【サッカー】マンU・香川真司に厳しい現実「本当はスタメン予定ではなかった。昨日、急に言われて…」★2
1 :
お歳暮はコーラ1gφ ★ :
2012/10/09(火) 17:33:43.49 ID:???0 ニューカッスル戦に先発、後半10分までプレイした香川(マンチェスター・ユナイテッド)
ミッドウィークのチャンピオンズリーグ、クルージュ戦で先発を外れた香川真司は、本当であれば7日のニューカッスル戦もベンチスタートの予定だったのだそうだ。
「本当は出る予定だったやつが風邪を引いて。昨日、急に言われて」
急造システムで香川は右サイドを任された。だが、本人も「過去、記憶にない」という右でのプレイは、それは冴えないものだった。結果、55分という今季最短の出場時間で退くことになった(結果は3−0でマンUの勝利)。
プレミアリーグは第7節を終えた。香川はそのうちの6試合で先発出場、残る1試合は代表で痛めた腰痛が完治していないという明確な理由があった。
チャンピオンズリーグで は2試合中1試合に先発出場している。合計で2得点、2アシストは新加入の年としては決して悪くない数字にも思える。
ただ、そこに固定観念が隠れているのかもしれない。例えばファン・ペルシーのようなビッグネームとは比べることはできないと思ってしまうようなところがありはしないだろうか。
だが、香川に求められているのはファン・ペルシーやルーニーと並んでも遜色ないプレイのクオリティであり、生かし、生かされる関係なのだ。結果ほどには香川はピッチ内での立場を確立しているとは言いがたい。
そしてそんなことは、傍から言われなくても本人が痛いほど自覚している。「自分にとっては難しい時期ですし、このチームに移籍してまだまだ自分は良さを出せていない。時間はかかると思うから辛抱強く前向きにやっていく必要があると思う」
香川の読み通りにこの試合はベンチスタートの予定だったのなら、2試合連続で先発から外れていたことになる。厳しい現実が突きつけられつつある。
>>2 以降につづく
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/wfootball/2012/10/09/post_175/ 1 ★ :2012/10/09(火) 13:10:34.33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349755834/
2 :
お歳暮はコーラ1gφ ★ :2012/10/09(火) 17:34:16.05 ID:???0
香川はこれまで出場した全ての試合で2列目中央でプレイしていた。ファン・ペルシーもしくはルーニーとコンビを組んできた。ただ、マンUのメンバーはトップ下を置くシステムに慣れておらず、その中で香川はフレキシブルに動けなかった。
香川のトップ下は機能しているとは言いがたく、ボランチからの配球も少ない。焦れて引いて、前線でチャンスに加われないことも多かった。
可能性を感じさせたのは、トットナム戦で見せた、香川が左に張り、ファン・ペルシーとルーニーが中でコンビを組む形だろうか。ルーニーが途中出場で短い時間ではあったが、ボールを受けてから仕掛ける形も作れていた。
一方、いくら急造とはいえ、この日のニューカッスル戦の右の印象は良くない。
「早い時間帯に2点、とんとんと入ったから、結構余裕なのかなと思ったんですけど……。それ以降は2点リードしたことで、チームとしてはラインを低くして、守備を重点的にやっていたから、効果的なプレイはあまり……。
守備においては難しさもあったので、そういうゲームだったかなと思います」
香川自身も、プレッシャーがない中でトラップミスからボールを奪われ、追いかけるような珍しいミスも多発した。また右SBのラファエルが攻撃的なため、中盤でのプレイに加われず、その上がりを見つめるような場面もあった。
「ボールとってもおさまならなかったし、ラインが低い分、押し上げる時間もなかったですし、前線でボールをキープできなかったというか、そういう意味では良さを出せなかったかな、と」
だが、ファーガソンもマンUというチームも、香川が波に乗るのを待ってはくれない。毎試合、結果を求めていかなくてはならない。
それでもルーニーのような、最終ラインにまで戻ってゴール前でシュートを防ぎ、その次の瞬間にはベンチ前で指揮官の指示を聞き、
その後は何食わぬ顔で相手ゴール前でチャンスを作るような選手を見ていると、香川には逆にまだまだできることが多いように思う。
>>3 以降につづく
ガム爺マジくたばれよ
4 :
お歳暮はコーラ1gφ ★ :2012/10/09(火) 17:34:50.77 ID:???0
メンバーも多いが試合数も多く、全てのタイトルが欲しいというチームにあって、今後も香川にチャンスは回ってくることは間違いない。 実質的には2試合で先発から外れたとしても、他の選手の状態がそこまで良いというわけでもない。 結局はファン・ペルシーとルーニーの2人でチャンスを作っており、この日の3得点も、セットプレイからと偶然の産物(シュート性のクロスが入ったもの)だ。 クレバリーも、香川に代わって出場したバレンシアも、さほど突出したプレイは見せていない。 とりあえず、代表の欧州遠征はリフレッシュする好機である。 「代表は代表で、フランス、ブラジルと最高の相手なので、ああいう強豪とアウェーでどこまでできるのかは僕自身もすごい楽しみです。一日一日が大事だと思ってるので、切り替えて頑張っていきたいです」 ゆっくりと、じっくりと、マンチェスター・ユナイテッドというチームに馴染んでいくしかない。
5 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:35:07.30 ID:bj3f6hbn0
急にボールが来て
, - ―‐ - 、 / \ / ∧ ∧ , ヽ ./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー! / ハ.|/ ∨|,、ヘ 香川信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!! |ヽ' ヽ ● ● ノ! l . 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ \ `'ー-、 ___,_ - '´ ` - 、 ||V V|| \ | || || l\ ヽ
7 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:36:33.92 ID:QnqJvKOJ0
出場機会減るだろうな 2年ぐらいいて 身の丈に合った中堅に移籍した方がいいよ
8 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:36:59.46 ID:rUatClD/P
今後どうなるかだな
そうかそうか
QSK
11 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:38:25.59 ID:HlF5bT280
香川君が落ちぶれても、代表には清武・乾がいるから大丈夫。 安心してベンチウォーマーをやってくれたまえ。
12 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:38:41.03 ID:MhWwRW7e0
香川の活躍はもう諦めた 試合も洒落にならないくらいつまらないからユナイテッド戦はしばらく見ない
香川オタやめるは・・・orz
14 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:39:03.69 ID:xwyoTKcc0
ずっとレギュラーだったパクチソンてどんだけすごかったんだよ
KQI
言い訳ワロタ 急にGKやらされる訳じゃないんだから ある程度どこでもやれる力ないとベンチすら危ういだろ
17 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:40:07.05 ID:MpuaJxvL0
「俺はマンユーだぜ凄いだろ。代表?プププ・・・いらんわ。 あ〜怪我したら大変だ。出たくないから仮病使うわ」の人
ファギーはマンUのサッカーを変える気はないみたいだしとっとと出た方がいいんじゃね? アーセナルとかサウサンプトンとか、もっとつなぎと連動で崩す思考のチームに行った方がいい。
でしたり顔で香川叩きまくるんだろが、ちょっと活躍するとすぐ手のひら返しするお前らが大嫌いです
ファンペルシ+香川がベストチョイスだと思うけど ルーニーを外せないからなぁ
プレミアで全然通用してないカガワベンチさん
本田は永遠のエア移籍で正解
24 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:43:14.06 ID:rUatClD/P
プレミアはとにかく潰しが早くて厳しいからなぁ。 ガシガシガシガシ体ぶつけてきやがるw
香川の肉体からは正直可能性感じないんだなあ 早いとこプレミアを去った方がいい レベル的にもプレースタイル的に合ってない
プレミアは体の強さもあってスピードもあるから厄介だよな
27 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:44:24.37 ID:Jel35h3RO
香川なんでこんな嫌われてんの? 特別好きな選手じゃないけど、普通に2A2Gって良い方と思うけど ここの反応見てると日本て本当にスポーツ育成向いてない 成長過程やメンタルでの不調とか考慮なしに完璧だけ求めすぎなんじゃない? 謙遜のつもりかもしれないけど
28 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:44:25.93 ID:MpuaJxvL0
プレミアで全然通用してないカガワさん プライドだけはプレミア級
29 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:44:38.87 ID:cm6/FEnK0
30 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:45:11.04 ID:y3gsPi070
在日が荒らしてるだけだよ
カソルラを参考にした方がいい
32 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:46:34.11 ID:HlF5bT280
新参な上、ビッククラブで層が厚いんだから ポジション関係なく結果を出せるパフォーマンス性が求められるのは仕方ないだろ 普通はそうやって育っていくんだ
ルーニーの控え&便利屋って感じかな 今回みたいな形で出してもらえるだけましだな
35 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:49:10.50 ID:6QdcEnkS0
バックパス香川はやっぱりユニの販促要員だったなw
これで参っていてはマンチェスターに来た意味が無いよw 今までが上手く行き過ぎてたから辛抱や我慢が必要だが、結果を出さなきゃ生き残れない ただお爺さんがかってくれてるのは見てても解る 後は慣れ次第かな 数試合程度で解決できてフィット出来る方が凄いわw
39 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:50:58.03 ID:Fs7xwl8g0
在チョンの嫉妬の嵐スレ
ルーニーやバレンシアやシルバも香川より点を獲ってないが 誰も香川が上なんて思うやつはいない。介護付きのボックス限定選手の評価はそんなもの。
42 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:51:07.24 ID:gQTH79la0
香川がんばってくれよ。 後に続く者の為にも。 なに消極的になってん?
ぶっちっちっちぶっちっぷ
来夏の補強候補の飛ばしで一番多いのが 衰え目立つエヴラやリオのポジションじゃなくて 今夏補強したばかりの香川のポジションってのがね
ガム爺が考えるサッカーと香川は相性が最悪レベルだと思う。 たまにおっ?と思える時もあるがそれを継続してくれない。
>>19 ずっと同じ人間で構成されてると思ってんの?
47 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:52:40.32 ID:mcKVOiww0
アザールより香川が上〜 提灯記事に踊らされてクリロナやメッシの次に香川は有名〜 歴代日本人で最高の選手〜 ブンデスリーガはトップリーグ〜 プレミアでも通用すると思ってた次期が僕にもありました by真さん信者
48 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:53:03.89 ID:HlF5bT280
っていうか、ルーニーだってそもそもは完全なるFWの選手なんじゃないの? それをチーム事情で一段下げてるんだから香川だって何でもやらなきゃ。
49 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:53:42.04 ID:Pi+jGwc40
Q急に D出番が K来たので
>>27 結果だけでトップ下の仕事出が来てないからしゃーない
試合こなす度に良くなるどころか悪くなる一方だし
マンUで全試合使われるような選手と初めっから思ってないんですけど? ルーニーやファン・ペルシーと同レベル扱いやめてもらえませんかね いい加減
52 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:55:16.10 ID:QiEtLFbyO
いや〜しかし 世界中が見てる中で日本人がやらかしちまったな。 こんなんだから日本は世界からナメられるんだよ。
53 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:55:28.47 ID:zM9OxVgg0
>27 朴がマンUから去ったのは、香川のせいだと思っている在日の書き込み。
とりあえず右の選手だと思われてなくて良かった。 まあ次のチャンスでまた頑張ればいいよ。
55 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:56:23.32 ID:AGM9eXPf0
Q急に Sスタメンが K来たので
あれだけ鳴り物入りで入団したのにたった数試合で失格の烙印を押されるとか日本人やめたくなるな
58 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:57:23.20 ID:xgBWKqMY0
チョンが〜在日が〜 普通にクラブでも代表でも糞だから叩かれてるだけ チョンとか雑魚いちいち気にしてんの信者だけだろw
59 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 17:57:30.36 ID:mcKVOiww0
いやいや ウェルベックやナニと同列扱いもどうかと思うよw 確実に下のレベルの選手だし
60 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:00:16.27 ID:VEPVMXLg0
「本当はスタメン予定ではなかった」 しかし実際はバレンシアを押さえてのスタメンだった これがすべてを物語っているな
トップ下に君臨するルー二ーが調子落としてくれるのを待つしかないな
62 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:01:51.57 ID:3kI7xHVn0
ルーニー>ペルシ>>越えられない壁>>バレンシア>ナニ>クレバリー>>>ウェルベック>ギグス>チチャ>香川
63 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:02:32.78 ID:QiEtLFbyO
ドル時代にバイエルン相手にやれてたことや、エバートン戦でも十分通用してるから技術はあるんだよ。 何かのきっかけで、前を向けない恐怖症になっちなった。 日本人特有のメンタルの弱さが出ただけ。
64 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:02:57.60 ID:+FeHgG/r0
どうしてマンUを選んだのか 良く分からない ドルのようなプレーがプレミアで出来ると思ったのか? アジア予選でもフィジカルは通用しないのに・・・・ もはやドイツに戻れないだろう リーガおすすめ
65 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:03:52.03 ID:JJAFIbPm0
元々つなぎ 想定内
66 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:04:32.33 ID:xwsou5Jo0
ガタイが超絶にない 日本人選手永遠の課題
>>19 お前の上にある僅か18レスにチョンころが何匹湧いてるとおもってんの?
68 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:05:25.96 ID:WIX9kLV9O
香川はパスが出せないながダメ
一回ペルシーとツートップやってくれ セカンドトップてきな役割でフィニッシュもできる所でルーニートップ下に置いて それでも機能しなかったら諦めるわ まーどっちにしろ条件整わないと自分の良さが出ないような奴はビックグラブにふさわしくないんだろーな
ボールホルダーからのパスの引き出し方をさっさとマンU仕様に出来なきゃ どこのポジションだろうとレギュラーにはなれんだろうな
>>64 香川「マンUって4-4-2ですよね?トップ下ないですよね?そこんとこどーなんですか?」
ファ爺「4-4-2という認識は間違い。正しくは4-4-1-1。私を信じてチャレンジして欲しい」
こんな流れだったから騙されたんじゃ…
おまけに香川取るって時点ではペルシ獲得は望み薄だったからな
あとクロップはプレミアで移籍するならアーセナルを薦めたらしい
72 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:10:34.90 ID:VEPVMXLg0
正直まだまわりのチームメートも まだ香川を懐疑的に思ってるから 圧巻のパフォーマンスを見せつけないと チーム内での信頼は勝ち取れないな
73 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:11:43.13 ID:3kI7xHVn0
今の香川見て恩師クロップは何を思ってるんだろうな・・
74 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:11:46.03 ID:QiEtLFbyO
質問なんだが、 日本人は戦争に負けたからこんなにメンタル弱いの?それとも戦前から? 元々メンタル弱い民族なの?
76 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:12:54.57 ID:DkfrLX0u0
しっかり4-2-3-1やってるチームのがよかったよな 442だか4411だかわからんが フォメも色々変えて最後にはゴリ押しというつまらんチームには行ってほしくなった ダイヤモンドだかわからんが、結局はボランチの右やらされてラファエルの後ろ守ってるようじゃどーしようもねえな
77 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:13:02.81 ID:ohUHEYqq0
やはり朴智星のようにどこでもこなせるMFにならないとダメ 香川には朴のプレーをよく見て研究してほしい
79 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:17:10.03 ID:qq/tvEKk0
もしかしてルーニーの控えか今後
80 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:18:43.96 ID:GhhtABDvO
つべに上がってる2年前の日本×パラグアイの香川タッチ集見てみろ。 今の香川がいかに劣化したか分かるから。 2年前の香川はホント天才だったわ。
ルーニーに勝てると思ったのか? とんだアホだな香川も信者も
82 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:19:53.83 ID:Eb1yY0SdO
>>27 香川が嫌われてると言うより香川信者が嫌われてる
ニワカで香川さえ目立てればいいと思ってるし本田、長友を始めドルすら叩く始末のアホばっか
バカ信者の煽りを香川が受けてる
83 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:20:13.63 ID:Os1XFn570
今節は、吉田も急に選手の怪我で急遽右SBで先発したし、香川もなれない初めての ポジション。両名ギコチナイながら何とか責任を果たす形になり、チームは勝ち点を ゲット出来てよかったよ。控えで30分でも、得意なポジで勝負できればいいね。今 までベンチが少な過ぎだし、雑魚相手に限りベンチ。大事な試合は全部先発。これ逆 の方が、まず得点やアシストで信頼を得られるし香川にはいいと思う。
84 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:22:29.75 ID:s+nzBFBnO
これで厳しい現実っつーならエルナンデスとかどうなるんだ
活躍したといっても、ザル守備で有名なブンデスだからな。 プレミアのレベルで活躍するのがどれだけ難しいか。
86 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:22:59.05 ID:bN+HaH6/0
ナニのかわりに香川ってありえんだろw
88 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:24:22.82 ID:Vq3NvYzU0
オフザボール時のスペースメイキングはもっと評価されるべき
89 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:25:20.75 ID:WdQFfRPE0
レギュラーがキツイ状況なのは間違いないな ファンペルシーとルーニーがレギュラー確定の状況だし 残りの1枠とか2枠を他の連中と争うから、かなり厳しい 適正はトップ下だから、ルーニーかファンペルシーが怪我してくれればって感じだが まあ、それはそれで困るしな・・・
90 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:25:59.59 ID:bCFVDDrS0
>71 まあ当然そこには日本企業が付いてくるという思惑もあっただろうし。 香川もマンウがどういうサッカーしてんのか調べもせず行ったわけじゃねえよな。 謎だ。 あのクソメンバーで(ルーニー等は当然除く)香川のイメージするサッカーが 出来ると思ったんだろうか。 ワカラン。ブランドに負けたのか。日本サッカーの未来を考えたのか。
91 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:26:09.47 ID:dgl+jwZN0
移籍したときはまさかファンペルシー来るとは思わなかったわ
93 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:26:46.03 ID:9n4zrFDd0
94 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:26:47.21 ID:1qeKHwhl0
>>87 ファーガソンもボケてるからしゃーない
モウリーニョかクロップでも獲得しようか
△ならこんな事言わないよ
96 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:27:33.76 ID:ZG4JekGF0
>>86 これピッチでやったら数日間休養取れるよ♪
数年前のバルサと一緒… 信者が暴走しすぎて海サカで一番嫌われ、今は香川
98 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:28:13.02 ID:rUatClD/P
さすがに右では・・
99 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:28:29.57 ID:a/dPLvWf0
100 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:28:41.78 ID:bCFVDDrS0
いやいや、ペルシ来てなかったら、逆に終わってただろw
もうベンチが定位置か 見切られるの早かったな
102 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:29:55.05 ID:WdQFfRPE0
>>91 確かに、ファンペルシーが来たのが予想外すぎた
正直、ルーニーやファンペルシーって、どこのクラブでも絶対に外せないレギュラーだからな・・・
まあマンUってのは、そういうクラブなんだろうが。
103 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:29:57.66 ID:Lc2LkL4mP
最初からマンUには合わないと言われてたのに香川が選んだからしょうがない
>>100 マンUは終わってただろうが、香川はレギュラー安泰だったなw
105 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:31:59.74 ID:+aLXQvqG0
香川云々以前にマンUの試合は絶望的に面白く無い トップの寝落ち率だわ
106 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:32:51.30 ID:JJAFIbPm0
結局ごっつぁんゴール2発で打ち止めか
>>90 まぁなまじっかブンデスで初めからいろいろと通用してしまったせいで
当たりの強さとか笛の基準とか色々プレミアに関しての判断を見誤ったんじゃね?
個人的にはドルにいたって成長することなかったと思うし
移籍して壁にぶち当たってるのはいいことだと思うけどね
ここでそのままフェードアウトしていく選手なんて山ほどいるから
乗り越えていって欲しいとは思うけどね
108 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:34:48.39 ID:rUatClD/P
まぁルーニーとペルシがいるなら両方真ん中で使うわなw 他は雑用やってろ、と言われても仕方がないw
ルーニーはなんか薬でもやってんじゃねーのかというくらい動いていたな。 香川もあれくらい運動量上げないと厳しいな。
Q 急に B ボスが K キタので
真さんってだんだん下手になっていくね
ドルトムント残ってた方がマシだったな
113 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:37:51.18 ID:Os1XFn570
去年のたいした事ない戦力でも優勝争いするんだし、ファギーが居る限りユナイテッドは おわらねえよ。兎に角、使う選手を固定しないのと、戦術も数種類準備するし、選手交代 も上手い。糞ゲームでも勝利して勝ち点が積み上がる。これを繰り返してくたのだからな 今年も、DF陣に怪我人続出で足りない、守備も安定しない、ルーニーの大怪我で1月の 離脱、この状態でリーグ2位、CLもグループ首位、何だかんだ言って名監督だよ。面白 い試合して負けるのじゃなく、糞試合だろうが勝ち点を確実に上げる。これがプロの監督
114 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:38:41.04 ID:1qeKHwhl0
なんだかんだ言ってもお前らの香川への興味は凄いよ すげぇスレ伸びるもん
急にスタメンが来たので
116 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:40:33.67 ID:aFVwECeW0
プレミアはフィジカルが弱いジャップには無理だよ 特に香川みたいな体格のFWはいないしな 最初からわかりきってたわ
117 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:41:31.45 ID:a/dPLvWf0
>>114 まあ日本サッカー史上最高の選手だからな。
所属クラブのすごさが。
俊さんに似てきたな
フィジカルが課題言われてたが、マークがつくと何も出来ない奴だから仕方ないな。
この話が本当ならガム爺がなんで右サイドで使ったか合点がいくな つまり香川はガム爺の中ではレギュラーの1stチョイスから落ちてるってこった この記者も書いてるようにまだチャンスはあるだろうが厳しい状況
121 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:45:08.45 ID:5rcj9fMt0
HKQ
122 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:45:13.81 ID:V19ZwJuPO
>>107 いやドルトムントでCLにでるのもありだったと思うけど
ドルトムントはまだ伸びしろがあるチーム
>>14 ずっとベンチにいて、パクベンチと呼ばれていて、自叙伝の中でもそれを認めてるパクさんに失礼
香川トップ下でチャンスメイクが全然出来てない 前線へのパスも少ない、 折角のカウンターチャンスでも横パス、バックパスで 攻撃が遅効になってチャンス潰すし 未だトップ下で機能する気配がない
125 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:49:00.98 ID:aZAdePuF0
邪魔せず見守ることにしたスルツキのほうがファギーよりマシだな
126 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:49:52.06 ID:NcRpzJzu0
マスゴミに持ち上げられすぎてかわいそす・・・(´・ω・`)
いつかこんな日が来るんじゃないかと思ってたよ… ずっとドルにいれば良かったんだよ(´・ω・`)
128 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:51:51.08 ID:1qeKHwhl0
>>127 ずっとドルに居ても評価は上がらないけどな
129 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:51:56.28 ID:H8LhR6Sk0
香川は抱っこがないとがんばれないんだよ(´・ω・`)
今年のドルはCLと両立難しそうだし微妙だな
131 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:54:02.05 ID:rUatClD/P
ドルは香川に合わせてくれたけど、マンUは香川に合わせる気は全く無いからな・・。 ルーニーとペルシが真ん中にいるので彼らに合わせてくれや、っていう感じ。
132 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:54:46.10 ID:V19ZwJuPO
>>128 CLで結果出したら評価は上がるだろ
そもそもブンデスリーガでMVPになったわけでもないし、後二年ぐらいはドルトムントで良かったと思うけど
さんざん先発トップ下で使ってもらったのに 結局チームに合わす事ができない幅の狭さを露呈したのは香川自身 ガム爺もさすがに失望するわ
135 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:57:54.85 ID:nqUfNZcF0
香川はこのクラブのサッカーに合ってないな 合ったとしてもつまんねえサッカーだし本人も納得しないしストレスもたまる 選択を誤ったかもしれない アーセナルの選択肢があったならカルソラの代わりに面白いサッカーをしていたのに 守備もやって単独で突撃が求められるサイド起用は苦しい 代表のサイドの方が中に入ってくるよう指示されているからやりやすそう
>>122 チームとしてはあるかもしれないけど
あのままトップ下起用がずっと続いたなら
香川個人の成長はそこまでなかったと思うけどな
まぁそこらへんは個々人の認識の違いだよね
137 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 18:59:35.82 ID:gZi6yPzR0
フィジカルが全くない奴が活躍できるわけがない プレミアで活躍できそうな日本人選手は長友と本田くらい
2試合前に完璧なゴール決めたばかりなのにな
在日のお仕事 ネットの情報工作 日本の技術の中韓への輸出 沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ パチンコ運営 暴力団事務所の運営 生活保護の不正受給
KQI
141 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:00:55.79 ID:5ez6+1UqO
俊さん化してきたな
142 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:02:18.27 ID:7fgyG5+WO
いま、イギリスではサッカーが下手なやつはカガワベンチと呼ばれてるらしい
新城にも香川サイドばっか攻められたな 相手にも穴だとばれてたからな バレンシアに変わったら新城攻めれなくなったのはワロタ
>>143 バレンシアぶっちぎられてましたが
試合見てないのに叩いてる奴多くね?
>>132 あと2年はドルトムントと簡単に言うが、
2年後にもビッグクラブからオファー来ると思ったら甘いで
ドルに残ったとしても順調にいけた保証なんて全くないからな
147 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:06:29.51 ID:rS9tnWQb0
急に腰が痛くなったりしたり、こいつ随分と都合のいい奴だな
148 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:08:51.01 ID:a/dPLvWf0
>>145 左サイドがノーマークで攻め込まれる状況が何度かあったよね。
そのシーンのほうが危険だったわ。
病的なアンチはいちいち試合なんて見ないだろうなそりゃ。
149 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:10:15.93 ID:rUatClD/P
>146 まぁビッグクラブに行って所属すれば成功っていうもんでも無いでしょw 現に香川は今無茶苦茶苦労しとるw 今後どうなるかはまだ分からんけどな。
150 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:10:28.34 ID:Y7JXIubW0
なんでかわかんないけどルーニーがパスくれなかった、見えてなかったのかな
151 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:10:34.74 ID:VMVtSzF20
王様扱いされてこそ輝く選手だって意見が2ちゃんでも多かったがホントそういう選手だったって事だね 普通、日本人がマンUなんて諸手を上げて応援する所なのに「ドルに残った方が良いんじゃ…」ってレスが腐るほどあったもんなぁ それだけ不安要素を抱えてた選手って事だから活躍出来なくても仕方ない ただ移籍ってある意味ギャンブルだから挑戦して失敗したから叩くってのもまた違うと思うけどね 肝心なのはマンUに挑戦出来るような選手が日本人から出始めたという事 仮に香川がダメでもいつかメガクラブで中心となれる選手が生まれるかもしれないという可能性を見せてくれたのは香川の功績だと思う
ベンチカガワ
>>89 だな。ルーニーとペルシ、香川の共存を今月一杯までちょこちょこ試してダメだったら
完全控え確定だろう。下手したら冬にレンタルされるかも知れん
154 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:12:56.62 ID:V19ZwJuPO
>>146 まあビッククラブのベンチより全盛期をドルトムントで過ごした方がいいと思うけど
155 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:14:15.94 ID:tQuasIEI0
つーか普通にルーニーと競わせろよ 何でサイドで使ってんだここのバカ監督は あれで機能すると少しでも想像出来る頭してんならヤバイわ
156 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:15:30.48 ID:TrqT14nD0
今のところ 長友>>中田≧香川>本田で間違いないだろう。
157 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:15:52.39 ID:Y7JXIubW0
稲本「香川よ、ビッグクラブは甘くない キリッ」
>>154 ここまでは普通にスタメンだけどね。。
あとビッククラブじゃなくてビッグな。。
159 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:16:31.89 ID:rUatClD/P
大きなクラブになればなるほど優秀な選手がいて、 それに伴って競争は激化するからな・・。 特に前目のポジションは結果が割と分かりやすく出るから悪い時には酷く叩かれやすい。
ビッグクラブうんぬんもあるけど マンUがトップ下システムに慣れてない
161 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:20:13.70 ID:WBSgX0Au0
香川は周りと連動して崩すタイプ なのに現在のマンウ連動全くなし 相変わらず縦ポンゴリ押し適当クロス それを指示改善できない認知症ガム爺が1番の問題
香川がワンツーで突破しようとしてもリターンが来たためしがないからなw
163 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:21:49.77 ID:Edm7w4Hd0
ほんと全く良さが出せてないよな 見てる方ももどかしいわ ドルトムントに戻ったらどうや
K 昨日 Q 急に I 言われたので
香川信者は監督が悪いマンUが悪いって言ってるけどプレイスタイルの幅が狭い香川自身の問題であることも理解しろよ 真のファンならマンUに残って香川自身が成長することを望むはず
166 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:25:20.14 ID:WKdOHNDu0
おわたおわた
ていうかウェルベック好きすぎなんだよ 昨日のトップ下に入ってもルーニーほど守備できなかったと思うからトップ下に入れろとはいえないけど、 ウェルベックと入れ替えてある程度自由にやらせれば絶対に奴より効果的なプレーするだろ
168 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:27:02.42 ID:Y7JXIubW0
冗談は西岡似の顔だけにしろよ
169 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:27:54.80 ID:mZcwlI9g0
アシイタニスタを超える日が近づいてる いいことじゃん
170 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:28:09.49 ID:Hu/d6wX00
トップ下しか出来ない香川が悪い
171 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:28:19.43 ID:samzlnSXO
ファーガソンってただの無能だったな バレンシアとかわざとパス出さないしチームとして連動する意識が皆無 香川ダイヤモンドの右サイドとかアホな起用法は愚の骨頂 なんで香川取ったのか理解に苦しむ
>>27 香川は何も悪いことしてないけど
香川信者のせいで香川のイメージまで悪くなってる。
日本代表の絶対的なトップ下は本田だけど
あたかもトップ下をやりたい香川自信がその本田を嫌っているかのように工作してるんだよなぁ。
例えば香川が代表で左サイドの時はトップ下の本田を無視して仲間で入りこんでくる、とか。
ブンデスでの走行距離見てもわかるようにそもそも香川はかなり走る選手+日頃のトップ下ボケがあるだけなのに。
>>161 一人でゴリ押せる選手がなんで一人じゃ何もできない選手の介護をしなきゃいけないと思われてるんだろうな
今までどおりでいいんなら香川取ってくる必要ないだろ
175 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:31:18.73 ID:Edm7w4Hd0
下がってきてDFからパスもらってもう一度バックパスていうのも最近は相手に読まれつつある リターンのバックパス狙われてるから気をつけてくれ
>>165 マンユオタだけど香川はいらないよ
俺はマンユの試合が見たいのに劣化アナルみたいな試合されても萎えるだけ
香川が入ってから確実に魅力はなくなった。昔からのマンユヲタはみんな思ってるでしょ
あんな動きしか出来ないならアーセナルに入ればよかったんじゃない?
177 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:32:29.71 ID:WBSgX0Au0
>>173 そのサッカーから脱却を狙ったのが
ガム爺本人
178 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:32:52.74 ID:rUatClD/P
となると考えたくはないがスポンサーマネー、あるいはマーケティング要員、 それプラス控えで時々使うというプランだったのかなぁ・・。
179 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:33:24.40 ID:4BUmWSp00
香川はプレーの幅広げないとマジで終わりそうだな。 トップ下に拘ってるようじゃ終わりだよ。
>>176 この戦術喜んでるのは他でもないガム爺本人だぞw
>>177 ガム爺がどう思うと戦術的に大した影響ないやん
選手をポジションにあてはめて選手間で戦術を高めるというやり方をしてるんだし
一人じゃ何もできないから他の選手になめられてるのが根深い問題だろ
182 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:37:53.98 ID:V19ZwJuPO
>>179 トップ下にこだわる理由はよくわからんよな
183 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:37:58.12 ID:rUatClD/P
連動で崩すタイプだから1対1で勝てなくていいっていうワケじゃないと思うんだよね。 例えばメッシが仮にマンU来たら、当初は連動では崩せないだろうけど、 1対1でどんどん仕掛けて個人で崩し、それプラス味方を使うようなプレーをするはず。 恐らく香川にもその力を求めているのだろう。
最近の香川からエスパニョール時代のメシア臭がして来た メシアみたいに、足痛い、ゴールがいつもより小さい、ボールが濡れている って言い出しそうだな
香川はペナルティエリア近辺で勝負する選手 他のこと期待されても困るわな
>>176 ファギーに選ばれたんだからそこに文句を言ってもしょうがないだろ
アーセナル行きたいって言えば行けるわけでもない
187 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:39:32.88 ID:V19ZwJuPO
>>183 ビッグクラブは優れた個が連動するから強いんだしな
>>185 このままペナルティーエリア近辺でしか働けなくていいのかよ?
香川はいい機会だからここらでもう一皮剥ければいいよ
>>183 バルサは一人でも仕掛けることができるから高速パス回しが怖いんだよな
パスしか選択しなかったら昔の日本代表みたいに怖くない
香川ってトップ下ってより どっちかって言うとセカンドトップじゃない
191 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:42:10.25 ID:Edm7w4Hd0
全く良くなる兆しが見えないもんなぁ こないだの右サイドでのプレーは見てて気の毒なくらい何もできなかった ファンペルシの雑なパスに間に合わなくてライン割った時の 「え・・・?俺のせい?」みたいな寂しげな表情が忘れられないw
やっと現実的な記事が出始めたなあ。開幕3、4試合くらいまでは内容の割に持ち上げが酷かったもの。 ダメなときはダメと言えない記者は記事書かなくていいよ
俊さん化はしないだろ やはりマンU勝ってるのは大きい マンU勝ちながら香川をプレミアに慣れさせてるからな さすがファーガソンという感じかwwwwwwwwwwww
>>180 喜んでるのはジャパンマネーと市場開拓できる事としか思えない
本当に香川でマンユの現状を変えようと思うなら、ナニかバレンシアを放出してヤングを使ってる
195 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:44:35.43 ID:fki/5Rl60
試合の勝ち負けに関わらないそんな選手が香川
ナニがだめなら最初からバレンシアでよかったのに
完全に自信なくしてるだろ。迷ってるように見える。 なんかキッカケがほしいな。
うどんやコピペはよー はよー
アーセナルも入るとこはサイドしかないが
200 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:46:57.75 ID:mZcwlI9g0
>>184 ルーニー、ベルシがパスくれない
とかね
でマンUじゃなくなったあと代表呼ばれて
マンUの紅白戦のほうがレベル高いとか言いそう
香川が来てイキナリポゼッション意識したこの手のサッカーやり始めたわけじゃねえし 2,3年ぐらい前から徐々に改革し始めてた ベルバトフが追い出されたのはそれに対応できなかったからだ。 得点王にまでなったのに
202 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:47:47.89 ID:GKjhVSXA0
>>127 今のトコ通用してない部分多いけど
まだ化けるかも分からんよ
23歳だしな
203 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:48:09.10 ID:esoWlBsa0
Q 急に S スタメンが K 来たので
>>188 まあ新城戦みたいなポジションできるようになるってのがいいことかわることなんかってのは微妙だな
さすがは「サー」の称号を持つ爺さんだなw 見切りの決断が素早いw
当日風邪の奴がいたら無理して出さないで休ませるのがターンオーバーのマンUのやり方だろ そんなことも分かってるか怪しいのに逆に試合出れるのは凄いな
207 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:53:05.24 ID:V19ZwJuPO
>>201 ていうかポゼッションを意識して香川を獲得ってのがよくわからん
ゲームを作る選手じゃないのに
208 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:53:13.17 ID:a1lZFzcX0
代表見てたらこういう選手だってわかったろうに けして総合力が高い選手じゃないからこうなるのは目に見えてた
あのシステムのポジだと香川よりサイドにはる選手のほうが上手くいきそうだったからな ガム爺がこれからどんなふうに舵を切るのかに期待
210 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:54:32.14 ID:Edm7w4Hd0
来期はレンタルでスウォンジーとかでプレーしてるんじゃないか
211 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:56:13.20 ID:WBSgX0Au0
212 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:56:51.69 ID:Il/xOPVl0
結果出してないんだから叩かれて当然なんだよなぁ
213 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 19:57:25.07 ID:sDVGICWK0
少なくともガム爺の中では、香川>>>ヴァレンシアのようだな
>>212 結果だけみりゃそこそこだけど内容が微妙なんですけどね
ひっそりと右SBをやらされた吉田
なんで終わった感満載スレなんですかー 徐々に慣らしていくんじゃないの?
だからドイツから出るなと・・何度も言ったのに・・ 香川はセリエ、プレミア、リーガエスパニョールじゃ厳しいって。 香川、乾、清武タイプはドイツが一番輝けるよ。
218 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:00:48.75 ID:tQuasIEI0
とにかく活躍出来る見込みはない このチームなら本田が入ったほうが倍はチームのプラスになるわ ある程度低い位置でも仕事が出来るタイプが必要なのに何で香川にオファーしたんだよ 現時点でも柿谷とかの方がよっぽど流れに混ざれると思うぞ
>>1 スタメン落ちが厳しい現実ねえ。
ユナイテッドの選手たちのスタメン率見りゃ
今季香川は50%行けばいい方なんじゃないの?
ルーニー、ペルシー以外は固定された
選手はいないでしょ。
レギュラー降格が突然に、か もうよほどのパフォ見せないと戻れないだろうな
221 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:02:42.37 ID:GKjhVSXA0
本来開幕から6試合で2G2Aって大活躍の部類だけどな なのに評価は下り坂というかなり珍しい例
222 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:03:30.90 ID:sWJwYhjtO
ドルではそれなりにフィジカル見せてたがマンUではバックパスだらけで消極的なイメージしかないからな
まともな記事だね まだチャンスは貰えると思うけど、現時点ではとても満足できるような内容じゃない 更なる進化希望
224 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:04:45.85 ID:mZcwlI9g0
>>216 香川が輝けないフォーメーションでチーム快勝3−0(香川55分に途中交代&無得点)
監督「これがマンUのベストマフォーマンスだ!(ドヤァ」
香川不要じゃね?論が浮上
225 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:05:19.78 ID:Q45CFNva0
CLでベンチだった事を書き込んだら、 ターンオーバー制も知らないのか糞チョンと煽られました、 この制度は二試合もベンチ構想なんですか?
226 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:05:33.61 ID:Uan2dMoF0
ジャパンマネー要員
>>221 1Gはごっつあんだし、1Aはもしかしてトラップミス?だったのかもしれないのを
たまたま決めてくれたって感じだし
228 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:06:24.37 ID:HQcxQegUO
香川頑張れ…(´・ω・`)
>>225 代表戦控えてたからな
日本サッカー協会から圧力がかかったのかもしれん
230 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:07:00.53 ID:mEsjPHaV0
>>176 マンUオタねえ・・・何年前からよ?間違いなくお前より詳しい俺は香川イケると思うぞ
231 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:07:09.77 ID:3dZjSpPR0
>>221 別に珍しくねーよw
それ以前におまえ試合みてねーだろ
232 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:07:58.97 ID:V19ZwJuPO
>>1 あまりマスゴミに喋ると揚げ足とられるから、中田方式がいいぞ
235 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:09:25.21 ID:gNHfEUz8O
ここがこらえどきだ 香川にとってもマンチェスターユナイテッドにとっても 勿論ファンにとっても
236 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:11:34.95 ID:Q45CFNva0
237 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:11:38.53 ID:GKjhVSXA0
まあチームも少しずつだけど繋ぐ意識出始めてるしな まだ挽回のチャンスはあるわさ
俊さんはまだ23歳のときは、陰気な言い訳野郎なんかじゃなかったし 正確無比なプレースキック・ロングキックっていう絶対的な武器があったからな。 香川よりはゲームメーカーとしてずっと優秀だったし。 香川はほんと周りに全てお膳立てされまくっての、ゴール前の一芸しかないじゃん。
239 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:13:34.54 ID:uNtU/JRh0
これがビッグクラブの宿命だろうな たいへんだろうけど頑張れ香川! 香川を叩くのは在日だ 気にするな
240 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:14:10.44 ID:Q45CFNva0
>>238 武器はあったけど
7ゴール(5PK,2FK)2アシストなんだよね
ワンタッチで捌こうとして何もできてないから見栄えが悪い ボール持ったら極力ドリブルを心がけてくるくるターンでキープとかすればいい まあ無意味だけど
中国スポンサーに嫌われてしまってはマンUも大変だから 切り捨てることにしたんだろうな 今や、 中国マネー>>(斜陽の壁)>>日本マネー は動かしがたいから
香川はワンタッチするだけのプレー直さないとますます出場機会減るだろうな マンU来てからまともにドリブルや相手の選手と対峙して抜くフィジカルすら見せてない
244 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:15:29.52 ID:yo2mvroDO
香川ちょっとキツいよな どうやらガム爺はトップ下ルーニーで決めたみたいだし 確かにトップ下だとルーニー>香川になっちゃうしな 同じ今期プレミア移籍したチェルシーのアザールやアーセナルのカソルラと比べても 香川の動きの少なさはどうしても見劣りしちゃうし このままだとナニやバレンシアの控えだな
>>232 数字で見るなら2敗に関しては完全に後ろのせいだけどなw
246 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:17:20.81 ID:Q45CFNva0
香川信者って自覚無いから困るんだよ あらゆるスレでこの選手より香川のが凄いをやってきてさ 今になって香川を批判するのはチョンだもんなw
前に機能してたし ルーニーの左に香川でいいじゃん
>>221 リーグ戦に限りゃ2G1A
その内1点はごっつあんゴールでアシストはラファエウの個人技だから
実力といえるのは1点だけ、後は運絡みだな
249 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:19:25.28 ID:Q45CFNva0
>>247 後半香川が左に行って機能したけど負け試合だったのお忘れかな?
23年ぶりのホームでの負け
ていうかポジションないよねマンUに 香川「マンUの4-4-2に自分の居場所はありますか?」 ガム爺「いやうちは4-4-2ではなくて、4-4-1-1だよ。君はワントップの下で使う」 香川「なるほど!マンUで頑張ります!」 ガム爺「そういってくれて嬉しいよ(まあルーニーのスタメンは控えだけどな、こんな乗り気でなんか勘違いしてるかもなこいつ…ま、いっか)」
ペルシ カガワ ルーニー バレンシア
253 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:23:05.31 ID:+cKxU+8M0
これね無理だべ 香川はね戦える選手じゃないからね ドルトムントみたいなチームじゃないと厳しいべ そしてそれは清武にも言えるんだよね フィジカルコンタクトを避けまくってるプレー見るとね とにかくマンチェスターからは早めに出るべきよ 何時までもブランドにしがみついててもプレーできなきゃ意味ないからね
254 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:24:06.04 ID:nbDVD85S0
バレンシアはなぜあそこまで香川が嫌いなのか
255 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:25:30.45 ID:Xu9w6dRC0
KQI?
256 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:27:35.30 ID:+TDX5hxW0
>>250 ルーニーの控えはスタメンだけどなってどういう意味ですか?
257 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:29:38.97 ID:GKjhVSXA0
>>254 単純に使えねえって思ってんじゃないの?
モロ個人技系の選手だし、香川みたいのはこのクラブに相応しくないくらい思ってるかもね
ただ香川が個人的に嫌われることでもしたってんならともかく、
活躍さえすれば認めてもらえると思うけどね
去年の今頃もスランプだったな 今年はさらにハードルが高くなった
>>256 単に打ち間違えた
香川「マンUの4-4-2に自分の居場所はありますか?」
ガム爺「いやうちは4-4-2ではなくて、4-4-1-1だよ。君はワントップの下で使う」
香川「なるほど!マンUで頑張ります!」
ガム爺「そういってくれて嬉しいよ(まあルーニーがスタメンで控えなんだけどな、こんな乗り気でなんか勘違いしてるかもなこいつ…ま、いっか)」
>>258 ドル1年目とか代表でも、得点時以外消えてる忍者プレーが香川だったけど
マンUは香川のために待ってくれたりチャンスをいつまでくれたりはしないやね
261 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:35:11.61 ID:gVr5Q8Vq0
6試合2G1Aでこのペースだと10G5A ゴール以外すべてダメなのに10Gとか・・・
中田ローマ時代を思い出すわ ペルージャでは全身レーダーのようなプレーしていたのに ドルに残ればというがドイツ人のスターMFが3人もいるのに いつまでも花形ポジションにいさせてくれないだろうしね
>>254 戦わない選手にはパス出さんよ。出しても無難にバックパスするだけ。
寄せが早いとロストの可能性もある。
↑
バレンシアはこう思ってるんだろう。
上で誰かも言ってたけど個でも戦えてその上でパスで連動するから強いので
あって、パスでしか戦えない選手のおもりなんかする気はないんだろう。
>>257 ルーニーもペルシもクロスのターゲットぐらいにしかおもってないし単純に見えてない
嫌ってるとかそういう難しい話じゃない
265 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:38:21.08 ID:3kI7xHVn0
久々に香川のプレー集見たけど昔はドリブルテクシュートと3拍子そろった選手だったんだよな 今はテクで相手交わそうとしてもキレがなくてイメージに体が付いてこない場面も多々見かけるしチャレンジしないんじゃなくてできないんだろうな 右サイドの1対1で仕掛ける気配もなく相手に当ててなんとかコーナーもらった場面とか昔から考えると劣化ぶりがひどい
266 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:39:27.21 ID:ub/y+c/4O
263の言うとおり つまり体張れないチキンは消えろってことだ
パウエルを使う予定だったのかな?
>>265 JとプレミアじゃDFのレベルが違うべや。
ファギーのダイヤモンド気に入った発言の真意がつかめんw このまま行ったらルーニーがやばいな、その前にペル氏が怪我する可能性のが高いけどw それはともかく、インタビューを見ると「クルージュ戦の布陣をもう一度試したかったからやってみたらうまくいってうれしい」とある。 二戦連続スタベン予定だったてのはそういう事だろ。 あのフォメで香川スタベンはファギー正しいけど、病欠代打で右は単純に評価の問題だろな。空気タイム多かったけど香川なりに考えて動いてた。 とりあえずファギーの状態が心配w
270 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:42:33.58 ID:4xmuhMA50
マンチェスターユナイテッド入ったし 下部相手になら無双できると思ってた 時期が僕にもありました・・・
271 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:43:06.73 ID:KBNNGOdZ0
そうかそうか ベンチが定位置になってきたのね あんなバックパサーチキン君ではベンチ外にもなりかねないね
だんだんルーニーやスコールズも香川に対する評価も低くなってきた感じがする こいつに出してもリターンパスばかりで仕掛けねえみたいな ワガママなプレーヤーじゃない頭のいい選手とは思ってるだろうが 歴史を作るようなレベルじゃない まさに守備能力のないパクチソン
>>269 クルージュ戦ですら機能してたって評価が斬新だよな
ただファーガソンはそれなりにえらい人なんで何かしらの根拠はあるんだろう
274 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:44:45.55 ID:nbDVD85S0
ユナイテッドはケガで選手が離脱する期間が長いらしいんだよね 昨シーズンだと総合計でシティの10倍ぐらいらしい やっぱり体張るっていうかそういう戦い方する選手多いから ケガもしやすいんじゃないのかな?
275 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:45:19.10 ID:mZcwlI9g0
香川の持ち味って相手DFが思わないことをする妙技だと思うが ドイツならともかくプレミアで妙技を炸裂してもあまり評価上がらなさそう
>>254 単純に実力が認められてないんだろ
「(なんでこいつみたいな雑魚がマンUにいんだよ・・・)」って思われてそうだし、
そう思われても仕方ない程度のプレイしかここまで見せれてない
>>265 移籍前に言われてたとおりになったな
ブンデスはDF緩いからやれてた
プレミアで通用できるフィジカルはない
サイドもやれる選手にならなきゃヤバイ
マンUは踏み台、バルサやレアルに移籍してバロンドールと言ってた
信者はどこへ行ったのだろう
278 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:47:43.49 ID:gVr5Q8Vq0
というかJですらただゴールだけの人だっただろ ドリブルで抜いてたりしたのはJ2時代だぞ
279 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:49:03.64 ID:yo2mvroDO
>>272 いや、正直パクの方がまだ仕掛けていたよ
香川は萎縮してんのか遠慮してんのか知らんけど、もっと自己主張せなアカンよ
280 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:49:17.21 ID:U5AGPzLg0
まあチームも勝ってるし、監督の戦術が批判される理由もないわな
やっぱり個人技磨かないとビッグクラブではやっていけんよ みんなそれなりにプライドが高いから自分よりテクが無い奴にパスなんて回さないしな
ぶっちゃけマンUにとって香川が居なくても全く困らないんだよね 本来なら起爆剤として期待されていたのだろうけど あんなに消極的なプレイばかりされたんではスタメン落ちするのも当然だし
283 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:50:40.61 ID:Ax/lSwYM0
香川擁護してる奴=サッカー全く興味も無いただのブランド追っかけ情弱ミーハー君 香川はサッカー知らないバカ信者ホイホイチェッカーとして役立つよ
香川終了か 残念だ
日本人がプレミアで大活躍するのは難しいんだろうな でも入れるだけの才能があってそれを見込まれたってことだろ まだ入ったとこだし、まだまだこれからじゃないかな しかしビッグクラブじゃなくてもその選手に合ってるサッカーをしてる チームへ入ったほうが幸せだと思うんだが
レアルもチンタラ中盤でパスしないんだけど香川信者はレアルに行ってたとしてもイグアインやケディラに文句つけてそう 内容がーって
ずーっとドルトムントでよかったんだよ
かたくなに香川獲得はジャパンマネーが本命と認めたくない奴いるけどさ ぶっちゃけ戦力的に香川なんていてもいなくてもマンUは関係ないよw
>>285 そんな消極的でどうすんだよ
まだ23なのにそれなりのとこで落ち着くのが幸せなのか?
今年は香川がいるからCLもいいとこ狙えそうだな それだけでも去年のマンUよりマシ 去年は内容も結果も最悪やったし
>>286 とりあえず香川が活躍したチームがチンタラ中盤でパスしてたことがないからなんともいえない
中田も香川もビッククラブで活躍するのにはもう1歩てとこだったのにな。 香川は中田のフィジカル、中田は香川の機敏さがあればね‥
香川のステップアップは残念な結果に終わったけど、 日本人が欧州のビッグクラブで活躍するにはどうすればいいかを 明確に示してくれたし、次の世代に期待しようぜ
>>288 もともとは戦力としての加入だったよ
ただファーガソンが求めてたトップ下は香川じゃなかった
そしてマンU自体もトップ下を置くフォメは向いてなかった
ついでに香川はトップ下じゃなくてシャドーってのがばれた
ゲームなんて作れません
>>283 普段マスコミ(電通)や特定宗教嫌ってるくせに、こういうお膳立てされた選手に
飛びついちゃう人多いよな
ドルの時も調子が悪い時があって、その後活躍したんだろ マンUへも入ったばかりだ
>>289 消極的とか積極的ということではなくて、香川のマンU挑戦は無謀。
自分にもっとも合わないサッカーをするチームに入ってしまった。自滅。
300 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:57:40.02 ID:yo2mvroDO
>>285 ペルシ加入で全て狂ったな
当初は「マンUで香川がルーニーと連携で胸アツ」と思ったりしたんだけどねw
301 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:57:51.10 ID:OnAPFe6s0
しかしここまで駄目だと言われるとそろそろ良くなってくる気がする
>>294 元々パクの変わりになるアジア人入れたかっただけ
でも全く戦力的に役に立たなかったらジャパンスポンサーも獲得できない
だから出来れば戦力的に試合に出して活躍して欲しいってのは間違いないよ
ジャパンマネーのためにねw
303 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:59:29.99 ID:3W8zjWnJ0
香川はまだまだ挑戦の途中 応援してあげようじゃないか 挑戦する権利があるだけで凄い事なわけ 俺みたいに毎日イヤイヤ仕事してるサラリーマンでも 香川や世界で活躍してる選手を応援するのが楽しみの1つなわけだ
>>301 なってくるわけないじゃん
香川に求められていてできないこと、足りないものが何か分かってるの?
まあ分からないようなレベルだから、能天気に応援できるんだろうけど
305 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:00:09.51 ID:86yjkPEH0
いくらパスが回ってこないからといって、下がってボール貰いに行く癖はやめた方良いな あと相手が近くにいるのにユルユルのバックパスしたりとか、危なっかしくて見てられん
去年もこの時期ドルトムントでボロカス叩かれてたからな この時期に香川が叩かれるのはデフォw
307 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:00:47.00 ID:mZcwlI9g0
>>301 いやいや
スゴイ駄目ってほどでもないけど
マンUにイラネ&役不足って感じなだけかと
課題が浮き彫りになったしまぁ頑張れって感じではあるよ
308 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:00:59.75 ID:CNWOvGIh0
ドルトムントのままいたほうがよかったな。 でもドルの方が追い出したがってたし、あのまま チームにいることはどちらにしろできなかったろうな。 ドイツあたりの違うチームに移籍すべきだな。 シャルケあたりが拾ってくれないだろうか?
>>299 ドルトムントのようにプレーしたところで前はともかく後ろがドルトムントじゃないと意味がないからな
その辺ドルみたいにじゃなくて何かしら変えようとするつもりがもともとファーガソンにあったのかなかったのかわからんが
現実としてできてないしするつもりもなさそうだしね
310 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:01:20.35 ID:aZFQla0Y0
前日になって急に先発投手やれと言われるようなものだな そりゃ大変だよ
ドリブルで仕掛けるなりスプリントで裏狙うなり なんかしら藻掻いていかなきゃ良くなっていきようがねえぞ香川
314 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:02:54.79 ID:Ax/lSwYM0
>>303 つまんねー生き方してるな
なんか趣味見つけろよ
サッカー観戦なんか趣味ですらない受動的すぎる行為なんだから
あくまでただの娯楽
能動的な趣味探せ
楽器でもスポーツでも将棋でも他でもなんでも世の中には色々転がってるぞ
マンUは今シーズンで離れて ブンデスのどこかに戻った方が絶対いいと思う
香川個人を活かすならこの前の試合でも、ルーニートップ下でペルシと香川の ツートップなら香川自身は活きるだろうけど、あのフォメでルーニーが守備に 追われたら前線孤立しがちだから香川じゃ厳しい。ウェルベックが選ばれたのは もちろんイングランド人ってのもあるけど、カウンターで一人で行ける力と、 味方が上がって来るまで待つキープ力を買われての事。
>>316 買われた割にどれもできてないけどイングランド人でユース上がりで若いからオッケーって感じかな
ガム爺しね
319 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:05:34.32 ID:7PlkhEzZ0
P プレミアの K 壁を K 感じてます
>>311 なんで本当の事言ったらチョンになるのかw事実じゃん
そこ認めないとただの現実逃避w
まぁジャパンスポンサーのためにも香川にもっと活躍してもらいたいから
仮に全く活躍できなくても出番は貰えるから安心しろ
321 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:06:15.10 ID:yo2mvroDO
>>303 確かにマンUは入りたくて入れるクラブじゃない
別格のレアルとバルサを除けば間違いなく世界No.1のクラブ
だから余計に厳しいんだよね
322 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:07:06.77 ID:WoYvd5NWO
Q 急に S スタメンと I 言われて
ドルトムントもロイスにゲッツェみたいなドイツの至宝を使わないといけないからな。あのまま残るのも厳しい。 しかしファギー改革の行き着くところが、ダイアモンドの4-4-2だとは思わんかったわw
チャンスは活かさないと
>>314 まぁ個人での仕掛けってことだろうとは思うよ
パスもどしても帰ってこないってのはもうどうしようもないし
裏なんてずっと走ってると思うし
ドイツでも仲間からお膳立てしてもらってゴール決めてただけで、 自分からドリブル仕掛けて抜いていくタイプじゃないしな。 ドリブル技術があるわけでもなくアスリート能力もないし、 マンUでは居場所無くしそうだな
とっとと移籍すればいいのに・・ 必要とされてないのは誰の目にも明らかじゃん。 もうちっとフィットしそうなとこに行かないと才能がもったいない。
ほんともったいないね
>>327 4年契約
スポンサーも大量についてるし、そんな簡単にレンタルにも出されないと思うよ
だからこそ本当に残念だ
330 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:12:12.62 ID:ofzvRm5C0
>>317 仕掛けるだけマシって判断と香川ならSH出来るかもって希望だろうね。
ダイアモンド自体守備のテコ入れでやってそうだし香川の立場は結構ピンチだね。
332 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:13:39.12 ID:U5AGPzLg0
ガム爺も相手やチームのコンディションによってフォメかえたりしてるから そのうちまた4231とかやりだすんじゃね? その時に結果残せるかが勝負だな
劣等民族いくら工作しても、香川はスタメンだし、マンUから出ていかないい
334 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:14:47.69 ID:dFzZe/ibO
>>27 自分の気分をよくしてくれる娯楽を求めている奴ばかりだからな
その場しのぎの娯楽ってスタンスなんじゃね
335 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:15:53.11 ID:lZ3xIN0rO
我ながら凄いことに、香川もマンUも興味なくなってきた 当の香川はつらいかもだが、まー1年休んだらええよ 来年どこかで活躍し出したらまた思い出すかもだ それまでシーユーアゲーン、アウフビーダーゼーエーン だぜ
>>329 23歳から27歳、選手としてもっとも脂の乗った時期を、合わないチームのベンチで過ごすんだからな…
ビッグクラブでは珍しくもないけど、追っかけてきた日本人選手がそういう目に合っているのを見るのは心が痛むなあ
ここまでQ 10レス いまいちだな
>>331 仕掛けてるか?
まぁ後者が大きいだろうな
香川もチチャリートのようにイングランド人枠に圧迫されちゃうかもね
339 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:19:07.95 ID:C5r5bDID0
さっさとレンタルで放出してもらった方がいい 時間の無駄
合わない合わないって 実力が足らないだろ
ざまあw飼い殺されろwwwwwwwwwwwwwwwwww
342 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:22:44.84 ID:mZcwlI9g0
>>340 合う、合わない
より合わせないが一番ダメだと思うわ
343 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:25:37.19 ID:PTekcSgd0
CLでも出番なくてリーグ戦でもベンチスタート予定だったか。。。
>>342 まあしかしある程度までならともかく、無理なもんは無理だからな。
香川が自分でユナイテッドを選んだんだから自業自得だけど…
風邪で代わりって バレンシアいたのになんで香川なんやろ。 一回試してみたかったんかね。
じじいが442やり始めたから厳しいねー香川は あのじじい口ばっかだなここ20年くらいw
347 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:32:01.00 ID:Ax/lSwYM0
>>342 合わない上に香川自身も合わせようとしないからどうしようもないな
てか香川ってサッカー内外両方で頭悪いというか思考停止してる部分あるんだよな
今のマンUで香川のああいうリスク避けたパスや攻撃性の無さが受け入れられるわけないのに頑なにそれを繰り返してる
試合中にこの世の終わりみたいな顔するのやめろ
バレンシアは怪我明けだし、コンディションが戻り切ってなかったんじゃないの。 でもダイアモンドのSHなんて、香川に向いてるはずもないし、トップ下はルーニーが鎮座してるし、 2トップは人材過多なうえに、イングランド若手枠ということでウェルベックを重用。 ガム爺はダイアモンドの4-4-2に満足してるみたいだし、これはもう詰んだな。 4-2-3-1を試しているあいだにインパクトを残せなかったのが悔いが残るなあ
350 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:34:13.17 ID:U5AGPzLg0
ちょっと前までは「香川がチームを変える」とか盛りあがってたのにな 代表スレでドヤ顔で香川中心の布陣書きこむやつもずいぶん減ったなww
>>347 ガム爺的には4-4-2のダイアモンドにしたら機能して(あくまでガム爺の視点からみてねw)、
フラットのときよりも中盤が厚くなったから、それで満足なんだろ。
しかしなぜガナーズかスパーズ行かんかったんだろう・・・ ちゃんと試合みてれば自分の適性チームは分かったと思うけど 別にプレミアいくの悪いといってるわけじゃないんだけど それともまさかファーガソンの逝ったことを完全に信じたのか?
>>349 この布陣でチェルあたりにぼこられて新たな模索をはじめてもらうしかないなw
>>350 ルーニーが万能すぎてなあ
香川売って
ルーニーに香川ドル時代のビデオ見せてこれやれっていったほうが絶対機能しそうだしw
>>352 香川はガム爺の「ユナイテッドは4-4-2じゃなくて4-4-1-1、君にはトップ下をやってもらう」っていうのを真に受けたっぽいな。
そこはルーニーのポジション…
ルーニーもローテで休む事もあるんだろ?
爺さんも香川はエジルみたいな選手だと思ってたんだろ まさかトップ下でシャドウやらせてくれって事だとは思わなかっただろうに そんな特殊なチームめっにないし
>>355 なにがあってもルーニーが現役でいるうちはルーニー中心で行くのは
わかってたはずなんだけどねぇ・・
ぺルシが来る前であってもルーニーは1TOPの選手ではないってのは
昨年までのユナイテッド見てればわかる話。
しかし困ったもんだな、実際
簡単にはレンタルしてもらえんだろうし
359 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:43:38.23 ID:GKjhVSXA0
>>352 単純にオファーの中から一番強いトコ行きたいんじゃないの
ここ数年の成績はマンUが間違いなく一番良いからな
プレミアのクラブとしては
>>357 2年みて気づいてないわけもないから2年みてないんだろうなw
>>355 香川はドルで活躍したけど短期間で、そんなまだまだの選手だろ
それを本気で、そんなチーム変えるような大役任せる気だったんかね?
選手もさ、何であいつにって納得しないだろ
ドルトムントでも3mくらいドリブルしてスペースに突っ込んで行き 切り返しかキックフェイントで得点とってた程度のイメージしかないわ 香川の個人の能力ってそれくらいなものだろ
363 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:47:09.89 ID:DD5gh3nu0
俺たちのベンチ・カガーワ
俺はサッカー素人だけど、入ったクラブがよくなかったようだね。
>>356 ルーニーだけは殆どターンオーバーしないのがユナイテッド。それくらい絶対的。
安く仕入れた二流品をだまくらかして大金で売り飛ばしたドルトムントが上手かったな
>>359 まぁ・・そうかもしれんが強いかどうかより結果的には合う合わないか
出番があるかないか、になるわけだが
宇佐美もそれを痛感しただろうし・・
>>356 ルーニーは試合に出ないと非常に不機嫌になるんで出れる試合は
怪我でもしない限り全部出すのが普通
そしてそのルーニーが一番香川へパスをくれるってのがね
マンウに入る前に7番がどーのこーのってのもあったが 7番なんて継がなくてよかったな 間違っても7番貰ってたらと思うと恐ろしい・・
フィットとかでなく単純にヘタクソだろ 代表でも無意味な自陣ミスとか下手さが目立つ
370 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:53:15.43 ID:pihJH1no0
出だしは決して良くないよな まあこんなメガクラブに来たばっかりで無双しちゃったりしたら 逆になんか申し訳無くなりそうだし、最初はこんなもんじゃねーの 大体ドルに居たってこれ以上成長出来ないからチャレンジしたのは香川自身なんだし 応援する他あるまいて
371 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:53:36.62 ID:TyuIJB9u0
372 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:55:28.49 ID:8QwE8/bL0
香川って俺のビカムアレジェンドみたいな動きしてるわ どのポジションでもゴール前待機
373 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:56:08.68 ID:WEWMmdM30
ゆっくり、じっくり馴染んでって、そんなにスタメンで出してもらえる猶予与えられてんの? 控えに回されて結果出していくなんてことになったら、さすがに厳しいでしょ
どこだろうとスタメンになるほうがいいだろ スタベンのほうがいいのかよ 勘違いしちゃってるな、真さん・・・
レアルだったら3節目にスタンド送りだっただろうに これでも試合に出られてる方なんだぞ
376 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 21:59:45.04 ID:Jel35h3RO
>>27 だけど
イマイチ答えがなさそうだね
信者のせいとかは、J1オタで香川に愛着のない自分ですら香川下げ見てて不憫に思うほどだから、どっちもどっちに感じるし
パクチソンは、そもそも香川とかぶらないだろ
活躍云々は、結果が全てのサッカーでその結果が激悪ではないし
インタビュー見ても普通過ぎるくらい普通だけど、期待の裏返しと取れば良いのかな
普通にJが盛り上がる為にも日本人には皆、頑張って欲しいんだけど
>>373 というか序盤の4-2-3-1でメガクラブとしては十分すぎるほどにチャンスを与えられてたからなあ。
開幕戦スタメンで、次節はルーニーをベンチに置いて、その後はルーニーが怪我で…。
あそこで香川本人もチームもインパクトを残せなかったから、ガム爺もダイアモンドの4-4-2に切り替えたんだろうし。
378 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:00:45.88 ID:3kI7xHVn0
信者ですらルーニー外して香川使えというやつはいないんだな ルーニーすごすぎだろwww
マンUから出てくってのは現実的じゃないっしょ マンUより格上のチームは限られるし、 格下のチームなんて行けないし 現状は縦ポンで点取れちゃってるけど でもやっぱ香川システムでハイプレスショートカウンターでやってほしいわ 他メンツと合ってくれば絶対プレミアでも無双できるはず
今の香川だと吉田のいるチームでも厳しいんじゃねえの。
>>370 ドルや代表でも使いにくい選手ってイメージあるから
このビッグクラブでなにか掴んでもうちょい改善してほしいわ
移籍が視野に入る2、3年後でも今の長友本田より若いんだし
成長の余地は十分なのは確か
382 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:04:17.77 ID:P2vf2iuT0
sportivaこの記事 何故スタメン予定じゃなかった香川が バレンシアを押しのけ右サイドに入ったのか 得意としている左サイドじゃなかったのか なんで左がクレバリーなのか 一番肝心なところが抜けてるな プレミアレベルの内容じゃない もう一回勉強してこいや〜w
383 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:04:43.52 ID:JOd0byER0
真さんのいいわけキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>369 そんなのドルのときもそうだしそういう選手でしょ
そうじゃない能力、価値があるから結果だしてるわけで
ルーニーに合わせられるルーニーとうまくやれるチームを作りたいのが爺のやりたい事。 ペルシは合わせられるしルーニーとペルシが合うという事だけで今爺は最高に気分いいだろうよ 香川は自己主張するタイプじゃないからそこそこ気に入られてるはず バレンシアも寡黙でいい選手だしウェルベックも仲良さそうだよね 日本人でいうと本田みたいに目立つ前線タイプがマンUには合わないしいらないと思う 香川はがんばって基礎のフィジカルつけるべきだね
やけくそでリーガ挑戦してほぼ戦力外で日本復帰だな
387 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:08:01.93 ID:rS9tnWQb0
バックパスと言い訳w 俊さん2号wwwwwwwwwwwwwwwwww セルティック大活躍→エスパニョールで脱糞 ドルトムントで大活躍→ユナイテッドで脱糞 俊さん2号wwwwまったく同じwワロタwwwwwww
諦め早い奴多すぎるな。ザックは3年後に評価したいって言ってたけど、せめて1年は見るべき。
390 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:11:54.14 ID:5HJcadT30
パルマの中田みたい
プロならこんな事発言して欲しくなかったな。 怪我してる訳じゃないんだから、シーズン中は常に準備しとけばいいってだけの話だしね。
393 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:14:06.88 ID:RltF4sLf0
そういやアメリカン通販口調翻訳ネタってなくなったな
完全に俊さん メシアニスタ待望の2代目
バレンシアと交代する時バレンシア香川とタッチしなかったな 香川からバレンシアの腰の辺りにタッチしただけでバレンシアはガン無視してたし
396 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:17:45.74 ID:5HJcadT30
アーセナルかドルトムントにいったほうがええ 手遅れになる前に
>>379 ガム爺はハイプレス・ショートカウンターなんてそもそも目指してないぞ。
単にフラットの4-4-2よりも中盤を厚くしたかっただけ。
4-2-3-1ではうまくいかずに、ダイアモンドの4-4-2のほうが気にいったというだけ。
>「本当は出る予定だったやつが風邪を引いて。昨日、急に言われて」 何か余裕見せてるけど 来年あたりベンチ組になった時に同じ事言えるのかな 普通はチャンス貰えて嬉しいはずだろ
399 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:24:05.35 ID:u43M1gda0
スタメンかどうかなんて大した問題じゃないでしょ むしろ途中から出るほうが目立つし、そこで活躍したら 一躍スターだからね 現地での評価だって今でももの凄い高いみたいだし
まさかのQDIきたこれ Q急に D出ろと I言われて
401 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:27:09.84 ID:xtrwErXU0
なんか香川を右サイドで使えとか言ってたやついたな
402 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:27:43.02 ID:u43M1gda0
CNNでモウリーニョが香川にラブコール送ったみたいだし、 早めにユナイテッドみたいなレベルの低いチームは捨てて マドリーあたりに行ったほうがいいかもね あと香川のスタイルはシティやチェルシーには絶対にハマるぞ
403 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:28:05.92 ID:z2jAvM5VO
香川にとってはウェルベックが癌だな なんでわざわざイギリス行って サイドバックとかやってんだか あの位置なら香川よりいい日本人が山ほどいるんじゃない?
404 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:28:07.05 ID:j55vOH4g0
おこぼれアシストゴールを除けば1G0Aだから評価が低いのはしょうがない
まぁこれで日本人サッカー選手がアーセナルとマンウ両方から誘われたら ほとんどのやつがアーセナルに行くってこった 香川は適応するのは間違いないとおもうが こんなところいたらサッカーが下手になりそう
辛酸www
スタイルがハマっても能力がなきゃどうしようもない
>>402 なんか最近、マンUのまともな補強はペルシだけだった、っていう発言があったみたいで
よく見るんだけど
409 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:35:02.30 ID:aipS2OY80
モウリーニョさん香川他をディスる He added: "Man United are Man United. I don't think Sir Alex (Ferguson) accepts himself not to win the Premiership for two consecutive years because he's strong and a winner, so he'll fight hard for that. "Man United are not signing many players but (Robin) Van Persie means a lot in the Premiership to make the difference." ファンペルシー以外に大した選手と契約できなかったとさ
わざと香川を貶すことによって移籍のハードルを下げようという計画か
あのサッカーで勝ててる事が不思議。 完全に崩してのゴールなんか殆どないだろ。 今年もCLでボコられて下さい。
413 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:40:40.28 ID:xwsou5Jo0
>>409 モウリーニョさんがマンUの開幕からの全評価点だせばいいよ
マンU行ってわかったのはドルの香川じゃなくて 代表でのショボイ方が本来の香川だということだな
415 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:42:57.27 ID:MpuaJxvL0
失敗してはいけないってプレーが消極的になってる
試合後に言い訳して何か得るものあった?
417 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:44:04.46 ID:u43M1gda0
本気で香川がベンチ予定だったって信じてる奴はニワカ? この香川の発言って完全にファギーの指示のもとに行われてる 陽動作戦だから ファギー・香川・メディアがスクラム組んだ情報操作だぞ 英国ではこういうこともやるからね
でもなんか、香川ってずっとマンUでちょこちょこ使われると思うよ スタメンは難しくても ゴールするのは得意だから時々ゴールをして なんだかんだで馴染むんじゃないかなあ
420 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:49:14.91 ID:Q45CFNva0
香川信者が馬鹿なのは2G2Aを連呼してる事 ベルバトフやチチャリートの今を知ってれば そんな事言えないはずなのにね…
421 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 22:58:44.77 ID:D3tPTEqJP
>>420 信者は今シーズンからユナイテッドの試合を見始めた訳だから
チチャやベルバトフの経過なんて全く知らんだろ
422 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:04:08.74 ID:GKjhVSXA0
馬鹿なのは信者もアンチも一緒だよ 内容も数字もどっちもありのまま評価すればいいだけなのに
423 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:06:30.23 ID:cvbXKqi20
急に言われたってwwwwwサカ豚ってアホしかいないな
>>422 アホか、内容と結果をありのままに評価したら、もっと絶望的だぞ。
内容:悪い
結果:それなりに伴っているが、シーズン20ゴールでも干されるチームの水準からみれば、圧倒的に足りない
QUDNか
426 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:11:21.05 ID:A2U9mKyMO
アーセナルにはいらないよ カソルラ ロシツキー ラムジー居るから
まあドルトムント時代はロシツキーより上の選手だったともうけど、カソルラにはまず勝てないな…
428 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:13:54.36 ID:GKjhVSXA0
>>424 一方的すぎるよ
色んな可能性があるんだからもう少し多角的に見たほうがいいよ
チチャリートの扱いも酷いよね。1年目は活躍、2年目は停滞。で、3年目の今年はベンチ。 香川も1年目でインパクト残せなかったらベンチどころか出されるよ。香川に残された時間は少ない。
430 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:15:31.26 ID:fsB/kJ+Z0
香川は周りと合ってないんじゃない フィジカルもテクニックも能力不足でロストばかりだから預けてもらえないだけ 香川の能力じゃプレミアだとどこのチーム行ったところで ドイツカップ決勝のショートカウンターの場面以外はフィジカル負けして ほとんどの試合で空気だったバイエルン戦みたいなことになるだけ プレミアでは通用しなかったのは仕方ないから冬にドイツ帰った方がいいね
輝きを見せたのはスパーズ戦のゴールくらいだからな、チームとしては2−3で負けてしまったし。 んで3失点は全部守備陣のせいってことにされちゃってさ。 香川がいない方が守備が安定してるってのも一つの結果なんだけどね。
>>429 出される分には全く問題ないじゃん
飼い殺しにされるのが一番怖いわけで
433 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:17:21.24 ID:v3akyoT5O
>>417 信じたらニワカっておまえはどんだけ偉いんだよ!w
そういうのはニワカとは言わない。
434 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:17:48.55 ID:3W8zjWnJ0
今後チーム内のライバルはウェルベックになりそうだ
>>428 じゃあ多角的な見方や色んな可能性を教えてくれ。
そもそも香川は4-2-3-1のトップ下として大きなチャンスをもらっていた。
しかもルーニーが怪我というのはまたとない可能性。すでに可能性を潰してしまった。
436 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:20:02.41 ID:qPPrsqARI
こんな糞サッカーじゃマンUは飴にぼこられるだろうな
>>431 開幕戦の香川は良かったと思う。ボール失わなかったしチャンスも何度も作った。
あの開幕戦のパフォーマンスで更にゴールに積極的になれば凄い事になるなと思ったのに
試合を重ねるごとに連携が深まる所か逆に益々合わなくなるとは思わなかった。
開幕戦の香川は何だったのか。あれで期待値マックスになったのに。
>>431 クルージュ戦はデヘア様々でまったく安定してたわけじゃないし香川どうこういうのはどうだろう
439 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:21:01.21 ID:mJJAqTcy0
本来なら2試合連続スタベンだったわけか もう完全に見切りつけてるじゃん 移籍するにしてもプレミア内はキツイだろ ブンデスのBMGあたりがいいんじゃない ロイスの代わりに
サッカー選手には常に選択肢が与えられる。 簡単な選択と難しい選択。 簡単なプレイを選択をしていればミスはしないが、だんだん腕が鈍り、 結局は難しい選択しかできない状況になり選手として終わる。 常に難しい選択ばかりを選んでいれば腕は上がり、競争に生き残る。 何のことはない。ミスしないバックパスを繰り返すことで香川は自分で自分の首を絞めてるだけ。
言い訳見苦しいなあ まあ格下相手ですら通用してないし本人もきついんだろうな
>>435 内容の評価はともかく結果の評価は一方的だと思うぜw
風邪引いたのってナニか?
あのウンコみたいな4-4-2でCL優勝しちゃったらそれはそれでウケるなw どっちに転んでも楽しみではある
445 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:25:31.07 ID:u43M1gda0
香川も今のチームメイトは全員敵だって認識すべき こいつらを一人一人倒していって 自分に合う選手の獲得をファギーにお願いするくらいの気持ちで やれば、そのうち香川にフィットするチームになるはずだ
>>429 もっと長い目でじっくり見守っていけば、とか多角的にみればとかいうけど、ことユナイテッドに限ってはそんな見方は甘すぎるよな。
チチャリートは一年目でカップ戦も含めて20ゴールをあげて、生き残れた。二年目も10ゴール以上は上げている。それでも3年目からは干された。
香川が20ゴールできるとは思えないし、アシストもたいして増えないだろうし、
馴染むもなにも、このまま1年目であっさり見切られてもおかしくない。
CLはおろかPLで4位に入れるかどうかというレベルだな だが爺の修正能力は半端無いから後半戦どうなるか
>>438 ウィガン戦で完封したじゃん。ニューカッスル戦も香川がいなくなってから危なげなくなったし。
>>444 やめて
チャビさんが怒りすぎて死んじゃう
450 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:29:03.41 ID:NHd0074cO
>>偶然の産物(シュート性のクロスが入ったもの) おい、あれクレバリーは狙って打ったって言ってたぞ。トップのペルシはボックス後ろにいたし、とりあえずこいつ今すぐ謝ってこい。
>>442 結果については、香川個人の頑張りの評価としてはべつに悪くないだろうよ。
チームに馴染んでない中で2G2A。
でもいまいるのはユナイテッドなんだぞ?プレミア得点王になっても、初年度から20ゴールを記録した選手でも干されるチームなんだから、
いっぽうで同じ移籍組のペルシーは有無を言わせぬ結果を出しているんだから、結果に関しても物足りないというほかないじゃん。
>>300 でもペルシが加入してなかったら、もっと下の順位に沈んでただろう。
そして香川は戦犯扱いされてた可能性が高い。
>>448 ウィガン戦に関してはそのとおりだけどクルージュ戦の失点もみたわけでしょ
あと新城戦もバレンシアになってから右固くなったとかんなことは全然ないと思うんだが
リトリートできずにベナルファ突っ込んできてたよね
454 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:33:24.02 ID:GKjhVSXA0
しかし意外に早くスタメン落ちしちゃったな このパフォじゃそろそろヤバイなとは思いつつもう少し試して貰えるかと思ったが 香川もバイタルで前向ける場面はもっと積極的になるべきだったと 今更後悔してるんかな
>>454 ガム爺がパスサッカーやハイプレスに切り替えたがっているという風に妄想しているのもいたが、
ガム爺はそこまでは求めてなくて、単にフラットな4-4-2よりも中盤が厚くなればそれでいいだけなんだから、
べつに4-4-2ダイアモンドでも十分なんだよね。
メガクラブでルーニーのようなエースを差し置いて、4-2-3-1のトップ下に使ってもらえるなんて滅多にない幸運なんだから、
あそこでもっと積極的にアピールしなくてはいけなかった。
456 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:38:40.96 ID:ihiqOcX/0
キノコの里復活かよw
>>451 ペルシと同じメジャーで比べられるならもうそれはしょうがないんじゃないか
さすがに俺はファギーがバカだとは思わないからなんともいえんわ
チチャに関してはウェルベックの割くってるしベルバは動かないからでしょ
それなりに理由はあると思うよ
ただ現状では香川もチチャみたいにウェルベックの割を食いそうではあるとはいえるね
458 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:40:42.06 ID:fsB/kJ+Z0
>>446 チチャリートなんてゴール以外は空気なんだからゴール決めなきゃ何の価値もない
というか前線の選手にも多数の役割を求める現代サッカーで
チチャリートみたいなワンタッチゴーラーなんてビッグクラブでスタメンで使うに値しないよ
459 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:42:07.89 ID:gVr5Q8Vq0
パクチソンにすらなれなかった香川
今のところ2G2Aという結果以外は空気なのは香川も同じような…
461 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:42:58.07 ID:gVr5Q8Vq0
> チチャリートなんてゴール以外は空気なんだからゴール決めなきゃ何の価値もない > というか前線の選手にも多数の役割を求める現代サッカーで > チチャリートみたいなワンタッチゴーラーなんてビッグクラブでスタメンで使うに値しないよ これ香川のことだよな しかも香川は空気じゃなくて足かせで介護必須という
462 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:42:58.63 ID:j55vOH4g0
>>446 チチャリートとは事情が違う
真さんのジャパンマネー舐めたらアカン
惨めやなあ みんなにやれやれって言われてやったらこんなことになっちゃったなあ
>>459 パクチソンとかどうでもいいだろ。
目くそ鼻くそだろ。
465 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:48:47.92 ID:fsB/kJ+Z0
>>459 違うだろ
これからパクになるんだよ
パクもマンU来る前は全然違うタイプの選手だった
467 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:49:33.72 ID:gVr5Q8Vq0
信者は必死にゴールアシストを持ち出してるけど そのうち香川が役に立ってるのって1ゴールだけだよな もう1ゴールは運よくこぼれてきたのを押し込んだだけだし アシストはラファエルが強引に決めてくれただけだし
>>457 しょうがないっていうか、ユナイテッドで攻撃的なポジションを務めるということは、
ペルシーやルーニー、ロナウドやテべスみたいな選手とおなじメジャーで比べられるってことだからなあ…
それが嫌なら最初から移籍しなければいいということになるし。
じっさい、シーズン20点クラスの選手が足りているどころか余っているんだから、結果に関してももっともっと求められるでしょ。
ウェルベックはイングランド代表の若手育成枠だね。でも香川とはポジションを争うことは少ない。香川の相手はルーニー。
>>468 少ないか?香川真ん中のときに左やってる選手と争うことが少ない?
まったくそうは思わないけど
470 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:55:01.55 ID:gVr5Q8Vq0
ゴール数にしたってシーズン30試合に出たら10G5Aレベルだぞ チチャリートさんの方が得点とれるし香川っていったいなんなの
471 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:55:48.64 ID:Q45CFNva0
>>427 いやロシツキーのが上だよ
信者はロシツキーとのゴール数とアシスト数を比較して超えたとか言ってたが、
そもそも香川は司令塔タイプのMFではなく実際にはFWなんだよ、
タイプが違う選手と比べてホルホルしてたっつーオチ。
>>471 >いやロシツキーのが上だよ
>タイプが違う選手と比べてホルホルしてた
??????????????
>>470 お前だってボックス内でちょろちょろしてたら5点くらい獲れるかもな
香川が恐ろしいのは、今まで一度もドリブル突破してないことだな
リオやエバンスですらしてるのに。少なくともチャレンジしろ
まあベルバトフやチチャリートの件から察するに、いくら結果を出しても内容が伴わなければ干されるわけだ。 で、いまのところの香川は内容に関しては見るべきところナシで、結果も上記二選手に比べても完全に足りない。 パフォーマンスが悪くても将来性を考慮して使ってもらえる育成枠は地元のウェルベックのみ。 外人助っ人で大枚をはたいて買った香川にそんな贅沢な成長が許されるはずもなく。厳しいなあ…
475 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 23:58:03.33 ID:Q45CFNva0
何度も言うが香川はFW エリアの近くでのみ輝く選手なんだよ
>>457 なんてまともなw芸すぽなのにw
二行目が特に気に入りました。
香川以前にマンUの試合がつまらなすぎて見る気がしない
FWじゃなくてストライカーだな FWはできないから中盤に置かないといけないストライカー
自分の首を絞めた結果バックパスでさえミスするようになるという
二 試 合 連 続 控 え 完全に干されるなあ
>>469 ルーニーが復帰した時点で、真ん中での香川のスタメンの可能性は消滅した。ルーニーはターンオーバーしないから。
4-4-2フラットの場合、ペルシー(orウェルベック)+ルーニー(香川)
4-4-2ダイアの場合、ペルシー・ウェルベック+ルーニー(香川)
4-2-3-1をもう少し試すつもりなら、左サイドのアタッカーとしてウェルベックと香川が争うことはあるかもね。
ただべつに爺はパスサッカーやハイプレスをやりたいわけじゃないし、単に従来よりも中盤に厚みがでればいいだけなんだから、
4-4-2ダイアモンドでご満悦なんだろう。
元々マンUファンだったのが、香川の加入で更に試合を見る楽しみが増えた、 香川がマンUにどんな影響をもたらしてくれるんだろうと思うとワクワクした。 気付けば香川が出場してない試合なんて、見る気にならないくらいの香川中毒になっていた。 でもここ最近は「香川イラネ、元のマンUの方が良いわ」って精神状態になってきてる… あれ、結局香川いねー方がダイナミックで見応えあるじゃん、ってね。
484 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:11:24.80 ID:ufNnKwc/0
開幕戦は敗戦だから活躍と言うのは疑問だが まずまずの動きが出来たのはルーニーが介護してくれたから 多分前宣伝に騙されて香川に過大な期待をしていたんだろうね 怪我で離脱している間に試合を観て実力の無さに気付いて介護するのが馬鹿らしくなったと思う ファンは敗戦したトットナム戦後半の出来を絶賛しているけど ゴールはしたがポジション放棄して好き勝手に動いていた ペルシやルーニー、ファーガソンがどう評価したかだよね 彼らに邪魔だと思われたら得点しても干されるよ
485 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:13:17.40 ID:kwhO0e0x0
>>482 俺はまさかこんな布陣をやるとは思わなかったけど
中盤に厚みがでればいいって理由なら4-3はともかく前の形は1-2でも1-2でもよくねっていう
まさかのサポの妄想フォメができあがると思うんだがどうなんだろうな
そのままウェルベックのかわりに入れても形として一緒になると思うし
サイドアタックしないならウェルベックにしておく理由もあんまりさがせないし
487 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:21:35.07 ID:Us8Zx7Q90
無機質で冷たいヤツが多くいそうなイメージだったインテルが 実は選手仲よくてワイワイやってて、人情味あるのがわかったし。 一流揃えてて、団結力ありそうなマンチェスターが 実はクラブ内競争が激しすぎてギスギスしてて、不協和音。 ホントおもしれーなぁ・・・・サッカーってつくずく人間関係が重要なスポーツだわ
真さんが何処でどうなろうと興味ないけど 代表に変な雰囲気持ち込むなよ。 調子悪い、若しくは代表に値しないと思うなら、辞退して欲しい。
489 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:22:11.79 ID:z/IrzHE60
昨日 急に 言われて
490 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:24:06.89 ID:ufNnKwc/0
代表で「我侭にポジションチェンジする」と言っているのが凄く気になる
491 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:24:38.41 ID:yhMU7zcpO
>>487 香川がインテルいったとこで長友にはなれんだろ
492 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:25:23.65 ID:T/MHMaxO0
俊さん?
KQI
495 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:27:16.06 ID:ufNnKwc/0
>>492 申し訳ない
最近の記事だけど
何で読んだか覚えていない
496 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:30:41.80 ID:T/MHMaxO0
>>495 ザックはポジション固定させたがってるのに…代表捨てる気かな…
こないだのスパーズ戦、あれが岐路になったな 前半香川トップ下で何も出来ずチームも停滞 後半ルーニートップ下に入り攻撃が活性化して別のチームになった ルーニーがいない間に何かしらインパクト与えたかったが やっぱマンUはルーニーのチームだと再確認する試合になった
498 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:32:46.73 ID:79w9hBUXP
香川はウイングの適正を開花させるしかない
499 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:34:53.01 ID:i1qvyZIsO
カッサーノ「ヨウコソインテルヘ、カガワクン」
>>486 俺もファギー改革の行き着くところが4-4-2のダイヤだとは思いもよらんかったけど、
ご満悦のコメントから推測するに、ファギーはハイプレスとか、細かいパス回しとかははなから考えてなくて、
単に中盤を厚くして、毎試合のように中盤で主導権を握られっぱなしの状況から抜け出したいだけなんだと思う。
で、4-3-1-2は何度やっても安定しなかったし、4-4-2のダイヤに落ち着くんじゃないの。
4-4-2ダイヤもたいして機能してるとは思えないけど、とにかくファーガソンがお気に召してるんだし。
4-4-2ダイヤの場合のウェベックのポジションは最前線で体を張るわけだから、この仕事は香川とは無縁だろう。
かといってダイナモが求められるSHも、まったく適正がない。
4-4-2ダイアだと香川のポジションは、結局フラットのときと一緒で、ルーニーの控え一択という厳しい状況。
4-2-3-1ならサイドアタッカーとしての起用はあるかもしれないけど、あと何度このフォメを試してくれるか…
序盤にもっと積極的にいけてたらなあ…
501 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:36:51.76 ID:iQaqO2e00
香川が今後プレミアで成功するにはミドルシュートとヘディングを鍛えるしかない。 ヘッドは上達しないかもしれんが、ミドルはドルでも決めてたし、いつでも打てる。
502 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:37:50.37 ID:ufNnKwc/0
>>496 憶測でしかないけど
代表を捨てる気は無いと思う
実力行使でトップ下に居座ろうとしているのではないかな?
>>500 まぁ放り込んじゃうならポジションはないな
そこがルーニーのポジションであっても
香川さんベルバトフのポジション奪っちゃったのか
506 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:40:35.77 ID:5f+HirCV0
>>502 まあ、誰も日本代表の10番にはキレないからやりたい放題出来るわな
>>497 しかしそこ後に突きつけられたのは、ペルシー・ルーニー・香川の3アタッカーの共存ではなくて、
2トップ下にルー二ーを置いて、香川はあくまでルーニーの控えという位置づけにすぎないという過酷な現実…。
4-2-3-1ならルーニートップ下でもサイドアタッカーとして出場できるかもしれなけど、
4-4-2ダイヤなら、2トップ下のルーニーの控え以外には、香川のポジションが見つからん…
ルーニーをトップに上げて、香川をトップ下もあるかも。ルーニーは頻繁に 下がるから香川とポジションチェンジして。
クロップの下でやっていたらいつの間にかポンコツになっていたでござる。
510 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:50:27.42 ID:cRzjYC68O
>>487 インテルが仲良いのはともかくマンUが仲悪いようには見えないんだが
人間関係を香川中心に見すぎじゃないの?
競争意識が高い=ギスギスしてるって意味が分からない
511 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 00:51:15.02 ID:JGoLapOW0
ルーニーの控えでも力不足だけど一緒に出しても本人が好きにやるだけで ルーニーがやり易くなるわけではないから控えの名目でベンチなんだろ
ルーニーの負担増やしてパス貰って 香川信者は「凄い連携!」
>>508 ペルシー&ルーニーの2トップの下に香川なら、何度かありえるかもしれないね。それは楽しみ。
ただ現状ではユナイテッドの前後分断サッカーにあって、ひとりで守備陣と前線をリンクさすることができるのはトップ下ルーニーだけなんだよなあ…
CHでも大丈夫と言ってた信者の意見を信じるしかないな…
>>513 正直やってることただのセントラルだと思うしな
香川がシャドーストライカーの役目こなせれば、 バレンシアの適当クロスもビッグチャンスになるんだよ
>>515 まあでも現在のユナイテッドみたいに間延びしきった状態では、一人でなんでもできるルーニーがセントラル気味に動かざるをえないでしょ。
一口にトップ下といってもチーム事情によって求められる役割には違いが合って当然だし、ユナイテッドの台所事情なら、トップ下もセントラルもあまり変わらん気がするよ。
ナイテッドの場合は、トップ下がギャップで縦パスを待ってればいればいいというわけじゃないから、香川には厳しい。
ルーニーに近づいてパスを要求し、すぐさまバックパス! ルーニーの展開力を味方のお前が封じてどうする
519 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 01:13:46.10 ID:AVWj9Sje0
>>248 あれを運というならPKで得た得点なんかは全て無効にしなきゃいけないレベル
実際にサッカーやった事無い人間ほど運とかごっつぁんとか馬鹿な事言うよなぁ
>>516 そのシャドーはルーニー…
唯一、香川がスタメンで継続的に出れそうなのは、4-2-3-1の左サイドくらいかなあ。
4-4-2ダイヤなら、香川の居場所はルーニーの控え以外にははないだろう。
もう見切られたとかマンUはさすがだな
>>517 間延びしちゃってるのが一番どうにかすべきなんだが状況を解決することができないからな
今のフォメもルーニーが八面六臂の活躍することで無理矢理スペースうめるって感じだし
ゴールから遠いところでずっと動いてるから点はとれないけどそうしないと成り立たない
まさにFCルーニーだわ
水曜のCLに試合出てなくて、さらに週末もベンチ予定だったことに驚いた。立場ヤバすぎ
>>521 でも開幕戦スタメン、二節ではルーニーはベンチ、その後はルーニーは怪我に見舞われてたわけで、
メガクラブとしては十分すぎるほどに4-2-3-1のトップ下のチャンスを香川に与えたんだよ。
あそこでチームとしても個人としてもインパクトを残せなかったのが、いまの苦しい状態につながっている。
4-4-2ダイヤでは香川のポジションは怪我人でもないかぎりない。
前後分裂してて難しいのはわかるんだけで、なんとかして4-2-3-1のときに積極的なインパクトを与えるべきだったなあ。
>>522 まあリンクマンからゲームメークからフィニッシュまで、すべてルーニー頼みなのは
昨シーズンからそうだったわけで、ガム爺はそこらへんの負担軽減も考えて香川を取ったんだから、
怪我での不在時に、ルーニー並とはいわなくとも、香川はもう少しチームを助けないといけなかったなあ。
>>516 香川って足元に欲しいタイプじゃない
クロスもらったって・・・・
>>524 あれで仕事できてたらメッシを越えるよ
それぐらい難しいからシステム変更なわけで
香川がバックパサーに成り下がったのはまだドルトムントにいた時から。 カップ戦でバイエルンとやった頃にはすでに「おや?」と首をかしげる状態。 それまでもバックパスは適宜やっていたが、敵をあざむく前ターンをところどころ 混ぜるというバリエーションがあった。バイエルン戦で無駄なバックパスが やたらに増えたので異変を感じた。パフォーマンスの質が落ちてる。 マンUに移ってからというより、その前からずっと調子が上がらないんだよ。
>>528 プレミアのフィジカル、寄せにビビッてるんじゃないかと思うけどね
待ってもらえるのもリーグ戦5試合くらいだろうなと思ったらやっぱりか こりゃ冬には完全終了あるぞ
>>529 背負ってる状況でもらいすぎってのもあると思う
半身でうけて前を向く的な展開が少ない
>>527 でもルーニーはシステムがどうであろうと、自力で間延びしたラインの穴埋めをして、攻撃陣までなんとかリンクさせてるからなあ。
ユナイテッドのトップ下はそういう大量の仕事が求められんだから、香川ももう少し自分の力でなんとかせんと。
メッシ云々はともかく、ユナイテッドの主力(一応)なんだから…。
というか、なにか付加価値をみせないと、このままじゃベンチに近づくばかりだわ。
>>529 プレミアのタックル食らったら香川の肋骨なんて簡単に2〜3本折れそうだからなあ
怪我にビビってプレイが消極的になってる感じがしないでもない
>>527 そのリーグ五戦でも、最初は破格の扱いだったのになあ。
いくら周りの運動量が少ないといっても、いつまでもトップ下レギュラーで使ってもらえるわけもないんだから、
あそこでなにかしらのインパクトを与えないと。ルーニーは復帰後一試合目から中盤を落ち着かせてるわけだし。
ルーニーが復帰して、4-4-2ダイヤなんてやりだして、もう香川にはあまりチャンスはないだろう。
調子のいいときの香川はゴールに完全に背を向けた静止状態から、完璧なコントロールで ボールを前にトラップしターンする。背中にくっついたDFは瞬時に引き離される。 半身でもらえる機会は明らかに減っているが、半身でなければ何もできないという わけでもない。どんな形でもらっても、ターン&ドリブルをしなければ香川の存在意義 は薄くなるね。
走力ない。キープ力ない。シュート力ない。 こんな体力の選手がここまで来ただけでも大したものだ。
>>531 背中越しのプレスばかり気になって、ぜんぜん相手DFとの距離感がつかめてないんだろうな
ターン、横ドリブル、スペースへのパス…ドイツ時代の武器がことごとく通用してない…
>>532 システム変更そのものが香川個人の問題でないことの証左だと思うけどね
個人の問題なら香川→ルーニーで事足りてるはずにそうじゃなかった
あのままじゃルーニーがホールの位置を放棄してセントラルでがんばるってのは目に見えてたわけでw
なんというか日本人は香川に期待しすぎなんだと思う
23歳でプレミア1年目であるってことはそんなに軽いものなのかな
>>536 まあ世界のトップクラスと比べたら色々と足りないけど、
日本人選手としては、ドリブル・パス・得点力etc.
フィジカル以外のすべてをそなえた万能MFだよ。
540 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 01:59:49.24 ID:YQocrMXN0
>>539 MFではない、FW
メッシもクリロナもFW扱いされるのと同じ
それとドリブルとパスは微妙。
>>536 23歳なんて最近のサッカー界じゃもう若手ともいえないし、
そういう伸びしろを期待しての若手育成枠はウェルベックだけでしょう、あのチームは。
香川はブンデスでの実績もあるし、それなりの大金を払っていて、外人助っ人であり即戦力。
日本人というか、ユナイテッドが香川にそれだけの期待をしているんだと思うよ。
じっくり育てていこうなんて考えてない。期待は大きいし、期待に応えられなければすぐに切るということだと思う。
まあビッグクラブではそうやって早めに見切られていった選手はいくらでも見てきたが、いざ日本人を追いかけていくとなると辛いね。
>>540 崩しの局面での短いパスは上手いんじゃないの。
ドリブルもブンデス一年目くらいまでは辛うじて通用してた。まあ日本選手の水準からすれば断然うまい。
周りのレベルが上がったら、それまでの武器が通用しなくなることはよくあることだし、それは仕方ない。
現状でPA内での決定力以外はなにひとつ通用してないのが困ったところだが…
>>541 育成枠はあとラファエルだろうな、こっちは現状かわりがいないが
いやファンサイトとかみてるとここで言われてることより大分優しいからさ
ルーニー離脱時の不調に香川をスケープゴートにすることはできないだろうし
その状況でオフェンスの責任で勝ち点落としたとももちろんいえないわけで
もちろん単にファンの言ってることとも言えるがビッグクラブの空気になれた人間でもそういう感じなのかと
個人技がうんこレベルだった
攻撃ばかり目がいってるが、サイドに追い込んでボール奪取したりとか全然出来てないので話にならない
>>542 それが通用しているといえる状況になるなら多分出番は減らんだろうな
そうなれば香川にとっては大きな成功でしょ
内容はともかく点とればユナイテッドでは評価されると思う
>>478 シャドウストライカーてのがこんなにピッタリな選手も珍しい
香川「俺もいるぜ!!!」
相手「な、なんと!!」
みたいな感じ、10人で完成してるシステムに+香川じゃないと無理だわ
エンジンやタイヤ、シャーシにはならない、ちょっといいワイパーみたいなもん
へぇぇ・・ マンUのあのサッカーは高いラインありきのはずだけど 低いラインでやる事を決断したのか やっぱりファーガソンは天才なんだな 機能するはずないし機能しないのが当然なんだけどな しかし低いラインでのGoをよく決断したもんだな 結果まで出しやがったし
549 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 02:32:48.89 ID:B9DMP62G0
セレッソから知ってる日本人にとっては ドリブルなし・ミドルなしの今の香川はウンコ。 でも、レッズカフェを見ると 「カガ・ルーニ・ペルシ・その他」の メンバーで前線組むべきという意見が以外と多い。 得点力なきピストン運動の古典的ウインガーは もういらないという認識も浸透している。 まあ、あわてることない。 ガム爺と韓国サポの逆風は強いが、 戦術の時代の流れは、香川に追い風だよ。
>>543 なるほど、ファンは長い目で見てくれてるんだね。
でもガム爺が4-2-3-1を実験失敗としみなしていて、本格的に4-4-2ダイヤに移行するのであれば、
香川のポジションはほとんどないし、厳しいことには変わりないね。
ダイヤのSHはダイナモ的な運動量と守備力が要求される。、
ペルシールーニのトップ下の場合がほとんど唯一のポジションだろうけど、
そうするとまた前後分断の間延びサッカーになる可能性が高い。
いまのユナイテッドだと、間延びした守備からむりやり攻撃へとリンクさせるのは、ルーニーの剛腕でないと不可能だし。
それを考えると、ファーガソンは基本的にはルーニートップ下で使ってくるだろう。
もしウェルベックの決定力が相変わらずなら、シャドー気味にペルシーと2トップを組むことはあるかもしれない。
この場合はルーニートップ下で。
いずれにしても、4-4-2ダイヤでいくつもりなら、香川の出番は極めて限られたものとなりそう。
右サイド機能しなかった。 ほんとはベンチ予定だった。急に言われて… なんだかなあ ほんとなんだかなあって言う感想しか出てこないわ
>>549 CLでその古典的ウインガーに苦しんでラインまで下げたのになw
ガナとやったらまた考え変わるだろw
ウォルコットとジョルビーニョに苦しめられるはずだしw
今のジョルビーニョはベイルより速いと思われるし
>>551 右サイドのアタッカーならまだわかるけど、ダイヤの中盤のSHだもんな。
ああいうのは中田みたいな選手を使うところで、香川じゃ何一つ向いてないよなあ。
554 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 03:05:00.82 ID:dq2R6Ku50
ドル2年目のケガ明け香川の2ちゃんでの叩き方は異常だった。 今よりヒドいくらいで、サカ板の香川スレではまともな話ができず、 ほぼ非難所に籠もっていた状態だった。 で、その際、叩く所も、フィジカルとか、前向けないとか、シュート力とか、なぜか今と同じwww でもなぜか少しずつフィット、機能するようになり、 ドル2年目の最終的な結果はみんな知ってる通りとなった。 オレはこのフィットする能力というか、香川のサッカー脳に期待したい。 ただ、ファギーがクロップみたいに使い続けてくれるかどうか・・・
目的のないクロスが一番の武器の現状のマンUでは香川は邪魔者だよ
難しいな ビッグクラブですんなりフィットするなんてそう簡単な事でも現実的な事でもない だがビッグクラブゆえに、ゆっくり待ってはくれない 半年〜1年はこちら側もゆっくり見ていた方が本当はいいと思うんだが
557 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 03:18:33.05 ID:XqZIrsim0
急に言われたなら仕方がない
次からはずっとベンチだから安心だな
正直、見切られる瀬戸際だと思うんだが
なんか香川の歳でこれじゃもうだめだみたいな事行ってる奴がいるが そしたら本田とかどうなるんだよ 香川の年の頃本田はVVVの2部だぞ。まだまだ伸びしろあるだろうに
4-2-3-1の意図を組んだ練習を全くやってないんでしょ。 クロンボ4人組やスコールズは、スペースへの動きがなく、サイドへのパスばっか。 これでは、香川が活躍できっこないじゃん。 まともな監督は、選手に戦術を指示して、普段その特訓をして、 試合で指示に従わないクロンボをもう試合に出さないくらいの徹底するだろ。 それが、なんだよ。いくら戦術無視しても、永久にクロンボの好き放題させる バカ監督。 自慰さんは昨年度の方法を死ぬまでやってろよ。 香川はドルに戻れよ。もう。 この監督。
>>561 練習はそらやってるだろ、でも過去の成功体験をいきなり全員が捨てられるはずがねえ。
マンUがフォーメーション変えるのって、他のチームのそれとは意味合いが全然違うからな。
長年染み付いたものが新しく生まれ変わるには時間が必要
でも、香川自身のパフォーマンスのクオリティが高いわけでもないのも問題。
まずはチームメイトからもっともっと認めてもらわないとな。
563 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:22:33.93 ID:qAKlKhtt0
この試合の得点全てがラッキーだったとしかいいようがないな。 ウェルベックじゃなくペルシ、ルーニー、香川だったらもっと いい得点が出来ただろうね。 ファーガソンはウェルベックにチャンスを与えてあげた試合なんじゃ ないのか? でもウェルベックは相変わらずFWの仕事してなかったね。 これでファーガソンも踏ん切りついたんじゃないの? ナニと香川のコンビネーションはかなり見ごたえあった から(ガルタサライ戦)、最後の脳筋バレンシアが考え方を変える か控えに回るかでいいチームになると思うよ。 もうすでに近代サッカーへの変革は始まってるし、その変化に順応でき なければマンUにタイトル奪還の機会はなくなるだろうね。
564 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:30:03.30 ID:FilElZir0
マンUでダメだとプレミア下位辺りに捨てられんのか?ドルが買い戻すなんてしないだろし
565 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:32:36.17 ID:4R37ToJEO
ドルに戻っても控えだろ ロイス獲って香川に低条件オファーしたから出ていかざるを得なかったんだし
566 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:43:54.70 ID:yhMU7zcpO
>>560 本田がどうこうじゃなくて、マスコミやファンの普段の声の大きさが大きい選手だから、出来が悪いときの反響も大きいんでしょ。 twitterやスレで他選手バカにして、香川がメッシかのような扱いまでされてたし。
567 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:51:37.25 ID:OpE3CqEg0
プレミア下位に行ったってプレミア自体で活躍するのが無理だから QPRのパク状態になる おとなしくブンデスに戻ってBMGに行っとけ
568 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:55:54.70 ID:7ExdZuSc0
香川は試合出るには便利屋こなせないと駄目だろ 違うポジションの起用は今後のためにはチャンスだから言い訳するな
569 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 04:56:52.38 ID:P7jMHy4f0
ジダンでさえフィットするのに半年掛かってるんだから もう少し様子見とけよ そういや去年の今頃も同じ様な論調だったよな
>>562 >長年染み付いたものが新しく生まれ変わるには時間が必要
そういうもんなんすかねえ?
一応は、オフの時に猛特訓していたなら、
開幕から今に至るまで、あれほどクロンボが露骨に香川を無視するはずないと思う。
明らかに、きちんとは特訓していないから、昔のやり方しかしないのでしょう。
クロンボ4人とスコールズ。
スコールズはもう爺さんだから勘弁してよてt感じか。
香川が試合を作ってるって言ってる奴いたけど なんでプレスの弱いボランチの位置で活躍できないんだよ しかも香川は両足使えるんだろw
572 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 05:15:40.63 ID:VoiQCSje0
>>560 はあああ?プレースタイルの違い理解してるか?
元からフィジカルが強い本田と23歳の時点でもやしな香川を一緒にするな
香川は今がピークの選手であり、切れでしか勝負出来ないタイプは劣化が早い
今まではクラブならまだ良かったのに クラブでも代表の香川みたいになってしまった
まあ正直活躍してるとは言いがたいが、普通はこんなもんだろ 段々フィットしていくんじゃないかと普通に思ってる 基本的に試合数多いこともあって出場機会が与えられるチームだし
575 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 06:48:27.26 ID:54CMpjNb0
フィットってなんなの? 周りが香川のために動いてくれること?
576 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 07:16:23.12 ID:tNQjQ6X2P
基本的にクラブでも代表でも周りの介護がなければ何も出来ない それが真さん
577 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 07:21:30.27 ID:7ExdZuSc0
介護っていうか監督の細かい指導が必要なタイプなんだろう 戦術理解に乏しいじゃないかな
言い訳酷いな 所詮日本人なんてこの程度
579 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 07:38:02.34 ID:CehfbcCc0
>>560 その年の本田は粗削りでテクもなかったがシュート力やフィジカルは強く、将来は楽しみだった
香川みたいなアジリティに頼る選手は、26歳くらいまでがピークであとは落ちるだけ
というイメージが勝手に付いて回ってるんだろうね
580 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 07:39:30.10 ID:VoiQCSje0
そしてこんな選手をトップ下にして、本田をボランチに下げたがる 日本の評論家達
ていうか受け答えが素直すぎるぞww
香川は顔が地味すぎるからボールが回ってこないんだよ
583 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 07:47:21.14 ID:+AUqKYqgO
>>563 ウェルベックは、ドイツ、ドルトムントで言うとゲッツェやロイスみたいな存在なのかもしれない
584 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 07:54:53.53 ID:cbVxsNBqO
香川にはマンUで成功してもらいたいけど厳しいだろうなとは思うよ 気の利いたパスが出せないしその辺の成長はこの先ないと思う
だからあれほどドルにこもってろと言ったのに まったく信者もばかばっか
586 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:05:58.34 ID:WhlgAtpV0
>>580 そんなのごく一部だろ
大半の評論家は本田トップ下を推してる
香川トップ下を推してるのは前々から評判悪い一部の評論家と
芸スポのニワカだけ
メッキが剥げてきたな
588 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:13:16.30 ID:+wcSZVNj0
はじめからスポンサーが目的で契約しただけだからな 完全に実力不足
2戦連続ベンチ予定だったのか もうカップ戦要員にされちゃうとは
カップ戦要員ならまだまし 一年後に香川がプレミアにいるかどうかも怪しい 中国とかに行ってなければいいが。。。
591 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:19:16.15 ID:HwaDxBoN0
エバートンに黄色信号 フェライニはひざの故障で3週間の離脱だと プレミアの優勝争いチェルシー、マンU、マンCの3チームだな
フィジカル何とかならないの? いくらなんでもパワー不足すぎる
593 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:27:09.11 ID:6VqYvaNG0
はやく本田さんに来て欲しい もう香川は諦めた バックパスばっかりでつまらん
594 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:29:05.90 ID:YQocrMXN0
>>592 名波「フィジカルは持って生まれたものです」
595 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:31:47.87 ID:MDgXiBJO0
アメリカの女子選手よりシュート力無いのが香川 乾は香川よりフィジカル弱いがミドルは持ってる ちゃんとボール蹴れてないんじゃないか?
596 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:37:48.65 ID:9yK5jaK10
韓国人が火病
597 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 08:56:45.43 ID:ojb0GaYT0
シャツの実演販売員パクチソンを笑ってたけど 結局、香川も同じだったんだな
598 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 09:00:57.09 ID:MDgXiBJO0
パクは2008年からソウル市から給料を出して貰ってた 香川入団後はぞくぞくと契約が決まった、これが先進国とも言えるが逆に皮肉だよな もちろん香川は桁が違う
599 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 09:05:07.80 ID:YQocrMXN0
>>597 新生銀行がマンUとスポンサー契約マンUカード発行
東芝がスポンサー契約、マンUへ医療システム(57億円)を無償提供
電通が英国大手広告代理店を3955億円で買収
フジテレビとマンUTVとスポンサー契約&業務提携
マンUがヤンマーと3年間のパートナーシップ契約 (3年間ベンチ確保か)
在日のお仕事 ネットの情報工作 日本の技術の中韓への輸出 沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ パチンコ運営 暴力団事務所の運営 生活保護の不正受給
ルーニーお休みでもむしろ序盤からよくこんだけでし合いに出してもらった方が不思議だった。
ManUの選手どもはドルトムントがプレミアのロングボールサッカーも受け継いだManCに押せ押せで引き分けた事も何とも思ってなかったりして プレミアロングボールサッカーしてっとショートパスでポゼッションが下手くそになるので
これ別に言い訳じゃなくない? ただ聞かれたからこんな経緯でしたよ〜って言ってるだけで 今活躍出来てないし香川自身一皮剥けないと厳しいのは事実だけど、ただ叩きたいだけってのが多過ぎるww 何で本田と香川のスレはこんなに荒れるのかね
604 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 09:49:55.34 ID:0M2f4fz/0
なんか香川のオチこぼれ展開どこかで見た事あると思ったら、 俊介さんとまったくいっしょやんwwスコットランドの英雄がスペインでゴミ以下の扱いうけて、、 言い訳王となって・・・。くさいくさい・・
605 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 09:51:21.11 ID:nsuEXqdt0
香川って口を開くと言い訳ばかりだな
606 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 09:57:09.39 ID:SZLxdvS20
柳沢みたいだな。 「急にボールが来たので。」
30過ぎのパクを比べてもしょうがない 少なくとも全盛期のパクは守備や突破においてユナイテッドに恥ないパフォーマンスを見せたのは御承知の通りです 香川ニムはパクを凌駕出来ない香川が目指すのは一年目のイチョンヨンの記録である 私は無理だと思うがあなたたちはどうですか無理じゃないんですか?
このライター誰? 本当にこんなこと言ったの? まあそうであったとしても 香川は迂闊にしゃべらないほうがいいな 日本のマスゴミは本当にゴミ
なんで?何か不味い書き方をしているようには見えないが。
ウェルベックが一番要らないのは明白なんだけどな。 ナニとかパフォーマンス批判されてるけど、ウェルベックに比べたら数倍マシだと思うわ。
パスとドリブルの2択をかけてDF揺さぶるって攻撃の基本中の基本なのに、 パスしかしなくなったら怖くないわな。何でこんな消極的になったんだ
612 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 12:42:19.67 ID:is7Ps08oO
急に試合が入ったので外しました。
613 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 12:44:06.42 ID:E30wDmNz0
香川をアテに朴を貶してたら朴以下だったというオチ
在日のお仕事 ネットの情報工作 日本の技術の中韓への輸出 沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ パチンコ運営 暴力団事務所の運営 生活保護の不正受給
立派な茸に育ちやがって・・・
この記事は単純に右と書いてあるが、ダイヤモンド型の右サイドハーフだからな あの型だとボランチが一人なのでサイドの守備負担が増える 更に相手の強力な攻撃陣が左にいるんだからそりゃ難しいわ
617 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 13:19:34.48 ID:Q+se+zv80
QAY 急に、アレックスに呼ばれたので
618 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 13:26:07.48 ID:ZtEoIbCs0
マスゴミの香川sage記事キタ また活躍したら掌返しするくせにいい加減にしろ
620 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 13:30:41.51 ID:cdsrEI420
そりゃフランスにとってはそんなもんだろ 香川見れば日本の弱点はプレスって気づいてるだろな
621 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 13:58:03.49 ID:G7fu5hVw0
CLベンチで焦った創価が追加入金したんだろ
問題はチームメイトに舐められてるってことだな
623 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:01:11.14 ID:RCsf1T9N0
言い訳も茸染みてきたな 気持ち悪い
>>618 「日本との試合は簡単には行かないだろう」
とかって事務的なコメントより良いじゃん
これくらいハッキリ言ってくれた方が清々しいわ
挑戦者として思いっきりぶつかれる
625 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:07:41.72 ID:YQocrMXN0
ちなみに任されたポジションはパクチーのポジションだったのいうのが皮肉w
急に言われて困ったとも急に言われたからコンディションが悪かったなんて言ってないのに なんで茸化してきたとか言ってるのか本気でわからん
>>607 うどん信者はパクがJリーグでやってたことさえ
知らないんじゃないかな
ニワカばっかりだし
628 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:19:07.41 ID:E30wDmNz0
本当に朴以下だったとはな 朴の方がよっぽど堂々としたプレーできてたぞ
629 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:19:48.83 ID:B4nezLm80
香川ごときにレギュラー奪われたら恥ずかしいもんな ナニはレギュラーだからな(笑)
630 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:26:41.53 ID:HQk7hUgwO
まあ、確かに体張れないチキンはマンユーから消えろくらいは思っていて普通 それくらい香川はゴミ
631 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:40:41.20 ID:/PNI9UJF0
何か、香川のスレいつも荒れてるねー。 まじ香川は英語を勉強してred cafeを覗くべき。 red cafe の香川のスレでパクの名前を見る事はないよ。 パクファンもQPRをちゃんと応援したらんと、エラい事なってんでー。 来期は下リーグ落ちだで。
632 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 14:48:11.69 ID:6jZOZy8RO
日本の弱点はプレス だと思っていたら、香川は日本代表の中心ですらなく ど真ん中にはフランス人を跳ね飛ばす△がいた
ガム爺は香川よりもバレンシアが機能したんで ペルシ、ウェルベク、ルーニー、バレンシア優先でナニと香川は控えかな 本当はウェルベックがいらねえんだけど
グッドラックだけでフランスが惨敗してるスペインに勝ったりできないけどねw
635 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 15:11:59.49 ID:HQk7hUgwO
スペインにいつ勝ったか? もしかしてドイツを始め強豪国がやる気のなかった五輪か(笑)
香川よりフィジカル弱い奴なんていねーんだから ウェルベックだろうとなんだろうと香川よりマシ
637 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 15:31:39.32 ID:cRzjYC68O
ウェルベックいらんとか言うやつ居るけど生え抜きの選手を積極的に使うのは当たり前のことだと思うがな プレミアにはホームグロウン制度あるんだから
丁度前田も負傷してるし、乾や清武っていうサイドの選手も居る 本田 香川 乾 清武 この形を試すなら今だな
639 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 18:00:30.50 ID:P7jMHy4f0
640 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 18:01:56.17 ID:P7jMHy4f0
641 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 18:02:52.17 ID:wLMUlRQ90
日本のテクニックのなさでは組織でプレスかければ簡単に主導権にぎれてしまうからな アジアの格下相手にも酷い状態になるし
翻訳サイト見てきたけど、香川全然叩かれてなかったぞ?
エキサイト翻訳見てきたけど、確かに香川は叩かれてないようだ。
真さんに442ダイヤのインサイドハーフは無理げー
645 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/10(水) 20:33:34.85 ID:yo3vwkIQ0
>>643 本田信者がここぞとばかりに暴れてるだけだからな
先にビッグクラブ行かれたのが相当悔しかったんだろうなw
そういうやつらもいるだろうが代表板の香川叩き本田マンセーは正直目に余るレベルだ
そもそも普通の日本人なら全員応援するからな
>>647 香川が結果出してりゃ叩かれないんじゃねえの
ウズベク戦で負けた時は香川擁護の書き込みと香川以外の選手の中傷酷かったよ
今だって本田が怪我したって報道出たら大喜びしてつぶやいてるゴミどもって
皆香川ファンでセレッソ3人並べろ、本田の怪我長引けって言ってる
ツイッター見ないんで知らないが結局同じことやってるよな
香川は、ドル時代から全く成長していない。 少しは肉体を鍛えろよ。 筋肉あってもチョコマカ動けるメッシをみならえよ。
652 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/11(木) 22:39:07.91 ID:/7leTPoW0
BSで7時からやってたから見たけどさあ 香川だけレベルが違って見えたな 全然周りと合ってない
653 :
名無しさん@恐縮です :
2012/10/11(木) 22:55:01.63 ID:cyFpSrQcP 右で使われたとはいえやる気すら見えなかったからな