【サッカー】<W杯北中米カリブ3次予選>最終予選進出チームは…メキシコ以外混戦のまま最終節へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 W杯北中米カリブ海3次予選が12日に各地で行われた。全組中で唯一、最終予選進出を決めているB組のメキシコはガイアナと対戦し、5−0で圧勝した。

各組上位2チームが最終予選へ進出できるがB組以外は混戦状態。最終節までもつれ込む結果となっている。最終節は16日に行われる。

以下、12日の試合結果

▽グループA
アンティグア・バーブーダ 1-2 アメリカ
グアテマラ 2-1 ジャマイカ

■順位表
1.アメリカ(10)+3
2.グアテマラ(10)+3
3.ジャマイカ(7)+1
4.アンティグア・バーブーダ(1)-6

▽グループB
エルサルバドル 0-1 コスタリカ
ガイアナ 5-0 メキシコ

■順位表
☆1.メキシコ(15)+11
2.コスタリカ(7)+2
3.エルサルバドル(5)-1
4.ガイアナ(1)-12

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-01108251-gekisaka-socc

>>2以降につづく

2お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/10/13(土) 14:59:18.49 ID:???0
▽グループC
カナダ 3-0 キューバ
パナマ 0-0 ホンジュラス

■順位表
1.パナマ(10)+4
2.カナダ(10)+3
3.ホンジュラス(8)+2
4.キューバ(0)-9

ESPN
http://soccernet.espn.go.com/scores/_/league/fifa.worldq.concacaf/world-cup-qualifying---concacaf?cc=4716

【サッカー】W杯欧州予選 ロシアがポルトガルに、ベルギーがセルビアに勝利! ドイツはアイルランドに大勝[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350076110/

【サッカー】W杯南米予選 アルゼンチン首位で折り返し!メッシ2発 ファルカオ2発のコロンビア2位 パラグアイ最下位[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350093110/
3名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:00:05.26 ID:70uGJ5YF0
弱いんジャマイカ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:00:13.00 ID:V1+X9ASu0
キューバが弱いのが意外だな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:00:22.98 ID:Md2zZlqM0
グアテマラ強いのか
6名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:01:45.74 ID:V6a5oeUD0
今の日本なら北中米予選に放り込まれてもW杯出れそう
7名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:02:01.16 ID:7GqI1Viz0
メキシコ夢スコで負けてるけど
8名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:02:13.98 ID:SimS8k5I0
>>1
ガイアナつえええええええええ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:02:14.99 ID:mIWMx+dM0
ルーニー
ウェルベック
香川
チチャリート

今日は全員ゴールしました
10名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:02:18.28 ID:fV/unbSRP
キューバーは15人で出発して付いたら11人
控えなしで試合したらしいねw
11名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:03:24.59 ID:Md2zZlqM0
>>8
既に突破決めてたとはいえどんなメンバーで出たのか気になるわw
12名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:04:07.51 ID:LIaAt58B0
>>6
北中米は元々温い
13名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:04:28.55 ID:Md2zZlqM0
ああ、これ逆なのねw
ガイアナが新興勢力かと思ったジャマイカ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:04:33.33 ID:jFThTa0w0
ジャマイカと日本もだいぶ差がついたな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:04:59.20 ID:SuW7ufn5P
北中米カリブって3+1枠なんだな
2+1枠でよくね?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:05:42.48 ID:ro6V45NkO
グアテマラってコーヒー位しか思いつかないんだがサッカー強いんだな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:07:41.31 ID:ro6V45NkO
>>15
俺もそれで十分だと思うんだがアメリカ様が確実に勝ち抜ける為だろうな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:09:17.15 ID:s9ggzzBl0
ボルト代表に呼べよ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:09:26.22 ID:TeAzy7ik0
まだ最終予選始まってないのか
20お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/10/13(土) 15:09:32.59 ID:???0
>>1.訂正

ガイアナ0-5メキシコ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:13:20.40 ID:lFmdCxKq0
日本もメキシコのエンリケスみたいな若くて長身でハゲのボランチが欲しいな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:15:08.06 ID:bDhy5nBG0
>>20
地味にはく奪じゃね
23名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:16:24.53 ID:2G3GbPsP0
北中米カリブ海予選って楽そうだな
WCに出てきたチームも、アメ公とメヒコ以外ろくな結果を出してないイメージだ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:16:55.51 ID:LkwRX6cn0
北中米って絶対メキシコ、アメリカじゃん
近年メキシコ、アメリカが出なかった大会ってあるの?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:19:59.71 ID:LkwRX6cn0
と思ったが90年W杯はメキシコ出てないのか
26名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:20:07.37 ID:2YzOmYPw0
ジャマイカはボルト並みの身体能力持つ選手が技術身につけたら最強になるのにな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:23:58.65 ID:LkwRX6cn0
メキシコ、アメリカが安定してW杯に出てるのは94年のアメリカ大会からなのな
日本がW杯出れるようになった時期とあまり変わらんのな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:25:24.01 ID:wZzKbn2HO
マジかよ。ジャマイカってずっとアフリカの国だと思ってた
29名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:26:07.51 ID:JzOU1ahR0
ドンタコスがまた本戦で見られる。
30名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:27:46.93 ID:TS+6vjsK0
カナダ最終予選に出たら久しぶりだな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:27:54.14 ID:3k+zUawzO
まさかのアメリカ予選落ちあるで
32名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:28:32.01 ID:0n1fBz6Z0
元記事が間違ってたの?それともコピペも出来ないの?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:28:55.33 ID:nMrIRzCw0
安定のメヒコ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:31:09.09 ID:/06stY3U0
メキシコは尊敬する
ほとんど国内組でめちゃくちゃ強いもんな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:33:42.98 ID:JzOU1ahR0
>>28
ある意味当たってる。

あの地の先住民は、スペイン人とイギリス人にほぼ絶滅させられた。
今あの国に居るのは、アフリカから連れて来られた人々。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:35:19.19 ID:hRyzCbCy0
次のステージ進出をかけた大一番はどの地域でも見たいな、BS録画でいいので放送して欲しい
大体もの凄いスタジアムの雰囲気とギリギリの試合になる
ここだと、アメリカvsグアテマラ(どちらも負けたらほぼ終わり、引き分けならどちらも幸せ でも場所がカンザスシティ)、
ホンジュラスvsカナダ(ホンジュラスは勝つしかない&カナダは負けたら終わり)あたりが楽しそう
37名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:36:52.87 ID:KfQ9NouB0
■順位表
1.アメリカ(10)+3
2.グアテマラ(10)+3
3.ジャマイカ(7)+1
4.アンティグア・バーブーダ(1)-6


最終戦が、アメリカとグアテマラの直接対決なんだけど
ジャマイカが最終戦勝った場合
アメリカ△ならアメリカとグアテマラが勝ち点11で突破
アメリカ○ならアメリカ突破で、グアテマラとジャマイカが勝ち点10で並ぶ
アメリカ●ならグアテマラ突破で、アメリカとジャマイカが勝ち点10で並ぶ

ところが、ジャマイカは直接対決で、
グアテマラ(1勝1分)にもアメリカ(アウエーゴール数で上)にも負けてる気がするんだけど
現時点でジャマイカの敗退が決定しないのはなんで?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:38:50.40 ID:3F1pD8x6P
>>1
メキシコ負けてることになってるぞフジテレビ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:13:55.16 ID:SimS8k5I0
アンティグア・バーブーダ・・・

アメリカに2-1って結構やるな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:16:41.52 ID:g3Jo+9dG0
なんか今の大陸予選とか見てると昔、日本がW杯で負けたジャマイカやクロアチアとかトルコ辺りに壮絶フルボッコお礼参りしてやりたくなってくるね
41名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:21:38.54 ID:i2FQIORE0
>>37
まず、ジャマイカの得失点差は±0(得点5、失点5)が正しい。

で、今大会は直接対決より総得失点差を優先するレギュレーションになっている。
なので、ジャマイカはまだ敗退確定じゃない。

ジャマイカは最終戦でアンティグア・バーブーダに3点差以上で勝てば
アメリカvsグアテマラが引き分けにならなければ最終予選進出が決定するけど、
引き分けで両者突破となるからアメリカとグアテマラが談合する可能性が高い。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:14:45.22 ID:F2S0tti20
カナダと言えば・・・タンクレディーw
43名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:31:59.47 ID:vEnrke/yO
日本も10点で突破したし、いけるやろ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:34:01.18 ID:X+wxxe1bO
>>31
アメリカ出ないのはつまらないわ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:40:12.71 ID:tnZaxECy0
混沌ジャマイカ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:40:49.72 ID:tltwM+e1O
はっきり言って北中米はアジアよりヌルイ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:54:39.65 ID:bw0Deq/Y0
USAの劣化が酷いな
48名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:03:04.00 ID:mZ/lIwf20
アンティグア・バーブーダって国を普通に受け入れてる君たちはすごいな
49名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:22:19.92 ID:rs/d5eW90
北中米予選参加国よりWBCの参加国の方が少ないやきう
50名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:24:46.21 ID:WmgKRNBc0
>>14
日本が初めてWCでゴール決めた相手だっけ
1998年から14年か・・
51名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:28:13.60 ID:FCbAmCcr0
カナダとジャマイカ辺りがWCでGL突破できるぐらいの力があったらこの地区面白くなりそうなんだがな。
いつもアメリカかメキシコだし。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:28:35.37 ID:xSissDD10
アメリカはなんだかんだで出てくるでしょ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:31:25.26 ID:JzOU1ahR0
>>48
サッカーは知らんかった。

ネトカジで、アメと揉めてたことで覚えてた。
54:2012/10/13(土) 19:10:51.61 ID:ELhwV94YO
メキシコはいつも安定した成績残すよな
この安定感は世界一だろ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 19:20:31.32 ID:GvxaHuw+0
>>54
しかも大半国内組だものね
五輪の禿ボランチとか大型の選手も出てきてる
56名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:07:20.28 ID:PsO9/dX2O
カナダは予想外に頑張ってるな
メキシコ アメリカは順当
ホンジュラス コスタリカは最終予選常連だが
ホンジュラスは地味に厳しいな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:34:48.98 ID:kgh4W8uE0
北中米馬鹿にするけどアメリカ対メキシコとかの試合はちょっとしたクラシコみたいになるぞ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:37:32.81 ID:utTpLha70
上位2位が最終予選に出て、6チームによる総当りで3位までがW杯出場になるのか?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:49:29.59 ID:t+c+Q4iyO
>>40
クロアチアとかトルコとかフルボッコにするの大変だぞ
強豪国でもほとんどやってないだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:07:20.32 ID:TeAzy7ik0
>>55
メキシコリーグってレベル高いらしいな
映像とかまったく見たこと無いけど
61名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:08:03.38 ID:RnZNG16x0
>>55
メキシコは、国内リーグの年棒が欧州並なので
国外に出る必要が無いんだよね。
62名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:33:52.05 ID:plfJ9aUk0
最近登り調子なのってパナマだっけ
63 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:5) :2012/10/13(土) 22:10:48.49 ID:YL3M9q690
メヒコ安定してんな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 22:23:13.60 ID:7/vM9tyXO
みんなアンティグア・バーブーダ知ってるのか。負けた。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:02:09.01 ID:JjdQQW/x0
アメリカも聞いたことないような国に負けたんだな
調子悪いのか?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:09:52.92 ID:ZMlbBed70
>>48
何かの拍子にイクラちゃんが口にしそうな国名だ。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:10:15.96 ID:UDEkJh+r0
パナマってーとデリー・バルデスくらいしか思いつかんな

ワンチョペ・バルデス・ヨークがカリブ海三強
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:11:25.89 ID:xYbE7fpj0
あちらの島国の観客は独特の雰囲気がある
びっしり埋まって緊張感があるけど静かに見まもってる
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:11:51.63 ID:yUF6qzsr0
>>57
あれは凄い盛り上がるよね。
ようつべ探したらあるはず、凄い雰囲気。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:17:14.76 ID:omL3Fe7K0
アンティグア・バーブーダが出てて、トリニダード・トバゴが出てないのか。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:23:54.71 ID:9ByEyMZBO
アメリカ近辺はメキシコ以外似たようなスタイルの印象あるうえにメキシコは強いからこういう成績になったんかね
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:37:53.69 ID:JjdQQW/x0
メキシコはウルグアイ同様近年すごい強くなってきてるよね
2年後のW杯とかかなり上のほうまでいきそう
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:39:57.56 ID:yLv+eIb/i
90年出てないのはユースか何かの試合でペナルティ食らってたから。
その前の86年はメキシコ大会なんで予選免除。
メキシコもいつも悠々じゃない(最終予選でやばかったときもある)。
だから、今回は快進撃だね。
本選で、グループリーグはすごい面白いのに、トーナメントに入るといつもころっとつまらない負け方するんだよな。
面白いけど変なチーム。好きだけど。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:45:22.39 ID:UDEkJh+r0
wcを2回開催したのってメキシコだけだったっけ?
1回はコロンビアの代理だったと思うけど
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:46:08.82 ID:CBObdH+p0
ジャマイカってアフリカだと思ってた
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:49:51.17 ID:b0HGBl2jO
メキシコはブラジルみたいに国内リーグが強い
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:56:43.54 ID:IrSne65G0
アメリカメキシコがちょっと抜けすぎてるから
2.5枠だと他がきついだろうな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:58:21.63 ID:3Wknaqr40
>>77
きついけど出てきても大抵グループリーグの勝ち点供給国にしかならない
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:00:25.93 ID:IrSne65G0
それ何か問題あるの?
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:03:18.13 ID:3Wknaqr40
>>79
別に問題ないよ
逆に聞くけど2.5で他がきついと何か問題有るの?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:04:23.65 ID:bakVu4fO0
仮にアジアや北中米の枠をあけたってどこにあてがえばいいのか迷うな
やっぱ現状維持が最良なのかな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:11:26.34 ID:F/n3addb0
>>75 俺も
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:12:40.05 ID:ip/hYKiJ0
まあヨーロッパもアフリカも下のほうは惨敗してるし枠与えても変わらんよな
南米は今も予選参加国の半分出てるし、アジアは日韓豪以外はおまけ状態
このままで問題無いんじゃないか
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:14:13.99 ID:LXeeFSXa0
ガイアナとかバーブーダとか初めて聞いた国名だ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:15:29.25 ID:HIHIniyh0
ガイアナって南米なのに、中米扱いか
まあ、南米唯一の英語国家だしな
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:18:00.05 ID:z6zeUQ4j0
>>41
アメリカとグアテマラは仲悪いぞ というかグアテマラが嫌ってるだけだが
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:22:07.86 ID:tik8qZle0
運河もそこそこがんばってるジャン
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:37:17.16 ID:S1jgSJqK0
>>85
CONMEBOLが意地でもこれ以上チーム数増やしたくないので
CONCACAFに全部押し付けてるって聞いたことがある
フランス領ギアナもCONCACAFにいる
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 06:07:44.62 ID:WSpvQU+80
(゚.゚)
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 06:36:50.23 ID:xne01rn80
アメリカ頑張って欲しいな
アメリカのサッカーけっこう好きだ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 06:41:32.20 ID:wQEj5ufIO
アンティグアという国を初めて知る
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 06:55:40.13 ID:gPKfVGS/0
邪魔イカ頑張れ!
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 04:34:15.15 ID:aZ5WHa7ZO
アメリカダセえw
94名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:00:08.38 ID:YVaQnH5a0
>>74
フランス、イタリア、ドイツ
あとブラジルも再来年に開催なんで確定
95 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2012/10/17(水) 18:05:09.07 ID:6a7B6gOT0
とりあえずアメリカ、最終予選進出したんだな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:13:06.61 ID:Ov1WwU/D0
>>27
メキシコが90年いないのは対外試合禁止食らったから
97名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:18:23.87 ID:l4mvonD70
どうせいつもの同じ国が出てくる
98名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:29:24.22 ID:76cI+Nyg0
メキシコ
予選で負けても、本大会で負けても
選手が首ちょんぱされたり惨殺されそうなイメージ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:30:01.14 ID:+FHU1cs30
たまにはアメリカ予選落ちしろよ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:56:03.89 ID:38Vv9YZq0
北米も混戦してるなw
メキシコ以外
日本とメキシコだけは楽勝ムードだね
101名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:57:26.54 ID:yJ8kAlngO
メキシコさすがだ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 18:59:45.53 ID:EObvJjjk0
>>100
日本はアウェイオマーン戦で負けると大変なことになるんだぜ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:00:00.38 ID:38Vv9YZq0
メキシコってどうやってブラジルに勝ったんだ?
五輪決勝見逃した
日本みたいに全然やられなかったの?
104名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:03:19.59 ID:Z4M9cNuB0
めひこは守備が堅かったし
スピードも追い付いてたよ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:07:30.78 ID:38Vv9YZq0
>>104
日本×メキシコも点差以上に差があったしな
日本は目指すはメキシコだな
106名無しさん@恐縮です
>>103
メキシコにはネイマールやガンソが何も出来なかったよ
まあ日本も大津の一発以降は何もさせてもらえなかったけど