別に今まではほぼ負けなしだからいいだろ
これからさらに上を目指すために乾を使えばいいだけの話
442名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:37.38 ID:RUeyx/F60
岡崎と前田ってプレーが泥臭いから嫌だな
443うんこ大貴族:2012/10/13(土) 22:27:47.24 ID:fmzcS/BY0
>>438
見たかったよねー(´・ω・`)
444名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:52.40 ID:MhKVMOVS0
相手がホームで格下にドローじゃまずいと思って焦ってCKに人数をさいてきた。
そのおかげできれいにCKからのカウンターを決めれた。

それなのに日本はカウンターサッカーにすべきだとか言ってる奴なんなのw
445名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:27:55.62 ID:tE8FRj1g0
>>434
乾のトラップね

前の週のリーグ戦で
乾はトラップミスしすぎて
後半早々交代させられたけどな
446名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:06.10 ID:xyeoUdBBP
>>434
途中からの切り札として使うのが一番良い気もするな
ザックジャパンってその枠だけはイマイチ定まってないからな
447名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:10.56 ID:MIMoK/ozO
サッカーの人気無さに愕然としてスレ伸びなくなったな。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:16.51 ID:7c5jDTu10
>>439
五輪のメキシコ戦とチョン戦忘れたのか
449名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:17.48 ID:o2vWh+Vc0

2006年ドイツ戦でのコーナーカウンター
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk
2012年フランス戦でのコーナーカウンター
http://www.youtube.com/watch?v=DtnxMzzqo1w

どっちも綺麗だね
450名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:17.90 ID:Nwu9urmn0
>>416
えーと、まさかスペイン、ドイツ、イタリアがショートカウンターをやってないとでも?
遅攻しかしない本田の代表とは違って
あの三ヶ国ともポゼッションしつつショートカウンターもばりばりやってるよ
特にドイツなんてポゼッションとショートカウンターがバランスが取れた理想的なチーム
しかも本田の代表だとサイドバックを経由したサイド攻撃しかないわけで
パスサッカーのポゼッションの戦い方とは違う

むしろポゼッションしたときの攻めでも
香川乾清武の3セットで攻める方が多く崩せるし
ショートカウンターでも攻めることが出来る
本田のサッカーは物凄く攻撃のパターンが少なくチャンスがないサッカーなんだよ
強豪には先ず勝てない
451名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:31.67 ID:h4IOqMhN0
サッカー全く知らないんなら戦術的な事語る必要ないと思うんだけど
なんで明らかにJもブンデスもロシアも全部知らない奴らがお互いの適当な意見に同意しあってるんだよ
滑稽すぎるわ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:37.72 ID:P6sK7LQx0
仲いいなw

木崎伸也/@skizaki 2012/10/13 22:26
今日の練習で一番印象的だったシーン。
ランニングのとき、長友選手、本田圭佑選手、香川選手が横に並んで走りながら、ずっと談笑していたこと。
真ん中にいたのは当然、本田選手。
453名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:43.46 ID:HYMLISZnO
塩試合。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:49.54 ID:op9v92Tp0
>>437
ベンゼマリベリ相手にガンガン上がるのを酒井に求めるのは酷じゃないか
というかできたらレギュラーでしょ
455名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:28:56.47 ID:osbvS+/f0
>>430
やるとしたら3-5-2かね
456名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:29:01.08 ID:ZEWWAIR10
>>432
同意。本田のポジションマジでなくなったな
457名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:29:05.07 ID:CbOxlo1G0
今日の試合でどうして本田扶養論になるかわからん。
剣豪大活躍とか、清武無双とかだったならわかるけど、どちらでもないじゃん。
458名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:29:15.40 ID:85Wasntu0
>>445
いやでもこの戦いで上手かったでしょ
ロングフィードもピタァっと止めてた
何度も

セレッソの選手はトラップ大きいイメージあったから
そこはビックリしたわ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:29:22.93 ID:ywLXmttiO
高橋秀人がなんで起用されるのか、良さがいまいち分からん。

イメージだと阿部ちゃんだけど、どんな選手なの?
460名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:29:27.62 ID:PgkXFn8U0
>>429
乾は代表で使うべきと思うから
なかなか良い感じみたいで結構ですね。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:29:47.90 ID:9SiPQwz+0
NHKきたぞ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:00.87 ID:toGqrQNW0
昔強豪相手にもポゼッションやろうとした、身の程知らずの国があったね
黄金の中盤とか言って、海外メディアに笑われてたチーム。
463名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:03.24 ID:ZEWWAIR10
>>435
こうやって見るとほんと酷い
464名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:25.45 ID:JWuhCq/h0
サッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>431
(^_^;)
465名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:27.67 ID:85Wasntu0
>>451
おまえはレベル高すぎてみんなと仲良くなれないよw
代表蹴球に帰って、どうぞ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:34.34 ID:BmmnGa8S0
先発は前田ワントップが最強なのはほぼ間違いないだろ
これに代わる後半のオプションとして
香川0トップ
本田1トップ
ハーフナー1トップ
香川前田2トップ
の4種類があると思う
467名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:36.01 ID:clXgEQQ50
川島凄いな、よく日本はGKが一番劣ってると言われてるが川島は世界レベルだと思う。

日本史上最高のGKは間違いない、楢崎、川口より上だろな
468名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:46.18 ID:op9v92Tp0
ID:ZEWWAIR10
こうやって見るとほんと酷い
469名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:46.82 ID:iKGslqUE0
乾はこれからも使ってくれるかね
なんかイキイキしてたけど
470名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:46.93 ID:tE8FRj1g0
>>458
乾はトラップが上手い試合と
そうでない試合の差が激しんだよ
何故か分からんが
471名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:48.50 ID:kgh4W8uE0
NHK肩さん本気モードきたぞ
472名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:30:56.23 ID:jOe/HZAI0
あかんwwwww
コーナーからゴールまでのシーン何度も繰り返し再生しちゃうwwww
今野のドリブルにフランス誰もついてこれねぇwwww
あんだけ攻めまくってたのにカウンター一発で撃沈wwwwwwww
フランスざまあすぎて腹が痛いwwwwwwwww
最高の試合だったわ

473名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:31:08.22 ID:QfoNg1Lw0
日本て強豪相手だとFKとカウンターでしか点獲れないよな
474名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:31:26.26 ID:o7vNUbv60
>>450
ザックJAPANがショートカウンターをやってないとでも?
最終予選の何を見てたんだ?

今日を見てもわかるように相手がプレス緩めるまで前にボールを運ぶことも
出来なくなる訳だけど、イタリア、ドイツはそんなサッカーしてた?
475名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:31:54.76 ID:85Wasntu0
476名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:31:58.54 ID:BKUsrIb80
乾よかった言ってるのはセレサポ?
セレサポ的にはよかったかもしれないけど、ザックは軽いプレーを極力嫌うから
今日のプレーもそこまで好印象じゃなかったと思うぞ
477名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:18.80 ID:V1+X9ASu0
>>473
フランスみたいに点取れないよりはましだな
478名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:26.59 ID:h4IOqMhN0
芸スポダメだわ
サッカーの話題は2chで飛び抜けてレベル低い
479名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:31.19 ID:Nwu9urmn0
本田は味方のサポートがないと仕事ができないということだよね
香川、乾、清武の場合は反対にボールを持ちながら
味方とワンツーしてスペースに出たりして
相手の守備陣を混乱させて味方の動きを活性させるけど

今のMFにはそういう味方にパスを当てながらリズム作って
周りを動かしてその中で自分も活きると言う動きが求められるし
これからの現代サッカーではそういう動きが出来ないと厳しいと思う

そういう選手が集まってくるとドイツやスペインみたいな鮮やかな攻撃が出来る
さらにそういう連携で力を相乗させる選手たちは試合を重ねるごとにもっとよくなる
熟成させればどんどん強くなるから本田は速く外すべき
480名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:34.81 ID:tenbARU/0
NHKきてるね
481名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:42.67 ID:ogJNiOzo0
>>474
そもそも、ショートカウンターロングカウンターっていう考え方が古いというかね。
5バックみたいな極端な戦術じゃなきゃ、ショートカウンターなんてどのシステムでもあり得る。
482名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:47.36 ID:xlFNcae90
2ちゃんねるでの不思議な現象(サッカー各国代表勝利!編)

◆イタリア代表が勝利!◆
( ´_ゝ` ) ふーん

◆アルゼンチン代表が勝利!◆
(´・∀・`) へー

◆カメルーン代表が勝利!◆
(´・ω・`) そーなんだぁ

◆中国代表が勝利!◆
( `ハ´)ホー


◆日本代表が勝利!◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><長友オワタ 本田オワタ 宮市オワタ 香川オワタ 
<;丶`Д´><完全にオフサイドだろ!八百長だ!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><パク・チソンは人格者だから叩かれてると悲しい…
<丶`∀´><Bチーム相手に勝って喜ぶバカネトウヨw
<丶`∀´><明らかに審判買収だろ!ジャップは恥を知れ!!
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><日程が有利すぎだろ!同じ日本人として恥ずかしい!!
483名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:32:51.83 ID:Niqmmzf40
木崎伸也 ‏@skizaki
今日の練習で一番印象的だったシーン。ランニングのとき、長友選手、本田圭佑選手、香川選手が横に並んで走りながら、
ずっと談笑していたこと。真ん中にいたのは当然、本田選手。
484名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:03.76 ID:ZEWWAIR10
>>457
本田がいたらあの特典は無かったからでしょ
485名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:14.46 ID:DRImaIcT0
肩さんびちょびちょやで
486名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:30.64 ID:JWuhCq/h0
長友最強って事ですね
487名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:34.73 ID:pD3H5g8i0
ID:ZEWWAIR10
ひでえなこいつは
488名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:39.83 ID:gnbB4A6fO
香川のマーク外す動きが圧巻だは
489名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:47.09 ID:K8VWZRa20
ハーフナーがつかえない??
おまえらニワカにはほんとあきれますわ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:33:47.37 ID:Sh7CxBGF0
藤田
黒すぎ ワロタ
491名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:34:01.90 ID:JWuhCq/h0
短っ!もう終わりかよ!
492名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:34:32.20 ID:XAlBg4jSP
>>457
むしろ本田に扶養してもらわなきゃいけないのが明白になった試合だったな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:34:36.05 ID:HhtntzpU0
>>479
流れはそうというかバルサが今の流れなんだけど、
そこまで個人技と連携が洗練されなければ、キープできる奴がいた方がいいと思う
494名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:34:37.58 ID:osbvS+/f0
>>386
それって考え方的には本田1トップというよりはゼロトップに近いよね?
なら4-2-3-1で考えるのやめたらいいのに。
今のだと普通にセレッソ3シャドーは下がり目の位置にいて、
本田は前線に一人ぽつんといるけど、ボールはそこまで回らないって形になるだけだろう。
で、本田が崩しに参加するほど下がってくれば、肝心のチャンスの時には蓋になる、と。

まぁ俺も本田トップ下で前田ワントップ派なんだけどさ。
495名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:34:37.40 ID:85Wasntu0
>>491
フジだと本放送、再放送、CSで都合3回やってるのにな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:34:56.82 ID:o7vNUbv60
>>481
んだ。ことさら強豪と戦うにはカウンターしかないって人達がいるからね。
497名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:35:09.51 ID:qzhTxtVF0
>>488
後半に関しては、はがしてない
勝手にフランスが外れてってただけだ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:35:29.30 ID:Sh7CxBGF0
>>487
露骨な工作員だよなw
499名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:35:30.49 ID:1o2t7dOA0
でも実際問題、本田の俊さん化がヤバイだろ
どーすんだよこれ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:35:36.50 ID:BmmnGa8S0
>>494
まあ普通に考えたら前田ワントップ以外の選択肢なんて無いもんなw
501名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:35:51.43 ID:zCsvgb7a0
しっかりしたGKだと耐えれる度合が増える
502名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:05.43 ID:nA/oY5/t0
本田がいると攻撃が遅くなる?
最近、ロシアでカウンターゴール決めただろうが
503名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:24.89 ID:85Wasntu0
ボランチで使うのが良かろう
「もうワシはあのスピードについていけんのじゃ・・・」

って自覚してほしい
504名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:25.79 ID:clXgEQQ50
相変わらず清武からは得点の匂いがしない。
攻撃の選手なのに決定力皆無の過大評価選手だよな
505名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:27.33 ID:MhKVMOVS0
まぁ日本代表の選手自身が一番わかってるよ。

結果が出たのはよかったが、このサッカーじゃW杯での目標達成できないと。
インタビューでも香川が言ってた。「チームも個人ももっとやらないと」とね。
そういう意味では安心できる。
506名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:29.48 ID:HZW8NCeC0
フジは日本対フランスでなくて
仏日戦と報道してる?
507名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:47.66 ID:mMKbM+vS0
>>501
おっと、G田さんの悪口はそこまでだ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:54.78 ID:1o2t7dOA0
>>484
そーなんだよね。
あのときの攻撃絶対本田いたらできない。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:36:59.35 ID:RqEJxVvA0
オルフェーブルの方がすごいし
510名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:07.16 ID:H6U6SezJ0
>>388
大陸と列島に猿が居て半島に居ないのがわかる気がする。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:14.10 ID:85Wasntu0
不要論さえ出ないザキオカさんの立場は(´;ω;`)
512名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:21.37 ID:SUnd5PdwO
おかしいな
昨日までは本田は周りを活かすプレイができるが香川にはできない
香川のプレイは幅が狭く、代表では使い道がない
これが代表厨の総意のように語られてたんだがな
お前ら昨日までの代表関連スレの過去ログ見てこいw
513名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:26.70 ID:qzhTxtVF0
>>502
最近てか、むしろ今期のCSKAではカウンターが得点源だな
514名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:36.65 ID:/rBWu3hc0
とくに前半、日本の中盤における守備力の無さに絶望した。
何もフィルターかからずにゴール前まで迫られてた。
最終ラインと川島と、相手の決定力不足に助けられすぎ。
515名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:41.37 ID:U7wZp3T00
今更だがFWに全然知らない外人がいたけどあれ帰化選手なのか
516名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:48.18 ID:kAH16LwzP
>>438
Jはものすごくレベルが低いからね〜
517名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:54.97 ID:1o2t7dOA0
>>502
ロシア…
518名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:37:56.59 ID:clXgEQQ50
GKが権田なら負けてただろなw
519名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:38:28.92 ID:e0L2Zc4j0
まあアウェーとは言え
あの攻められようはやっぱショックだよね
勝つには勝ったがちょっと昔の日本を見てるようだった

ハーフとケンゴがアウトしてガラッと変わったが
そっちの方が本当の日本だと思いたい
520名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:38:29.05 ID:fNvKAk400
>>509
あ、はい。
521名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:38:39.38 ID:jOe/HZAI0
岡崎は何気決めるからね得点を
522名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:16.63 ID:skX8T6v50
フランス代表GKロリス「今日の日本のGKは若林だった。」
523名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:17.55 ID:gskXKdwm0
>>505
まあフランス程度にこんだけ苦戦してちゃあまだまだ上にはいけないしな
524名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:32.21 ID:jD2q+Tsn0
長友の増殖
525名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:32.76 ID:zznt6ETE0
>>506
してないよ(^O^)
526名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:34.16 ID:ZEWWAIR10
>>502
ロシアて
527名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:34.53 ID:X58L2DK30
>>519
実は長谷部なんよ、ケンゴも結構フタになってたけど
528名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:45.49 ID:CbOxlo1G0
>>484
そういう人多いけど、根拠がまるでないんだよね
529名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:39:58.51 ID:iDPRFfZ+0
>>511
岡崎は使えるよ。あいつもスピードはあるし。前田・岡崎はブラジル大会に必要だろ。

本田は要らないけど。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:40:14.47 ID:Nwu9urmn0
>>474
イタリアドイツは何度もカウンターしてたよ
そもそもドイツを破ったときのイタリアのバロテッリのゴールなんて
典型のショートカウンターの速攻だったし

あと何度も言うけど本田の代表サッカーは
ポゼッションって言う言葉を使うのも恐れ多いと思う
なにしろサイド攻撃だけというわけで中央からの崩しもないサイドアタックのみのサッカーなんだから
ああいうパターン化する戦術は出所を潰されたら簡単に攻撃は寸断される
弱い国としか対戦してないからあれだけど
強豪の優秀な監督なら研究されてそれだけで完封される
531名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:40:19.79 ID:ho9SFqfA0
コンパス(足の長さ)の違いでバイタルへの縦パスを許してしまう
あそこで持たせなければ随分違ってくるんだろう
532名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:40:38.56 ID:gKURBMqvi
>>179
ザックはいつ見切りつけるのかな?
533名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:40:43.15 ID:85Wasntu0
>>529
本田はボランチで使うんです!
まだまだ搾ればダシは出るんです!
534名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:40:44.56 ID:ukOfq0ZqO
>>502
だよねー

あと、本田いるとDF陣休ませる時間も作れる

535名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:40:54.44 ID:VlmnceNT0
メンバーが、しかも主力中の主力が抜けて、最初のほう、上手くいくわけないじゃん。
本田がいないのも厳しいけど、岡崎がいないのが痛い。
そら前線での圧力が桁違いに落ちる。
おまけに、前田に代わってハフナですよ。
電柱でももうちょっと動きますよ。
これでさらに前線の活力が低まる。
それで攻められるなって方が無理ですよ。
536名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:41:04.33 ID:ZEWWAIR10
>>529
いや岡崎もいらんだろ。
別にはやくもないぞ?
本田岡崎はもう限界くさい
537名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:41:41.18 ID:bvDwIdPN0
サッカー日本代表、警戒不足フランスの隙を突き勝利=中国報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1013&f=national_1013_016.shtml

>記事はさらに、中国がフランスに1−0で勝利した2年前の親善試合の様子を、「今回と試合内容が似ている」として紹介した。

中国は2年前にフランスを破ってるだろ
騒ぎすぎだろ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:41:43.08 ID:clXgEQQ50
川島はこれでクラブではイマイチってのが信じられない。
539名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:41:46.97 ID:b3iU+gSq0
歴史的   親 善 試 合 w
540名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:41:49.62 ID:GGxvTZPh0
前田がいてもフランスのDF相手じゃ厳しいと思う
541名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:41:58.32 ID:zznt6ETE0
>>535
前線の圧力?(^O^) そんな問題じゃないけどwwww
542名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:42:08.94 ID:nA/oY5/t0
本田はロシアでカウンターのアシストもしてるじゃん
本田がカウンターできないとかにわかとしかいいようがないな
543名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:42:09.16 ID:ZEWWAIR10
>>533
ボランチとか、露骨に嫌がるからなあ…
544名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:42:44.19 ID:LQdrWugz0
>>449
ジーコジャパンは大会前にピーク終わっちゃってたな
545名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:42:52.93 ID:Ej68qeFK0
「○○がいれば××はイラネ」とか言ってるヤツはアホだろ。
GL突破はしたがその○○が怪我、あるいは累積警告で次戦出場不可になったらそこで終わりだぞ。

「○○がいなければ××中心のフォーメーションで」
と言うように引き出しが多ければ多いほど有利なんだよ。
本田モード、香川モード、両方あれば二刀流だぞ。
546名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:42:53.88 ID:85Wasntu0
>>543
走らないならしょうがないから高橋を起用しよう
未来への投資の意味も含めて
547名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:06.22 ID:iDPRFfZ+0
>>542
ロシアリーグってテレビでやってるか? 聞いたことないんだが。
548名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:07.61 ID:VlmnceNT0
香川も清武も運動量はあるよ。
しかし、岡崎は運動の質が違うんだよ。
本気でアタックしてるから、一応、走っていってチェックするってのとはわけが違うんだよ。
猟犬だよ。
香川も清武もその辺の迫力がない。
549名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:36.84 ID:85Wasntu0
長友だってポロッと怪我するかもわからんよ
肩の脱臼とかだろうけど
あとインフルエンザw
550名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:37.99 ID:MhKVMOVS0
>>513

そういえばつい先日の試合でもショートカウンターで本田が右足ゴールしてたな。
551名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:40.05 ID:1C4B4sI90
>>545
どうせそいつ分断厨だろ
552名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:40.48 ID:WHiEVdUM0
まだこんだけ勢いあるのか。お前らなに語ってんだよ。
読むの面倒だから3行でガンダムで例えろ
553名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:44.63 ID:1o2t7dOA0
>>542
いやロシアで出来るとかもういいから
554名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:51.74 ID:BEIoiasP0
フランスでは聖闘士星矢が人気なこともあって
ゴールを決めた香川は黄金聖衣をまとってるのかとか
香川の正体は教皇だろとかいう声が
多いみたい
555名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:43:57.91 ID:9OQ8OjPy0

★19かよwwwwwwwwwwwwwwww

 
556名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:11.30 ID:cpSPkTLE0
CSKAの試合見たことあるけど、めちゃくちゃトロくさかったよ
あんなとこでカウンターできたとか言われてもねw
557名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:16.44 ID:ZEWWAIR10
>>542
ロシアでやれてなんなんだよw
558名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:20.56 ID:hjVGCR9A0
>>519
いやあ乾が入ったからでしょ
フランスさんも色気づいてオーバーヘッドとかやりだしたよ
セクシーフットボール万歳
559名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:24.54 ID:5UxhzO470
>>552


560名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:26.63 ID:Sh7CxBGF0
チョンの工作員って存在するんだろうな...
561名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:40.32 ID:6rra8IaXO
中田vs中村
中村vs本田
本田vs香川

過去の戦いにおいて新参者が勝っているし、ボランチ不在だし
香川トップ下、本田ボランチってなるのは必然

まぁ、みてなよ
562名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:41.97 ID:Nwu9urmn0
>>502
>>542
所詮ロシアレベル
国際レベルはあんなスカスカのDFじゃない

あと何と言っても本田が攻守の切り替えが遅いのは明白だからね
左足でもたつきながらプレーしてるからあのせいでスペースはなくなって
カウンターはいつも失敗する
563名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:44:43.71 ID:9P9dtA4Z0
>>536
岡崎はいるだろ
右の清武は上手いだけで効果的ではなかったし
そもそも裏抜けを狙わないから微妙
564名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:01.66 ID:clXgEQQ50
岡崎は香川・清武のようなスパーザルと違うからな。
前線であのディフェンス力は大きいね
565名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:31.28 ID:MIMoK/ozO
テレ東見ろ!
566名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:32.44 ID:uJTvpk/b0
これがジャパンNINJYAサッカーの必殺カウンター
「TUNAMI」だ!!!
567名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:32.89 ID:o7vNUbv60
>>530
だから日本もカウンターしてるって。ポゼッションから完全に崩したの
なんかほとんどないでしょ?高い位置で奪ってカウンターかセットプレーと
記憶してるけど?

後、遅効で崩せないのは本田だけの責任じゃないし、スペインだって
崩せる時はほとんどサイド絡んでるよ?基本的に遅効でサイドが絡まない
と思ってる方が間違い。まぁスペインは単純なクロスなんて上げないけどね。
568名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:41.60 ID:xlFNcae90
>>549
ゲロ吐いてゲリ漏らしながらでもフル出場させられるのが長友です・・・
569名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:42.14 ID:16aD/ydN0
まさかブラジルにも勝ったりして…
570名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:44.43 ID:LQdrWugz0
本田いらないって言ってる工作員共は、南アW杯はなかったことになってんの?w
571名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:51.02 ID:0J+pwUga0
754 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 18:35:25.13 ID:UwT+9fBY0
本田
・6ゴール(PK2点) シュート76本 得点率0.07
・2アシスト
・6起点

香川
・10ゴール(PKなし) シュート51本 得点率0.19
・4アシスト
・7起点

データから見ても強豪国相手との活躍見てももはや代表の核は香川だな
572名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:56.95 ID:xSeKg6Dh0
ココの猿は、人間から野球やサッカーを教えていただいても
感謝の気持ちも持たない悪い猿!







駆除しなきゃ!!!


573名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:45:59.04 ID:ZEWWAIR10
>>563
は?岡崎がフランス相手にさばけると思ってんの?
574名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:02.01 ID:BJRH3pvkO
とりあえず今朝の試合でセレッソトリオがよかったとか言ってる奴はネタ。
清武はレキップでもゴルコムでも点数低かったしな。
575名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:11.16 ID:xChlBF2LP
>>562
ロシアレベル

ロシア1-0ポルトガル

なるほど
576名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:13.88 ID:85Wasntu0
バルサだって崩せてる時はメッシ絡みだし
577名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:24.46 ID:zznt6ETE0
>>563
裏抜けてもしょうがないじゃん(^O^) ほとんど センターラインも越える事が出来ないだからw
578名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:24.92 ID:clXgEQQ50
>>563
清武はいらんわな、攻撃の選手なのに打たないし点を取らないから怖さがないし
579名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:28.52 ID:aFb2YPFkO
日本はSBいいの増えたがやっぱ長友見ると物足りなく感じてしまうな
別に酒井ゴ、酒井、駒野、内田、安田らがレベル低いわけではないんだが
580名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:46:38.17 ID:osbvS+/f0
>>514
紙フィジカル軍団のやるディレイ守備って、聞こえはいいけど、
体をうまく使って守れないことの裏返しでもあるからなあ

体を当てていかないんじゃなく、当たりに行く能力がないということの恐怖
日本の守備に、単純なドリブルゴリゴリが効き過ぎる
581名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:04.79 ID:zJHFM+lq0
>>548

×猟犬
○フリスビー犬
582名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:07.07 ID:Nwu9urmn0
岡崎は走れるし強さもあるし必要なカードだけど
本田はこれといって使いどころがない
ボランチでも守備力ないしカバーリングできないし
FWにおいても本職のFW以上のプレーはできない
ベンチに置いて置くにしてもジョーカーとしては使えない
583名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:09.62 ID:1o2t7dOA0
>>570
そんな昔の事いつまでも言われてもな。
もうロシアの本田は見たくない
584名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:15.96 ID:bvDwIdPN0
日本がフランスに勝った!俺たちとの差は広がるばかりだ。 韓国の反応
http://kaigai3533.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
585名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:25.52 ID:85Wasntu0
とりあえずFKPKの強奪はやめるんだ、本田
だとしなくても先は長くないぞ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:30.24 ID:MIMoK/ozO

テレ東いいね!野球たっぷり
587名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:44.08 ID:VlmnceNT0
まあ、心配しなくても落ち着く先は、本田のワントップだよ。
588名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:50.83 ID:0J+pwUga0
岡崎より清武だろ?アホかよ?w

守備重視?一生引きこもりサッカーやってろw
589名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:51.40 ID:C8IyBUST0
なんか凄いね。
前半のクソサッカーを忘れて結果だけ見て賞賛してる奴。
あの点取った場面でもって「早いサッカーが体現出来た!セレッソトリオ最高!」
なんて行ってる奴は何も語る資格なし。
590名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:52.10 ID:+F4+S+MK0
長谷部の良い所を挙げると
試合前のセレモニーで障害者の子供がボールを蹴ったときに
ニッコリ笑って拍手したところだな
あの顔はいい印象を与えたと思う
591名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:47:57.78 ID:YfKSLDh50
まあ俺が出てたらいくらフランス相手だろうが綺麗に崩して1点取れてた自信はあるわな
592名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:00.64 ID:7c5jDTu10
なんでスレの半分が本田の話題で埋まるんだ?
しかも叩いてるやつの言ってることといえば本田は遅い、いらないの一点張り。
もはやキチガイとしか思えない。
593名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:03.69 ID:CbOxlo1G0
>>561
中村は2002で中田他にまけてんじゃん。
2006は勝負すらしてない。
594名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:04.07 ID:zznt6ETE0
>>580
当てにいっても 弾かれるんじゃない?(^O^)
595名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:07.38 ID:1o2t7dOA0
>>575
こういう代表とリーグを同一視してるばかはなんなの?
596名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:11.33 ID:XAlBg4jSP
かつて、長谷部は中村俊介に対して足が痛いなら出てくるなと言った
長谷部の乱を起こした長谷部にたいして今度は誰が引導を渡すのか
597名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:16.08 ID:uJTvpk/b0
ワーワーサッカーって言われてたが
今は犬みたいに追い掛け回すワンワンサッカーだな
598名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:16.92 ID:9XcDgRyI0
>>542
ロシアリーグなんて何の参考にもならない
599名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:19.29 ID:xChlBF2LP
>>582
右サイドでよくね?
600名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:48:45.54 ID:AV2BvEA30
>>542
じゃあずっとロシアでやってろや
代表には要らん
601名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:08.55 ID:9xKipeYNO
★19ww
お前らブラジル戦までスレ伸ばす気でいんのかよw
602名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:12.19 ID:0J+pwUga0
>>598
本田信者はロシアリーグで活躍すれば、世界で通用すると思ってる
603名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:13.87 ID:clXgEQQ50
>>588
岡崎は清武と違い点を取ってるだろw
清武は点を取らないのにザルなんだぞww
604名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:16.39 ID:1o2t7dOA0
>>585
もうああいう性格なんだろ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:17.46 ID:iDPRFfZ+0
>>570
サッカー選手の寿命は短いから。松井のことなんか、みんな忘れてる。

本田・長谷部、お疲れさん。
606名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:21.35 ID:IPE05z29O
ジルーは性格良さそう
607名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:24.00 ID:6HLAfdCn0
面白かったことは確かだよ試合 なんていうか日本チームの進捗具合が見られたというか
過程っぽかった 物語やマンガでいうと中盤 一番おいしい時期だと思うんだが
608名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:35.95 ID:xlFNcae90
>>584
きめえ
出たよアジアアジア!

ほんとどいつもきめえ・・・
609名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:46.98 ID:MIMoK/ozO
野球盛り上がってるね!
お前ら世間知らず
610名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:49.99 ID:K8VWZRa20
なだれ作戦だーーーーーーーーー
611名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:51.15 ID:16aD/ydN0
日本強過ぎだよな
612名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:49:51.17 ID:kp/evDEjO
>>459
サッカー脳が高い。ボランチとしてやらなきゃいけない事を全部ちゃんとやる選手。テクニックはない。タイプ的には長谷部
613名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:50:31.97 ID:BKUsrIb80
22、3スレ行きそうだな、こりゃ
614名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:50:32.56 ID:h4IOqMhN0
ロシア貶してる奴からしたらフッキもたいした事無いんだろうな

ブラジルに10-0くらいで勝てると思ってるんだろうな

サッカー知らないって凄いな
615名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:50:34.72 ID:Ifhg3sE20
>>268
だな
616名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:50:44.18 ID:Sh7CxBGF0
北チョンに負けたの忘れたのか?
消化試合ならどうでもいいのか?
617名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:02.08 ID:o7vNUbv60
>>577
今日の試合どう思った?確か俊介好きのどっちかってと本田アンチだと
記憶してるけど、サッカーの意見はまともだったから聞いてみたい。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:03.94 ID:MIMoK/ozO
テレ東良い仕事してる。
619名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:10.44 ID:ZEWWAIR10
>>602
どうしてそうなるのかねえ。
本田がいなかったら間違いなくロシアリーグ馬鹿にしてるよなw
620名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:14.76 ID:85Wasntu0
>>607
世代交代のドラマが待ってるのを感じさせる
そんな回だったな
621名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:18.99 ID:XaUmHuCeO
>>432
ザック式4231だと、その解釈で間違いない
アジアのほとんどの国は、引いてブロックをつくって放り込みだから、ポゼッションしてリスクを減らしながらも、SBの上がりを絡めて崩すカタチが多い
しかし、最も注力しているのは、囲い込み方と、ボールを奪う前後のポジショニング
そこの指導に心血を注いでいる
理想がそのまま叶うなら、△は必要ないだろうね
しかし、そんな簡単にハマるもんじゃないんだよ、ショートカウンターなんて
昔のアルゼンチンにしろ、最近の柏レイソルにしろ、軸の戦術はショートカウンターだけど、その中心は、リケルメやレドミみたいな、鬼キープが出来る選手なんだよ
622名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:24.48 ID:1Lo7JOVe0
本田はボランチやれ。長谷部が謝礼にならん程使い物ならんw
今こそロシアでボランチやってた経験を生かせ!
トップ下は香川に任せろ
623名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:28.28 ID:pD3H5g8i0
ID:iDPRFfZ+0
さらしあげ
624名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:33.05 ID:VDUMevAm0
>>556
じゃあ今野のドリブルに誰一人追いつけなかったフランス程度なら
本田でいいんだろ? コミュ障君
625名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:38.38 ID:AV2BvEA30

リーグ別、過去5年間でCLベスト8以上の回数  ※カッコ内は過去10年間

イングランド 14 (23)
スペイン.   8 (16)
ドイツ     5 (7)
イタリア.    4 (16)
フランス..   3 (7)
ポルトガル..  2 (4)
オランダ.   0 (3)


過去5年間でベスト8が1回だけある国  ※全てベスト8で敗退

ウクライナ、ロシア、トルコ、キプロス

ロシアリーグが競いあってるのはこの辺の国々ですからwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:46.88 ID:Nwu9urmn0
>>567
ショートカウンターと普通のカウンターは別物
あと、サイドが攻撃に絡むのとサイドバックが崩すだけのワンパターンは
全然違うからね
627名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:47.49 ID:E+/0Mc+00
今までは前田1トップスタメンで通用しなけりゃ
後半はハーフナーと言うのが今までの流れだったが
これからは乾入れて本田か香川を1トップにすれば
それなりに試合になるだろうというオプションが増えたのは良いこと
628名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:52.78 ID:MIMoK/ozO

野球おもしろい
629名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:52.80 ID:6rra8IaXO
>>574
セレッソ三人衆の召還に成功すれば攻撃力300Pアップ
的な感じだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:51:59.60 ID:hjVGCR9A0
>>612
高橋が入ったからこそ今野が爆走できたんだろうなと
631名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:03.18 ID:ZEWWAIR10
>>616
いいから最新の話しろよw
632名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:03.83 ID:9P9dtA4Z0
>>616
はい
わりとどうでもいいです
633名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:09.35 ID:nA/oY5/t0
ロシアリーグバカにしてるけど運動能力ならドイツ人やスペイン人よりロシア人のが上だから
カウンターなんて技術より運動能力の勝負だからむしろロシアのが難しい
634名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:11.44 ID:K8VWZRa20
日本の10番 大空真司君のゴールでフランス撃破だよ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:35.40 ID:BKUsrIb80
>>580
単純なドリブルを見つめながら併走してるだけだからなあ
何のプレッシャーにもなってないという
636名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:57.39 ID:xf1glAmI0
(問)中村ケンゴとはいったい何だったのか

(解)ゴボウ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:52:57.19 ID:85Wasntu0
後半の左サイド攻撃陣

乾、長友、香川のコンビネーションが面白かった
あれが決まるようになると世界に勝てる
638名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:53:20.79 ID:59mk8988O
香川がトップ下になってなんか変わったっけ?むしろ組み立ての邪魔しないよう最前線にいたほうが都合いいんだが
639名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:53:35.50 ID:DP2AiGzA0
前半のフランスは前線から鬼プレスでスピードもあってすごかったな
見事に後半ガス欠だったけどw南アW杯前のオランダ戦思い出した
日本があれだけ見事なカウンター決めるのってめずらしいよね
あの時間帯にPA内に5人も走り込むって頭おかしだろwすげーよw
640名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:53:49.93 ID:xyeoUdBBP
清武はちゃんと内田と組ませてあげないと可哀想かな
逆サイドは長友がガッツリ支えてくれるし
641名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:53:50.87 ID:MIMoK/ozO
テレ東野球のたまらない魅力伝えているね、
642名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:53:55.09 ID:X58L2DK30
>>579
まあ長友は世界で両SBあわせても5本の指が入る逸材だからな
643名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:53:58.94 ID:U+b5qw8J0
>>26
自陣ゴール前にファンタジスタがいるの知らないのか?
644名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:54:10.92 ID:op9v92Tp0
むしろ今日の試合で本田がいないとキツイのは明らかだったのに訳のわからないレスしてるやつは恥ずかしくないの?
コーナーからのカウンターで点取ったからって盲目になってるだろ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:54:30.30 ID:Al9VDuIH0
http://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/message/images/2012/10/13/img_4513.jpg
開始早々、ほぼファーストプレーで足を思いっきり踏まれてスパイク破けちゃいました(スパイクから覗いてるのは俺の指)。
長いことサッカーやってきたけどこんなの初めてでビックリしてます。

フランスこえー
646名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:54:45.06 ID:BKUsrIb80
>>592
半年、とは言わずとも半日ロムってれば分かるw
647名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:54:55.85 ID:QYl+K3Jq0
フランス相手に通用したのは長友だけなのに、それを上手く使えてない左サイドの奴ムカつくわー
648名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:54:57.15 ID:clXgEQQ50
まさに守護神だな。
破壊神・藤ヶ谷と正反対だな
649名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:04.84 ID:cpSPkTLE0
>>633
はぁ?リーグランキング、ロシアはドイツよりずっと下じゃんw
650名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:05.61 ID:0J+pwUga0
長友香川今野乾のカウンター速すぎワロタw

ゴールシーンみんなイキイキしてたなぁw
651名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:11.68 ID:il4pcXij0
長友右でもイケるやん。



内田オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:11.71 ID:o7vNUbv60
>>626
最終予選でショートカウンターしてたし、
サイドバックが崩すだけなのはむしろSHがもっと絡めってな話ですけど。
まぁ長友に2対2で崩す技術は無いけどね。

別にコレクティブカウンター主体でやりたいならそれでもいいけど、あなたの
言ってる事と離れ過ぎてるよ。
653名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:13.58 ID:xSeKg6Dh0
ココのスレ猿が大喜びで面白いね!

654名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:14.85 ID:LyZ1TLb10
本田が1人入ると
本田にボールが経由した途端に遅攻になる

さらに本田は代表では前にいけない
前で仕事が出来ない

今日の香川や乾みたいな連携の崩しが出来ない
本田はアジア専用選手
強豪相手の対戦では本田が入ると逆に弱くなる
655名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:23.43 ID:iDPRFfZ+0
本田はボランチやっても攻撃ばっかりやりたがるだろ。ヒデと一緒で使えないぞ。
656名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:47.40 ID:osbvS+/f0
>>579
その中にまだ安田を入れるお前は優しいな
657名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:50.88 ID:RUeyx/F60
収穫は長谷部とハーフナーは二度と使わない方がいいってザックが再確認出来たこと
658名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:55:53.24 ID:XfJuHBGV0
>>270
ゴチャゴチャうるせーな・・勝ったんだからなんだっていいじゃね
659名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:09.58 ID:MIMoK/ozO
NEOスポ最高!
660名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:16.94 ID:RvMksip80
ハーフナーはもう必要ないことがザックにも
分かったであろうことだけが収穫だな
あそこまで何も出来ず、何の才能も感じない選手も珍しい
何度試合やってもハーフナーはあんな感じだろう
特に不調だった訳ではない
前半はフランスの6人交代枠前提のハイプレスに加え
日本は10人でやってたようなものなんだから押し込まれたのはしょうがない
661名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:19.26 ID:EoTvw+AP0
満員に近い観客をみた途端に俺でさえ脇汗が出てきたよ。
でもピレスがマラドーナに見えたあの時と違って立派なもんだった
662名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:25.68 ID:0J+pwUga0
本田はタメ()を作るのに集中しちゃってゴール全く見えてないからな

相手からすれば乾のが脅威だわ
663名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:34.18 ID:R7gw5zfB0
Jのリャンヨンギが日本人だったら、
剣豪の上位互換で使えるのに。
664名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:41.19 ID:h4IOqMhN0
まあ長友はまだアシュリーやラームやアウベスレベルにはなってないからな
同じ時代にまだまだ上がいる現実
サッカーは簡単に頂点取れない
665名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:56:48.67 ID:ZEWWAIR10
>>654
同意。本田がいるとどうしても遅行サッカーにしかならないんだよな
666名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:57:19.74 ID:85Wasntu0
マイクに関してはマイクまでボールが届かないという
そういう中盤のふがいなさも考えてあげようね

ケンゴと長谷部が交代するまでは中盤でボロ負けだった
667名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:57:22.95 ID:SUnd5PdwO
ロシアリーグpgrしてる奴は、香川を叩く時にブンデスpgrしてた奴じゃね?
本田叩きの内容が、昨日までの香川叩きの内容と同じなんだがw
668名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:57:25.28 ID:MIMoK/ozO

NEOスポ痺れるわ!
669名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:57:58.91 ID:m0PEx0/j0
>>28
よかったねー嬉しかったよねー
670名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:58:10.24 ID:XfJuHBGV0
>>660
そんな考えで強化してたら、代表が全然成長しないと思う
この試合で60分以上アウェイのピッチに立ったハーフナー君にとっては
今後のサッカー人生ですごく得るもの大きかったと思う
671名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:58:30.92 ID:cpSPkTLE0
>>667
ブンデスpgrしてたのは本田信者だろ
本田本人もブンデスをバカにしてたよね
672名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:58:33.29 ID:b2XchrnvP
ハーフナーって言ってる奴はにわか
確実な目印
673名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:58:36.77 ID:2pYkGW3DQ
本田は持ってないなw
これじゃますますビッグクラブから遠ざかるばかりじゃん
674名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:58:44.36 ID:/rBWu3hc0
>>580
全くその通りで、びっくりするくらいドリブルが止められなかったなあ。

ただフランスも後半15分くらいまで、中盤3枚が効きすぎで、
パスコースはないわ、ドリブルは止められるわで完璧だったが、
その後急速にペースダウン。
バランスの取れた守備は難しいな。
675名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:58:47.55 ID:pEUj++Pn0
フランス代表は試合前に酷い事を言ったよね?
日本代表に謝らないといけないよね(´・ω・`)
676名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:59:11.62 ID:hjVGCR9A0
>>642
素材はすばらしいけど調理法次第でただの暴走機関車
バランスとって調整できる乾・内田と組み合わせるのがよい
677名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:59:17.77 ID:WK1X+WKxO
>>638
香川はFWとして常にゴール狙っていたほうが相手はこわいのにな
MFとしての能力は付け焼き刃で明らかに並以下のつまらん選手
678名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:59:25.74 ID:mNC0QcSn0
スペインとやってほしいね
U23はボコボコニしたし、かつまであるで
679名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:59:35.44 ID:iDPRFfZ+0
>>654
本田はベンチと言い続けてきたが、もうベンチにすら必要ないな。
680名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:59:40.01 ID:MIMoK/ozO
NEOスポ最高!
681名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:00:04.48 ID:32sPSUwk0
>>645
ケンゴの試合早々のスパイク交換てこれが原因か てっきりピッチが滑りやすくてスパイクのポイントが合わないせいかと思ってた
682名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:00:21.76 ID:HYMLISZnO
ショッパイ試合ですんません。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:00:40.05 ID:AQuOwort0
次は佐藤使えよ
684名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:00:54.24 ID:h6+5Q5Fn0
>>644
普通の日本人なら本田も香川も普通に応援する
どっちか上げてどっちか下げる必要なんてない
同じ代表のチームメイトなんだから

日本語を操り日本を貶める外国人が最近目に余るな
685名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:11.25 ID:xSeKg6Dh0
猿の宴会みたい
686名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:11.83 ID:0J+pwUga0
本田いない方がテンポの良い速い攻撃できるなぁ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:22.28 ID:ZEWWAIR10
>>679
ロシアでがんばってCL目指せばいいよな
688名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:22.86 ID:BUvgh6OF0
>>574
乾が入ってから流れ変わったようにみえて、実はシュートが2本しか打ててなくて
枠内シュートはCKからのカウンターのたった1本だけなんだよなぁ
勢いは出たけども、実効性が実はフランス並にすごい低かった
結局剣豪一人で打った枠内シュート2本と本数変わらんし、枠内シュートはそれ以下だし
ああいう流れでシュートでフィニッシュできる選手って誰かでてきてくれないかな
689名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:24.19 ID:tenbARU/0
690名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:27.41 ID:ukOfq0ZqO
>>677
同意

ヘディングも競り合いも弱いけど…
691名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:01:35.29 ID:/uJ4qdrE0
ウォーミングアップ気分のフランスにギリギリで勝って喜ぶってみっともない
692名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:02:07.75 ID:MIMoK/ozO
NEOスポみるとサッカーで騒いでるの恥ずかしく感じるよ。
693名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:02:22.11 ID:DP2AiGzA0
長谷部とマイクいらねーなw
ブラジル戦はこれで決まりだな

       寿人
   乾  香川 清武
    遠藤 細貝
  長友 今野 吉田 内田
       藤ヶ谷
694名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:02:30.46 ID:85Wasntu0
>>691
試合見てないなw
フランスはガチだったぞ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:00.78 ID:0J+pwUga0
あー寿人とセレッソ組は絶対合うわw
本田さんの居場所なくなっちゃうけどw
696名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:02.60 ID:X58L2DK30
>>686
けど本田がいたら前半はもっとボールキープできてパス回しもできただろうな
本田はスタメンで状況をみてベンチにさげるのがいいのかもしれんね
697名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:03.85 ID:xfCwiMI30
>>693
藤ヶ谷はいらんだろ
698名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:13.45 ID:FQWE7A/L0
(((´・ω・`)))
699名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:20.26 ID:oT4Fp5RR0
フランス強かったな、流石に日本はまだまだ偉そうな事を言えるチームじゃないわ。
まぁこれでスペイン以外になら勝てる!(キリッという勘違い野郎が静かになるだろう。

お前らが馬鹿にしてるイングランドだって…
700名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:21.11 ID:1o2t7dOA0
いやこのスレみれば本田がマジでいらなくなったのよくわかるやん
701名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:28.35 ID:v0kWCl2n0
本田信者は諦めろよ
新しい可能性はもう否定できないんだからさ
スピード重視のサッカーは魅力だよ、しかもあれ即席チームだったんだから
ただ、まだザッケローニはお前らの味方かもしれないから、それに賭ければいいじゃん
702名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:38.56 ID:o7vNUbv60
>>689
ワロタ。お前は早く移籍しろ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:39.76 ID:l6my3FME0
フランスの決定力の無さに勝てただけなのに
本田岡崎不要とか笑えるわ
704名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:03:43.85 ID:LWjZgbmZ0
本田が中心のサッカーってクラシックなサッカーなんだよな

これが必殺パターン

☆ボール奪う→本田(キープ)→岡崎に当てる→本田に戻す→長友

わざわざこんな手を込んだ真似しないといけない
でもこの典型パターンっていつも機能するわけでもなく
本田は試合から消えっぱなしなんてのはよくあること
真ん中ではミドルシュートしか打てないし

香川がボール持ってドリブルで中央を駆け上がる
あのときのワクワク感は最高すぎるww
705名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:04:03.46 ID:iDPRFfZ+0
>>693
佐藤もメンバーに入ってくる可能性はあると思ってる。
706名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:04:04.13 ID:tenbARU/0
707名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:04:21.46 ID:R7gw5zfB0
>>681
雨降ってピッチが重いの分かってんだろうに
乾燥して固い土用のスパイク履いてきやがったよ、馬鹿が

とか思っていました。すみませんでした。
708名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:04:42.86 ID:85Wasntu0
問題 :どうしてボランチは不人気なのか?
709名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:04:47.18 ID:QYl+K3Jq0
本田、戻ってきてくれー
710名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:04:48.60 ID:7wIw1usW0
地図見せて、日本のこの部分はKagawaファミリーのテリトリー

主食は米ではなく小麦粉ってくらいに異文化圏

って言ったらフランス人( ゚д゚)って顔した
711名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:05:04.45 ID:1o2t7dOA0
>>704
同意だわ。マジで香川乾清武のワクワク感ヤバイだろ
712:2012/10/13(土) 23:05:27.42 ID:ELhwV94YO
ユーロのフランス×イングランドは酷かったが日本も人の事はいえんな

勝ったのが救いだ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:05:28.96 ID:VDUMevAm0
>>639
いや実は結構決めてると思うんだけど
シドニーの南アフリカ戦の中田→高原とか
ドイツW杯前のドイツ戦 中村柳沢高原が絡んだのとか
714名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:05:37.65 ID:iVWZg6UkO
フランス日本に例えるとどんだけ主力欠けてたの?
715名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:05:43.92 ID:op9v92Tp0
>>684
うむ
やっぱどっちも替えがきかないとわかった
あと前田もかなり重要
716名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:06:01.94 ID:hpwcK8oJ0
  乾香川清武

 遠藤細貝本田

長友吉田今野駒野

    川島


これでどこまで通用するか試してほしい
717名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:06:12.89 ID:CMDFNdv5O
>>693
そのスタメンで、ブラジルがミドル打ったら非紳士的行為でカレーだからな
フッキは一発キムチな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:06:33.82 ID:hjVGCR9A0
>>708
そのポジに行くとENDo信者に叩かれるから
719名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:06:33.70 ID:tenbARU/0
720名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:06:34.31 ID:BKUsrIb80
正直点が入るそのときまで勝てるイメージ沸かなかったよね、この試合
721名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:06:34.73 ID:KXuMTP+RO
・ドイツ
シンジカガワ!やってくれたね。最高だよ。

・ドイツ
素晴らしい、ファンタスティック!特に香川。ドルトムントが育てた香川!

・フランス
悔しいな。全体的にこっちのペースだったのに、シュートが決まらない。もちろん日本のディフェンダーもキーパーも良かった。でも、あれだけチャンスがあったのに決められなかったこっちにも問題があるな。

・ドイツ
乾、香川、清武の三人を同じピッチで同時に観れた!まさかこんなに早く実現するとは。強いな、日本!

・アメリカ
完全にフランスペースだった。それでも勝てた日本はすごいよ。だから、サッカーは面白い。

・ドイツ
ドイツとも一戦やって欲しいな。

・アメリカ
日本はあれだけ攻められても、固い守備だったね。特に川島はすげー。さすが守護神。

722名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:07:15.84 ID:X6BynuDu0
>>710
香川県w
723名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:07:17.89 ID:6ePGIBG70
で本田はブラジル戦出られんのかよおケンゴのトップ下はもういいよお
724名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:07:21.30 ID:o7vNUbv60
>>714
日本と同じくらい。ただ向こうはこの後公式戦が控えてたから
オーバーワークにならないように早めに交代してた。
725名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:07:32.63 ID:m68nrM/m0
(((;;;:: ;: ;;;:: . .. __     .__     ..__     ..__   . __'';:;;;):;::'';:;;;):;:::))゜)) ::))):))
((;;;;(゜;;:::(;;: ./__\   /__\  . /__\   /__\  /__\'';:;;;):;::)゜))'';:)))  ::)))
((;;;;゜;;:::(;;:  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| |'';:;;;):;:::))゜))  ::)))
(((; ;;:: ;:::;;  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ,))...)))))) ::::)
 ((;;;:;;;:,,,."└二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      | ;.,),)):;:::::))))
  ("((;:;;;  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ  ):...,),:;;;,,)).
       ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・  ̄`´ ̄  ̄   ̄     ̄`◎ ̄ ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ 

          ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
        いんてる   しゃるけ    まんU     がんば  ふらんくふると
       セリエ4位  ブンデス3位 プレミア2位   J17位    ブンデス2位
726名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:07:45.05 ID:hjVGCR9A0
>>720
ザックが思い描いてきた3-4-3の得点パターンそのものだったと思うけど
727名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:08:15.89 ID:lORUrbfZ0
いまの日本代表って世界最強クラスのチームだな(震え声)
いま韓国代表と試合したら10-0で日本が勝つよw
728名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:08:26.71 ID:bqOZ1/nP0
ここでさんまが一言

729名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:08:28.55 ID:znid36UO0
ブラジル戦の1TOPはどうするんだろ
またマイクはないだろうから寿人?
本田出れるなら本田?
730名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:08:39.14 ID:gKURBMqvi
>>427
同じくです
731名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:03.77 ID:o7vNUbv60
>>726
3-4-3の得点パターンがCKからのカウンターとかドモホルンリンクル吹いたw
732名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:09.49 ID:CnLNq7Pr0
>>582
引きこもってカウンター狙ってくる格下相手にする時はキープが活きるし
韓国みたいな気迫がモノをいう暴力団相手にするときは必要なモチベーター
733名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:23.63 ID:0J+pwUga0
>>725
ガンバ以外は普通に凄いなw
734名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:24.36 ID:85Wasntu0
>>720

あのまま押し込まれて負けると思ってた
フランスもそのつもりだった

ところが・・・
735名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:24.95 ID:QYl+K3Jq0
香川ゴールの時はハーフナーに変わって高橋が入って

    香川
 乾 遠藤 清武
  高橋 細貝


香川のトップ起用はアリだな
736名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:25.55 ID:LWjZgbmZ0
本田がいると香川が活きないんだよ
例の長友とネチネチした攻撃しか出来ないし・・・
「香川にさっさと渡せボケ!!」って何度ブラウン管に怒鳴りつけたことかw
せっかく中央でボール持ってもすぐにマークに囲まれる
そして無理やりミドルシュートを狙う
しかもミドルシュート打つくせに一度も決めたのは見た事がないw
これでやっと本田を見ないで済むのは嬉しいw
737名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:09:46.45 ID:uUjtnKl40
なんだかんだ言ってもやっぱり強力なセンターフォワードが必要ってことだな

外国人サッカー通が日本サッカーに大提言!? 1/2 HD FOOTxBRAIN
http://www.youtube.com/watch?v=WD7oR7UQDv4

外国人サッカー通が日本サッカーに大提言!? 2/2 HD FOOTxBRAIN
http://www.youtube.com/watch?v=1fwTNS8wB4g
738名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:10:10.19 ID:hjVGCR9A0
>>731
長友内田に今野が後ろ気にせず上がれるってのはそういうことだよ
739名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:10:16.71 ID:/rBWu3hc0
>>715
前半あれだけフィジカルの差を見せつけられて、
本田がいらんという意見がどうして出てくるんだろうな。
740名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:10:30.35 ID:CnLNq7Pr0
藤ヶ谷をGKで使おうとするから駄目なんじゃね?

       藤ヶ谷
      寿人
   乾  香川 清武
    遠藤 細貝
  長友 今野 吉田 内田
      川島
741名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:10:42.70 ID:RHwAQAZq0
>>736
わかったよ
わかったから、もうどっか行け邪魔だ
742名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:10:54.68 ID:E+/0Mc+00
>>725
じわじわ来るわ
743名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:11:12.81 ID:QYl+K3Jq0
内容は酷いのに、本田いらんとか凄いな
744名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:11:14.67 ID:l42Krmy90
>>664
まずは長友にとって年下のマルセロやガレスベイル超え辺りから
狙って欲しいね
745名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:11:27.01 ID:LWjZgbmZ0
>>739
長谷部が変わったあとの後半は押し込まれてないぞ
ボランチが機能してない前半で本田や岡崎が出ても何も出来てないから
ホームのイラク戦も本田は何もできなかったし
アウェーのフランス戦はもっと酷い出来だっただろう
746名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:12:03.05 ID:cUQdTLlC0
おにぎりって、あんなつぶらな瞳してるのにチームでは年長組なのか
747名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:13:16.93 ID:o7vNUbv60
>>738
長友、内田がSHで使われる前提って話か?わかるかー!!!???
748名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:13:19.39 ID:EzZPEU1n0
前半は中盤で長谷部がすべて負けてた
イラク戦の相手にさえ球際でボロボロだったから致し方ない
あそこで繋げなくなるともうサッカーにならない
あとフランスはペースが速すぎたよ
サンドニのピッチはずるずるだし未経験の選手ばかりでその中でよく戦ったと思う
後半長谷部交代してピッチに慣れてきて相手がペース落としたら差はほとんどなくなったね
749名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:13:37.17 ID:osbvS+/f0
>>736
まだブラウン管なのかお前の家のテレビ
750名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:13:46.36 ID:+0Bcb/FK0
改めて録画した試合を観たけど…
実況のアナが言葉の節々をやたらと切って(間をあけて)しゃべるのが嫌だった。
ブラジル戦はこの人じゃないといいなぁ。
751名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:14:00.04 ID:xSeKg6Dh0
日本人て恥ずかしい

隣国である事が本当に不幸に思います
752名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:14:08.09 ID:0J+pwUga0
ハーフナーがいたから機能しなかっただけで
本田は全く関係ないけどなw
ハーフナー以外は頑張ってたし。
753名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:14:12.15 ID:ro6iykM70
やはり日本のサカヲタは目が肥えてると言うか、身内に対して非常に厳しい目を持ってるよな。
親善試合程度で選手が活躍しても、
「所詮親善でしか活躍出来ないwww」
と非常に謙虚な評価を与える。
中村俊輔がコンフェデで随所で活躍した時も
「FK以外は何もしてないだろwww」
「やる気無しのDFの隙間をルーレットwww」
「ブラジル2軍GK相手にゴールしただけwww」
と非常にクレバーな評価をしていた。

例外としては5−0で歴史的敗北をしたサンドニでのフランス戦は
「中田1人だけ通用していた。」
「ヒデだけはガチ」
と言った日本のサカヲタには珍しく、
大差の負け試合において、特定の選手を賞賛すると言った声が多く聞かれた。


何が言いたいのかと言うと
本田がブラジル戦に出て活躍をした場合、
どちらのパターンに当てはまるのだろうかと
筆者の知的好奇心を駆り立てているのである。
(了)
754名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:15:01.10 ID:SUnd5PdwO
どうせ次回、本田が出て香川がゴール決めなかったら香川不要論だらけになる
香川が腰痛で出なかった時も香川不要論だらけだった
今回はそれが珍しく本田になってるだけ
代表関連スレはいつも同じだ
755名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:15:03.76 ID:JArGumwD0
相変わらず酒井がマイクにボテボテのクロス上げてて萎えたわ
756名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:15:19.57 ID:TU1SqyKg0
今野がドリブルしたら、長友と内田が爆走しててワロタ
757名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:15:40.72 ID:zznt6ETE0
>>750
再放送の編集用ですよ(^O^)
758名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:15:41.72 ID:xChlBF2LP
>>745
逆だろ
ボランチ機能してない時ほど前でキープできる奴が必要
イラク戦は本田クソポジの上がりすぎでそもそもボールこなかった
759名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:16:04.82 ID:O3jFcvojP
>>735
香川ワントップも限られた時間帯一つの選択肢としてはアリだと思うが、
クロスは低いの限定になるし、ポストは期待できないし、
いろいろ犠牲になるものが多すぎる
760名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:16:04.84 ID:S8STTQzy0
本田はボランチでもFWでも不適格だよ

ボランチ×
・守備力がない
・カバーリングしない
・展開力がない
・敵を誘導するパス(食いつかせるパス)を出せない
・味方を動かすパスを出せない
・組み立てができない
・パスを出したあとに連続してボールを戻してもらうなどの動きが出来ない
・運動量がない
・パフォーマンスに安定感がない
・プレッシャーが速くなると空いた選手に下げるしか出来ない
・前を向けない
・速いパスを出せない
・ロングパスの精度が低い
・両足が使えないので選手が空いてても逆足しか使えない状況ではチャンスを見殺しにしてしまう

FW×
・ポストプレーが出来ない
・左右のクロスに両足であわせられない
・ボールホルダーを追いかけない
・DFラインの駆け引きが出来ない
・体の使い方が下手
・得点パターンを持ってない
・得点力がない
・ヘディングが下手
・反転が遅い
・瞬間的なスピードがない
・エリア内で相手をかわしてシュートを打つスキルがない
761名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:16:39.24 ID:aow7Uvuf0
ブラジルに勝てるかもとか言ってる奴夢見過ぎだろ。
日本が1-0で勝ったイラクに6-0で勝ってるんだぞ。

今のフランスが弱かったから勝てただけ。ベストメンバーじゃねーし。
そもそも今回の試合だって終盤フランスがあそこまで
ライン上げて攻めてこなければたぶんドローで終わってた。
762名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:16:47.03 ID:6rbc+QEL0
>>663
北朝鮮代表♪
763名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:16:55.04 ID:2RtT7PCj0
>>756
あれ、ロリスにすればすんごい怖かったと思うよ…
764名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:16:58.99 ID:o7vNUbv60
>>758
あれはマンマーク来てるからスペース明けてるんだけど....
あまり有効利用してくれなかったね
765名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:01.37 ID:fNvKAk400
>>753
「日本人」という共同体から離れて冷静に他の試合も見てみて
766名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:24.30 ID:/rBWu3hc0
>>745
後半攻められるようになったのは15分から20分あたりで、
フランスが息切れしたのかプレスやめたからでしょ。
大体>>745は「長谷部がいらん」という理由にはなってるけど、
「本田がイラン」という理由になってないよ。
767名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:25.94 ID:RHwAQAZq0
そろそろ
西岡vsドネアの話題に切り替えようぜ
西岡勝ったらこれ以上の快挙だぜ
768名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:30.02 ID:jsm7dWHp0
>>754
ま、その程度だろね
サカ豚って頭弱いカスだらけ・・・(ハァ
769名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:32.79 ID:gKURBMqvi
>>472
何度見ても飽きないよね
770名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:46.03 ID:VDUMevAm0
>>745
こういうリアルバカがいるから芸スポって面白いんだよねー ははー
771名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:17:57.29 ID:xChlBF2LP
>>759
本田と香川のゼロトップが見たい
機能するかは微妙だけど
772名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:18:00.11 ID:85Wasntu0
>>761
夢を見過ぎて何がいけないんですか!!!
773名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:18:01.97 ID:DyWwLpOB0
まだ勢い落ちんのか
774名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:18:08.42 ID:0J+pwUga0
>>759
ハーフナーがFWでもクロスなんて期待されてないのに
なに言ってんの?w
775名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:18:18.26 ID:BliPu0a50
ロリス、ガヤってたな。マンダンダとかのがいんじゃないの。
776名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:18:47.27 ID:KBARLqBN0
777名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:18:55.30 ID:E+/0Mc+00
後半終盤の〇トップ4-3-3がやたら評価されたようだが
90分フルでやれんの?という課題抜きで
本田イラネという風潮が起こるのがよくわからん
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 23:19:02.78 ID:6HLAfdCn0
サッカー情報番組で 2ちゃんねるのレスポンスみたいな
事を言い合う番組があれば すげぇ観たいが




無理だなw
779名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:06.88 ID:SUnd5PdwO
>>753
間違いなく香川が中村の立場で本田が中田の立場だな
780名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:06.69 ID:BJRH3pvkO
>>761
芸スポはニワカとチョンと煽り屋の遊び場だから
781名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:17.83 ID:9SiPQwz+0
>>532
今遠征を最後に見切ってほしいよなぁ・・・
できればブラジル戦からは新しい選手を試してほしい
香川本田の起用法より深刻で大事なのはボランチでしょ
工作員消えていいよ
782名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:23.83 ID:xyeoUdBBP
>>756
長友が大外、内田が追いつく勢いで中に切れ込んで
逆サイドには乾、香川が斜めに

全員嬉しそうな犬にしか見えなかった
783名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:30.63 ID:fNvKAk400
>>776
どうしたの?w
書きたいこと書いても大丈夫だよ
784名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:35.48 ID:m68nrM/m0
>>756
ロリスの事も考えてやれよ
今野がドフリーでドリブル開始してさ
長友に内田が迫って乾と香川が突っ込んで



俺だったら逃げるわw
785名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:19:43.83 ID:IunllQ550
>>703
信者論争のウンコは相手にすんな
豚論争のアホと同じ程度の奴らだよ
786名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:20:06.78 ID:74vX1Ikk0
実況「今野ごおおおおおおおおおる!!」
香川「と思うやんか〜?」
787名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:20:19.46 ID:q7Xn9fJb0
もう、日本はおしんサッカーで行けばいい
これが国民性だ
788名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:20:22.63 ID:lYCQze3J0
とりあえず、ブラジル戦の先発がさっぱりわからん
789名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:20:24.57 ID:pD3H5g8i0
日本代表のあんなカウンター初めて見たとかにわかか?

ドイツ戦で寿司ボンバーがかましたろ
790名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:20:52.23 ID:LQdrWugz0
>>561
だからvsなんていらねーの
中田中村は2006直前くらいは両立できてたの

中村本田つまり2010は単に茸の出来の問題、比較じゃなくて

トップ下=キャプ翼ポジション=エース これにこだわるのは自分でにわかって言ってるようなもん
791名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:20:52.30 ID:yk30Kh3iO
香川のプレイでワクワク出来る奴って凄いなw
日頃どんなサッカー見てるんだ?
得点シーンも前に張ってただけだぞw
今ちゃんと長友の動きこそ褒めるべき所だ馬鹿w
盲目的に香川を持ち上げてる香川信者は死ね
792名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:21:07.00 ID:LoVp6GR60
このスレを見てる本田が嫁さんにフェラさせながら一言
793名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:21:17.86 ID:RuskBxbV0
昨日のフランスって強かった?
794名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:21:21.11 ID:0J+pwUga0
>>789
何年前の話だよ・・・
795名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:07.26 ID:rLQs/6RI0
乾が左サイドに入って香川が中央面白いよね
でも本田がトップ下なんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:08.29 ID:l42Krmy90
>>784
ゴールシーンでのロリスの判断にミスはなかったね
797名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:10.50 ID:BliPu0a50
香川は目立って無くてもいいんだよ。おいしいとこもってけばいい。そういう選手。
逆に本田は美味しくなくても確実にキープしてパス出せる選手。
サッカー選手を数字だけで評価するなよ。野球脳だな。
798名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:11.00 ID:DP2AiGzA0
>>756
内田は入ったばっかりだったからわかるけど長友はあの時間帯に異常だろw
>>763
ロリスは長友のシュートコースを切る守り方だったから香川には全く反応できなかったね
799名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:21.90 ID:o7vNUbv60
>>791
そこに飛びつくのはミーハー。玄人はうしだのブロックだろjk
800名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:42.61 ID:0IuAknbl0
【視聴率:フランス対日本】TeleLoisirs
金曜、サッカーの親善試合フランス対日本を放送したTF1が午後のトップに。500万人の視聴者と21.3%の視聴率を獲得。
(訳注:他サイトでは視聴者数512万ちょっとと報じられていました)

だそうです。
801名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:43.60 ID:LQdrWugz0
>>761
そんな単純計算が通じないからサッカーって面白いんだけどなー
802名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:43.74 ID:zznt6ETE0
>>793
強かったじゃん(^O^) パススピードなんてひ弱な日本と 大違い
803名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:22:54.96 ID:ro6iykM70
カウンターの割にはフランスのDFも3人位PA内に居るんだよな。
長友?が出したラストパスも上手い事香川に通ったな、と言う印象。
跳ね返されてもおかしくない精度だった。
804名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:09.02 ID:iDPRFfZ+0
本田ってカイザーって呼ばれてるんだって? そんなに凄い選手なの?
805名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:10.10 ID:pD3H5g8i0
>>794
六年前くらいじゃね?
問題は初めてかどうかだ
806名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:12.45 ID:rXTSr/Gk0
87:30

(((;;;:: ;: ;;;:: . .. __     .__     ..__     ..__   . __'';:;;;):;::'';:;;;):;:::))゜)) ::))):))
((;;;;(゜;;:::(;;: ./__\   /__\  . /__\   /__\  /__\'';:;;;):;::)゜))'';:)))  ::)))
((;;;;゜;;:::(;;:  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| |'';:;;;):;:::))゜))  ::)))
(((; ;;:: ;:::;;  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ,))...)))))) ::::)
 ((;;;:;;;:,,,."└二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      | ;.,),)):;:::::))))
  ("((;:;;;  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ 〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ  ):...,),:;;;,,)).
       ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・  ̄`´ ̄  ̄   ̄     ̄`◎ ̄ ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ 

          ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
    長友      内田      香川     今野      乾


--------その頃フランスのスポーツバーでは---------------------------------------------

    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ゚д゚ )     ∧_∧             ( ゚д゚ )     ∧_∧
   /    \    ( ゚д゚ )            /    \    ( ゚д゚ )
__| |     | |_   /    ヽ、       .__| |    .| |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|    | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./        .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . ( ゚д゚ ).    ~\_____ノ|  ∧_∧. ||. ( ゚д゚ )     ~\_____ノ|   ∧_∧
.  _/   ヽ          \|  ( ゚д゚ ).  _/   ヽ          \|    ( ゚д゚ )
.  |     ヽ          \ /    ヽ.   |     ヽ          \  /     ヽ、
807名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:13.61 ID:TeCX9n4+0
イングランド コートジボアール アルゼンチン ガーナ
パラグアイ チェコ ペルー ベネズエラ と対戦して空気だった本田さん

本田さんが通用したって言えるのって
前掛かりになってたデンマーク戦だけだよね・・・

808名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:17.35 ID:rLQs/6RI0
つーかあの時間帯で長友もだけど今野もよく走ったよな
最後もきっちり詰めてたし
809名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:17.90 ID:m68nrM/m0
>>796
前半ハッスルしすぎでバテたフランスDFが全ての元凶だしな
今野のドリブルが成立する時点でザックの術中にはまった感じは否めない
810名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:23:21.23 ID:BKUsrIb80
>>725
wwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:24:02.38 ID:goMt2N3EO
>>760
お前本田の試合みたことないだろw
812名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:24:17.47 ID:0IuAknbl0
>>793
つよかったよー。
フランスの縦パスほとんど通されたんじゃないかな。
でもまぁ最後は頑張ってしめれたけど。
本来なら縦入れたところで止めなきゃダメ。
813名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:24:19.06 ID:/rBWu3hc0
>>761
>ライン上げて攻めてこなければ
っていうけど、必然でしょう。
格下日本相手に攻め込みまくってるけど一点も取れない状況で、
「ドローでよし」とは思えないよ。フランスにしたら。
そりゃCKで前がかりにもなるさ。
814名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:25:03.16 ID:7c5jDTu10
ワクワク感でサッカーの質測れるなら苦労しねぇなwww
815名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:25:06.00 ID:zPEBiniz0
長友の運動量は半端ないな
マラソンの日本代表になっても10位以内行くわ
816名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:25:19.05 ID:LQdrWugz0
>>804
とりあえずこのスレでカイザーで抽出してみた


66 :名無しさん@恐縮です [] :2012/10/13(土) 21:52:30.58 ID:iDPRFfZ+0 (1/13) [PC]
本田をカイザーなんて呼んでた奴は反省しろよ


804 :名無しさん@恐縮です [] :2012/10/13(土) 23:23:09.02 ID:iDPRFfZ+0 (13/13) [PC]
本田ってカイザーって呼ばれてるんだって? そんなに凄い選手なの?


お前だけみたいだよ?
817名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:25:20.63 ID:TU1SqyKg0
漫画みたいな試合だったなw 得点も、いかにも日本的というか。
ザッケローニが「このチームには魂がある」と言ったの、すげえわかる。
818名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:25:23.97 ID:+MtraWLp0
本田要らないのはわかったけど
宇佐美はどうしたらいいんだろう
あれだけの天才は使わない術はないぞ
819名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:25:24.27 ID:LoVp6GR60
長友がスナイデルのチンポをしゃぶりながら
ドヤ顔でひところ
820名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:26:08.29 ID:pD3H5g8i0
821名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:26:17.62 ID:CbOxlo1G0
>>793
弱いとはいわないけど、正直日本のほうが強かったと
わりとマジで思う。
822名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:27:09.55 ID:m68nrM/m0
>>818
組織と協調が重要なのが近代サッカー
宇佐美はもうちょっと大人にならないとな
823名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:27:15.56 ID:O3jFcvojP
>>774
期待されてないって何の話だ?
アホのお前の主観なんてどうでもいいから
824名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:27:21.45 ID:seG0nOqL0
日本に3−0で負けてから、本田いたらこの先勝てないと踏んで
ネガキャン激しいのうwwくやしいのうww
こんな所でネガキャンで喚いても、ザックは本田がファーストチョイスだよw
825名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:28:17.08 ID:CbOxlo1G0
>>818
宇佐美は本田のポジションを奪うのが役割。
宇佐美が定着するようになったとき本田がおわる。
826名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:28:32.96 ID:XTqlZfIc0
運良く勝ったって感じ?
827名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:28:33.67 ID:BliPu0a50
前半見て本田とか岡崎いらないとか言ってるヤツはサッカーみないほうがいいぞ。
割とマジで。
828名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:28:38.71 ID:I6TOX+9M0
と思うやんか〜
829名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:20.08 ID:LQdrWugz0
>>793
強いか弱いかは別にして
いつものフランスのサッカーだったよ。100%じゃないにせよ
そして日本も。100%じゃないけど

結果1-0
830名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:35.37 ID:+GvKAbz80
香川、ノーベル賞いつもらえるん?
831名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:40.38 ID:PIf34sgJ0
サッカー新世紀に突入したな
セレッソコンビでプチバルサ化してる
832名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:44.56 ID:o7vNUbv60
>>825
その場合終わるのは乾か香川w
CKのためだけにハーフナー引っ張ってるのもう忘れたのか?
833名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:48.89 ID:crXqaNbH0
セリエAみたいなサッカーだったな。長友は普通に凄い
834名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:52.46 ID:qnpvYQYz0
清武はニュルンでダメな理由がよく分かった
835名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:29:55.39 ID:Qd0881FO0
ザッケローニのお気に入り、
フランス代表監督も認めるザキオカさんがこっそり凄いw

日本代表の試合をDVDで研究したディディエ・デシャン
L'Equipe(フランス)12/10/2012

"Deschamps a regarde des DVD"
「DVDを見たデシャン」

ディディエ・デシャン「日本の最近の試合を見た。何だと思う?DVDだよ!
(真剣に)日本はほぼ知られていないチームだが、質は高い。日本はいい結果を手にしている。
ザッケローニはほぼスタメンを変えることはない。最近の三試合ではスタメンの変更が少しあった。
外国のリーグ、特にドイツでプレーする選手たちの数は少なくない。そして日本でプレーする選手たちも数人いる。
当然香川(マンチェスター・ユナイテッド)と長友(インテル)のことはよく知られているが、
本田(CSKAモスクワ)やセンターバックのような他にもいい要素がある。経験あるチームだ。
最も経験があるのは、ミッドフィルダーの遠藤だ。彼は121キャップだ。このことがわれわれを前にして経験があることの証拠だ。
しかし、最もわたしに強い印象を与えたのはチーム得点王の岡崎(シュトゥットガルト)だ。彼は右サイドでプレーする。」

836名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:13.34 ID:DDp4bf5z0
記念
837名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:13.43 ID:pVsNlh7/0
香川は1.3列目ぐらいで一番活きるよな
838名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:14.60 ID:0J+pwUga0
















本田信者必死すぎw
839名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:35.08 ID:zznt6ETE0
>>826
強豪には まぐれ勝ち(^O^) 日本の必勝パターンです
840名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:49.79 ID:iDPRFfZ+0
宇佐美もクリロナ路線で個人技を磨くのはいいことなんだけど、
代表でポジが欲しいなら周りが何を求めてるかを考えてプレーしないとな。
ブラジル大会でベンチにはいそうだけど。

本田は確実にいないな。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:52.93 ID:/37Z1ATm0
海外での反応見ると川島がかなり注目集めたようだな
842名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:55.73 ID:QYl+K3Jq0
国内リーグ中心のフランス中盤に負けてるんだぞ?攻撃はピンボールやってただけのサッカー
あれで良かったと思ってるなら、割とまじでサッカー観て欲しくない
843名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:57.50 ID:HNo4Gv+K0
こりゃあブラジルに勝ったら40スレはいくな。
844名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:30:59.96 ID:Bh3V1vjY0
845名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:31:00.93 ID:sGX8QxJ00
日本にもパブリックビューイング出来ないの?
安っぽい居酒屋で応援とか悲しくなるわ
846名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:31:49.81 ID:h4IOqMhN0
異常に香川持ち上げてる奴らのニワカっぷりは何なの?

ニワカどころかサッカー自体観てないっぽいし
847名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:15.82 ID:TU1SqyKg0
Jの憂さ晴らしをフランス相手に行う今野
848名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:21.60 ID:UHrKsbZW0
長友の運動量はすごい
849名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:26.42 ID:0J+pwUga0
本田信者泣いてんの?
850名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:32.47 ID:KBARLqBN0
タダの糞チョンの痛がらせ
851名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:33.40 ID:xSeKg6Dh0
ココの猿は、人間から野球やサッカーを教えていただいても
感謝の気持ちも持たない悪い猿!







駆除しなきゃ!!!



852名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:38.33 ID:kcVozyln0


ザックはまじで名監督

異論は認めない

日本のしょぼい解説人の斜め上いってる
853名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:39.14 ID:gKURBMqvi
>>504
本人もわかってるだろうけど点取れてないよね
854名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:52.05 ID:LQdrWugz0
>>837
そうそ、ブンデスカガーワが出来ればいいのよ
そのために「トップ下()」とかステレオタイプにはめるなよってy
855名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:32:52.85 ID:UHrKsbZW0
今野ボランチでいいのに
856名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:33:03.97 ID:SUnd5PdwO
>>846
そいつらは昨日まで香川叩いてた奴ら
かもなw
857名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:33:20.32 ID:RUeyx/F60
>>846
香川最高!!
858名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:33:23.02 ID:o7vNUbv60
>>842
枯れ木も山の賑わい。閉鎖的にやるよりニワカがあーだこーだ言ってる
方がなんぼかマシ
859名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:33:35.18 ID:IwSkALII0
本田が遠藤を超えられんなら
本田out乾inがどう見ても最強だろう
860名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:33:52.83 ID:uJioxpxL0
>>840
いないわけねーだろw
消え失せろ基地外w
861名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:04.61 ID:0J+pwUga0
乾と香川はセットで
862名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:10.88 ID:DLoRk5qf0
高橋入ってから、FWは誰になったの?
0トップ?
863名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:12.89 ID:rLQs/6RI0
>>846
ここが芸スポだからの一言で片付く
俺含めるにわかと信者の巣窟だぞ
864名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:16.86 ID:UHrKsbZW0
代表のポジションじゃトップしか香川はできない
トップ下なんて全然できてねーじゃんww
パスが下手くそだから使えない
まぁ周りがうまけりゃ下手なパス出しても何もなかったように受けてくれるけど日本の技術じゃ無理w
865名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:30.83 ID:5v9/dKmg0
おう、おめえらぁ!!!やってんな!
しかし、ほんとに20スレ突入しそうだな。
フランスには勝って当たり前だとあれほど・・・・ぶつぶつ・・・。
まあいいっ!
おう、ホンチャンはブラジル戦だ!今度はフラン戦のようにはいかんからな・・・。
おめえら、気合入れていくぞッ!!!!!!
866名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:51.94 ID:iDPRFfZ+0
香川は持ち上げられて当然だろ。ボックス内で強い奴が尊敬されるのは今も昔も一緒だろ。
867名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:53.71 ID:ESgebOdk0
人が少なくなり始めたら本田アンチのゴミ共が湧き出したなw
868名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:55.86 ID:1C4B4sI90
>>844
この漫画で1コマでも内田登場するの珍しいな
869名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:34:56.22 ID:RUeyx/F60
ザックの唯一評価できる点はセレッソ三人組を同時起用して中盤に並べたこと

それだけ

セレッソ最強!
870名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:35:11.17 ID:UHrKsbZW0
>>859
乾のライバルは香川でしかないww
871名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:35:33.10 ID:hjVGCR9A0
>>852
戦術マニアとか言われてるけどどうなんかな
マスコミや観衆に対する駆け引きに長けた人な気がする
872名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:36:09.42 ID:XWAFXTw7O
セレッソの3人は高い位置でのボール扱いに慣れてるし
後ろに遠藤も控えてるからポゼッションが増していく
そうなればサイドバックも上がってこれるし攻撃も厚くなる
ただ高さは無い、スペインゼロトップの劣化版みたいだが
これにやられてるようだと、フランスは本家スペイン戦、ヤバいかも
873名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:36:11.00 ID:jdgcyX9l0
キャプ翼の新作ゲーム出ないかなー
テクモのシリーズ好きだったなー
874名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:36:14.48 ID:DLoRk5qf0
強いかはともかく、
セレッソラインはみていて面白いサッカー
875名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:36:16.96 ID:0J+pwUga0
>>870
後半から見事に共存してたけどフランス戦見た?
本田信者は見てないの?
876名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:36:25.33 ID:QYl+K3Jq0
>>862
遠藤トップ下で
左から乾、香川、清武がFW

0トップ気味かな
877名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:36:50.05 ID:5v9/dKmg0
おう、おめえらあ!!!ここいらでブラジル戦の予想・・・・・・・きいとこうかぁああああ!!!
ちなみに俺は2−0で日本勝利だ!
おう、おめえらの考え聞かせてみろやぁ!!!
あと予想先発もおしえとけやぁ!!!
878名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:37:01.14 ID:Pa5oyn6n0
>>869
あんな防御捨てた玉砕戦法は終盤だからできたことじゃね
879名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:37:07.98 ID:qnpvYQYz0
香川はトップ下はできない、日本人の多くはまだ気づいてないけど
ファーガソンにはもうばれた
880名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:37:15.90 ID:UHrKsbZW0
>>875
共存って何?w
入ってすぐちょろちょろやってたけどすぐ空気化したがなにか?
881名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:37:43.78 ID:74vX1Ikk0
いい加減「と思うやんか〜」の元ネタ教えろよ!!
882名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:37:49.76 ID:0J+pwUga0
>>880
本田信者は乾まで敵視してんのかよ
ややこしいな
883名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:37:57.14 ID:IwSkALII0
セレッソトリオで歴史的勝利という結果がでたんだから
これで行くべきだわ
アジア相手には今までのとろくてつまらんサッカーでもいいが
884名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:38:05.29 ID:3j30BmzO0
おいおい次期キャプテン長友ってことになんの?
川島と遠藤も可能性はあるけど、ドイツのラームみたいになるな
長谷部がもう賞味期限切れだから早く次の決めないと
885名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:38:09.26 ID:PgkXFn8U0
ハイライトちょっと見たけど
後半はおもしろいように攻撃の型作れてるな。

これ日本強いわ。
886名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:38:16.09 ID:UHrKsbZW0
大体本田信者ってなんだww
頭悪いwww
香川いらないってずっと言ってるんだけどwww
887名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:38:50.71 ID:rLQs/6RI0
>>881
香川が出てるノンアルコールチューハイのCM
今日の試合終了直後にも流れてたよ
888名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:38:54.03 ID:DDp4bf5z0
いつの間にか日本に守備の美学が定着しとる件
889名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:01.20 ID:jdgcyX9l0
ニワカばっかで疲れるわこのスレ
890名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:05.84 ID:kcVozyln0
>>885
試合見てたら日本強いって感じではなかったよ
891名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:09.97 ID:QnGrFyVQ0
そういや、フランスはスナイデルが出てなかったな。
892名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:17.72 ID:UHrKsbZW0
香川使うならトップでいいよ
フィニッシュだけは上手だから()
893名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:19.32 ID:qAO1XZ4R0
今野がフランス相手でも何とかなってたのは意外だった
次ぎ次第だけどDFは前よりもなにやら言われるのは減りそうだ
894名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:34.62 ID:znid36UO0
>>877
2-3でブラジルの勝ち
895名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:47.58 ID:o7vNUbv60
>>882
敵視じゃ無くて教えてあげてるんだよ。本田が帰ってきたら
左を争う事になるだろうから
896名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:39:47.43 ID:CnLNq7Pr0
>>825
それで宇佐美がクソ叩かれてたのかw

正直宇佐美が本田に劣ってるのは顔と気迫くらいなもんだろ
897名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:40:10.38 ID:rOfO66hrO
あそこで足を

残せるのが

点取り屋
898名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:40:18.18 ID:lyo83XoR0
次のブラジル戦が重要になってくるな
これで大敗したらフランスに勝った意義が薄れる
厳しい試合になるだろうけど頑張ってくれ
899名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:40:37.25 ID:hjVGCR9A0
>>880
乾が共存できない選手なんていない
強いて言えば乾の真似したがる本田さんくらい
900名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:40:40.13 ID:xChlBF2LP
>>896
えっ
901名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:40:47.83 ID:UHrKsbZW0
>>893
節穴か????
前半で3点取られてても不思議じゃなかっただろww
点を取られなかったから何とかなりそうとかちゃんと試合見てんのかよwwww
902名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:40:52.71 ID:ayDbxMbe0
グック死んだか
903名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:02.59 ID:wcNXWdn40
まだ宇佐美は若いからあーだこーだ言うのは早い気がする
904名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:19.62 ID:UHrKsbZW0
>>899
本田とはタイプは違うけど何かwww
905名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:33.66 ID:0J+pwUga0
本田信者がファビョってんなぁ
フランスに勝ったことがそんなに悔しいのかよ
日本から出てけよ
906名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:34.18 ID:oN/hh7jXO
ブラジル戦のスタメンどうなると思う?

長谷川→細貝
マイク→?
酒井→内田

酒井と内田は普通に変わりそう。
もう一回酒井なんて事があると酒井で行くって事だと思う。
長谷部はもう一回スタメンもありえそう
なんせずっとキャプテンだったからな
マイクはかならず変えてくれ頼む
907名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:41.10 ID:/rBWu3hc0
>>893
おれは今野もだけど、酒井が意外だった。
「あれ、わりときちんと守れてる・・・」みたいな。
908名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:44.28 ID:CnLNq7Pr0
>>860
外れるのは圭、本田圭佑
909名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:41:56.39 ID:DP2AiGzA0
>>898
ブラジルの守備陣ひどいぞw
GKとDFの連携が悪いのはもはやお家芸と化してるが、いつにもましてひどいw
910名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:42:25.84 ID:UHrKsbZW0
フリーで打たれた場面は全て失点モノだよ
今回は入らなかっただけの話で、大事なときには入るかもしれない
大失態なのに入らなかったから何もなかったかのように思って、拍手するバカどもは冷静になれよw
911名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:42:47.70 ID:xChlBF2LP
>>907
守備上手くなってるよな
リベリ止められないのはしょうがないけど、体の張り方とか
912名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:43:01.76 ID:qnpvYQYz0
ベンゼマのシュートはほとんど不用意な前線のロストから
酒井叩いてる奴はアホ
913名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:43:31.82 ID:5v9/dKmg0
 お、おう!ぽまいら!!!
おれっちのブラジル戦の予想は2−0だ!!!
おめえらの予想・・・・・・・きいとこうかぁああああああああああ!!!
914名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:43:43.73 ID:UHrKsbZW0
ベンゼマずっといてほしかったな
DF陣のいい練習になっただろうに
いなくなって全く脅威がなくなった
915名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:44:07.96 ID:o7vNUbv60
>>911
元々対人はあんなもんじゃ無かった?
問題はコンビで崩される時のポジショニング
916名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:44:23.48 ID:IwSkALII0
セレッソトリオ出てからは五分以上の内容だったよ
得点のにおい出まくって、あかん勝ってまうwみたいな流れだったからな
917名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:44:39.28 ID:QYl+K3Jq0
というか、崩したシーン皆無だったよな
乾入って長友が躍動したくらい

相手も勝とうと前のめりだし
918名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:45:04.02 ID:xChlBF2LP
>>903
ボールを引き出すのが致命的に下手
これを改善出来なきゃ無理
919名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:45:34.21 ID:XwuSe3OC0


本田どうこう言ってる池沼ってチョンかニワカなの?

920名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:45:53.35 ID:V1+X9ASu0
同意
後半強いチームは本当に実力があるチーム
よって後半押し返した日本はフランスより強い
921名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:46:10.30 ID:YEwsrFiVO
ドイツに感謝しなきゃね
ブンデスなくしてセレッソ3人組が代表に揃うことはなかった
922名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:46:22.50 ID:UHrKsbZW0
カウンターでゴールまで無駄なくいったのは綺麗だったけど、所詮カウンターだしね
自ら仕掛けてゴールを脅かせたシーンはほぼ無いとか終わってるww
長友だけ後半覚醒してたけどww
923名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:46:23.71 ID:o7vNUbv60
>>917
んだ。前半パス回せなかったから、後半パス回っただけですごいと
思っちゃうんだろうね。得点の匂いは長友だけ。
924名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:46:26.93 ID:hjVGCR9A0
>>904
そうまっったく違う
しかし乾のプレーを見た本田さんはオシャレなドリブルとかヒールパスしたがる

地蔵に徹した家長さんの方がマシって話になってしまう
925名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:46:32.48 ID:uJioxpxL0
>>913
1-1かな
戦前から俺の予想は日1-0フ、日1-1ブだ
926名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:47:01.20 ID:qnpvYQYz0
清武は完全にフランスの攻撃の起点になってた
927名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:47:01.66 ID:zPEBiniz0
928名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:47:29.88 ID:CnLNq7Pr0
トータルするとまだ本田のほうが上かな

★キープ力 宇佐美=本田

★スピード 宇佐美>>>本田

★スタミナ 宇佐美=本田

★守備 宇佐美>本田

★FK 宇佐美>本田

★ドリブル 宇佐美>>>>>>>>>>>本田

★アジリティ宇佐美>>>>本田

★フィジカル宇佐美<<<本田

★パス 宇佐美>>>本田

★シュート 宇佐美>>>>>>>>>>>本田

★顔 宇佐美<<<<<<<<<<<<<<本田

★威圧感 宇佐美<<<<<<<<<<<<<<<本田
929名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:47:37.81 ID:g5og7qymO
>>333
日本では動物園に猿はいるが人はいない

韓国では動物園に猿はいない

あとはわかるよね
930名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:47:38.37 ID:IwSkALII0
セレッソトリオがスタメンならブラジル撃破あるよ
931名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:47:58.86 ID:UHrKsbZW0
>>924
本田は元来我が強いけど、周り見てスペース見つけるのは遠藤と同じくらい速い
香川は視野が狭いからパス出せないときが間々ある
932名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:08.97 ID:2o/AvDx+0
         \     TUNAMIえくすとり〜むあったっくぅぅぅぅううううう    /
         .  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         .  __      .__    __     __ ◎  __''
          /__\ /⌒/__\..//__\ //__\.././__\../⌒ヽ
          | |´・ω・|/ . | |´・ω・|/ | |´・ω・|/ | |´・ω・|/ | |´・ω・|/。・゚゚/。・゚
          ⊂  ̄ ̄./  ゚ ⊂  ̄ ̄/  ⊂  ̄ ̄/ ⊂  ̄ ̄/  ⊂  ̄ ̄/  ゚ /
            \  /  。゚ / \  /  。゚ /\  /  。゚ /\  /  。゚ /\  /  。゚ /
             ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
             _/      ・゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。
           /   ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ´ / // /・/ /・/ /・/ /・/ /・/ /・・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
         /   /・゚・。・ ゚・。・゚・ / / / / / / / // / / // / / / //  // ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
        _/     〉・゚・。・   。 / /  // /  // /  // /  // /  /°・゚・。・ ゚・。・゚・。・゚・。
       /      \・゚・。・ ゚・。・゚・ /。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ //。・゚/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
  __/           `⌒ヽ。・゚/ 。/  /・゚/ 。/  /゚/ 。/  /゚/ 。/  /゚/ 。/  /゚・。・ ゚  ・゚・。・ ゚・。・
  =/     。・゚      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚・。・゚ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
933名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:22.97 ID:tkZ1nrJ90
>>930
セレッソトリオ(笑)
934名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:30.21 ID:xChlBF2LP
>>915
対人っつーか守備時の間合い取るの上手くなってると思う
前はあけすぎでフリークロス、詰めすぎて交わされる
今はどちらにも対応できる距離感で、しっかり体の張ってた
935名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:32.83 ID:PgkXFn8U0
普通なら負け試合。

でもしっかりボールつなげて後半は
明らかにチャンス増えてるので
実力で勝ったと言えると思うね。
936名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:47.10 ID:un/iVWKu0
>>845
海外のだと意味が違うからな
テレビ無い家用だから500円とかだ
昭和の街頭テレビのノリだと思えばいい

日本だと2000円とか4000円とか取られるしな 大損
家でならタバコ吸い放題 泥酔し放題 寝転がって観戦可 ベンジョ行き放題

スタだと暑い・寒いわ窮屈な椅子でタバコ吸えないわ飲み物手持ちだわ

家で観戦の方がいい
937名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:58.62 ID:UHrKsbZW0
香川は左サイドでもトップ下でも仕事はできねーんだからトップ以外居場所ねーだろ
938名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:48:59.38 ID:GS/FWUHi0
むかーしからずっとケンゴーはボール散らしてるようで自分の事しか考えてないと思ってた中、ケンゴーがアジア専用と確定してるようで、うれしいわ
939名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:49:33.48 ID:LQdrWugz0
>>927
プロじゃないとその位置でカメラ持てないからw
940名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:49:42.20 ID:QYl+K3Jq0
以下、レキップ紙の選手採点?
[日本代表]?
GK 1 川島永嗣 6.0
DF 5 長友佑都 7.0
DF 15 今野泰幸 6.0
DF 21 酒井宏樹 5.0
DF 22 吉田麻也 5.0
MF 7 遠藤保仁 5.0
MF 14 中村憲剛 5.0
MF 17 長谷部誠 4.0
FW 8 清武弘嗣 4.0
FW 10 香川真司 5.0
FW 11 ハーフナー・マイク 3.0

セレッソトリオ大活躍〜
941名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:49:43.32 ID:UHrKsbZW0
>>938
ケンゴは終わったかもしれんな
何もできず、パスも供給できずじゃ、話にならない
942名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:00.26 ID:jdgcyX9l0
>>928この人わざとですか?
943名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:00.92 ID:BUvgh6OF0
>>916
セレッソ組で流れが変わったように見えて、
シュートは2本で枠内シュートはその内、カウンターからの香川の点のみで
フランスの攻撃並に実効性が低いからセレッソ組の攻撃は評価されてないみたいだよ
あんなにスペースできたのにセレッソ3人で剣豪の枠内シュート2本以下の攻撃って問題あるでしょ
せめてフランスみたいに枠内シュートで攻撃終わらせてくれれば文句ないんだけどな
944名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:02.50 ID:hjVGCR9A0
>>931
スペース見つけるっていうか
相手DF引き連れてスペースつぶしにくるいめーじ
945名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:04.59 ID:fNvKAk400
>>913
日1−2泊(希望)
946名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:06.16 ID:wK7oXwCq0
本田抜きのメンバーが自信取り戻してくれて良かった
あとは本田と香川の連携が深まれば史上最強JAPAN完成する
947名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:23.48 ID:xChlBF2LP
>>924
ヒールパスはあるけどドリブルはないわ
948名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:31.46 ID:TaEpbDuY0
>>926
それはない
949名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:35.22 ID:fNvKAk400
伯な
間違えた
950名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:45.94 ID:1C4B4sI90
ブラジル戦、セレッソトリオで行けとは言わんが
実力や相性無視で身長主義で選手起用しないことを願う
951名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:50:53.38 ID:V1+X9ASu0
世界ランキングも大差ないしな
フランスはあのぐちょぐちょしたピッチといいかなりホームアドバンテージがあった
日本ホームでやれば普通に勝てる相手なのかも
952名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:51:02.08 ID:hjVGCR9A0
セレッソトリオつってヘボタケを抱き合わせるのやめれ
953名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:51:18.52 ID:Q2GbDoGr0
>>930
桜前線だけじゃ厳しい
ゴリラ成分が足りない
954名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:51:38.28 ID:CbOxlo1G0
>>940
3なんて見たことないけど、フランスでは普通なのかな。
955名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:52:01.56 ID:UHrKsbZW0
>>951
カウンター決まっただけで他は完敗なのに何を調子乗ってんの???
956名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:52:21.99 ID:l6my3FME0
シュートまでのカウンターしか見てない奴多すぎだわ
前半見ろよ不要論者ども
957名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:52:25.61 ID:hjVGCR9A0
>>947
震災後のチャリティ試合の鈍足ドリブルが強烈だったもので
(小笠原にサクっととられてた)
958名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:52:40.35 ID:CbOxlo1G0
中村ケンゴはあの唯一のパスを香川が決めてれば
また評価は違ってた
959名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:00.38 ID:UHrKsbZW0
前半3点取られてたら糞味噌叩くんだろうにwww
決定力なくてよかったな
ブラジルはもっと上手だぞ〜
960名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:17.08 ID:00qDVwF70
長谷部は試合出れるまで使っちゃだめ
961名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:22.43 ID:iDPRFfZ+0
フランスは寒いから体のキレも良かったのかも知れないが、後半にあれだけできたのは良かったな。
美しいカウンターだった。

アディダスも本田と契約しなくて良かったな。さすが老舗ブランドは選手を見る目あるわ。
962名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:35.11 ID:UHrKsbZW0
>>958
唯一ってwww
全然攻めに貢献できてないwwww
963名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:47.86 ID:x81gsV0n0
1回スペインA代表と対戦したいな
相手は控えでもかまわん
いい刺激になると思う
964名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:54.12 ID:qnpvYQYz0
お前らブラジル戦で虐殺されても手のひらかえすなよ
実力で勝ったとか言っちゃうから怖いんだよな
965名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:53:54.55 ID:xChlBF2LP
>>931
遠藤はスペース見つけるのが抜群に上手い
香川は速さでスペースに出す
本田はタイミングずらしてスペースをつくる

こんなイメージ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:04.99 ID:U6dLqof30
>>906
マイクはセットプレーの高さ対策で多分出るだろう。
なんだかんだデカイ奴いると脅威で、今日もこけおどしにはなってた。
攻撃面はあれだったけど。
967名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:07.58 ID:hjVGCR9A0
>>954
上背があるだけの男を代表選手として出場させてるのは欧州では異常なんだろう
968名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:11.95 ID:CmLNldsE0
青嶋の実況は
やっぱ日本一上手いよ
969名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:17.20 ID:5v9/dKmg0
>>949
お、おう・・・・このスケベが♪
970名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:21.29 ID:UHrKsbZW0
香川はフィニッシュ以外は並でしかない
971名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:26.18 ID:aoZvE1Ic0
>>954
日本の採点だと5〜7が多いけど
向こうは10とかつけたり無茶苦茶幅が大きい
972名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:54:44.65 ID:un/iVWKu0
>>955
ここの人は忘れっぽいからなw
前半の猛攻でボロ雑巾にされてたのをもう忘れてるようだしなw
記憶力の個人能力差がデカすぎだろw
973名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:00.42 ID:IwSkALII0
本田で停滞してた流れを一気にぶち破った感があるな
別次元に入ったよ
974名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:00.43 ID:UHrKsbZW0
>>965
香川はスペース見つけて受けるのがうまい
トップ下は無理なんだって
975名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:15.83 ID:/mcA/Hi40
録画して今見終わった
・フランスの決定力やばい
・川島の成長が著しい
・長谷部
・ハーフナーがコラーだった
・ケンゴよか乾
・後半ナガティエールがいた
・今野&マヤは危なっかしいけど何か堅牢っぽい。イノハよりいい
・なんでウイルトールなの?
あと色々あるけど酒がうまい!!
976名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:24.73 ID:TGKbarTy0
>>951
お互いベストメンバーで中立地でやって、若干フランスのが強いくらいの差だと思う。
977名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:42.54 ID:iDPRFfZ+0
>>967
ハーフナーは日本だから代表になれるのであって、欧州ならアイスランドでも無理だろう。
978名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:49.47 ID:xChlBF2LP
>>957
元々ドリブルそんな上手くないから、よっぽど効果的な場面じゃないと勝負しないよ
前線の選手としては物足りないくらい
震災マッチは知らん
979名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:55:51.09 ID:UHrKsbZW0
香川はフィニッシャーでしか無い
ゴールだけ狙ってればいいんだよ
980名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:56:00.33 ID:QmfB3kfs0
はげしくどーでもいー
981名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:56:01.29 ID:3IZ3LcvF0
朝鮮って、最近いいことないね
982名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:56:35.85 ID:00qDVwF70
次は本田有りで見たい
983名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:57:10.80 ID:UHrKsbZW0
>>972
勝てば官軍とか公式戦でもないんだからって思うww
984名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:57:16.04 ID:3lfrXd100
>>953
イエナガ連れてきて
985名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:57:41.63 ID:o7vNUbv60
次は流石に出るでしょ。香川トップの0トップかハーフナーを
使うのか楽しみ。
986名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:58:20.18 ID:IwSkALII0
本田はもう十分見たろ。いつまでたっても一向に強くならんし
本田いたらあんなサッカーできんよ。
987名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:58:24.34 ID:ktWetKx90
セレッソ3人衆は別に機能してないだろ
決めたのは今野長友香川の3人だし
988名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:58:36.30 ID:xChlBF2LP
>>985
ハーフナー完全失格の出来だったからなぁ
989名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:58:52.63 ID:0BVOkpgc0
桜スレより

'07 フッキ '08 佐藤寿人 '09 真司 '10 ハーフナー・マイク
四人のJ2得点王が揃うんだよな。
特殊ですげぇリーグなんだなとホント思うわ、J2って。


990名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:58:56.80 ID:/mcA/Hi40
カガートップで寿人その下とか駄目かな?
991名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:58:58.20 ID:UHrKsbZW0
とりあえず長友の運動量はすごすぎる
992名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:11.90 ID:V1+X9ASu0
フランスが押してたって言ってもホームなんだから当たり前
日本ホームでやったらポゼッション上回るんじゃね
993名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:18.28 ID:5v9/dKmg0
次のブラジル戦は本田でんといかんだろ。もちろん怪我しだいだが。
994名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:28.40 ID:o7vNUbv60
>>988
前田居ないし、ブラジルも高さあるからね。
なんだかんだ使っても不思議ではない。出来ればやめて欲しいけど。
995名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:33.23 ID:00qDVwF70
控えも充実してきたね
996名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:35.29 ID:xChlBF2LP
>>989
トヨグバ「」
997名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:37.96 ID:iDPRFfZ+0
以前から本田不要の声はあったけど、結果が良くなかったから押さえ込まれてたが、
今日のゲームで本田不要論が燃え上がってきたな。

まあ、本田の時代も短かったな。お疲れさん。
998名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:44.09 ID:UHrKsbZW0
寿人も受けの選手だろばーか
999名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:44.62 ID:IIwKLPJ60
>>986
本田と内田いれれば前半のクソみたいなロスト減るから間違いないわ
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 23:59:49.18 ID:DP2AiGzA0
1000なら次のブラジル戦は長谷部、マイク、ザックはベンチスタートな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。