【サッカー】育成は「技術」「身体能力」どちら重視? メキシコ五輪(1968年)の銅メダル組は運動能力突出(加部究)
1 :
五十京φ ★:
18歳で柏に入団したころのFWドゥンビア(コートジボワール代表)は、まだ技術が素人並みだったという。
ところがスイスのヤングボーイズに移籍すると、大半は交代出場ながら得点王を獲得。
CSKAモスクワに移籍してからは、スピードと切れ味を武器に欧州シーンでも活躍するストライカーに成長した。
大別してサッカーの育成方法には2通りある。
サッカーをやらせてみて、うまい子を選抜していく。
もうひとつは、身体能力の高い子にサッカーをやらせるパターンだ。
日本は前者で、後者の典型が中国だから、今のところ前者が正解のように見える。
だがドゥンビアの例を見ると、それも人それぞれなのかもしれない。
イングランド・プレミアリーグ、サウサンプトンに移籍したFW李忠成が言っていた。
「日本の選手の方がボディシェイプやターン、それに細かい技術は上。
でもこっちの選手たちは、そういうことを少々間違えても、補ってしまうフィジカルを備えている」
ボディシェイプとは、状況に応じて正しい姿勢を保つこと。
実際にU−17、U−20どちらの女子W杯を見ても、日本代表は驚くほど無駄のない動きが染みついていた。
U−17はグループステージを3戦全勝無失点の快進撃。ところが準々決勝のガーナ戦は、7割方ボールを支配しながら1点に泣いた。
この敗戦は不運では片付けられないと思う。確かに、90分間を通して技術的に優れボールを支配したのは日本で、
逆にガーナのDFにはまともにボールを蹴れないような選手もいた。
ところが、個でボールを運び出すと必ず複数の日本選手を引き連れていく。
走力とパワーが段違いだから、日本選手は複数で対処するしかない。
必然的にラインは下げられ、全体が間延びし、低い位置から始まる攻撃は脅威を与えられなかった。
(
>>2あたりに続く)
加部究 2012.10.12
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20121012/soc1210120716001-n1.htm
2 :
五十京φ ★:2012/10/12(金) 12:53:30.06 ID:???0
(
>>1の続き)
MF中村俊輔(横浜M)に象徴されるように、日本の男子は小さなテクニシャンが大人になるにつれて身長も伸び、
一流に成長するパターンが目立つ。
だがメキシコ五輪の銅メダル組は、大半が高校からサッカーを始めているが、運動能力は突出していた。
日本もフィジカルに優れたタイプをスカウトし、育てる方法を否定してしまう必要はなさそうである。
■加部究(かべ・きわむ)スポーツライター。1958年生まれ。6度のW杯、8度の各大陸選手権などを取材。
著書にデットマール・クラマーを題材にした「大和魂のモダンサッカー」、「忠成」、「サッカー移民」など多数。
現在「週刊サッカーダイジェスト」、「サッカー批評」他でコラムなどを連載。
(了)
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:54:53.82 ID:GCoFcHCy0
両方重視したらいいじゃん
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:55:23.02 ID:a+zTjsPV0
どっちも、という選択肢がない時点で終了。
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:09.06 ID:Uz8LBZ7n0
フィジカルに優れたタイプをスカウトし、育てる方法を否定してたん?
要約。未蘭の能力を伸ばせないJリーグは糞、ですね、はいはい
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:10.06 ID:wNGZqvI60
ヒョロヒョロのサッカー選手は時代遅れ
ある程度の身体能力は最低限
素人に腕相撲負けるなよw
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:16.94 ID:yn0ZgFP+O
息子はどうした
岡崎がテクニシャンて言われててわろた
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:27.10 ID:hFOv/T19O
おい、そんなことより加部未蘭はどうした?
日本サッカーのミランと言えば、宇佐美蘭の方が有名になってるぞ?
ミラン
(結論)未蘭を使え
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:57:12.38 ID:no1LFycU0
技術が足りなくてユースに残れなかったゴリラが
門戸を全員に開いてる部活に入って
フィジカルでゴリゴリやってJリーグ入り
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:57:23.47 ID:K3vMOjyWO
フランスは身体能力重視で失敗したってやってたな
未蘭は今どうなってるの?
メキシコ五輪の話持ち出されてもねぇw
まぁ両方やってけばいいだけ、てかやってるし
しかしJリーグの選手は線の細いのが多いな
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:01:34.97 ID:KUmzCOjR0
日本でフィジカルエリートだった野球でさえ
メジャーや国際試合ではいつも非力さを見せつけられる
細かいとこで勝負してくしかないんだ
自分の息子にきいてみたら?
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:02:45.24 ID:f/eJmjPC0
結局、フィジカルも技術も含めた曖昧な「才能」って奴を見抜く目が重要ってことかな
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:03:30.98 ID:HbO+mhj20
日本はどっちもあるだろ
ロンドン五輪でメダル取れなくて一番悔しい理由は
韓国に負けたことじゃなくてメキシコ五輪を持ち上げる老害を排除出来なかったことだ
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:04:33.73 ID:tskFWwl60
噂じゃ息子は北Qから逃亡したらしいな。
文章中で「身体能力が高いFWドゥンビア」としか書いてないのが論拠の誤魔化しだな。
どれだけ戦術理解度があるか?をきちんと論じるべき。
チーム戦術にマッチしているか否か?が重要。
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:05:08.09 ID:Tq+eOB//O
メキシコ五輪の頃は相手がアマチュアだったし参考にしてもねえ
日本は見た目重視
1968年、当時サッカーが盛んだったとは思えないからな
そんな時代だからフィジカルを重視してスカウトしたんでしょう
今はフィジカルどうこうよりやってる層が段違いだから
そんなことは考える必要はないかと
両方追求しろよ
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:03.57 ID:OUblBTcz0
釣男みたいなゴリゴリのCBが出て来て欲しいわ
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:17.76 ID:ufablSI20
そうなのよねぇ
体大きくする時期にサッカーやってると身長が止まるんだよ
でも、ボール扱うセンスは子供の頃に身に付けたほうが良いし
今の育成方針だと、チビしか育たないから
JFAアカデミーにプール作って、サッカーと水泳を交互に
やらせるとかしないとダメだろうな
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:28.25 ID:FHN5FS7G0
ガーナとか早熟で伸びしろのないところと比べてどうするの
むしろ日本は早い段階で鍛えすぎてフィジカル系の選手は20代前半で使えなくなる
逆にヨーロッパとか南米の選手はティーンエイジのころはヒョロくて弱々しいけど
20歳前後でフィジカルが伸びる
フィジカルトレーニングは理論でカタが付く。小学生からその年齢にふさわしい最適なトレーニングを
プロのトレーナーがしっかり指導すればフィジカルは身に付く。サッカーはクラブでそれに近いことは出来てるけど
まだまだトレーナーの素養が低い。
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:49.75 ID:4YkN0jdhO
プロの練習について行けなくて逃げ出した息子は元気?
>>14 別にだからといって技術重視に切り替えるわけではなく
メンタル面のトレーニングを増やしていくと言っていた
日本、中国の育成の話から、黒人の成功例を語る違和感
ドゥンビアってコートジボワールの国内リーグで得点王取ってから日本来たんだけど
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:11:01.23 ID:kadZJROa0
むかしサッカーは3Bと3Sが大事と言ってたな
2つずつしか思い出せないけど
3Bはブレイン:頭脳とボディバランスとあと一つ
3Sはスピードとスタミナとあと一つ
U女子が負けたのは監督のせいでは・・・
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:12:19.23 ID:amlYKUmJ0
現状どっちもショボイ
ゆるプレス限定のパス回しとか恥ずかしいわ
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:14:29.50 ID:4rD8QuszO
1968年なんて技術ある奴いたのかよ
今みたいじゃないんだからそりゃ運動能力重視じゃねの
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:15:56.23 ID:Mid1tGji0
そりゃ国の最高レベルの選手っつうのはどちらも兼ね備えてないと駄目だろ
なぜJ2に触れん?
日本の場合は単なる技術偏重じゃないのが問題
フィジカルコンタクトもれっきとした技術を伴うプレーなのにJFAからしてそこから逃げている
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:17:20.99 ID:AfPGO4ImO
>>42 ペレやリベリーノの技術は今の選手と変わらないだろ
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:17:31.95 ID:5335/qhn0
メキシコ組が身体能力強かったら
マレーシアレベルには勝てるはずだが
ジュニアユースぐらいから育成するなら両方もありだろ
成長期にはプロテインを支給してやれ
身体能力とセンス重視だな
テクはいつでも身につく
体が大きくてテクニックある奴を大切に育てるべきだな。
これを怠ってきたから、CBが駒不足になってる
要約すると
私物化フロンターレの風間が羨ましい
実戦で役に立つのは本田や長友の様なガチムチ
>>1 JFAアカデミーはフィジカル重視で選抜しろや
チーム戦術も巨人を並べてロングカウンターでよろしく
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:23:55.38 ID:BvD6THk5O
息子がダメになってから育成にケチつけることばかり書いてるなマジで
結論:澤兄貴に黒人DNAを注入しろと
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:25:50.33 ID:xycpK4vF0
日本人には元々、突出したフィジカルを持つ選手が少ない。
陸上競技で日本人選手が世界のトップになれないのを見れば分かるだろう。
たまに出てくる室伏並みの化け物を運良く手に入れるしかない。
>>54 しかも同じチームで一つ下の渡大生が結果出してるから
みっともないいちゃもんにしか見えないという…
フィジカルお化け日本にはいないなー
ボディコンタクト避ける笛もな、悪いとは言わないけど原因にはなってるかも
>>57 で、未蘭は来春から大学入学の話が出てるな。
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:29:27.48 ID:BvD6THk5O
>>39 給水力がよく言ってたな
ブレイン、ボディバランス、ボールコントロール
スピード、スタミナ、スピリット
給水力の持論ではスピードには複数あって
プレースピードと単純な走力、そして考えるスピードだ
と言ってたのを覚えてる
>>17 フィジカル鍛えるには並大抵のトレーニングでは筋肉付かないからね。
限界まで追い込んでトレーニンすれば1年後には凄い違うけどね。
殆ど選手は回数決めてトレーニングしているだけだろう。
フィジカルあってスピードのある選手はたくさんいる。
細くてスピードあっても寄せられてバランス崩していれば意味がない。
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:31:33.85 ID:fcPnS9jv0
△は日本では至宝ということだな
>>31 いや関係ないよ。
すべて遺伝子で決まる。
年代によるだろ
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:33:49.89 ID:ScFsxTHf0
僕はライターに知能は絶対的に必要だと思います
よって加部は廃棄処分です
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:34:47.61 ID:C6CpMYri0
フィジカルお化けの山村を叩いてるのがおまえら
ケネディー・豊田にノーファウル、余裕で競り勝つなんてビーストでも岩政でも無理なのにな。
室伏兄貴 × 澤穂希
室伏兄貴 × 川澄奈穂美
室伏兄貴 × 吉田沙保里
室伏兄貴 × 伊調馨
室伏兄貴 × 福島千里
室伏兄貴 × 木村沙織
この辺の配合しまくって全部サッカーやらせたらどうか
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:00.72 ID:ITvK+Q9EO
>>31 サッカーというか、スクワットやると身長伸びなくなると言うね
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:09.49 ID:yNZg4x160
テクニック重視でいい
フィジカル系は高校や大学から回収出来る仕組みが既にあるじゃん
体力無くなったらテクニックなんて出ない。
>>66 競り勝つだけでいいのか?CBがそんな単純なら苦労しない
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:38:16.93 ID:nNVmsk8o0
元々やってた奴らの中に入るのは結構苦痛だよね
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:38:52.87 ID:r/0yXNsHO
トヨグバはフィジカルお化け
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:55.11 ID:r51f0COUO
体格や身体能力のいい選手がいても育てられないというのが日本サッカー界の実情
いい例が平山相太
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:41:00.46 ID:BvD6THk5O
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:41:20.91 ID:C6CpMYri0
>>66 ほら始まった。ほとんど因縁みたいないちゃもんでどんどんポジティブなとこを消していくのが日本の育成。
代表の吉田でさえノーファウルで100%完勝なんて無理。
潜在能力あるやつは育てるべきだよ。関塚とかJSLの残党がアホすぎる。
遠藤保仁
――カラダを鍛えることについて真剣に意識するようになったのはいつ?
「きっかけはフランス代表との試合でアンリに吹っ飛ばされたことです。ボールを獲りに行ったら、腕一本で押さえられて、
オレの勢いを手で殺しながら、その反動を使って、ポーンって前に行ったんです。一瞬で3mくらい離されて」
「周りは、『アンリつえーな』で終わっていたかもしれないですけど、オレの中では衝撃的でした。
それまでもフィジカルの足りなさはちょこちょこと感じてはいましたけど、あの一撃で完全にわかりましたね」
「だから今、若いやつらには、フィジカル超やれ!って言ってます。自分みたいになってほしくないから。
もし真剣にやっていたら、オレ絶対に世界に行けたと思うし、ヨーロッパの一流クラブに行けていたかどうかはわからないけど、少なくともチャレンジはできていたと思う。絶対に」
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:42:57.46 ID:xOpUO3zk0
そもそも技術かフィジカルかって議論自体が無意味
上手くて身体能力があるヤツで結論づけられるw
人に合ったとしかいいようがない。メッシに身体能力重視の指導をしていたら今のようになったかね?
ゲッツェのように小さいけどテクニックがあって
サイドでも競りながら勝負出来る選手が良いな。
香川は勝負出来ないし競り合いではまったく通用しないから
香川のような選手はを使うには、周りに強靭な選手やスピードの
ある選手が必要にあるから使いににくいんだね。
マンUでも香川がまったく良い所を出せないからね。
やっぱり個人技術(テクニックとフィジカル)は重要だよ。
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:44:49.27 ID:qISMsfrw0
両方大事
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:47:33.06 ID:cznoMCEN0
やりたい子がやればいいじゃん
サッカーヲタクのオッサンの遊び道具じゃねえ!
>>53 だから中国がそのやり方で失敗してると何度言ったら…
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:49:15.56 ID:FgkJC2rQ0
野球もサッカーも結局フィジカルか
萎えるねぇ
体の使い方を教えた方がいい
柔道や合気道やらせたらいいんじゃないの
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:50:13.30 ID:nNVmsk8o0
ぶつかるたびに合気道で相手をひっくり返させよう
クラマーさんの本は面白かった
野球のテスト生なんかも、肩の強さと足の速さが重要だったらしいね
技術は教えられても、生まれつきの物はどうしようもないと
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:50:46.07 ID:4u8tqsqmO
メキシコは周りもアマチュアだから似たようなもんだっただけだよ
今のガチガチのプロ相手に素人で勝てるかボケ
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:51:26.09 ID:hFOv/T19O
>>67 雄が一種類より数種類の方が色々な可能性が広がる
更に、トンビがタカを産むという諺の通り、
時には駄馬を交ぜることも必要だ
室伏兄貴 × 澤穂希
オ レ × 川澄奈穂美
>>67 × 吉田沙保里
室伏兄貴 × 伊調馨
オ レ × 福島千里
オ レ × 木村沙織 室伏兄貴 ×
>>67
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:51:40.55 ID:JmnQesJc0
福西は体操だっけかやってたんだよな
あのボディバランスは凄かった
ジャンプしてから着地後もぶれないもん
>>88 日本サッカーはわざわざフィジカル偏重へ行って
自滅への道をまっしぐらに進んでいる
>>89 確かに日本の選手は体の使い方下手だよね。
特にFWの選手はボールを収められない。
日本が苦戦する時は、だいたい相手のFWが体を上手く使って
DFの圧力を交わして上手くボールを収めてるんだよね。
特に浮き球の処理が下手すぎる。
>>87 中国の失敗例なんて参考にならんだろw
今の段階じゃ中国は身体能力重視で失敗してるのか、それともそもそも中国人がサッカーに向いてないのか判別できんのだし
1回も成功してない連中の失敗例なんて価値ないだろ
ウイイレのせいか勘違いするのいるけど昔の選手の足の早さや当たりの強さは別に低くない
ちっこいスペイン人がフィジカルコンタクトから逃げずにやすやすとボールキープしてるところを見ると、
大きさやスピード以上に自分や相手の体をコントロールすることが最も重要だと思われる
上手い奴に死に物狂いで走らせればおk
そうすれば自ずとフィジカルは一定の水準まではついてくる(足がくそ遅かったら流石にどうにもならんけど)
若い内からパスサッカーパスサッカーとか言って、試合で走らせないから駄目なんだ
>>31 双子がサッカーと水泳を別々でやれば
後天的な要因による体の出来方が分かるということかね
つーか既にそういうデータありそうだけど
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:59:35.02 ID:TvfdsKr+O
息子を拾ってくれた甲府に文句を言い、北Qからも逃亡させて大学進学準備という噂
貴方が口を挟みすぎなければ、息子は少なくとも2年間を無駄にする事はなかったのでは?
自らの意思で歩めない息子もアレかもしれないが…
>>31 中学生くらいまではサッカー部ではなくスポーツ部としてサッカーだけでなくバレーやバスケなどもやらせたほうがいいかもね
やきう()ではメリットないかもしれないけど
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:01:59.58 ID:JmnQesJc0
>>102 でも日本人選手にはまだそこまでのテクニックはない
だからフィジカル強化で穴埋めしないといけない
とりあえず、韓国とOZの放り込みを鼻で笑って跳ね返せるくらいのフィジカル持て話はそこからだ。これは最低限
ACLでも毎年毎年縦ぽんだけにやられてる様を見ると学習能力ないのかってなるわ
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:04:52.24 ID:JNSw0z6o0
中村や香川がビッグリーグで苦戦という事実を重く受け止めなきゃならない
技術だけではトップレベルになれない良い教訓になったな
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:05:04.61 ID:RpP0cofR0
技術や身体能力含めた将来性じゃないの?
将来性を見て育成していればもの足りない部分があっても試合で使って育てるだろうし
代表のCBにまでなった中澤はこのタイプ
逆に技術は高くてもそれが体格のいいトップチーム相手に出せるかどうかで判断すべき
将来性という視点が欠けてるから170そこそこのCBに何年もかけて育てたりしちゃう
早めにコンバートしておけば使える人材だったかもしれないのに
個人的にはクラブユースは選手の質を均一化し過ぎだと思う
技術は足りなくとも背の高い選手、足の速い選手、競り合いにめっぽう強い選手等入れて
色んなタイプを選手に普段から触れさせておいた方が
相手のタイプに応じて使える技術を体感しながら選別出来る
一芸に秀でた選手も高い技術に触れさせているうちに技術が上がる可能性もあるし
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:05:59.09 ID:++f8crV10
フィジカルお化けはだいたい野球やってるよ
ソフトバンク監督の秋山とか新庄、こういった天性の体格はサッカー選手になかなかいない
体がでかく足が速い。ボール蹴れるかどうかは別だが。。
柔道やってる奴にもサッカーできるやついるだろうしね。
日本は部活で他の競技に手を出せなくなってしまうからな
>>107 サッカーだけで身につけることはできないだろうね
南米でさえ身体能力に走る今、なぜスペイン人にだけあれができるのかわからない
だからせめて柔道や合気道を習わせたらいいんじゃないかと思う
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:06:43.92 ID:iF5O95+40
全部に決まってんだろバーカ
ジャパニーズってすぐどっちかにしたがるよな
大切なのはバランスなんだよバランス
これもあれだな、欠点に目を瞑って長所を伸ばすとかいう馬鹿な風潮なせいだな
欠点があったらすぐ塞げ、欠点を塞ぐのは長所を伸ばすためということが分かってない
活躍してる選手見ると体のサイズなんて正直関係ないだろ
今はどちらかというと機敏で技術あるタイプが重宝されてるんじゃないの
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:08:03.17 ID:y9DEtKm90
こいつの息子は今なにやってんの
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:08:17.60 ID:eDHKqA4M0
骨太になるしかねー
甲子園とか見ると体の厚みのある奴多いけど
本田や長友、岡崎みたいなやつ
使う筋肉違うから一概には言えないけどJの選手はトレーニング足りてないんじゃないの
ブラジルとアルゼンチンの差って結局黒人の差だよね
メキシコ五輪組と比べてどうするよw
>>109 やっぱり小さくもルーニーみたくフィジカルあると全然収まりが違うんだよね。
香川はフィジカルが無いからマンUでバックパスして選択肢が無いから苦悩してる。
別に前hを向かないまでも、キープして溜を作れば良いのに香川はそれさえも
放棄しているから印象が悪いんだよね。
サイドでもルーニーは一度勝負に行って突破できそうにないなら
バックパスするけど、香川はまったく勝負しないでバックパスなんだよ。
だから他の攻撃陣より大人しいと書かれる。
巨人のV9とメキシコオリンピック銅メダルは同時期だよな
なんでこんな不思議なことがおきるんだろうな、ベトナム戦争だからかね
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:11:04.57 ID:inB/dSX6O
心技体バランスよくやりゃあいいんでね?
>>74 平山はちょっとノッポなだけで中盤に適性のある選手だからな
それを協会ぐるみで電柱に育てようとして終わった
代表では運動量が求められるしどのみち中途半端な選手になったろうけど
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:11:16.28 ID:V4NsjSVg0
今のJで身体能力高いっていうとトヨグバとかか
海外組だと本田や高徳かな
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:11:28.39 ID:OJJoSV2F0
まずフィジカルだろ
足元の技術なんか後からついてくる
長友見てたらよく分かる
人より速く走れて、スタミナあるのを連れてこい
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:11:29.07 ID:1eYDPHZ20
>>118 そりゃあ棒振ってるだけでちょっとしか走らないやつらと
90分間走り続けてなきゃいけないやつらじゃ使う筋肉が違うだろ
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:12:20.79 ID:rUU8fREC0
合気道の達人なんかがサッカーやったら相手をコロコロと転ばして無双しそうだな。
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:13:00.31 ID:WPfCkvDNO
息子は北Q
若手やらフィジカルやらコイツは息子プロ入ってからよりおかしくなった
でかくて強くて速くて上手くてスタミナがあって頭が良くて精神的にもタフな奴が最強だな
まぁDQNだと全て持っててもぶっ壊すかもしれんがw
また加部Qのたわ言か
ユースの試合ぐらい見にいけよ、試合に出れないけど背が高いヤツとか結構いるから
せめてメンバー表だけでも見てみろ ハーフの選手が増えてることに気が付くだろうが
そりゃアンダー世代で代表として試合に出られるのは足元が上手くてサッカーできるやつに決まってるよ
だからってそいつ等を優先的に育成してるわけでもないし
将来、確実にA代表になるなんて考える馬鹿はいねぇよ
>>127 だから
サッカーはチビ重視になってるじゃんww
運動能力あるやつに決まってんだろ。
筋肉の付き具合も変わってくるんだよこの有り無しで。
技術先行で運動能力ない奴ほど若い時だけで終わる。
数多くのユースがあるんだから好きにさせりゃいいだろ
ユース以外にも高校、大学といろいろなところで才能を拾う環境は出来てるわけだし
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:14:29.90 ID:OJJoSV2F0
イラク戦で、足元が上手い精密機械のような清武が
イラクの20歳前後の選手に吹っ飛ばされて
たいして足元上手くない長友がゴリゴリドリブルできてたのは
衝撃的なシーンだった
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:14:35.67 ID:JmnQesJc0
長友や本田、岡崎
こいつらはどんなチームに行ってもプレースタイルは変わらない
でもフィジカルのない選手はチームによってパフォーマンスが変わる
別にフィジカルのない選手を淘汰しろということではない
中途半端な南米以下のテクニックを持ったチビだけを揃えても勝てないということ
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:14:47.26 ID:r51f0COUO
>>125 つまり日本サッカー界は平山相太みたいな選手を育てる能力がないってことだろ
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:16:07.97 ID:kob2VU3bO
練習をたくさんできるように体力を
怪我しにくい体作りを
そして戦える技術を育て上げろ
>>138 順番が逆
ユースが(背の高い)そういう選手は
一番に排除する
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:16:54.44 ID:r51f0COUO
長友は完全に後天的な選手だろ
今みたいな選手になったのは体幹トレーニングの成果だろ
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:17:15.97 ID:NYG7AM5g0
黒人みたいのは目指しようがないんだが
体小さくても足腰がっちり、みたいなのもまだまだ少ないってのはどうなのよ
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:17:24.82 ID:rUU8fREC0
昔の人間のほうが身体能力凄そうだよな
釜元とか野球の金田? なんかは今の時代でも突出してたんじゃないか
>>118 野球部の連中は練習終わると、夜遅くまで筋力トレーニングしてたな〜。
体や技ではなく心と頭が大事だって風間ヤッヒーも長友も言っとるがな
バカもん
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:19:27.17 ID:kadZJROa0
>>60 長年の謎が解けた
ありがとう
三菱ダイヤモンドサッカーみてた時に聞いたんだと思うんだけどね
>>138 日本にしてみたらデカイヤツは貴重種だからなw
それをFW DF GKで育成しろって言われたらFW一拓でしかない
デカイFWがいれば若年層の大会で目先の勝利は簡単に得られるし
DF GKで育成しようなんて心の余裕はまだない
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:19:41.20 ID:r51f0COUO
今みたいに
小中高で基礎体力づくりをおろそかにして
技術的なことばかりやらせてても進歩はないだろう
子供時代は基礎体力づくりを十分にやらせないと駄目だろ
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:20:06.85 ID:VFaFwOg20
>>134 それはU-17で代表に選出された選手たちのその後をフォローするとわかることでは?
こういう記事どこかで見たな。中田英寿のことだった気がする。
U−18で中田よりも財前かだれかの方が技術的には上だったけど、監督は中田を司令塔に選んだ。
世界で戦うのに求められるのは上手さよりも倒れない強靭なフィジカルだとか言ってた。
実際に中田より中村小野のがずっと上手かったけど、強い相手に戦えたのは中田だったしな。
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:21:03.68 ID:++f8crV10
オージー代表のケーヒルみたいな球際の粘り強さとずる賢さ、
高い身体能力も福西は持ってた
才能の塊だったのにそこそこでやめちゃったな、こいつは。
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:22:31.18 ID:inB/dSX6O
バスケ経験者に聞いたんだけど、何でバスケやバレーやってるやつらって
背がでかいの?ジャンプするから膝の骨が刺激されて背が伸びるの?とか何の根拠もないこと
を聞いたら、いやただガキの頃からでかいやつが引き抜かれてやってるだけだよ、って言われたな。
>>150 >基礎体力づくりを
繰り返し訓練か?
ユースが一番排除してることだな
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:23:43.47 ID:5335/qhn0
145
そいつら在日じゃん
>>153 子供のころ体操やってたんだよな福西。だからあんなボディバランスすごかったのか。
FWでもよかったんじゃないかな。なんか強かったよねジーコの時の代表で飛び抜けて。
>>150 >基礎体力づくりを
楽しくない
単純トレーニングのことだなwwwwwwwwwww
サッカーの練習に一番ないものでしょ?
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:25:10.07 ID:U/TmEVMG0
つまり、誰がサッカーのプロ選手やっても一緒だという記事だな
>>153 「野球の方が金になるから野球やっとけばよかったかな」って言ってたくらいだから、サッカー自体にはそんな執着もないんだろう
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:26:05.21 ID:CytFnFJII
>>135 だな
日本は一度エリートコースを外れても何度も第一線に戻れるチャンスはあるし
各チームが各々の正しいと思ってるやり方を実践して切磋琢磨すればいい
色んなやり方があっていいし、それによって色んなタイプの選手が産まれる
>>149 今は長身のボランチと世界とのレベル差が一番あるGKの育成が急務だと思う
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:27:24.21 ID:r51f0COUO
>>160 フィジカル強化に一番必要な体幹強化のトレーニングは地味で成果が見えにくいんだけどな
これを成長期にやるのとやらないとでは雲泥の差
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:28:41.74 ID:7F1LXxa60
ユースで技術重視
高校大学サッカーでフィジカル重視
この日本柱で来てるJは最強じゃん
>>155 バスケででかいやつが引きぬかれたり、生き残ってるだけなら、サッカーには身長はそれほど必要ないからそうなってるってことだな
南米やヨーロッパにサッカーとバスケの両方が強い国はけっこうあるけど、当然のことながらバスケの選手のほうがずっとでかいからな
もちろん今までの俗説通りサッカーやってると大きくならないというなら、これもそれほど必要ないからってことでもあるし
両方重視でFA
筋トレしたらスピードなくなるって言った選手誰だっけ
>>143 爺さんが競輪選手だろ。血統も大事だよ。
五輪選手が親戚に二人もいる△も
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:30:36.25 ID:Uo/dm2oPP
サッカーって体幹トレとかプライオメトリクスってやってんの?
>>67 室伏は速筋の固まりだからサッカーは不向きじゃね?
>>166 有るか無いかでは有った方がいい
ゴールキックやクリアボールのハイボールの対処では有利だし
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:30:59.40 ID:53WtEZev0
>>159 中学生で190越えだったりすると、ろくに練習に来ないような奴でも県のセレクションに呼ばれたりする。つまりそういう事。
けど、バスケで背が伸びると信じてやたら上手い奴がやたら小さかったりする
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:31:13.54 ID:5335/qhn0
J2でも見とけよ
J1よりデカイ選手多いから
FWDFとか190cmくらいのばっか
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:31:16.58 ID:iwdjWTtEO
ボールが足に吸い付くような基礎技術は13才までにしか身につかない。それ以降は上辺だけらしい
英語をそのまま英語として話すか英語を一旦日本語作ってから英語話すかくらいの違いだってさ
それに成長期に無理に体虐めると成長を阻害したり深刻な古傷を抱えたりする。なにより基礎体力作りばかりでは楽しくないので技術優先が正解
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:31:59.47 ID:N27lk6bR0
永井はフィジカルタイプ?
>>158 元々FWだろ
プロになってからボランチ
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:32:13.15 ID:lZ8LUn600
>>143 長友は競輪選手の家系のフィジカルエリート
身長はないけどな
身体能力なんてアジリティ以外は後からでもなんとかなる
基本は技術と動きを重視すればいいし、練習を積んでいく内に基本的な体は出来る
フィジカル重視の国見や前橋育英から近年、目立ったプロ選手が出なくなったのはこれ
何の特徴も無い長谷部が1せめて87cmくらいあって強靭なフィジカルがあればな〜
>>166 俺は日本の大きな弱点の一つに中盤での浮き球の競り合いの弱さにあると思ってるよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:33:40.63 ID:inB/dSX6O
>>150 スキャモンの発達曲線って聞いたことない?
子供時代には体力よりも技術を叩き込んだ方がいいのは、
科学的な根拠があってのこと。
>>174 ヴィエラとかヤヤトゥーレもでかいからなぁ
でも俺明神みたいなチョコマカ俊敏タイプのボランチ好きだなフィジカルは
強くないけど。メッシとかについていけるボランチってああいうタイプだろうし。
長谷部なんかは日本じゃ大きいボランチの部類なんかな
ここは米本に期待だな
地方のうちのジュニアユースでさえテクニックより基礎体力重視してるんだけど
子供の頃からテクニックテクニック〜っていつの時代のどこのチームのこと言ってんだろ
叩きたいだけなんだろうけど
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:35:32.05 ID:iF5O95+40
技術は重要だがいつまで練習させるかだ
ジュニアの段階でマスターしておくべきで、いつまでも時間を割いて練習するもんじゃない
野球なんかプロになって技術的な練習ばかりやってるから駄目なんだよwwwww
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:35:46.06 ID:r51f0COUO
長友がいかに体幹重視のトレーニングして今のスタイルを作ったか知らない奴多すぎだな
>>184 そればかりはヨーロッパの選手とやったらどうしようもないんじゃないか
>>170 それ誰が言ってるの?
陸上選手は筋肉の塊で速いし、サッカー選手でも速い選手の多くが
筋肉付いてる。
ヒョろヒョろで速い選手が通用してる選手なんて殆ど居ないよ。
>>3 日本の歴史によくある、どっちつかずになって失敗する典型例だなw
>>186 ダブルボランチで片方は高い、片方はそこそこで速さのある選手が理想だなあ
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:36:40.39 ID:dlwsXtG90
>>31 栄養と睡眠が十分足りていれば、どんなに体を酷使しようとも体格の成長は妨げられない。
そのせいで道を断念する、体操やバレー(ボールじゃないよ)の選手はたくさんいる。
このテーマは、逆の視点から捉えるべき。
ある分野で不利な条件にある成功者は、その不利を補うだけの何かを持っている、と。
それを持っていない者は、生き残ることができなかった。
日本サッカー界も、体格的な不利を補うには技術だろうという選択の上で、そういう方針をとってきた。
技術も戦術も未熟で、参加国も少なかったメキシコ五輪時代を例に出されても、なんの説得力もない。
日本の小中学校にイブラヒモビッチやドログバみたいなのがゴロゴロいりゃあ、そりゃ楽だけどさ。
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:37:29.28 ID:53WtEZev0
>>189 そりゃ、おたくの地方の子供たちが異様に基礎体力に劣るからじゃね?
199 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:38:06.34 ID:9CR0OXYo0
息子の邪魔にならないようにお前はライター辞めろよ
>>193 なくなるのはスタミナのほうだよな。筋肉の塊をずっと運び続けてるようなものだから
>>175 スラムダンクの宮城が「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」って言ってたけど
この言葉マジでしびれた。バスケうまいもんな小さいやつ。
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:38:53.44 ID:XIyNeROC0
単純なスポーツになればなる程、黒人が有利って事なんじゃねーの。
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:39:32.55 ID:++f8crV10
心技体だよ、やっぱり。
パワー、アジリティ、スキル、、見えるものしか目が向かないけど、
一番大事なのは心。
心が整わないと成長は絶対ないよ
ルーニーは16歳からプロだけどずっと第一線でプレーしてる。
メンタリティが超一流なんだろう。
才能に溺れて伸び悩む or フェイドアウトで引退って選手のほうが圧倒的に多いよね
心を整えるべし
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:40:32.85 ID:kob2VU3bO
本当にサッカーが好きならどんな苦しい条件でも強くなるなら飲み込む
最終的にいかに相手に勝つかが重要だからどうしても苦戦の時そのメンタルは必要になる
真面目にサッカーの本質を探ってる奴ほど無理せず必要な力を捜し当てる
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:41:31.86 ID:5335/qhn0
J2でも見とけよ
体だけでかいだけでプロになった190cm近い奴が腐るほどいるから
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:42:08.97 ID:JUjJS0hB0
>>203 ルーニーはデビュー当時が全盛期だけどな…
まともに節制しないから今なんて体のキレが無さ過ぎ
>>202 単純でもなく黒人が活躍してないスポーツってカーリング以外思い浮かべれない
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:42:21.64 ID:jnqOKqnD0
成長期にフィジカルトレを軽視するのが多いのはこういう背景があったからか
長友だって本田だって成長期に鍛えまくったから今があるんだろ
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:42:52.99 ID:XeW4sBQy0
若年層でやるべきは戦術眼、日本はそこがまだ足りないとバルサのカンテラのコーチが言ってたな
バルサに行った久保君はそこが突出してるんだと スペースを自分で作れるとか
日本のフィジカル馬鹿は絶対数少ないから漏れなく下手
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:43:17.75 ID:U8WyV6gC0
サッカーは栄養面が糞だと思うわ
野球とかご飯と肉をサッカーの5倍は食べてる
もうちょっとメシを食わせるべき
つまり187cmの息子未蘭を試合に使えということですね、わかります
>>185 それならバランス良く育てた方がいいんだけどな
俺には技術の育成はしてフィジカル育成を軽視する意図が分からない
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:44:03.44 ID:voriM9Xm0
で?
ミランはどうみても鈍足なんですけど
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:44:12.45 ID:inB/dSX6O
>>203 心があれば技と体も向上できるけど、
技と体があっても心が向上するとは限らないしな。
日本は部活サッカーで同年代で成長早いのを育ててるからあとになってから背が伸びなかったというだけ
骨格の問題もあるだろうけど、サッカーやる子は背が伸びないっていうのは嘘
小さいころはフィジカルエリートだったんだよ
>>212 今はサッカーも高校世代は飯食べさせまくってるよ
>>200 そうスタミナ。
でも誰もが90分走れる必要はないと思う。
後半から30分間、スピードとフィジカルで圧倒してくれる選手も必要だよね。
相手次第で通用する選手のタイプが変わるから、どのタイプがダメとか
サッカーにはないよね。
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:45:36.51 ID:++f8crV10
ルーニーは馬鹿じゃないよ!
>>216 できる可能性と「〜と限らない」を比べるのは馬鹿
>>206 たしかに体格を見込まれてJ1にスカウトされるも芽が出ずに
J2に送られる選手も多いな。
それでも試合に出続けてればハーフナーや豊田のようにJ1でやれるやつもいるし
ジャンボ大久保や高崎のようにJ2限定もいるし人それぞれだよな。
>>9 今の代表の主力の北京組はどちらかといえばフィジカル重視の選考だったね
内田でさえ当時はスプリント能力が売りの選手だった
翻ってロンドン世代もスタメンの平均身長でいえば180越えしてるんだよね
それ以降の世代はかなり小粒らしいね?
>>210 日本で褒めそやされるパスアンドゴーに慣れすぎている
久保君はバルサでは動きすぎるって言われてる
お前らホントに0か1かでしか語れないのな
糞ライターを笑えないレベル
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:48:27.54 ID:U8WyV6gC0
身長高いやつは飛び級でやらせろ
ちびのなかでやらせると下手くそになる
まぁメキシコ五輪は左サイドの杉なんとかって奴と釜本が一対一で勝ちまくってたからな
ロンドン五輪の日本代表は韓国やメキシコ相手に一対一で簡単にロストするのに 囲まないとボール奪えないくらい個の力がしょぼかったからなぁ
ボールの支配率を上げる→チャンスが増える→点が入る確立が上がる→試合に勝つ確立も上がる
だからボールをキープ率をあげるパスサッカーのバルサ戦略だな
しかしマンチェスター・ユナイテッド型だとそうとは必ずしもなっていない
ボールの支配率を上げる→チャンスが増える、の部分をすっ飛ばして、
点が入る確立を上げる=枠の中にボールを放てるかを中心に置いてる
ルーニーも成長はやくて体は小さいころから大人のようだったらしいね
結局日本人が大人になってからダメなのはサッカーの才能がないのさ
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:50:37.84 ID:hr8/Z+cY0
加部の息子今どのクラブにおんねん
つまりは、息子の未蘭が大成できない日本の育成システムは糞って言いたいのですね?
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:51:07.66 ID:5335/qhn0
>>227 マレーシアとかにも勝てなかったおっさん世代ッすかw
常識的に考えて身体能力が突出してる人は数が少ないだろうから
育成という意味では技術重視のほうがいい
でも得がたい身体能力もあるからそういう選手を排除しなければいいだけ
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:52:23.87 ID:kob2VU3bO
日本の技術は足元ばかりで
上半身や腕で敵を競う技術や相手のマークを外す技術など
単にフィジカルが足りないのではなく体全体をサッカーに生かす技術が足りない足元もプレスされた時や走ってる時の技術もまだまだ低い
実は技術が高いようで戦う技術はまだまだ低い
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:52:58.04 ID:hX1Qk3CY0
香川:「ゴールに向かうボールの受け方を…」
イギリス『スカイスポーツ』が報道、で描かれてる事がユナイテッドで適用できるのか
技術かフィジカルかを含めて何らかの回答を出してくれるに違いない
>「ゴールに背を向けてボールを受けるのではなく、身体の位置をうまく整えて、
>ゴールに向かうようにボールを受ける必要がある。そうすることでゴールへの距離が近くなる。
>ゴールに背を向けてプレーしているようでは、相手の脅威になることができない」
>
>また、香川はイングランドの激しいフィジカルコンタクトに適応する必要があるとも感じており、
>イギリスメディア『インディペンデント』紙には、「身体を鍛えて体幹を強くしないといけない」
>とコメントしている。
加部Qの息子はまだ甲府にいるのか?
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:55:37.10 ID:T105VK3eP
筋肉つけ過ぎるとテクニックが無くなるよ
心技体のバランスがよいレベルで取れてるプレイヤーといったら
釜本、奥寺、カズ、中田ヒデ・・・
中田ヒデはyoutubeに映像も沢山あるけど、なかなか倒れないもんな
多分だけど、香川はこれからフィジカルへ取り組んでもプレイスタイルのバランス崩して
総合的には?になってしまう気がする
>>238 それは鍛え方が間違ってるんじゃないかね。
加重トレーニングでも必要ない筋肉つけないようにトレーナーが指導しながらやらないとな。
間接の稼動域が狭まるとかなんとか。
>>175 サッカーやってる奴、剣道やってる奴、バスケやってる奴、バレーやってる奴特有の体格があるのに、生まれつきですべて決まるとか言ってるのがおかしいの
長友見てたらわかるとおり技術は後から基礎練習してても上手くなる可能性はある
でも身体能力はそうはいかない。成長期を過ぎた後は運動量は強化できても
基礎的なスピードや体幹と筋肉のバランスはそう変えられない
ID:5335/qhn0
なんか痛いなw
正確な技術を支えるのは筋力、とくにインナーマッスル
去年の鈴木武蔵とか今年の植田がそうだけど、
身体能力は凄いが中学まで本格的にサッカーやってなかったのを
高校の指導者が基礎から鍛えてプロレベルまで育てた選手は日本にもいるな
古い選手だと野人岡野やドラゴン久保がそのタイプ
結構日本にも成功例はある。問題はJFAやJクラブのユースが意識的、組織的にそれをやれるかだ
フィジカルとテクニックを同時に育成する方法あるだろ
ブラジルなんてどっちも凄いぞ
大津、お前はダメだ
未蘭くんはプロ駄目になりそうなのかい?
Jリーグのユースで野球部くらいメシを食わせるとこが
ないんだよなー
大きくなりたきゃ飯を食え
これをユースに徹底しろ
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:05:44.79 ID:T105VK3eP
>>240 日本人じゃ無理だと思うけどね
両立できるならとっくにそんな選手でるだろうし
格闘技とかならわかりやすいけど日本人はある一定以上の筋肉を付けると途端に動きが重く硬くぎこちなくなる
>>238 どうしても大きい筋肉の力が勝るから細かい技術が落ちるのは分からなくもないけど
それで落ちるような技術って、小手先の細かすぎる試合に使えないような不必要なものがほとんどだと思う
フィジカルお化けのプレイヤーといったら、バラック、フェライニあたりだけど
フィジカルに振ってる分、やや動きがスローでその分相手に削られることも多くて
今度は怪我が増える
インテルのサネティみたいなフィジカルと技術が高いレベルで取れてて、なおかつ
現役を長くやれてる選手はそうはいないからな
>>248 その辺は柏と広島が早い段階から手を付けて
去年今年と結果出してるべ
本田も長友も岡崎も長谷部も遠藤も・・・選ばれてる奴はみんな心が強くてまとも奴だな基本は
>>242 技術だけじゃなくて、正しいフィジカルトレーニングのやり方を若年層から指導しないといかんわな。
下手なやりかたして体壊してもなぁ。
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:08:27.58 ID:5335/qhn0
>>254 とりあえず小学生のころから
簡単なストレッチを毎日欠かさずやるだけでも全然見違える出来にはなるよ
ラジオ体操とかでも体幹は鍛えられるからな
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:12:54.17 ID:r/0yXNsHO
>>253その選手らは高校の部活でフィジカル鍛え上げた集団だな。
年代別代表はほとんどユース選手が選ばれるがU23、A代表になってくると部活組が結構入ってくる傾向。
1000年肉を食ってこなかった事がこんなところに影響してくるなんて天武天皇も想像できなかっただろうな
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:13:11.64 ID:++f8crV10
>>234 そうだね
技術磨いてスペインのようにとは言うけど、
所詮サッカーはショルダーチャージありのスポーツ。
1vs 1の球際の競い合いで負けるのは試合全体で劣勢になる条件にもなる。
ケーヒルのような身のこなし技術が高い選手をJに招いて教えを請うべし。
>>249 確かに日本人と欧米の人間の違いは考慮しないといけないね
格闘要素のデカいバスケなんか見てると骨格の違いが
モロに競技レベルに影響しちゃっててかなり厳しい
本田とか長友なんてDNAレベルから違う血統書付のフィジカルアスリートだから
日本人皆がみんなあんな風になれると思わないほうがいいのかもしれないね
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:15:24.96 ID:++f8crV10
ケーヒルは柔道やレスリング、柔術やらせたらうまいと思う
ジュニア世代ジュニアユース世代ユース世代で育成法が違うんたけどな、俺はジュニアのコーチやってるけどフィジカルトレーニングなんてやったことない、ひたすらボール触らせて足元のテク鍛えてるよ、もちろん戦術的な負荷かけながら
岡崎や森本は体の使い方は上手いと思うけどな
ただ周りをよく見てないからとりあえず体を張ってるだけなのが
>>261 サモア人らしいからね、強いだろう
本田もルーツでいえば野球の秋山に近いものがある(熊本の球磨地方)からあの足腰なんだろう
本田は心技体が全部揃ってるな頭も良いし
問題なのは怪我持ちぐらいだ
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:21:16.18 ID:iF5O95+40
フィジカルはやってて当然、技術はできて当然
こんな感じだな
>>264 本田は練習後にレスリングとかやってたな。
>>265 それは体が備わってないということでは・・・・・・
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:23:17.39 ID:H5SmR9feO
>>263 森本は見てないから知らんけど岡崎なんかは周りを感じるの上手いけどな
>>268 筋肉系じゃなくて接触プレーでの怪我だからな。
さすがに本田も人間だから蹴られれば怪我ぐらいするわ。
Jの日本人選手のボディバランスや体の使い方ってベトナム以下だろ
>>257 大迫が期待されまくってるのはまさかユース出身じゃないからなのか?
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:30:25.00 ID:5335/qhn0
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:34:07.23 ID:2pIoy9kF0
日本人も筋トレして、
ガチムチにならんと勝てんわな。
技術が経るもんでもないし。
Jの日本人選手は育成段階で組織で守ることばっかりしてきたからかやたら一対一しょぼいよな キープも守備もウンコ
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:35:16.70 ID:5335/qhn0
黙れ土人
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:35:17.88 ID:MQKchho90
MFだけ技術重視であとはガタイ重視でいいだろ
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:37:05.08 ID:tmyHTJjN0
要は技術もそうだがフィジカルを鍛えろということだろ、特に走力スピードや
持久力スタミナを鍛えたほうがいい。胸板を厚くするとか、当たり負けしないように
体を大きくするとかは日本人にはあってないような気がする
加部珍輝
釜本とか、ガンバの監督やってた当時50歳で、チームで一番シュート速かったらしいからな。
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:39:18.70 ID:p032vUZq0
長友の場合、
両方の祖父が競輪選手だったり、ラグビーの選手だったり
そういう血統的資質に加え、
いいトレーニング(瓦斯のスタッフの助力も含め)に出会った感じ。
愛媛繋がりの福西も、クローゼも
体操出身だな。
森本は確かに体の使い方は上手いと思う。
加部油部
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:39:58.85 ID:YEsR1BnA0
そりゃ昔はキック&ラッシュの体力勝負のサッカーだったからな
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:41:49.16 ID:5335/qhn0
釜本厨てほんとガンだな
今じゃJ2レベルの選手以下だろこんな奴
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:42:01.62 ID:0nP49q5TO
44年も何してたの(笑)
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:43:14.97 ID:5335/qhn0
釜本は、チャボングンとかの韓国人でも能力の高さを認めている。当時、日本と韓国じゃ相当な差があった状況だから、釜本個人の能力は確かだろう。
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:44:42.59 ID:p032vUZq0
>>251 バラックはものすごい高い基礎技術を持っているけどな。
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:45:06.99 ID:5335/qhn0
在日だからだろ
>>277 近年のサッカーじゃCBのビルドアップが必須だから、全体的に技術必須
漫画じゃどんな分野でもチビかやさ男が活躍してるだろ
あれが好きなんだろ
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:48:07.06 ID:5335/qhn0
おっさん世代はサッカー弱かったコンプから
若い世代を否定する癖がある
このライターとか杉山とか
そして出す名前が釜本なんだよw
いい加減にしとけ
コンプがウザすぎる
フィジカルってか、まずきちんとした走法を教えるべきじゃね?
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:48:54.52 ID:+D1aiYpJ0
「技術」「身体能力」どちら重視?
運動能力
ん?
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:51:27.65 ID:Yr4rGJHHO
マジレスするとポジションによるな
中盤なら今のままでいい
GKだけは無理
>>293 Jの柏木とか走り方からしておかしいからな そんなんがプロでやれる事自体おかしいんだがな
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:52:55.54 ID:YEsR1BnA0
まあ日本でも香川みたいな選手と長友みたいな選手がいるからな
CR7も走り方がおかしいだろ
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:58:27.60 ID:p032vUZq0
駒野も走り方がおかしいけど速い
原口とか細すぎて心配になるわ
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:00:53.19 ID:T7Pqrxfh0
あほだな、もともと日本人やアジア人は
背の小さい南米のアルゼンチンのアスリートとはまったく骨格が違うんだよ
いままでのスキルを磨くって戦術は、必然的にそう選択していたんだよ
身体能力で勝負するのは、たとえて言うなら人件費で中国と競うみたいなもんで負けが確定している
負ける要素は、二の次三の次にまわすのは普通の戦術だよ
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:00:56.83 ID:5335/qhn0
そもそもアジアレベルでアマチュアの五輪だけの
メキシコ組がなぜ身体能力突出とか
分かるんだ?
軽々しくこうゆうバカみたいな記事書くなよマジで
サッカーライターの頭の悪さは異常だ
ほんといい加減にしてくれ
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:04:38.17 ID:xmZYB07/0
>>31 消費カロリー+αの量のメシを食わないから伸びないんだよ
運動してる子は夏場の食欲減退期でも泣きながらでもドンブリ飯頬張らないと
摂取カロリーが下回って体の成長が止まるわけよ
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:05:30.99 ID:++f8crV10
ロッベン、ディスってんの
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:05:33.26 ID:+D1aiYpJ0
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:05:45.47 ID:Hsh6YCHx0
まぁ高校サッカーもあるしJ2もあるからユースとJ1は技術のある奴で
それ以外は高校とJ2で良いと思うけどな。結局実戦を通じて選手の能力は上がるわけだし
所詮一般的な日本人から白人と黒人を圧倒するような人間はそうそう出てこない。
育成にも限界がある事を理解しないとな。
技術持ってても体力持っててもサッカーが下手じゃ意味ねぇんだよ
日本の選手は馬鹿なの!それが一番の問題
ここに気づいてるの俺だけかなー…
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:07:46.59 ID:5335/qhn0
でかくて下手な奴みたけりゃJ2見とけばいい
あそこはそうゆう選手のたまり場
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:08:24.33 ID:D+NMcNId0
体力はあるけど技術的には、、、という選手を育て上げるのには時間がかかりそうだもんな
一定年限で卒業してしまう学校の運動部はもとよりJリーグ各クラブにしても
そんな手間暇かけてる時間的余裕はないのかな?
未蘭を使わない日本の育成はおかしい
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:10:34.95 ID:6KlHEjeb0
技術は無いけどフィジカルとメンタルが鬼の本田△が日本代表のエースとして君臨してるわけで
吉武も突出して速いFWとでかいCBが欲しいって言ってたな
フィジカル重視→イングランド()
テクニック重視→スペイン
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:15:17.78 ID:M2e2HpKJ0
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:15:55.77 ID:Mkk+IptfO
釜本は異次元のストライカーだったからな
未だに釜本クラスのセンターFWが居ないんだし
間違ったことは言っちゃいないよ
釜本の時代は、水飲むな鉄拳制裁の時代だから
科学的トレーニングなんて皆無、根性論が幅を効かせる時代
今の時代でも、自然派生する怪物を見つけ出す事は必要不可欠
バルサの久保くんが、総てを変えてくれる筈だよ
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:17:17.43 ID:M2e2HpKJ0
>>293 その通り
正しい走り方は効率のいい走り方だからな
長友もそれでさらに走れるようになったし
本田は高校のときに走り方を変えてから
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:19:16.71 ID:5335/qhn0
デカモリシもJ2でそこそこ活躍してる
J2には185cm以上のFWが活躍できる土壌がある
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:19:41.83 ID:M2e2HpKJ0
あと、どんな場合でも守備の基本は1対1だということを教えろよ
まず1対1で粘り方を覚えたら守備に複数人使ってスタミナを消耗することはない
> 日本もフィジカルに優れたタイプをスカウトし、育てる方法を否定してしまう必要はなさそうである。
否定してないと思うけど、技術優先になってフィジカルを軽視する空気が支配してるのは事実だな
日本は二元論になって議論に柔軟性ないから困りもの
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:20:49.51 ID:5335/qhn0
316
かわいそうに
病院行った方がいいな
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:21:24.83 ID:Ga8zWcjm0
野球選手並の体格の選手がゾロゾロ出てくる時代は
もうすぐでしょ、待ってろメキシコ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:23:17.25 ID:xO3VR1ZIO
>>314 スペインは今のフルが強いだけで基本雑魚だよな
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:25:51.26 ID:Mkk+IptfO
10年後、久保タケフサが40億playerになっていると断言する
>>322 野球は競技の特性上、体格が良い選手しか残らないから一絡げに論じれないよ
サッカーはどうしても技術面が優先されるので、体格が良い選手は淘汰されてしまう
心技体全部必要なんだよ
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:27:21.06 ID:Mkk+IptfO
>>325 順番が逆
入団テストを見れば典型的だろ
野球・・・・・・・50mで基準以下終わり
サッカー・・・・・50mがダメでもゲームでOKならOK
加部さんとこの未蘭ちゃんは育成失敗ですか?
湘南の遠藤航にあと10cmとは言わん、せめて5cm背があったらなあ
サッカーはテクニックをフィジカルで凌駕することがあるから面白い
組み合わせの妙でどんなチームが強くなるか未知数
どっちが有利かとかいう問題じゃねぇだろw
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:35:00.84 ID:WWvZUOsc0
身体能力重視はクソサッカーになる。
技術重視はチビ化する(それに伴いスピードパワーが失われる)
二択にするのがダメで
揺れ動く中でバランスをとり続けていくしかないんじゃね。
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:35:57.10 ID:5335/qhn0
メキシコ五輪組が身体能力傑出w
よくもまあこんな恥知らずな記事かけますなw
どうしたらアジア限定しかもアマチュアで活躍しただけでそんなこと分かるの?
そもそも今ならヨーロッパ行くなりして分かるけど
この人らはそうゆう高い舞台で身体能力計るレベルを試されてもいないレベルなんだけど
そうゆうことも分からないのかね
いい加減にしてほしいわマジで
>>203 逆だよ、90分走れる体力が一番、下手くそでも、足が早くて走り回れればチャンスがある。
次に技術、体力や技術に自信が無い奴が逃げるのが、心。
335 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:42:36.44 ID:iWHCF7N0P
永井は足元の技術とトラップが上手ければもっと上にいけるが、
両方ちょっと足りないんだよなぁ・・。色々と惜しい。
身体能力タイプの選手を育てるノウハウが特にクラブチームには欠けている
ってこないだのスカパー討論会で言ってたな
鳥栖の豊田みたいな選手がもう一皮むけてくれればなー
>>337 あと人間教育が欠落してるとも言ってたな
まあユースで培養された選手にろくでもないのが多いのは否定できないw
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:46:27.85 ID:QzswXFef0
まあイングランドがそれで勝ててるならいいけど結局は技術がなくて負けてるわけだからなw
フィジカルは後からでも鍛えられる
というか成長期に無理なフィジカルトレーニングはしない方がいいんじゃなかったっけ?
技術はゴールデンエイジといわれる次期に育てないと伸びないとか
どっちも必要、
まあ、長嶋一茂と言う、体力抜群、技術二流、野球頭三流と言う実例もかるからなw
勉強ができる本当の天才は勉強するのが当たり前、練習するのが当たり前の
奴しか生き残れ無いんたな。
ガツンといけてめっちゃ速い選手がボランチにいる代表を見てみたい
この人はもう親バカな印象しかない
黒人の場合は他の人種に真似できない能力があるからな
身体能力的には白人や黒人には勝てない日本というかアジア全体は技術重視でいくべき
フィジカルは勝てなくても負けないフィジカルがあればいい
あとからでも身に付く
技術は若い内じゃないと育ちにくい
身体能力云々より釜本探しに数十年かけて停滞したのを省みるべきだろ
日本で量産できる選手のタイプに基づいて育成方針を立てるべきだろ
どっちも重視に決まってるだろアホ記事w
>>245 折角なら分業でいいんじゃね?
部活サッカーから大学サッカーからと色んなルートがあるのが日本の一番の強みだと思うし。
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:18:47.45 ID:+D1aiYpJ0
何で二元論で考えるんだろうなw
技術
↑
|
------+----→身体能力
|
|
じゃないの?
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:20:16.50 ID:D3+FHg8KO
サッカーでは技術と身体能力は反比例するからな
>>349 ライターなんて(起こす必要のまったく無い)論争起こしてその中心に立って稼ごうとか
くだらねー連中も結構いるからね。
352 :
か:2012/10/12(金) 17:33:28.56 ID:0aoshV/rO
へぇ〜じゃあボルトなんかもサッカー選手になるって話もまんざらじゃないんだな
>>349 でも香川という1プレイヤーの属性はかなり技術側にふった選手だろ
こっこれは、一芸突破で進化した技術特化型で行けるかも!と思いきや
現状、赤に近い黄色信号だから
身体能力の高い奴だけ揃えて勝てるならアフリカ勢が毎回W杯で優勝してるはず
技術系の選手とアスリート系の選手をバランス良く育成するのが一番
あたり強さ、スタミナの伴わない技術は本番の試合では封殺される
>>354 優勝はしないけどセネガルはそんな感じの一列目2列目の選手並べてるな
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:48:03.64 ID:XuvsDaOu0
>>352 陸上選手は少し力入れて走っただけで肉離れするから無理だろ
なんで二極化してんだろ
どっちもあるに越したこたないが、要はバランスだろ
>>354 日韓WCの縁でその後数年間、中津江村にカメルーンやその周辺国から練習生が来て
JリーグクラブやJFLクラブ、大学等の練習試合に参加していた。
何でも、国内組だが五輪代表クラスまで来ていたらしいんだが、誰もJリーグに入れなかった
向こうが一番押しの選手すら、技術でも身体能力でも、日本の大学生以下だったんだそうだ。
(それでもう来なくなってしまった)
アフリカンが身体能力高いっていうより、単に身体能力の高い子が
早くから欧州資本のユースの指導受けて、すぐ欧州に渡ってしまうだけの話で
15歳ぐらいまでに芽が出なかったらもう選手として大成できないらしい
だから五輪代表くらいまではいいけど、A代表になると怪我などでいつでも層が薄く
ビッグクラブのほんの数人の中心選手のわがままで、チーム内対立なんかが起こると
簡単に代表が崩壊しちゃう状況なのがアフリカ
そのバランスが難しいんだろう
身体能力系を協会の育成システムに乗せづらいって課題があるんだろ
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:54:32.00 ID:qPpJyVahO
選手生命短いんだから身体能力の方が重要に決まってんだろカス
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:56:03.60 ID:uofDZTND0
少なくとも外国でプレーしてる小学生に妄想してるようではダメだわ
身体能力に任せてプレーしてる選手って20代半ばを過ぎるとあちこち故障しまくってパフォーマンスがガタ落ちするのが多いよね
技術系の選手のほうが下降線は緩やか
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:08:47.38 ID:H5SmR9feO
大学まで野球やってた人にプロとかどうなんですか?って聞いたら即答で体が大きくないと無理って言われた。要は野球の場合プロになるのは体の比重がかなり大きいんだろな
サッカーやってたけど身体的特徴で人より秀でたものがあればいいとは思うがそこまで重要だとは思えんな
ま、韓国みたいなシステムだと、武田みたいな奴しかプロになれない、
長友だのカズなんて論外。
野球でも、張本や金田でさえ競技続けられない酷い環境だからなw
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:19:11.54 ID:lL7+QBv20
クラブユースは大体ちっちゃいテクニシャンしか前線には残ってないように見える
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:20:40.85 ID:J7xSAZmT0
めちゃくちゃ上手い10歳以下と20代の素人で試合したら
たぶん20代勝つよな
そういうことだ
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:32:36.64 ID:6KlHEjeb0
成長期やそれ以前の段階でフィッジカル重視の育成してたらキチガイだろ
369 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:36:37.19 ID:n5nqsYOcO
>>363 俊輔とかポンコツでもまだ使いようあるからなぁ
一方巻とかは完全にゴミだし
370 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:38:42.45 ID:e32K2V2FO
野球に体格いいの持っていかれるからな・・・
だーから小さいころから身体能力が強い奴しか生き残ってないよ
神童と呼ばれた奴でも成長が止まっちゃって技術重視となってるだけ
大人になった姿は未来のことだから誰も予測できないって話だろ
372 :
あ:2012/10/12(金) 18:51:58.89 ID:0aoshV/rO
日本は技術あるっていっても1対1が弱いから駄目なんだよね。
フィジカルをベースにして技術がないと一流選手にはなれない
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:54:31.29 ID:9zNrnZ4T0
昔のニワカ「アヤックスは天性の足の速さを優先しているから足の速いやつを選抜しろ」
今のニワカ「バルサは技術を優先してるから技術の高い選手を選抜しろ」
別にさー 技術のある子を選抜して競争させるのもサーいいけどさー
フィジカルある子の受け皿もさー 必要じゃね??
そういう人のために大学サッカーってあるのかと思ったら
今Jリーグって半分弱が大卒選手なんだね
中澤みたいな突然変異を見逃さない受け皿がほしいねーないものねだりかねー
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:56:03.71 ID:m53wSb2K0
中田 優れたボディバランス + 中の上くらいの技術
長友 優れたボディバランス + 最高クラスのスピード + 中くらいの技術
本田 外人を吹き飛ばすパワー + 上の下くらいの技術
みんなベースはフィジカル。いまの育成で下手くそを育てる方が難しいんだから
フィジカルベースでいい。
技術とフィジカルだけじゃないんだよと教えてくれる番外編
家長 大木のように動じないフィジカル + 上の中の技術
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:56:05.99 ID:Dsq55OWv0
選手それぞれ人それぞれ
377 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:56:22.06 ID:iY7dWV+b0
単純にGKとCBと電柱FW育てるノウハウが足りないって事だと思うが。
全てのポジションで身体能力と技術兼ね備えた選手揃えるのは日本人には無理だろ。
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:59:25.21 ID:D3+FHg8KO
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:00:07.54 ID:m53wSb2K0
サッカーの花形であるFWが貧相なのはどうしてだろう。なんでも出来る上手い
選手を中盤に配して多くの責任を与えたがる習性が育成にあるんだろうか。
宇佐美辺りはユースでもクラブでも2TOPのFWやってたし、その道を掘っても
面白いと思うけど。抜けるし、シュート上手いし、アシストできるし。
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:01:14.93 ID:HDjNqmnwO
日本の育成の方向性は間違ってないでしょ。これからはサッカー選手としてはもちろん、人間として成長をさせていかなきゃいけないと思うね。
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:02:51.57 ID:s37QFBDx0
で、息子が甲府のみならず
移籍した北九州で戦力外になったことはどう思うんだろ?
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:03:32.68 ID:m53wSb2K0
>>380 『W杯出場が当たり前』の世代が育って結果を出しつつけ、今後は
『ビッグクラブは手が届く』という新常識を携えた子供達が出てくるから
今後は面白いはず。久保くんみたいに、もはや日本の育成云々があまり関係ない
段階で早々に持ってかれる選手もいるし。宮市みたいにJリーグ未経験とか。
両方ないと一番になれないんじゃね?
大卒の藤本や中村ケンゴ、山田はトップクラスの技術だし、
身体能力でも増川、イマワサ、高橋が出てるし、
大卒は大切にしたい。
>>379 日本代表のスタジアム行くとわかる
シュート打って外したら「溜息」
これが諸悪の根源
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:08:34.59 ID:Xp7P321ZO
ぶっちゃけ日本人と黒人を比較するな。
日本人はデカイと俊敏性がなくなる。
だから上手い選手を選抜する方法しか向かない。
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:09:46.56 ID:AeZ3b/WJ0
>日本の選手の方がボディシェイプやターン、それに細かい技術は上
これよく言われるけど絶対ウソ
トラップとかシュートとか明らかに向こうのヤツの方が上手い
何でどっちかなんだよ
どっちもでいいだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:18:47.59 ID:k1xhUhJ/O
日本人も高校くらいまでは身体能力高くて技術が低い奴はゴロゴロいるけど、上のカテゴリーに行くと通用しなくなるんだよ。
要は日本人の身体能力の高さとクロンボの身体能力の高さは次元が違う。
22ぐらいまでに大成しない長身ストライカーは
センターバックもやらせるべきだよ。
大分の森嶋とかもったいないし。
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:23:45.66 ID:hU13tESz0
>1
二元論に囚われて日本サッカー弱体化を狙うカスヤロウかこいつ。
それぞれの子に合った育成をすりゃええ。
どちらかに偏らず万遍なく育てればいい。
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:24:50.55 ID:p032vUZq0
393 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:27:10.35 ID:MmjVUdpn0
加部ミラン君のお父さん?
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:31:19.32 ID:H5SmR9feO
日本の育成は世界でもトップレベルだよ。悲観する事は何もない。ただ中学年代の育成が一番ネックかな
ユースレベルの身体能力が年々下がってるのが気になる。
シュートレンジとかは明らかに短くなってるし。
鯱のかすみちゃんが市船時代に決めたようなミドルは今のU-18年代ではまず撃てない。
妄想
>>387 歴代の海外組が口をそろえて言うんだから嘘ってことじゃない
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:01:12.47 ID:jhH8Li/O0
日本の場合は、部活サッカーが才能取りこぼしのセーフティネットとして
機能してる限りは大丈夫だろ
日本人は早熟じゃないからフィジカルだけで勝負するのは厳しい
>>387 トラップもシュートも筋力があればなんとかなるんだよ
軽いボールでプレーしてるようなもんだから
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:22:24.11 ID:iAAqI3Ur0
>>77 こんなのガリガリのエジルでもやってるやないか・・・
ただお前が下手だっただけと違うんか
>■加部究(かべ・きわむ)スポーツライター。1958年生まれ。6度のW杯、8度の各大陸選手権などを取材。
著書にデットマール・クラマーを題材にした「大和魂のモダンサッカー」、「忠成」、「サッカー移民」など多数。
現在「週刊サッカーダイジェスト」、「サッカー批評」他でコラムなどを連載。
>「忠成」
>「忠成」
>「忠成」
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:32:31.40 ID:JVY+zBYq0
『身体感覚』と『フィジカル』じゃね?
『技術』は後からなんとでもなるし
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:35:14.90 ID:iAAqI3Ur0
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:49:33.95 ID:iAAqI3Ur0
そもそも技術がないのに「フィジカル軽視だから〜」ってな・・・
まず技術レベルが高くなってから言えと
407 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:20:15.98 ID:SThj3jQKO
5年以上前から言われてた事だし、育成側も意識してるのかもしれんが…
最近のユース代表はハーフがめちゃめちゃ多いww
>>405 ユース年代から常に大柄なDFを相手にしてるエジルとCBでさえ180越えがほとんどいないちびひょろばっかの日本とじゃ対人スキルに差がつくのは当然。
まあそれでもU-16なんか見てると大分改善されてきてると思うけどね
Jリーグで18歳から20歳までの選手に重量上げとハンマー投げのためのトレーニングさせるべきだろ
・2011年の統計によると、FCバルセロナは平均身長において欧州で最小のチームである。
169cmのメッシとペドロを筆頭に、170cmのシャビ、イニエスタらが名を連ね、その平均身長は175cmそこそこ。
興味深いのは、一般論として高さが要求されるDF陣に、180cmを超える選手が含まれていない点。プジョル(178cm)、アウベス(173cm)、マスチェラーノ(174cm)の3人で、平均するとこれも175cmだ。
著名なサッカー選手 「」は中でも筆頭的な選手
〜 欧米一般人男子より小さい
『マラドーナ』 165 リトバルスキー、ロベルト・カルロス 168
「メッシ」、ガリンシャ、ロマーリオ 169 シャビ、イニエスタ 170
『ペレ』 171 「ジーコ」 172
〜 平均程度
ミュラー 175 「クライフ」 176 プラティニ 178
〜 平均以上
ベッケンバウアー 181 「ベッカム」、ロナウド 183 ジダン 185 クリロナ 186
〜 大柄 190以上
優秀な選手にはいない
歴史的名GK
オリバー・カーン 188 (ドイツ一般人男子平均180)チラベルト 187 カシージャス 185 レフ・ヤシン、ゴードン・バンクス 184 ゼップ・マイヤー 183 ディノ・ゾフ 182 リカルド・サモラ 181
190以上の男が街中に頻繁にいるにも関わらず国の代表のGKをそこから獲らない 所属集団の平均身長からの差として日本人で言えば全員ほとんど170台
最近海外での活躍が頻繁に喧伝される日本人選手
香川 172 清武 172 乾 169 長友 167
・2011ドイツW杯優勝のなでしこジャパンは、出場チーム中で最小のチームである。
なでしこトップ(=世界女子トップ)テクニシャン、ボールコントローラー
宮間あや、川澄奈穂美、上尾野辺めぐみ 157 岩渕真奈、大野忍 155
なでしこユーストップテクニシャン
猶本光、田中陽子 157 柴田華絵 154
現U-16日本「男子」代表 スタメン平均身長168センチ U−16アジア選手権 準優勝
・体の大きさと機敏さは反比例する
・サッカーは敵を土俵上で押し倒して勝つスポーツではなく、機敏にボールを動かし敵をかわして進むそれである
※サッカー選手は中柄以下が有利である
大柄であることも有利な条件の一つなのではなく、慣らしたときに不利である。
・サッカーは大鑑巨砲主義の短絡さが最も露呈するスポーツの一つである
例1
日本男子A代表の平均身長は179pで、欧米強豪の平均(182p)と大差がない
一般人では5〜10pの違いがある
つまり民族的な水準から見て体が大きい=重い選手を使い続けている
稀なヘディング合戦で有利(実際にはジャンプ力とタイミング)、ボール保持に有利かも(実際には足技と体動)、誰もいないゴールへの練習シュートが迫力だ、という勘違いの元に
サッカー=機敏さ、日本人の特徴=機敏さ、であるにも関わらず
実際、敵のウドの白人に比べてさえ動きも判断も重い重い遅い遅い
当然、世界ランクは延々世界20位見当である
例2 サッカー日本女子代表
やっぱフィジカルって大事だわ
野生動物並の身体能力を持つアフリカでは、暑くて気候がサッカーに向かない
グランドやシューズなどの設備も脆弱
しかしその黒人を欧州に連れてきて育てると
化け物プレイヤーに簡単になる。
フランスやイギリス代表も黒人だらけ。
バロテッリも調子よければ超人的プレイをしてしまう
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:33:07.93 ID:CE5LYrVI0
>>10 ワロタ
要は息子の未蘭を使えというステマ記事か
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:49:35.02 ID:KXuMTP+RO
フィジカル云々の前に技術も見劣りする。プレッシャーのきつい状態でボールを巧く扱えていない。ロストのオンパレード。
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:56:33.38 ID:vAEE+tCrO
そんなんより、バカではサッカーは出来ないから頭脳系も育てろ
日本のスポーツ史は、一時期技術で世界の頂点に立つも
すぐにマネされて追いつき追い越され、ってパターンが多い
ので、油断は禁物だが、一般人からしてお前ら朝から
どんだけ食うんだよって食生活から生まれるフィジカルは
諦めるしかないだろ
たぶんあいつらとは内蔵からして違う
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 14:16:25.23 ID:ew/R6r670
J観てるとデカいの増えてきてるが総じて足がおっせぇ(豊田みたいのは別格だけど)
欧州4大リーグのトップクラブでプレーしてる連中はそんなにデカくないけど体が太くて超俊足な上に足元も上手い
結果、足元のある長友を量産しよう(提案)
デカさは才能
デカさという才能を持った美蘭を使わない日本はクソ
黒人を移民させれば日本代表強くなるよ
422 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:31:44.93 ID:JSipaWjY0
黒人チートのフランス、ホームで何故負けた
あれだけでかいハーフナーもひょろフィジカルに育てちゃう日本ってなによ
香川や乾が活躍して、小松の活躍がいまいち。
一応、それなりの経験を元に育成している。
かっこいいからとか、キャプテン翼の幻想を元にしているわけではない。
サッカーが身体能力だけで通用するスポーツなら
とっくの昔にアフリカ勢が上位を席巻しW杯も優勝している