【音楽】リッチー・ブラックモア、ディープ・パープルがロックの殿堂にノミネートされたことについて「個人的には、どうでもいいこと」
<ロックの殿堂(The Rock And Roll Hall Of Fame)>の2013年度にノミネートされた
ディープ・パープル(Deep Purple)。リッチー・ブラックモア(Ritchie Blackmore)が
米ビルボード誌の取材に応じ、「個人的には、どうでもいいこと」「(もし殿堂入りを
果たしても授賞式には)けっして行かないだろう。私は、そういったものに興味がない。
ロックの殿堂入りしている人物をみるかぎり、これが意味のあるものなのか分からない」
といった内容をコメント。また「私よりもファンが気にかけているように思う。
ファンは常に“ロックの殿堂入りするべき”と言っているしね」とも述べています。
ソース:amass
http://amass.jp/12065
2 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:07:04.86 ID:mHR3MFcu0
御大らしいな
3 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:07:34.09 ID:2cr4eZpG0
僕が高校生のころは ツェッペリン派とパープル派に分かれてた そののちチーフトリックとかクイーンとかAC/DCとか 出てきたなあ
世界は中世音楽のブラックモアズ・ナイトをどうでもいいと思ってるよ
稲中のチビかよ
テクニックは凄いけど、品のないギターだ。
幼児がいらっしゃると思うけど、あと二、三人産まれるんじゃないかな
第1期レインボー再結成しろよ
9 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:13:34.09 ID:7wrqH7zp0
生活にも困ってないだろうし、若い奥さんと好きな音楽やって理想の晩年だな。
深紫より虹だろリッチー・ブラックモアと言えば!
俺のリッチーは、コージーがいた頃のレインボーで終了!
かっこいい年寄り ジミーペイジとかいう バンド辞めたら何にも生み出せぬ能無しと違う
14 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:16:15.92 ID:KaZMzDU/O
ディープパープルと言えば、1期だな。「素晴らしきアートロックの世界」 楽曲のクオリティー高かった&エバンスのボーカルが好きだった。
想像した通りの受け答えだったw
レインボーは音楽性がコロコロ変わる主体性のない糞バンド アメリカナイズドされたような曲やってたときはバンドカラーも何もなくてクソだった
18 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:19:32.05 ID:7wrqH7zp0
>>17 カラーが一つしかなかったらレインボーじゃないじゃん。
権威に興味津々になったらもはやロックじゃないからな。 でも、結構内心はうれしんじゃないの。
20 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:19:52.29 ID:aOMRtXyq0
元々ロックにこだわらない人だった上イングヴェイが出て来てロックギタリストとしての 立ち位置無くしちゃった印象
21 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:20:32.57 ID:al+x+GJb0
この人、孫がいる歳なのに、まだ子供作ってるってどんだけ若いんだよw
インギーはアマチュア時代、周りに自分の事をリッチーと呼ばしてたほどのフォロワー。 リッチーなくしてインギーなしなんだよ。
リッチーいてこその、ジョーミーク。
>>17 細けぇことは良いんだよw
その時々でやりたいことは変わるだろ
治療不可も闇からの一撃(凄い邦題w)もベントアウトオブシェイプも好きだ
26 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:24:25.87 ID:qPMQnU+Y0
ロックが嫌いな人だからな
27 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:25:00.19 ID:y/gvATr10
28 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:25:40.62 ID:8ldyd4kw0
29 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:26:08.81 ID:PR8CXbWVO
30 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:26:21.54 ID:MsbvKFUB0
>>上手い!座布団一枚!!
ジョン・ロードも亡くなってんだし もう少し言い方あるだろ!とも思うがリッチーだから仕方ないね。
32 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:27:39.05 ID:eP0tq1Z10
ウーマンフロム東京って何を歌ってる曲? 日本人差別? 日本人賞賛?
33 :
じっぷら10周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IeMFijC4LtgM :2012/10/12(金) 19:28:09.10 ID:9MsOVo400
(@ω@) リッチーらしいコメントで安心したwww
グラハム爺なら、喜んで授賞式に飛んで行くやろうな
>「ファンは常に“ロックの殿堂入りするべき”と言っている 死ね」 リッチーは口が悪い
「私よりもファンが気にかけているように思う。 ファンは常に“ロックの殿堂入りするべき”と言っている、しね」 これはひどい
37 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:30:51.09 ID:y/gvATr10
内心はどうか知らないけど、リッチーのイメージを裏切らない完璧な答えじゃね 今更喜んだりしたらみんな失望するだろ
38 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:32:46.71 ID:Kzuper1C0
死ぬまで治らんな この性格の悪さは・・ ジョン・ロード亡くなったのに・・・
御託はいいからとりあえず帽子は脱げ。礼儀知らずめ。 え?小倉とちがう?失礼しました。
じゃあ辞退しろよw
41 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:35:40.58 ID:mfIHWgp60
電動入れ
42 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:36:37.42 ID:BcvWDGWaQ
全然関係ないけどブラックサバスの元メンバーって今何して食ってんの? オジーはすごい金持ってそうだけど
この人、欲が無いな まぁあれだけ富と名誉を得たら、別に殿堂とかどうでもいいのかもしれん
44 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:38:45.76 ID:3AfBMLrF0
>>6 凄いというより、コピーしやすいからじゃないか
確かに凄いテクニックは持っているんだろうけど、真似できるところがミソ
ただ、わかりやすく印象に残るフレーズをつける能力は凄いと思う
45 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:39:38.37 ID:ett5fDi50
周りはみんな今のリッチー・ブラックモアの方がどうでもいいと思ってるけどなw
46 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:40:34.10 ID:tpkIMICU0
パープルの核はペイス ペイスのドラムがあってこそ即興が締まる というかオリジナルメンバーはペイスしか残ってないのか
47 :
ドアラ♪ :2012/10/12(金) 19:40:41.06 ID:jN5bWbFG0
>>26 ロックが嫌いなんだったら、カバデイルやグレンのファンキー路線を突き進めたら良かったんじゃないの(・・?
正直、トミー・ボーリンの方が才能を感じる。
48 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:41:16.06 ID:oH1PP66r0
俺の場合、今のリッチーには興味がないが、「すっげーっっ」て感じたギタリストはリッチーだった。 まあいいんでね? 若い嫁もらって愛だの語ってラブソング作るより、このコメントの方が安心するわ。
50 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:42:35.08 ID:Kzuper1C0
今、ディープパープルの権利はロジャー・グローヴァーが管理してるんじゃないの?
51 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:42:58.20 ID:tkGcG97g0
パープルはガキくさい ハイウェイスターとか聞いてると恥ずかしくなってくる よくツェッペリンと比較する馬鹿が日本にはいるが、おこがましいにもほどがある ツェッペリンはビートルズとの比較であればそうだろうと思う
52 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:44:54.28 ID:Kzuper1C0
まあパープルは歌詞がちょっとね・・ そこはZepにはかなわない でもライブ・イン・ジャパンの頃のチャイルド・イン・タイムのような演奏ができたのは あの頃世界でパープルだけだったと思う
>>21 一番上の子供と一番下の子供の年齢差が40歳くらいあるんだっけw
54 :
世界の一宮 ◆darkness.tLx :2012/10/12(金) 19:51:19.93 ID:q2wzVu+y0
もともとロックってこういうもの含む権威への反抗から生まれたんじゃねえの 本末転倒だろ
55 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:51:28.31 ID:vpmrX0080
ブラックモアズナイトも好きだぞ
Highway Starのソロで魂が揺さぶられるのはガキの特権だよな。 オッサンになるとあの感動が懐かしくさえ思える。
スポットライトキッドのイントロは、インギーが百人束になってもかなわない
58 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:53:12.54 ID:y/gvATr10
>>51 ハイウェイスターって歌詞以外はかっこいいだろ・・・
ギランの歌詞のせいでバカっぽいイメージついてるけど演奏はものすごいぞ
59 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:53:16.50 ID:Kzuper1C0
>>54 そういうわけでもない
フラワームーブメントと一緒の運動になってからそうなった
60 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:53:36.79 ID:RUzd2zCQ0
>>51 アホだな。
パープルはテクニシャンの集まりなのにプログレみたいな方向に行かずに
シンプルなロックやってたから最高なんだよ。
ハイウェイスターなんかシンプルな楽曲なのにあのメンバーによる
演奏だからカッコイイ。
詞だって確信犯だからな。
インテリのイアンギランがあえて狙って書いてる。
>>57 あれは堪らん
何度コピーしてもあの雰囲気がうまく出せなくてなぁ
懐かしい
zepとかいう史上最低パクリバンドの名出すなよ
全盛期のリッチーはもう無茶苦茶上手い ブルースギター弾かせても天下一品 クラプトンが苦々しく思うくらいだからな
65 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:57:15.92 ID:5XGCxqFEO
リッ爺のコメント珍しいな つか相変わらずでまだまだ長生きしそうw
68 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 19:58:21.51 ID:bNAf8Pm/0
>>62 YouTubeでほぼ完コピしてる日本人いるね
凄いと思う
リッチーらしいや。 ドカポンじゃねえぞ。
つうかインギーがジェット〜でパクってんだろw まぁ大人と赤ちゃんくらい違うけどな リッチーの圧勝
71 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:04:14.21 ID:BfZgY8Su0
パープルは良くも悪くも職人集団 Zeppは良く言えばスターバンド悪く言えばアイドルバンド
ジョンロードが生きていたら違ったコメントになっていただろうか
73 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:06:35.71 ID:2cr4eZpG0
僕はパープル派でハイウェイスターとか かっこいいなと思って聞き始めたんだけど リッチーブラックモアのいる期はぜんぶ聞こうと思って 1期から3期までのLPはみんな買ったんだけど いがいと1期のニューロックの時代が良かった
いまだにパープルやレインボーの名前を使って商売してる元メンの連中より 売れなくても自分のやりたい音楽を続けてるブラックモアの方が アーティストとして立派だな。ブラックモアズナイトには全く興味ないけど。
氷室ックはまだか
最近の写真みたいわ フサフサの現状を
77 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:08:46.21 ID:hqt0nqAv0
取材に応じたのか
78 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:11:12.85 ID:E/5jBrwF0
リッチー→インギー→太田カツ そうやって伝説は受け継がれていくのか
クラプトンは3回、ベックやペイジが2回ソロとグループなどで既に殿堂入り しているみたいだから「遅すぎる、むきっ」とすねているのでは
エレキは雑にひいているけど、アコギは丁寧にひいて上手いな
81 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:19:02.47 ID:E/5jBrwF0
だな。天国への階段のギターはいいよね
>>1 リッチーはバンドの看板や遺産に過剰な思い入れないみたいだし、
このバンドのゴタゴタの歴史からすればなおさらなのかなぁ(・ω・`)
ブラックナイト スモークオンザウォーター ハイウェイスター 日本のTVCMでも使われる
やりたいようにやるってアーティストの特権だしな この人の場合、まさにそれだろう 勝手にメンバー抜けたりやりたい放題なんで だいぶ振り回されもしたけど アーティストとしては一流と認めざるを得ない
ディックデイルがホントに好きなんだろな フレーズとかよく似てるし
86 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:45:44.53 ID:8pbY4hYE0
さすがオジーに性格が悪いって言われただけの事はあるw まあオジーも支離滅裂だけど。
87 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 20:45:52.94 ID:Sdo4DeiB0
>>32 1972年日本のトルコ風呂の事を歌ってる
90 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:00:34.92 ID:GApo38fT0
ジミーペイジヲタがリッチー叩いてるなw
92 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:13:31.60 ID:DN8p1vmV0
Lazyのソロだけはすごいと思う。まぁ、王様とどっこいどっこいだけどな。
93 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:17:22.97 ID:oH1PP66r0
>>61 ブラックモアの演奏技術は2流
テクで魅せることは無理
94 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:18:18.00 ID:tuvKSkMw0
らしい発言だなw この人はもう完全に違う世界に行ってしまってるからな。 ロックやってた頃も、基本的にはロック嫌いで、 よそのバンドのコンサートなんて絶対行かずに、クラシックコンサートに行ってたくらいだw
>>93 In RockもDifficult To Cureも聴いたことないんだろうな
かわいそうな奴
ディープパープルの名曲はハイウェイスターと紫の炎だけ。この2曲以外を聴くのは時間の無駄。 まめちしきな
97 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:27:20.36 ID:tuvKSkMw0
>>93 うじきつよしが前座で出た時に言ってたが、楽屋で練習してるの見た時、
めちゃくちゃうまくてビビったって。
あの人のいいところはあえてテクを見せつけずに、感覚で自由に表現するとこ。
その点がメタル連中や青臭いインギーと違って奥ゆかしいところ。
98 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:29:04.82 ID:oH1PP66r0
>>95 有名バンドしかしらないんだろうな
ブラックモアの演奏技術は2流だよ
99 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:30:23.37 ID:lpgoYXhU0
100 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:30:34.12 ID:oH1PP66r0
>>97 ライブで2流で楽屋では一流ってか
意味ないね
102 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:33:16.33 ID:oH1PP66r0
なんかこのスレだとマイケルシェンカーとかも上手いと思ってる人多そうw
上手・下手の絶対基準が存在しないのに、何をムキになってるんだか
104 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:34:44.62 ID:tuvKSkMw0
>>100 うまいってことだけに価値を見出さないってことさ。
まあシロウトにはわからんだろうがねw
>>98 Steve Morse の演奏技術は一流だが、パープルの曲を弾いて感動させることはできない。
そういうこと。速弾きがテクの全てではないんだよ
ポールギルバートはピッキングのコンテストなら優勝できるけど、スローブルースでは優勝できない。
あと、リッチーはライブでは超テキトーだから。youtubeのはどれも聴けたもんじゃない。
>>102 マイケルシェンカーは超上手いからw
松本Takのコピーがあまりに稚拙で笑っちゃうくらい
109 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:40:09.23 ID:oH1PP66r0
>>104 だからテクはないけど最高のギタリストだって言ってるでしょう
何言ってるんですか
110 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:41:39.99 ID:oH1PP66r0
>>106 まったくもってその通り
演奏技術が高くなくてもブラックモアのように最高のギタリストになれる
>>108 1970〜1972 と、1977〜1982までです。あとは完全手抜き。
112 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:42:29.49 ID:NiZ0LXPd0
ロックの殿堂って、あと数十年したら入れる人がいなくなりそうだな。 少なくも21世紀になってこれはっていうロックバンドあるか? 先細りがすさまじいジャンルだから入れる人がいなくなりそう
113 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:43:08.78 ID:tuvKSkMw0
>>109 なんだ、ホメてたのかよw
>>106 ジェフ・ベックなんかもそうだよな。
だからリッチーも言ってたが、いい時はすごくいいけど、
ダメな時はまったくメロメロだって。 要するに・・ 芸術家なのさw
115 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:48:03.16 ID:Kzuper1C0
>>112 うん。はっきり言ってロックは20世紀の音楽。
半世紀も前の音楽でよくもこれだけ書くことがあるな。 よほど爺が多いんだな。 いつまでも青春を大事にね。
117 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:48:54.12 ID:+GzG+EQw0
>>112 こういう栄誉は、本来は年功序列じゃないと駄目なんだよなぁ
レッチリとかクラッシュとか、まだまだなバンドが既に入って、
60年代からのバンドが入ってないとか多いし
権威のないものに成り下がってる
>>113 そうそう、芸術家なのか、ギター演奏をスポーツかなんかと勘違いしてるアホなのかの違いなんだよ
レーサーXの頃のポールは後者の典型。まあ今でも味もクソもないけど。
大事なのは毛根
120 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:49:17.55 ID:y2PGoIXj0
ブラックモアズ・ナイト結構好きなんだが
121 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:51:01.81 ID:jNndxZ8XO
>>101 BGMに合わせてるから実際より上手く聞こえるのでは?
122 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:51:11.87 ID:2MF2SNR30
>>47 「カバデイルやグレンのファンキー路線」が嫌でパープル辞めてレインボー結成したんだけどな
123 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:53:54.10 ID:oH1PP66r0
速ければ上手いってわけじゃないからな 馬鹿テクで演奏技術も素晴らしいギタリストも沢山いるが 速弾きなんてしなくても演奏が上手いギタリストは沢山いる ブラックモアはどっちにも当てはまらないけど最高のギタリストだよ 世界中で多くの人を惹きつけてるんだから
124 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:56:38.60 ID:+GzG+EQw0
>>122 でも、リッチーって本当はファンキーなのとか好きなんだろうな
72ミュンヘンライブとかルシールでノリノリだし
ハッシュとか原曲よりもファンキーなアレンジだし
テクだけならホールズワースとかいくらでも怪物はいるからな ロックは見世物でロックギターはエアギターに近いジャンルだから 立地ーとかペイジは偉大なロックギタリストなんだよ
>>101 お好み焼き屋は副業でいい商売を思いついたもんだよな
127 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:57:21.19 ID:ctNY8+hGO
ギタリストといえばカルロスサンタナとリッチーブラックモア
128 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 21:57:50.40 ID:+GzG+EQw0
訂正:72コペンハーゲン
ハッシュのころは主導権握ってるのはジョン・ロードじゃなかったか インロックが当たってからリッチー主導になった
パープルとか田舎臭くて無理だわ
>>6 テクは無いだろ
キャッチーなリフ作りがうまかった
132 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:02:04.78 ID:O2fCwF5VO
スモークオンザウォーター弾きたくてエレキ買ったからな〜
俺はレインボーのほうが好み
ジョンサイクスがジョンロードのKbを古臭くて聴いてらんないと言ってたかな。 サイクスは消えちゃったけど、ジョンロードは神になった。 ジョンロードの一番の名演はやっぱりLive In Japan かな。Highway Starのソロは鬼。 あ、サイクスは最高のギタリストだけどねw
135 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:06:32.60 ID:1xbXyAO8O
リッキー・ブレイクモア
息子の緩弦はまだバンドやってんの?
パープルはトミー・ボーリン時代が実は最高なんだよな。 曲も良いし、トミーは歌も上手くギターもラリってなければリッチーより上。
138 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:12:15.13 ID:oH1PP66r0
>>107 シェンカーが超上手いって冗談きついよw
下手くそで有名じゃんw
>>138 君、ギター弾いたことあるの?
Rock You To The Groundとか聴いてごらんよ、とりあえず。
あと、この人、今でもかなり練習してるね。全く演奏能力が落ちてないし、ブレない。
去年の来日の演奏でよくわかった。
まぁ、リッチーは、イングベイにも影響を与えたみたいだからな。ハイウェイ スターのソロの速弾きの所は簡単といえば簡単だけど、速く弾けた感じになる 入門的な感じだな。
141 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:22:39.22 ID:oH1PP66r0
シェンカーとかライブはひどいし 色んなもの見たけど上手く弾けてるのなんて一つも見たことない 超上手い演奏してるのあるなら見てみたいもんだわw レコーディングもつなぎまくりであんなのロックじゃないと言われる始末 松本もライブ行って下手すぎてショックで会うのやめたとか言ってたなw アル中に演奏技術求めるほうが馬鹿なのかもしれないけど
142 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:24:06.63 ID:oH1PP66r0
>>139 お前の見る目が相当ないんだろうな
シェンカーを超上手いなんて言ってる奴今時お前くらいだよw
村上さんと逆だ
>>140 スキャロップドフィンガーボード
といえばまずその二人。
145 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:28:55.17 ID:oH1PP66r0
まぁシェンカーは下手だけど最高のギタリストの一人だね
146 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:29:40.51 ID:AE4zYE+E0
未だに現役なのに、 30年ぐらい前に終わっている人www
>>142 君も相当かみついてくるねw
去年の来日公演のDVDとCD出てるから、聴いてみて。
あと、松本takみたいなインチキギタリストの言うこと信じちゃダメダメw
148 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:30:51.33 ID:oH1PP66r0
>>147 そりゃ噛みつくよw
シェンカーが超上手いとかありえねーしw
信者ですら下手なの認めてるのにw
149 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:33:30.11 ID:oH1PP66r0
よっぽど見る目ないんだろうなw ギターぶら下げてたら誰でも上手く見えるんとちゃう?w
>>148 下手なのかもしれないけど、松本takよりは1億倍上手いことはわかるよね?
151 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:35:53.72 ID:oH1PP66r0
>>150 演奏技術は松本のほうが遥か上だよw
てか君やっぱ全然わかってないんじゃんw
この人も相当おっぱいにはうるさい
153 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:37:37.75 ID:oH1PP66r0
てか超上手いって言っといて下手かもしれないってw わけわからんw 一億倍とかガキみたいなこと言い出すし ヤケクソだなw
シェンカーは上手いよ 日本のライブでは余りのうまさに観客が興奮してライターを投げつけ の顔面にヒットするという大事件が起きている。
155 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:39:41.26 ID:4aZXj7RE0
何を今更って感じか レインボーでも同じコメント出すんだろヅラ野郎!
いつだったか機嫌悪くて公演中止になってたよな、 ダメな時は全然ダメだが、良い時はめちゃくちゃいい演奏をする 30周年のは実に素晴らしかった
>>151 うわ、言っちゃったw それ言った時点でオシマイ〜
でも面白いからもちょっとつきあったげる
あと、君が言う、演奏能力が一流の人教えてよ
158 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:41:22.89 ID:oH1PP66r0
いい演奏なんてみたことがないが たまーにしかいい演奏できないとか下手な証拠だろw
159 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:42:03.74 ID:10IJU+gs0
やっぱ自宅にヘアールームとかあって歴代のヅラが飾ってあるんだろうな キャンディス「あなたー、ちょっと来てくれるー?」 リッチー「あぁ、ちょっと待っててくれ。こいつ(ヅラ)の手入れが 終わったらすぐ行くよ。」みたいな
160 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:42:14.98 ID:oH1PP66r0
さすがブラックユーモアさん 殿堂なんてロックじゃないぜ
162 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:45:30.09 ID:eo++Pxpb0
俺にはリッチーと落合博満との違いが分からん
164 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:49:22.99 ID:eE73ke7T0
シェンカーは高校生のころはよく聴いたが大人になってからは リズムが固いからどうも面白くなくなったな リッチーは昔はリズムがルーズだと思っててそんなに好きじゃなかったが 聴き直してみるとルーズってのとも違うのかなと思い始めた まあイングヴェイのほうが2人より好きだが
>>160 なんだよw
とりあえず、Histry,Hits & Hilights っていうパープルのヒストリーDVD
があるからオススメしとくよ。
1970〜1972あたりの演奏見てると、何気ないオブリガードを弾くんだけど、
もう、それだけでゾクゾクっとしちゃうんだよ。何でこの人のギターが人を
惹きつけるのかが良くわかる。
今のバカテクと言われてる多くのギタリストとはもう次元が違う感じ。
イングヴェイは事故ってから音が汚くなったよね 歪みがきつくなった
167 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:54:29.20 ID:u52jXzAa0
リッチーらしくていい
168 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:56:03.20 ID:+GzG+EQw0
というか、ギランと同じ舞台に立ちたくないんだろう
169 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 22:58:40.65 ID:oH1PP66r0
>>165 そういうことで人を惹きつけるというならわかるよ
俺が下手だと言ってるのは演奏技術のことだから
170 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:00:53.61 ID:pH4+eQof0
パープルってまだあるの? 魔人ブウ並みに変態を繰り返してるイメージ
>>94 ABBAのような音楽が好きでやりたかったんだろ?
リッチーテクあるだろ、ライヴ・イン・ジャパン聞いてみろよ
173 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:06:41.39 ID:oH1PP66r0
そもそも何でゲイの意味のレインボーなんてバンド名にしたんだろな? カリフォルニアジャムのセット? 後付けの理由っぽいな。
>>169 了解了解。
昔、成毛滋のギター講座でよくギターの技術について議論されてたんだよ。
20年も前の話だけどね。
単純な話。
ピッキングの技術、オルタネイトピッキングの技術、空ピック(シンコペーション)
の技術、ってことで言えば、リッチーは最高技術を持ってます。
確かにポールギルバートの方がオルタネイトピッキングの技術は上だけどね。
日本のギタリストのピッキングの技術は糞だった。20年前の話。
でも今は、大分マシになったよ、日本人も。
でもTakにはリッチーのあのオブリガードは逆立ちしても弾けないんだよ。
つまりはそういうことなんだよ。もう、越えられない壁。
176 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:09:24.24 ID:eE73ke7T0
>>172 あるだろうって言われても平均的なギタリストの技術レベルは
70年代からしたらかなり上がってるし、お世辞にも上手い部類とは言えんだろ
リズムギターが絶望的にヘタクソだよな。何か聴いててぎこちないし。 パープルは実はペイスが音楽的リーダーだったとつくづく思う。
178 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:10:41.84 ID:SqK4reWN0
音楽性のないバカテクとかホント無意味だからな 楽器をいかに歌わせるかだよ
179 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:11:42.03 ID:oH1PP66r0
>>175 俺も昔よくラジオ聞いてたよ
懐かしいなw
お前とは歳が近いかもしれんw
スイープなんてまだ言われてなくてブロークンコードとかいって
どうやってんだみたいなw
>>174 モーターヘッドのレミーも常連のLAのサンセット通りにある
業界人御用達のRainbow bar and grillからとったような記憶だが
>>177 リッチーのリズムギターを堪能するならマシンヘッドがオススメ。
182 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:13:16.38 ID:oH1PP66r0
>>175 それは個性みたいなもんだな
演奏技術とはちょっと違う
>>180 ああ、そんな話もあったなw
行った事あるけど、そのレインボーは小さい店で閑散としてたよ。
ウィスキーアゴーゴーの方が大きくてステージもあって盛り上がってたわ。
184 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:15:32.45 ID:VnxCNgumO
ペンネーム ロックの殿堂コケシさんからの投稿
185 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:19:02.44 ID:oH1PP66r0
あっブラックモアはシェンカーと違って下手ではないね まぁ2流だけど
ノミネートより、アートネートの方が気になる。
>>175 パープルエクスプレスか・・・
僕が聴いてた頃はブラックドッグが教材だったが、
正直ヘンな曲だと思ってコピーする気にはならんかったわ。
188 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:23:32.60 ID:WWviokon0
日本国内限定だと一番コピーされたギタリストじゃないだろうか? ベンチャーズとかクラプトンより多いと思う エディー以降の人気ギタリストもみんなコピーしてたけど リッチーは特に多かったように感じる
189 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:25:41.52 ID:O/Z/6qXp0
パープル〜レインボウでのリッチーのギターは素晴らしい ギターのバイエル ギター少年はここから始めましょう 楽しく分かりやすく、ちゃんとした技術が身に着きます いきなりポール・ギルバートとかイングウェイなどをやろうとしてもだめです
たしかに意味無いよなこういうの
191 :
ドアラ♪ :2012/10/12(金) 23:26:47.80 ID:jN5bWbFG0
>>122 あんなコテコテのロックに移行しながら、「ロックは嫌い」って???ということなんだけど。
ロック嫌いなんだったらパープル以上にレインボーとか虫唾が走ると思うが…
192 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:26:51.76 ID:X2ggvzWT0
一時代を築いたって意味で殿堂入りは妥当だな
193 :
ドアラ♪ :2012/10/12(金) 23:28:24.95 ID:jN5bWbFG0
>>137 トミー・ボーリンのソロアルバム(変な漢字のじゃない方)は、パープルのアルバム以上にさらに良い。
>>181 マシンヘッドは確かに一番好きなアルバムだけど、
ライブであの安定感を再現できないと判ると悲しかったわ。
195 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:35:48.03 ID:+GzG+EQw0
>>187 ブラックドッグのギターとドラムがズレるとこ?を解説してたな
あれは日本人には理解し難いとか言ってた
>>182 君が2流と思うなら自由だよ。
ただ、マシンヘッドとバビロンとDifficult To Cureの素晴らしい演奏だけは譲れないな。
あれでどれだけの人がギターを買う羽目になったかw
>>194 ステージはパフォーマンス重視だったからね。アンプ倒したり燃やしたり、ポーズ決めたり。
197 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:39:52.21 ID:HZ0tm9MF0
ギターソロの途中でも気に食わないことがあると、 ギター置いて帰っちゃうリッチーさんですからねw
198 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:40:32.27 ID:eE73ke7T0
個性的なギターと未熟でつたない演奏を履き違えてはダメだよ
199 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:44:09.89 ID:oH1PP66r0
>>196 別に演奏技術で人を惹きつけてるわけじゃないでしょ
シェンカーもブラックモアはそういうギタリストじゃないし
200 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:46:54.78 ID:DZcEwwfj0
Wring That Neckみたいなのをまた延々と弾いてくれ
ディープパープル殿堂へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、ギタリストはトミー・ボーリン
202 :
ドアラ♪ :2012/10/12(金) 23:48:02.21 ID:jN5bWbFG0
>>196 なんかカッコだけのパフォーマンスって感じで興ざめだわな
フーやジミヘンのような興奮はそこにはないよね
そういえばマシンヘッドがホテルの廊下でライブ録音ってホントなのかね? リッチーの実力をみると宣伝用のネタじゃないかと思ってる。
いまだに入ってなかったのか。こっちの方が驚きなんだが
205 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 23:50:04.53 ID:DZcEwwfj0
バカはバカにもわかるような曲しか聞けないからリッチーが大した事無いと思っちゃってるんだよねwwwwwwwww
>>199 演奏技術で人を惹きつけてるのは誰?イングウェイとかのことを言ってるのか?
グレッグハウ 、リッチーコッツェン、モーズ、マカパイン、ヴァイ、サトリアーニ?
エリックジョンソン?
でも、上の誰もスポットライトキッドのイントロをあんな風に弾けないぞ?
パープルのトリビュートアルバムも笑っちゃうくらい、リッチーの足元にも及んでなかったしな。
207 :
ドアラ♪ :2012/10/12(金) 23:55:31.39 ID:jN5bWbFG0
>>177 リズム感でいうとトミー・ボーリンの方が音楽センスあるわな
リッチーがギター壊すのは・・・WHOのパクリ インロック、マシンヘッドみたいなハードロック路線・・・ZEPのパクリ 泥棒に殿堂入りの資格は無い
209 :
ドアラ♪ :2012/10/12(金) 23:59:33.52 ID:jN5bWbFG0
>>208 ま、パクリといえば全ては先人の影響にあって、パクっていない音楽なんてないだろうけど。
ジミヘンなんかにしても。
210 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 00:00:35.52 ID:eE73ke7T0
ジミヘンとキースエマーソンだな 楽器をむちゃくちゃにするってパフォーマンスをやりはじめたのは
インギー「バッハ以降の音楽は全部バッハのパクリ。それ以後初めて作曲をしたのは俺なのさ。」
>>208 ZEPよりもジミヘンの影響の方が大きいんじゃなかったっけ?
ペイジとは仲いいんだよね?
今はもう旅芸人なんだっけ
リッチー、ペイジ、ベック...しかしイギリスってのはなんて贅沢な国なんだ... 日本にはガイジンがうらやむギタリストっているかな?
>>207 ボーリンはカムテイストしか知らんが、あれは好きだな。
あと僕がリズムで凄いと思うのはサンタナだな。
一時期の英国は国民の大半がミュージシャンなんじゃないかと、 伊藤政則が愚痴ったというw
楽器やアンプを壊すのは、ザ・フーが始めたのかな モンタレーポップでザ・フーに負けじとギターを派手に壊して燃やしたのがジミヘン 時代はずっと飛んで、ニルヴァーナもライブの最後に楽器を壊しまくってたなぁ リッチーがフェンダー・ストラトキャスターを愛用してたのは、ジミヘンからの影響だと聞いたことがある
218 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 00:21:55.45 ID:C5tZ9mDM0
リッチーはそもそもビートルズみたいな音楽やってたんだろ?
この前、グリーンディのビリーがライブ中にぶちぎれて ギターを壊そうとして苦心していた関連のスレで リッチーに教われよとの意見があったな
この人、ロックミュージシャンのくせに髪の毛が短い奴が嫌いで、 舞台裏でグラハムボネットの頭をギターで殴ったんだよね? ひどいことするなと思ったが、ただ髪の毛があることに 怒ってたんだなってこのスレ読んでて気づいた。
>>177 >>181 Maybe I'm A Leoとか聴くと、滅茶苦茶リズム感いいと思うよな。
あんな譜割で帳尻合うのって異常だよ。
息子バーンに出てたね
楽譜も読めない上にソロになって存在感ゼロのジミーペイジの話するなって
道場六三郎も献立表燃やしてたし。
DPやクリームは長いインプロできるけど 全員下手なzepはインプロできないよな
228 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 11:40:56.90 ID:EZsvg9If0
>>214 リッチーと比較するならイングヴェイ、マイケルシェンカーあたりのB級だろ
スティーブモーズに負けたカスが何を言っとる
あまりに背伸びするからボロカスに叩かれる
身の丈にあった議論をすべきだ
バトルレジスオーン♪
オータム「パパは、おじいちゃん」
231 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 11:56:30.23 ID:EZsvg9If0
リッチーがアメリカに移住して38年経つ 法的にはまだイギリス人かもしれんが実質的にアメリカ人
232 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 12:07:28.88 ID:EVNIsOre0
>>227 名前は忘れたが、現役のプロが若い頃彼らのライブを見に行って、延々1時間くらいアドリブで演奏しているのをみて、コレは絶対にかなわないと思った、って書いてある記事を見たことがある。
233 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 12:25:40.45 ID:zbBajPwz0
234 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 12:29:11.55 ID:wYsy228Q0
ジョンロードが生きてるうちに入れておけよ。 遅いわ。
>>228 モーズのハイウェイスターなんて聴けたもんじゃないだろ
金のためにやってるだけだし
236 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 12:36:28.25 ID:C5tZ9mDM0
インプロが出来る出来ないって出来てるか出来てないかを 評価するのは曖昧なことだろ 楽曲のkeyに沿ったスケールを酷く外しさえしなけりゃ一応違和感は無い ただ、上手いと感じさせるにはブルースなどの定番プレイを盛り込んだり 前後のフレーズの繋がりみたいなストーリー性とかが大事 例えば、ガスリーが最近では注目されることが多い
zepが下手すぎて日本でやったライブ発売できんかったの
有名だろ
>>232 どこのプロだよww
ジミーペイジより下手なプロ探すほうが難しいだろ
>>236 ガスリーゴーヴァンね。Youtubeで見て上手いと思ったけど、
ラリーカールトン風には笑った。全然カールトンじゃねぇしw
嫌味なプレイだと思う。音数入れりゃいいってもんでもない。
ペイジは下手なんだけど、音楽をよくわかっている。ブルーズを理解しているから
指がおっつかなくても聴ける。
ジミーペイジはギターソロがポコポコいって まともにピッキングができてねえし、リズムとれてねえでヨレヨレ しょぼいラン奏法ワンパターンだけなんだから お笑いギターだよ
ブルーズっていうと、Gregor Hilden。本当に音楽をよくわかっている。 速弾きできるのに一切やらない。 逆にブルーズが全くわかっていないのはエディー、ブライアンメイ。 クラプトンにめっちゃ叩かれてたw セッションのテープをプレゼントだってクラプトンに送りつけてw 身の程を知れって言われてた。
242 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 12:50:11.75 ID:C5tZ9mDM0
>>238 いや 評価が「聴き手の感性による」みたいな感じじゃダメだと俺は言ってんのよ
ペイジのそのインプロを仮に無名のギタリストがそこらのアマチュアバンドで
まんまやってても注目する自信はあるかい?
ペイジブランド、ZEPブランドに踊らされてる感があるわけ
ガスリーの場合はプレイそのものに価値があるんでないかい?
好みはもちろんあるし俺も実はそこまで好きではないが、あのくらい色んな
ギタースタイルを理解してて自在にインプロ出来たら楽しいだろうなと思うし
そういう話をしてるんだよ?
元曲のアイデアを昇華させていったリッチーブラックモア 曲丸ごとパクって訴えられた裁判全部負けたジミーペイジ
244 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 12:57:13.13 ID:C5tZ9mDM0
>>241 ちょっとだけ聴いた
最初のギターはメイ?
2本目だよね?
最初のギターはハーフチョーキングを色々使ってたり悪くないと思うが
2本目は酷いな
>>244 1人目はエディーね。
ブライアンメイはクイーンでは素晴らしいギター弾くけど、ブルーズは全く素人並み。
>>240 クラプトンはブラックモアの事をやたら気に入ってるよな。
誕生日のプレゼントをあげたり、ヘロ中でアメリカの病院に入院してる時も
病院を抜け出してレインボーのライヴを観に行ったり。
247 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 13:15:57.42 ID:c2bLykHV0
ゼップってライブバンド言われてる割にライブ盤少なすぎてホントのところがよく分からん 出てる数少ないライブ盤もペイジの手が多分に入ってるし パープルとかクリムゾンとかジミヘンとかELPとかオールマンとかグレイトフルデッドみたいに 半ブートみたいなの出しまくりでスタジオ盤よりライブ盤のほうが多くないと今となってはよくわからない
248 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 13:19:11.78 ID:zbBajPwz0
クラプトンとリッチーて、一番合わないような気がするけど パープルのライブにジョージハリソンが飛び入りしてたけど そういう繋がりなのかな
>> 248 1960年代、色んなバンドを渡り歩いてたときによく対バンしてたんだよ。 リッチーのバンドが出ると全部持ってかれちゃうので、クラプトンはいつも 苦々しく思ってたらしい。一目置いてたというより、脅威に感じてたんだよ。 片や、リッチーはクラプトンのことは大して評価してない。あのクラスの ギタリストならごまんといるだってさw リッチーのブルーズの腕前は凄いからね。レイジーのスタジオ録音なんて 本当に素晴らしい。全ての音に神経が行き届いてるし、名演だと思う。
250 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 13:29:21.62 ID:nOIX0ABE0
>>247 即興が下手だからださない
少ないライブ盤もオーバーダブだらけ
我慢して15年ぐらい聴いてるけど
つまんないバンドだよ
>>247 ブートを聴くと、所謂「インプロヴィゼーション」を楽しむっていう感じではないな。
「ライヴならではのアレンジ」って印象。その組み立て方っつーか、メドレー的な構成を作るのがうまい。
演奏的にはどのライヴもジョン・ポール・ジョーンズが凄い。
ボンゾは調子がいい時と悪いときの落差が凄いが、ノって入る時は手がつけられない感じ。
ペイジとプラントはぶっちゃけ72年のUSツアーくらいまで。72年の極東ツアー以降はあんまり良くない。
でもプラントは声が出ないなりに年を重ねていくにつれ歌い方を工夫していく。
ペイジは全般的にアレだけど、77年のLAみたいにたまに奇跡が起こる。ボンゾがいいときには引っ張られる印象がある。
そういう意味ではいくらか修正が入っているとはいえ、72年のLA公演「How the West Was Won 」が公式に出たのは画期的だった。
「Dazed And Confused」の途中でリリース前の「The Crunge」のリフが入ってくるとかが良い音質で聴けるのは嬉しい。
253 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 13:35:47.98 ID:zbBajPwz0
>>249 確かにその頃はクラプトンの事を鼻にもかけてなかったけど、
年取ってからは「もっとレイドバックした、例えばクラプトンのようなプレイがしたい」とか
「Lazyはクラプトンの演奏から影響されて作った」だの、クラプトンをやたら持ち上げてたりする。
CREAMの「Steppin' Out」からじゃなくて、あくまでも「クラプトンの演奏から」と言ってるのがね。
ペイジは過大評価と言うけど上手くはないが良いギタリストだよ。 個人的にはジョンボーナムこそ過大評価かな。 ライブでのジョンボーナムは下手すぎて聴いてられん。 流派は違うがイアンペイスの足元にも及ばないね。
256 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:04:52.07 ID:C5tZ9mDM0
イアンペイスはルーディメンツとか基礎がしっかりしてる 堅実なプレイヤーだよ
257 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:07:26.77 ID:FowzDkyHO
とっくに殿堂入りしてると思ってたわ 20年だか25年以上活動してりゃ誰でも入れるようなもんに成り下がってるからどうでもええんやろ
258 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:10:35.72 ID:zbBajPwz0
ボンゾが過大評価とは思わんが、ペイスが過小評価なんだろう 過大評価といえばコージーだろう リッチーもコージーのプレイは退屈であまり好きじゃなかったみたいだし もっとフリーフォームなプレイ、つまりペイスみたいなプレイが好みなんだろう
259 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:17:25.66 ID:mlaQJhFz0
>>253 酷ぇぇえ
プロの演奏と思えないな
この人ビートルズじゃなかったらただの下手くそなギター好きで終わっただろうな
260 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:27:07.71 ID:C5tZ9mDM0
実際、コージーみたいに確実にスネアを鳴らすとかなると高次元な ことだとは思うよ だが個人的にはロックにはポーカロくらいがいいかな ある程度の技巧を匂わせといてそれを見せびらかさないで堅実にプレイする感じ
261 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:38:21.29 ID:tggJHlnm0
ブラック(`;ω;´)モワッ
262 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:39:48.78 ID:UQREsnPn0
パープルってまだ受賞してなかったの!? 何で?
この人、今じゃ欧州のフォークみたいのばっかやってんだろ?そりゃ関心ねーわ
264 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 14:52:31.73 ID:xplwvZdd0
ライブとスタジオでは別人のように荒々しく変わるリッチーのギターは大好きだな。 ランディもイングヴェイもそんな感じだし。
リッチー先生ではなかったがパープルのコンサートは4回見に行ったな。 Into the fireが聴けて良かったわ。
ノーベル平和賞みたいなもんか
>>262 日本ではZEPと並んでやたら持ちあげられるが
実際の処世界的にたいして評価されてないから。
毎回ZEPスレではパープル&リッチーオタの必死な書き込みが見られる。
268 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 16:09:41.77 ID:UQREsnPn0
>>267 ていうかゼップもなぜそこまで評価されてるのかわからんけどね
パープルオタもゼップオタもどっちも必死すぎて馬鹿に見えるわ
だから盗作で世界的に有名なジミーペイジの名前出すなって
270 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 16:20:29.32 ID:oQl+63Ny0
英語もロクにわからないのに洋楽ヲタ気取ってるヤツの滑稽さw
>>268 最近聞きだしたのならまあ無理もないけど
まだ若いの?
仕事はサボるけど草サッカーの試合には必ず参加する人だっけ
>>270 あのーZepもパープルもセックスのことしか歌ってないので、大した英語力は
必要ないですw
>>271 今の若い子はオアシスとかレディオヘッドみたいなのしか知らないので仕方ない。
274 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 17:26:20.93 ID:EZsvg9If0
日本のリッチーヲタは必ずパープルをゼップと比較する 2chで必死に書き込んでるのは おそらくレインボー時代のリッチーファンかと推測する しかし英語圏のファンサイト読めば気づくとおり 海外のパープルファンのほとんどはサバスファンであって 白蛇やグレンヒューズも聴くごく普通の若いメタルファン中心 勿論ジョーリンターナーなんて全然興味なし
お帽子をとってくら言え
276 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 17:34:20.54 ID:rMo8OZwA0
ジョー・ミークのセッションギタリストをやっていた頃のリッチーは、もっと評価されても良いハズ。
>>274 海外ではあまりない(と君が言う)パープルとZepとの比較だとしたら
それはそれで面白いじゃん、別の切り口、という意味で。
パープル ・・・クラシック、サイケロック方向性のバンドをハードロックに方向転換してブレイク
ツェッペリン・・・黒人ブルースの白人的解釈とバートヤンシュ的アコギ世界をブレンドさせ、ブレイク
ということで、ファン層としては相いれないものがあるんだけど、70年代HRというくくりで日本人は
とらえてるだけ。
まあ、バンドやってる連中だと、パープル、WS系の曲やってるとZepの曲はかったるくてやってられん
279 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 17:41:30.09 ID:EZsvg9If0
リッチーブの評価の変遷 1960年代はセッションギタリストとしてまずまずの成功を収める 1970年代はハードロックギタリストの名手として君臨するも 1981年からの後期レインボーでフォリナーもどきと批判され 1985年からのパープル再結成での酷いライブ演奏で評価はガタ落ち 1997年からのフォークロック転身でハードロックギタリスト失格の烙印が押され それから15年モーズパープルが完全に定着 禿は忘れ去られたギターヒーローに。。。
>>3 まあ、学園祭の軽音は「天国への階段」と「バーン」「ハイウェイスター」
が定番だったからな。
>>6 テクじゃないんだよ。速くも無いし。
高校生男子の琴線に触れるリフが持ち味だったんだよ。
ZEPヲタが突然パープルスレにやってきて比較を始めてるようんしか見えん
ビッグ・ジム・サリヴァンの名にかけて争うな
今月は2007年の公演のDVDを発売するZEPの記者会見もあったし話題豊富だから リッチーも自己主張したいんだろう
285 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 21:22:21.71 ID:kbkIT2B6O
リッチーはテクニックとかよりセンスだよな なんであんな凄いギターソロを作れるんだろう
286 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 21:36:07.55 ID:mlaQJhFz0
当時としてはテクあったんだよ その後エディとイングウェイが出てきてテクの次元を変えてしまった
287 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 21:56:29.72 ID:C5tZ9mDM0
まあその2人は突然変異だったな とくにイングヴェイ
288 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 21:58:47.83 ID:sx3Pr6oB0
>>286 大事なのは、リッチーがいなければ
エディもインギーもシェンカーも生まれなかったということだよな。
リッチーもジミヘンやバッハがいなければ、あのスタイルは生まれなかった。
先達への敬意は忘れちゃいかん。
ヘルタースケルターがフーのパクなら、メタルのルーツはフーってことになるの?
グラハムボネットを使ってくれた、その一点だけで リッチーは俺にとっての神
291 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 22:07:59.95 ID:sx3Pr6oB0
>>289 ほんとにさかのぼって考えればクリームじゃない?
その後にパープルとサバス。
292 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 23:53:57.58 ID:C5tZ9mDM0
>>288 まあそうだが、イングヴェイがあのスタイルを築けたのは
早くにリッチーのスタイルへのこだわりと決別したからだろう
リッチーのスタイルが完璧だと思い込んで心酔してたならああはなってない
293 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 00:06:37.67 ID:r1rKqkCU0
>>293 懐かしいな、メタル姫
オッサンのブリーフパンチラはキツイが
295 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 00:25:24.91 ID:IcHYSXO80
Metallicaとは違うな
メンバとの不仲がもう修復不可能なレベルで、 二度とパープルには戻れないんだろ こういうコメント出すしかないわなw
297 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 01:02:47.60 ID:Ek27AIzx0
21世紀にCMに使われるくらいだから スタンダードのロックを生み出したといえるだろう というのは、あれだけゴリ押ししてるK-popって ただ在日に消費されてるだけで、この先の ミュージックシーンに何の影響も印象も 残さないだろうなあと半笑いしてしまうなあと
>>296 故ジョンロードとは連絡してたみたいだけど、他メンバーとはどうなのかね?
ヅラックモア
300 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 09:43:28.14 ID:g82fJK9h0
ロジャーグローバーと仲が悪いのか?
301 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 09:57:05.85 ID:DkBY0UzN0
パーペンディキュラーに負けたくせに いまだにギラン様と対等だと自惚れてるのか 悔しかったらもう一度ハードロックアルバム作ってみろ どうせ現パープルの足元にも及ばないはずだ
タマホーム
303 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 10:11:57.74 ID:DkBY0UzN0
これだけ落ちぶれてるにも拘らず 禿げは3大ギタリストに匹敵するなどと 図々しく論じる信者にはウンザリするぜ
植毛!
日本で植毛と言えば氷室
中野浩一忘れないでくれ
307 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 12:55:03.47 ID:8xApPXow0
この人は素晴らしいギタリストだよ
>>246 ジョン・ボーナムもリッチーが好きだったんだよな
パープルのステージに乱入してボーリンを罵倒
309 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 14:50:15.17 ID:z2C0OKK+0
ボーリンパープルは当時のメディアとファンにもボロクソに叩かれたんだよな 今でこそカムテイストは再評価されてるがライブは擁護できない酷さだし カバデルにもこんなバンドじゃもうやってられないって脱退されてパープルは解散するわ そりゃボーリンも自暴自棄になってオーバードーズで死にたくもなるわ
310 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 16:08:07.86 ID:CbhKmPqq0
>>292 「芸術は模倣に始まる」ってことだな。
大好きになって、必死にマネして超えたい!ってやってるうちに、
どうしてもマネできない限界が見えてくる。
それが「個性」ってやつで、今度はそこを伸ばすように努力していく。
みんなこの流れなんだよな。
311 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 18:09:15.31 ID:qmh7iqq30
>>308 レインボーの銀嶺の覇者がお気に入りだったらしい。
312 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 18:10:36.88 ID:sl1UfykV0
>>296 というより、ああいう式典で挙動不審な行動するだろうし、
スピーチしたくないんだろう
313 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 18:18:19.32 ID:geqZt4Ou0
ディープ・パープルって、馬鹿で無能なオッサンが聴く曲だろ? なに偉そうにw
314 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 18:22:55.47 ID:CbhKmPqq0
じゃあおまえはなに聞いてんだ? さぞ知的で有能なんだろうな。教えろよ。笑ってやるから。
315 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 18:34:08.16 ID:z8nlO1dM0
>>313 俺はパープルを5年くらい聴いて完全に飽きてしまった。
古い曲はだいたいどれも憶えやすい曲ばかりで、何回も繰り返し聴くと確実に飽きる。
あれから20年くらい経つが、再び聴こうとは思わないな(笑)
おいらつい最近知ったけどディープパープルってまだやってて、 しかもリッチーはケンカしてクビになったんだってな もう四捨五入したらぜんいん70歳だろ?なにやってんだよ ってかリッチーなしのディープパープルなんてありえん
318 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 18:40:37.21 ID:vS074IfaO
>>315 タリエシンが一番飽きない。
次がカムテイスト。
この2枚が俺にとってのパープル。
ライブ行ったらサトリアーニだったし
ドカポン3.2.1のラスボスを思い出した
ディープパープルってギターとキーボードだけでいい気がする
321 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 19:08:51.41 ID:geqZt4Ou0
>>315 お前、馬鹿じゃねえの?
一回聞いたら、バカで無能でガンビーが聴く音楽だと解るものなのに、5年もかかるなんて・・・。
>>321 聴き始めはそんな感じじゃないかな?
聴き飽きてから10年経って、また聴きたくなったりするもの。
323 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 19:52:01.03 ID:vS074IfaO
>>321 三点リーダーのあとに句点打っちゃう奴が何処の誰をバカ扱いできるんだよw
餌替えて出直せ
殿堂入りしたら年金でも貰えるの?
325 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 20:03:04.80 ID:g82fJK9h0
リッチーはバビロンの城門だけでいいわ
326 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 20:16:42.05 ID:gGH/j92d0
いかにもリッチーのおっちゃんが言いそうなセリフで安心したw
313の聴いてる音楽はレディオヘッド
328 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 21:47:42.83 ID:CXAvorTG0
>>240 > 逆にブルーズが全くわかっていないのはエディー、ブライアンメイ。
> クラプトンにめっちゃ叩かれてたw セッションのテープをプレゼントだってクラプトンに送りつけてw
> 身の程を知れって言われてた。
なんか知らんけど、ソースあるの?
>>328 あのスターフリートのレコードが出た頃のロッキングオンに載ってたクラプトンのインタビュー。
何年の何月号かまでは忘れた。
確か、ブライアンメイとエディがブルースセッションしたテープの出来が良くて、
元々2人ともクラプトンを信奉してたのもあり、クラプトンに捧げるつもりであのテープをクラプトンに送った。
聴く前までは、ほう、今一番ホットなギタリスト同士のセッションだし、期待を込めて聴いたそうだ。
聴いて愕然...「コイツら、ブルースを何もわかっちゃいない...勢いも繊細さもない。こんなものを
俺に送りつけやがって!」ってな内容だった。
当然、エディーの耳にも入り、大分ショックを受けたらしい。
330 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 10:16:25.39 ID:UYxGxtyX0
あの大駄作バトル・レイジズ・オンがなかったら、もっと早くノミネートされてた 今回本当に受賞するかどうか、半信半疑
331 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 10:50:34.52 ID:tQqkKqEw0
>>329 そうなんか。でも「送りつけた」とかのイメージとは全然違う罠。
まぁ俺もBluesの何たるかとかはわからないけど、Bluesってもっと自由な音楽じゃないのかね。
もともと黒人が手すさびでその日の気分を曲に乗せて歌い始めたのがルーツだし、音楽的にコレ!って定義はないと思う。コード進行のルールとかは別にして。
当のクラプトンがどんだけ黒人になりきってるのかも疑問だし。
ブライアン自身は、たぶん、あまりbluesの素養がないことは自覚していて、彼らのレパートリーにもど真ん中Bluesって曲は1〜2曲しかない(はず)。アプローチもありきたり。
一方、エディはもっと自由に弾きまくってて、Icecream manなんかは彼なりの新しい解釈なんだろう。
まぁ長くなったが、色んなBluesがあってもいいと思う、というのが結論。
しかし、大のクラプトンフリークのエディは、ショックだったろうな。まぁスレ違いなんで、このくらいで。
332 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 11:42:16.71 ID:VU8LQFRs0
生き神様
333 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 12:08:13.85 ID:ntmBSOCR0
まあブルースセッションでメイみたいなギターのミドルブーストみたいなトーンはあり得ないわ ピッキングやタッチの強弱が出ないしな 古くはメイ、近年ではヴァイが、糞トーン氾濫の元凶だろ
334 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 12:23:54.27 ID:uCGR6l3v0
虹を翔る覇者のジャケの格好良さ
じじぃになって分かったんだが、Maybe I'm a Leoってかなり難しい。
譜面通りに弾くのはさほど難しくないんだが、他のパートと併せるとあの雰囲気
にならないんだよな。まぁあの曲はリッチーと言うよりもグローバー/ペイスのリズム
隊の功績がデカいとは思うんだが。特にモタり寸前でのペイスのフィルインのセンス
の良さに脱帽する。
>>333 ブライアン・メイはブルーズ云々とは別のところで語ろうぜ。あの逆にミドルブーストが
あってこその彼だからさ。
ヴァイは… この場合はどうでもいいや(いや、Passion & WarfareやらSex & Religion
は好きなんだけどね)
336 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 12:36:14.12 ID:IowfDwQZ0
40年後の今でもCMでいくつもの曲が使われてるようなバンドに飽きるとか言ってもな。
奧さんと環境音楽みたいなコンサートやってるよね
だってクラプトンの理想は米国のオリジナルのブルーズでしょ。 そのブルーズをコピーし損なった 英国ブルーズ(・ロック)のほうをむしろ好む者のブルーズじゃ、 そりゃあクラプトンの好みじゃないっしょ。
339 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 12:47:03.45 ID:ntmBSOCR0
>>335 モタりが味になるってのは昔はよくあったもんだけどな
ミュージシャンも多分モタったのに気づいてるはずだがあえて差し替えないとかな
最近(とはいえ80年代だが)でも、ドリームシアターですら1stはそんなの有りまくりなんだから
メイのトーンはオーケストレーションがあってなんぼでしかないよ
その場合だと一本一本の音の輪郭ってのはそこまで注目して聴くものではないから許せる
単音では聴けたもんじゃない
ただ、俺にはコミカルな音にしか聴こえないな
>>194 安定感?ギターソロまで作曲しましたって感じがいいのか?
リッチーもジョンも、ペイシーもだけど、ライブで本領が発揮されるタイプだと思うが。
>>228 いつ、モーズに負けたんだ?
まさか
>>301 のことか?
”直角”のどこがそんなに良いんだ?佳作ではあるし、モーズのプレイは素晴らしいことは
認めるが。
>>274 本当のリッチーヲタはZEPと比較なんかしないぞ。
とにかく「リッチー・ブラックモアが好き」ってだけなんから、比較する行為自体意味ない。
逆にZEPヲタも同様。比較することに意義を見いだせない。
比較したがるのは野次馬。
341 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 13:01:46.97 ID:OcqUoHD00
Highway starに対抗できる曲は、邦楽ではマッハGOGOGOのOP曲だよな?
342 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 13:03:50.49 ID:ntmBSOCR0
>>341 VOWWOWのハリケーンって曲は似てるっちゃ似てる
343 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 13:29:39.34 ID:wNw9Vk7i0
black night
>>339 言ってる事はほぼ理解できる。
ま、個人的にはあのトーンがハマってる(と思ってる)曲もあるんだけど、トーンについては
好き々々の部分も多いのでここまでにしておこう。
ここ、御大のスレだしね。
345 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 14:28:42.12 ID:A1hmRBLF0
テス
346 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 14:41:53.10 ID:FCIHYTOv0
リッチーはアタック音が好きで ギターを打楽器で扱う リズム思い出してみ? ス、ダダダーン、タタタダーン ツー、ジャラッチャ、ツー、ジャラッチャ、ツージャチャジャラチャー ンーッ、ペレッペ、ペレッペ、ペペレペ、ペレペペー リッチーのリズム好きだけど
347 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 14:56:30.48 ID:prDBxXOn0
リッチーのギターメロって関西弁ぽいクドさがあるw >そんなのドヤと聞かれててもなぁ、急には答えられん、ようしまへんねん >あかんと言われましても、まぁ当方の都合もありまぁすかーら このメロディを ストラトキャスターで弾けたらブラックモア検定合格w
ブラックナイトはunedited versionがいいよね
349 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 16:16:32.04 ID:UYxGxtyX0
「DP好き」って言うの恥ずかしいよね
>>350 別に。
周りがどう思おうが関係ないし。
好きなものは好きで何も問題ない。
352 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 17:55:10.96 ID:UYxGxtyX0
別にリッチー信者じゃないけど「DP好き」って言うのなら それほど恥ずかしくない
353 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 17:57:57.32 ID:UYxGxtyX0
リッチー時代もモーズ時代も分け隔てなく聴けるDP好きって言えばいい
354 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:03:28.81 ID:UYxGxtyX0
詩人タリエシンとカムテイストザバンドが好きと言えば 恥ずかしくない
355 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:04:28.84 ID:UYxGxtyX0
レインボーは嫌いだがホワイトスネイクは好きだと言えば 全然恥ずかしくない
356 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:07:33.12 ID:UYxGxtyX0
サバスのBorn Againを聴いてギラン中毒になったと言えば 別に恥ずかしくないだろ
357 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:21:25.68 ID:UYxGxtyX0
叙情的かつコアなクラシック・ハードロック好きで アイアンメイデンとメタリカ、サバス、パープルのファンと言えばいい
358 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:27:36.68 ID:UYxGxtyX0
70年代のブリティッシュハードロック好きで たまたまマシンヘッドを聴いてなんとなくファンになっただけで レインボーには興味ないと言えばいい
高校生の頃、バンドでやってたわ。 キーボードがマジ難しすぎて泣けた。
360 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:29:28.63 ID:UYxGxtyX0
リッチーがいようがいまいがパープルはパープルと言えなければ 馬鹿にされる
361 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:30:56.14 ID:UYxGxtyX0
パープルはリッチーのバンドなどとほざく奴は第一期パープルを聴いてない証拠
そのかわり痛いヤツと言われるw
363 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:36:44.50 ID:iTylHqPe0
やだこのスレ加齢臭がひどいわ
殿堂ってニコニコ動画とやらで10万再生すりゃいいんだろ?w
365 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 18:51:14.27 ID:UYxGxtyX0
パープルファンにとってリッチーいじめは通過儀礼と考えるべきだな
366 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:06:31.08 ID:TWzKfcylO
ロックだなぁ
367 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:08:20.86 ID:hwapOSJWO
DEEP PURPLEはジョンロードのバンド
368 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:13:15.68 ID:EY5ER+UnO
クールでいいな
カバーデイル、ディオ、グラハムときて、何でジョーリンターナーなのか不思議
キャンディスナイトととのハメ撮り流出はよ
>>124 > でも、リッチーって本当はファンキーなのとか好きなんだろうな
ハワイから日本をまわってアメリカに戻ったときリッチーはソウルミュージックに出会ったのだった。
そう、オーティスレディング「Dock of the Bay」
372 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:35:29.71 ID:AidXxI3b0
>>369 ジョーって声もいいし歌うまいと思うんだけどいまいち評価低いのが不思議だ
しかしリッチーは凄いシンガーばかり次々とよく見つけるもんだな
いいミュージシャンって才能ある人間の発掘能力も高いんだろうな
>>360 リッチーがいなくてもパープルだが、ジョンもいなくなったらパープルじゃない。
>>361 リッチーとジョンのバンドだからな。
そこにペイスがいれば完璧。
>>372 基本的に声質的に線が細いのと、前任者に比べると高域に制限があるからじゃね?
レインボー後に自分の名前でまともな活動が出来てないのもマイナス要因かと。
リッチーの方向性ではジョーという選択で正しいんだろうけど、ファンの多くが聴きたい
のはロニー時代だったというのもあるだろうな。
ジョーはそのロニーをバカにした発言したし。
そういやジョーリンがリッチーの息子と組んだバンドはどうなったんだ
376 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:52:00.80 ID:5BhuS/9V0
クラプトンがリッチーをそんなにお気に入りなら、 死ぬまでにライブかセッションで共演して欲しいもんだ 今まで実現してないってことは、どうなんだろうな?
377 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:55:55.10 ID:kpWnnm0N0
378 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 21:59:51.80 ID:iRXWWvcp0
会社の連中との飲み会で、ハイウェイスター歌ったんだけど、なんの反応もなく寒い空気が流れたけど。
379 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 22:15:01.27 ID:oYD8+56K0
1期も完全にジョンとリッチーのバンドだよな カムテイストもパーペンも十分佳作だし96年パリのライブ盤のモーズの華麗なギターは素晴らしいけど やっぱりパープル=リチー&ロードだよ
380 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 22:18:51.73 ID:CHK/039CO
>>378 キーボードとギターソロのときはどうしてんの?
金爆みたいにパフォーマンスするのか。
そうなんだよね。 インストパートの間がつらいから、そこで終わりにしちゃう。
>>340 >177で、リズムギターがぎこちなくてツマランと言っている。
ライブインジャパンも評判聴いて買ったけど、これのギターの一体何処が上手いの?
ギターソロ?スタジオ盤のそれすら満足に弾けてないんだけど。
>>379 1期も決して嫌いでは無いが、今敢えてiphoneでパープル聴くなら2〜5期を選ぶ。
そこでいつも思うのは音楽的リーダーはペイスだなと。
>>383 ライブインジャパンのHighway StarとChild In Time はスタジオ盤と比較してテンポが
かなりUpしているため、確かに指が付いて行ってない部分はある。
また、前にも書いているようにリッチーはライブでは演奏の安定度はほとんど無視しており、
感情のままにかき鳴らしているのに近い。
ただ、オープニングのハイウェイスターは、初来日公演のうちのベストトラックを収録しており、
バンドとしてのグルーブはハンパない。
実は、あのライブアルバムは、メンバーが日本の録音技術を信用しておらず、日本国内のみ
でリリースすることを条件に録音した。
しかし、マスターテープを持ち帰って聴いたところ、あまりのクオリティの高さに驚愕し、急きょ
全世界リリースとなった。
当然、ハイウェイスターのあのソロの部分が弾けていないことはリッチーは百も承知。
バンドとしてのグルーブ感がそれをはるかに上回ったのだ。
>>386 だからリッチーのギターがリズムもソロもヘタだという話。
アルバムの良し悪しの話とは違う。
388 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 04:14:05.58 ID:RSd3Lfdh0
>>376 昔リッチーと知り合いだったというだけ
'83年までの
当時はビリージョエルとも友達だったとか
あちらは階級社会
スター同士、意気投合するということはよくある
今の落ちぶれた禿には誰も近づかない
>>387 まあ、ヘタってことでいいんじゃない?
エディー、ランディー以降の
今のギタリストに比べたらそりゃヘタだよ。
ただリッチーがそんなにヘタって言われるのは違和感あるけどね。
ペイジやタウンゼントよりはウマいと思うし、当時は
明らかに抜きん出てたと思うよ。
ご指摘の通りリズムギターに関しては、ライブはもう明らかに手抜きだけどw
全部めんどくさいとばかりにジョンロードに
リフのメインを弾かせとるわ。
ソロも第三期以降のライブはおんなじ音をチョーキングしつつのオルタネイトで
すっとばしてたなー。
でも俺は今よりこのころのギタリストのプレイの方が
ワクワクするよ。
もちろんペイスもジョンロードもワクワクさせてくれるし
それでいいんじゃないかな。
まだこのスレ残ってるのか やっぱり盗作ギタリストのジミーペイジより リッチーは人気あるな
391 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 07:38:07.44 ID:RSd3Lfdh0
禿はBlack Night、Lazy、Speed Kingのリフが盗作だったとビデオで認めた YouTubeで全世界24時間放映されてる 恥ずかしくないのかな
392 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 07:40:56.28 ID:RSd3Lfdh0
ペイジは「ゼップに盗作などない、全部オリジナルだ」と胸をはって言い切る 正直者は損をする 世渡りの上手い奴が賞賛される
393 :
ドアラ♪ :2012/10/16(火) 08:07:09.19 ID:vpi8imdR0
>>389 え、リズム感はピートの方が上だろ?
リッチーはロックではあってもロールしないからなぁ
白人的すぎるというか。
>>383 そのリズムギターって何?バッキングのことか?例えば8分の連打をきっちり弾かないとダメだとか
言うなら、そういうのを弾く人のだけ聴いてりゃいいんじゃね?
リッチー好きは、そういうバッキングをしないところが好きなんだから。
それにリズムはドラムとベースがいてるだろ。
ソロについては、スタジオ版なんぞどうでもいい。キメフレーズだけは同じようなことしてくれた方が
いいかもなって程度だから。
あの頃のHR系はどのバンドもそうだけど、ライブは勢い重視だからな。
スタジオでレコーディングしたものを再現する必要性がどこにもない。
てか、だから「ライブ」なんだが。
逆に、毎回同じようなことするから、と言うかリッチーじゃないが故に同じようなことしか出来ないん
だろうけど、モーズの演奏するリッチー時代の曲は全く面白くない。
ソロもスタジオ版ベースだしな。
>>389 リッチーが最も得意なのは「ワンコードのフリーソロ」だと思われ。
逆に苦手なのは「構成と長さの決まっているソロ」じゃね?
前者の代表はチャイルド・イン・タイムやハイウェイ・スターの後半、後者の代表はバーン。
395 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 09:33:38.27 ID:j/kSiLNr0
リッチーはテクニックは無いがヘタウマには聴こえる エディーみたいにプレイにキレが無いがあのサウンドはパッセージが映えるサウンドだな リッチーといえばフレーズの頭がブラッシングで入ることが多い あのサウンドだとチョップとかが生々しく伝わるんだよ プレイにダイナミクスがあるからヘタウマに聴こえるってのはある
396 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 09:35:14.72 ID:1F6TtTNZ0
ブラックモアズ・ハゲ
397 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 10:12:17.30 ID:7cREKiQG0
日本で人気はあるけど評価が低いのはロキノンのツェッペリンageパープルsageのせいだな
398 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:01:33.54 ID:xoPrq+oz0
>>376 Rグローバーみたいなイタズラされたくないから避けてるんだよ
Live in Japanについて、アルバム通りのソロがどーたらこーたらって
言うのはかなり無意味じゃね?あれはインタープレイの妙を感じるアルバム
だろ。5人が各々の呼吸や意思を肌で感じながらプレイしてるうちに、何だか
良く分からないけど凄い物が出来上がった事が記録されてるドキュメントみた
いな感じでとらえておけば良いような気がする。なので、もしメンバーの誰かが
今際の際に『あのライブに向けてとてつもない量のリハーサルをやったんだ』
とか言い出したら、卒倒する。
>>394 良く分かる。しかしながら俺がリッチーのソロで一番好きなのは、『構成と長さ
が決まってるかどうか良く分からないフリーソロ』的なGates of Babylonだな。
きちんと考えぬいたのか、勢いの一発録りなのか…?
虹だから幾分スレ違いだが
400 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:09:03.85 ID:RSd3Lfdh0
>>397 何かといえばすぐツェッペリンを引き合いに出すな
ブラックサバスと一緒にされるのが何故嫌なんだ?
ギランは第三期サバス
ロニーは第二期サバス
ヒューズは第四期サバス
ツェッペリンよりサバスと比較する方が遥かに自然で説得力ある
まあ、リフメーカー・アイオミ先生には絶対勝てんがな
401 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:13:37.58 ID:RSd3Lfdh0
ていうか、パープルファンってそんなに繁盛にツェッペリン聴いてるの? 弱小球団のヤクルトファンが常勝巨人軍に嫉妬してるようなもんとちゃうか
402 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:13:57.51 ID:j/kSiLNr0
>>400 絶対に勝てんがっておまえのさじ加減の話をされても困る
403 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:18:02.53 ID:j/kSiLNr0
>>399 バビロンの城門のソロにストーリー性とかを感じるならそれは
バッキングのコード進行のせいだと思うぞ
ふつうのギターソロのバッキングでは無いからな
404 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:18:25.36 ID:RSd3Lfdh0
マジレスすると、今までのロックの殿堂入りでは ミュージシャンや評論家など音楽関係の専門家が投票して決めてたが 今回からは一般のファンも投票に参加できるようになった したがって パープルのような古傷のあるバンドでも殿堂入りするチャンスはあるらしい
ABBAファンのリッチー
406 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:27:58.79 ID:j/kSiLNr0
>>406 ザッパやジョンライドンもね
ABBAはジャンル関係なくファンが多い
408 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 11:41:57.26 ID:Ky/HuxyzO
古傷って何?
偶に“演奏力でもZEPの方がPurpleより上”と言っている人がいるけど、ほんと、気がしれない
>>399 Gates of Babylonだと、恐らく考えてると思う。
セカンドに入ってたら勢いの可能性はあるけど、あのアルバムは結構考えて作られてるから。
それに、スタジオ録音だとバッキングは一発録り出来てもソロは後でかぶせるから、長さは
決まってるしね。
>>400 サバスは日本では今のような人気なかったからな。70年代早々に来れなかったせいって話も
あるけど、実際オジー在籍時は来てないし、本当に人気出たのはロニー加入後だろ?
>>401 比較してるのはどっちのヲタでもないただの野次馬か、聞き始めたばっかのヤツだけだろ。
ずっと聴いてきたヤツはどっちのファンでも比較しないし、とっくに好きな方に偏ってる。
ZEPのファンがパープルを聴くのであれば、パープルファンもそれと同じようにZEPを聴く。
411 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 15:16:06.04 ID:JOyJm+tj0
日本ではゼップ支持層の裾野が本当に限られてる アメリカほど老若男女一般市民に浸透してない だからクソなパープルとかキモイレインボーなんかとひとくくりにされる
412 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 15:39:44.35 ID:j/kSiLNr0
日本は昔からブルース系、黒人音楽系はウケないからな メロディアスなものしかウケない クラシックが好きだったりな ツェッペリンやジミヘンよりもパープルのが人気あるしなはっきり言って
413 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 15:47:28.20 ID:0AGN95h80
ゼップはブルースどっぷり。ブルースといえばアメリカの演歌だ。だからアメリカで受ける。 即ちゼップはアメリカの中島みゆきや谷村新司みたいなものだ。
>>411 つまり、日本人の感性ではZEPは一般的ではなく、パープルやレインボーが一般的に受け入れられた
ってことじゃないか。
つか、そういうニワカな言い方しない方がいいぞ。
オレはZEPも好きでZEPオンリーな人とも交流あるけど、そういう人たちはそんなアホな言い方しない。
416 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 16:54:57.66 ID:I+nJJQ510
日本にはリッチー信者がウヨウヨいる ところがイギリス行けばギラン信者ばっか
417 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 16:56:45.72 ID:I+nJJQ510
りっちーだって? ダセエよ ロックじゃないんだろ でしまい
418 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:00:09.10 ID:I+nJJQ510
マシンヘッドはギランのアルバムさ 今のりっちー見てみろ まるで別人じゃないか モーズパープルこそ第二期DPの精神を継承してる
419 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:01:57.75 ID:I+nJJQ510
風と共に去りぬはクラークゲーブルの映画さ 晩年のヴィヴィアンリーを見てみろ まるで別人じゃないか
420 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:02:14.35 ID:PYMfFPfDO
ZEPをパープルなんかと一緒にしないで
421 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:06:53.06 ID:I+nJJQ510
例えば同時期に発表されたゼップのIn Through the Out Doorと レインボーのDown To Earthを聴き比べてみろ 全然似てないだろ どう考えてもリッチーはメタルリスナーに好まれる ペイジの音楽性とはかけ離れてる
422 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:11:13.49 ID:I+nJJQ510
余談だがレインボーのアルバムDifficult To Cureのフロントデザインは ブラックサバスのアルバムNever Say Die!のフロントデザインからインスピレーションを得て作られた
423 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:14:16.89 ID:+N9jKxbb0
リッチーってバッキングもまともに弾かないしソロも荒いけど クラッシックの旋律をロックに取り入れた第一人者だろ 日本ではギタリストとしてペイジ、ベック、クラプトンより人気あっただろ
424 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:22:14.51 ID:ts5uOYMe0
ロックに興味がなく、パープルやリッチーの名前を聞いたこともないような今の若い子でも、 ブラックナイトやバーンやスモークオンザウォーターを聴かせれば、あぁこの曲知ってる、ってなるのは間違いない。
426 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:28:14.06 ID:clF3z3Xk0
発言が落合 二人とも男としてかっこいいわ
キャンディスはリッチーがズラだと知って、結婚したのか
428 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 17:41:44.71 ID:8A3VjBjF0
じいさんになっても厨二病かよ
429 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 18:12:33.81 ID:/bOdwK0G0
>>424 ピンクフロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」が全日本プロレスのテーマ曲に長年
使われてて、フロイドを知らない人でもこの曲だけは知ってる人が多い(笑)
それと同じこと
430 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 18:28:18.54 ID:ePvPCf/7O
パープルはジョンロードのバンド ZEPはジョンボーナムのバンド という認識
431 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 18:32:49.77 ID:Kdo6S0950
432 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 18:34:52.77 ID:/bOdwK0G0
>>427 女の感性なんて男には分からんだろ
スティービーニックスは禿のミックフリートウッドと今でも仲いい
ベッドインとまではいかないが、二人きりで一緒に食事したりデートしたりと
しかし昔の恋人リンジーとは仕事以外で全然付き合いがないとか
433 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 18:45:41.60 ID:/bOdwK0G0
ある日本のポルノ女優はこう述べていた 「好きな男性のタイプは背が高くて二枚目なんだけど、 実際に好きになった男性は自分の理想とは違ったタイプであることがしばしば」 女心なんて男には分からんよ
434 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 18:48:16.44 ID:/bOdwK0G0
黒人と結婚する白人女性だっていっぱいいる
435 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 19:09:06.09 ID:OaBbEfq50
かっこいい発言だ これくらい言えるのは偉大だな
ロッド「ロック界に与えた我々の功績が認められた。本当にうれしい。」 ニック「あのバンドは40年以上も前の事なので戸惑っているが、人々が忘れずにいてくれたことに感謝したい。」 グレン「トミー、見ているかい。この栄誉を亡き親友に捧げる。」 等々のコメントが寄せられないかな。
437 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 20:49:05.58 ID:v/0duZfQ0
デビューから40年以上もたってやっとノミネートじゃそりゃひねくれるわなw 日本じゃZEPなんかと並び称されてるが、いかにアメリカで過小評価されてるかってこと
438 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 20:57:05.61 ID:wRetG+QI0
リッチー、アメリカ受けしたくて必死だった時代は今ひとつ不遇で 売れ線関係なく好きな音楽をやっていて満足している今になって 大昔のバンドが評価される、ってそりゃあ嬉しくないよな
>>418 MACHINE HEADはどう聴いてもリッチーのアルバム。
今のリッチーはアコースティックな音楽をやっているだけで、基本は変わってない。
2期の精神を継承しているのなら、ライブはインプロビゼーションの応酬のはずだが、
今のパープルは予定調和型ライブ。
>>438 パープルはアメリカで売れたぞ?MADE IN JAPANとシングルカットされた
スモーク・オン・ザ・ウォーターのおかげで3期は堂々たるヘッドライナー。
だから、今でもパープルはアメリカでちゃんツアー出来るだけの人気がある。
日本の方がよっぽど人気ないだろうな。
レインボーがアメリカで受けなかった。そりゃロニー時代のあんなのがアメリカ
で受けるとは思えんわな。
けど、ジョーのときには最終的にヘッドライナーになったんじゃなかったっけ?
>>429 zepもブロディの入場で使われてたじゃないですかw
>>440 リッチーがアメ受け狙いだったってのは、そのレインボーのアース以降の話じゃないの?
443 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 21:59:57.33 ID:j/kSiLNr0
グラハムのときのラス・バラードのシンス・ユーブ・ビーン・ゴーンと ジョーリンのアイサレンダーじゃね? まあアイサレンダーなんて英国と日本は成績良かったがアメリカは確か50位くらいだったな ひどいもんだ
444 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:09:48.15 ID:xkYFYlzz0
レインボーみたいな音楽がアメリカで受けるわけない 先ず、アメリカ人にはリッチーのようなクラシカルなギターソロは受けない マイケルシェンカーがアメリカで受けないのも同様な理由だと思う でも、マイケルが影響受けたレズリーウエストはアメリカ人だな ギターソロも似てるし、不思議だ
>>389 それが一般的な評価なら理解できる。
疑問だったのは日本でリッチーマンセーの理由が不明だったんで。
ただその比較対象はクラプトン、ベック、サンタナあたりだが。
彼らはソロフレーズでもリズミカルでグルーヴィだったりするが、
リッチーは単にメロが判りやすいから入門編としてはいいが、
他の音楽を色々聴いてみると物足りなくなる。
でもその後数年経つと、また思い出した様に聴きたくなるんだけど。
ビートルズの後期好きが、歳とって初期好きに戻って来る感じかな?
446 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:17:24.64 ID:9PPfFwkJ0
>>440 Rainbowはロニー時代の1stがアメリカでTOP40に入ったけどな
>>444 マイケル時代のUFOはアメリカで人気あったぞ
447 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:19:56.12 ID:2GsCA9th0
レインボーは欧州ではかなり成功したバンドだし、AC/DCやシン・リジー前座にしてたけど アメリカではチープトリックやREOスピードワゴンの前座やらされてたからプライドに触ってアメリカで売れたくなったんだろ パーフェクト・ストレンジャーズが売れたおかげで満足したようだけど
448 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:25:07.83 ID:MzCKZMjWO
カリスマとはリッチーのこと。他のカリスマは認めない。
449 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:26:06.46 ID:E7osQZ/a0
今のリッチーは嫁のまむこにしか興味無いわw
450 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:26:38.60 ID:j/kSiLNr0
パーフェクトストレンジャーズのときは世の中メタルブームだったからな 再結成再結成ってうるさかった
話題性で売れたけど内容的にはそこまでじゃないよねパーフェクトストレンジャーズって
452 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 22:48:32.24 ID:j/kSiLNr0
>>451 老獪 って感じかな
上手さはあるけど特にはな
ヘビーメタルの元祖みたいな言われ方しているがあんな糞音楽とは全く無縁だと思う
>>451 名盤!とか力説する気は無いがw、
安定感とソリッド感が同居して、いつ聴いても楽しめるアルバムだと思う。
次のブルーライトも好きだけど、5期ならやっぱりパーフェクト〜かな?
456 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 23:33:59.26 ID:xkYFYlzz0
>>446 まぁ、人気があったといっても、花火が一発上がった程度だろう
以前、あの黄金メンバーでUFO再結成したけど、アメリカじゃ話題になってないだろ
リッチーが昔からいつも気にしてたのは髪毛の本数だけだろ 日本に来る度に増毛されてて笑ったよ それと コージーは嫌いじゃないけど ドラムは下手糞だと思う
ボブ・ロンディネリ(Difficult To Cure)のドラムはいいと思う。 コージーはスネアが硬すぎて好きじゃないんだよな 俺が好きだったリッチーは、ジョーリンターナーがいた頃 Difficult〜 Bent Out of Shape まで。
デキシードザエモンズ思い出した・・・
ドラムで好きだったのは サイモン フィリップスだなぁ
Judas PriestのSin After Sinのサイモンフィリップスはいいな 母さんが言う、こういうパーマは変だと死のう
462 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 00:08:54.36 ID:kp8IAr5a0
コージーは過大評価だわな リッチーに、コージーは走る癖があるとかプレイが退屈って言われてるし
ミュージックエアでよく昔のバンドの映像観るけど パープルはすぐ飽きるな。 ハイウェイスターとか単調だし。
リッチーはドラムなんて正確なリズムを刻めればいい、 それよりもステージでいかに栄えるかって人でしょ。 基本的には一緒に曲を書けるヴォーカル以外は割とどうでもいい。
465 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 00:38:17.91 ID:9YKuTHBn0
>>463 発表以来かれこれ40年も飽きられずに、ハードロックのスタンダード曲になったがな。
466 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 00:48:28.55 ID:3JaF8Vhn0
ドラムはまあ細かい芸もある人が好きだけどな あと大口径の太鼓の音って俺はそもそも好きではない メタルだからって大口径ドラムじゃなきゃダメってことはないと思うしな
467 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 01:21:32.06 ID:P4gxBwiy0
コージーをしたり顔で貶している奴は生を見たこと無い奴だな。 俺はレインボーの初来日公演を見に行った。見に行った奴の殆どはリッチー目当てだったはずだ。 コージー・パウェル?ああそんなドラマーがいるんだ位の認識でしかなかった。 しかし、コンサートが始まってぶっ飛んだ。何だコイツは、凄まじいの一言だ。 ドラムを叩くというより、ドラムキットひっぱたくという感じだったな。 よくドラムキット壊れないもんだと思って見てた。実際コージーがドラム叩くと ドラムが動いてしまうので下の台にワイヤーで固定されてあったほどだ。 ステージ上ではリッチーに一歩も引けを取らず、対等以上に渡り合った壮絶なバトルだったな。 あの雷鳴のようなドラミング、背中に電流が走ったぜ。 渋谷陽一が二人を評して「二大ロック原始人」と言っていたが、まさにそんな感じだった。 今CDやDVD見てあーだこーだ言っている奴は、俺に言わせれば缶詰のすし食って 薀蓄を垂れているようなもんだ。
当時 コージーがドラムがあまり上手じゃないって自身も認めてる事で ライヴ感出す為に込み入ったレコーディングみたいな演奏より 単純にアレンジしてパワーとスピード感を出す方が好きだそうだ ファンから下手って言われた時も 俺はレーサーになりたい 俺はレーサーなんだから 下手でも良いって言い返してたw こういう知識も知っててファンなんだよ だから貶せる。
469 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 01:51:40.63 ID:3JaF8Vhn0
高校のときオクトパスはよく聴いたけどな まあ好みが変わっただけの話だよ その当時はまあ例えばオジーのライヴのレーザーディスクを見て トミーアルドリッチのドラムソロに感激したりしたもんだよ ギタリストはメタル系が相変わらず好きだがドラマーはフュージョン系のが面白くなってきた
470 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 02:33:24.63 ID:Ss0//2ND0
>>462 なんかわかるわ。
パッカンパッカン叩くだけだからな。
471 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 03:35:58.69 ID:TbD2S5T40
>>440 後期レインボーはブルーオイスターカルトやスコーピオンズなどの前座だったろ
ドギーホワイトの時は知らんが
ブラックモアズナイト好きなのになあ。 やっぱ世間的にはあれなんか
473 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 04:24:18.50 ID:TbD2S5T40
正直言って現パープルのスタジオアルバム4枚どれもアメリカで売れてないし 全米ツアーを繁盛にやってるのは知ってるが、欧州や中南米ほどの客入りではないし ロックの殿堂入りに値するかどうか、賛否両論あるだろう 「ラッシュの殿堂入りはほぼ確実だがジョーンジェットは難しい」、 という評論をネットで読んだ
474 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 04:48:19.42 ID:TbD2S5T40
>>472 全盛期のリッチーはヘビーなサウンド、ステージでの派手なギター壊し、、
繁盛なシンガー交代、公然と無礼に同僚メンバーを批判するなど
他とは明らかに異質な悪役非道乱闘問題児として
個性を発揮して有名になったわけで
ブラナイのアコギ弾きではあまりにイメージが違い過ぎ物足りない。
あちらでは話題にすらならない
いまやってるのフォークだからなw ロックの殿堂というか商売も含めてこの周辺に戻ってくる気がないよな。 芸能界や音楽界自体が嫌いな感じだ。 小さなライブハウスをまわるのが好きみたいだしね。
レインボーのドリスコールにはスネアをゆるく張ってボンゾみたいな音に するんだと指令していた そんな命令を出せないコージーをリッチーは嫌った
477 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 07:03:22.55 ID:M6h+0l190
コージーとリッチーってすごく仲良かっただろ 自分の方針に猛反対して脱退したから後から悪く言ってるだけで 実際はリッチーはコージーのプレイを嫌いではなかったのでは 気に入ってなかったら5年も在籍させないだろうし ディオに対してもなんかぐだぐだ言ってるが、あの声に惚れ込んでたから ポップ化に反対されて余計面白くなかったんだろ
478 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 07:10:58.82 ID:TbD2S5T40
479 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 09:21:14.25 ID:GoVL+3JG0
482 :
↑ :2012/10/17(水) 09:26:05.41 ID:GoVL+3JG0
483 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 09:30:50.98 ID:GoVL+3JG0
484 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 09:37:29.60 ID:GoVL+3JG0
>>442 >>446 も書いてるけど、ファーストアルバムや75〜76年はよかったんだが、それ以降ウケなかった。
LONG LIVE ROCK'N'ROLLでアメリカを意識して作ったのに78年は前座ツアーだったし。
その結果がDOWN TO EARTH以降ってことになる。
>>464 と言いながらボビー・ロンディネリなんぞとやってたりするからな。
チャック・バーギは1983〜84年当時だとステージでも栄えてなかったぞ。周りを気にしながらプレイ
していた印象しかない。95年のときは自信満々で叩いてたけど。
>>467 MSGやホワイトスネイクで生で見たけど、あれは「見るドラマー」だな。
バスドラが胴まで鳴ってないし、聴いてるだけじゃそんなにスゴクない。
>>471 いや、だから最後の83年のツアーがどうだったのか記憶になくてな。
だから疑問形で書いてただろ?
486 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 11:01:10.53 ID:pfJAkFYd0
>>485 レインボーは'81と'83年の二度ブルーオイスターカルトの前座やってる
モーズパープルでもブルーオイスターカルトとアメリカツアーやってる
487 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 11:08:16.09 ID:pfJAkFYd0
俺の古い記憶では「闇からの一撃」と「Bent Out Of Shape」が アメリカでゴールドディスクになった、 とミュージックライフで読んだことある。 当時はそれなりに人気があった ラジオでも曲がかかってた ところがパープル再結成で11年もブランクが続いたので 忘れ去られてしまった。
女ボーカルとやりだしたときは、何やってんだと思ったが 今は昔の曲が聴いてられない
489 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 11:15:28.87 ID:EPNhOiYg0
ライブ中にやりだすとは さすがリッチー
490 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 11:23:08.50 ID:3JaF8Vhn0
キャンディスナイトだっけ?w 本人曰く昔からああいう音楽は研究してたらしいがホントか?
491 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 12:44:37.66 ID:pfJAkFYd0
キャンディスがリッチーの家に初めて招かれた時のエピソード ルネッサンス音楽ばかり聴かされた。
492 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 12:47:21.37 ID:pfJAkFYd0
デビッドカバデールがパープルにいた時のエピソード ルネッサンス音楽をモチーフにしたバンドを新たに作らないか? とリッチーに誘われたが、カバデールは断ったそうな
493 :
名無しさん@恐縮です :
2012/10/17(水) 12:52:26.38 ID:pfJAkFYd0 ジョンボーナムがリッチーの家に遊びに行った時のエピソード ジョンボーナムがレインボーの1stアルバムのレコードをかけたら リッチーがルネッサンス音楽のレコードに取り替えた