【サッカー】フランス戦で歴史的決勝点の香川「素晴らしい形」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
●香川真司(マンチェスター・U)
―ゴールシーンを振り返ってください。
「うまくチームとして、速攻で、素晴らしい形で、最後僕が決めることが出来たんですが、本当に
チームとして速攻出来たんじゃないかなと思います」

―世界との距離はどのように感じましたか?
「もっとやらなきゃいけないなと感じますし、絶対出来るんだという自信を一人ひとりが付ける必要が
あると思います。やられてもおかしくない場面もたくさんありましたから。そういう意味では
個人的にも、チームとしても力を伸ばしていく必要があるのかなと思います」

―次戦、ブラジルの印象は?
「きょう以上にテクニックのある選手もいますし、攻撃的なチームだと思うん。
本当に
今日も守備陣が、危ないシーンもありましたけど、0で抑えたというのは自信になりました。
攻撃の部分では僕自身もそうですけど、もっともっとやらなきゃいけないのかなというのは感じます」

―次戦への意気込みを。
「あくまで親善試合ですし、相手もまだまだ本番の雰囲気はないと思っているので、満足ところは
たくさんありますけど、結果というのは絶対大事だと思っているので、次の試合も勝てるように
頑張っていきたいと思います」

本文より抜粋

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26twm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26lpcat%3Dnationalteam%26twi%3D108227
http://cdn.adlibjapan.jp/pics/r/AsBMJSt6dl.010-1440-1440-150.JPG
2名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:47:37.01 ID:VjNX7yRb0
桜式」
3名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:47:46.17 ID:n93M8NYk0
最後はマイクを外して香川をFW起用。

やはりザックは間違ってなかったなw

ザック監督「私は香川をFWとして見ている。ボールを持ってゴールへ切れ込む速さは世界でも類いまれだ」 - フットボール速報
http://football-2ch.com/archives/53970158.html
4名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:48:06.26 ID:EGYNZRp50
>>1
と思うやんか〜
5名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:48:24.19 ID:LgUqZBIP0
ゴルコム「あれは今野のゴール」
6名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:48:27.56 ID:QgZs5jB10
マイクとベーハセの使えなさが際立った試合
7名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:49:27.93 ID:sEDm/2rc0
マイクが邪魔だった
8名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:49:42.41 ID:qxfx3XcV0
泥まみれのユニフォームがかっこよかったな
9名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:49:56.84 ID:n4kpgFaS0
>>6
いいテストマッチになったな。
やっぱり強い国とやらないと少しもテストにならないわ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:04.34 ID:pXBj7q9L0
まさみ〜みてるう〜?
11名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:05.39 ID:sJO894Zr0
守備陣は頑張ってただろ
問題は前線〜中盤
12名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:07.44 ID:nhLJ8JJj0
久々カウンター決まった気がする。珍タラ何年もやってたんで
13名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:13.01 ID:k6dI3hIS0
なんかところどころ文があやしいんだけど
14名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:17.07 ID:EYfNLC2B0
長友自分で打つべきシーンだったと思う
香川が打って決まったからよかったものの
本来あんな密集してるとこにパスを出すべきではない
15名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:17.14 ID:W5gUGTgt0
あれはよく決めたわ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:24.15 ID:0J+pwUga0
本田「」
17名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:33.94 ID:b5tYuBdZ0
今日の試合はけんごの評価が下がるのは仕方ないけど
長谷部アウト細貝インの効果が大きすぎたから、その辺も割り引いてあげたいな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:37.75 ID:RlO6WmBwP
犬井と香川の言い争い
http://www.youtube.com/watch?v=0S8g9Wl4s-g
19名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:43.50 ID:imtuViEi0
テレビのインタビューの書き起こしか
会見場でのインタビューはまだかいな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:50:52.75 ID:Ib/Uafte0
親善試合で歴史的って(笑)
21名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:51:06.25 ID:N1u4B6W90
ザックはイタリア人だから
やはり凌ぎきってのカウンター一閃とか堪らんのだろうか
22名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:51:08.57 ID:h0br2btV0
今野さんドリブル少しぎこちなかったですよ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:51:15.67 ID:dCIg8HajO
このゴールは和製カカこと今野の影響力がでかい
24名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:51:29.03 ID:c4rLF/540
香川はカウンターの方がやりやすいんじゃないか?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:51:35.23 ID:4tiJJZFD0
ほんと一本しかないチャンスをモノにしたって感じだな
26名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:51:47.62 ID:8bsrN+qd0
>>6
マイクは本当に使い物にならねえなあw
オフザボールの動きもボール持った時の動きも守備もシュートも髪型も全てがひどかった
27名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:52:20.74 ID:wLxJ0hcKO
次のブラジル戦は長谷部→細貝でおなしゃす
28名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:52:24.53 ID:W5gUGTgt0
>>17
ケンゴはボランチやりゃいいじゃん
細貝との争いだがより試合勘はある
長谷部よりはぜってーマシだろw
29名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:52:26.10 ID:2cLXhI7T0

 
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな
得点したのは、香川1トップにしてからの長友と今野でつくったカウンターですよ香川信者さん
セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破からです
香川自体はおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与えるなど散々でした。


30名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:52:58.47 ID:BqsSbz0q0
試合で笑って最後香川のCMでトドメ刺された
31名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:53:04.02 ID:JQC4/Vme0
>>24
SHに長友みたいな選手おかないとポストプレーできない分きついけどな
代表に長友が二人いればできる
32名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:53:34.40 ID:J1pGiYIK0
すばらしかった
そして、今野ダッシュがあんなに追いつかれないとは思わなかったw
33:2012/10/13(土) 06:53:43.62 ID:IQoitYvA0
CKからの得点だからシステムとか関係ないけどな
今野のドリブルがよかったわ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:53:46.63 ID:KMh0ypFY0
今野さんがゴール決めたとかって欧州では報道されてるやんか〜
35名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:54:32.45 ID:vuATosw50
ノンアルコールなんよぉ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:54:38.33 ID:EJevNAP30
お前ら見てないだろうけどリベリから逃げ切る長友に注目な
37名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:54:46.28 ID:W5gUGTgt0
>>32
フランス人が今野の後ろで数人死んでたなw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:54:50.90 ID:RRNvVF7N0
>攻撃的なチームだと思うん。

可愛いな。何所の方言だ?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:54:56.13 ID:bNvFGr3M0
>>24
ドルのプレー見たらわかると思うけど
攻守の切り替えを素早く切り替えるトラジションサッカーが似合ってるからね。
速攻は得意中の得意だよ。あの最後のカウンターはドルにすごく似てた。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:55:22.38 ID:gnbB4A6fO
>>29
苦しいよキチガイさん^^
PA内でマーク外す動き見たかな?^^
41名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:55:34.22 ID:8q8WtbIG0
絶好調
42名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:11.71 ID:HUfM46YiP
あれ、今野のゴールじゃなかったの?
43名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:12.70 ID:k3FStPcJ0
シュートを選択しないシーンが多すぎた
長友や香川は持ち込んだらシュートで良いと思う
得点シーンも香川ひとりで決めて欲しかった
44名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:21.05 ID:vz6l9x/U0
>>39
ポゼッションは本田だけどカウンターは香川がほんといいんだよね
45名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:22.76 ID:SYaCITTD0
そういや香川、昨年の調子悪いとき、代表で長友からパス貰ってゴールしてから調子取り戻していなかったっけ?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:27.18 ID:rxnEVKtO0
本田は今正気を保てているだろうか
47名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:37.32 ID:8Ifdt5XM0
親善試合だろうがギリギリだろうが勝ったのが初めてだからなw
パパン時代ジダン時代にフルボッコにされた国
48名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:40.76 ID:PRErddEU0
ドルトムントを彷彿とさせる波状速攻だったな
49名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:42.65 ID:eWLRmK8s0
50名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:56:57.80 ID:ZD6BehB20
ほんと 白いドルと見ているようだったわw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:57:35.97 ID:Fo8z49XE0
>>28
遠藤とケンゴのボランチなんて守備が死ぬにきまってんだろ。ばかか
52名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:57:39.24 ID:868Zfupz0
ハーフナーは前線プレスもよくするし足も遅いわけじゃないから、前田の代わりとしては正解だったと思うんだけど、
前半は本田がいないせいか中盤でボールを奪われることが多くあまり活躍できなかった。
後半フランスもつかれてきて得点のいいシーンも生まれたし、遠藤細貝高橋の3ボランチも相手をよく抑えていた。
運や川島のセーブなどで守りきったことが今回の勝因。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:57:40.73 ID:8Ifdt5XM0
ヨーロッパにはまだまだ無理ゲーがいてオランダスペインドイツここらへんはヤバい
54名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:57:46.02 ID:Ske1JmgH0
>>26
何度、前田だったらと思ったことか
明らかに後ろの速いMFと呼吸がズレまくりだったし
何気に遠藤以外に1トップも後継問題が深刻だな
55名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:57:57.88 ID:PG535sKO0
>>28
チビだしフィジカル弱過ぎるから無理でしょ。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:58:13.37 ID:EJevNAP30
うむアウェーのユニめちゃくちゃかっこいいな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:58:25.49 ID:j9GFHT8Z0
>>29
日本も本命がケガで離脱しまくってますので。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:58:37.21 ID:a4L8Cn9wO
思うん
59名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:58:40.62 ID:qgAwn3bD0
>>49
と思うやんかぁ?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:58:59.29 ID:ydHdV2YE0
全速力で走ってる内田も見てやって。
あと香川の一連の動きも。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:09.22 ID:bNvFGr3M0
>>53
オランダには多分いい勝負か勝てる。
スペイン、ドイツはまぁ負けるだろうが一糸報いてくれるだろ。
62名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:09.96 ID:1mv4Pe4f0
前半長谷部じゃなかったらもっといい試合だったな
何本敵にパス出してんだよ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:13.95 ID:JM1sp2IU0
http://rtwrtw.up.seesaa.net/image/20110402-54.gif

香川「素晴らしい形」
64名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:15.11 ID:qNt9VjXt0
香川システム(セレッソシステム)でフランスに勝つとはw
本田どこで使うよ?
65名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:15.48 ID:FK8jnBU60
↓と思うやんか〜
66名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:26.25 ID:ubZ2r64Z0
ブラジルはこうはいかんよ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:43.46 ID:2cLXhI7T0

 
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな
得点したのは、香川1トップにしてからの長友と今野でつくったカウンターですよ香川信者さん
セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破からです
香川自体はおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与えるなど散々でした。


68名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:52.61 ID:ePUmXHQO0
ファギー見てるか?
カガーはこうやって使うんだぞ!
69名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:56.01 ID:W5gUGTgt0
>>39
日本はSBが攻撃参加するから合ってそうだよなあ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:59:58.21 ID:l1Mzw7F+O
前田遼一のポジションはもうありません。
71名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:00:41.38 ID:l/Z88o1FO
内容より結果が重要
潜在意識に刻まれたイメージを変えなきゃ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:00:50.93 ID:rfiIj9Wz0
セーフティーファーストはわかるが
ベンゼマをことごとくコーナーで切って逃げる右サイドの猿
73名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:00:51.52 ID:PRErddEU0
本田が入ると、今日の得点みたいな速攻型じゃなくなりそうだな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:01:09.17 ID:TcYK8Z5w0
>>54
前田てw
信者きめえ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:01:21.56 ID:W5gUGTgt0
>>51
何度でも言う
長 谷 部 よ り ま し




>>52
プレス全然きいてねええええええええええええええ
がっつりいくところはいかないと
余裕でキープされてたじゃねえか
76名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:01:26.16 ID:dorWUZ0H0
攻撃的なチームだと思うん。

なんか可愛い
77名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:01:37.00 ID:V4TV8XTn0
攻撃的なチームだと思うん。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:01:57.48 ID:PVbYSqX+0
>>73
あの時間であの人数ならカウンターの時は本田でも速攻だと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:03.37 ID:Q/kxFX/F0
思うん
80名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:20.21 ID:SZLmIo2u0
>>73
アゼルバイジャン戦の香川の得点とか
カウンターの経由地点としては十分優秀だよ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:22.31 ID:TcYK8Z5w0
最終的には本田1トップでタレント豊富な2列目を増やす布陣になるだろうな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:29.41 ID:jlm1MyRf0
本田がいないとキープやタメが出来ないとか言ってたけど
普通に後半は余裕でキープできてました

細貝の番犬のようなチェィス、落ち着いた遠藤のさばき
前線は清武、乾、香川で相手を子供扱い

むしろボランチ付近でしかキープしない本田より清武のほうが遥かに前で起点作ってたw


      前田

 乾    香川  清武


     遠藤 細貝

 長友        内田

     今野 吉田

       川島


コレが最強!!!!!!!!!!!!!!!
83名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:38.58 ID:h4IOqMhN0
香川は今日みちあにゴールに意識集中させたほうがいいわ
カウンターの時のように常にバイタルあたりうろちょろさせておくべき
84名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:45.31 ID:GpZHgU2o0
10試合したら9試合は負ける内容だっただろ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:47.34 ID:cuj50Juo0
香川点取ってよかったよな
あのまま何も出来ないまま一方的にやられて試合終わってたら最悪だった
86名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:52.29 ID:ZW0rzWlL0
口だけの本田とは違うな
87名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:52.37 ID:ubZ2r64Z0
>>63
oh...
88名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:55.36 ID:up+LQEF40
やっぱカウンターやで

ポゼッションサッカーとかまだ無理
強いCFは居ないけど速いFWならいくらでも居る
89名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:02:59.97 ID:SKqYY0LV0
ヘタレチキンな前半はホント原辰徳だったけど
後半は戦ってたから面白かった
90名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:05.73 ID:gMPr3+CX0
かがわあれなかったら色々不満のでる点もあったろうが決めるから最高だわ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:11.13 ID:WA+XCM9e0
ゴールはいいんだがそれ以外がゴミクズ
92名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:15.25 ID:rXvPxjYO0
本田△最高速はけっこう速い
93名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:19.23 ID:/1W5vDuP0
ダイジェストはよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:23.02 ID:/SRtlwwC0
あのカウンターはドルトムントっぽかったな
95名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:37.02 ID:eLARn2nf0
キャプテン川島だな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:03:50.02 ID:5o/mqiAt0
イラクを6-0で葬った攻撃力日本は耐えられるかなあ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:04:18.62 ID:PVbYSqX+0
レアルっぽいと思ったけどあいつらは2、3人で決めるな
98名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:04:23.60 ID:OXXbD1Wc0
>>63
よくやった
99名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:04:53.02 ID:ZqJnudcw0
中に切り込めてたから香川にしてはまぁまぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:04:56.05 ID:TcYK8Z5w0
>>82
馬鹿はこれだから困るw
普通にセットプレーでやられてオシマイ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:05.05 ID:jlm1MyRf0
トップ下は香川確定!!!!!!!

ロシアの本田は遅攻しかできません

マンU香川の電光石火のカウンター何度も決まりまくり

トップ下は香川確定!!!!!!!!!!

強豪に勝てるサッカーは香川のサッカーでした!!!!!!!

ついに最強日本サッカーが始まった!!!!!!!
102名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:20.37 ID:qNt9VjXt0
清武は酒井と2人で守備を頑張ってたな
意外に肉体派だわ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:23.33 ID:qzhTxtVF0
>>73
ところがどっこい、本田がCSKAで得点やアシストしたシーンはカウンターが多いんだよ
前に選手がいれば割と簡単に離すよ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:28.34 ID:dZYLHnig0
得点シーンは乾と内田も評価されるべき
105名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:29.81 ID:h9bARF6BO
ぶっちゃけあれをゴールに一応できるのが香川くらいしかいないわな
しかし長友はどこにでもいたような活躍
106名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:37.20 ID:868Zfupz0
>>73
そうだと思うけど、本田個人のプレーのせいというより、前線も本田でタメを作りたがるってのはあると思う

カウンターの弱点ってカウンターなんだよなあ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:39.77 ID:9ODluGe10
ワンチャン決めたって感じだった
正にパーフェクトカウンター発動
108名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:06:00.48 ID:W2xE8TzK0
>>82
清武がよくやってたよ。
岡崎だとロスト連発だからな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:06:02.73 ID:W5gUGTgt0
>>105
ハーフナーだったら反応できてないw
110名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:06:03.92 ID:PG535sKO0
フランスってなんか勝ちきれないイメージあるわ。ユーロでも全部良い試合してた印象あったけど結果を見ればルーニー不在のイングランドに引き分け、スウェーデン、スペインに負け。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:06:10.35 ID:dZYLHnig0
>>107
DF陣のカウンター見事すぎるw
112名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:06:40.29 ID:LK1SeZpj0
フランスは素人目でも気を抜いてたな
これで勝った勝ったと喜べる日本人は恥ずかしいな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:10.97 ID:W2xE8TzK0
香川の動きもよかったな
中央によって引き付けてスペース作ったからな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:17.85 ID:/4WkKCLt0
>守備陣が、危ない

攻撃陣が不甲斐ないって言えよ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:18.90 ID:dZYLHnig0
>>108
清武は何気に前半合わせたら長友より走ってたんじゃないかと思う。
ほんとよく走って守ったよ。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:21.58 ID:qNt9VjXt0
>>112
うるせーバカチョン
117名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:38.68 ID:PN4sc7Ke0
思うんねんで〜
118名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:41.31 ID:e/51gUOZ0
ケンゴーは年齢面からももういらないだろ
紙フィジカルすぎて通用しない
119名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:43.79 ID:LE3G20gb0
>>82
前田を本田じゃね?
120名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:07:59.30 ID:rA4eqjIxO
内容見たら負けた方が良かったレベル
121名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:08.59 ID:sEUfUpXA0
本田はアジア限定だよ
こいつがいると遅すぎて現代的サッカーができない
122名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:16.27 ID:QAz5jgKA0
2列目セレッソトリオがザックの中でオプションとして追加されたな
スタメンにはギャンブルだろうけど、後半流れを変えたいときはめちゃくちゃ効果的だわ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:32.94 ID:y3j3ABxJ0
今野が単独ドリブルマジワロタwwwwww
さすが元ボランチw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:43.12 ID:PRErddEU0
後半の長友の攻撃はすごかったな
何度も同じパターンで破ってたし
125名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:43.45 ID:dZYLHnig0
>>120
勝ったことで前半の悲惨さが風化しないか心配だよな。
前半の絶望感といったら…
126名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:50.58 ID:W2xE8TzK0
清武みたいなボール扱い上手い奴が二列目にいると一応キープできるからな。
岡崎が居るとボールが運べなくて本田が必要になる。
ハーフナーが下手だから岡崎か前田のどっちかをtopにすべき
127名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:09:33.79 ID:NAk1z7qp0
あのぐらいのボールをミリートにも上げてやれ長友
128名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:09:34.61 ID:rA4eqjIxO
本田が居ないとつまらんな
川島と運だけ
逆上せあがんな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:09:36.11 ID:TcYK8Z5w0
むしろ分かったのは強豪相手じゃどれだけトレーニングしようと
日本じゃ少なくとも相手がバテるまではポゼッションは無理で絶対的に耐える時間帯が多くなるということ
それを考えるとSBやアンカーにフィジカルに強い選手が必須
130名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:09:45.55 ID:ubZ2r64Z0
本田不要っていうてる奴はちゃんと試合見てたんか?
明らかにおった方がええやん。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:09:46.90 ID:Lf4uhlAK0
>>30
どのCM見てもセリフが棒読みで笑えるよね
132名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:00.52 ID:sEUfUpXA0
ブラジル戦に本田出したら絶対負けるよ
あんな遅攻がブラジルに通用するわけがない

本田は代表レベルじゃないんだよ
単なるつなぎだ
133名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:00.70 ID:24mL1gRe0
>>125
ベンゼマ無双過ぎて勝てそうになかったもんな
134名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:03.32 ID:vpBk3Aat0
前半のフルボッコタイムでも、
香川:ファウルもらうなり何とか前向くなり前線で時間を作る、が逆起点もちらほら
清武:攻撃は完全に封じられるも守備に尽力
この辺はがんばってたかな。やっぱ中央のハーフナー、堅固がもう少しがんばってくれないと。
135名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:05.56 ID:W2xE8TzK0
>>125
あれはハーフナー、剣豪、長谷部が悪い。
前半が何故悪かったかはみんな分かってるから問題ないと思う
136名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:11.25 ID:bNvFGr3M0
ブラジル戦は1-2、2-3とかギリギリで負ける感じだと課題が残る感じかな。
課題はあったが惜しかったみたいな感じだとブラジル相手だから株も下がらない。

最低でも2点差に詰め寄ってくれ。1-4とかみたいな3点差だとドイツW杯とイメージが被る・・・。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:24.01 ID:W5Yb6m8c0
>きょう以上にテクニックのある選手もいますし、攻撃的なチームだと思うん。
138名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:25.40 ID:a8qoMQRNP
>>108
清武が駄目だったのはFKからの遠藤シュート
こぼれをマイクが詰めてそのこぼれを香川が拾って
シュート崩れで折り返してきたところで
完全に出遅れてたところ

あそこに清武が点取れない理由が集約されてる
得点をかぎ付ける嗅覚、得点を意識した動き出しの遅さ

あれは嗅覚ある奴だったら早めにスプリントのスタート切って詰めてごっつぁんゴールだったはず
だが清武が気付いたときには遅くて間に合わなかった
139:2012/10/13(土) 07:10:35.37 ID:h4HpBanL0
本田いらんとか言ってる奴は前半の内容忘れたのかよ
中央でおさまらなくてボコボコにされたじゃない
後半始めにフランスが3人代えて その後も主力代えてから互角になったんだよ
それに得点シーンは相手コーナーキックからだから
システムうんぬんは関係ないぞ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:10:42.28 ID:9YZ7NdhJ0
>>125
見る側は風化しようが関係ないだろw
前半のひどさは代表のメンバーが一番わかってることだろうし
141名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:04.29 ID:LE3G20gb0
乾 香川 清武
本田
遠藤 今野
長友 吉田 誰か 内田

どっかにセンターバックいないのか
142名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:04.47 ID:/mHqQRPC0
本田は、ワールドカップまでには衰えるであろう前田の代わりでいいじゃね?
もしくはボランチ。
143名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:17.11 ID:qcxxxGaj0
ハーフナーがもやしすぎてヒョロヒョロしてた
144名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:19.85 ID:EYYUQ0AC0
>>104
見る人が見れば分かるよね
145名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:22.84 ID:dZYLHnig0
>>135
長谷部と酒井だよ、前半の酷さは。
まったくライン上げられなかった。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:29.03 ID:sEUfUpXA0
>>130
次のブラジル戦見てみい、本田信者
本田が強豪にまったく通用しないの分かるから
147名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:56.66 ID:y3j3ABxJ0
清武のボールキープガすげえ効いてたな
148名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:11:58.86 ID:IvDTIxF90
香川をサイドに置くやつはバカ。
中央で一番輝く。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:12:03.92 ID:0PTRd6/S0
前半退屈
後半の後半はボールもよくまわってて面白かった
長谷部お疲れ様
150名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:12:07.97 ID:q32KO3vt0
今回の勝利のみならずドイツ勢の活躍をみるにつけ、
日本が欧州強豪と渡り合うには同じ土俵に立っては勝ち目はない
ハーフナーのワントップも本田のトップ下も恐らく通用しないだろう
151名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:12:15.15 ID:a8qoMQRNP
>>142
前半本田がいれば展開違っただろうなぁ
相手のプレスの圧力が厳しい時間帯は前で全く溜めが出来なかった
全てのプレスを交わしていくのはやはり無理がある
本田がいれば高い位置でもうちょっと溜めれて攻撃できたはず
152名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:12:16.72 ID:/FOXRlrL0
>>132
お前気持ち悪いな
顔もレスも
153名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:12:42.75 ID:up+LQEF40
ようつべ今野のゴールになっててワロタw
154名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:12:53.67 ID:W2xE8TzK0
>>148
もしくはサイドで使ってもいいけど、中に寄ることを許すとかな。
ザッケローニはサイドに張れっていうから駄目なんだよ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:13:01.83 ID:bNvFGr3M0
>>112
バカだな。それでも勝つことが大事なんだろ。
気を抜いてる相手に内容、結果とも負けるとか余計今後バカにされるんだから。
少なくとも必死でやらないと勝てない相手ってイメージにはなるんだから。

舐めた口も極端に減るだろうしね。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:13:10.62 ID:dZYLHnig0
>>144
フランスもかなり枚数揃ってよな。
乾と内田がかなり引きつけてコースを開けてた。
特に内田は、今野長友香川の三角形の中に2人つったのは素晴らしい。
157名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:13:34.68 ID:JhiMwO4n0
>>84
いや1勝8分け1敗でドローだろw
今日の試合だけで判断すればw
どんだけ決定機はずすんだよフランス
158名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:13:35.49 ID:24mL1gRe0
>>132
速攻したいなら本田よりも先に遠藤を外したほうがいいと思うよ
別に本田は遅攻しか出来ないわけじゃないし、ザックの戦術でああいうプレーしてるだけだ
ずっと速攻してたら選手の体力持たないしね
159名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:13:43.75 ID:0m6hjhqe0
香川はウっちゃんのハンサム侍に似てる
160名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:13:54.43 ID:PRErddEU0
香川はゴールに近い位置が良いな、相手もその方が怖いだろう
161名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:14:03.66 ID:PVbYSqX+0
>>154 
はらしてないだろ
外から中に切り込む動き求めてるのに
162名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:14:53.88 ID:a8qoMQRNP
今日の遠藤は後半一個やっちゃいけないロストしたな
あれがなければかなりの好パフォーマンスだったんだけどなぁ

あそこで失点しなくて本当に良かった
あれは絶対やっちゃいけないロスト
163名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:14:58.01 ID:0b1FNRwp0
  乾 香川 清武
 遠藤 本田 ○○

前田いないなら0トップ3−3−4が良いわ
とにかく、前田いないと他のFWは役に立たないというかポストできないし
フランスレベルになると日本はボール拾えないし、守備に追われるし、前線でボールキープできないし
前半なんて10年頃の日本代表思い出したわ
長谷部みたいなプレゼントパスしまくるアホも混ざってたしな
そのかわり前半失点抑えたおかげで、後半は目に見えるレベルでスペースガラ空きだったし
香川が中央で活きて、ドルトムントみたいなカウンターが成功したわな
ありゃ良かった
一つ言っとくと、香川と清武はもっとシュート撃ったほうが良いな
スカしすぎ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:15:00.67 ID:dCIg8HajO
点取っただけで良いクサビのボール入って前向けても何も出来てなかっただろ
165名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:15:34.20 ID:dZYLHnig0
>>158
遠藤はなぜかアジア相手には遅攻一辺倒なんだよな。
失点しないように慎重なつもりかもしれんけど、
今の日本は積極的にライン上げるサッカーだし、時間かけると危ないと思うんだけどなあ。
166名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:15:34.56 ID:a8qoMQRNP
>>161
左サイドの選手としては乾の方が利く気がする
背後を突くスプリントが乾の方が鋭い
167名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:16:13.59 ID:dCIg8HajO
2ちゃんのド素人はロストって使うのが流行ってるね
168名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:16:29.88 ID:QAz5jgKA0
憲剛トップ下はアジア限定だな…
169名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:16:32.23 ID:3MgA8Np50
>>39
バルサいきたいとかいってたけど香川の適性考えるとレアルのコレクティブカウンターのがハマりそうだ
前線俊足揃いだし
170名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:17:44.91 ID:a8qoMQRNP
あと2,3人屈強な選手が出てきて欲しいなぁ
全体的に軽すぎるから相手が体力ある時間帯はどうしても押し込まれる
171名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:17:50.45 ID:868Zfupz0
>>141
今野でいいんじゃw
ボランチは今回細貝よかったし
172名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:17:51.64 ID:THDhxoCq0
黒ンボとハゲばっかりになっちまったな・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:17:57.02 ID:dZYLHnig0
>>169
バルサでやるにはもう少しフィジカルどうにかしないときついね。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:18:09.10 ID:IvDTIxF90
攻撃のカタチが作れなかったのはマイクと憲剛のところでまったくボールが
収まらなかったから。
いくら他で頑張っても中央でロストしつづけてたら攻撃にならない。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:18:28.47 ID:+CkHsTde0









フジテレビ 強豪フランスに惨敗とテロップ

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350075714021.jpg

さすがチョンテレビw








176名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:18:51.87 ID:rA4eqjIxO
長友にお膳立てしてもらえて良かったねバックパサー真さん
介護なきゃ何もできないくせにドヤ顔だけは一人前だね
177名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:19:00.03 ID:iPbYLQ+X0

大勝利ニダ マンセー ゴフォ
178名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:19:07.37 ID:dCIg8HajO
>>171
細貝が良かっただと…
179名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:19:16.55 ID:Dx8PCfAp0
日本人のメンタリティなのかH&A全く関係ないのが面白いわ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:19:26.37 ID:dZYLHnig0
>>176
一人でなんでも出来るならサッカーは11人もいらねえよ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:20:09.33 ID:868Zfupz0
まあトップ下トップ下って言うけど別にそういうポジションがあるわけじゃないしな
182名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:20:19.34 ID:dZYLHnig0
>>178
長谷部よりは格段によかったろw
183名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:20:31.68 ID:IvDTIxF90
長友の運動量は異常。
終盤一人だけ元気すぐる。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:20:57.27 ID:PRErddEU0
日本ファンはトップ下というポジションにに変なこだわりがあるからな
185名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:20:59.30 ID:TcYK8Z5w0
相変わらず低能どもが選手変えれば強豪相手に圧倒して勝てると思ってやがるw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:21:22.89 ID:W2xE8TzK0
ザックが剣豪を使った理由を説明して欲しいな。

普通ならなら乾-香川-清武で始めるだろw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:21:36.02 ID:3MgA8Np50
長友が速くなったように見えるが相手が遅くなったんだよなw
あんなん90分相手できんわw
188名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:21:42.70 ID:dZYLHnig0
>>183
まあ前半控えてたからな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:21:54.17 ID:dCIg8HajO
>>182
長谷部は悪かっただけで細貝は能力の限界を感じさせるけどな。あのパス出しじゃキツいでしょ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:17.11 ID:jV2jwuMb0
これならもう
長谷部OUT
本田INでいいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:26.10 ID:QAz5jgKA0
やっぱり日本は堅守でしのいで、終盤スタミナで圧倒、カウンター一発しかないな
192名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:36.27 ID:egnA74410
遠藤長谷部岡崎前田は要らない。
本田は後ろに置いておく。

テクとスピードの連携で崩す以外に日本の勝てる道はないよ。
なのでうすのろロートルや溜めてしまう奴は攻撃には要らない。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:43.18 ID:a8qoMQRNP
>>189
リスキーなパスを選択して殆ど繋がらなかったなぁ
細貝も試合勘が戻ってなさそうだった
194名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:43.36 ID:3MgA8Np50
細貝は対人強いから遠藤と組ませるならいいな
195名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:54.52 ID:dZYLHnig0
>>189
でも長谷部は今シーズンクラブで試合に出られる見込みがないんだから仕方ない。
在りし日の長谷部はもう戻ってこないよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:22:54.82 ID:BuyxscNv0
オレは神か!!ウイイレでシュミレーションしてみた通りになった!!オレすげええええええええ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:23:13.56 ID:MW+PLggf0
酒井とハーフナーが役に立たないのが良く分かった
なんで内田はでなかったの?

香川キレキレだったね
後は本田と前田が戻ってこれば、リベリーやベンゼマが抜けたフランスとは互角の勝負ができそう
リベリーベンゼマがいるフランスは無理ですwww
198名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:23:32.44 ID:W2xE8TzK0
山口はよ使えよ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:23:35.30 ID:868Zfupz0
>>186
それだとカガーが本田の位置になるわけだよね
ザックにとってカガーはFWだからって感じなのかね
200名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:23:43.88 ID:IvDTIxF90
>>190
中盤で体はって守備するやつがいなくなるw
201名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:24:05.59 ID:QRis6x9k0
乾が使えることで選択肢が幅広くなったな
基本形は前田1トップの香川本田岡崎なんだろうが
本田1トップに2列目セレッソラインも試せるし
香川1トップ気味の0トップのカウンター一閃も狙える
3バックもこれから試す機会が増えるだろうし
本田1トップなら宇佐美や宮市も左で試せるし
これから色々楽しいな
202名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:24:05.83 ID:a8qoMQRNP
>>197
ハーフナーはあれだけど酒井はよくやってたよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:24:48.75 ID:rA4eqjIxO
確信したわ
香川は要らない
長友のアシストが素晴らしいだけ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:24:51.01 ID:FczYZ+Gh0
酒井はちんちんにされてたろw
アホか!
205名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:14.26 ID:dCIg8HajO
長谷部はクラブでサッカー能力の問題ってより完全に干されてる感じだからな。あれはキツいは
206名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:20.46 ID:a8qoMQRNP
清武はそろそろ殻破って欲しいなぁ
ゴール手前20mくらいから一気に迫力がなくなる
昔の日本人選手みたいだ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:21.87 ID:THDhxoCq0
香川を右サイドで使うなんて無能な監督
208名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:26.48 ID:aWjLcWBi0
>>105
香川以外なら枠には飛ばんよね実際。枠にいってもしょぼくてゴールにならない。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:29.74 ID:MW+PLggf0
細貝よかったよ。
っていうか他の日本代表が手をまったくつかわないお利口ちゃんで全然ボール取れてなかった

まあ香川トップ下はセカンドベストの選択肢にあがったのかな
ケンゴウをさげたってことは、ザックはケンゴウトップ下はダメだと思ったんだろうし
香川に変わってから結果出したしな
210名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:31.67 ID:bNvFGr3M0
DF陣必死に耐えてたと言いたいがゴリ酒井さっさと下げろよと
ずっとハラハラしてみてたわ。
何回右サイド攻略されれば気が済むの・・・内田早く来てくれと願わずにはいられなかった。
得意の高速クロス(笑)もコントロール微妙だし。

ハーフナー、長谷部、ゴリ酒井はワースト3。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:25:35.73 ID:dZYLHnig0
>>202
冗談だろ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:26:00.16 ID:egnA74410
とりあえずもっともっと欧州や南米の強豪とやるべきだな。
アジア相手じゃ、本田中心のゴリ押しウスノロサッカーでもなんとかなってしまう。
でも、それじゃ強豪を倒すのは無理だよねえ。
213名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:26:05.07 ID:67ww5XToP
フランスも所詮、ジダンとアンリとその他移民のチームに過ぎなかったな
旬が過ぎればこんなものか・・・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:26:36.82 ID:a8qoMQRNP
>>204
ちんちんにされてたのは前の選手たち
プレスの前に成す術なし
酒井は得点に繋がりそうなクロスを上げたし守備でもしっかりやってた
アホかどこ見てんだ
リベリには数的優位の状況から一度ぶっちぎられたが
215名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:26:52.44 ID:MW+PLggf0
>>204
リベリーベンゼマと競った時酒井は透明人間になってたな
いないも同然だったww
まあ相手が悪いけど
内田なら2対1で抜かれるとかないだろ。1対1ならともかく
216名無しさん@実況は禁止です:2012/10/13(土) 07:27:01.31 ID:zKuIgLHK0
正直運んだの長友折り返したの清武詰めたの香川ぐらいに思ってたのに全然違ったわw
いやでもきれいなゴールだったわ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:27:03.68 ID:ahIN3zKT0
マイクとか酒井は高さ対策だろうなぁ
本田がいないし、セットプレーの守備がやばい
218名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:27:06.35 ID:eKi56smK0
        , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   本田信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
219名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:27:11.64 ID:dZYLHnig0
ほとんどボールを前に運べてなかったし、マイクを責めるのは少し酷だろ。
前半なんか誰がやっても同じだよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:27:24.79 ID:24mL1gRe0
>>187
それがそうでもない、後半になってフランスはSBをドビュッシーからジャレに変えてるから
ドビュッシーにはクロス防がれてること多かったけどジャレには単純に脚力で勝ってたと思う
221名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:27:43.71 ID:IvDTIxF90
>>197
個人的な推測だけど、ハーフナーの高さを使いたかったんでは>ゴリ起用
前にいるのがキープしてパスの出せる清武だし、清武がキープしてゴリが追い越して
クロスって形を使いたかったんだろう。
守備はクソだったけど。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:27:50.15 ID:Ini3STNr0
フランスはW予選の大事な試合の前だし、おまけにホームだし、あらゆる面で最高の状況で臨んで来たのに、
内容はホームの後押しもあってフランスペースなのはある意味仕方ない。それを結果として勝てたんだから
最高だ。今日はまぐれで勝った試合じゃない。10試合やっても5分近い結果を出せる相手と見た。
223名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:02.78 ID:dZYLHnig0
>>217
酒井は別に高さに強くない
224名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:05.60 ID:TlVsl0PK0
    香川     
乾  (メッシ) 清武 
(ペドロ)   (イニエスタ)
    本田         
   (シルバ)      
  遠藤   細貝     
 (シャビ)(ソング)
バルサ+スペインシステム
相手の体格によって右SBを酒井か内田で使い分ける。
225名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:14.89 ID:2leMwD0t0
長谷部代えるの遅すぎぃ!
226名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:16.04 ID:dCIg8HajO
酒井良いじゃん。日本人の中ではアスリート能力で外人とやりあえる数少ない選手だろ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:27.18 ID:FczYZ+Gh0
>>214
酒井はチンチンにされてたろwアホか
もうちょっとサッカー勉強してから来いやw
話にならん
228名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:51.11 ID:erNu23B10
相手の足が止まってれば使える形だったな
前半みたいな状態だと無理だけど
229名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:28:53.34 ID:a8qoMQRNP
>>223
強いと思うぞ
逆サイドからのクロスをしっかり頭で跳ね返せてた
230名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:29:13.83 ID:THDhxoCq0
>>212
韓国とテストマッチなんて愚の骨頂
怪我のリスクが上がるだけでチーム力向上にはならない
231名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:29:52.61 ID:dZYLHnig0
>>229
一度しか跳ね返せてないのは問題だよ。
高さ対策で内田でなく酒井を入れたんなら。
内田は空中戦には滅法強いんだから。
232名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:29:53.37 ID:24mL1gRe0
>>219
右サイドの清武も下がらざるを得なかったしマイクが孤立してしまうのは仕方なかったとは思う
でも後半はもうすこしいいプレー出てもよかったと思うんだ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:29:54.08 ID:QRis6x9k0
>>227
チンチンにされてたのは相手がリベリだったからだろ
それ以外はそれなりに対応できてたじゃん
リベリ相手にマンツーマンで対応できるやつは世界でもそうはいないからしゃーないだろ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:29:56.38 ID:bNvFGr3M0
>>214
左サイド長友のような活躍ができていたなら後半内田とチェンジされなかったわけで・・・。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:00.63 ID:a8qoMQRNP
>>227
お前が勉強してからこいよカスが
今日の試合で確信した
酒井は2年後ビッグクラブにいるだろうな
それが分からない奴は糞だから語る資格なし
スポンサーの介入がない限りW杯のピッチに立ってるのは酒井
236名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:08.38 ID:rA4eqjIxO
コソコソ泥棒して点稼ぎしてるこいつがマンU?w
ちっとも走らない、キープできない、バックパサー

バック強くて良かったね
237名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:18.47 ID:J1pGiYIK0
>>214
確かに酒井は結構よかった
今まで俺が見た中では最高の出来だったわ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:30.87 ID:W5gUGTgt0
>>220
だよな
前半は抜けずクロスも上げれずだったが後半は完全勝利で吹いた



酒井ゴリはフィジカルが魅力的なんだろ
体見りゃ期待したくなるザックの気持ちはわかる
239名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:37.80 ID:IvDTIxF90
>>219
マイクはもう少し動いてボールを受ける位置を工夫するとか、がんばって体張って
数秒でもボールキープするとかしてくれないと、後ろの選手が上がれない。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:47.66 ID:dZYLHnig0
>>233
前半見てないの?
241名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:30:47.91 ID:a8qoMQRNP
>>234
あんなもん内田のメンタルケアに決まってんだろw
最後数分だけw
お前選手心理全く分かってねーなww
242名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:05.14 ID:i6R7FtJt0
そろそろフランス側のコメントも見たいな
243名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:13.11 ID:JB7usAth0
ケンゴはどう考えても遠藤のポジだろ
長谷部のとこは萌先発で解決
前線は本田香川乾岡崎で清武がバックアップ

CF?イラネ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:19.75 ID:MW+PLggf0
>>214
酒井って得点に繋がりそうなクロスあげたっけ?
覚えてねー

でもあれだね、ベンゼマ、リベリーと交互にされてもチンチンにされるんだから
二人同時に出たら日本勝ち目ないと思うわ

メガクラブスタメンの選手ってヤバいわ
香川より数段上に見えたけど香川はマンUでスタメンとれんのかな
245名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:26.52 ID:dZYLHnig0
酒井オタの盲目ぶり恐ろしいな…
246名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:29.26 ID:PG535sKO0
得点シーンもっかいみたら走ってるのが今野内田長友だった。内田長友はほんと速いな。マジでリベリに負けてない。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:38.34 ID:iTJcMz5a0
内容は散々だったけど、
セレッソの連中が揃うと見てて楽しいなw

もう家長も呼ぼーよ、ザック
248名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:47.81 ID:uyrVW/7k0
日本が絶対に勝てない国って結局何処なんだよw
249名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:31:57.84 ID:JB7usAth0
>>233
いやメッチャ裏抜かれてたやん
長谷部がゴミだったから仕方ない部分もあるけど
250名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:32:00.14 ID:Pk1RzXDT0
>>96
W杯最終予選というガチ勝負でヨルダンに6−0で圧勝した攻撃力に耐えられるかな?
251名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:32:14.21 ID:dZYLHnig0
>>244
マイクに上げたやつのことじゃないか?
低すぎな上に、無駄に巻いてマイナスになってしまったあのクロス。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:32:45.74 ID:0EeGOpnEO
なんでこんなとこにBBAが避難してんだよwww
後半途中からのフレッシュリベリなんか長友以外まともに対処できないっての
試合通してみればフランス相手によく持ちこたえたよ酒井は
特に内田でなければってシーンはほとんどなかったよ
攻撃で役に立たないのはいただけないがそれでも内田よりは幾分期待できるからね
253名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:32:56.43 ID:a8qoMQRNP
>>244
単純な重量の問題
周りが重ければ香川は別に問題ない
だが日本だと回りも軽いから問題になる

前半の劣勢日本に必要だったのは重い選手
つまり本田
それが分からない奴はアホ、どうしようもない糞
本田ボランチ起用とか言ってる解説者くらい糞
単純な体重の計算が出来てない小学生低学年レベルwww
254名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:32:59.99 ID:dZYLHnig0
>>246
乾も見てあげて
255名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:03.41 ID:NaocKEZbO
>>231
それガセだからw
データサイト見れば普通に弱点になってるよw
256名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:08.13 ID:W5gUGTgt0
ゴリを引っ張ったのはテストかと
あと343諦めてなさそうだよなw
おにぎりとリベリ完璧に止められたらバルサでもまんうでもどこでもスタメンだろw
257名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:13.21 ID:xT7qgRwb0
そういえば大昔にカントナとパパンで似たような負け試合して
WC出れなかったなフランスは。

最後甘いんだよな、多分。
258名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:14.98 ID:QRis6x9k0
>>240
前半のグダグダは酒井個人がチンチンにされてたんじゃなくてチーム全体のバランスの問題だろ
それでもちゃんと最後のところでクロスを跳ね返してたし
後半はリベリが出てくるまでは安定してたし及第点だろ
259名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:37.80 ID:FczYZ+Gh0
>>233
前半からベンゼマに突破されてシュートにしろコーナーに逃げるにしろボッコンボッコン押し込まれたとき目の前にいて何もできなかったサル顔のやつは誰なんだよw
バーカ
もうちっとサッカー勉強してから来い
260名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:45.30 ID:GsoIWZMFO
>>214
典型的な座敷ゴリラヲタですね?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:55.84 ID:jq09k/c40
まぁあの試合やったら次は負けるしなあ
今日見えて来たことをどう反映するか楽しみだな
262名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:33:58.01 ID:a8qoMQRNP
内田BBAは2ちゃん来るなよ
ほんとスレが腐るだけだ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:34:10.08 ID:bNvFGr3M0
>>245
同い年か歳の近いゆとりが同情感じてるんじゃない?w
264名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:34:27.09 ID:MW+PLggf0
ブラジル戦香川トップ下でいくのか本田トップ下でいくのか気になるな

ケンゴウはもうないよね?ケンゴウ好きだけど
265名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:34:27.78 ID:dZYLHnig0
>>255
昨季ブンデス公式で空中戦勝率トップだぞ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:34:34.27 ID:hYgorcnf0
livescoreで結果を見てからつべ動画を見たのだが
あんなゴールKonnoに決められるわけがないだろう
と思ったら香川だった
すこし安心した
267名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:34:47.21 ID:up+LQEF40
>>209
利口というかお行儀が良すぎる

長友や内田なんかは後ろから手で押したりユニ引っ張ったりして相手コントロールするからな
268名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:34:50.87 ID:FczYZ+Gh0
>>235
くやしいのうニワカw
バーカw
269名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:35:19.93 ID:a8qoMQRNP
>>266
得点後の今野の喜び方見たら勘違いしても仕方ない
俺も最初今野が決めたかと思った
270名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:35:53.07 ID:PG535sKO0
本田前田がいない日本はルーニーがいないイングランドみたいに弱い。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:35:57.38 ID:MW+PLggf0
>>267
手を使わないと止められないよな
酒井はこれから勉強してほしい

スタメンは当分内田だわ
トップがハーフなーだったら酒井の選択肢もないわけではないけど
272名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:36:18.37 ID:cx0PfsiZ0
>>32
今野は脚速いからな
プジョルと同じで、本当は速いのにルックスのせいで遅いと思われてる
273名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:36:38.18 ID:0EeGOpnEO
>>249
抜かれたのはあの一度だけだぞ
あとは苦し紛れのシュート性のクロスだけで中で普通にキャッチしたり弾いて対処できるよいなものだけ
酒井の守備だから補正かかってるようだけど改善してたから驚いたよ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:36:49.97 ID:OPlNVqz70
レアル並みの高速カウンターだったわ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:37:00.10 ID:3pS13p440
カウンターの香川のムーブはすげぇな。
こいつはワントップでいいんじゃないか?
276名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:37:25.76 ID:iPjC+Txr0
川島てあんなかわいい声してるん?声だし過ぎで枯れたから?


277名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:37:27.80 ID:MW+PLggf0
俺は香川が決めたと思ったのに今野がきめたことになってて焦ったよ
香川だよな
アナウンサーも試合中に明言するかなと思ったらいわないし
278名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:37:29.20 ID:dZYLHnig0
>>273
ええええええw
279名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:37:37.14 ID:8LG0ZkRC0
俺もFWだと思うわ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:37:47.35 ID:9PLgteJC0
酒井はハイボールが来たときに、背中を見せてる敵に思いっきり膝から飛び掛っていくのを止めてくれ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:38:15.45 ID:jmgam6Lg0
試合全体を通しては酷かったと思うけど、それでも点は決めて結果だけは残したのはさすがだと思うよ。

でも、試合全体を通せばあのゴール以外は内容は良くなかったのは誰の目にも明白。
香川信者はそこにまったく目を向けないでマンセー一辺倒だから痛すぎる…無批判は香川にとっても良くないぞ。
282名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:38:24.27 ID:QRis6x9k0
>>259
まずそもそも酒井一人でサッカーやってるわけじゃないし
酒井がベンゼマの対応しに行ったら長谷部や清武がその空いたスペースを埋めたりフォローをしに行かなきゃいけないのに
長谷部のポジショニングが訳わからんことになってたからあーなったんだろ
サッカーが常に1対1でやってるみたいな脳みそしてるてめぇみたいなやつは
一人で引き籠ってないでもうちょいお外に出て他人とのコミュニケーションから始めろよゴミ
283名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:38:31.61 ID:GsoIWZMFO
酒井ゴリのスレ結構面白いよ

内田ババア以上の盲信的なやつばっかw
284名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:38:33.83 ID:MW+PLggf0
>>273
眼科か精神科いったほうがいいと思う
酒井は存在しないも同然に抜かれまくってた
285名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:38:43.04 ID:PiitciDy0
ゴリのケアに清武が行くと余計ピンチを招くという
まあゴリのザルは織り込み済みだからやはり朋子の超劣化とケンゴーの糞っぷりが
後半途中までのフルボッコの主因
交代直前に急によくなったケンゴーは謎
286名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:39:27.75 ID:PXKxdOTD0
まぁ酒井が清武の足を引っ張っていたのは確かだな・・・
287名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:39:38.03 ID:9YZ7NdhJ0
まあ、酒井の守備は以前からの課題だからこれからじゃない
288名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:39:49.39 ID:MW+PLggf0
どーせブラジル戦は内田に戻すんだろうし別にいいじゃん
香川がFWだったの?
289名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:39:59.97 ID:dZYLHnig0
酒井はCKプレゼントしすぎ。
あんだけ清武がフォローしてるのに、横で固まってまったく脚が動いてなかった。
ディレイすら出来ず、まさに空気。
後半、背面のリベリに広大なスペース与えてどフリーにした場面が何度かあって呆れた。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:40:25.01 ID:CnLNq7Pr0
酒井はリベリに抜かれた後エリア内付近で手を使ってリベリ止めようとしてたのみて
やっぱ無理だこいつと思った

あれ無意識でやってんだよなあw
この辺の頭の悪さが、うちだとの決定的な違い
カウンターの時の内田の動きも2人ひきつけてて絶妙だった
291名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:40:28.73 ID:JjQYAXfl0
酒井は酷かった

相手にパス出して何度もピンチ作ってたし
292名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:40:31.96 ID:eH4TV0RA0
敵地フランスで2軍相手といえ昔ならぼこられてるだろうよ
ナンダカンダ勝つとはなホント成長してんなー
293名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:40:48.01 ID:JB7usAth0
>>288
最後ハーフナーいなくなって4330になっただけ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:41:08.52 ID:FczYZ+Gh0
>>282
前半からベンゼマに突破されてシュートにしろコーナーに逃げるにしろボッコンボッコン押し込まれたとき目の前にいて何もできなかったサル顔のやつは誰なんだよw
バーカ
もうちっとサッカー勉強してから来い
295名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:41:37.11 ID:dZYLHnig0
>>285
清武の方がずっと効果的な守備してたじゃん。
相手の視線で考えたら、酒井は間合いの取り方が下手すぎてまったく怖くないよ。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:41:43.82 ID:EqhA8kOV0
清武がすげー損な役回りさせられてたな
297名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:41:59.42 ID:Fe/pX92/0
>>14
長友が打ってたら宇宙開発してた気がしないでもない
あの距離を全力ダッシュ後にワンタッチで香川に戻せたのは凄いけど、シュートを枠に入れるのはまた別だし
298名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:42:08.90 ID:3pS13p440
>>293
0でもカウンターで一人貼るんか。
フォーメーション意味分からんな
299名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:42:09.16 ID:QKlpgC230
最近の日本のスポーツ界はええ感じやね
F1の小林は地元で表彰台やらテニスの錦織はツアー優勝やらと
朗報ばかりだ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:42:35.94 ID:dZYLHnig0
>>296
ほんとかわいそうだった。
よくあんだけ疲れる役目で走り切ったよ。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:42:36.68 ID:QRis6x9k0
>>294
259 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 07:33:37.80 ID:FczYZ+Gh0 [3/5]
>>233
前半からベンゼマに突破されてシュートにしろコーナーに逃げるにしろボッコンボッコン押し込まれたとき目の前にいて何もできなかったサル顔のやつは誰なんだよw
バーカ
もうちっとサッカー勉強してから来い

294 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 07:41:08.52 ID:FczYZ+Gh0 [5/5]
>>282
前半からベンゼマに突破されてシュートにしろコーナーに逃げるにしろボッコンボッコン押し込まれたとき目の前にいて何もできなかったサル顔のやつは誰なんだよw
バーカ
もうちっとサッカー勉強してから来い

アスペか何か?
302名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:42:43.40 ID:vLJIFUMtO
酒井は自信付けて落ち着いて欲しいな
プレッシャー無いところで闇雲にロングボールはいかんよ
FWがマイボールに出来るなら良いんだけど・・・
303名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:42:46.10 ID:dCIg8HajO
>>259
バーカとかお前女か?
304名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:43:21.82 ID:xTXxH8BNO
香川は合格点じゃない。
香川ならもっとやれる
305名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:43:33.59 ID:0EeGOpnEO
>>278
補正かかってると思い込みありきで見るからね
信じられないなら見直してみ
外から打ち込んでるだけで抜かれたのは一度きりだよ
弾いたり普通に対処出来てた
でなければ90分も最後まで使われ続けないよ
306名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:43:56.85 ID:uS+HlNl5O
アジア1の勇者
307名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:44:08.16 ID:dZYLHnig0
>>305
90分使われてないんですが。
試合見直せよw
308名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:44:15.62 ID:MW+PLggf0
っていうか交代だれと誰だっけ
高橋と内田が入ってマイクと酒井アウト?やばいもううろ覚えだ
309名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:44:19.34 ID:CnLNq7Pr0
>>296
それ清武にとっては一番得なんだけどなw

点が取れない清武はそんな役割をさせられてるなあ、
と思われるくらいが一番ちょうどいい、
攻撃すると何やってんだよー決めろよーきよー、今のはパスじゃねーよきよーってなるだけだしw
310名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:44:23.54 ID:FczYZ+Gh0
>>301
もうちっとサッカー勉強してから来い
バーカw
311名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:44:57.00 ID:8AQRzIHH0
酒井は相手へのナイスパスが多かったな
312名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:44:58.42 ID:1fEE04bP0
守備陣はよくやったけど正直中盤〜前線は褒められた出来じゃなかったぞ
乾が左のライン押し上げたからなんとかなったけど
313名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:45:17.81 ID:bDhy5nBG0
マンUも戻れないラファエル右SBで使うより右友の方がいいんじゃない?
314名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:45:30.48 ID:MW+PLggf0
>>305
多分キミが言ってる抜かれたと他の人の言ってる抜かれたでは意味が違うと思う

かわされてシュートされたりクロスあげられたりしたら「抜かれた」に入る
315名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:45:38.99 ID:oQCtwLtK0
長谷部さげは全部草加茸信者の怨念だな。
パスミスパスミス言ってるけどパスの成功率80%以上

どこに目つけてんだ?基地外どもは。
失ってるのほとんど前線の4人なんだが?
316名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:45:45.03 ID:24mL1gRe0
>>264
その手のトップ下議論の問題って
香川トップ下→ドルトムント型のショートカウンター速攻
本田トップ下→いつもの遅攻日本代表
みたいに言われてるけど
別に本田がトップ下でも速攻は出来ると思うし、ドルみたいな速攻してると体力持たないから結局速攻は仕掛け時の問題だと思う
それに香川ってトップ下でパスを散らすよりFWでガンガン裏とって点取りに行くほうが向いてるだろ
今日の香川見ててもあれはパサーよりフィニッシャーだったわ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:45:55.57 ID:GsoIWZMFO
今は内田ババア以上にゴリヲタに嫌悪感あるわ

このスレいるヤツも常軌逸してるだろ
318名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:45:58.50 ID:bNvFGr3M0
>>281
マンセー一辺倒でもないだろ。
シュート意外でも香川が仲間にパスしてそのまま仲間がロストってシーン多かった。
香川は上手くやってたほう。
解説でも言ってたが前半は香川や清武は守備に回らざるを得なかったし、そこも頑張ってたとこ見ると評価できる。
結局は11人でやるスポーツ。仮に本田だったところで前線にボール来ない以上守備に回らざるを得ないんだから。
319名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:46:16.16 ID:2leMwD0t0
長谷部のラリアット笑ったわ
320名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:46:42.99 ID:JjQYAXfl0
同じ酒井でもゴー徳のが遥かに上だな
強豪相手にはゴリは通用しないと思う
321名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:46:43.00 ID:bDhy5nBG0
>>252
得点シーンのフリーランは秀逸だろ
内田が間に入ってなければ、長友にパスは取らなかっただろうし、
パスコース消されて長友はシュート打つしかなかった
322名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:46:44.50 ID:PG535sKO0
>>251
長友じゃなかったけ?髪の毛触ったやつ?
323名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:47:00.99 ID:dZYLHnig0
>>308
合ってるよ。
その前には長谷部と憲剛が下がって、細貝と乾が入ってる。
324名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:47:12.36 ID:MW+PLggf0
>>312
乾は別にうまくなかったけど勢いだけはつけたな。よかった

でもやっぱり結局のところ今までのスタイルが一番落ち着くのかな
マイクは電柱だからいらないし。マイクがいらないなら酒井もいらないし。
清武はワンタッチでミスパスするし
325名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:47:34.45 ID:oQCtwLtK0
>>319
変なとこで取られる奴がわりーだろうが
いい加減死ねや
326名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:48:26.81 ID:2haJB1PJ0
やっぱり、アウェーで一定以上の強豪と戦って、キリンとかのホームでは日本も低レベル相手に国内組のテストと
サポーターに勝利の喜びを提供とかわけたらいいのにな
327名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:48:52.01 ID:CgMkYPo60
速攻の香川
328名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:49:01.07 ID:dZYLHnig0
>>321
あの動きは見事だったw
フランスもよく戻ってたんだよな。
あんだけの枚数をよくあの時間のない中でずらしたよ。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:49:07.14 ID:MW+PLggf0
>>323
てんくす。その交代が頭から飛んでたからちょっと混乱したww
高橋内田が並んで試合に出たシーンは強烈に頭に残ってるんだけど
330名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:50:11.92 ID:dCIg8HajO
>>321
ウッチー試合に出て良かったね
331名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:50:14.27 ID:f5Ou8SF/0
まあ予想はしてけど
元セレッソが絶賛されてFWとボランチが叩かれる展開ね
両サイドのセレッソがまともなクロス一本でも上げりゃ
マイクも何かやりようがあったとは思わんのだよね
332名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:50:16.75 ID:MW+PLggf0
>>325
まあ抜かれるよりましだよな
あそこで手を出せない奴は日本代表にいらんわ
長谷部は流石だと思ったよ
わらったけどww
333名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:50:27.68 ID:QRis6x9k0
>>325
あの場面は少し相手の攻撃をディレイすればすぐそこまで長友が戻ってきてたから
全く無理にファールをする必要性がなかっただろ
もう一回リプレイを見返してみれば?
それでもわからないならてめぇが消えた方が良いよ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:50:46.47 ID:oQCtwLtK0
なんでも内田の手柄にしたがるBBAもいい加減死ね
335名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:51:06.48 ID:dZYLHnig0
>>332
隣に長友がいるのに、無理にラリアットかましてイエローもらうキャプテンてバカすぎるだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:51:10.60 ID:MQilOx5x0
絵に描いたような美しいカウンター!
何度見ても惚れ惚れするね。
337名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:51:21.39 ID:MW+PLggf0
>>331
乾も清武も絶賛されてないじゃん
香川はやっぱすげーと思ったけど
なんだかんだで相手をかわせるのは香川くらいだったし
338名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:51:22.84 ID:GA1GgKEU0
右サイドに長友、長友!?
339名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:51:55.82 ID:dCIg8HajO
>>335
お前は素人すぎる
340名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:52:37.31 ID:f5Ou8SF/0
>>337
はあ?
アホみたいにセレッソ3人並べろってほざいてるバカばっかりだが
341名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:52:58.36 ID:oQCtwLtK0
>>333
あほか、完全に長友より前に入ってただろうが。
あれで長谷部が抜かれて内に切り込まれて長友の前を横切られたら
長友も追うスピード止められて終わりじゃ。

状況もその後の展開も読めねー奴はサッカー語るの一切やめろ
ノウータリン
342名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:02.00 ID:MINcuvkY0
結局 介護の得点だったな。カウンターで 走りこんで、合わせるだけ。

jみたいなサッカーじゃないと、生きないと改めて思った。

あと、キック力の弱さが酷い、アマチュア以下だな
343名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:02.48 ID:9YZ7NdhJ0
>>339
玄人さんチーッスw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:24.10 ID:MW+PLggf0
>>340
??どこにいるのそんな人?
345名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:37.32 ID:WIyLEiWTO
選手の評価ってのはチーム内の文脈と共に他の選手との相互作用を考慮して総体的に評価しなければならない
つまり回りの選手とのバランスを考えると、本田トップ下香川左が良いだけ
左サイドは我慢が求められるポジションでゴールから遠ざかる上、個人での高い遂行能力が求められる(だから同システムではCロナが起用されてるわけだ。それとビジャはウイングに配置されて得点が激減した)
香川の決定力は素晴らしいが個人の遂行力ではやはり劣る
だからこそザックは出来るだけ香川を長友の近い位置に置きたいんだろうよ
年齢的な事も考慮すれば尚更だが、
欧州でより活躍出来るのは本田より香川だね
346名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:45.93 ID:2leMwD0t0
347名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:49.53 ID:960Wq2QW0
ちびっこ日本と当たる強豪は必ず狙うCKだけど
このカウンターに磨きをかければ強烈な武器かつ盾になるな
348名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:53:59.74 ID:dZYLHnig0
>>341
だからディレイすら出来ずにイエローラリアットか?
ただの下手くそだよそれ。
349名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:54:02.86 ID:oQCtwLtK0
香川も前半不用意なロスとかまして逆カウンターの起点に数回なってたけどな。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:54:19.09 ID:VM05NYQq0
さすが売国ウジテレビ

フジテレビ、日本代表が勝ったのになぜかテロップで「超速報!ザックJAPAN 強豪フランスに惜敗」
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/2/f/2f8e83b1.jpg
351名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:54:36.75 ID:0EeGOpnEO
間違えた85分だったwww
>>314
抜かれるってのはサイドぶち抜かれてクロスあげられたりかわされて突破されるようなパターンだよ
普通にDF超しに無理に放り込むのを抜かれるなんていわねーよ
中が揃ってるのに放り込まれたら抜かれたとかはじめて聞いたぞ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:54:48.46 ID:f5Ou8SF/0
>>344
このスレ限定とか言って誤魔化そうとしてる?
ほんキメエな糞セレサポ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:56:14.64 ID:dCIg8HajO
>>348
見る目ないド素人がディレイとか無理して使わなくていいから黙ってろよ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:56:28.09 ID:MW+PLggf0
>>352
いや、だからどこに乾や清武を絶賛してる人がいるの?
俺はむしろ乾清武使えなかった派なんだけど

>>351
仲が揃ってても切り込まれて放り込まれたら失格だわ
遠くからアーリークラスならいいけどな
355名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:56:31.15 ID:QRis6x9k0
>>341
そもそも抜かれる前提?
普通あの程度じゃ簡単にディレイできるだろ
コンディション最悪の長谷部を擁護するヲタもきめぇな
迷惑なんだよ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:57:15.22 ID:kAH16LwzP
でも、今日のフランスは5軍だよな・・・
357名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:57:25.10 ID:dZYLHnig0
>>353
またまた玄人様w
358名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:57:56.71 ID:dCIg8HajO
>>357
ド素人のくせにディレイwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:57:57.38 ID:1kmG5y3Z0
乾香川清武の3トップ
本田遠藤の司令塔
アンカーに細貝
両サイドバックに長友

これで世界一だ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:03.76 ID:Fe/pX92/0
>>338
youtubeで見返したら凄まじい勢いで上がってて笑えるよな
さらにそこからワンタッチで真ん中にしっかり合わせられたのがまた凄いんだけど
361名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:07.83 ID:MW+PLggf0
>>355
まあボールを奪いに行ったのは判断ミスだけど
ずっと消極的にディレイしてばっかだとラインずるずるさげられるから
なんでもかんでもディレイすればいいってもんじゃない

判断ミスをしたが、自分のミスを自覚して最低限のファールで済ませた
俺はクレバーだとシンクしたけどね
362名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:10.50 ID:f5Ou8SF/0
>>354
自分で探してこいよ
もう10スレも続いてんぞ
このスレしか見てないとか嘘つくんじゃねぇぞコラ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:15.83 ID:oQCtwLtK0
>>348
で、不用意な形でロストした奴の責任をどう捉えるわけ?
メネズってねトップスピードはリベリ並だよ。

で、遠藤なら止めれるのか?細貝もスピードは長谷部以下だよ。
高橋なら更に遅い。で、誰があの状態で止めれたんだ?
ほれ早く回答せいよ。遠藤なら間違い無くナニもできずに突進されてる。
タカハシでもな
364名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:25.50 ID:24mL1gRe0
>>331
言いたいことはわかるが両サイドはアタッカーだったじゃん今日
それにメネズベンゼマが好き放題やってたから守備に追われて両サイド下がりまくりでクロスなんか上げられる状態じゃなかったでしょ
たぶんザックが今日マイクをFWに置いたのはセットプレー要因
365名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:28.95 ID:FeYjQ1/l0
>>350
これネタっぽく扱われてるけどシャレになんないよなww
366名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:29.48 ID:dZYLHnig0
>>355
あれは試合勘ないの露呈したな。
今シーズン出場見込みもないし、まじでどうすんだか。
367名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:58:48.56 ID:bNvFGr3M0
>>349
ミス0の選手を探すほうが難しい件。
それを埋め合わせれる活躍できる選手が重宝されるのは当然だろ。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:59:31.05 ID:MW+PLggf0
>>362
流れ早すぎるスレなんて見る気もないわ
試合みて脊髄反射でセレッソ誉めてる人がいたとは知らなかった
でもこのスレではもういないじゃん。落ち着いて冷静になれば、乾清武を褒めてる人はいない、ってことじゃね?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:59:31.54 ID:P4WKvSaz0
抜かれる前提も何も
かけっこで負けてもう止めらんねえわ
でファールでしょ
370名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:00:17.07 ID:RlO6WmBwP
乾が香川と言い争い
http://www.youtube.com/watch?v=0S8g9Wl4s-g


371名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:00:18.16 ID:dZYLHnig0
>>363
なんで論点すり替えてんだ?
長谷部のあのプレーを肯定する理由になると思ってんのか?
372名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:00:27.80 ID:oQCtwLtK0
>>355
で基地外草加信者のアンチはパスミス連呼かw
実際は8割以上の成功率なのに。
今日のロストのほとんどは前線の4人だ

最初っから見なおしてこい基地外
373名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:00:30.15 ID:f5Ou8SF/0
>>368
見る気がしないからいないw
じゃあ俺ももうお前にレスされたくないw
374名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:00:41.26 ID:zr6ECWLU0
>>29
>>  
>> 3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で






をぃコラ、チョン
あれのどこがメンバー落ちなんだよ
おまえは本当に見てたのか???
半島に帰れ 糞チョン
375名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:01:12.85 ID:MW+PLggf0
>>373
ごめん。もうお前にレスしないよ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:01:14.02 ID:UhQwrfCwO
>>350
さすがにコラだよ、な?
377名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:01:23.36 ID:g5oML0FX0
あいかわらず香川は使えないな・・・
378名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:01:26.79 ID:dZYLHnig0
玄人様にお聞きしたいんだが、
アスリート能力ってなんですか?w

>酒井良いじゃん。日本人の中ではアスリート能力で外人とやりあえる数少ない選手だろ
379名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:02:09.11 ID:dCIg8HajO
>>369
そうそれ。距離的に長谷部の方が有利に見えたけどな。サッカー通様はやっと覚えたディレイというお言葉をお使いになられてますが
380名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:02:17.24 ID:QRis6x9k0
>>372
いつパスミスを指摘した?
被害妄想も甚だしいキチガイだな
もっと外の空気を吸ってこいよ
今日はフットサル日和だぞ
友達いないんだろうけど
381名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:02:18.10 ID:R8sCKuHn0
しかし長谷部は本格的にやばいな
意地張らずにレッズに戻ればいいじゃん
382名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:02:30.48 ID:oQCtwLtK0
>>371
はあ?あげつらうほど悪いプレーか?
おめーは嫌いなだけだろ?
蛆虫野郎
383名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:02:40.05 ID:dZYLHnig0
>>381
レッズじゃ金払えない
384名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:02:49.77 ID:MW+PLggf0
今日の長谷場はよかったよね?
まあ細貝の方がよかったけど
385名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:03:13.72 ID:WIyLEiWTO
選手の評価ってのはチーム内の文脈と共に他の選手との相互作用を考慮して総体的に評価しなければならない
つまり回りの選手とのバランスを考えると、本田トップ下香川左が良いだけ
左サイドは我慢が求められるポジションでゴールから遠ざかる上、個人での高い遂行能力が求められる(だから同システムではCロナが起用されてるわけだ。それとビジャはウイングに配置されて得点が激減した)
香川の決定力は素晴らしいが個人の遂行力ではやはり劣る
だからこそザックは出来るだけ香川を長友の近い位置に置きたいんだろうよ
年齢的な事も考慮すれば尚更だが、
欧州でより活躍出来るのは本田より香川だね
386名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:03:53.52 ID:zr6ECWLU0

今日のガンは間違いなくケンゴー
あいつが交代したとたんに
日本の攻撃が蘇った
ケンゴなんか二度と代表に呼ぶな

あいつは、俊輔2世だ

アジアでしか通用せん



387名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:04:01.18 ID:dCIg8HajO
>>378
素人ってこういう言葉の使い方に突っ込んでくるよなwすまんな分かりづらい表現で
388名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:04:13.64 ID:oQCtwLtK0
>>380
はあパスミスに関しては連呼が酷かったので
俺が上できちんとストッパーかけといたからな
きちんと計測した上で。

でできなくなったからID変えてイエローの場面だけを
ことさらにクローズアップしてアンチ活動だろw
分り易すぎて反吐が出るわ

いい加減死ねよキ違い
389名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:04:24.89 ID:h9bARF6BO
今日はサッカーもあって 野球のイチローもあって
良い土曜日だわ
390名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:04:40.93 ID:0jBvchvA0
システムがどうこうってお前お杉?
あほか
391名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:04:50.58 ID:MW+PLggf0
>>386
香川トップ下だとフォーメーションはどうなるのかね?

左に誰が来るんだろ。宇佐美か
392名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:04:53.54 ID:dZYLHnig0
>>387
わかりづらいから解説してくれ。
アスリート能力ってなに?
ド素人にもわかるように早く説明しろよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:05:11.28 ID:R8sCKuHn0
>>383
契約切れるまでレンタルでいいでしょ
394名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:05:32.95 ID:TfQbGBM+0
細害よかったか?
なんか抜かれまくってるうえにパスも
取られまくって滝がするんだが
395名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:05:39.66 ID:YSRPAPBdP
香川スレのはずがまさかの酒井と長谷部スレ
スレ違いなレスばっかじゃねぇか
きめぇぞ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:05:42.94 ID:+4v/30UQ0
俺の思ったとおりの展開だったようだな

277 : 名無しでいいとも! : 2012/10/13(土) 05:10:06.77 ID:sWe+TL1+ [1/1回発言]
ただ前半いい感じでねばったからね
後半はチャンスあるぞ

975:風吹けば名無し2012/10/13(土) 05:36:57.33 ID:Y9TUs6Qu
40分台得点で1-0で勝ったらおもしれーな

ただ香川も「フランスよりポゼッション上回ることはできる」は勘違いだったな
勝ちの内容は悪くないが、2−0で負けてもおかしくなかった力の違いもあるのは事実だ

397名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:05:55.37 ID:dZYLHnig0
>>393
でも長谷部がまだ欧州で、出来ればプレミアでやりたいって…
398名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:05:55.50 ID:rfOc30+u0
hi04ro30ki 7:55am via Twitter for iPhone
1ー0(^^)久々のスタメン。いい緊張感で最高の舞台で試合できました。
自分が出て勝つアンド無失点がとにかくうれしい!
でもリベリ、ベンゼマなど世界クラスの選手にはすごいプレーを見せられました!
まだまだ上手くならないと!刺激もらえました。がんばります!
399名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:06:40.15 ID:dZYLHnig0
>>398
相変わらずだなw
400名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:06:44.28 ID:rlU2WSs20
343の真ん中は香川
4231のトップ下は本田
これで解決
401名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:07:57.07 ID:MW+PLggf0
酒井ならごーとくの方がいいと思うんだけどな
402名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:10:16.37 ID:KZzdwksj0
クロスがワロスになった酒井はビルドできんからまったくいらないな
右は内田、岡崎のが良いな。
内田、清武だとどうなるか見てみたいけど
403名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:10:24.10 ID:3chJMBqF0
>>381
特に乾なんかと比べちゃうとどうしても試合に出てない人と良い感じで来てる選手の差が
よくわかるよね。小さいパスミスとかから相手のチャンスになってたのもあった。
試合勘がもどればよくはなるんだろうけど、そうでなきゃもう代表では不要な選手になっちゃう。
ヨーロッパにこだわらずに試合に出ることができるってことを考えるべきだと思うな。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:10:25.67 ID:0EeGOpnEO
ちなみに内田のフリーランがマーク外しってのも実際は違う狙いだったと思うよ
もしマーク分散狙うなら香川と飛び込むタイミングずらさないと効果薄い
事実横のラインで被ってたしマークも分散されずにくっついてたからね
あれはどのみち長友と香川の速攻に追い付けなかったからこその得点だよ
内田は得点もしくはこぼれ玉狙ってたポジショニングだったよ
評価するならその部分かと
405名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:10:41.68 ID:R8sCKuHn0
>>397
今の出来で獲るところないでしょ
406名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:10:45.50 ID:gMPr3+CX0
またウジでハイライトだぜ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:11:05.40 ID:24mL1gRe0
長谷部は今後ボランチとしてやってくにはつらいかもなあ
相手陣内深くにいるときはまあまあ良いプレーするんだけど自陣でボール持たれたときとかは頼りないし
なにより所属先でプレーできないのは痛すぎる
408名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:11:10.99 ID:TfQbGBM+0
安置じゃないけど正直ホント内容はクソだった
パスミスしまくり、競り合い取れない
香川も得点シーンはすばらしかったし、なんどかドリブルでの
効果的な仕掛けがあったけど、同じくらいえっとおもうような
ロスとやらボールが治まらないシーンやらが目立った
あれじゃあやはりマンUでトップ下はれんよ

唯一よかったのが守備陣
フランスのCK、黒酢にかなりきちんと対応していた

ただ相手のフランスも1.5軍でモチベーションもいまいちだったよう
他の協業国に比べて明らかに連携も悪いし、
なんとかサイドまで展開してとりあえずクロスって言うサッカー
バイたるでの危険なパス交換も2、3回くらいしかなかった

とてもよろこべる内容じゃない
絶対ブラジルに虐殺されるよ
俺のレス保存しとけ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:11:12.74 ID:G5Zv6nMPO
これでまた今野と遠藤を外せなくなったな…
410名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:11:41.67 ID:GtMVtXG/O
トップ下に香川じゃなく、トップ下に本田でトップに香川置けばいいよ。
本田ならパスくるし、香川は点取れる。クロスには右か左のサイドに岡崎置いとけば飛び込んでくれるだろ。
411名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:12:06.01 ID:iaOHKn/E0
>>147
明らかにフランスMF陣より格上だったからな
感慨深い
412名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:14:30.15 ID:iaOHKn/E0
>>219
せめてチェイシングしろよと
どうせ替えられるんだし
413名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:14:38.91 ID:TGKbarTyO
てか香川は守備陣にエール送ってるけども
香川の守備の怠慢のせいで危ないシーンもあったから
個人的には攻撃より守備の改善を図って欲しいわ

今の守備力なら宇佐美の方があるくらいだぞ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:15:14.91 ID:HcX+Kag40
>>410
確かアジアカップで本田が2トップ下みたいになってた試合があるからなw
香川はほんとPAの中に入ると別の選手になるんだよなぁ。
415名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:15:18.13 ID:4WH+1hHcO
本田がきついときはセレッソ3シャドーでいけ。乾入って香川トップ下になってから流れ変わった
416名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:15:49.82 ID:R8sCKuHn0
>>403
つまんないパスミス繰り返してたからねぇ
2番手の細貝も出場機会が限られてるし、なんとかしてほしいもんだ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:16:16.25 ID:OaMcvbHm0
長友は前の方でいいよ
岡崎ワントップ、左長友(乾)、中央トップ下に香川、右清武(長友)、で、ゼロトップ気味でやればいい
本田はボランチでいい
418名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:16:16.25 ID:oniP73cWO
ハーフナー長谷部ガチでいらない
419名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:17:06.51 ID:IxWTPNzB0
さすが香川、ほんだ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:17:50.52 ID:HcX+Kag40
>>415
あれは単純に乾がサイドに入り、どうしようもなかった長谷部が受けた影響。
香川がトップ下に居てプラスになった影響はほぼない。
実際バイタル付近でパスを受けて何か違いを見せたシーンは殆どない。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:17:56.36 ID:oQCtwLtK0
ID:R8sCKuHn0 ほらまたww

分り易すぎw
422名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:18:16.14 ID:QZWyDF0T0
>>1
と思うやんかー
423名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:18:29.11 ID:We5sU+RB0
長谷部とでくの坊を先発で使うザックってどうなのよ?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:18:36.67 ID:CxNy03v90
ハーフナーはDFで良く頑張ってたけど、
あれなら、動ける豊田の方がいいと思った。

個人的な願望としては、豊田を一度、試してほしい。
425名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:19:49.55 ID:0EeGOpnEO
>>411
キープだけでなくハードワークもいつも効いてるよな
ほんと気の効くプレーしてくれる
426名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:19:57.78 ID:MW+PLggf0
マジレスでブラジル戦はどういうフォメかね?

左香川 真ん中本田 はほぼ確定だと思うけど

右とトップは誰になるだろうか
427名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:20:43.43 ID:rlU2WSs20
>>40
エリア内の動きは別格だった
ただ最後の決定力をもう少しあげて欲しいな
あとトップ下や左では正直ものたりんどころじゃない
トップ下では本田に、長友との相性を含めた両サイドでは清武・乾にも負けてる

>>374
前後半通してベスメンかと言われたら違うだろーな

今日は守り勝ちしただけ
今日の出来でさすが香川とか言うのは明らかに失礼
428名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:21:02.37 ID:HcX+Kag40
>>425
チームに貢献してるんだが、ああいうプレーは判り難いからな。
ちゃんと見て無いと「右で清武は何もしてない」みたいなことを言われてしまう。
429名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:21:07.88 ID:oQCtwLtK0
で前半の主義でのクロス対応で何度も長谷部がクリアしてたのは無視か?
CBとのバランスがとてもよくて相手に決定的なヘッドをほとんど許さなかったんだが・・・・
しかも単純に数えただけで長谷部がクリアした回数が5回はあった

そのうえパスの成功率は8割以上

アンチはどこ見てんの?目ん玉ついてんの?w
430名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:21:20.18 ID:SKqYY0LV0
めざましテレビのテロップが
「超速報!ザックJAPAN強豪フランスに惜敗」
になってた件
431名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:21:38.06 ID:24mL1gRe0
>>423
マイクはたぶんセットプレー要因
>>424
マイクはこのままだと代表落ちもあるかもね
前半は仕方ないにしても後半はもう少し出来ることがあった
432名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:21:40.60 ID:IvDTIxF90
むしろ今必要なのは大迫。
433名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:22:17.29 ID:dZYLHnig0
>>432
大迫なぁ…ゴール数以外は素晴らしいんだけど…
434名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:23:08.47 ID:HcX+Kag40
>>432
大迫に必要なのは得点力。
ほんとこれさえあれば普通に代表召集されるレベル。
かなり成長してきてる。
435名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:23:49.27 ID:2leMwD0t0
しかし三色旗はたくさん振られるとかっこいいな
436名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:24:11.51 ID:MW+PLggf0
>>929
今日の長谷部は良かったと思う
分かりやすいミスパスもなかったし
437名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:24:25.43 ID:oQCtwLtK0
大迫の悪口は俺が許さん。
大迫がポストで収めまくるのも
シュートがきまらんのもすべてあのがに股でひん曲がった
下半身によるもの。別に筋力が優れているのではなく
骨格があのポストを生んでいる。だからシュートが枠に行かないのは
仕方ないんや。シュートを枠に飛ばせる大迫はそもそも大迫じゃない
438名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:24:28.95 ID:j/g5mV800
これでスポ新は香川と本田の対立記事を心置きなく書けるようになったな
バンバンくるで〜
439名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:25:41.07 ID:MW+PLggf0
>>438
少なくとも、香川>ケンゴウにはなっただろうな
440名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:26:00.13 ID:24mL1gRe0
>>429
別にアンチでもなんでもないけどボランチはパス成功率も大切だけどどこでパスを取られないかが重要だと思う
特に意識して長谷部を見ていたわけじゃないからアレだけど、自陣でミスパスするとやっぱ印象悪い
441名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:26:03.75 ID:+e+7SxJX0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350075714021.jpg
強豪フランスに惜敗  byフジテレビ


フジテレビはぶれません キリリッ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:26:34.12 ID:3xCmHSOvO
普通に長谷部細貝を並べればいいと思うんだけど
443名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:27:16.44 ID:Fe/pX92/0
>>426
右清武でハーフナーのワントップでしょ
ハーフナーに関しては今日はっきり落第点出たけど、他にあの役割やれる選手連れてってないし
高さへの不安はむしろ増したし
444名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:27:24.62 ID:dCIg8HajO
>>442
ゲームでやってろ
445名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:27:37.91 ID:IvDTIxF90
>>442
二人ともろくにクラブで試合に出てないという状況。
446名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:28:55.44 ID:oQCtwLtK0
>>439
そのへんはどっちでも変わらんけど
前半のほうがフランスもかなりタイトな守備して
バイタル崩せるような雰囲気なかったよね。
攻めても攻めても得点できないから全体的に
攻め急ぎが顕著になって前がかりになりすぎて
ボールとったあとに繋ぎやすくなっていった。
守備陣が無失点に抑えたからこそ起きた現象
攻撃陣が特に良かったわけじゃない。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:28:57.95 ID:siUwAQh+0
あんな綺麗なカウンターってなかなかお目にかかれねえよなあ
色んな国が、あのカウンターにインスピレーションを受けたんじゃないだろうか
あれが出来れば勝てる、と。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:29:12.30 ID:dZYLHnig0
>>444
はやく酒井の「外人とやりあえるアスリート能力」の解説してくれよ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:29:23.96 ID:Kg+9iF/Y0
>>415
フランスは前半から飛ばし過ぎたせいで体力落ちたのも大きいと思うぞ。
450名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:31:03.38 ID:Znpt/viY0
まあ日本のクイックディフェンスとボールの受け取り方は世界のトップスリーに入る事が再確認出来たね。ボールの受け取り方で日本に匹敵するのはスペインぐらい。
ルーニーはロングパスがうますぎだが香川のパスすら弾くから壁を殴った事がある、マジで。
451名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:31:31.62 ID:IvDTIxF90
川島のビッグセーブからの流れは秀逸だよなw
マンガっぽいw
452名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:31:33.68 ID:oQCtwLtK0
>>440
そういうのなら遠藤もあったぞ。
遠藤はハイボールも競らないしな。
まあ前線がキープできなくて前に圧力かけられたら
どんな奴もパスミス位するわ。
その後のりカバーが遅かったり頓珍漢なら
批判の対象だが長谷部のパスミスから相手が
決定機を作ったようには見えなかったな。
453名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:31:40.72 ID:dCIg8HajO
>>448
怒ってる怒ってるwwwwww俺が揚げ足取られた状態で終わらせてやるからやっと覚えたサッカー用語使って語ってなよ
454名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:33:33.05 ID:dZYLHnig0
>>453
で、アスリート能力ってなんなの?
455名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:34:31.41 ID:oQCtwLtK0
>>447
と言っても今野が一人で持ち上がってパス二本だろ。
ダイナミックにロングパス3本で幾何学もうよう描いて
ズバってかんじのも見たい。
ドリブルのないカウンターってのが俺の理想
456名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:35:03.10 ID:0EeGOpnEO
>>428
今日は守備にも追われてたから攻撃は満足にやらせてもらえなかった
出来れば長友サイドで一緒に組んでくれたら面白いんだけど
かなり相性いいのもわかってるし
457名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:35:17.53 ID:dZYLHnig0
>>164
>点取っただけで良いクサビのボール入って前向けても何も出来てなかっただろ

これもよく意味がわからんから解説して欲しいんだ。
何分のプレーのこと?
458名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:35:49.71 ID:tMe32yc00
選手の評価はこちらへどうぞ!
http://votingstation.net/index.php?category=129
459名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:35:54.18 ID:6vByIlld0
香川って足が速いのな
460名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:35:55.16 ID:HcX+Kag40
>>449
明らかに最初から飛ばしてたからな。
ポゼッションもクソ高くてひたすら圧倒してた。
ただ、ゴールだけは奪えなかったけどw
461名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:36:52.06 ID:dCIg8HajO
フランス体力落ちたとか言うけど後半半分くらいメンバー変えてたじゃん
462名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:38:28.94 ID:3+cSbSAGO
>>432
結果出せない前線は要らない
463名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:39:30.28 ID:IvDTIxF90
いやいや、大迫置いとけば日本自慢のMF陣がゴール近くで前向いて
プレーできるで。
464名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:39:32.54 ID:+4v/30UQ0
俺の思ったとおりの展開だったようだな

277 : 名無しでいいとも! : 2012/10/13(土) 05:10:06.77 ID:sWe+TL1+ [1/1回発言]
ただ前半いい感じでねばったからね
後半はチャンスあるぞ

975:風吹けば名無し2012/10/13(土) 05:36:57.33 ID:Y9TUs6Qu
40分台得点で1-0で勝ったらおもしれーな

ただ香川も「フランスよりポゼッション上回ることはできる」は勘違いだったな
勝ちの内容は悪くないが、2−0で負けてもおかしくなかった力の違いもあるのは事実

465名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:39:36.10 ID:v4XgA+gg0
幾らメンバー落としたからといってもこの負け方は堪えるだろうな
466名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:40:12.57 ID:oQCtwLtK0
>>460
さっさと先制してあとは流す予定だったんじゃないかな?
そうしようと思ったら・・・・・w 得点だけ決まらないw

前半にリベリだしてさっさと決めときゃよかったのにねw

後半フランスの右SB変わってなかったっけ?
前半のやつだったら長友も苦労してたのに
後半のやつは長友は楽勝だった。
あの交代も相当関係しているな。
467名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:40:27.15 ID:3FuT+NIf0
香川強豪フランス相手に点とったってー
    ∧,,∧  ∧,,∧長友はアシストだぜ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l△l\ ←本田信者
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 今野のドリブルも凄かったよなあ


うぜぇ…
      ∧,,∧                            ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        本田最高だよな!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) ロシアリーガーいらねー…
| U   u-u               l△l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 本田ってまだいたの?
    (l  U)オワコン市ねよ…                (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
468名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:41:03.21 ID:uJTvpk/b0
前半のフランスのSBは長友より上だったわ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:41:16.54 ID:3+cSbSAGO
>>426
本田トップで2列目セレッソ3人もあるかも
今回はとにかくトップがいないし
この試合で乾使えるの判明したし
470名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:41:27.54 ID:P5SSXK5V0
 香 川 ア ン チ 死 亡 w
471名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:42:07.37 ID:IvDTIxF90
前半はベンゼマさんも結構最高だったろ。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:42:32.46 ID:dCIg8HajO
得点はフランスからのプレゼントみたいなもんだ。本番であんなスカスカにする訳がない
473名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:43:03.96 ID:oQCtwLtK0
>>470
アンチ死亡とか糞だったとか信者とか 言いっぱなしの阿呆も死ね

ちゃんとプレーの中身で語れよ。オメーらみたいのはサッカースレに
不要なんだよ。いい加減土に埋もれて二度と出てくるな
474名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:43:49.57 ID:IvDTIxF90
ホームゲームで最後にはリベリーまで出したのにスカスカになった
フランスは自分を責めるべき。
475名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:43:52.86 ID:oQCtwLtK0
>>471
でも、決めなきゃ大迫と一緒だぜw
476名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:44:34.29 ID:xztuwjLw0
●香川真司(マンチェスター・U)
―真司、これってチューハイ?
「と思うやんかぁwwwwww」
477名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:45:44.28 ID:IvDTIxF90
>>475
一対一で圧勝してるのにゴールだけ決まらなかったなw
478名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:46:13.40 ID:AV2BvEA30

ザックJAPANで本田が得点した全試合

  シリア戦 2−1  ※岡崎が得たPKで得点

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0

PK除くと3試合だけ 全てホームで楽勝の試合でしかゴールできていない

たったこれだけかよwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:48:19.15 ID:dCIg8HajO
地力の差ってのは感じた試合だな。この試合で勝ったから自分達の方が力が上だと思う選手は誰もいないだろ
480名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:48:35.74 ID:t2ip+fa00

あんなカウンターで勝ちあがれると思ってる奴はニワカ
いっそ今野トップ下にしたらどうだ

481名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:49:04.81 ID:oQCtwLtK0
>>477
フランスの総合力が90なら今日の日本のそれは65くらいかな
やっぱり互角のサッカーには全くならなかった。

でも勝負には勝った。
本当にそんなゲーム。
やっぱりまだまだガチムチ度が足りないな。
10回やったら7回位負けると思うわ。
でも今日のところは喜んどくけどねw
482名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:50:34.75 ID:caEJSw1t0
しかしサンドニっていまだに糞ピッチなのなw
483名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:50:58.20 ID:gnqc5gm10
>>1
攻撃的なチームだと思うん?
484名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:52:24.86 ID:IvDTIxF90
川島が足元にはたいたボールが芝をすべってラインを割ったときの顔は
なかなかだった。
485名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:53:05.17 ID:t2ip+fa00

サンドニの喜劇だったな
486名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:53:13.22 ID:wQ0YUECRO
フランスの決定力不足がハンパなかった
487名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:54:14.69 ID:pN1+qawO0
フジテレビ
サッカー 日本男子代表 国際親善試合(録画)
2012年10月13日(土) 9時55分〜11時40分
(変更の場合あり)欧州初遠征に挑むザックジャパンが対するは強豪フランス。
11年前、日本が大敗を喫した因縁の地、サンドニで激突する
488名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:54:41.38 ID:SKqYY0LV0
>>436の超ロングパスをちゃんとトラップしろよ>>929
489名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:54:51.20 ID:y3j3ABxJ0
マイクのポストプレーはもうちょっと何とかならんかあれせっかくいい場所でボール入ってもあれでは
どうにもならん。足元下手すぎる
490名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:55:07.26 ID:IvDTIxF90
全部ジルーが悪いんや。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:55:17.25 ID:lIOIz3Px0
本田抜きで、アウェーで、フランスに勝ってもまったく驚かなくなった
強くなったなぁ、日本代表
492名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:55:50.67 ID:lklZSQhX0
やっぱ香川はFWだなあ
493名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:56:05.53 ID:IB0ZkBSD0
いいかブラジル相手にも引きこもってスペースを与えるな、しっかりプレスしろ
ドリブルする奴には体を当てに行け、絶対にびびるな
カウンターすることだけ考えてろ
494名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:56:29.99 ID:t2ip+fa00
マイクはセットプレーの守備で本田の代わりに活躍してた。
マイクいなけりゃ一点は入ってた。

香川ワントップは終盤での奇襲専用だろうな。
495名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:56:39.01 ID:SBU4EhUw0
香川があんなけPA内でいい動きできるなら香川1トップの方が本人もいいんじゃないかな?
本田トップ下で流動的に前後入れ替われば面白い
496名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:57:01.63 ID:kvFai7kF0
香川フィジカル強くなったんじゃない?
それに今日は縦への意識があって良かった
ディフェンスも頑張ってたし
長友はもうワールドクラスだろ
明らかに別格
そして川島は神だった
497名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:57:33.99 ID:b5tYuBdZ0
香川がトップ下に入った後半はキープ率でも強豪フランスに勝っていたし
狙い通りカウンターで点が取れたし、本田キープ厨の言ってる事がよく分からないですww
498名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:57:52.32 ID:MW+PLggf0
>>495
正解だ

左において本田と左右入れ替わるより
前において本田と前後入れ替える方がよさそう
499名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:58:30.52 ID:AHyYAFry0
香川トップ下ってオプションが出来ただけでもこの試合は収穫ありまくりだった
サイドでも頑張ってたしな ただ長友との縦の関係はお互いの良さを消し合ってる気がする
500名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:58:51.21 ID:MV5DpimKO
歴史的勝利だって(笑)
野球ならフランスごときアウェーでも4‐1くらいであっさり勝つよ(笑)
501名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:05.40 ID:t2ip+fa00

川島津がいなかったら2点は入ってた
502名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:06.18 ID:oQCtwLtK0
>>497
嘘つけ
どこにそのスタッツが出てんだ?
後半もフランスのほうがシュート数も多いんだが?
503名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:10.65 ID:WINj4bkF0
マイク左中盤、香川ワントップあるで。
というか、中盤に強い選手がほしいね。
504名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:17.03 ID:WfbeI0kp0
-----香川-----
乾---本田---ハゲ

この陣営がいいと思います
505名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:20.11 ID:z6fXNPq50
506名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:36.99 ID:y3j3ABxJ0
カガワに縦にボール入った瞬間からのプレースピードの速さは
さすがだったあの前向く速さは異常だわ。相変わらず受け方うめえし。
507名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:49.44 ID:t2ip+fa00
>>499
香川はトップ下じゃない、最後はワントップだ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:59:49.46 ID:IvDTIxF90
終盤キープ率上がったのはケンゴウが下がって乾が入ったから。
まじでケンゴウの紙フィジカルはやばかった。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:00:00.04 ID:Hs33ClQA0
↑と思うやんかー

↓なんよー
510名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:00:27.61 ID:b5tYuBdZ0
セレッソ組が横に並ぶとキープ王本田(笑)以上に前線でキープでき
攻勢がかけられる事が証明された
10人のオージー相手にすら通用しなかった遅行本田シフトより効果的なのは明白だな
511名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:00:45.34 ID:MW+PLggf0
乾よかったか?
そりゃまあこれといったミスはなかったしチームに勢いをつけたけど
なんかもの一つ足りない

宇佐美を音でほしい
512名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:01:37.59 ID:t2ip+fa00
>>510
キープしてたのSBの長友じゃんw
513名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:01:44.21 ID:3HsVFcxC0
昨日サッカーの試合やってたんだ素で知らなかった
514名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:01:45.08 ID:m1rDtJ0L0
5対3の形でのカウンター。
5人の内、3人がDF。

パネェ

515名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:01:48.02 ID:MW+PLggf0
>>505
ナニこれ?
産卵に失敗したウミガメか何かか?

>>507
まじで?
香川はトップがいいな
516名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:01:49.38 ID:Eyk3jdPv0
ていうかこのぐらいの強豪になると、前線でためなんかむり
素早くボールを動かして、シュートにもって行かないとダメ
よって電撃カウンターでいいんだよ ドルトムントみたいなね

517名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:01:51.74 ID:D7q7cl1k0
本田朋子と長谷部の接触はあった?
518名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:17.03 ID:njPDJvfi0
なお韓
519名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:18.62 ID:Ini3STNr0
フランスのあのオーバーヘッドからのパスがオフサイドじゃなかったら、あのゴールシーンは年間ベストゴールにノミネートされてただろうな。
520名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:28.85 ID:CS/T1umm0
ゴールシーンどこだよー
521名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:32.06 ID:4aqSdJsE0
4−3−3
     
    乾          清武
         香川

     遠藤     高橋
         細貝
 長友             酒井
      今野  吉田

         川島

3トップのどこかに本田が入るパターンもあり
522名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:36.52 ID:1eAOnHK1O
なぜかこういうニュースでも
出てない選手や過去の選手を叩く人達が出てくるよね。
不思議
523名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:43.85 ID:MW+PLggf0
>>513今日だよ

今日の早朝4時

16日の夜からもブラジル戦がある
524名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:50.54 ID:CnLNq7Pr0
ザックもこれだけ采配が的中しまくると気持いだろうな
525名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:03:05.47 ID:dMUOAT+Z0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/13/jpeg/G20121013004320600_view.jpg

香川も今野も長友も皆別の方向に走って行って喜んだから。もうわけわかんなかったよ
それぞれの意図通りにプレー出来たという証拠だな
526名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:03:16.04 ID:oQCtwLtK0
>>510
テメーはさっさと嘘認めて地獄に落ちろ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:03:21.84 ID:b5tYuBdZ0
>>502
前半は長谷部のロストとルーズボールの競り負けでフランスの一方的攻撃だったのに
試合トータルでのキープ率は日本40%ちょい
後半は日本がキープ率で勝り、盛り返した証明だろ

実際試合見てたら一目瞭然だし
528名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:03:39.34 ID:muhd8ZaOO
本当にフィニッシュは上手いわ
529名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:04:04.63 ID:kvFai7kF0
もう日本もゼロトップでいいんじゃない?
駄目?
530名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:04:40.68 ID:Ziru2fpT0
>>499
長友とぶつかりかける事が何度もあったからな。
531名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:04:52.30 ID:siUwAQh+0
あれ、フランスはどうやったら防げたんだろ
中盤がガラ開きの時点で、かなり絶望的だったわなあ
532名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:12.11 ID:m1rDtJ0L0
マイクはJにいた時のほうが、オフザボールと楔の動きが出来てた。
もう戻ってきてもう一回勘を取り戻した方がいい。

森本と一緒で、PA内で棒立ちになるFWになってる。

マイクが目指すべきなのはヨンセン。
533名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:26.70 ID:oCYeBrol0
今日はっきりしたこと

香川トップ下最強
本田ボランチにでも下げた方がいい
中村憲、長谷部はもう不要
乾を使え
まだまだ酒井より内田
534名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:28.06 ID:IvDTIxF90
前田がいたらいたで機能するんだし、マイクが失格ってことでいいじゃない。
535名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:32.20 ID:p6aiPNYD0
乾と香川はイメージが共有できてたな
ただ相手にバレててほとんどカットされてたが
536名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:35.99 ID:iVqEuN0K0
乾トップ下だったよな実質w
537名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:45.52 ID:CnLNq7Pr0
>>499
今回の試合で、人気先行本田の犠牲者になってたことがよくわかったな
538名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:05:53.68 ID:H8+0Zin00
得点決めた場面は明らかに香川はトップだったろ
後半活性化したのは乾の動きが効果的だったからだよ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:07.11 ID:A7b/5Qbz0
>>527
いや印象はいいから前半と後半スタッツはどこだよ
540名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:08.94 ID:F4FGNfFW0
本田さんなんて
いらんかったんやーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
541名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:14.26 ID:fNvKAk40O
改めて長友の凄さを痛感した
今野がドリブルして攻め上がった試合終了間際
フランス選手は自陣に走って戻れないスタミナ切れしてる時間帯に
今野を追い越してゴール前まで走り出した動きが凄い
クリシーより優れてるプレイだった
長友だけはフランス選手より凄かった
542名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:14.23 ID:b5tYuBdZ0
>>512
細貝投入で守備が安定し、香川乾のラインが機能しまくりで戦線が一変したから
元々アジリティを警戒していた相手の大型DFが下がり
エースリベリが投入されたんだろ

ちゃんと試合を見てくださいよw
543名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:17.04 ID:t2ip+fa00

ハーフラインくらいにDF二人残してればフランスも負けなかったのにな。
調子こいて全員上がって、絵に描いたようなカウンター食らうとは。
544名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:30.01 ID:+Uk5Icip0
乾と寿人一緒に出せば相手が戸惑うと思うんだが
545名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:40.35 ID:8ccpd1ap0
546名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:47.83 ID:oQCtwLtK0
>>527
お前に聞いてないよ。ID間違えちゃったのか?基地外工作員
いい加減地獄に落ちろ
547名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:54.50 ID:4aqSdJsE0
u-16年代の吉武監督がバルサっぽい4−3−3の育成をしているので
トップチームもこの形となると、日本代表は世代を通して一貫した強化ができる
ザック・原さん頼むで


4−3−3
     
    乾          清武
         香川

     遠藤     高橋
         細貝
 長友             酒井
      今野  吉田

         川島

3トップのどこかに本田が入るパターンもあり
548名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:07:11.21 ID:bDfYEi340
マイクはセットプレー以外 居ないも同然でさらに足枷にもなってたから
日本は9.5人で戦ってたようなもんだ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:07:33.45 ID:JJND2pH20
香川は結果オーライって感じだったな
GKのこぼれ球からハーフナーがおとしたボールを
ダイレクトでシュートしてたらたぶん入ってたよ
あのへんの判断ミスはやってはいけない
550名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:07:36.37 ID:oQCtwLtK0
>>545
支配率とか出てませんが?
551名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:07:40.96 ID:bkp4TNyj0
長友すごいわ
ビッグクラブから引き抜かれる
552名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:07:48.24 ID:b5tYuBdZ0
>>539
印象とかじゃないっての
前半のスタッツ発表されて実況が沸いた時すら見てなかったのかよw
553名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:07:55.95 ID:iVqEuN0K0
乾に敵が釣られてできたスペースを長友がDFに勝ってチャンスを演出
エリア内にいる香川はそっちの方がボールに良い形で触れたし一番良い攻撃してた
554名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:08:06.00 ID:m1rDtJ0L0
>>545
前半、シュート一本だったんかよ・・・
555名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:08:18.37 ID:YKWRcNtO0
長友なんであんなに走れるんだ?試合前にQPコーワゴールドAでも飲んでるのか
556名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:08:36.38 ID:b5tYuBdZ0
>>550
試合みろやバーカww
557名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:08:46.50 ID:sLqAzZ9TO
>>543
残してたよ
558名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:09:31.74 ID:oQCtwLtK0
>>552
>>545 これのことだろ。
でどこに支配率が?
で後半に支配率がフランス以上だったというソースは?
嘘ついて恥をかんじない当たりなんかキモいねー君
559名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:09:59.46 ID:bDfYEi340
この試合みて香川トップ下を盛んに吹聴するやつって何
日本に負けて欲しいの?
560名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:10:21.06 ID:oQCtwLtK0
>>556
>>556

本性が出たなw
561名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:10:23.63 ID:GtMVtXG/O
トップにこだわるから駄目なんだよ。
香川と本田の二人をトップやトップ下関係なく中に置いとけばいい。状況によって役割判断でいいよ。
スペインみたく0トップでいいんじゃね。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:11:03.19 ID:b5tYuBdZ0
>>558
前半と後半の違いも分からないの? なるほど本田信者っぽいけどw
563名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:11:21.13 ID:oQCtwLtK0
>>561
で左サイドは長友一人で全域見させるの?
笑っちゃうよwwww
564名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:11:50.41 ID:BEgBlrDR0
結局世界と戦うと戦術永井しかないんかね
565名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:12:02.47 ID:LEzsxClc0
支配率は前半終了時点で青嶋が口頭でお知らせしてた
後半どうだったかな、勝った後はちゃんと観てないから分からん
566名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:12:09.51 ID:oQCtwLtK0
>>562
だから後半の支配率のソース出せっつってんだろうが
脳みそついてんのかこのクズ野郎
567名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:12:12.27 ID:z4dDmkEh0
>>60
そうだな。内田が走ってなかったら決まらなかったな。
568名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:12:20.57 ID:IvDTIxF90
でも長友はすげぇよなぁ。
人間じゃないだろ。
569名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:12:38.48 ID:un2W/eQT0
と思うん
570名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:12:57.38 ID:E1SquPc+0
マイクを悪く言っても李が戻ることはないからwもう居場所はないよw
571名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:13:31.91 ID:Ft+PHygo0
香川の点は5人で割れ
今野 長友 内田 香川 乾
572名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:13:44.24 ID:b5tYuBdZ0
長友も代表戦ベストパフォーマンスと言っても良いくらいの躍動ぶりだったね



後半はww
573名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:13:47.34 ID:IvDTIxF90
ここまでマイクがダメならむしろ寿人のワントップが見たい。
574名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:14:13.11 ID:l0W9B+M7O
フランスは元々、決定力不足だから。
EUROみたか?
ハゲはいつも通り、PA外からのシュートばっかで怖さがなかったわ。
今日フランスが、たまたま外しまくってたと思ってる奴はニワカだw
575名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:14:31.13 ID:IjGC7tQB0
香川は「得点以外は糞だった」ってこれから先何度も言われるだろう
576名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:14:32.12 ID:b5tYuBdZ0
>>566
いや、君は前半と後半で支配率が変わっていないと感じたの?  と聞いてるんだがw
577名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:14:59.59 ID:bkp4TNyj0
しかしフランスに勝ったというのはでかい
ハーフナー、清武、吉田はそれだけでチーム内で見る目変るかもw
578名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:15:09.64 ID:v0kWCl2n0
日本は堅守速攻で行くべきだな
そのほうが確実に合ってる
さようなら本田
579名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:15:14.55 ID:zTA+tqjA0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝たんでええのに、また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
580名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:15:41.62 ID:oQCtwLtK0
>>576
はあ?後半はフランスを上回ったというやつに聞いただけだが?
最後の方はフランスがガス欠してちょこっと上がっただけだろうが。
文脈も読めねーの?キチガイ君は
581名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:15:43.32 ID:t2ip+fa00

アシスト長友でワロタ
582名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:15:43.25 ID:Q2I1xXns0
前半はベンゼマが1人煌きを放っていたな
あいつはやっぱ別格だわ
つかフランスはスペインに虐殺されるだろこれ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:16:24.08 ID:dCIg8HajO
長友はドリブルの仕掛け方が上手くなったな。上手くなったというより自信を持ってやってる。シザースまでやりだしてノリノリだったな
584名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:17:05.10 ID:rXipnuqS0
長谷部のせいで内容さんざんだったな
もっと最初からやれてたのに勿体無かったわ
585名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:17:58.22 ID:b5tYuBdZ0
>>577
間違いなくザックジャパン最強の対戦相手、強豪フランス相手に
史上初めて、しかもアウェイで勝利

しかも香川シフトの後半戦は互角
香川シフトに対抗する形でリベリが投入され、その上で決勝点を決めて勝った
香川の評価が上がるのは当然だな

直前で逃げたロシアの誰かのファンだけが不機嫌な悲劇w
586名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:18:05.30 ID:B3W8q1wyO
ブラジル戦は本田には悪いが出ないで欲しいな
今のこのメンバーでドルサッカーを見たい
587名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:18:09.74 ID:t2ip+fa00
>>578
親善試合でマグレのカウンターが決まっただけで、本田さよならとか
アホかお前はw

588名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:18:12.88 ID:hwutJPkZO
劣化スペインの日本かいに負けるくらいだから5‐0くらって負けも不思議じゃないな
589名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:18:41.15 ID:Gmp2vdnq0
萌と内田はもっと早い時間、つか最初から見たかったなあ
そうすれば清武はもっと楽にできたように思う
590名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:18:49.69 ID:4aqSdJsE0
速攻も遅攻もできなくてはだめ
本田はどちらにとっても必要
591名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:19:10.92 ID:b5tYuBdZ0
>>580
最後の方ちょこっと上がっただけに見えたの?
ヤバイだろ本田信者w 正常な判断力を失っているw
592名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:19:32.26 ID:EZ4sm8CZ0
なぜ誰も今野をカード覚悟で止めなかったのかw
593名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:19:41.51 ID:bHcGW6EKO
長友がシュートすると思ったら折り返しやがったww
長友さらに成長してたな
594名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:20:06.89 ID:6lETw1Ub0
いや、だから中国もフランスにアウェーで勝ってるから
595名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:20:19.42 ID:Eyk3jdPv0
だから試合はフランスホームの聖地のサンドニですよ
ドイツとやってもイングランドとやってもフランスは支配率はフランスが上になるよ
そういうもん。支配率とかはどうでもいい。勝つか負けるか。。
まして日本はランキング23位とかだしな。ブラジル相手ならもっとひどくなるよ
596名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:20:21.89 ID:RQxxi3GP0
ザックになってから日本が強くなった様に見えるん。
でもこういうときは本番ですぐ敗退しちゃったりすると思うん。
597名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:20:31.38 ID:t2ip+fa00

すげえな、長友と今野のおかげでごっつぁんゴール決めただけで
香川信者は有頂天か


598名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:20:40.11 ID:oQCtwLtK0
>>591
だからソース出せつってんだろ?
お目の節穴による印象はどうでもいいんだよ。

あと俺は信者なるものじゃない。
長谷部のプレーもきちんと計測した上で言っている
お前らと一緒にするな、基地外
599名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:21:31.69 ID:mVdBTuDo0
ルーニーのいないマンUみたいに
配給役の本田がいないと中盤で球が全然収まらないからやばすぎ
香川が持つとみんな期待して上がり気味になってしまう分、
ロストしたときの香川が逆起点になったときの被カウンターの怖さがある
大事なとこでロストするクセ直せばほんとに一流になれるのに
600名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:22:07.85 ID:b5tYuBdZ0
>>598
本田信者が長谷部の何を計測してるのか知らないけどw

もう一回言ってくれよ。後半はちょこっと上がっただけ、支配率は前半と変わってないってw
601名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:22:36.90 ID:67IEWO9eO
日本の今回のユニよいねー
白は大きく見えるし、躍動して見える
ただ汚れも目立つ
602名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:23:05.65 ID:B3W8q1wyO
本田は岡崎としか合わないからなあ
今の若い奴らは香川のがやり易いらしいしこのメンバーで熟成していけばいい
長谷部はもういいよ
603名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:23:06.44 ID:Eyk3jdPv0
ボールなんか収まらなくていい 日本のほうがボール支配率上なんか強豪相手には無理なんだから
それよりカウンターがいかせるサッカー ボランチがボールを失わないことが重要
604名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:23:09.54 ID:LEzsxClc0
>>592
今野の足が速すぎて追いつけなかった
605名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:23:31.15 ID:oQCtwLtK0
>>600
だからソース出せよ。
出せねーんだろ。
出せねーなら一生出てくんなよ
蛆虫野郎
606名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:23:54.49 ID:58jpcsUAO
後半良くなった理由
・ベンゼマがいなくなった
・シッソコが前半飛ばし過ぎた
・ブーイングで前掛かりになり過ぎた
・審判が平等になった
・長谷部った
607名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:24:06.76 ID:bkp4TNyj0
ザックのイタリアでの評価も上がるな
フランスに勝つってそういうこと
608名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:24:11.20 ID:rA4eqjIxO
香川骨折しねーかな
電通、創価、アディダスのせいで日本が弱くなる
609名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:24:16.86 ID:LtIMrtfx0
とりあえず、本田がいなくてもフランスのホームで勝ったという事実
610名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:24:31.07 ID:7piA5Cve0
なんか一人物凄く発狂してる人が居る
611名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:25:11.40 ID:Eyk3jdPv0
日本ホームでウズベキにまけるようなもんだし。。
612名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:26:01.14 ID:cx0PfsiZ0
>>574
便狭って言うくらいだから、ちょうど便秘みたいにゴール出ないのかもしれんね

出る時は下痢うんちみたいにドバドバ出るのかもしらんが
613名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:26:14.70 ID:oQCtwLtK0
>>600
あーソースっていうのは

『後半フランスより日本のほうがボール支配率が上だった』というソースな

前半よりは上がったというだけではダメだぞ。念のためなw
614名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:26:38.87 ID:Eyk3jdPv0
長谷部キャプテンはほんと試合にでなきゃ。。ボールロストしすぎ、ボランチが
逆に相手にボールを奪われるとどうしようもない。遠藤より若いのに何やってんだよ
日本にかえって来い もう協会が命令出せ
615名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:26:42.41 ID:0U8/Z//R0
香川はトップ下やるより密集地帯を流れの中で点取れるのが魅力だな
しかし長谷部はヴォルフスブルクで試合出れないのが深刻化してるな
なんでマガトにここまで干されてるんの?
616名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:26:52.37 ID:EEYWzuR8O
>>608
お前がしろよ
617名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:26:54.57 ID:cx0PfsiZ0
>>577
吉田と清武はこの試合の前からチーム内で一目置かれてると思うぞ
618名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:27:05.91 ID:b5tYuBdZ0
>>605
だから「一目瞭然」なのw
後半は互角だったってお前らの大好きなザックも言ってるだろw
619名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:27:12.90 ID:u8iepR0fO
フジ「………」
620名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:28:02.35 ID:t2ip+fa00
親善試合だからなあ。
W杯予選前の調整兼ねての
ホームとは言え、アルゼンチンにも買ってるし。
本気のブラジルに勝てるとは思えんが。
621名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:28:07.20 ID:B3W8q1wyO
長谷部はもう必要ないわ前半酷かったのはこいつのパスミスの多さとチェックの遅さ
622名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:28:24.84 ID:Eyk3jdPv0
長谷部は本田と結婚して婿養子になり、本田になればいい
623名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:28:34.10 ID:oQCtwLtK0
>>618
で、ボール支配率は?
脳みそ本当についてんの?w
日本語理解できてますか?
論理的思考が出来る人ですか?w
624名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:28:45.83 ID:v0kWCl2n0
本田信者は本田のことしか見てないから解らないんだろうけど
後半は即席チームだからなこれ、セレッソ軍団恐るべしだわ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:29:24.11 ID:cx0PfsiZ0
>>587
本田がいらないとか敵前逃亡とか言ってる気違いは
何なんだろうな

やぱり朝鮮人の分断工作か
香川の調子が悪いときは本田を上げて香川を叩きまくる
626名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:29:57.59 ID:t2ip+fa00
>>624
セレッソ軍団なんて活躍してねーだろ。
長友しか目立ってないよ。
627名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:30:05.44 ID:sx7qwtf00
前半、日本があまりに弱いから早いうちに全力で点を取ってあとは流そうとしたらこの結果
フランスからすれば災難だったな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:30:38.35 ID:rHuWzc/F0
>>624
得点はセレッソ軍団関係ないだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:30:51.52 ID:b5tYuBdZ0
>>623
前半の圧倒的劣勢を見てた人間には
トータル40%超と言うキープ率は、後半に盛り返した証左以外の何者でもないのw
周りの本田信者にも聞いてみろよw
630名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:31:08.17 ID:z6fXNPq50
180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 09:34:32.91 ID:eKLbrnzI0
フランス、ブラジル戦は強豪だから負けても仕方ないし、
勝てば本田の手柄なので気楽に見れると思ってたが
本田不在となると話が違ってくるなあ。
万が一勝ったら本田不要論が出てくる…
なんかもう見る気失せるわ

本信wwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:31:32.50 ID:ecQkEUqi0
やっぱ本田が邪魔してたと分かる試合だったなw
本田が出てたら0−3で負けてただろうw

本田オワタw
632名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:31:52.45 ID:Wp+ncZXr0
>>620
一対一でそこそこやれるならブラジル相手でも十分通用する
633名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:32:13.83 ID:B3W8q1wyO
香川長友清武がいれば代表は安泰だな
634名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:32:24.94 ID:cN9NzCxE0
創価の基地外ババアが連投して本田を叩いているな
635名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:32:33.71 ID:t2ip+fa00
絶賛創価信者ホルホル中
636名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:32:38.01 ID:Eyk3jdPv0
ブラジルはこうはいかん だから細貝とウッチーは先発
本田△もトップ下
637名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:32:55.12 ID:F+3WBkYt0

>>625
一人の日本人選手だけ分離してあげつらって集中砲火して
汚い日本語を使って一見日本人が書き込んでるように思わせて
日本人のフリをして日本人を装って日本人にナリスマシして
日本の事を、日本人の事をひたすらネガティブにネガティブに言って
腐し貶しこき下ろしして足を引っ張って出る杭を叩いてってのを
ネットで陰湿にやってるのは在日チョンだよ

>>467みたいな書き込みもそう
勝手に信者だの何だのってなすりつけてくる
隠れ蓑かぶってネコかぶって皮かぶってるが
実際は在日だから
638名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:33:06.00 ID:rHuWzc/F0
ブラジル戦は負けるだろうけどなんとか接戦にはなってほしい
ドイツワールドカップみたいなのは嫌だな
639名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:33:56.40 ID:CtCANt9l0
>>533 が何一つ合ってない件
640名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:34:10.57 ID:F+3WBkYt0
>>589
まあリベリが出ててたからの予定だったんだろうな、ウッチーは
641名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:34:36.04 ID:IwSkALII0
やはりインテルとマンういたら違うな
642名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:34:49.15 ID:B3W8q1wyO
ブラジル戦は本田長谷部は勘弁してほしいわ
まじで負けたいのか
643名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:35:02.68 ID:F+3WBkYt0
※出てきてから
644名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:35:27.79 ID:i+caZLOQ0
最近のブラジルの戦績
ブラジル8−0中国
ブラジル6−0イラク

はたしてどうなる?!
645名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:36:07.86 ID:cx0PfsiZ0
ていうか、今のブラジルはそんなに強くない

わかりやすく言うと、今の日本がお前らが想像してる強いブラジルだとすると
今のブラジルは、本田、香川、清武、乾、がいなくて
原口元気がエースみたいに感じ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:36:16.16 ID:ecQkEUqi0
本田がいると糞遅いサッカーになるから雑魚相手なら良いが、強豪相手だとマジ使えんからなw
実際強豪相手を想定した場合本田トップ下の選択肢はねーからなw
いらんのよw
647名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:36:29.42 ID:JJND2pH20
本田のような最高の機械は日本に必要だよ
とくに世界と戦うことにおいてはね
648名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:36:30.79 ID:WebdGKY8I
マイクまぢゴミ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:37:13.75 ID:lIOIz3Px0
ブラジル相手でもボコられることはないだろうな
今日みたいな展開で勝っちゃいそう
650名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:37:31.27 ID:IwSkALII0
本田いたらキープ率数パーセントあがっただろうけど
香川がエリア内に入れない可能性高いから負けてただろな
651名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:37:46.22 ID:XPPY5QUg0
>>629
前半低すぎただけで、印象的には後半も押されてただろ
盛り返したのはフランスが時間掛けないで、放り込みまくってたからじゃないのか
652名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:38:02.09 ID:mByiIPPB0
ザックJAPANで本田が得点した全試合

アジア杯
シリア戦 2−1←レベルが低く弱小国 ※PKで得点

親善試合(日本のホーム)
韓国戦 3−0←レベルが低く弱小国

W杯3次予選(日本のホーム)
オマーン戦 3−0←レベルが低く弱小国
ヨルダン戦 6−0←レベルが低く弱小国

本田ってレベルが低いアジア弱小国しか通用してないんだな
ホームの大量得点できる試合でしか点取れてない
653名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:38:06.57 ID:lIOIz3Px0
長谷部は確かに劣化してるな
本田穴はあげまんだったのか
654名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:38:33.34 ID:Wp+ncZXr0
>>645
勝ち負けよりも
長友とフッキのマッチアップが楽しみ
655名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:38:37.86 ID:Eyk3jdPv0
ザックの戦術がやたら細かく緻密って、駒野が言ってたけど、日本人にはむいてる
独自性より細かくポジショニングから指示されるのはむいてる
656名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:38:57.65 ID:rHuWzc/F0
右清武が結構微妙だったな
657名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:39:31.30 ID:Eyk3jdPv0
宮市とかだせよ
658名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:40:01.49 ID:MKC18t2n0
ゴールが決まったあと、誰よりも速く走りながらガッツポーズしてた長友・・・
659名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:40:07.71 ID:Z6diyjh/0
>>648
マイクは、なまじ動くからダメに見えるんだよね。
ヘディングでコントロールできなんだから、
ゴール前に、突っ立っているだけでOK。
660名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:41:01.44 ID:WebdGKY8I
マイクほんとにデカいだけ
オランダの弱小クラブでさえスタメンとれない
661名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:41:13.00 ID:bkp4TNyj0
清武マルセイユという噂もあったんだよな
なんかもったいない
662名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:41:45.47 ID:B3W8q1wyO
香川は本田がいると今日みたいに中に入れないんだよ
完全に蓋になってしまってる
663名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:41:54.00 ID:rHuWzc/F0
>>659
ジャンプ力ないから身長高くてもあんまり有用性がない
664名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:42:58.90 ID:iB346mRe0
なんで韓国と違って互角に渡り合えないんだろ
フィジカルが弱いから?
665名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:43:39.52 ID:b5tYuBdZ0
>>652
盛り返した、つまりラインが5分以上に上げる事ができたのは
ロスト王だった長谷部がキレキレの細貝に代わり
香川乾のセレッソラインが相手にプレスを与えたからだよ
666名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:43:56.05 ID:rHuWzc/F0
>>664
韓国フランスに勝ったの?
667名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:44:38.33 ID:JJND2pH20
でもマイクいなくなると高さのオプションなくなるでしょ
個人的には指宿も見てみたいけど、呼ばれないだろうな
668名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:45:01.44 ID:v0kWCl2n0
しかしこれだけ「本田不要論」が持ち上がってるというのに、のん気に在日認定とはな
勘違いしてるみたいだけど、単に本田が不要なんじゃねえのって話しだから
669名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:45:12.19 ID:t2ip+fa00
>>652
お前、南アW杯とか見てないの?w
670名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:45:36.93 ID:Q9bQ1S7M0
>>659
それでも前田より動きが狭すぎるんだよ
フランス前の親善試合でマイクと前田のエリア比べると
前後左右の動きが前田に比べて狭すぎる
671名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:46:30.35 ID:U7/iHyX80
今野も長友も香川もすげーわw
あのスピード、あの精度、あの判断力
日本代表もついにこのレベルまできたのか・・胸熱
672名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:47:23.92 ID:rHuWzc/F0
>>671
おまえハイライトしか見てないだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:47:30.93 ID:t2ip+fa00
>>668
別に本田不要論なんて持ち上がってないだろwお前の脳内以外

674名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:48:52.73 ID:U7/iHyX80
>>672
うんw
675名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:49:37.31 ID:m3GVYRltO
香川受け答え下手だなー
日本語になってない(笑
676名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:49:59.12 ID:tXzfvanu0
>>667
高さのオプションが余りのノロさで帳消しになってないか
677名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:50:35.71 ID:UW80z8xE0
今日のMVPは川島だな
678名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:51:16.42 ID:mh5CAZsu0
真さんあいかわらずやなww

さすがマンUなんてこれっぽっちも思わなかったけど、90分間最高に熱かったぜ〜
679名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:51:22.52 ID:CsiFWvsd0
右の猿とベーハセとハーフナーがゴミ過ぎて笑った。
後半開始時にメンバー変更なかったから、もう見るのやめようと思った。

見ててよかった。

でも、ゴミ3匹はいらない。
680名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:51:55.94 ID:d4se4oov0
普通の人( ´Д`)y━・~~ 「おいおい本田と前田無しで勝っちゃったよ、
これに二人が加わったら日本さらにやばくね?」


もはや人ではない何か<丶`Д´>「おいおい本田無しで勝っちゃったニダ、
もはや本田とかいらないニダ」

※このスレにももはや人ではない何かが数人紛れています。
注意しましょう。
681名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:52:15.44 ID:a5V6s6p70
香川が点決められなかったら糞だったっていう奴は再放送でトップ下になってからの動きをちゃんと見ようぜ
あとあれをきっちり決めれる資質があるからファーガソンも獲ったと言ってるのに「決められなかったら」なんてのは論外だろ
タラレバ言ってたらスポーツなんてキリが無いぞ
682名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:53:02.37 ID:iB346mRe0
>>666
W杯でドローだったけど
内容は互角以上だった
日本みたいに押し込まれない
683名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:53:20.37 ID:BPEzsmpU0
マイク引いた時のフォーメーションってゼロトップ?香川のワントップ?
どっちだった?
684名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:53:23.00 ID:PN4sc7Ke0
ヴィルトールさんが大人の対応だった
685名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:53:24.51 ID:t2ip+fa00
>>681
香川はトップ下なんてやってねーよ。最後はワントップだ。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:53:49.37 ID:QJTjxRHP0
>>441
さすがフジテレビ。
アナウンサーがBSプライムニュースで尖閣諸島を釣魚島と2回も読み上げるだけある。

スポンサーに抗議だ。
687名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:54:13.99 ID:BPEzsmpU0
>>685
さんくすこ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:55:01.39 ID:F+3WBkYt0
>>664
韓国の方がフィジカル弱いだろww

日本にいつ勝ったんだよ後進国韓国は
負けっぱなしじゃないか

アジア大会でいつ優勝したんだよ、劣等国韓国は

アンダー世代は年齢詐称してまくってだろ、卑小国韓国は
689名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:55:25.31 ID:rHuWzc/F0
香川は後半PA内でハーフナーがロストしたボール(だったと思う)
をダイレクトでシュート撃たなかったのがなあ
トラップしたせいでコースもなくなってDFにもつめられたし
690名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:56:07.17 ID:iB346mRe0
>>688
北朝鮮と間違えないように。
691名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:56:12.29 ID:BPEzsmpU0
>>689
あれは完全ミスだったよね
ゴール右空いてたのになぜか狭い方にトラップ
692名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:56:14.84 ID:cx0PfsiZ0
>>660
俺が見た試合では、左サイドハーフやらされてたぞ
守備の時は最終ライン近くまで戻ってた。

ハーフナーだけに、FWよりハーフのほうが得意なのかもね
693名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:56:54.66 ID:rHuWzc/F0
>>682
ワールドカップのフランスってドメネク指揮下で絶賛チーム崩壊中だったあのフランスか?
694名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:57:10.62 ID:w1ifglj20
ゴールのとこみたけど長友がすごいんであって
香川はポールみたいにたまたまあたっただけだろ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:57:22.18 ID:e1H6vliE0
フジテレビ
再放送
キター
696名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:58:02.90 ID:3B0M8r150
香川はパスサッカーよりカウンター向きだね
カウンターでどこに入り込めば得点取れるか分かっている
697名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:58:25.50 ID:F+3WBkYt0



   乾  香川  清武

 遠藤   本田   長谷部(高橋、細貝)


これで次やって欲しい
寿人も後半に前列の誰かと交代でブッこんで
698名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:58:29.54 ID:odBLF13x0
>>690韓国って一年間出生届遅れて良いんだぜ。
だから他の国より実質一歳年上だったりする。
699名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:58:58.16 ID:tXzfvanu0
関テレ再放送こねー
700名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:59:36.85 ID:Ob9FWqDn0
>>664
直近の試合って3-0で日本圧勝じゃんw寝ぼけてるの?
韓国はもう日本の相手じゃないって確信したんだけど。
701名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:59:37.64 ID:iB346mRe0
>>698
1歳上だから日本より強くて当たり前と言いたいわけね
702名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:59:47.62 ID:qdxMctoo0
>>694
香川の良さ根本的にわかってないってか
サッカー自体ほとんど見てないだろお前
703名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:59:48.25 ID:F+3WBkYt0
>>690
韓国人は不幸な学生生活を送らなきゃいけないから
年齢詐称が国民的にアタリマエなんだぞ
704名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:59:56.25 ID:vCw4riU4P
つまりは現代サッカーちびっ子化大潮流で、日本サッカーちびっ子化計画だから

・2011年の統計によると、FCバルセロナは平均身長において欧州で最小のチームである。
・2011ドイツW杯優勝のなでしこジャパンは、出場チーム中で最小のチームである。

実際その自画自賛「素晴らしい形」もアシスト長友(167)→ゴール香川(172)とスピード落とさず状況見切った見事なもんだったわな

乾(169)、清武(172)の評判も悪くない

△(182) もはや大きすぎ  ハフハフ(194) もっての外
705名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:00:10.17 ID:t2ip+fa00

まあ川島津と守備陣の勝利だけどな。
あと長友無双

706名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:00:20.70 ID:iB346mRe0
>>700
それ練習試合じゃん
五輪でも韓国がボコったのにw
707名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:00:31.84 ID:rHuWzc/F0
え?関東じゃ再放送してるのか?
708名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:00:39.98 ID:cx0PfsiZ0
長谷部はもう使い物にならん。逆に細貝と高橋はこのレベルの相手でもいける
憲剛、ハーフナーはW杯本番レベルでは無理。アジア限定(前田もテストしたかった)
酒井宏はまだ発展途上。現時点では内田のほうが上

これが分かっただけでもザックにとっては収穫だろ
709名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:01:19.90 ID:qOo6dZx50
英国紳士とチェスやバードウォッチンを嗜む香川、超オススメ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:01:31.48 ID:GJ3fGMZc0
香川はマンUよりスパーズに行ったほうが幸せなんじゃね
711名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:01:43.10 ID:cx0PfsiZ0
>>690
いや、北朝鮮ではなく南朝鮮の話だ
712名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:01:43.44 ID:odBLF13x0
>>701アンダーなんて年齢で区切った世代で勝ってもトップで勝てなきゃ意味が無いって事だよ。
713名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:02:04.03 ID:t2ip+fa00
>>704
あのなあ、マイクが先発しなかったらセットプレイの高さでやられて
二、三点入れられてる。最初から本田抜き、マイク抜きの香川ワントップ
ならボコボコにされてるわ。
714名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:02:11.19 ID:7u1diigu0
香川を1トップにして、
シャドーとしてつかえばいい。
カウンターが決まりやすいことが今日わかったわ。
715名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:03:29.26 ID:7n5E7CVu0
716名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:03:45.99 ID:yCamsYBX0
フランスは、5対0以上を狙って前半やってきて
ほぼリンチ?に近い程の前半シュート数14(仏)対1(日)

後半のフランス、やっぱり弱いと確信した日本相手に選手を替え過ぎて
コンビネーション上手く合わずに最後は勝てば良いやという感じ

ベンゼマとリベリが同時にピッチに立っていたら
空恐ろしい・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
717名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:03:46.29 ID:cx0PfsiZ0
ID:iB346mRe0

キムチ臭くなるから消えろ、糞が
718名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:03:58.39 ID:rHuWzc/F0
>>714
今日のあれはゼロトップだろ
しかし強豪相手に勝とうと思ったらカウンター狙いの弱者の戦い方しかないだろうな
719名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:04:14.44 ID:Eyk3jdPv0
マイクは相手にプレッシャー与えてたのは事実 でも足元へたすぎだし、ポストもできないし
たしかにトゥーリオの方が良いってのはわかる
720名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:05:21.92 ID:odBLF13x0
>>716日本は内田入れてきて抑えるだろうね
721名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:06:11.66 ID:e/Cd1gPW0
ハーフナーは攻撃も守備も空気
722名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:06:38.36 ID:7qHwB7XBO
カウンターの脳汁出まくり加減は異常

最近五輪含めてカウンターでやられてるシーンばかり見せられてきたから
今回特に気持ち良かったわ
723名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:07:05.36 ID:t2ip+fa00
>>721
攻撃はどうか知らんが、守備は活躍してたぞ
724名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:07:06.48 ID:paqtvaFG0
エブラのコメントが聞きたいw
725名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:07:20.71 ID:bJ3MttFl0
思ったよりもフィジカルの成長が遅れてるのが気になるな
プレミア行って気付くと思ってたんだけど
726名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:08:14.14 ID:t2ip+fa00
>>725
コロコロ転がって、泥だらけだったな。
727名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:08:30.01 ID:odBLF13x0
前半ハーフナーで後半相手が息切れて来た所に乾って上手いと思ったけどね。
728名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:08:44.60 ID:UBM8S+2W0
ユニ白だしな
729名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:09:27.33 ID:t6ZYXsZ/0
これが素晴らしい形とか・・・もう頭打ちっすか・・・
730名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:09:51.65 ID:YEwsrFiVO
ニュース一切見ないで録画観戦しようと思ってたけど、後半終わりで辛抱できずニュースチェックしたら…
勝ったんかいっ
これから見るぞー!!
731:2012/10/13(土) 10:10:01.16 ID:JOE4nw4Xi
かタッツ -

------- フランス - 日本 シュート 21 - 6 枠内 7 - 3 ポゼッション 59% - 41% CK 15 - 3 パス成功 548 - 374

思ったよりもポゼッションいいね。
ただ、シュート打たれ過ぎ。

もっとガツガツいかないと。
732名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:10:46.00 ID:cx0PfsiZ0
デシャンって、ワールドカップ決勝ではキャプテンだったけど
あれは、もともとキャプテンのブラン(前フランス代表監督)が
決勝は出場停止だっただけだからな

ドゥンガもそう
94年ブラジルのもともとのキャプテンはライー
ライーがあまりに調子悪すぎてスタメン外された

宮本もそう
トルシエジャパンのキャプテンは森岡
森岡がケガで、交代で入った宮本がそのままキャプテンマークつけただけ
733名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:11:15.87 ID:Wp+ncZXr0
>>730
前半はつまらんから後半から見るのがおすすめ
734名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:14:52.69 ID:yCamsYBX0
フランスのDNAの偉大さを改めて感じたな・・・

どうにかヨーロッパ7強の一角には勝てた
残るは6強(西、独、蘭、伊、英、葡)
735名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:15:00.65 ID:rLQs/6RI0
香川「冷静に考えて達成感はない」

この意識の高さが素晴らしいわ
736名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:15:08.92 ID:7c+ENHtY0
今まんうで苦しそうだけど
久々にイキイキしてた
737名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:16:02.93 ID:DnB5KPL60
>>44
これでいいじゃん。試合には両方出しておいてボール奪ったらまず香川で攻める詰まったらホンダが時間差で上がって香川と永井は帰宅。
738名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:18:44.17 ID:Ct/qdRiS0
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1350088187825.jpg
この黄色いユニ着てるのってドルサポ?
739名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:19:37.21 ID:NGBKxMve0
フランスにアウェーで勝ったことに意味がある。
740名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:21:52.36 ID:DOtcTfub0
>>706
韓国は練習試合とは思えないくらい気合が入ってたけどなw
その練習試合に負けたのがキッカケで監督が解任されちゃう韓国って・・・w
741名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:23:00.66 ID:v0fRySwz0
>>738
EVONIKて書いてあるからそうだね
742名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:23:16.44 ID:DwXNSIK40
743名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:24:14.61 ID:7T8hSabu0


【サッカー】年齢詐称絶えぬ中国少年サッカー
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1330212023/

韓国人北朝鮮人中国人、あるいは中南米の選手とか中東アフリカの選手って
ピークアウトが早いから早熟早熟って言われてるけど理由があるんだよな

理由はモチロン年齢詐称

チョン高ラグビーとかもそう
あいつら成年過ぎると激弱

744名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:24:47.02 ID:b+qUJx8K0
カガーなんてフランス人は知らんだろ
745名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:25:18.99 ID:7T8hSabu0

>>743つづき

特に近隣国でアンダー世代の大会は韓国、北朝鮮、中国チームでは


年   齢   詐   称   が   横   行   し   て   い   る


なんで年齢詐称をしてしまうかと言うと、スポーツだけの問題ではなく
韓国や中国の社会全体の問題


アタリマエだが、一周先回りの方が勉強も体格も成年未満ほど非常に有利だから

受験戦争やスポーツでの競争において優位になれるから


だから年齢詐称という “ 出 生 届 延 伸 ” のチキンレースが行われる


746名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:26:18.16 ID:7T8hSabu0

>>743つづき

これは韓国ではスポーツ協会が上の年齢の人間を引っ張り出して出場させるんじゃなくて

最初っから1つ2つアドバンテージがあって社会上同じ歳で生きてきているって事

まあ中南米とかでもそうなんだけど
要は国家、行政、社会機能、いろんな面で劣ってて遅れてるからってことなんだけどな


もしチョンの知り合いがいたら、

「韓国式の年齢の数え方と世界で一般的な年齢の数え方って違うよね?」

と尋ねてみてほしい

つまり、もしあなたがその知人を “ 同い年 ” だと認識していても

実際は2歳上なのだ


747名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:26:19.60 ID:lDAWzOpv0
87:30
    __     .__      __     __    __
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | みんな〜
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
   長友      内田      香川     今野      乾
748名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:26:33.34 ID:mRxKPABNP
とりあえず乾入ってから香川が楽しそうにプレイしだしたのはワロタ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:27:42.04 ID:7T8hSabu0

>>743つづき

仮に実際にチョンと交流する事があったとしても

それはおそらくチョンタウンの店の店員やチョン女の売春婦

一般的な場合でも語学留学の学生などで、ほとんどが二十歳以上での接触だから

1歳や2歳のパッと見の違いは成年になってからでは分かりにくい


そうやって戦績積み重ねて苦手意識、先入観や劣等感を植え付けられるからな
インチキやってでも勝つのが重要

2週間ぐらい前にあったU−12の世界大会決勝とかもヒドかったからな
どっからどう見ても少年チェホンマンみたいなのがいたし


750名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:28:29.65 ID:7T8hSabu0

>>743つづき

韓国国内では、赤ん坊が産声を上げてから出生届を出すまで、

最大で2年も延伸することが国家的な習慣となっているのだ

こ  れ  は  本  当  に  事  実  で  あ  る    


ちなみに出生届先延ばしっていうのはどういう事かと言うと
赤ん坊が産道を通ってオギャーと産声あげてから
しれっと一、二年が経ってから役所に行って
「一週間前に生まれました、0歳児です(皆やってるしキリッ」ってバカな事を
国家ぐるみでやってんだよ、韓国バカで劣ってて虚栄心の塊だからw


751名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:29:18.98 ID:7T8hSabu0

>>743つづき



俺はガチで外国留学中に語学学校にいるチョンから何人も直に聞いた

あいつらマジでパスポートの生年月日と生物的な年齢が違う

アンダー世代で実際は年齢が上なのに同い年と詐称することで

「体が出来上がっている」、「自分らより背が伸びている」と錯覚させられるからな

それ以上に様々な一日の長、卑劣なアドバンテージを得ているわけだし


しかし実際に学生交流とかすると韓国人は

日本人より全体的に背が低い、チビが多いw

カカトの分厚い靴はいてる韓国人の男多いんだけど、

屋内に入って緑とか茶色の平ベッタいスリッパとか履かせたら、一気に身長が落ちる韓国人ww


752名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:29:34.25 ID:B3W8q1wyO
香川のゴールやっぱ凄いな
よくあのクロスを決めたよなあ
まあ長友も凄いな
753名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:30:38.39 ID:BPEzsmpU0
>>752
動き直してシュートできる位置を作ってる
棒立ちマイクにはできないorz
754名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:31:16.07 ID:7VDoTNRh0
ピッチがまともならもう少しましなスタッツになってたな
全員足取られてやりにくそうだった、香川なんか自分で滑って黒人道連れにしてるしw
755名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:34:11.95 ID:B3W8q1wyO
こういう強豪国相手に決める所とかほんと香川はもってるよなあ
756名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:35:33.31 ID:/v+zhWRs0
インタビュー時に顔のニヤけが抑えられてなかったな
757名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:35:57.24 ID:7T8hSabu0

>>743つづき

【サッカー】U-16アジア選手権 日本、シリアを2-1で下し4大会連続U-17W杯出場決定 準決勝はイラクと対戦
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=mnewsplus&thread_key=1349025937&thread_id=626187

Ctrlキーを押しながら、Fのキーを押して
検索窓で「詐称」って打ち込んで
書き込まれてるレスを読めばアジアの年齢詐称の実情が大体把握・理解できる

アジアのサッカーは日本以外どこも卑劣な国ばっかりなんだよ


まあ日本様は便宜上AFCなだけで日本という国は本来アジアではないけどな

アジアジン、ワレワレアジアン、オンアー、ニホンダッテー、アジアダカラー
ってわめき散らしてるのは日本様に寄生して便乗して利用したがる
シナクソやバカチョンだけ

日本は日本
日本以外はすべて同じ外国・外人、異世界・異人て基本認識だからな
日本人が持ってる国際感覚は

758名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:36:10.69 ID:v0fRySwz0
>>747
5枚で突撃してるのもスゴイよな
昔だったら中に誰もいねー ってゴールの臭いがしなかった
759名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:36:45.59 ID:WMM640/20
長友が香川に出さず自分で決めてたら100点満点のカウンター
・・・だと思う
760名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:37:14.31 ID:RHAK0Tvp0
なぜあのシーンだけ長友が右にいたのかw
761名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:40:05.69 ID:0ZoHnNAW0
>>760
長友はどこにでもいる
762名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:40:20.98 ID:EzQjgwBh0
>>747
そこは アツマレー だろw
763名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:41:24.53 ID:BPEzsmpU0
>>760
ショートパス警戒して手前の選手マークしてたけど
今野がボール持った後前に猛ダッシュしてるw
764名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:41:40.30 ID:1MO9LPP70
インテル→マンUの決勝点でフランス撃破って
どこの強豪国だよ
765名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:42:00.04 ID:Q9bQ1S7M0
>>752
長友へのパスコースあけて再び中に入りなおしてる動きは秀逸だよなぁ
766名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:42:21.42 ID:7T8hSabu0
>>759
長友はもう以前の長友ではない

中坊臭い高2から覚醒した高校2年の仙道だ
767名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:42:24.76 ID:3+cSbSAGO
>>753
あれ長友のためにいったん右に動いて右のDFを中に釣りながら
ダイナゴルで中に入ってダイレクトで先に触るという超高難度だったりする
768名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:42:33.59 ID:BPEzsmpU0
>>764
前週の欧州ベストイレブンSBが控えという・・・・
769名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:43:27.57 ID:7T8hSabu0
>>766
打ち間違えた、高1から覚醒した高2
770名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:43:45.57 ID:d2hekc4M0
得点は良かったけど、全体でのパフォがなぁ
あれじゃファーガソンも取らなかっただろう。
771名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:44:22.04 ID:7T8hSabu0
しっかしエブラ悔しいのうwww

これからエブエ呼ばわりしてやろうかww
772名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:46:51.32 ID:7qHwB7XBO
>>767
まさに巧ですなあ
773名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:47:32.62 ID:/6vsRcH70
宮市をCFWのスーパーサブとして育成して欲しい。マイクじゃつまんない。
774名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:50:21.96 ID:wfHEK6490
>>772
香川「と思うやんかぁ?ノォンアルコォールなんよぉお」
775名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:51:22.08 ID:rHuWzc/F0
まあ前半の動き見ても代表のなかだと香川だけちょっと異質ではあったよ
周りが酷すぎて余計きわだってただけだけど
776名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:53:22.91 ID:eQo6jvHG0
今見てるけどクソチームだな
香川は移籍した方がいい
このチームじゃ輝けない
香川が悪いと言うよりチームがクソ過ぎる
このチームはさっさと出た方がいい
777名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:53:39.47 ID:/v+zhWRs0
とはいえリベリとはレベルが違ったな
778名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:54:15.96 ID:DwXNSIK40
>>761
俺の隣でも寝てるよ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:04:36.48 ID:MqAQ7iuS0
おいエブラ、お前今度から香川呼ぶときは「さん」付けしろよな
780名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:11:27.96 ID:7Lu2iNr90
前半長友香川の左がダメダメだったのが気になる。
ドビュッシーがよすぎたのか?
長友は後半相手がバテないと活きないのか?
781名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:15:33.97 ID:Eyk3jdPv0
見直したらわかるやん 長谷部がひどすぎて、どんどん下がってしまった
香川の問題ではない。 パスミスして自分で追いかけてとか、オメーは何しに代表キャプ
してんだって話
782名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:17:47.33 ID:COZkH0lqP
>>738
ってことはドルサポの香川ファンがこんなとこまで追いかけてきたのか
783名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:17:53.82 ID:IxWTPNzB0
だ〜れでも決めれるごっつぁん、インテル長友は素晴らしい
784名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:19:16.39 ID:mNC0QcSn0
フランス暗黒時代の控えメンバーとはいえ
フランスに勝ったという事実はでかいな

これでチョンに三歩はリードした感はある
785名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:21:29.03 ID:tJFngOaI0
>>14

Q:アシストシーンは?
「シュートは打てたけど、あれはカッサーノから学んだ(笑)。彼はパスをする方が好きで最後のギリギリまで味方を見ている。
ダメならシュートを打つ。それはカッサーノから学んだ。あの場面では正直シュートを打とうと思ったけど、ちょっとカッサーノのことが頭をよぎって、
彼だったらここでシュートと見せかけて、中に合わせるだろうなと。案の定、DFはシュートだと思ってみんな滑ったので、ああいうところは狙っていきたい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000018-ism-socc
786名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:22:37.59 ID:vZOAJ5eu0
>>49
マンユいってからこの険しい顔するようになったよな
787名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:26:17.53 ID:Ewxl+ipc0
マンUでの試合に比べると球際で逃げずにファイトしてたな香川
788名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:27:16.17 ID:Ovdgkgvw0
電気屋→元ガス屋→元耕運機屋への流れるようなカウンター攻撃w
789名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:27:39.82 ID:uKDP3CTc0
いつの間にか香川を高く評価してるのはネトウヨだけになったなw
790名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:29:09.06 ID:7yjIkC+l0
本番でも活躍頼むよ
791名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:30:39.84 ID:Uod6qOhZ0
792名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:37:12.90 ID:E5pi5AKe0
>>723
どうせ足遅いしガチムチ体型になって相手DFに当たり負けしなくなればと思うわ。
793名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:41:20.72 ID:sX7ZOEWrP
>>52
足遅いだろ!
足と言うか俊敏性が全くない
ノロマだよノロマ!!
794名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:45:34.84 ID:tE9EJIMVP
再放送で後半から見たけど、感想は
「リベリすげえ」と「なぜ長友がそこにいる」
795名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:46:25.85 ID:7znjUey70
796名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:49:25.62 ID:bhFdjBr+0
797名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:49:37.27 ID:v0kWCl2n0
長友は向こうのサイドバックもやってたしな
何者だよ
798名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:51:14.06 ID:oypugcY50
香川ってカウンターのときモタつくことない?

799名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:53:48.99 ID:BPEzsmpU0
インテルの看板は本物だった
800名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:54:26.67 ID:b9hPC1Ql0
前半は殆ど消えてたな
ボールは香川と反対のサイドばっかりで動いて
清武と酒井にしかボールがいってなかった
たまに香川にボールがわたっても
ほとんど奪われるか、バックパスかパスミスだけで
あのままいってたらヤバかった
801名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:58:49.41 ID:El5y9lbQO
川島が神すぎた
802名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:59:15.45 ID:rNegjVmg0
そうかのパワステだけが有効だった
803名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:00:11.28 ID:6nNuE0+lP
本田がドルで言えばレバみたいにワントップでポストやって香川がトップ下がベストだと思う。
804名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:01:29.66 ID:3rXpxcyw0
香川が1トップになったのか。
高橋はどこに入ったの?遠藤が一列上がったのかな?
805名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:01:44.17 ID:ljNniQrW0
ほんと香川って内容はあんま良くないのに、結果でるよな
すごい奴だ
806名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:02:14.08 ID:YEwsrFiVO
香川の泥だらけのユニフォーム、手洗いしてあげたい〜
807名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:02:44.84 ID:vuATosw50
欧州チームにアウェイで勝っただけで価値があるよ。
808名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:03:02.46 ID:2n0tUnRy0
韓国南西部の羅州で、7歳の女児が自宅で就寝中に拉致され、性的暴行を受け、性器が5センチ
裂けたうえ大腸破裂したおぞましい事件が起きた。8月30日に事件が発生し、31日に容疑者が
逮捕されるまではロリータコンプレックスが引き起こした猟奇的事件として報じられた。しかし、
容疑者が日本の児童ポルノ愛好者だったことが分かると、韓国紙は事件を日本叩きに利用する
など衝撃の展開となっている。

逮捕されたのは近所に住むコ・ジョンソク(高宗席)容疑者(23)。韓国紙「ニューデーリー」は
「“グエムル(怪物)”コ・ジョンソクを作ったのは日本のポルノだ」という見出しで報じた。警察発表に
よると、コ容疑者は「日本のポルノを見て、幼女と性行為したいと思うようになった」と供述している。

また、韓国紙「毎日経済新聞」は「小学生暴行犯、いつも日本の児童ポルノを楽しんでいた」との
見出しで、「コ容疑者はいつも子供が出演する日本のポルノをモーテルやネットカフェで楽しんで
いた」と書いている。韓国での論調は「日本の児童ポルノを規制すべきだ」となっている。

逮捕容疑は30日未明、女児宅の窓から侵入し、女児を布団ごと運び出し、付近で暴行した疑い。
コ容疑者と女児は顔見知りで、女児は容疑者を「隣のオジさん」と呼んでいたという。事件前夜、
ネットカフェで容疑者と女児の母親が顔を合わせた瞬間、容疑者は「その女性の12歳になる娘の
顔が浮かび、性衝動を抑えられなかった」と興奮。日付が変わると、容疑者は被害者宅に侵入し、
一番運びやすい位置にいた7歳女児を布団でくるんで抱え、300メートル離れた橋の下に運んだ。
被害女児を大腸破裂にするほどの性暴行後、雨の橋の下に置き去りにした。女児は重傷を負い、
台風の雨の中で気絶しているのが見つかり緊急手術を受けた。

韓国事情通は「韓国での衝撃は、日本の児童ポルノうんぬんではなく、“ナ・ヨンイ事件”が思い
起こされるからです。その陰惨な事件から目をそらしたいので、日本という部分をクローズアップ
してるのでしょう」と指摘する。
809名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:03:34.66 ID:Bzr3UKnF0
>>805
ドルでも1試合のほとんどで消えてても終盤点取ったりするからな。
810名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:03:48.39 ID:itf9c0Oy0
えっ?もう試合終わっちゃったんだ。どこで中継やってたの?
811名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:03:51.38 ID:taw8RAVt0
得点シーンの時 今野と長友の間を走ってる人って誰?
812名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:03:59.87 ID:CSTOa/+F0
リベリは香川のいるチームに勝ったことがありません
813名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:04:08.47 ID:rNegjVmg0
そうかのマッチポンプテロ
814名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:04:11.73 ID:k6Y+at2P0
>>798
ない
815名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:04:20.37 ID:b9hPC1Ql0
MVPは今野だな
816名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:04:28.05 ID:A446r1tT0
「転んで気が付いたら、ゴールが決まっていました」
(なんて言えないな、、、)
817名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:04:41.20 ID:LYdbdgoZ0
>>785
長友ww 傘にイジられてるだけじゃなかったんだなw
818名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:05:12.64 ID:vZOAJ5eu0
>>811
内田
ファーに乾
819名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:05:17.03 ID:bhFdjBr+0
因縁の地サン=ドニでフランスに初勝利 海外の反応(仮)
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/18888823.html
820名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:05:22.78 ID:YU2hskOw0
>>811
内田だよ
821名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:05:45.95 ID:cqV194nx0
後半はフランスの守備が緩かったからターンで前向けたけど何も出来なかったな
香川はMFとしては並以下なんだけど、何故か点とる能力だけはあるから使い方が難しい
822名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:05:58.87 ID:Etu3JQKZ0
香川が消えてた消えてた言うけど
得点場面以外でも、前向いてボールもったら全体が上がるスイッチになってたじゃん。
あれか?毎回ボールもったらシュート打たなあかんのか?
823名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:06:11.68 ID:KElWasQv0
1点勝ち逃げだと
           最高の形
                 時間帯だった
824名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:06:12.46 ID:TgPQJB0B0
親善試合で勝ち負けいってるやつなんなのw?
85分押されまくりの良いとこなし 
もっと危機感に抱くべき

後ハーフナー糞過ぎ
動け、走り出せ、キープしろ 木偶の坊が
825名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:06:25.79 ID:bAB4NpuL0
>>798
お前はタメを作るという言葉を覚えたほうがいいよ
周りの上がりを待つってのも重要
香川はドルトムントでもマンUでもこれが上手い
826名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:06:31.22 ID:+vZlavJNO
>>811
ウッチー
827名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:06:47.31 ID:taw8RAVt0
>>818 >>820  どうもありがとう。速いなーと思って
828名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:07:15.78 ID:w05afC0WO
>>694
あんな密集地帯で体勢崩れまくりでゴール決められるのなんて香川くらいだろ。
あのスーパーなシュートがポールって、どんだけ観る目ないん?
長友のパスは明らかに無茶ぎみ。
829名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:07:17.52 ID:Q7D6sLgF0
乾投入してから上手く回ってたけど、それまではグダグダだったな
長谷部は使い物にならんし、中村憲剛じゃ役不足
830名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:07:33.25 ID:KXuMTP+RO
今までなら引き分けで精一杯だったはず。前半の内容は悲惨だったけど、あそこをしのいだから後半のゆるゆるなフランスを作り出す事ができた。
831名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:07:50.69 ID:vZOAJ5eu0
>>785
長友頼もしすぎるな
伊達にインテルにいないわ
832名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:08:04.90 ID:taw8RAVt0
>>826
サンキュー!
833名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:08:06.74 ID:94RR7hnv0
本田がいたらチンタラサッカーになり強豪相手には通用しないのがニワカじゃなきゃ普通分かるんだがな
正直日本が世界で通用するのはクイックネスを使ったショートカウンターなのに本田が遅いせいで無理
後半から行った形が日本の理想形なんだよな
ザックも今日の勝利で気づいたろう
834名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:08:25.73 ID:4TF7sASy0
今野のドリブル良かったし
長友のダイレクトクロスも上手かった
香川はあの難しい位置のボールを良く決めた

どれもワールドクラスのプレー
この3人じゃないと生まれないゴールだったわ
835名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:08:29.32 ID:zpDyoXaN0
生放送って何時からやってたの?
フジ地上波?
836名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:09:22.71 ID:s8k9i7Ct0
>>7
ゴールの瞬間喜んでた観客結構居たけど、ドイツ人だったのかw
837名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:09:56.68 ID:q9QuM9pG0
今まで欧州勢相手には健闘できても勝ちきることはできなかったけど
今日は守ってワンチャンスをもぎ取るという大変イタリアンなサッカーができたな。
こんな決定力のある選手がでてきたおかげだ
838名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:10:03.79 ID:DIZo9IsQ0
結論として本田はいらないでFA?
839名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:10:09.24 ID:TgPQJB0B0
>>833
前半前でキープ出来ず攻撃の糸口すらなかったのは本田がいなかったからだよ
にわか乙
840名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:10:39.91 ID:Lh0x9neK0
長友マンセー
長友マンセー
長友マンセー
長友マンセー
長友マンセー
長友マンセー
841名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:11:12.80 ID:4TF7sASy0
>>828
今日のゴールで一番上手かったのは香川だな
あの体勢から決められるの日本で香川だけだろ
今までだったら間違いなく宇宙開発かスカるかのどちらかだった
842名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:11:20.85 ID:0tt9JtU40
>>805
クソみたいなサッカーやってるマンUでも2Gしてるもんなあ
843名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:11:24.64 ID:6nNuE0+lP
>>822
後半しか見てないんだろうな
844名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:11:31.59 ID:94RR7hnv0
>>839
まあ本田がいたら良くて引き分けだけどな
あのノロマすぐカウンター止めるから
845名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:25.79 ID:kvteghuc0
やっと愛知で再放送始まった、結果は知ってるが見るか
846名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:26.25 ID:4TF7sASy0
>>839
本田がいたら少しポゼッションあがるだろうけど
あの形での点は取れずに、どこかでカウンターくらって負けてたろうなあ
847名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:38.83 ID:A446r1tT0
香川がいなければ、2−0で勝てたな
848名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:40.65 ID:TBZUE+Cp0
長友も良かったけど一番は川島だなw
849名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:49.48 ID:r0EMRn3l0
もっとハリウッド俳優っぽく言ってくれ
850名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:51.59 ID:1VCh3Ep/0
>>839
キーパーに取られないように少しマイナス気味に入れたんだろうが
香川がよく決めてくれたな
851名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:56.34 ID:RjC4APyf0
はっふはっ3時まで起きてたのにーーーーーー(´;ω;`)
852名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:06.63 ID:7RtwaJCb0
すごいね、アルゼンチンに勝って、フランスにも勝つとは
853名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:07.33 ID:422ef7uJ0
>>824
それも含めた収穫と勝利によろこんでるんじゃないの?
854名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:07.54 ID:s8k9i7Ct0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350090583/7
ゴールの瞬間喜んでた観客結構居たけど、ドイツ人だったのかw
855名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:12.40 ID:7MBICPlm0
>>838
その前にマイクがいらない
856名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:20.29 ID:FlqnSVwU0
>>573
禿同。後半の頭から佐藤寿人を入れてれば、もっと楽に点が獲れた気がする。
この試合みたいなサッカーをするなら、佐藤寿人はハマると思うけどなあ…。
857名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:23.97 ID:AkSqV3kh0
ガンバのガヤさんならサンドニの悲劇再びだな

4−1
858名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:24.97 ID:lCy7G9Et0
後半に長友がオーバーラップする度に観客が盛り上がってたのが笑ったw
やっぱり長友って見てて面白いんだな
859名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:29.84 ID:GJR5S2pG0
香川はやっぱりトップ下ではないな
イニエスタを目指すのが一番大成する可能性がある
860名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:39.72 ID:3Wow+C5U0
相手のプレッシャーが弱まってから投入された選手は
プレッシャーが弱まってから出ないと使えないとザックが判断してる選手だってことを
芸スポのニワカは何十年経ったら理解できるんだ?
861名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:41.88 ID:4TF7sASy0
>>847
これまでの通算成績は4勝1分らしいからな
勝って当たり前だよな
862名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:53.23 ID:94RR7hnv0
代表のベンチに生えるジメジメした黄色い茸さん
今の波に乗ってる代表に余計なことしないでね
863名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:14:04.63 ID:6nNuE0+lP
>>828
内田にパスの方がベターだったな
結果オーライだけど
864名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:14:42.41 ID:4TF7sASy0
>>824
押されまくりって当たり前だろ
勝つためにはそれしかなかったから、そういう戦い方をあえて選んだんだから
865名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:14:59.17 ID:Lz4z3Y370
朋子が現地リポートしてる試合がベーハセの代表ラストマッチになるとは…
866名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:15:14.70 ID:TaEpbDuY0
>>855
なきにしもあらずっすね
867名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:15:48.06 ID:VYO4hlwj0
今野がフリーでドリブルしてる時の、誰だこれ?感半端なかったw
868名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:16:08.44 ID:I5ZxwJ2Q0
>>865
長谷部が疲れていた理由はもしや…
869名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:16:21.16 ID:K8moBbyvO
ザックジャパンになって負けたのってまだ1敗?
あの暴力団体に負けてやったのだけ覚えてる
870名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:16:36.50 ID:Etu3JQKZ0
>>863
決定力から言って香川で正解
内田もあそこに上がって来る事でDF一枚引っ張って
香川へのプレッシャー軽減してるし、ナイスラン。
871名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:16:39.58 ID:bAB4NpuL0
>>856
ただ寿人では相手セットプレーの時に役に立たない
ハーフナーは攻撃はgdgdだったが、対セットプレー要員としては重宝だった
この試合ではそっちのが重要だった
872名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:17:43.81 ID:cJLdbN690
>>867
ピッチ上の選手達も皆笑いたかったはず
今野もちょっと笑ってたように見えた
873名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:18:07.01 ID:7RtwaJCb0
>>869
2連敗してなかったっけ?
874名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:18:12.39 ID:3JSPNs0M0
本田のワントップにセレッソトリオでおk
875名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:18:34.16 ID:4TF7sASy0
しかし長友の香川への信頼感が半端ないな
フリーの長友よりも、密集の香川の方が決めてくれるって思ったから折り返したんだろうし
ビッグクラブでやってる者同士、エトーやカッサーノやこいつなら決めてくれるって感じるものがあるんだろうけど
876名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:18:49.98 ID:6nNuE0+lP
>>696
何かパスサッカーの申し子みたいになってるけど
本来香川はカウンターサッカーで強烈に輝く選手だからな。
スペース見つけて潜り込んでショートが一番多い得点スタイル。
877名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:18:51.69 ID:UZX4U5pv0
俺全然サッカー詳しくないんだけど、頭が禿げてる何とかルーレットの使い手は出てなかったの?
878名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:19:02.02 ID:qiPFGV1s0
>>869
北朝鮮とウズベクに負けたかな
879名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:19:03.52 ID:WdzwdytCO
今野ワロスww
880名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:19:32.72 ID:qiPFGV1s0
>>877
随分昔に引退したよ<ジダン
881名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:20:16.18 ID:O3jFcvojP
今野の長駆ドリブルすげえ笑えたw
しかもそれに相手がついてこれないというね
すごい光景だったなアレw
882名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:20:45.93 ID:3IDhR/G10
>>68
ガムくちゃくちゃしながら聞いてないフリしてるファギーが頭をよぎったw
883名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:21:07.63 ID:GVwtobijO
もうそろそろ歴史的という修飾語は不要だと思う
884名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:21:34.03 ID:EGaqcXAe0
フランスで「BENTO」ブーム
http://www.youtube.com/watch?v=gAKJ9WKUtM8
885名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:21:40.54 ID:94RR7hnv0
今までの香川左、本田トップ下はあくまでも格下アジア予選専用のフォメで、
今日の後半が強豪WC本番専用ならザックは有能だわ
886名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:22:26.85 ID:bhFdjBr+0
FIFAも日本の勝利を伝える「終盤の攻撃がフランスを気絶させた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000319-soccerk-socc

ザッケローニ監督「日本は勇気もってプレーした」 欧州遠征 フランス戦後会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210130002-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210130002-spnavi_2.html
887名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:22:42.68 ID:UBM8S+2W0
押されつつも前線に常に2枚残してた
これが意味することは、とうとう世界の壁を一歩越えたってことだな
こっからだな、しばらくはまた停滞する
888名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:23:14.97 ID:4TF7sASy0
>>885
それは思ったなあ
アジア相手には今までのフォメは理にかなってたけど、本戦では厳しいだろうと言われ続けてたしな
889名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:23:28.24 ID:KElWasQv0
まあフランスは実力+本田でないってことで日本舐めすぎたww

結果だけで言うとね
890名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:23:33.94 ID:bp38X2hS0
押されてる方が最後勝っちゃう典型な試合だったな
笑えた。
891名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:23:52.49 ID:7Bcmgh5N0
在日の皆さんはまた休日返上でファビョーンするのか
892名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:24:55.98 ID:0tt9JtU40
アルゼンチンとフランスになんだかんだ勝っちゃうくらいの実力にはなったんだなぁ
893名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:25:03.75 ID:JXli30980
香川の欠点はコメントが面白くない事だな
官僚がコメント用意したのかよって思うくらい無難過ぎるんだわ
894名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:25:34.58 ID:UBM8S+2W0
無難・・・?
895名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:27:35.53 ID:KXuMTP+RO
最後のカウンターの場面はドルトムントの試合を思い出す
896名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:27:37.70 ID:CtCANt9l0
10回やったらフランスが5回は勝つと思うような内容ではあった
日本も2、3勝できるかも
897名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:28:44.65 ID:CtCANt9l0
IDかぶったな
898名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:30:25.97 ID:8pjzQZMd0
>>875
前香川の場合、長友は常に香川見てるぞ
自分がいけるケースでも香川によく渡す
899名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:30:51.17 ID:mZIOzzpb0
乾が入って躍動が始まった
清武?香川?乾なんてシーンも流れ良かった
900名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:31:55.65 ID:4TF7sASy0
>>889
試合見てればわかるけど、舐めてたから負けたとかそんな試合じゃなかったよ
901名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:32:22.22 ID:vZOAJ5eu0
>>873
北とウズベクに負けた以外は負けてない
902名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:33:13.86 ID:94RR7hnv0
>>889
むしろ本田がいないからスムーズにカウンターが行ったんだけど
本田がいたら引き分けだよ、せいぜい
903名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:33:35.09 ID:mZIOzzpb0
フランスガンガン攻めてたが川島が完璧に守り切った。文句なし
香川はたった一回のチャンスを確実に決めた
インテル+マンU=勝利の方程式
904名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:34:09.74 ID:GJ3fGMZc0
世界には天才はたくさんいる
しかし偉大な発見発明をするのは0.4%の人によってなされる
99.6%の天才は時代に忘れ去られ0.4%の天才が歴史に刻まれる
香川真司は0.4%側の人かもしれない
905名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:36:55.05 ID:ZwqTeXup0
前半は絶望したけどまあ勝ててよかった
でも勝てたのはベンゼマ下げたのと長友の対面が脆くなったからだよね
前半と同じなら長友はあんな抜けなかった
906名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:39:12.89 ID:6CaGf/6e0
乾が入った頃には、相手の足が止まっていたな。
前半の香川の時と大違い。
今の乾ならあれだけスペースをもらえれば、それなりの仕事は当然こなすでしょ。
442でも4231でも343でも、前線の左サイドは乾と宇佐美でいいんじゃないか?
宮市どうしよ?
907名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:42:56.18 ID:BPEzsmpU0
>>905
香川がそんなような事言ってたね
親善試合だから相手が抜くとこ抜いてたって
冷静に見ればあれじゃワールドカップベスト4は無理だなotz
908名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:46:05.76 ID:b9hPC1Ql0
>>878
今の世界チャンピオンは北朝鮮?
909名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:46:18.35 ID:yzJW147Q0
内容も大事だけど
 勝つという経験を積む事も大事
潜在意識が確実に変わる

もっと言うと日本に残っている選手や学生の潜在意識も変わる
日本が親善試合だろうが勝つというのはそういう意味がある

それでいて試合内容を上げて行きたいのは選手・監督はとっくに考えている
910名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:48:27.11 ID:d813Unay0
香川がどうのこうの言われてるけど
今迄こんな選手、日本にいなかった
スゲーと思う
911名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:51:10.51 ID:F6RzuAud0
だな。負け続けた歴史の方が長いんだし、それはもう過去のことだ。
むしろこれからは勝ち続ける歴史に目標をしっかり定めるべきだ。
912名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:03:10.63 ID:d813Unay0
「香川が…」なんて
上から目線で言えないほど
今迄に日本になかったタイプに見える
913名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:08:42.51 ID:x5B0jUtHO
高橋を入れてマイク下げて乾入れて香川を上げたということは3ボランチの4321にしたの?
914名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:12:16.33 ID:mlaQJhFz0
やはり本田がいなければ香川が活躍するのか
915名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:12:20.91 ID:1VCh3Ep/0
>>913
中盤は遠藤が少し前目に入った4231だな
1はCFというよりはいわゆるゼロトップ
916名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:13:22.77 ID:xl1UqBAQ0
日本は速攻と粘り強さと体力の三つを最大限に重視すべき
917名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:16:20.83 ID:pZ/hIhkY0
>>914
点はとったけど活躍してねぇぞ
むしろ乾がした仕事を何故前半のお前はやらなかったんだと突っ込まれるレベル
まぁ本人は前の方がいいんだろけど

918名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:19:47.80 ID:Ps+njKT/0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ チョン脂肪♪
   〉 と/  )))       サヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )       あばばば♪
♪   /    ) )) ♪   チョン脂肪♪
 (( (  (  〈          チョン脂肪♪
    (_)^ヽ__)
919名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:21:38.87 ID:4TF7sASy0
>>917
点差し引いても良いチャレンジ何度もしてたよ
活躍してないってのはハーフナーや長谷部みたいなのを言う
920名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:27:54.26 ID:rgFw0yJ90
韓国って字をNGにしたらめちゃくちゃ綺麗なスレになてワロタ
921名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:28:11.02 ID:pZ/hIhkY0
>>919
だからチームがチャレンジできるようにやんなきゃならねぇのに前半全然だったろ
前半は誰も仕事出来てなくて乾が入ったあとぐらいからしかまともなシーン少なすぎだったぞ
922名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:28:47.91 ID:BMr5e+Cw0
速攻が成功したのは
時間帯が大きな要因というのを忘れてはいけない
923名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:30:01.36 ID:x5B0jUtHO
>>915
ああ、なるほど遠藤が上がったのか
乾と香川はいろいろとアイデア共有できそうだ
924名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:30:50.34 ID:JRPNr2KC0
なんで長友にビッグクラブからのオファーないの?
925名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:41:30.51 ID:kD4pHwo3O
あの出来で満足してるでは香川の左サイドのレギュラー乾に奪われるんじゃね
マンUでも得点あげた次節の試合でベンチ予定→ナニが風邪で右サイド先発
926名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:42:16.21 ID:4TF7sASy0
>>922
典型的な格下の勝ち方だったもんな
無理せず溜めて溜めてって展開で
フランスみたいに前半から飛ばしていけば、前半もう少しまともな展開作れただろうけど試合には負けたろうし
前半否定してる奴はそのあたりわかってないんだろうけど
927名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:42:29.81 ID:Dnw9mB4D0
アンチ香川が二度と「ウズベク戦ガー」と言えなくなったのが爽快すぎるw
928名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:47:02.00 ID:xHZap1fN0
走れないと負けるリスクが高くなる、欧州にはこの波を無視し続けてもらう方が都合がいい
929名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:47:12.85 ID:nsM8jjfkO
本田がいたら速攻はできなかっただろうな
930名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:49:53.06 ID:/ftu0SUYO
>>922
あの時間で走り勝ったのは収穫といえば収穫。
931名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:50:29.62 ID:0BVOkpgc0
清武ももっと絡めたら、
ジェットストリームアタック
が完成するな。

932名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:50:32.16 ID:+vZlavJNO
>>929
速攻が出来なかったとは思わないがあの流れのドコにいてもボール要求して枠外にハズすイメージしかわかないw
933名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:51:36.40 ID:I1fW0FM+0
長友は文句なくワールドクラスのプレイだった
香川のゴールも素晴らしかった
934名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:54:30.67 ID:kD4pHwo3O
日本は引きこもりカウンターサッカーしか強豪に通用しないな
南アから全く進歩してないわ
935名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:54:44.33 ID:Y/utdAy70
>>796
数回しか見てないけどこのユニフォームをホーム用にして欲しいw
936名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:55:35.94 ID:rVkO+B2M0
歴史的勝利って大げさだなぁ
チョンのホルホル記事みたい
937名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:57:04.74 ID:q5Ib9F+m0
今の川島はカシージャスにも勝ると思う
938名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:59:25.46 ID:e2pUeXrl0
>>28
だめ
フィジカル弱くて守備下手なタイプ二人が中盤の底に並ぶことになる

細貝と△が並ぶのが理想
939名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:00:29.70 ID:bhFdjBr+0
940名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:03:01.73 ID:e2pUeXrl0
>>39
同感だなまんまドルのサッカーだと思った
香川もスピードに乗っているときのプレーは得意
941名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:07:38.86 ID:5KG5v4jx0
このクソアナの「〜を振り返ってください」っていつ頃から言い始めた?フジだけだっけ?
〜を振り返っていかがでしたか、だろ
今朝観ながらちょっとイラッとしたわ
942名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:08:43.32 ID:z83jsSzvO
香川を左に置くのなら真ん中は中村より本田の方がマシだし
香川を真ん中に置くのなら、組むのはハーフナーではない方が良い
ってのはとりあえずわかった
こうやって少しずつでも通用しない選択肢を潰していかないと
943名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:10:16.88 ID:K7C0dm0S0
  本田
乾 香川 清武
944名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:18:52.22 ID:9aewniOS0
>>929
先週見事なカウンターからゴールしたばっかだが
http://www.youtube.com/watch?v=EaTUjklrNtc
945名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:18:57.76 ID:bAB4NpuL0
>>923
乾香川は長らく黄金コンビ組んでたから
カウンターさせたら天下一だよこいつら
946名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:39:00.79 ID:mPa6fmEd0
                                        乾
                                     ヘ( `Д)ノ <サイドに開く!
                                 ≡≡≡ (┐ノ
                                 。;:。;  /
         高橋
         ∧ ∧                  今野
        ヘ( `Д)ノ <クリアだッ!    ヘ( ´Д`)ノ <集まれぇぇえええ!
     ≡≡ (┐ノ               ≡≡(┐ノ
    。;:。;  /                    /   。;○,'

                                           香川
                                         ヘ(; `Д)ノ <珍テル、リターン汁!
                                    ≡≡≡ ( ┐ノ
                                        :。;  /
                        内田
                      ヘ(; `Д)ノ <リベリーは捨て置け
                ≡≡≡≡ ( ┐ノ
                    :。;  /                 長友(左SB)
                                       ヘ(; `Д)ノ <君が、泣くまで、走るのをやめない!
                         ≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ┐ノ
                                     :。;  /
947名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:43:08.95 ID:DRl+q4N00
>>946
来週フッキを泣かしてくれ
948名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:47:18.81 ID:l4s3iQmuO
てかさ香川はドルトムントでもペナルティーエリア外から得点したことはないんだぞ?
ペナルティーエリアで使うならFWかMFやん
つか香川はある程度スピード乗ってペナルティーエリアはいりたいだろうから、やっぱトップ下だわな
でもボール運べないからトップ下が本田で、Fwを香川にすればいい
ペナルティーエリア外ではバックパス王子の香川も、ペナルティーエリア内はゴールに足が向かうから
949名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:48:24.04 ID:7bYjCP+30
>>74
信者じゃなくても前田がハーフナーより使えることは自明だろw
ボール収まるし高さもそこそこあるし
950名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:49:33.86 ID:q5Ib9F+m0
ハーフナーは脅しに使える
951名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:50:04.94 ID:HlzlwC640
952名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:50:23.26 ID:TOTnZhNR0
香川はボール受けるとき前向けるのがいいよね
プレッシャーあっても
953名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:52:26.20 ID:Y/utdAy70
>>946
内田でワロタw
954名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:53:22.08 ID:JQC4/Vme0
・本田がいて勝利
本田のおかげ
・本田がいなくて勝利
本田がいたら楽勝だった
・本田がいなくて負ける
本田のいないせいで負けた
955名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:58:46.59 ID:B3W8q1wyO
本田は要らなくはないが必須でもなくなったって感じかな
フランス戦は代表本田のターニングポイントになった気がする
956名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:59:02.94 ID:LX6OGpiZ0
つーか今野ガンバでもあれぐらいやれよw
957名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:59:03.64 ID:qe7D8+Sb0
ハーフナーが外された後のポジションってどうなったの?
958名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:01:55.00 ID:l/KpNB620
今野がゴール決めた香川の方にいかずにガッツポーズしてたから映像もそっちの方を追って
なんか今野が自陣からドリブルで駆け上がってリターンもらってのスーパーゴールみたいな感じに
959名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:04:24.76 ID:jAiuK6vW0
>>908
だね
来年の東アジアカップに北が出るから予選同組のオーストラリアに取られる予定
960名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:08:13.20 ID:XhCaUw5n0
長友は絶対プロテインやってるだろこれ
検査されたらやばいぞ
961名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:11:04.65 ID:vKnTQdtJ0
香川ゴール押し込むだけだと思ったけど
改めて見るとうめーな。
体勢崩さないとああうまくは飛ばない。
962名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:15:55.48 ID:H3v3I96z0
>>346
このシーンで「あ、長谷部ダメだ」って確信したわ
963名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:18:14.12 ID:9c0FOQvo0
ちなみに長友所属のインテルHPは
英語版伊語版今野の得点に
日本語版はカガー
964名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:23:19.43 ID:xG8GJnG+0
なんでコイツこんなに上から目線なの?
965名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:27:30.95 ID:pXBj7q9L0
ホンダがいたらあのカウンターはできなかっただろうな
本田さん足遅いからついてこれない
966名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:27:42.78 ID:7VXR5T6kP
>きょう以上にテクニックのある選手もいますし、攻撃的なチームだと思うん。


どうして急にタメ口になったん。
967名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:28:56.22 ID:14oKmEd80
968名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:30:59.27 ID:/4vRpuCXO
親善試合
969名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:35:10.96 ID:mlaQJhFz0
ワールドカップの本選になったら
守って守ってカウンターの戦いになるだろうから
本田をはずしたこういう戦法をもっとやっておいたほうがいいな
970名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:36:00.95 ID:vpjDoRoo0
所詮親善試合。
でも乾と香川のコンビはこれからも試してほしい。
971名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:37:49.45 ID:TXVoKqMvO
本当に贔屓目無しで素晴らしかったよ
あのスピード その中での一瞬のアイコンタクト
全員が瞬時に自分の役割を理解し遂行したんだ
まさに日本の美しさを体現してくれた
972名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:40:20.57 ID:kLUVjC5x0
本田がいたらちょっとボール保持率はあがっただろうが
スピードがチームから消えて負けてただろうな
973名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:48:28.26 ID:B3W8q1wyO
香川のゴールってまぐれ当たりじゃなくてちゃんと動き出しやもらう体勢など全てに計算されてのことだからやっぱ凄いなあ
974名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:49:10.79 ID:d813Unay0
今野も長友も素晴らしかったけど
あんなゴール今迄の日本人じゃ出来なかった

それが、まぐれじゃないんだからw
975名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:50:18.06 ID:yBhp3WJK0
このまま今野のゴールになってしまうん?
海外サイトまだ香川のゴールに直されてないのかな?
976名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:51:33.71 ID:0y2zP63b0
今野のゴールじゃなかったのか
ネットで見てたからわからんかった
977名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:51:50.49 ID:B3W8q1wyO
今までだったらボールに触れないか触ってもあさって方向にいってたよなW
978名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:55:29.15 ID:4TF7sASy0
触れず前にくれよアピール
密集でトラップして取られる
宇宙開発
QBK

他だったらこのあたりだろうな
979名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:58:27.31 ID:gioMuNGr0
>>1
ゾッとするぐらい不細工だよな
980名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:06:14.17 ID:d813Unay0
練習で出来るっていうもんじゃないだろうから
香川ってある種の天才なんだろう
日本は点が取れないんだから
香川がゴール出来るようにシステムを組むべきだろう

あと香川のゴール前での冷静さ
…今迄QBKとかだったから凄い
981名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:20:42.66 ID:Ovdgkgvw0
フランスゴル裏からの映像で、最期今野が長友に流した瞬間香川がスーっとDFの間に入っていく
何回見てもイイ
982名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:22:55.03 ID:D4cSUc0m0
983名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:29:05.35 ID:B3W8q1wyO
これでも香川まだ23だからなあ
これから絶頂期を迎える頃はどんな素晴らしい選手になってるかな
ワクワクするな
984名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:30:38.00 ID:hjVGCR9A0
長友は香川と内田の間通して乾に送ろうとしたんじゃないかと
でも香川はすごかった
985名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:33:21.13 ID:Bb8T4/GG0
>>803
レバより、バリオスのイメージかな。クレバーだし、本田は。
986名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:34:20.46 ID:OaMcvbHm0
今23歳、来年の3月で24歳って、もうサッカー選手としてのピークの時期だよw

今、絶頂に達しないでいつ達するんだっていう時期。
25歳になると、いかにその状態を保つかに移行する。
987名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:36:54.66 ID:ipY4qYiK0
正直左サイドでは使えないし
スーパーサブが丁度いいな。
988名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:38:28.24 ID:b5tYuBdZ0
ピークは24くらいで22-26くらいが全盛期ってイメージだな。前線の選手は
989名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:39:42.38 ID:2cLXhI7T0

 
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で、
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな。
得点したのは香川がトップ下のときではなく、
フランスがベンゼマ等をさげて調整に入り、
香川を1トップにしてからの、長友と今野でつくったカウンターですよ香川信者さん。
セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、
その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破からです。
フランスのデシャン監督「長友が最も危険だった」。
前の4,5人より、サイドバックが一番危険でしたとさ・・・。
実際、香川自体はおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与えるなど散々だったからね。
990名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:45:28.15 ID:Vsqoe5ut0
・ロシア
本田最高。

・ロシア
ボールキープ力が本当に長けてる。前線にどんどん運んでくれるし、パスも素晴らしい。彼こそが本当のプレーメーカーだよ。

・ロシア
日本人の友達に聞いたけど、日本ではこういう時に、本田トライアングルって言うらしいよ。

・ロシア
>何だそれ(笑) どういう意味?

・ロシア
分からないけど、本田トライアングル!
991名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:51:03.14 ID:F3+/3C6Q0
>>990
>>・ロシア
日本人の友達に聞いたけど、日本ではこういう時に、本田トライアングルって言うらしいよ。

・ロシア
>何だそれ(笑) どういう意味?

・ロシア
分からないけど、本田トライアングル!


まだまだだな、ロシア人(´・ω・`)
992名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:53:10.98 ID:Q6Kb2iS70
ハーフナー先発外れると思うやんかー
993名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:03:49.58 ID:ffdzD2V60
向こうもリベリーやベンゼマがいなけりゃ攻撃はそれほど迫力はない
994名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:06:00.38 ID:F3+/3C6Q0
これからも今まで野球に行ってた体大きくてフィジカルエリートがサッカーに入ってくるから、
日本はまだまだ上にいけるな。
ちょっとづつちょっつづつ積み上げてきた。
中韓には無理な方法で。
あいつらトライしてみて一回目で駄目だとすぐ止める。
3回はトライしないと。
995名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:08:32.81 ID:D4cSUc0m0
996名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:10:03.71 ID:xD4yaVsg0
ためて撃つ香川っぽいゴールだったな
997名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:12:29.00 ID:cJLdbN690
>>951
ベロベロマンだ!
998名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:15:30.26 ID:4XTwHbQEO
>>948
香川のドル初ゴールはミドルなんだが?
999名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:22:19.76 ID:D4cSUc0m0
日本代表、香川の得点でフランスに初勝利!
http://blog.kaigaigumi.net/2012/10/france-japan.html
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:24:02.74 ID:XBFe5aBC0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。