【F1】アロンソ、宮本武蔵の「五輪書」に勝負の極意学ぶ[12/10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ソウル 10日 ロイター] 自動車レースF1の総合優勝争いで首位の
フェルナンド・アロンソ(スペイン、フェラーリ)は、宮本武蔵の「五輪書」に
勝負の極意を学んだとツイッターで発言した。

先週の日本GPでフェテルはスタート時にスピンし、途中リタイアとなった。
今季のF1は今週の韓国GPを含め残り5戦となっており、
アロンソは2位セバスチャン・フェテル(ドイツ、レッドブル・ルノー)に
4ポイント差と追い上げられている。

アロンソは「五輪書」の一節を引き、
「敵山と思はば海としかけ、海と思はば山としかくる心」を持つことが大事だ
とツイッターに投稿した。
同書は17世紀に宮本武蔵が著したもので、兵法や、戦場で自制心と冷静さを
持つことの大事さを説いている。

韓国GPが行われるのはこれが3回目で、2010年に行われた初の決勝では
アロンソが優勝してフェテルがリタイア。昨年はフェテルが優勝した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE89A02420121011
Fernando Alonso (alo_oficial) on Twitter
https://twitter.com/alo_oficial
2名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:31:23.39 ID:zzakroy20
韓国兵法のパクリ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:32:11.89 ID:F3kfbFlG0
卑怯な人か
4名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:32:41.34 ID:e+Belgkh0
巌流島の領有権がピンチ!
5名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:33:05.17 ID:+We2kxCh0
>>2
馬鹿か
パクろうにも
誰も知らねえよそんなもん
6名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:33:51.88 ID:Brg8cBnw0
決闘にいつも遅刻してくる人
7名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:33:58.39 ID:xr7XiURa0
外人は武蔵好きが多いな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:34:33.76 ID:o4LQkfvJ0
武蔵は秀吉が朝鮮から連れ帰った武人の末裔ニダね
9名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:34:37.75 ID:EbUSyOu80
遅刻
10名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:35:01.60 ID:pmKNXOto0
>>5
孫子の兵法は韓国兵法が起源なんだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:35:51.00 ID:DwxNDnue0
戦乱の世が終わって放浪ニートになった人だ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:36:07.79 ID:FjbJjMZg0
好きっつーか、昔からオリンピック選手のメンタルトレーニングに
取り入れられてきた。
13名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:36:10.25 ID:R9BjajPz0
参加することに意義がある
14名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:36:36.61 ID:iLhQoSZE0
死して屍拾うもの無し!
15名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:36:53.22 ID:5sOn3JSh0
韓国兵法って何?

停戦協定を破って後ろから騙し討ちしても
逆に返り討ちにあって死ぬようなもの?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:36:55.78 ID:zxSTMXNR0
海外で売れてる。
オールブラックスの元主将も愛読書だって言ってた。
17名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:37:38.03 ID:nNosjo4m0
18名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:37:41.52 ID:e4h3khbd0
外人に武蔵好き多すぎ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:38:02.65 ID:IUOgS8X50
F1はカムイで1勝ぐらいは軽く出来そうだなw

と、宮本武蔵のスレに書いてみる( ´_ゝ`)
20名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:38:21.88 ID:3o5fOSll0
武蔵の弟子四人が加勢をして、ついに佐々木岩龍は討たれた。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:39:00.17 ID:vlqEnKwS0
すげーな
日本人の俺ですら昔の書物は字が見づらくて読めないのに
こいつかなり頭いいんだな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:39:04.20 ID:1dQB33wR0
なんというステマ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:39:43.11 ID:6FWJbbMl0
日本人だけど意味がわからん。誰か教えて。
24名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:40:17.19 ID:ztbYJz+P0
これ正しく読めない奴多そうだな
ごりんしょって読む奴多そう
25名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:40:25.21 ID:VO4s+MO10
で?どういう意味なの 
敵山と思はば海としかけ、海と思はば山としかくる心
26名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:40:50.15 ID:Zub/3tQ80
グリッドに遅れてくるの?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:41:06.46 ID:kgq+YE8I0
>>23

オレの物はオレの物、お前の物もオレの物 って意味
28野球嫌い:2012/10/11(木) 15:41:07.63 ID:yOURd5680
自分の生き死にを気にせずに、練習どおり、動物直観に従えばいいんだよ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:41:10.63 ID:9GQU+Liz0
オリンピック書
30名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:41:11.05 ID:tP6VRkOa0
孫子の兵法と五輪の書は欧米で人気だね
31名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:41:20.54 ID:UFzFK17vO
後から攻め込んで大将の子供を切ってすぐに逃げる。それがヘイホー
32名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:41:33.42 ID:MkSRg1AtO
結構翻訳されてるものなのか?質の高い翻訳だと良いなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:41:50.42 ID:qbJGR/qG0
>>1

勘違いすんなよ。
勝てない相手とは絶対戦わなかったし、すんごい卑怯な人だったんだぞw
あと葉隠も当時の公務員のハウトゥー物だからw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:42:11.15 ID:VO4s+MO10
グロ後ろにあらば心してスタートし先を急ぐべし
グロ前にあらば心しずかにスタートし様子を見るべし
35名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:42:23.53 ID:sxAr355W0
誇らしいニダ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:42:29.31 ID:wCqKbnSp0

>五輪書

個人プレイの極意だな。
戦闘機パイロットも読んでるだろ。
37名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:43:12.76 ID:NWL+qEx90
英語だと、The Book of Five Ringsって題で何人かが翻訳してて、結構知名度あるみたいだね。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:43:35.98 ID:P/SJlYRq0
アロンソカコイイ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:43:54.76 ID:+We2kxCh0
>>30
そういえば
前にアメリカのドキュメンタリーでインタビューを受けてた
マフィアのボスみたいな奴も孫子の兵法と五輪書が愛読書だと言ってた
40名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:44:04.01 ID:VO4s+MO10
こっちは6輪書ニダ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:44:04.40 ID:PqlQaznj0
読もうかなと思ったけど、俺じゃ使う場面が無い事に気付いた。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:44:10.46 ID:QZbFkbkA0
五輪書て昔からアメリカとかで売れてるらしいな
43名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:44:41.90 ID:AhEwCwOr0
<丶`∀´> 在日同胞誇らしいニダ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:45:18.34 ID:c3SIiKkz0



● 昨年の夏、アメリカ旅行での出来事



ニューヨークのマックで軽食をとっていると、白人の若者の2人組が、
「 おまえは日本人か? 」 と気さくに聞いてきました。
「 そうだ 」 と答えると、
「 漢字のタトゥー( 刺青 )を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ 」 と言われ
差し出された腕を見ると 『 武蔵 』 と彫ってありました。

「 あー、彼は日本で最も有名なサムライの一人だよ。
とても強くて剣のバイブル ( 五輪書 ) を残しただけでなく、
詩歌、掛け軸も著した偉大な文化人でもあった 」 と伝えると、
彼は満面の笑みを浮かべとても喜び、握手を求めてきました。

続いてもう一人が腕を差し出すと、
そこには 『 朝鮮 』 と大きく彫ってありました。
「 なーんだ、これってKOREAのことだよ 」 と教えてあげた時の
絶望に打ちのめされたような彼の顔が今でも忘れられません。



45名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:45:23.83 ID:dVIGOhL60
韓国の次のターゲットは宮本武蔵になるのか
46名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:45:24.45 ID:kff9c3v40
五輪書って創作なんだけどね
結構知らない人多いけど
47名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:46:41.47 ID:swdsgRF20
>>23
山だと思ったら海。

海だと思ったら山。

要するに、チョンのような騙まし討ちってことだ。
48名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:47:25.49 ID:uMFroMs30
恋人よ〜 そばにいて〜♪
49名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:47:27.80 ID:kff9c3v40
創作たってキムチのじゃないぞw
ちなみにキムチグランプリでは今年も一年前のゴムがそのままだったらしいwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:48:08.92 ID:SytpKBy90
で、どんな意味なの?
51名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:48:34.58 ID:xy9Dsibg0
>>44 ひでえええええw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:48:43.64 ID:YYuz1FD0O
>>2みたいのは、最近のチョン工作員の傾向がよく出ている
関係のない朝鮮のヨタ話でスレ潰し、或いはネガキャン
53名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:48:44.31 ID:VGe3WEuo0
紀元前5世紀 孫子

1645      五輪書

内容はほぼパクリ
日本人知恵遅れすぎ笑ったw
54名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:49:48.82 ID:EbmiXw7S0
昔読んだけど、小手を狙えという技術論が多かったような気がする。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:50:51.08 ID:vXrXvG3l0
>>54
俺が読んだときは「ソープへ行け」っていう精神論が多かったが。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:51:41.82 ID:VvLYvR4m0
ほんと日本通だよなぁ  
57名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:52:03.36 ID:swdsgRF20
>>50
騙まし討ち。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:52:12.46 ID:afQxt+qW0
韓国兵法ってなんだ?www
59名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:52:50.03 ID:+f0w2hqk0
>>53
お前、さては読んだことねぇーな
60名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:53:10.71 ID:aarG17YW0
アロンソ、ベッテル、バトンは大の親日家
61名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:54:10.16 ID:EwwzizNx0
>>24
インドネシアの人に謝れ イツワの書だ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:54:12.13 ID:pQFBdxS70
>>46
普通知らないよ。
だってお前の嘘だもん。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:54:53.13 ID:7uAI0Yt+0
時間を守らないルーズさがラテン民族の共感を呼ぶ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:55:36.44 ID:Si84mUqp0
>>55
小僧、それ試みの地平線だろ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:56:23.27 ID:Ys+6cRxs0
>>44
これはチャレンジって意味なんだろ?ってのが抜けてる
66名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:56:35.00 ID:aarG17YW0
>>44
単に武蔵っつたら、普通は武蔵の国のことだろうが
67名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:57:30.77 ID:EwwzizNx0
「敵山と思はば海としかけ、海と思はば山としかくる心」
「てきざん」と読んだから意味不明だったが、「てき やまっとおもわば」か
68名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:57:39.00 ID:PTLMWDjl0
>>33
こりゃ、また2ちゃんでカジッただけのアホ知識のご披露ぶりだな。

>勝てない相手とは絶対戦わなかった
ソース無し

>すんごい卑怯な人
卑怯というか、剣のみの戦いではなく兵法を駆使して戦っただけ。
純粋に剣だけの勝負でなかったから、
卑怯とか卑怯でないと言う考え方は、後世の勝手な価値観の変化。
戦国時代は実利的現実的だったので、勝ったものが強い、それだけ。

>あと葉隠も当時の公務員のハウトゥー物だからw
はい?葉隠は武蔵の死後100年後に書かれた書物だが。
葉隠みたいな本は、戦がなくなり真剣勝負もなくなったため、
暇になった武士が、どんどん観念的になって作り上げた観念的価値観。
ここから、勝敗を度外視した
正々堂々とした潔い勝負とかという価値観が生まれてゆく。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:57:56.75 ID:EbmiXw7S0
>>44
大日本帝国海軍の旗艦だって言ったらどう思っただろうね。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:58:01.88 ID:WnDtbNAX0
宮本武蔵って武士道のかけらもないやつだろ
勝つためになんでもやるってことか
71名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:58:51.75 ID:YYuz1FD0O
>>25
「相手の心理の逆を突け!」か
F1なら
ここで抜くであろうと思われるところで自重し
ここは抜かないであろうと思われるところで抜く
戦いの基本だね
72名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:59:36.92 ID:hNny1pHx0
>>5
「敵山と思はば謝罪を求め、海と思はば賠償を求める心」
73名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:59:49.43 ID://sLtQxs0
>>69
Cool!とかそんなこと言うんちゃうか。アメリカ人は大日本帝国海軍は
あんまり嫌ってない印象。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:00:00.23 ID:LKhCSe6W0
>>1
意味が分からん。一説の。英語の方がぜったいわかりやすい。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:00:06.78 ID:IUOgS8X50
>>25
頭で考えるな、フォースを感じ取れ('A`)
76名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:01:03.66 ID:I2M31tQJO
葉隠も読んどけ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:01:29.31 ID:EwwzizNx0
>>71
ハンドルの代わりにフライパンを握れとか、そういう事かと思ってた d
78名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:01:49.02 ID:Q7l+kZQJ0
戦国時代      武士道とは勝つ事、殺す事。
江戸時代(ゆとり) 武士道とは死ぬ事なり(キリッ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:01:50.68 ID:mo7KTwlf0
意味が分からん
80名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:02:04.27 ID:BaB2y9qW0
結局真に理解するにはスポーツマン系じゃないとあかんとおもう本だったわ。
商売にも十分通じる本だと思うから読むのはお勧め。
ただし原書(?)は難しすぎて無理だったわ。

>>27
確かにそういう解釈の部分もあったけどさwww
81名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:02:11.01 ID:YYuz1FD0O
海外では、忍術書も売れてるんでしょ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:02:58.05 ID:iy+p4DoY0
日本語がわからん
現代風に訳してくれ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:03:14.65 ID:RDXzIhNA0
孫子の兵法は銀河英雄伝説でも実践

普遍性ハンパないっすなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:03:21.80 ID:D7MzJI6d0
まあ他に個人プレーの極意が史書として残ってる事なんて無いからな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:06:03.24 ID:1gESVpGq0
日本最強の剣豪だしな・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:06:27.92 ID:YYuz1FD0O
>>77
F1にフライパンが必要ですか?
逆に知りたい
87名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:06:37.66 ID:YJbtbmcz0
韓国のヘイポーがなんだって?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:07:02.91 ID:L+Y+SW4j0
偽書なのに
89名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:07:04.57 ID:wb29+8R4O
>>62
www
90名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:09:32.77 ID:HXb6GJct0
ウィキの英語版見たら日本語版より詳しいな>五輪書
91名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:11:04.22 ID:M6MiLMcO0
究極に最強とは
戦わずして逃れる
トップとって逃げるこれ最強
92名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:11:23.02 ID:Lq5xiruI0
これは何にでも通じる
93名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:12:23.35 ID:FX5HGAVvO
>>88

自国にまともな書物がないから妬むな糞鮮人が!

こっちみんなよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:14:02.55 ID:cCSOwIAv0
この男はwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:14:05.40 ID:YYuz1FD0O
武士道とは死ぬことと見つけたり!は忠義を重んじた江戸時代の話
戦国武将は、皆生き残りに必死だったので
武士は七度主君を変えねば真の武士とは言えぬ!が正解
96名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:14:37.47 ID:tO9O7drU0
競技が違うんだから
先の先をとったらフライングですよ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:17:11.02 ID:lfT8pzCa0
意表を突けってことか?
じゃ今度のレースはわざと遅れていこう
98名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:18:31.96 ID:vXrXvG3l0
>>64
バレちゃったか、(・ω<)てへぺろ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:18:42.77 ID:pmMUXmwqO
>>90
フランスで五輪書がブームになってたからな
日本人でも五輪書なんか読まないしなあ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:19:00.14 ID:IaGQFqmh0
>>2
>>5
>>10
>>72
>>52

どうしても韓国の話をしたくてしたくて仕方ないネトウヨのマッチポンプ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:20:12.87 ID:IaGQFqmh0
何年か前にもブラジルでブームって特集やってたな
102名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:20:26.81 ID:/GMukjVn0
巌流島の決闘の真実

宮本武蔵+島に隠れていた武蔵の弟子数人 vs 佐々木小次郎

一対一の決闘ではとうてい勝てないと見た武蔵が、弟子数人と一緒に小次郎を撲殺
103名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:22:36.85 ID:IaGQFqmh0
>>70
本人が実際にやって来た戦い方と五輪の書の内容は全然違うんだろうなw
104名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:22:52.62 ID:Xd01aO9H0
負ける戦いはしないって人な
105名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:23:53.94 ID:IaGQFqmh0
>>102
目撃者の証言だと、一応一対一で勝ってたらしいぞ

ただ、万一の場合に備えて控えてた弟子たちが、倒れた小次郎を滅多打ちにして殺したらしいけど
106名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:25:48.19 ID:B0QSmROj0
五輪書は俺も英語で読んだわ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:26:23.52 ID:1Kzm0MPD0
アロンソも追い詰められたからな…
まああの糞マシンで今なおランキングトップに立ってる事自体が凄いけど…
108名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:29:00.18 ID:F1s5WlC7O
武蔵ヤバイのコピペもあった気がするんだが
109名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:29:18.53 ID:aKjvy8ga0
>>34
評価する
110名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:29:19.51 ID:R9BjajPz0
あのマシンでも、
タイヤの性能を引き出せるだけ引き出そうとする
浜島さんの存在は大きいみたいだね。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:31:11.11 ID:Iw+/Dy0y0
五輪書も韓国起源なの?
112名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:31:46.31 ID:wH1hj11t0
冠二郎リスペクト
113名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:32:06.41 ID:YYuz1FD0O
人生は勝たなきゃ意味が無いよってのが趣旨で
滅びの美学の反対
114名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:34:06.42 ID:/0FKW5ii0
>>48
しょうがないなぁ。

それは五輪真弓。ベトナムで人気の歌
115名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:38:03.68 ID:tkemeSR3P
英訳(スペイン語訳)されてることにびっくり
116名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:38:44.60 ID:uSmNjcCt0
武蔵は鎖鎌の使い手とも試合したんだよね
どうやって勝ったのか知らんけど
117名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:39:03.92 ID:gHdMoJ1A0
>>34
だいたいあってる
118名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:39:05.56 ID:SU1Vp+J30
五輪の書は日本人には合わない思想だね
外国の方が評価されてる
119名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:43:39.14 ID:Ma6AG21r0
五輪書って知らないな
風林火山みたいなもの?
120名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:48:01.05 ID:WVWsSepZ0
あの当時は武士道みたいな倫理観はまだ熟成されていないし、ただただ勝ち抜いて
生き延びることが大事だったから後世の物差しで武蔵を量るのは間違い
だと思う。一乗寺下がり松の決闘でも吉岡方は年端もいかない幼児を総大将に
据えて戦ったのだが、武蔵に切り殺されてる。武蔵は「そんなこというなら子供を出してくるな」と
反論してるけど、これは現代でも一理はあるな。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:57:44.36 ID:Hz7MzXZ90
山海の変わりってのはいわゆる奇襲戦法のことだろ。こいつちゃんと理解して読んで
いるのか?
122名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:06:21.50 ID:nR7qEIaj0
たしか「戦闘はスポーツではない」って言ったイギリスの王様がいたな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:10:33.76 ID:xuWN1L/AO
「人の書いた本を読む時は、自分の体験と見分けつかなくなるレベルにまで頭に刻み込め」
「武器でも技術でも、余ってるのは足りないのと同じ」
「ネズミの頭と牛の首ぐらいに全然違う要素を、自分の中で同時進行させろ。前進と後退、攻撃と防御、全てだ」
「敵をむかつかせて冷静な判断力を奪え。敵をおびえさせて気力をくじけ」
…面白い項目が一杯ある本だから、いつでも読んでみたらいい。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:14:26.90 ID:Sre2cmH3O
島原の乱鎮圧に参加するも、活躍どころか敵の投石で大怪我しちゃった人
だからというわけではないだろうが、本人はマニアックな技術論には懐疑的で
武蔵が創始した二天一流も極端に型が少ない
125名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:14:37.12 ID:3CnGBXoB0
韓国人が発狂しているな。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:19:18.39 ID:tPGf4Z4z0
つまり、どういうことだってばよ!
127名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:22:05.81 ID:vIu6PvnT0
さてはバガボンド読んだな

実は俺もバガボンド読んでから、原作の宮本武蔵読んだ テヘッ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:32:09.55 ID:SytpKBy90
宮本武蔵の原作はライトノベル級のgm作品ってきいた
三国志は名作らしいけど
129名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:13:41.67 ID:55hg1PSr0
今年は巌流島クルーズにでも行ったのか?
130名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:16:20.02 ID:fV93het20
オリンピックの起源はr
131名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:16:38.86 ID:yuYHKOkPO
赤塚不二夫の漫画で読んだ
ブルース・リーもコメントを五輪の書から引用してたなあ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:17:54.68 ID:NZlMz5Rh0
アロンソはオタクだからなw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:19:45.22 ID:BcPuhfkF0
五輪の書って、恋愛のコツにも触れられてるんだよね
134名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:21:06.04 ID:RADHHAfn0
韓国兵法

弱い奴から殺せ
女はレイプせよ
約束は反故にするもの
ウンコは食べ物

とか書いてありそう
135名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:22:06.95 ID:+bLO+HRN0
巌流島の決闘で有名なのは猪木だろ。宮本武蔵はパクるなよ。
136名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:22:59.06 ID:jV7lPHwPP
>>116
鎖鎌なんて実戦で使い物になるのかな?
勝って当然のような気がするが
137名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:23:57.39 ID:V/2o7zGR0
五輪の書って中2の精神論みたいなレベルで
がっかりしたのだけ覚えてるわ
あんなんで感銘受けるのは割りとヤバイんでないか?w
138名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:24:20.88 ID:edVuW3cR0
オリンピックのガイドブックと勘違いして買ってるんじゃないのか
139名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:24:55.62 ID:XjEqPG3L0
外国語訳が出てるのは知ってたが、
まさかF1パイロットが読んでるとは意外な。
140名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:28:33.31 ID:WFRZ8UrN0
141名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:29:13.95 ID:VNKPYsh+O
宮本武蔵は結構柔軟だからな
敵の武器にあわせてそれに有利になる武器選べみたいなことも言ってるし
142名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:30:48.28 ID:NhVCUWqW0
ノーベル文学賞は武蔵でOK?!
143名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:36:16.49 ID:RkhtNz2P0
母父?
144名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:38:02.25 ID:tjz9YgIAO
勝てる相手に勝ってただけだな
上級な武士とは試合しなかったんだろ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:39:54.06 ID:Ma6AG21r0
>>140
これアロンソ?
忍者みたいだな
146ドアラ♪:2012/10/11(木) 18:40:23.50 ID:EwLtRXBF0
>>68
>>33が葉隠について言及しているのは、五輪書と並んでアロンソの愛読書であることを踏まえているんだよ
別に五輪書と葉隠をリンクさせて言及しているわけではない。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:46:22.62 ID:BbmEVgZw0
>>140
白虎隊?
彰義隊?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:49:34.25 ID:w6gnZN3w0
勝つためには何やってもおk、というだけ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:51:58.44 ID:WFRZ8UrN0
>>147
佐賀鍋島藩藩士・山 本常朝が武士の心得について説いた「葉隠」 に触発されたタトゥー

だとさ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:53:49.26 ID:/GMukjVn0
>>148
要するにジャギだなw
151名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:54:55.33 ID:OftBvQLf0
こういう五輪書あたりだと外国語で読んだ方が原文よりは読みやすいかもな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:59:44.31 ID:NP2JrMyd0
GKが右にいたら左にシュートを打ち、
GKが左にいたら右にシュートを打て、ということだな、サッカーやってる俺としては。
ヘボFWはGKに向かって打つもんな。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:06:08.94 ID:Bo7o8uB+0
>>136
漫画だと鎌ではなく鎖の先についてる分銅を振り回してた
154ドアラ♪:2012/10/11(木) 19:12:20.82 ID:EwLtRXBF0
>>151
不思議の国のアリスの面白さとかは翻訳ですごく左右されそう。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:20:17.63 ID:v9eppcBO0
難しい言い回しじゃなくて
常に敵の意表を突け
でいいんじゃね
156名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:20:19.69 ID:iCMcL0CR0
レスリング米満も影響受けたと言ってたな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:27:42.86 ID:unepgmzs0
もし敵が山と思うなら海、もし海と思うなら山と、意表をつくことが兵法の道である。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:30:16.15 ID:Afo/rQNp0
>>153
鎌が自分の方に戻って来る時自分が危ないもんな
159名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:30:40.95 ID:pmMUXmwqO
>>115
海外で五輪の書流行ってたからな
160名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:30:52.70 ID:EbmiXw7S0
>137
お前読んでないか、もしくは葉隠と感違いしているだろ。
五輪の書かなり具体的な兵法論だぞ。
161名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:36:29.97 ID:nBWtdGsfP
萬谷金之助の武蔵がよかった
162名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:43:23.87 ID:fHHwG/HJ0
>>66
ブオケ、戦艦の事だ。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:44:13.18 ID:Sre2cmH3O
やる夫葉隠れ面白いよ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:09:23.58 ID:DpLYw6Ez0
今週は韓国GPなのに、昨夜まで東京にいたアロンソ
165名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:24:30.10 ID:j/llH/jY0
鍛練あるべし
166名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:26:20.44 ID:Uo7qLH7w0
こやつは日本GPはリタイアに終ってしまったが日本を満喫しておるw
167名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:26:27.29 ID:2VigxZPXO
生涯童貞だったらしいけどほんまかいな。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:28:23.02 ID:FpTYOp420
ギリギリまで日本に滞在するドライバーたち
朝鮮GPが終了したらその夜には朝鮮にいないドライバーたち
169名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:29:12.31 ID:xFHnKatl0
背中の野武士は宮本武蔵だったのかー
170名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:37:58.64 ID:Bo7o8uB+0
刀の鞘を右手で持つってあり得ないらしいけどね
171名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:08:47.63 ID:XjEqPG3L0
伝え聞くところだと、武蔵という人は、当時の日本人としては
有り得ないレベルの膂力だったそうで、勝利を得るのに柔軟な
彼ならば、有り得ない操刀法があったのかも知れん。

むろん、思想を表すところのものだった可能性もあるだろうけど。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:33:09.37 ID:Y3aqWi/FO
>>69
旗艦は長門ちゃうの
173名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:26:14.32 ID:bp9qihR10
>>140
宮下あきら・画
174名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:29:34.27 ID:bp9qihR10
>>150
・1対1で戦うと言って決闘相手を呼び出しておいて、仲間と一緒にリンチして惨殺
・あくまで名目上の大将だった子供を惨殺
・実戦では役立たずだったので、口八丁で権力者に取り入って世渡り

あながち間違いではないな
175名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:27:54.06 ID:tKRe8c9Y0
武蔵って最後は情けない事に、巌流島の闘いの時に佐々木小次郎の主君だった
細川家に使える有様だからね・・・(^^;)
176名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:37.18 ID:GCSoZi7P0
■真説 巌流島の決闘■
ttp://homepage3.nifty.com/ganryu/kousatu4.htm

武勲で功成り名を遂げようとした武蔵は確かに、時代に乗り遅れたが、
その武を惜しんだ細川と、養子・伊織によって晩年を遇されたというのは、
まあ武蔵の人生に対する、わずかばかりではあるが評価だろ。

残念ながら衰えた身体では、島原の乱で成果を挙げられるはずもないが。

そも細川の家内争いの醜い始末までも、武蔵に押し付けるのは惨い。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:54:22.90 ID:QNWPp+0v0
昔どっかの書き込みで「武蔵って現代で例えるなら身長2メートル、馬鹿デカイ上に筋骨逞しい強面の大男だろ?そんなのが棍棒振り回して暴れまわってたら、いくら剣道の高段者でもそらビビるぞw」て書き込みを見て「なるほど」と思った。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:52:05.50 ID:lEkKbNN00
追い詰められてるから自己啓発系に走ってるんだね
179名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:50:32.68 ID:8P9JvuaO0
レス最初からみて来たけど
色んな受けとめ方、多様な意見があって
おまいら面白いな
途中の関係無い、チョンの絡みも含めてなw
180名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 02:22:32.14 ID:JzOU1ahR0
>>161
先代海老蔵(現・團十郎)がフジテレビで演った武蔵は良かった。
他のキャストも素晴らしかったよ。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 02:36:50.40 ID:ENLn0itC0
>>177
肖像画みたらわかるがものすごーく脱力してるぞ。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 03:14:08.18 ID:ME+0R31T0
韓国の兵法は土下座
183名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:13:49.31 ID:fpUFDnYO0
フェルナンドさん葉隠も読んでくださいよ〜
184名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:30:00.22 ID:TCxfm9gD0
>>2
韓国兵法って

強盗、強姦、敵前逃亡、糞で顔を洗う

だろ

185名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:17:00.41 ID:9iN+qC610
誰かバガボンド全巻送ってやれよw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:24:58.17 ID:5lj9wsww0
日本人なら必読書。読んでない奴は日本人と認めん。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:27:43.80 ID:lgmCmCZX0
宮本武蔵は戦国時代の亀田。
188名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:29:21.98 ID:/YU2u+Gw0
巌流島を見習って遅刻失格
189名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:05:29.96 ID:cx0PfsiZ0
シャビ・アロンソ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:07:04.47 ID:cx0PfsiZ0
>>33
じゃあ、素手でやったら宮本武蔵より宮本恒靖のほうが強い?
191名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:08:17.15 ID:cx0PfsiZ0
78年ワールドカップで、地元アルゼンチンが決勝のオランダ戦で
わざと遅れてロッカールームから出てきたりしてたな
宮本武蔵に学んだんだな
192名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:57:07.42 ID:1GCCUPbd0
そもそも、宮本武蔵が戦ってた戦国時代と今では「卑怯」の概念が
違うんじゃないかな。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:28:30.21 ID:nxoPtLkr0
>>183
読んでたよ。
194名無しさん@恐縮です
>>192
彼我の分析の結果、向こうが強ければ闘わない。
こちらが強ければ闘う。
向こうが尻込みすれば、出てこざるを得ないように画策する。

素晴らしい戦略戦術じゃないか、将に勝者の鉄則だ。

そも戦国の世で、フリーランスの武芸者は負ければそこで即
人生終了なわけで、何処かの藩お抱えで負けて死んでも
場合によっては死後の名誉も与えてくれる立場とはわけが違う。