【サッカー】日本戦に気を抜かない、フランス代表を率いるデシャン監督「この試合を捨てるつもりはないね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
フランス代表を率いるディディエ・デシャン監督が、日本代表との一戦について話した。同指揮官は、今回の国際親善試合を無意味なものとは考えていない。

フランスは16日にスペインとのワールドカップ・ヨーロッパ予選を控えており、日本戦でリスクを冒すことはないと思われる。

しかしデシャン監督は、しっかり日本を倒してスペイン戦につなげるつもりだ。8日の会見で、指揮官が次のように話した。

「目標は常に同じだ。火曜日のスペイン戦を前に、最高の結果を得るつもりだよ。フレンドリーマッチだろうと、まじめにやらなければいけない。

この試合を捨てるつもりはないね。スペイン戦に向けた最高の準備は、金曜日の試合(日本戦)でうまくやることだ」

「日本には大きなクオリティーと経験がある。私の選手の中には、最近忙しかった選手もいるから、プレー時間を考慮してフレンドリーマッチに向かわなければいけない」

日本代表の欧州遠征一戦目となるフランス戦は、12日にパリで開催される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000042-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:46:15.37 ID:PvMWRHoO0
日本のデシャン伊東輝悦が↓
3名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:46:34.74 ID:vDChhFo3O
ドゥサイイー
4名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:46:57.64 ID:wOY5XV7+0
毛虫が終末と感じる状態を、蝶は誕生と感じる
5名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:20.27 ID:nGuHhkqd0
捨てるつもりなんだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:21.13 ID:Lb1PydWH0
気を抜かないってことは普通にやったら勝てる相手と認識されてるってことだね
ぜひ勝たないとね
7名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:38.16 ID:ExjYCVL/0
どうでもいいけど昨日のフジで見たデシャンは河童みたいだった
8名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:44.08 ID:XRu4UgHz0
そりゃ日本を舐めてはないだろう
以前追いつめられたことを考えればなおさら
9名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:51.27 ID:aywDUC1B0
フランスがそんなに強くないとか言っているニワカが多くて困る
ベンゼマ、リベリ、ジルーみたいな化け物級がいるのに
10名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:49:24.85 ID:QgI/+nQl0
ジルーが化け物とかないわ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:50:39.37 ID:2DIUERJrO
>>1
agreeですね。
12名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:51:03.00 ID:s3eP7ROS0
そんくらい価値の無い試合だって認識なんだなーと思うだけ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:51:51.14 ID:jo/i7XfA0
やる気出してきたな
真面目にやれよ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:52:57.26 ID:yI1Qwrz70
棄てるというか
それなりにうまくこの機会を利用しないともったいないだろ
本予選前の貴重なテストマッチだし
15名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:53:06.46 ID:nGuHhkqd0
そりゃ向こうに取ってはアゼルバイジャン戦みたいなものだからね
16名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:53:30.93 ID:2sl7THdC0
>>12

スペイン戦に向けた準備で重要みたいに書いてあるぞ?
日本語読めないの?
17名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:53:42.84 ID:5+MOXi600
正直五分五分な感じだろうけど、日本はザキオカがいないのが痛い。
あとザックが高橋を売り込むために無理やり起用したりすれば日本は負けそうだな。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:54:50.25 ID:/36mJ/yW0
でしゃーんでしゃーん
19名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:02.52 ID:aQ+xJoJuO
>>17
長谷部よりはマシな気がしないでもないがな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:07.30 ID:ZxaC5DCeO
スペイン戦に向けての調整試合だから真剣にはやるだろう。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:30.65 ID:u2+FyAcU0
もしかして今のフランス代表って日本よりも強いつもりでいるのか?

身の程をしれって感じだな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:42.88 ID:3RGFdrSM0
>>10
コンパニに競り勝つ時点で化物級だろ
少なくとも日本にはそんな奴おらん
23名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:48.67 ID:P/cQiPNH0
チンチンにしたるわタコ助
舐めんなイタ公
24名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:50.33 ID:ExjYCVL/0
つかフランス・ブラジルをどうやってマッチメイク出来たんだろうか
25名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:55:54.49 ID:x6/XEBBu0
分は悪いだろうが今の日本なら普通にやれそうな気がするよ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:57:18.65 ID:Iv+ddeOh0
フランスはブラジルとやらないの?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:57:22.17 ID:bp+PZjxM0
フランスが本気なら5−0で日本は負ける

そこでザックが3−4−3使う決心をするはず
長友、内田が日本の弱点だからね
28名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:57:23.28 ID:ukDjj0hjP
勝てなくてもいいよ。
どこまでやれるのか見てみたい。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:57:30.50 ID:1qBsAEZY0
随分上から目線だな(笑)
30名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:58:03.88 ID:bMIieLje0
どこまでできるか楽しみ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:58:18.97 ID:aEGDAqgm0
0-5の印象が強いからだろうか
見下してるなあ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:58:44.20 ID:u2+FyAcU0
世界優秀のSBがおり CBも上々
昔から日本代表は守備の堅さで定評があり
ショートパスの上手さはフランス代表を凌駕しており
本田が中盤に居て香川が左に居る 清武入れて

もうフランスには日本代表は手に負えないとおもう
33名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:58:54.04 ID:FKMuBiQ80
仏のFW陣怖いわ
ちんちんにされそう
34名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:58:55.38 ID:OEn+msocO
>>20
そのレス矛盾してるだろw

おそらく前半と後半でガラっとメンバー変えるだろうな
シーズン中の親善試合なんて所詮はそんなもん
それでも国内でやるよりマシだけどな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:58:56.29 ID:Pd/v6EgpO
五輪前のスペインを彷彿とさせる、舐め具合だな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:24.41 ID:yI1Qwrz70
>>24
女の方でワールドカップ獲ったりしてるし
男の方も南アフリカではそれなりに力を魅せたし
汚い事や大怪我させるような事もしないし
イメージは良いだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:31.47 ID:Lg5Kj2ea0
日本て最後に大量失点で完敗したのっていつだっけ ここんとこは失点少ない
38名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:39.47 ID:9RScqA3b0
>>24
フランスから見ればパスを繋いでくる日本はヨーロッパ以外ではメキシコと並んで一番スペインに近いチームだし
スペイン戦前にフレンドリーマッチしておくのは悪くない
ブラジルは16日に欧州予選がある中でマッチメイクしてくれる強豪はあまり居ないし
ジーコの紹介もあったかもしれんね
12日にイラク-ブラジルもあることだし
39名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:42.19 ID:OGFkoWzA0
アホの代表厨アホ全開
40名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:46.57 ID:iJGjG+1k0
スペインに勝つのが目的で、日本に勝とうとは一言もいってないねー
41名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:47.48 ID:BgvIvODJ0
情で長谷部を使うなよ
ちゃんと試合に出てる奴を使ってくれ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:52.56 ID:m7MDYiuhO
5‐0見せてやれ内田
43名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:00:08.03 ID:+0mKixoh0
客はどれくらい入るかね?
44名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:00:13.40 ID:Lh3Db5r00
この段階で見下されとる
45名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:00:27.25 ID:4/W/uOlb0
1-1でドローかな、リベリの個人技ぐらいしか怖くないだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:00:54.68 ID:1qBsAEZY0
>>24
ザックのコネと
ブラジルは予選免除だから試合相手が限られる。ましてやヨーロッパは予選中たがら地域も限られる
そして移動が少ないヨーロッパで試合が出来るにこしたことはない
自ずと今週予選がない地域や国になってくる
47名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:00:59.26 ID:reLTMWZf0
五輪のスペインみたいに舐めすぎてやられて次戦に影響したら困るしな。無難に堅くくるかも
48名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:01:03.41 ID:kMEu2DCL0
>>9
代表で怪物ぶりを発揮するのはリベリだけ
ベンゼマなんてペナエリア内に侵入することすらほとんどないよ
かつての俊さんのごとくサイドと中央の間のスペースをふらふらとさまよってる
49名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:01:04.53 ID:KYPh4YHc0
今のフランスならいい勝負できそうで楽しみ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:01:12.12 ID:0UWv3Pg80
フランスで怖いのはエッフェル攻撃ぐらいだし。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:01:18.39 ID:UTSxg7qe0
そりゃそうだ
スペイン戦の前にパスサッカーするチームを叩いておきたいだろ
負け試合の後のスペイン戦は嫌だろうしフランスは雰囲気も悪くなりそう
52名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:01:29.75 ID:ds2e7MKo0
さすがに0-5はないと思うので
0-3くらいで負けてくれればいい
53名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:02:33.47 ID:eUyQ8wn40
日本に負けるようだと、スペインには虐殺される
54名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:03.06 ID:dndVsz0O0
フランスは親日だから負けてやってもいいよ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:06.57 ID:+adiSOT20
まあスペイン戦のためのテストマッチなんだから
選手はスペイン戦に出す予定のメンバーで来るだろう

ある程度体力は温存するだろうけどさ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:07.98 ID:CY3X51dBO
親善試合って勝っても負けても同じなの?
勝った方がいくらもらえるとかないのかしら
57名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:16.66 ID:u2+FyAcU0
>>52
日本から3点も取れるチームはこの世に存在しないと思うよ

どうやって日本の守備陣崩せるの?ってかんじ
長友と内田に対応出来る人いるんですかねw
58名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:26.99 ID:7AYpewsM0
いまのフレンチなんてたいして強くないだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:28.09 ID:HY3r67310
お互いシュート数の少ない塩試合になるのは目に見えてる
60名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:03:41.21 ID:oSw7UNDa0
リベリ対内田が楽しみだ
代表でもマッチアップするのかな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:04:47.40 ID:FRo5zzm7O
フランスの強かった時期ジダンの居た頃に夢スコア5-0で負けたけど
今のフランスはFIFAランキング13位だしワンチャンあると思ってる
62名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:05:33.92 ID:Mc1a13jz0
97 :名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 16:39:24 ID:yAeTmIas0
海外厨理論まとめ 
・日本はいつでも本気、相手はいつでも手抜き。
・日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない。
・日本以外の国は一軍と二軍で天と地の実力差がある。
・日本のスタミナ切れは実力、相手のスタミナ切れは疲労もしくは手抜き。
・日本の遠征コンディション不良は実力、外国の来日コンディション不良は時差ボケ。
・日本代表が遠征先で観光・ショッピング→オフ 
・海外代表が来日して観光・ショッピング→試合より秋葉原目当て
・欧州リーグでのジャイアントキリング→レベルが高い。
・Jリーグでのジャイアントキリング→レベルが低い。
・海外チームはたとえワールドカップであっても日本開催ならやる気無い
・欧州開催で欧州有利な上で欧州チームに勝たないと勝ったとはいえない
・Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら→Jのレベルが低い
・海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら
→日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
・日本人選手が海外で活躍したら→欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた
・日本選手の空振り、QBK→レベル低い   
・海外選手の空振り、QBK→事故
・Jでのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→ディフェンスレベル低すぎwwww   
・海外でのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→レベルたけえええwww
63名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:05:41.41 ID:NxT32rYr0
フランスはディフェンスがザコ
香川や本田を止められないだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:05:54.61 ID:SJwJeohj0
スコア予想

フランス2−2日本
65名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:06:49.78 ID:SJwJeohj0
香川と長谷部は使うなよ
特に長谷部は使うなよ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:06:57.49 ID:HccBAHf60
けちょんけちょんにして自信喪失させたれ!
67名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:07:59.33 ID:x7j7NWzQO
ピエールくんとナポレオンくんに気をつけないと
68名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:08:07.05 ID:ExjYCVL/0
日本はなあ・・・CBが大穴だから
こりゃ痛い目見るかもね('A`)
ザックが改心して吉田や今野や伊野波を使わなくなることを願う
69名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:08:10.74 ID:aEGDAqgm0
サンドニのチケットは売れてるのかな
あそこ8万ぐらい入ったが
70名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:08:13.65 ID:O3A4sRos0
>>61
2-2⇒5-0⇒
71名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:08:15.66 ID:ZoNCS1jFO
>>64
得点は森島と西澤ですね
72名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:08:19.96 ID:/36mJ/yW0
どうせ勝ってもメンバーガー、コンディションガー、ホンキジャナカッターってやるだけだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:08:37.85 ID:m7MDYiuhO
2‐0で勝てば最高だな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:09:57.66 ID:cPg2YzXJO
大丈夫だろ、翼と若林がいるから!
75名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:10:06.91 ID:p6lXc24o0
金曜夜のゴールデンタイムにやる代表の試合なんだから
多くの仏人が見る
デシャンとしては中途半端な試合できんだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:10:11.79 ID:7AYpewsM0
>>72
それは親善試合なんだからしょーがない
77名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:10:21.31 ID:zorRnHLY0
少なくとも、W杯グループリーグは突破できるチームと、
練習試合できるのは貴重だろう。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:10:21.64 ID:CLZdZD6U0
>>1
>私の選手の中には、最近忙しかった選手もいるから、プレー時間を考慮してフレンドリーマッチに向かわなければいけない

はいサブ先発確定
79名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:11:36.80 ID:Dy2/ado70
まぁ普通にボロ負けしてまだまだ差がある事思い知るだろうな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:11:47.80 ID:NSmhZAFN0
負ける気せえへん
マンUとインテルおるし
81名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:13:12.00 ID:So2VDSaQO
リーグアン中心のフランス>>>>>Jリーグ中心の日本



お前らは現実を見るべき
82名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:13:27.20 ID:KFjN2DaMi
>>77
2002年、2010年は敗退していて、最近もまた内紛問題が蒸し返されつつあるチームだぞ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:14:16.80 ID:u/3M/jk80
フレンドリーマッチだろうと、まじめにやらなければいけない
この試合を捨てるつもりはない

選手の中には、最近忙しかった選手もいるから、プレー時間を考慮してフレンドリーマッチに向かわなければ

矛盾
84名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:14:31.22 ID:gvjxM+z/0
でも今回はジダン出ないんだろ?
85名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:14:56.83 ID:SJwJeohj0
この2戦で勝ち点4取れるなら
ワールドカップでベスト4見えてくるで
ボロ負けなんてしたら他のアジア人の希望が失われる
86名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:15:15.74 ID:x1VgNtZl0
5−0で負けた時ってジダンいたっけ?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:15:38.14 ID:aEGDAqgm0
>>81Jリーグ中心ってもスタメンは三人くらいだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:15:47.15 ID:IW0qKfmu0
>>35
舐めてるというより、直後にガチ試合が待ってるフランスにとっては調整試合でしかないからな。
89名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:16:07.70 ID:aIvbrTC80
一枚壁を破るためにも強くなったと思えるような試合をしてほしいものだ。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:16:40.17 ID:kMEu2DCL0
>>63
むしろ守備はかなり堅いと思う
基本攻撃はリベリの個人技頼みで攻撃時でもほとんどオフザボールの動きがなく4-4のブロックは崩さない
イングランド代表とかと同じで、得点の匂いはほとんどしないけど
91名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:17:07.53 ID:IjqT/vFW0
>>86
ヒデがジダンに慰められてたじゃん
92名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:17:18.25 ID:vlDm7mHR0
フランスは地味に世代交代成功しつつあるからな。
イタリア代表みたいになってる感じ。

そこは抜けてるよ。
1年前なら日本の楽勝だったかもしれんが今はきつそう。
93名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:17:32.64 ID:NauNNF1U0
 「ロッテなあ〜(どうなっても)知らんぞ」
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
(/ ̄∪
94名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:18:11.00 ID:zWkXk0il0
グループ最大の山場となる真剣勝負を前に、怪我のリスクがあるプレーをする馬鹿はいない
95名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:18:11.09 ID:CH2456S+P
>>88
ブラジル戦の方が楽しみだわな
アイツ等予選ないからどの試合もガチでやってくるだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:18:25.37 ID:xWOth7cG0
ガチムチ黒人ボランチが恐いんだが
97名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:19:05.01 ID:J2laA8900
ニワカどもwww
マトモにやったらフランスに勝てるわけないだろ。
もし日本が勝ったら腹掻っ捌いて死ぬ。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:19:24.43 ID:FS5YNHvr0
真面目にやらなければならない、っていう表現は
真面目にやる必要のない試合っていうことだもの
まあモチベーションに関わるから負ける気はないだろうが
コンディション調整的な選手起用になるだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:19:25.09 ID:SJwJeohj0
遠藤がちょっと怖いんだよなー
プレスくると何もできなくなっちゃうでしょ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:19:53.80 ID:QwKhTMa00
101名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:20:21.51 ID:IW0qKfmu0
>>95
予選無しってのは結構大きいからな。
自国大会で優勝したいだろうし、フルボッコにする気満々で来るはず。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:20:36.78 ID:NSmhZAFN0
さすがに舐めてはこないと思う
インテル長友とマンU香川
アジア杯MVP本田
このメンツ見て今頃ガタガタ震えて布団かぶってると思う
103名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:20:40.26 ID:IjqT/vFW0
>>97
勝てるなんて言ってる奴あんまいないけど
104名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:21:52.13 ID:XxHDXsK1P
まだまだ日本はスペインのような流れるパスサッカーではないけど
フランスからしたら似たようなプレースタイルの相手とやるのは悪くないよな
105名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:22:24.76 ID:HD/UuG2JO
フランス戦とブラジル戦のキックオフ時間がわからない
106名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:22:34.48 ID:BgvIvODJ0
長谷部がスタメンなら日本がフランスを舐めてるってことだ
失礼だろ使うなよ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:22:35.79 ID:vlDm7mHR0
エムビラVS本田が胸熱だな。
当たり負けしないでボールキープできたら本田は世界トップクラスのフィジカルの持ち主だと証明できるだろ。
108名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:22:47.18 ID:unnA6h5m0
本田さんはリーグ・アンにアピールしなきゃ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:23:20.09 ID:bf7PnDFN0
>>21
お前が身の程をしれ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:24:04.28 ID:8vd18fOo0
フランスは大人げないことを言うね。日本だって前にフルボッコされたのは忘れてないから。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:24:22.23 ID:NSmhZAFN0
>>105
フランス戦 日本時間13日土曜日 早朝4時
ブラジル戦 日本時間16日火曜日  夜9時
112名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:24:29.18 ID:NCtnM5F/0
選手もやりづらいだろうな〜
怪我でもされたら大事だし
113名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:25:36.16 ID:VfWa3j8b0
FIFAランク一桁ってやっぱり格が違うのね。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:25:44.19 ID:Ord+EWl70
>>1
日本代表は本気で行くからこいつら叩き潰してやるよ。
その後でフレンドリーマッチだったからと負け犬フランスに吠えさせたい。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:25:48.91 ID:QwKhTMa00
>>112
中国とは違うから大丈夫だろう。
過去フランスはジダンもシセもぶっ壊してるからな、、
116名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:25:50.76 ID:24RbA+720
勝たないと舐められっぱなし
117名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:26:20.58 ID:aEGDAqgm0
日本と同じようにフランスに0-5で破れたチョンが茶々入れてるなw
118名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:26:22.09 ID:QwKhTMa00
>>115
×フランスは
◯中国は
119名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:27:38.44 ID:x1VgNtZl0
>>91
アー!ってことか。
それはいいとして、ジダンのいるいないじゃフランスの強さかわっていたからな。
昔は。
それからどれだけ他がレベルが上がっているかだな。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:27:57.28 ID:BN3aFFLL0
普通に2−0で負けると予想
121名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:28:22.09 ID:nZ8euHcn0
フランス代表が直前になって逃げ出さないか心配だな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:28:37.20 ID:wb/ZNWut0
なんでお前らがそんなに日本代表に自信もってるか理解に苦しむね
前線とSBは揃ってるけどそれ以外のポジションは微妙だろ
特にCBとボランチはやばいじゃん
トップレベルの相手の攻撃をとても防げるとは思えない
123名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:30:14.56 ID:x1VgNtZl0
>>122
守備しない奴をいれなければ勝機はあるよ。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:30:22.60 ID:K/3ohkg70
     前田
香川  本田  岡崎(清武)
  
   遠藤  長谷部

長友 今野 吉田 内田
     川島

    ハーフ
乾  清武(中村)宮市
   
   高橋 細貝

駒野 伊野は栗原 酒井
     西川
  
125名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:30:58.62 ID:QJBVH+Z10
このスレは書いてる奴いるけど、サンドニの5−0ばっかで
その前にハッサン2世杯であわやの試合したの忘れてる奴多いのか?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:31:04.32 ID:skwxLsYi0
捨てるのは日本だろ
大事なスペイン戦前に怪我なんかさせるわけにいかん
127名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:31:27.56 ID:WahDIUbS0
前半ベンゼマにゴールされてそのまま1−0で負けると思う
128名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:32:31.14 ID:kN7ZYKPwO
遠藤、長谷部に引導をわたす虐殺が見られそうだな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:32:40.24 ID:yzVtT0AwO
テレビ中継あんの?
130名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:33:16.53 ID:NSmhZAFN0
>>129
>>111

どっちもフジテレビで放送あるよ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:33:20.56 ID:S37CQaBi0
>>113
フランス今13位だけどね

>>124
岡崎怪我で招集されてない
132名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:08.39 ID:kQxHUn8W0
日本が負けるとか言ってる奴、権田が点を取られると思ってるのかよ。
まぁ、秘密兵器として権田はベンチに温存だろうけどな。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:13.60 ID:Os1XFn570
2列目とSBは日本の方が上。ボランチ、CB、FW、GKはフランスの
方が上。ホームの分フランスの方が少し有利って程度だな。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:20.83 ID:QlwPVqQE0
本田△ 「別に格上とやるというふうには思っていない」
135名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:42.71 ID:wb/ZNWut0
遠藤を使うってことは周りがその分ケアしなきゃいけない
特に今野長友香川のところが大事だな
長谷部についてはもうあきらめてる
136名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:46.78 ID:u/3M/jk80
>>122
フランスはトップレベルの塩試合メーカーだからそんな悲観も期待もしてない
137名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:51.02 ID:QwKhTMa00
>>125
西澤のボレーだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:34:55.86 ID:kMEu2DCL0
>>122
日本が強いかと言うよりも
フランスがそこまで強くないってだけの話
ワールドカップベスト16で終わる可能性が高いチームだと思うよ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:35:30.45 ID:GyIzJ18ZP
ジダンの抜けたフランスと
俊輔の抜けた日本だったら
日本の方がちょっと上だろ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:35:34.34 ID:QwKhTMa00
>>136
この前のユーロのフランスは酷かったなあ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:35:48.27 ID:xWOth7cG0
ジルー師匠とマヤの戦いが楽しみだわ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:36:25.06 ID:1q9Yh7230
長谷部途中交代させて長谷部外しの布石を打つか興味ある
143名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:36:31.95 ID:wb/ZNWut0
フランスはユーロは微妙だったけど予選では好調だったし、一時期のどん底からはとっくに抜け出してるだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:36:55.46 ID:spdhLbgY0
リベリが内田にぶちギレて
内田がリベリにメンチ切るのがまた見られるのか
これは熱いな
145名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:38:56.40 ID:x1VgNtZl0
>>144
いや、案外リベリと内田のユニ交換が見られるかもよ。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:39:05.30 ID:x1WcCZTRO
デシャンって駒野に似てるよな。顔が。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:39:06.88 ID:8mZjcB/10
芝が深くてやわらかいピッチだと、とたんにセカンドボール拾えなく
なるもんな日本。そこは昔と違って海外組が多いってのは改善されてるのかな?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:39:21.78 ID:Y7JXIubW0
大一番が控えてるし主力は前半だけだろう
親善試合じゃ良くあるパターン
149名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:39:34.92 ID:53L41nhV0
>>9
ベンゼマ、ジルーがバケモノなら世の中バケモノだらけになってしまう
150名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:41:18.97 ID:aEGDAqgm0
デシャンはリフティングが数回しかできない
枝豆な
151名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:41:58.88 ID:QU2HRYXKO
デシャン懐かしい
152名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:42:13.37 ID:u2+FyAcU0
また内田きゅんに押さえられて切れまくるリベリーが見れるのかw
153名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:42:35.45 ID:1PepsWycO
ジルーはフラム戦で覚醒したから日本ヤバいわ。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:42:47.07 ID:HVO+703tO
監督デシャンか、初めて知った。
そうなると、フランス良くなってそうなイメージ。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:43:06.40 ID:WahDIUbS0
>>144
親善試合でそれさすがにやらん
リベリならやりそうだが、でもやらん
156名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:43:28.54 ID:tisuNGws0
ひょっとしてサンドニの虐殺以来?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:44:03.56 ID:kMOnEKDv0
個人的には5-0の再来期待したい
メンバー固定化され過ぎだから一度壊したほうがいい
158名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:46:55.57 ID:pRuwQDOx0
確か、日本代表ってヨーロッパホームで勝ったこと無いよな?
159名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:47:01.24 ID:m+j1Rv1mO
これと言って思い付く選手いなくなったな。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:47:07.12 ID:jSlEPrHi0
てか、日本はまさにミニスペインじゃまいか。
まけたら、スペインにお手上げだろ。
161名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:47:07.18 ID:cT1poyE70
フランスはわざとやってるのか?大会ごとに好調と不振を繰り返してw
しかしよくもまあ、毎回ネタを提供してるわなw

1986年 メキシコ 3位
1990年 イタリア 欧州予選落ち
1994年 アメリカ 欧州予選落ち(最終節、ホームで引き分けでOKだったのに、ロスタイム
           にブルガリアに決められて1-2で負けた。通称:パリの悲劇)
1998年 フランス 優勝
2002年 日韓 グループリーグ最下位で敗退(3人の欧州リーグ得点王がいながら無得
          点、勝ち点1という大失態)
2006年 ドイツ 準優勝(ジダンの頭突き)
2010年 南アフリカ グループリーグ最下位で敗退(内紛、予選でアンリのハンド)
162名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:47:27.57 ID:GSAL126n0
>>34
アスペかよ(.´・ω・`.)
163名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:47:27.94 ID:m7MDYiuhO
記者「フランスで気を付けなくてはいけない選手は?」
駒野「ジダンがとても素晴らしい選手なのは知ってるよ。あとリベリって選手は要注意みたいだね。特にピッチの外では。ハハハハハ」
164名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:47:51.62 ID:spdhLbgY0
>>155
やらないかね
内田には何回もやられてるし今回もやられたら
あっという間にぶちギレる気がするけど
165名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:49:17.29 ID:q2CxZcQ10
内田と長友調子いいし、本田も調子いい
20%くらい勝てる確率あるんちゃうか?
166名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:50:44.61 ID:8mZjcB/10
>>158
チェコに勝って、試合見てない向こうの関係者にえーっ?って話題になった
事はある
167名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:51:11.03 ID:hu7MSyz20
>>5
捨ててスペインとぶっつけ本番する馬鹿いないだろう
168名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:51:31.87 ID:K/3ohkg70
フランス戦とブラジル戦ならフランス戦のほうが大事だと思う
フランスのクラブ関係者も多く見るし、活躍すればあいつだろ見たファンも認知し獲得しやすくなる。
ブラジル戦はスカウト陣しか見ない、ブラジル中心で
いまいちインパクトに掛ける
169名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:51:57.80 ID:x1WcCZTRO
>>77
少なくともW杯グループリーグは って何やねん。
南ア・カメルーン戦前の緊張を忘れたってんなら余りにも選手達に失礼。
170名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:52:34.31 ID:5qhJgQrj0

フランス代表は移民と性犯罪者の巣窟であることを忘れてはならない

171名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:52:35.05 ID:7KzqsX7l0
てかブランいつの間にやめたの
172名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:52:35.42 ID:KO+Zclj80
>>1
16日にスペインとw杯予選だろ?
調整試合に決まってる

173名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:52:37.51 ID:pRuwQDOx0
>>166
ごめん、思い出した。ジーコん時そこそこ勝ってたね
174名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:53:48.60 ID:ZmmbYzET0
格上相手にフォアチェックに奔走できる岡崎いないのは痛い。逆に清武にはチャンスだろうね
左右どちらからもビルドアップができることと相応の守備が犠牲になることとの両天秤。卦はどちらにでるか、楽しみだわ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:53:50.86 ID:8+7Bt0RA0
デシャンに代わってからどれくらい修正出来てるか見ものだけどね
176名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:53:51.14 ID:Os1XFn570
ホームで強豪国が大事な大会前に格下相手に親善試合する場合は、捨てるなんて選択肢はねえよ。
ユーロ前の英国対日本、英国は前半で主力を休ませるといいつつ、日本が小野が先制点を入れし
まい、後半も本気の布陣のままできた。後半途中から諦めて選手を変えてきたけど。本気に点を
取りに来て同点で終了、稲本は悪質なバットのタックルで骨折、長期離脱となった。ドイツW
杯前のドイツ対日本、高原の2点で先制、加地さんが突破しまくり。切れたシュバイニが悪質な
タックルで加地さんを負傷退場させ何とか同点に追いつき終了。強豪国がホームで格下に負けて
大事な大会に臨むとか、最悪のテンションとチーム状態になるからな。フランスとしては前半に
大量点、後半主力休養を狙っているでしょう。これが強豪国ホームでは普通のパターン。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:54:03.19 ID:CUZHl7Nq0
デシャンだったら手を抜かないだろうなw
178名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:54:20.45 ID:CH2456S+P
>>173
本戦前にドイツと引き分けてボルテージを一気に盛り上げて…
179名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:54:51.59 ID:dla0QSyc0
前田、遠藤、長谷部、今野が首になる展開がいいな
180名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:55:45.20 ID:ZYVyPWEv0
仮想スペインとしてアジアのバルサを選んだのか、胸熱
181名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:55:59.85 ID:3dkJ5YHO0
ここは一度おにぎりとリベリにボコられるべき
182名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:58:31.39 ID:+aLXQvqG0
フランスにとっては日本戦は本番前の調整試合か
本田信者残念!!
183名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:59:10.84 ID:QwKhTMa00
本物のベンゼマさんを海外サッカー見ない日本人にお披露目だな。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:00:06.35 ID:0z/Zk4fMO
リベリは早く引退してマフィアものの映画で俳優として活躍して欲しい
185名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:00:49.27 ID:6zamKesj0
気持ちの入り方からして日本勝っちゃいそうだなw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:01:51.14 ID:v3xsa6OQ0
練習試合でも日本は勝たないといけない縛りがあるようだからなあ・・
ま、双方怪我の無いように頑張ってください
187名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:04:23.57 ID:SJwJeohj0
長谷部とか狼ごときで戦力外を使うのだけは本当にやめてくれよな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:04:59.46 ID:5VIt9ylsO
フレンチキスの国だけあって、唇サービスも濃いな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:06:25.35 ID:dwNvuZ97O
>>144
いや内田はリベリが怒鳴ろうがキレようが完全無視でしれっと涼しい顔で去っていくだろ
約一名、関係ないのに一目散にすっ飛んできて内田のかわりにリベリに詰め寄るだけでw
栗原あたりに期待したいところ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:06:52.33 ID:S0AgEcxj0
フランス戦は1-0で日本負けと予想
オッズは?
191名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:07:32.67 ID:KO+Zclj80
w杯予選グループI組(現在の成績)
フランス2試合=2勝0敗
スペイン1試合=1勝0敗
グルジア2試合=1勝1敗←スペインに負け

この3国の争い
1位通過=w杯本戦、2位通過=2位で上位8だったらプレイオフで半分w杯出場
192名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:08:32.87 ID:uG1QEy6l0
フランスとの親善試合っていうと、どうしてもトルシエ時代の5−0を思い出しちゃうな。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:09:56.04 ID:8JuM1zZn0
いや〜でも強い国と試合できるの嬉しいよな!
めっちゃ楽しみだ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:10:03.10 ID:KFfBjw4i0
>>179
なんだこのクズ、日本の敗けを願うのか。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:10:46.38 ID:Pkhbq1r90
デシャンはあまり監督としてはよくないだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:10:59.47 ID:SmnrsCrq0
日本が勝つ→相手は手を抜いていた
日本が負ける→実力通り
197名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:11:19.69 ID:xiLekf+m0
アジアでも苦戦してるのにフランス相手に上から目線のアホがまだいるのか
198名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:11:42.36 ID:Z406hMaG0
リベリ『宇佐美が居ないなんて納得の強さだ、完敗!』
199名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:13:20.73 ID:dla0QSyc0
>>194
ずっと同じメンバーじゃ未来がない
200名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:15:50.65 ID:7KzqsX7l0
>>183
鮭おにぎり
昆布おにぎり
ツナおにぎり
おかかおにぎり

どれを渡そうか迷う
201名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:15:54.88 ID:Am6CPn1W0
スペイン4−1チョン
ブラジル8−0シナ

反日国家がレイプ試合で恥さらしwwwブハハハハwwwww


日本2−0フランス
日本1−0ブラジル

欧州遠征2連勝でアジア王者の意地を見せるぜ!我等がザックジャポン!
202名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:17:58.18 ID:JJV09H31O
フランスは中国にも負けるからな
203名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:18:13.36 ID:6gUaKudF0
いい意味で目が覚める二試合になりそう
204名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:20:01.54 ID:nUdRJwJk0
オリンピックのおかげで欧州で日本代表の評価上がってるんじゃないの?
これでボロ負けしたらアレだけど・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:20:37.11 ID:VEPVMXLg0
また焼き豚が死亡する季節がやって来たんですね
焼き豚死亡遊戯
206名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:21:44.35 ID:Llo/vku+0
フランスとスペイン同組か
207名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:22:10.62 ID:Lzq2o32SO
何故このタイミングで日本とやるんだ
予選前の景気づけやコンディション調整で戦うには強過ぎるだろ日本は
疲労や怪我を考えて手抜いたら負けて雰囲気悪くなるし
208名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:22:25.43 ID:yA8CnGRh0
>>1
予選直前の試合に危険を冒さずに勝とうとして負けたら
それこそヤバいから手は抜かないんじゃないかな?
209名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:23:11.06 ID:Bd8abUFZ0
フランスって南アW杯一次リーグで勝ち点1で泣いて帰った雑魚だろwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:23:30.87 ID:m5utpYiL0
結構いい試合になると思うけどね
デシャンになってからは、まともに
チームになっているみたいだから

南アフリカの頃とは違うだろうけど
それは日本も同じだからな

まず、本田をはじめ選手が気後れしてないのが
今までと違うところだろう

実際香川にしても内田にしてもリベリは
テレビで見る選手じゃなくて実際に戦ってる相手だからな
211名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:24:09.73 ID:W2M+kgX30
>>124

          磐田

 マンチェスターU  CSKA  ニュルンベルク

     G大阪   ヴォルフスブルク

インテルミラノ  G大阪  サウサンプトン  シャルケ

          スタンダール


【控え】      フィテッセ

  フランクフルト  川崎   ウィガン

     FC東京 レバークーゼン

 磐田   神戸  横浜   ハノーファー

           広島
          FC東京
212名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:24:43.87 ID:SVKrrbt60
3−0で日本勝ち!
213名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:29:37.67 ID:lZMY0Qwh0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒   徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
       (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒Y
朝日珍聞 ( O   ).つ|)  |東京本社編集局
 ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J  |  / ̄

 国策だ!!            ヒキコモリニートが!   ウヨ氏ね!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!  ニート部落民が!!

 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)         (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/   | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ!               謝罪セヨ! 賠償セヨ!     私は悲しいのです・・
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     (@∀@l|)        (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__  
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |   K Y  .|三|/  .| NYTオオニシ |三|/  | アジここ. |三|/
214名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:31:29.59 ID:hGk/gwIf0
フランス戦はもれなく塩試合になるからな
ユーロでも全部塩だった
弱くないけど勝てない相手ではない
215名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:33:19.76 ID:X1Ik42no0
>>213
アジここて・・・
216名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:33:36.52 ID:yFZY0Nvm0
絶対に日本舐めてるw
217名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:33:36.72 ID:KsU0mJcE0
この盛り上がり・・・

どこからか塩の臭いがする
218名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:33:55.84 ID:wPuIeo8/0
>>207
仮想スペイン
219名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:34:12.20 ID:9Stx7WXe0
2-2で引き分けかなー
まずDFはリベリにちんちんにされるから2点は取られるやろ
日本は2点くらいなら本田と前田が叩きだしてくれる
220名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:35:32.94 ID:PTekcSgd0
親善番長フランスは手ごわそうだな
221名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:38:08.18 ID:Vu1Cu+ga0
エヴラでるの?
222名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:39:19.54 ID:RvjDm7oQ0
口では言ってるけど前半だけで主力は引っ込むよ
90分使ったら相当なアホ監督
223名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:40:15.23 ID:FS3tcbK20
前半だけ本気出してくれたらありがたいっす
224名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:41:08.58 ID:PXZy+FHY0
12日に日本戦、16日に欧州予選かよ
こりゃ抜いてくるなww
225名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:42:44.02 ID:9Dg1y6Ut0
相手からしたら日本の所属クラブはしょぼいだろうな。
所属クラブで怖いのはマンU・インテル・レバークーゼン・CSKAぐらいだな
226名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:44:07.22 ID:KO+Zclj80
>>222
今回は何人交代できるんだっけ?
欧州での親善試合は制限無しも有りだったよね?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:46:13.98 ID:WVaXMjxL0
SBならフランスに勝ってるよな
というか両サイド共に日本よりいい選手がいる国ってそうそうないんじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:46:33.85 ID:08Pnz4f1P
2-0負けかなぁ
1点取ってくれれば十分なんだが
229名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:46:37.88 ID:SYE8b1Zu0
高橋が長谷部の代わりに入るんかな?
230名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:48:59.97 ID:CATIE4no0
>>182
光栄なことだろ
調整試合に使ってくれるんだから
231名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:50:37.67 ID:yFZY0Nvm0
本田の滅多に決まらないFKが決まらないと勝てないな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:51:06.87 ID:CATIE4no0
>>197
でもフランスがアジアカップ取れるかっていうと、微妙だと思う
試合には相性もあるし、ドラゴンボール理論は通じないぜ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:53:09.46 ID:I0QTby660
まじで五分五分なんじゃ
吉田、内田も安定してきてるし、守備面でいっても過去最高クラスの安定感
攻撃陣は香川が機能するかわからんが前田、本田、清武で期待感たっぷり
長谷部のとこだけが心配
234名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:53:42.10 ID:F4wPJri2O
自分はフランス、ブラジルとの試合は強豪と出来て嬉しいと思ってるけどけど
フランス人、ブラジル人はどう思ってんの?まだ日本はそんなレベルじゃないのかな。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:53:53.70 ID:oshlp6N70
和製ババンギダの宮市がフランスの守備陣をズタズタにしてやるから覚悟しとけよ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:54:46.23 ID:yFZY0Nvm0
>>233
長谷部はやばいな
ザックは切るべき
237名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:55:21.51 ID:N8S10Ogn0
まともな相手やるのは2年前のアルゼンチン戦以来だから楽しみだな
238名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:55:30.96 ID:j6Pphq4k0
まずフランスは負けないと思うけどW杯予選前に
仮に負けたらダメージでかいだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:56:04.30 ID:JRTBfyAv0
香川が中に入る、長友がポジション高くとる
日本左サイドのスペースが使われ内田を引きつれリベリが中に入り、日本右のスペースも使われる
前半はフランス優勢で終了、後半香川out乾in、リベリも下がり日本のバランスも修正され、本田→長友→清武→本田でゴール
0−1で日本の勝利
240名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:56:06.62 ID:QwKhTMa00
フランス、ブラジルと言うと
ロベカルのFKとロベカルをぶっちぎったメンディの衝撃
241名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:56:27.71 ID:hrMpHGjYO
真剣に来てくれる方がありがたい
242名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:56:59.39 ID:m5utpYiL0
ホームの代表戦だとベンゼマは点取るからな
本当のベンゼマだったら結構きついかも
243名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:57:03.63 ID:KsU0mJcE0
普段からビッグネームとやってるし雰囲気に飲まれることがないから安心だね
244名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:57:09.23 ID:KkVCkB2J0
長谷部が穴
245名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:58:06.23 ID:yFZY0Nvm0
フランスのサポは日本?弱いわwww
と思ってるだろうからとにかく先制点だな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:58:21.49 ID:ucK3bAVJ0
勝ち30%
負け40%
引き分け30%

くらいだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:58:22.91 ID:6e24njXx0
フランス相手でも流れのなかからしっかり崩しての得点が見たい
248名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:58:58.75 ID:QwKhTMa00
気を抜かないベンゼマ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:59:21.95 ID:Ke/xhCGhO
何弱気になってんだよ、日本はアジア王者だぞ?
フランスとブラジルなんてけちょんけちょんだよ。と思いたい。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:03:05.46 ID:ItmvZx0zO
リベリはプロレスラーの高山善廣そっくりだな
まともに直視できない顔
251名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:08:35.04 ID:EduU7EFg0
>>246
まぁそれくらいだろうけど、そんなパーセンテージほど無意味なモノはないわな
252名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:09:24.19 ID:iDegl/MdO
アジア杯優勝→5-0でフルボッコされてからもう11年も経つのか
あれから西やんボレーで勝利→中村FKで引き分けときてる
今回はどうだろうか
253名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:10:18.46 ID:V9qMWLUA0
中田英がいないから勝てる可能性大
254名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:10:37.92 ID:ucK3bAVJ0
>>251
まあ賭けのオッズくらいだな
255名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:10:50.84 ID:oshlp6N70
256名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:13:21.67 ID:I0QTby660
>>255
確かに似てるな
リベリー恐いというか愛着ある顔してるよな
笑ったら素敵やん
257名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:14:13.54 ID:OKl7CFlR0
まぁ前半終了までか
後半15分あたりまでが
ある程度マトモな試合でしょう。
そっから先はあんま価値無し。
258名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:15:05.19 ID:2friIKM30
259名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:16:06.09 ID:mJJAqTcy0
ベンゼマに恐いイメージが無い
260名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:20:44.88 ID:BV36D9V/0
ブックメーカーのオッズはだいぶ辛いみたいよ
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 00:14:05.37 ID:1VdcDsLY0 [1/2]
フランス対日本
bet365 1.53 : 3.60 : 5.50
bwin 1.48 : 4.20 : 6.50
日本対ブラジル
bwin 4.00 : 3.55 : 1.75
261名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:20:54.93 ID:Ha08jpYU0
普通なら手を抜くってことか
日本代表の認識はそのレベルか
262名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:21:43.00 ID:KQwtmb6A0
いつの間にデシャンがフランス代表監督に就任したんだ?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:21:51.91 ID:hnIJsHHcO
>>226
>サッカー競技規則第3条競技者の数の項で、国際Aマッチでは親善試合では最大6名まで、FIFAワールドカップ予選及び本大会等の公式戦では最大3名まで交代できると定められている。
>これに違反した場合は、たとえ両チーム間での合意の上であったとしても国際Aマッチとしては認められない(試合そのものが国際Aマッチとしては無効となり、全ての記録が破棄され、FIFAランキング計算にも使われない)

招集選手の所属クラブやFIFAにAマッチやるからって通知してる訳だし、
交代枠は普通に6名までだろうね
264名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:23:32.66 ID:1zndNHEu0
あれ?ドメネク辞めたんだ
265名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:23:36.17 ID:6TuAV7+fO
>>9
ベルギー最強やな
266名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:23:44.12 ID:N8S10Ogn0
先制して本気にさせたいな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:23:44.54 ID:EReY7U8a0
2-0くらいで日本が負けるだろうね
万が一日本が勝ったとしてもそれは評価できないと思うよ
だってフランスは本番のスペイン戦のための練習試合なんだから

普通に試合をすればフランスが勝つ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:24:54.30 ID:ucK3bAVJ0
>>260
日本がアウェイに強いとか考慮してなさそうだな
あとはサンドニの時の印象かね
ブラジル戦はまあそんなもんだろな
269名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:25:11.30 ID:DDhZW08R0
重要な国際試合の前の親善試合を捨てる馬鹿はいないだろうな。
全身全霊で試合する馬鹿もいないだろうがw
270名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:25:51.18 ID:JSP1ayRS0
>>1
おいおい、雑魚には気を抜いて試合に臨めよ
寝首を掻くんだから、油断しててくれないと
271名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:26:50.59 ID:mJJAqTcy0
>>267
セル爺でもこんなネガティブじゃない
272名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:27:56.64 ID:F75vkwlv0
>>262
EURO終わってからだったと思う
273名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:28:21.96 ID:1Cg7XLXy0
ベンゼマ(笑)
274名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:28:24.34 ID:ErgW/hRH0
なんか負ける気がしない
275名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:29:54.05 ID:rC6r/0RR0
仏は試すか終始様子見だろうから確かに早い時間帯に決定的なシーンを作りたいね
276名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:29:54.22 ID:d/mVwKt60
>>149
ベンゼマは化け物だよ
リベリとベンゼマはフランス代表の中でも頭1つ抜けてるわ
277名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:29:56.72 ID:NdVG5sVo0
んじゃリフティング大会で勝負決めようぜ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:31:23.96 ID:6i+EY9sl0
ホーム以外ではグダグダのフランスさんw


>>271
セルジオ越後の論評

・テストマッチで弱小相手に圧勝→「相手が疲れてただけ、こんな相手に勝っても意味が無い」
・テストマッチで強豪相手に完勝→「メンバー見たら本当の〇〇代表じゃない、たかが親善試合で勝ったからって
 意味が無い」or「相手が調・子悪かっただけ、時差ボケの相手に勝って何が楽しいの?」
・テストマッチでテスト起用→「いつまでテストやってんだ?テストテストテスト、学生じゃないんだからwww」
・テストマッチでレギュラー起用→「いつまでも固定でやってる。バックアップメンバー起用しないで何してんの?」

なお、日本人海外組の時差ボケ、コンディション不良には「言い訳すんな」の一辺倒です
279名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:31:28.55 ID:qW/hxDUE0
>>276
ロリコン穴兄弟だしな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:32:28.18 ID:DDhZW08R0
9月に日本も予選を前にUAEとテストマッチしただろう。フランスからしたら同じ状況だよ。
重要な試合を前にした大事なテストマッチ。その相手に選んでもらったというだけである意味評価されてる。
おそらくほぼベストメンバーからの後半は交代枠全部使ったテスト。そんな試合だろうね。
281名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:33:31.32 ID:ucK3bAVJ0
確かベンゼマはあんまり代表にフィットしてなかったんじゃね
クラブでも本調子じゃなさげ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:33:58.08 ID:0T7DO7gH0
フランスはW杯グループリーグ敗退だっけ
格上の日本としては胸を貸すつもりで受け止めるべきだな
ただ、格下相手でも手を抜いてはいかん
283名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:35:39.35 ID:X60MBczl0
>>70
こんふぇでだっけ?
いい試合してた記憶が
284名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:36:23.51 ID:mJJAqTcy0
>>278
で何が言いたいの?
セル爺だってアウェーでフランスに勝ったら評価出来ないなんて言わんよ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:36:32.91 ID:QdLFKiFxO
リベリキラーのうっちーがいるから全然怖くない
フランスには3対1で勝つよ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:36:39.24 ID:xiVYUZaBO
この前のEUROではベンゼマさんフィットしてなかったよね
ただ訳わかんないタイミングでスーパーなゴール決めたりもするから油断は出来ないよ
とにかく楽しみだ
287名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:36:46.86 ID:gSAEVWJbO
ベンゼマってプレミアとか行った方が活躍しそう
288名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:37:23.30 ID:haPB6NPA0
ここ数年で一番楽しみな試合だな
289名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:37:51.27 ID:mJJAqTcy0
>>70
これ順番逆だろ
5−0→2−2→だろ
290名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:38:38.29 ID:KsU0mJcE0
日本はまだ本当のベンゼマを知らない
291名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:38:58.51 ID:DDhZW08R0
5−0のときはジダンがボール持つともうボール奪えなかったからなあ。あれはなかなかに衝撃の試合だった
292名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:39:00.65 ID:d/mVwKt60
>>281
ベンゼマがCFに入ってもサイドに逃げるから中がスカスカになることが多いね
293名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:41:32.03 ID:9m71no0+O
日本が先制してフランスが必死なるパターン希望
294名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:42:19.74 ID:q8QKHAj8O
エッフェル攻撃に注意やな
295名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:42:39.97 ID:+iQKu07t0
清武乾より岡ザムライの方が使えるんだけどな
296名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:43:00.90 ID:EReY7U8a0
ってかベンゼマを知らない奴って単純にサッカー興味がないやつだろ?
レアルのレギュラーFWで活躍してるのに
日本の香川なんてマンUで控えなのに
297名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:43:10.13 ID:jUrhcYV6P
山中教授が意外な悩みを告白「2人の娘が揃ってK-POPファン。できればやめさせたい」★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
298名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:43:13.81 ID:g3ASR/pq0
リベリをキレさせるうっちーがいるから油断しなければ大丈夫じゃない?
バイエルンよりはやりやすいと思うが?
299名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:44:23.73 ID:6TuAV7+fO
フランス戦はつまらない塩試合になる確率がすげえ高いし
早起きして見るかちょっと迷ってしまうなw
300名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:44:44.48 ID:g3ASR/pq0
後ベンゼマさんが最高モードじゃなければw
301名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:46:20.12 ID:X60MBczl0
>>173
勝ったのはチェコだけ。
それ以外の欧州強豪国とは、良くて引き分け。

今回勝ったら、かなりすごいよ
302名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:46:36.56 ID:VF+Tc76X0
>>252
西澤のボレーの時はPK負けな。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:47:13.07 ID:2friIKM30
内田がすごい面子とならんでる
マジでこの前の試合凄かったんだなあ
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/blogs/pitchside-europe/european-team-week-october-6-7-142019049.html
304名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:47:40.99 ID:AEQUPSHY0
最高のベンゼマさんを日本戦で見せてくれるかな(・∀・)
305563:2012/10/09(火) 12:49:05.37 ID:3MZH0QIf0
たぶんベンゼマはそんなに怖くない
てかゲームを通して局面に気をつければ今のフランスはそんなに脅威じゃないよ
とりあえず、長谷部と遠藤が不安要素かな
306名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:49:32.54 ID:qK4lt1XO0
んー 位置づけ的には調整か
日本がイラク戦の前にUAE戦やったようなものだな
こういう言い方する時点でガチではこないし
主力もハーフでかえそうだな
307名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:50:32.78 ID:ucK3bAVJ0
>>305
長友内田にサイド封じられて
中こじ開けようとしてきたらヤバいな
308名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:50:57.14 ID:KuLtgfZ9O
前半は新聞配達で見られないから
後半だけ面白い試合を頼む
309名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:51:54.68 ID:7hRytW9y0
>>303
シャルケの右サイド強すぎワロタw
310名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:52:13.23 ID:ucK3bAVJ0
そういや岡崎いないんだな
二列目は香川本田清武かね
311名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:52:29.07 ID:X60MBczl0
>>234
リップサービスで日本アゲするが、どちろも日本に負けたこと多分ない
確実に格下と見てるよ
ただ、練習相手には良いかな程度じゃないかな
312名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:52:33.11 ID:mJJAqTcy0
>>303
アザールと香川・・・・・
決定的な差がついてしまったな
もともと比べれる選手ではないか
313名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:52:34.65 ID:M9NcEHLF0
まぁアジアのバルセロナと言われる日本を倒せれば
スペイン代表には勝ったも同然だからな
314名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:52:45.60 ID:eIiMDIrk0
ベンゼマさん代表だと偽トップ下になっちゃうからあまり怖くないよね
315名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:54:23.49 ID:ucK3bAVJ0
>>312
つっても香川、地味に二点決めてるし
こっからだろ
あんまりフィットするイメージわかないけど
316名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:55:34.16 ID:rNM56N2b0
香川と内田におびえるリベリさんが見たい
317名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:55:38.50 ID:w1Revq1V0
負けたらさすがに空気悪くなる
やっぱ勝ちたいだろう
318名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:56:34.98 ID:mJJAqTcy0
>>315
こっからってこっからベンチ地獄だと思うが
319名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:58:55.06 ID:ucK3bAVJ0
>>318
どうなんだろな
それなりの金で監督自らとってきたわけだし
完全に出番なくなりはせんと思うよ
プレーの幅が広がるとよいね
320名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:01:14.69 ID:6UaHzJn1P
>>258
これって内田のファールとかカードにはなんないのか?
かなり激しく掴んでる気がするんだがw
321名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:03:43.11 ID:UbFld4ItO
リベリをぶち切れさせる内田が見たいなw

リベリは決して内田のことは侮ってないと思うよ
凄い!っつーより「ああああのうるさいハエみたいなしつこい小僧か!」
って感じだろうけどw
322名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:06:14.87 ID:8JuM1zZn0
>>320
不思議だよなぁ
審判が内田贔屓なのかねw

とはいえベストイレブンすげーぜ内田
フランス戦でもみせてくれ内田
323名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:07:52.42 ID:OnAPFe6s0
>>303
内田も本田も欧州でブストイレブンに選ばれてるのに香川みたいに騒がれないな
324名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:08:33.82 ID:8RNss7q30
CBより中盤の糞さを思い知ることになる
ショートカウンターでサイドとFWのたった2人に切り崩される日本
325名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:08:48.18 ID:BV36D9V/0
ドイツのガッツリくるタイプのDFとは違うやりにくさがあるんじゃね
326名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:11:31.39 ID:M9NcEHLF0
アジアじゃ最大のライバルであるオージーすらどん引き守備しちゃうからな
フランスやブラジルが守備重視で来なかったらフルボッコにしてしまうかもしれん
327名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:11:58.82 ID:6oiHTx8WP
>>57
信じていいんだな?
にわかファンより
328名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:12:44.86 ID:PjLu5L3p0
ブラン辞めてのか
329名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:14:06.26 ID:oshlp6N70
>>321
リベリーさんは女々しい感じのイケメンが大嫌いなのでそこら辺も関係してるはず
330名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:16:35.61 ID:ucK3bAVJ0
グルキュフと仲悪かったんだっけリベリ
そして宇佐美を可愛がってたな
331名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:17:38.21 ID:cCUWWOgH0
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
332名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:17:52.96 ID:BgPWuCUf0
野球の侍ジャパンとキューバが戦う様なもんか?
333名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:21:44.67 ID:jC5lm4mi0
>>24
>> つかフランス・ブラジルをどうやってマッチメイク出来たんだろうか


●フランス
スペインとの本番を控えているフランスにとって
今この時期に試合が組める相手の中で、一番スペインにゲームスタイルが
似ているチームが日本だから。
その上、オリンピックでは、同じパスサッカーの対決で
日本がスペインを圧倒したから

●ブラジル
以前日本にいたブラジル人の話によると
昔は日本のサッカーをバカにしてたブラジル国民も、最近の日本の実力は認めていて
特にブラジル大会時の日本代表は、ベスト4以上は普通に狙える存在、場合によっては
優勝もありうると、かなり警戒しているとのこと。
(オリンピック決勝でブラジルに勝ったメキシコが日本に親善試合で負けてるし、
そのときのメキシコ代表選手達やメキシコマスコミが
実力は日本のほうが自分たちより上、スペインより強いだろう発言した)
今回は、本大会の決勝で日本とあたった時の予行演習で
ブラジル国民もブラジル代表関係者も日本のスピードとパスワークを
かなり恐れているとのことだった
334名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:23:30.96 ID:uWXxH0Ht0
>>316
日本代表にはパパドプロスやマンUの強面がいないしなあ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:23:39.40 ID:OnAPFe6s0
336名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:23:53.41 ID:8JuM1zZn0
>>327
まて早まるな、にわかにも程がある
最近日本つええええって感じるのは格下としか試合してねーからだって
337名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:24:17.33 ID:VtZh+ByP0
ジルーさんが師匠なら大丈夫だと思うが・・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:26:28.75 ID:x1VgNtZl0
>>335
あー、うちの犬もそれよくやるわ。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:27:13.61 ID:M9NcEHLF0
>>336
日本が強すぎてアジアが総格下化してしまったというだけの話
340名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:27:26.72 ID:IAdOVWNW0
>>333

と言う妄想でしたw
341名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:27:43.97 ID:rmqa2xiv0
何で本田は怒ってるんだ?
342名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:29:56.53 ID:wdF/Comr0
デシャンには悪いけどこの試合日本勝つと思うよ
今まで散々予想当ててきた俺が言うんだから
スコアは2‐1
343名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:30:26.11 ID:jC5lm4mi0
>>340
自虐にもほどwwww どこが妄想なんだよww


「日本がブラジル大会でゆうしゅうすることはありうるか?」

●欧州勢 十分にありうる

●南米勢 十分にありうる

●日本人 あるわけねぇだろww ブゲラッチョwwww



結論

日本人のマゾ体質は、異常
344名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:31:31.70 ID:e1rE3WVg0
>>333
くせえ奴だなお前
345名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:32:12.01 ID:jC5lm4mi0
誤字訂正




「日本がブラジル大会で優勝することはありうるか?」

●欧州勢 十分にありうる

●南米勢 十分にありうる

●日本人 あるわけねぇだろww ブゲラッチョwwww



結論

日本人のマゾ体質は、異常

日本代表を世界一評価してないのが日本人(笑)
346名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:33:21.12 ID:jC5lm4mi0
>>344
キムチ臭いおまえが言うなwwww

ていうか
とっとと半島に帰れよ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:33:26.84 ID:ucK3bAVJ0
いや優勝はないだろ
ベスト4くらいはあるだろうけど
348名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:35:42.74 ID:JgU+Uxow0
>>333
えーと このカード五輪より前の1月末に決まったのでw
349名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:35:58.22 ID:Pwz5LdSu0
日本には香川並のスキル持ったFWが二人はいてほしいな・・・
宇佐美くんはサイドじゃなくFWやってほしい
350名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:36:01.52 ID:GDY2Lq5Q0
>>333
この試合がある日は各地でW杯予選があるんだよ
欧州も12日はどこもW杯予選なんだけどフランスは無い、だからAマッチを良い感じで
消化出来る相手がなかなか居ないってのと仮想スペインてことで組めたんだろうね

ブラジルはW杯予選無いから格下含むいろんなとこと親善試合やりまくり
日本戦の数日前にはたしかイラクあたりとやるし、こないだなんか中国ともやってた
351名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:36:22.62 ID:gz6m+EgZO
>>333
ネタコピペ化を狙ってるのが見え見えすぎてあんまり面白くない
352名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:40:22.77 ID:lDLxuDy70
ちょっと強い相手との練習試合という位置付けだろ
とにかくW杯予選突破のための連携強化が第一
て言うかボランチが不安過ぎ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:40:47.39 ID:AEQUPSHY0
>>334
赤いホッペのパパは強面ではないな
354名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:41:39.59 ID:W1xMUUKS0
>>347
確かにベスト4は微妙な国が行く可能性があるね
でも決勝になると別格
355名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:42:14.50 ID:FrzXj0e00
>>4
幻魔大戦だっけか
356名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:43:02.68 ID:jC5lm4mi0
>>351
全然ネタコピペじゃないからw
心配すんなw
357名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:44:12.87 ID:ucK3bAVJ0
>>354
トルコとかな
大体準決勝あたりで
本気のブラジルイタリアドイツあたりに
粉砕されるのが限界だろな
358名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:49:40.64 ID:wdF/Comr0
なんか俺の>>342が無視されてんな
>>333が面白すぎたからか
おれの2‐1予想覚えておけよ当たるから
359名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:52:25.05 ID:oTjPkzPNO
日本が強すぎて勝てないとわかっているが、捨てるつもりはないという事か。
胸を貸してやるから頑張りたまえ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:55:37.86 ID:v3G1f6Pq0

【サッカー】ザック「仏・ブラジルが相手でも引いて守る事はしない」12日フランス戦 16日ブラジル戦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349757443/
361名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:58:08.40 ID:TOJo18XJi
今の日本に勝てるチームが想像できない
それこそバルサやレアルとかじゃないと無理だろ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:59:05.26 ID:T9rflxZE0
不甲斐ない試合したら監督や選手は首が寒くなる。

フランスは全力全開ではないにしても「絶対に負けられない戦い」だ。
363名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:00:32.86 ID:ucK3bAVJ0
つうかフランス
スペインとやる前に日本に負けたら
完全にお通夜だし
負けたくないよなw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:05:10.29 ID:M9NcEHLF0
>>361
レアルくらいだな
バルサみたいなスタイルはむしろ日本のカモ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:05:16.04 ID:wdF/Comr0
>>258
youtubeにも内田アンチ出没してんのな
あいつら忙しいな
366名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:07:57.12 ID:BYF+0mcG0
直近フランス代表(ベラルーシ戦)


リベリ(バイエルン)    ジルー(アーセナル)   ベンゼマ(レアル)

   キャバイエ(ニューカッスル)    キャプー (トゥールーズ)
                   マヴバ (リール)

 エブラ(マンU) サコ(PSG) ヤンガムビワ(モンペリエ) ジャレ(PSG)

                ロリス (トッテナム)
367R134今日も渋滞:2012/10/09(火) 14:11:09.55 ID:+AAxQBms0
ザック先生、前半だけでも3-4-3試してこないかね?
    香川 本田  乾
 長友  遠藤  清武  内田
   酒井宏 吉田  栗原
      川島
368名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:14:32.49 ID:d/mVwKt60
>>366
右ベンゼマってどうなんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:21:01.26 ID:9m71no0+O
>>361
今の日本代表は、FIFAランキング2位の実力だからな
本田香川長友らが順調ならW杯の優勝候補だろう
370名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:21:15.13 ID:PAH9QJwv0
ジダンが地団駄
371名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:24:00.04 ID:rWG/t1Fx0
>>333の人気に嫉妬しません
372名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:24:25.33 ID:kIJ9tP2O0
まあ日本は仮想スペインだからな
373名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:24:49.01 ID:WzBATqgBO
>>258
こんなんリベリじゃなくてもキレるわw
374名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:25:52.53 ID:aBi58IQ70
3−0で勝ったら

日本を褒めてやる
375名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:32:17.09 ID:7nT34LvVP

20年前、ホームで完全にレイプされたフランス戦、
その時の日本はオランダ2部でプレイする
選手が唯一の希望だったからな・・・

それが今や
スタメンほぼ全員ヨーロッパ組
しかもビッグクラブでプレイする選手が
控え扱いになる可能性も出てくるほど。
時代も変わったもんだ。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:37:17.68 ID:ztreRjAZ0
アジア王者日本3ー0虐殺ウンコリアンwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:41:51.35 ID:RYqsZInz0
100%のベンゼマさんが見たいなw
378名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:42:53.38 ID:ry1rdUPj0
日本代表

スタメン予想
川島ー内田・今野・吉田・長友ー遠藤・長谷部ー香川・本田・清武ー前田

ブンデスリーガ3名(長谷部・清武・内田)
Jリーグ3名(今野・遠藤・前田)
プレミアリーグ2名(吉田・香川)
ロシアプレミア1名(本田)
ジュピラーリーグ1名(川島)

Jリーグ中心…とは言えないね。
379名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:43:04.95 ID:0V4JWOrO0
>>366
これだとリベリ対内田、ベンゼマ対長友が見れるかもしれないがベンゼマは真ん中だろうな
ジルー師匠だし
380名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:43:47.35 ID:RYqsZInz0
>>366
個人で見たら、日本が上回ってる要素は殆ど無いな。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:43:50.76 ID:xf+h89/y0
仮想スペインとして日本とやるのはフランスにとっても意味があるだろうね
382名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:44:13.36 ID:9m71no0+O
>>375
正直、今は欧州に幻想なんて無いからな
ユーロ見たら、ほとんどの試合が単調でグダグダだし
一部うまい奴はいるけど、チームとしてはアジアとたいして変わらん
383名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:49:26.36 ID:M9NcEHLF0
>>378
Jリーグで育った選手ばっかじゃん
384名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:50:40.91 ID:xf+h89/y0
>>382
強豪国との一番の違いは決定力
サッカーは最後の最後は結局個人能力なんだよね

欧州や南米はここが頭一つ抜けてる
385名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:51:41.06 ID:pZRLxfuA0
スペイン戦まで中3日なんだよな
怪我もしなくないからやっぱり調整試合になりそう
386名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:55:24.65 ID:05CchVo20
フランスとしても難しいだろうね。
変な負け方してチームの勢いを落としたくない。
だからといって全力でプレーしたら本番のスペイン戦に響く。
スペイン戦前だったら雑魚とやって気持ちよく調整した方がよかったのでは。
今や日本は中堅レベルの実力あるわけで手を抜いて勝てる相手じゃないよ。
387名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:57:49.33 ID:WS5FiVXL0
日本がベトナムと試合するようなもんか

日本代表は手も足も出ないだろうから何も期待するまい。w
長友・本田・内田の孤軍奮闘を楽しむことにしよっと。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:01:32.36 ID:RYqsZInz0
>>387
ベトナムじゃないだろ?UAEくらいだな。
389名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:04:57.60 ID:P4wtJ0tP0
本当にどうして「今の日本代表ならフランス代表ぐらい余裕で勝てる」と思ってる人がいることに驚きだよ
フランス代表は内紛や新監督就任のゴタゴタでまとまりは下回るし、全盛期に比べたら選手のスター性は落ちてるとはいえ、日本が格下で挑戦する立場なのは変わらないのに
最近のアジア最終予選の結果だけで盲目的になっているのか、二年も前のアルゼンチン戦で未だに感覚が麻痺しているんだろう
フランス代表の選手の質や単純な強さはまだまだ日本より上で、その上今回は日本がアウェーだよ
底質なピッチコンディションと二流の審判を当てられたとはいえ、オーストラリアのアウェー戦で勝ち切れないような日本がフランス代表に楽勝なんてことはありえない

日本がいい試合をしたらすぐに相手が二軍だと認定するような海外厨みたいに卑屈になるつもりはないけど、最近の日本代表ファンは勘違いしてる人が多いよね
まあ別に俺風情がこんな懸念をしなくても選手たちはいい試合をしてくれるだろうけど
390名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:07:05.06 ID:Hknnxrx50
内田いるからリベリは大丈夫だろ
391名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:10:16.32 ID:RYqsZInz0
>>389
「今の日本代表ならフランス代表ぐらい余裕で勝てる」 でもいいんじゃないの?w
結果はもう直ぐ出る。
実際に余裕で勝ってしまってアホが更に調子に乗った場合は・・・、その時に考えようw
392名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:10:37.25 ID:05CchVo20
>>389
相手の方が質が高いのは間違いないよ。
ベンゼマやリベリのレベルの選手が出てくるにはまだ日本は10年かかるだろう。
でもフランスは3日後に控える本番のスペイン戦を考えるとどうしても全力は出せない。
その限られた条件の中で本気の日本とやった場合どういう結果になるか正直読めないね。
たぶんロースコアの塩試合になると思うけど。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:11:19.64 ID:WS5FiVXL0
>>388
w

>>386
いやー、十分雑魚では。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:11:42.05 ID:hkMbOnaF0
フランスて守備弱いんかな
点とれそう
395名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:18:01.79 ID:NiI+On5w0
サンドニの悲劇のイメージが強過ぎてまた虐殺されるんじゃないか不安だよ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:18:43.80 ID:tCai7KOm0
つりおがいたらドログバみたく破壊してたかもしれん

親善試合ではあーいうのはイランからな
397名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:20:38.94 ID:tCai7KOm0
まあ3−1ぐらいなら許してやるよ
せめて1取ってくれれば
398名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:21:01.97 ID:P4wtJ0tP0
>>391
そういう連中ほど負けたりすると汚い言葉を使って叩くのが気になるんだよね。そして一気に代表に対してネガティブになり始める
もちろんいちいち聞く価値もないとは思うけど

>>392
互いが本気の試合を期待するならやっぱりブラジル戦だろうね
ブラジルはワールドカップ予選がないから親善試合ですら手を抜かないだろうから
もちろんフランスも本気で来るだろうけど、言っている通り重要なスペイン戦を考えると真剣勝負をしたら怪我人もありうるから、多少の調整はするだろうね
399名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:23:15.05 ID:JBdKigk10
スペイン戦が間近なら本気でくるだろうな
これは楽しみだ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:23:36.24 ID:hkMbOnaF0
w杯とユーロ見りゃフランスへの幻想は完全に消えた
401名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:23:52.11 ID:Z6ch/lwi0
>>9
FIFA ランクのイングランド、フランスの上位は不満があった
お手並み拝見といきたいね
402名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:24:58.54 ID:m26XwJhtO
自信満々な奴はなんなんだろうな
FIFAランクでもブラジル>>>フランス>>>>>>日本 だろ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:29:08.96 ID:M19PeF2I0
>>1
わざわざ捨てるって言うほどの試合じゃないもんな
404名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:29:14.15 ID:fRe17zTI0
FIFAランクの計算方法みればアジアのチームは上にいけないことがわかるよ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:29:17.94 ID:X1Ik42no0
406名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:31:11.61 ID:Vu1Cu+ga0
>>258
ひとつめしか見てないけどいかにもBBAが編集しましたみたいな動画だな
ノイアー見たら切れそう
407名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:31:55.64 ID:m26XwJhtO
>>405
ん?どうしたキチガイ?本当のこと言われてファビょったか?
こういうメクラのキチガイの目を覚まさす為にも一回ボコられたほうがいいな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:32:01.28 ID:xFuAAWS4O
>>395
ジダンのいないフランスなんぞ普通のチーム
今の日本は十分実力で勝てるよ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:32:13.20 ID:9rNaxUu3O
点は普通に取れると思う、ただ守備がやばそう
最悪なのは前半でほぼ勝負が決まって
後半選手代えて流す相手に反撃するパターン
あと前半早々どちらかに退場者が出て実力がわからなくなるパターン
これ以外なら負けても楽しめそう
410名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:32:56.46 ID:q00wJdP50
そりゃスペイン戦にピーク持っていくのは当たり前だけど
前半ぐらいは相当がっつりやってくれるでしょう
ハーフタイムで日本が内容・結果ともに上回ることがあるとすれば後半は本気出してくれる
411名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:33:10.02 ID:X1Ik42no0
412名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:34:23.11 ID:6VYfrEv90
俺の予想
仏1−2日本 得点 本田、宇佐美
伯1−1日本 特点 藤本
413名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:34:56.24 ID:/lB+U7ij0
なんか内田ならリベリー完璧に抑えられるみたいになってるけど
内田ってリベリーに何度も抜かれてるぞ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:35:53.67 ID:m26XwJhtO
>>411
ブラジルとフランスが逆だってこと?
目くじら立てるようなことかね
両国とも日本より上なのは間違いないし
415名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:38:46.14 ID:WS5FiVXL0
>最悪なのは前半でほぼ勝負が決まって
>後半選手代えて流す相手に反撃するパターン

ありえるね。
そうなったら、日本は勝てると豪語してる方たちのプライドがズタズタになりそう。
日本は中堅国でもないことを思い知らされそうだ
416名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:40:02.42 ID:X1Ik42no0
>>414
人をキチガイ扱いしといて何だ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:40:56.73 ID:hkMbOnaF0
フランスに流すテクがあるとも思えん
418名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:41:08.93 ID:jsi59VZ+0
気は抜かないけど手は抜くんだろ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:42:44.66 ID:sPS5Kgq40
トルシエのときはフランスが史上最強のときだったな

涙でるほど日本がチンチンされたなあ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:42:45.14 ID:a30t+R7z0
リベリキラーの内田がいるのは強みだな。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:42:54.75 ID:IozCB0vH0
ドーハの悲劇の次の試合はアメリカW杯に出れないフランス代表との試合だった
観光気分のフランスにコテンパンにやられた
だけど今はあの時と違うということを確認したい
422名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:43:56.32 ID:cj7g9Vnc0
テストマッチと言われるよりフレンドリーマッチと言われる方がヤル気があるように見えない
423名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:44:34.59 ID:LWOb9fRu0
>>333
>特にブラジル大会時の日本代表は、ベスト4以上は普通に狙える存在、場合によっては
優勝もありうると、かなり警戒しているとのこと。

ねーよwww
424名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:46:01.57 ID:WtJiSlZsI
まだ間に合う!日本対ブラジル チケット!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m105608661
425名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:46:29.33 ID:IrqlBXDo0
一回今のうちに日本代表をボコボコにして欲しいんだなぁ
ザックに3−4−3試して欲しいから

正直、長友と内田は穴だから、あいつら使わないで済む
3バックがいいんだよなぁ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:46:31.08 ID:kuxd9yjB0
最近の国際大会での戦績じゃあフランスはゴミ以下だけどな
427名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:51:26.26 ID:hkMbOnaF0
フランスは強く華麗であってほしいし、日本もそれに匹敵してほしいけどね
しょぼいフランスを上げたいために、日本叩くのもおかしい
いい悪い含めて実際はいい勝負と思うけど
428名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:52:16.97 ID:G56ovI+EO
>>419
楢崎凡ミス連発してたな
429名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:53:53.44 ID:OwLbJzz00
日本相手なら1ボランチの4-3-3かなあ
430名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:58:36.70 ID:s+Nfxsno0
互角に戦えるだけの実力は十分日本に有ると思うが
正直言って不安w
431名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:59:34.82 ID:HY3r67310
ブランのEuro見たかぎりだと、フランスは個人の仕掛けばっかで前線の連動は皆無。
やってるサッカーはそこらの中堅クラブって感じだな。
おにぎりとリベリの相性が絶望的に悪いし、全く点とられるイメージが湧かない。
予想は2-0で日本勝利だな。
432名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:59:40.54 ID:qU+ozp6L0
フジ放送か・・・

日本対フランス では無く
フランス対日本の 仏日戦 にしなければ矛盾だな

433名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:00:38.84 ID:7nT34LvVP
>>421
今思えば
パパン、デサイー、カントナに
今フランスの監督やってるデシャン>>1
向こうもW杯逃がしていたからこそ、結構ガチの
フランスとやれたんだよな・・・メンバーが
ガチなだけで、あちらさんはお遊び来日だっただろうけど。
434名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:01:39.61 ID:k2SUcUTT0
フランス代表

          ジルー(ベンゼマ)
   リベリ             ベンゼマ(メネズ)

      カバイェ     キャプー(ディアビ)
           マブバ

   エブラ  サコー  ヤンガ=エムビワ  ジャレ(レベイレール)

            ロリス(マンダンダ)


EURO以降の試合のメンバーを考慮したらだいたいスタメンはこれ
何気にディアビが怖い
デシャンがベンゲルが解説する前でディアビを起用したら面白いな
435名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:03:59.85 ID:hkMbOnaF0
地元でやるフランスは手を抜かんよな
舐めてきて後で慌てるというケースはあっても
436名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:09:59.54 ID:Ph/cFcK70
   アンリ  トレセゲ
 ジダン       ピレス
    プティ  デシャン
リザラズ デサイー ブラン テュラム
       バルテズ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:10:24.83 ID:N8S10Ogn0
ラスも離脱したしマブーバの代わりのアンカーは誰になるんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:16:51.24 ID:hkMbOnaF0
>>436
S級、A級がほとんどだな 全然違う
439名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:21:29.08 ID:5QnMSq3n0
440名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:39:26.96 ID:BtI2KG6s0
>>434
上手くやれば長友香川サイドは押し込めるんじゃないか?
リベリは牛田1人に抑え込んでもらって、オニギリはマヤがどこまで出来るかだな
441名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:40:11.83 ID:WW7Pm+1L0
つーかちゃんとやらなきゃ互いに時間と金のムダになるだけだろ。
全力でアウェイを殺しにこいや!
442名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:01:37.93 ID:0V4JWOrO0
>>425
343にしてもWBで二人とも入るからww
釣りにしてもどんだけニワカなんだよ
443名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:07:25.93 ID:kIJ9tP2O0
実力は別として所属クラブだけみたら互角だよな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:08:47.34 ID:q7qdZcag0
世代交代が失敗した?フランスではサッカーは文化じゃないんだろ。ドイツみたいに庶民の生活に溶け込んでる感じがしない。労働者階級や有色人種がやるものとして、疎まれてるんじゃないのか?ユース養成機関を必要としたのも、文化じゃないからだろ。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:12:33.53 ID:qW/hxDUE0
>>444
仏でサッカーは基本的に移民専用スポーツ。
白いのはラグビーとチャリンコ。そして金持ちはテニスや。
446名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:18:36.42 ID:llHNIcro0
ここらで、3-1,4-1ぐらいにやられた方がいいと思う。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:19:42.76 ID:7DpyGDKe0
クソ塩になるか、一方的にボコられるかのどちらかだな
日本が支配するイメージはわかない
448名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:22:01.01 ID:llHNIcro0
でも、最近の日本が欧州でやるFMは良い試合が多いんだよな。
449名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:25:30.43 ID:MhWwRW7e0
>>27
DF3枚とか人材がいない
450名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:38:06.93 ID:7DpyGDKe0
>>448
最近?ドログバぶっ壊した以降にやったか?
451名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:55:53.06 ID:rABOU5rE0
>>4
すばらしい表現だ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 18:08:44.62 ID:5SmVOJeK0
ジダンの後継者て言われてたやつがマラドーナ二世みたいに一時期ポコポコ出てた気がするんだが誰あたりがそうだったっけ?今回選ばれてないやつもいる?
453名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 18:20:13.41 ID:BV36D9V/0
キレキレ状態のリベリはどんなSBでも多少やられるのはしょうがないけど
内田には期待しちゃうなあ
454名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 18:26:03.86 ID:1LQ9EaKy0
>>95
ブラジルは点とられないと本気でこないだろう
2006年に玉田が先制してからの鬼畜っぷりは見てて面白かった
455名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:16:23.34 ID:/jcWLmdF0
今のフランスはリベリだけだろ。
それに絶対的なカリスマがいないとまとまらない国だから、連携で崩される恐怖もあまりない。
普通にいい勝負するべ。
楽しみだ。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:30:06.75 ID:2yBA4x1i0
最近のベンゼマてどうなの?
457名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:31:50.01 ID:M9NcEHLF0
458名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:35:03.80 ID:Ux6SIzXm0
【サッカー/日本代表】惨敗から11年…ザッケローニ監督「サンドニの悲劇」払しょくだ!真っ向勝負を挑むつもり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349777911/
459名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:05:17.46 ID:atRW7FIt0

ガチで日本を潰しに来てもらいたい

その方が試合盛り上がる
460名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:16:56.03 ID:0u53m3FDO
今のフランスにとって、
日本は仮想スペインなんだろうな。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:22:02.68 ID:ZAIv0fKn0
フランスってアフリカ代表みたいなもんだろ
アフリカに強い日本が勝つわ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:25:05.04 ID:bpleUk+00
フランスも大事なスペイン戦控えてるしね
どっちのチームにも怪我人だけは出てほしくないな
463名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:38:27.43 ID:GBzaugbP0
フランスはもし手を抜いたらエライことになる可能性もあるだろ
日本の選手や関係者、サポのモチベーションはかなり高いもんね
いい試合見たいよ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:51:57.62 ID:bO9Avqg80
ボコれ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:03:47.31 ID:56cUklh90
上から目線上等、今の日本のレベルを知るのに絶好の機会だ
ダメでもアラが出て良いし、いい勝負なら大きな自信になる、
得る物しかない最高のタイミング
466名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:26:04.94 ID:VhA+bW3S0
あれ?
いつのまにブランは辞めたんだ?
467名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:47:29.46 ID:t1CUeKZfO
>>22
アホだなあ
コンパニ如き田代でも競り勝てるわ
468名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:49:36.09 ID:DBM5P3VR0
ディアラがいないから守備力半減するだろうな
469名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:51:30.55 ID:pD7JTJY2O
>>467
470名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:53:33.49 ID:+IZaI32z0
>>1
>私の選手の中には、最近忙しかった選手もいるから、
プレー時間を考慮してフレンドリーマッチに向かわなければいけない

残念だったな
こっちには最近暇を持て余してるキャプテンがいるぞ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:54:27.74 ID:bWyr7+nf0
>フレンドリーマッチだろうと、まじめにやらなければいけない。

基本やる気なし
472名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:56:46.07 ID:mi7IhcE30
フランスは日本にとっては格下だから本気出してもらわないと親善試合する意味が無いよね
473名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:05:57.78 ID:eeJVrRs40
フランスはナスリの性格さえまともだったらなー
ベンゼマをもっと活かすことが出来ると思うしチームとしても攻撃面で活性化しそうだが
如何せん性格がな〜
474名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:06:44.36 ID:j13UHHNf0
(´・ω・`)マチュイカワイソウ
475名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:15:18.39 ID:WW7Pm+1L0
ナスリ出てほしいんだけどなー。
日本に勝ってもらいたいのは当然だが、それとは別にいいサッカーが見たい。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:26:21.33 ID:wa4iXRyr0
楢崎のアガりっぷりを思い出す
477名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:26:55.86 ID:l7IJUMl20
フランスは完全に格下だろ。
478名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:36:14.42 ID:tOwIXdsC0
俺たちもブラジル戦のために予行練習っす
479 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 22:40:12.69 ID:jGEW/p1m0
欧州ベスト11の真価が問われる試合だなw
内田には、リベリーに仕事をさせないくらい封じ込めてもらいたい
480名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:51:39.73 ID:ltOT1gGDi
内田がリベリに切れられた時日本は誰が対応すればいいの?
それだけが心配だわ
本田とか?
481名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:59:26.48 ID:CiOwZ6DM0
内田、リベリ封じはよろしく
舐められてるから、絶対勝ってくれ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:00:50.02 ID:j9taFd6/O
>>1
×『捨て試合にはしない(キリッ』
〇『負けるわきゃねーだろ』

絶対ナメてるわ
日本勝てよな
483名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:02:28.10 ID:zwdFULKn0
前田負傷でカオスになってきたw
どうなるかわからん
484名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:14:02.78 ID:1QZS/31fO
>>358
必死wwwきもしねwww
485名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:14:17.40 ID:utj+qUhG0
>>413
いや普通に抑えて来てるけど、周りがシャルケのメンバーと違うし代表だと
また色々勝手が違って厳しいかもしれんと思ってる
少なくともクラブの時ほど効果的に上手くは無理
486名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:22:17.07 ID:xI5I6tqJ0
>>480
・リベリと19p身長差のある隣の吉田がメンチ切る
・冷静にキャプテン長谷部が間に割って入る
・川島兄貴がゴールから走ってきて超間近で怒鳴る

遠藤長友辺りはその隙に給水タイム突入
487名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:23:15.12 ID:EWLgRYqg0
楽しみだなあ
488名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:25:45.68 ID:54FHi/AY0
前田がいないのがとても残念だがフル代表でそろそろフランスを食ってみようぜ
期待してるぞ
489名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:30:17.87 ID:reLTMWZf0
>>480
後から黒遠藤がリベリを削ると思う
490名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:31:24.98 ID:juD6/93WO
内田「奴(リベリー)の動きは知り尽くしている」
491名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:36:47.44 ID:QwKhTMa00
ナスリvs松井大輔
492名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:38:12.14 ID:7Hnj8QV00
佐藤寿人緊急招集キター

乾との同時起用で相手が混乱を起こすな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:41:06.97 ID:3AtcDYY70
負けたほうは青ユニ剥奪でいいな
494名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:50:27.64 ID:QwKhTMa00
和製インザーギきたな
495名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:51:12.80 ID:LWQ+RDVc0
>>475
それならベン・アルファと長友の対決も見たかった。
496名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:53:14.37 ID:uu6D8tvXP
ザックに勝てば国で英雄になれるからな張り切っちゃうでしょ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:00:51.79 ID:33dd9dRF0
イイぞ それでこそだ フルメンバーでこいよな
負けた時の言い訳は聞きたくねーかんな
498名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:04:38.06 ID:02SVBJGa0
>>22
コンパニなんて増川で余裕で吹っ飛ばせるよ。田中なら腕へし折る
499名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:04:39.15 ID:218feLGNO
>>452
ムーラド・メグニ、マルブランク、グルキュフ、ナスリあたりかな?全員呼ばれてないね。
マルブランクなんかは代表と縁が無かったし、メグニなんてユースではフランス代表だったけど、
結局アルジェリア代表選択したしな。アルジェリアでもベンチだったり呼ばれて無かったり。
500名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:12:51.30 ID:azsOzp7J0
勝っても負けてもいいけど
互いに怪我だけはしないでほしいな
501名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:16:18.44 ID:0Ynv8pC80
いや、お前等、昔のフランスならともかく

今のフランスだと普通に勝てるぞ…最低でも引き分け

もうそれぐらいしか、実質差が無い、ボランチの出来が鍵になってくるが

普通に勝てる相手だよ。ブラジルには今の面子だとまだ無理だが
502名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:24:25.94 ID:k7+8e0jK0
いやいや、スペイン戦に全力投球しないといけないよ
でも仮想スペインの日本に必ず勝っていかないとスペインに気圧されるか
むつかしいね
503名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:52:46.74 ID:+1p4ZufH0
ブラジルには勝てないが、フランスに負ける気はしない。
一流クラブに大したフランス人いないし。
504名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:55:29.39 ID:jyYvLjFI0
相変わらず日本マスゴミだけが劣等感持ってやってるなぁ..
505名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:59:25.10 ID:th9sMj3j0
みんな相手が飛行機で時差もあって苦労する日本でのホームの試合と今回の試合と同じだと思ってんだな
普通にぼこられると思うよ
守備的なメンツを比べてみろよ、レベルが全然違うだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:11:47.21 ID:VijEomjR0
ごめん、しょっぱい試合で終わると思う。
フランスは前線ばらっばらだし。最高さんの反転ミドルは期待できるか。
日本は高い位置での強いディフェンスに苦労するのではと。スペイン戦想定ならなおさら。
で、前田も下がってきてgdgd、みたいな。
507名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:34:36.49 ID:w46l/Vov0
>>1
日本 2-0 フランス のフラグ立てたな
508名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:44:06.14 ID:QATAdFJ+0
ジダン2世といえば、ベンゼマもちょっとジダン的な時があるなあ見た目
509名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:45:06.61 ID:0Ynv8pC80
>>505
今の代表の中心選手が殆ど欧州組でベストコンディションなんだが‥
だから、ボランチが鍵って言ってる訳で‥

面子見ても昔のフランスと比較対象になるような選手居ないしな
昔は強かったよ ジダン、アンリ、ヴィエラ、ピレス、デザイー、ティラム
隙が全く無くて、日本は中田しか居なかった‥でも今は違うんだよ

もうジダンもアンリもヴィエラもピレスもデザイーもティラムも居ない
仮にベストメンバー組んでも当時のフランス代表の足元にも及ばない面子が今のフランス
リベリー、ナスリ、ベンゼマ、ロリスだと当時の代表にリベリー以外は入れないだろ

今のフランスはリベリーさえ防げば何とかなる相手
510名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:47:59.97 ID:DtFhqvmF0
てか日本に負けるようではスペインに勝てる訳ないしな。
勢いつけるためにも絶対勝ちにくるよ。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:48:26.29 ID:Ud9wtrUgO
フランスは普通に強いよ
512名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:52:24.53 ID:0Ynv8pC80
>>511
どう強いのか具体的にリベリー以外で教えて欲しい
南ア大会でも予選敗退した面子が殆ど残ってて
ブランやデシャンと懐かしい名前の選手が立て直しに図ってる最中でしょ?

昔のフランスとは比較にならないよ。
513名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:54:43.52 ID:aOP6Y0SQ0
>>333みたいなコピペはフラグ率高いから削除要請出したいくらい、出せないけど

女子U-17は1年前にPK勝ちを「虐殺」と書いた誇大コピペが氾濫してものの見事に台無しになった
514名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:55:04.62 ID:OzkGcgN/0
リベリー、ナスリ、ベンゼマ…なんか性格に難があるやつばっかだなw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:56:31.18 ID:SJ5/c/e/0
実況・解説は松井とナスビでよろしく
516名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:57:30.50 ID:OpE3CqEg0
>>514
ナスリ選ばれてないだろ

しかし前田も怪我だし本田も軽い怪我してそうだし香川は欝だし負けそうな気がしてきたぞ
517名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:00:11.18 ID:7PMuOKXD0
なんで大事な試合の2日前に日本戦の試合組んでるの、フランス
馬鹿じゃないの
518名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:05:47.57 ID:0cpOW+h0O
ボロ負けはないだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:07:48.00 ID:t/pcc/jW0
>>512
メキシコウルグアイと同組で日本が勝ち抜けたかは怪しいわ
少なくとも日本との比較でいったら格上
520名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:11:03.74 ID:OpE3CqEg0
>>512
ワールドカップ後ほとんど負け無しだろ
ユーロまで無敗だったんじゃないか
521名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:16:34.06 ID:UM7qunNT0
あ〜ん?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:17:07.92 ID:XqZIrsim0
デシャンはマルセイユの監督の頃、CLでインテルと対戦したときは、縦ポン的なサッカーやってたような希ガス
523名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:21:15.05 ID:xEJjKm7z0
日本もCLやEL出てる海外クラブ所属選手は鬼日程だからなあ
出場時間考えんと選手に相当負担掛かるよな
上手いことやり繰りしてくれるといいが
524名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:23:24.89 ID:RlA/PTvq0
悪いけどブラジル戦の前座だから
525名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:26:15.77 ID:QATAdFJ+0
フランスはFW3人とMF3人の連動はどうなんかね
パス出しの選手は?
日本のボランチは盤石ではないけどな
526名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:49:10.56 ID:BAVsb1E20
内田とリベリの合わせ出汁
527名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:00:02.54 ID:cgJt8C2w0
ユーロの時は4-3-3が主軸みたいだったけど
今もそうなんか?
528名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:06:44.63 ID:3Jb1BnSm0
普通にレアルのおにぎりみたいなやつはすごいということだ
日本のDFでは止められる選手はいない
個で止められるのはビッククラブの一部のDFだけという事実
そしてまだ日本は90分緊張を切らさずに守備をできるメンタリティーを獲得していない
なぜならWカップの決勝などの厳しい戦いを経験してないから
529名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:22:59.95 ID:t/pcc/jW0
>>527
国内リーグの大半がそのシステムじゃなかったっけ
530名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:26:50.71 ID:DtFhqvmF0
日本は仮想スペイン
531名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 09:40:20.89 ID:yNCTORBQO
オルフェの雪辱を





無理かな…
532名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 09:51:46.74 ID:o2kuJHAd0
>>491
見たかったよな〜、それw
533名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:00:09.04 ID:cCmx4OhE0
ベンゼマはレアルでも調子悪いぞ
というかレアルのCFポジションがイマイチ上手く行ってない
534:2012/10/10(水) 10:02:26.23 ID:KpbJuhtM0
リベリーとベンゼマ出なけりゃ勝てるかも。
535名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:45.33 ID:LK7+L+uO0
でも日本はブンデスですら代表選手が活躍できてないのがな
ボランチに至ってはあのざまだし
536名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:11:34.22 ID:t/pcc/jW0
>>533
CLのあれはかっこよかったよ
537名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:48:47.12 ID:is7Ps08oO
我々は気を抜かない

敗戦

スペインとの試合、そしてW杯予選が控えていたためチャレンジはできなかった。内容には満足している。
538名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:52:08.77 ID:HQlrNxiX0
>>535
長谷部はボルフスの試合を見る限り、出場機会は増えそうな気がするんだけどな…
ボランチでも右サイドハーフでも右サイドバックでも…

細貝は出場機会は徐々に増えてる。
そもそも、あそこはブンデスで有数の強豪だからスタメン定着は厳しい
でも、やっぱりチームの質は良い感じ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:32:59.45 ID:GAlk+6OR0
フランス戦では本田の1トップを見てみたくなった。

とりあえず前田は控えで。来年は柿谷か永井をよんでくれ。
540名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:32:11.02 ID:mZV2oj410
本気でやって欲しいね

長友や内田なんか使えないとニワカに教えるためにも
541名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:56:15.41 ID:NJ3Jq/Pn0
>>540
ユーロ見た?
長友内田が使えないレベルだったら各国代表SBはゴミ屑以下ばっかりだよ
542名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:30:38.53 ID:rBEa/sU40
話題になってるぞw
フランス「そろそろ日本と試合だな」【欧州遠征サッカー】フランスの反応 
http://10000km.com/2012/10/10/japonvsfrance/
本田と香川、酒井くらい、あとは恐るるに足らんでしょ
長友、長谷部と遠藤がスゲーのよ
543名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:37:10.89 ID:gG8MsZRX0
前田がいないのが痛いな。
まあ前田のスペアを育ててこなかったザックの自業自得だが。
544名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:04:11.97 ID:myHFqnKP0
フランス予想スタメン

メネズ    ゴミス  ヴァルブエナ
  マテュイディ シャントム
        ゴナロン
クリシ コシルニ  ラミ  ドビュシ
        ランドロ
545名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:35:03.32 ID:Tt4O6wgV0
>>543
ハーフナーに期待はしてるだろ、明らかに。
546名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:03:03.61 ID:5jc5ay6r0
クリーンな劣化スペイン的な立場で対戦オファー増えないかな
547名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:15:41.16 ID:DOoAiBvH0
1-1ドローと予想
548名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:27:08.48 ID:d4N9hEFl0
95年「ここ数年で一番出来が良いベンゼマ」
96年「10年に1度のベンゼマ」
97年「1976年以来のベンゼマ」
98年「10年に1度のベンゼマ」
99年「プレー内容は昨年より良いベンゼマ」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がりのベンゼマ」
01年「ここ10年で最高のベンゼマ」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回るベンゼマ」「1995年以来のベンゼマ」
03年「100年に1度のベンゼマ」「近年にない良いベンゼマ」
04年「シュートが強く中々のベンゼマ」
05年「ここ数年で最高のベンゼマ」
06年「昨年同様良いベンゼマ」
07年「柔らかくプレー内容が豊かで上質なベンゼマ」
08年「豊かなプレーと程よいシュートが調和したベンゼマ
09年「50年に1度のベンゼマ」
10年「最高のベンゼマ」
11年「ゴールが容易に思えるベンゼマ」

12年「気を抜かないベンゼマ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:07:50.29 ID:XE0MGklV0
ホームで日本に負けるなんてありえんだろうに
気を抜くとかそういう問題か?
550名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:32:21.55 ID:baBCwfvk0
「先ずはホームに集まったサポーターに謝りたい。スペイン戦に向けての調整試合だから余り悔しくはないね。
まぁスペイン戦に向けて微調整は必要だが選手たちを信じている。心配ない。」
と言うだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:39:08.73 ID:0q3x7nIe0
>>548
ワインww
552名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 06:41:54.06 ID:LpoOWhQ00
やっぱり勝てっこないよな
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350075714021.jpg
553名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:05:24.17 ID:baBCwfvk0
デシャン・フランス代表監督のコメント。

 「悔いが残る。内容は悪くなかった。パスはつながったが、最後のところで決められなかった。
日本は組織的でまとまっている。長友の攻めは素晴らしかった」。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20121013-1031783.html
554名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:08:47.12 ID:JwbSwF6j0
後半最初
   ハーフナー
          清武<おーい、こっち!
      憲剛
   遠藤
       長谷部
  香川      酒井
長友   今野 吉田
    川島
555名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:09:32.99 ID:JwbSwF6j0
乾投入から
   ハーフナー
乾         清武<おーい、こっち!
   香川
長友    長谷部
   遠藤     酒井
  今野    吉田

     川島
556名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:29:11.91 ID:BSpV6xYG0
まあ、実際手は抜いてきましたわな、フランス代表のスタメンをみると
本番はスペイン戦でこれは余興だからそうなるのもしょうがないんだけれどね
疲れ残して、本番で動けなくなるのが何より怖いし
557名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:51:06.81 ID:7NIs+WXlO
558名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:52:52.71 ID:yxC11NZF0
>>556
ホームでホーム側は手を抜くのは無いだろ
出ていた選手のやる気は満々だったよ
だからフランスは今叩かれまくりだろうねw
559名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 07:54:24.59 ID:LfbcpH5S0
>>556
まあ、それをいうなら日本も同じ
テストマッチなんだから、普段やれないことをやるものだし
560名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:07:58.77 ID:baBCwfvk0
>>553
就任4試合目で初黒星を喫したデシャン監督は試合後、
「内容は悪くなかった」としながらも「格上に負けたなら落ち着いていたかもしれないが、そうではない。がっかりしている」とガックリ。
「パスはつながったが、最後のところで決められなかった」と決定力不足を嘆いた。

 日本については「組織的でまとまっている」とし、「長友の攻めは素晴らしかった」と終了間際の決勝ゴールを演出したインテル・ミラノのDFを称えた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/13/kiji/K20121013004320520.html

フランスでも格上と見ている代表チームがあるのだろうか?
561名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:52:50.31 ID:GstF0ch60
試合前「気を抜くなんてありえん(キリッ」

試合後「ちょっと気を抜いちゃった(テヘッ」
562名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:00:36.76 ID:zr6ECWLU0
>>333
333の言うとおりだった
100%勝ち組

>>423
>> 423 名前:名無しさん@恐縮です []: 2012/10/09(火) 15:44:34.59 ID:LWOb9fRu0
>> >>333
>> >特にブラジル大会時の日本代表は、ベスト4以上は普通に狙える存在、場合によっては
>> 優勝もありうると、かなり警戒しているとのこと。
>>
>> ねーよwww

100%負け組の海外厨wwwwwwwwwwwwww
逝ってよし
563名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:02:49.73 ID:goMt2N3E0
フランスはシュート多かったけど、ヘディングとかしょぼいのも多かったな
564名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:03:36.28 ID:uJTvpk/b0
日本のサッカーは世界トップ10レベルだよ
くじ運よければWCベスト4や準優勝も狙える
565名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:26.60 ID:yfteAaXD0
フランスのYAHOO・・
やっぱショックだったんだな

「hara−kiri」なんて書かれてるし
566名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:06:57.56 ID:VAC3K0AHO
前半交代のベンゼマは温存か
567名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:08:32.68 ID:SUmcgXt80
>>560
フランスが自分たちより格上と見てる所は同じ欧州ならドイツ
あとはアルゼンチンとブラジルくらいしか無いのでは?
568名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:09:19.60 ID:JwbSwF6j0
昔の記事 書いたの久保だけど

【サッカー】日本×フランス 今回の親善試合は好成績が続く日本代表に対し、フランス側からオファーがあって実現!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327638642/
[1]フリーメーソン作成中φ ★<sage>2012/01/27(金) 13:30:42.89 ID:???0
 サッカー日本代表がこの秋、最高の舞台を与えられた。
 日本サッカー協会は27日未明、10月12日午後9時(日本時間13日午前4時)からフランス国内で同国代表と親善試合を行うと発表した。
 アルベルト・ザッケローニ監督(58)は、これまで「強い国とのアウェー戦」を強く要望。これを受けた日本協会では、国際マッチデーの10月12、18日に合わせて欧州遠征を計画していた。
 当初は、ザック監督の母国イタリアでのテストマッチを画策したが、イタリア代表はW杯予選で王者スペイン代表と対戦することが決まっており、残念ながら流れてしまった。
 今回の親善試合は好成績が続く日本代表に対し、フランス側からオファーがあって実現した。結果を出せば、いい相手にも恵まれるということの証明でもある。
 協会関係者は「10月18日にも試合をしてくれる国を探す予定」と、勢い込んでいる。今秋のザックの欧州遠征は、楽しみで実り多いものになりそうだ。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20120127/soc1201271233001-s.htm
569名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 09:09:50.60 ID:SUmcgXt80
>>567
書き忘れ。スペインも追加
スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンくらいだと思う
570名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:04:53.15 ID:baBCwfvk0
「当然ながら悪い結果だ」と、かつてフランス代表で主将を務めたデシャン監督。
「後半は日本のほうが得点機が多かったし、我々は自分たちのチャンスを生かせなかった。ここから立て直して16日の試合に備えたい」
http://jp.uefa.com/news/newsid=1876832.html
571名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:10:24.46 ID:V6a5oeUD0
>>569
珍グランドとオランダは?
572名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:18:43.74 ID:mPHBz4Sd0
>>558
ナスリ信者が暴れてるかもしれんな。
573名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:22:47.96 ID:baBCwfvk0
ヨーロッパにおけるフランスの立ち位置、直近の成績(EURO 2012)で言えば、こんなところ
優勝 スペイン(W杯優勝1回)
準優勝 イタリア(W杯優勝4回)
3位 ポルトガル(W杯3位1回)、ドイツ(W杯優勝3回)
準々決勝敗退
フランス(W杯優勝1回)、チェコ(W杯準優勝2回)、ギリシャ(W杯出場2回)、イングランド(W杯優勝1回)

【サッカー】フランス代表のデシャン監督ガックリ「格上に負けたなら落ち着いていられるが…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350090302/
574名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:25:54.78 ID:PgOJPZVj0
>>4
さなぎの中ってドロドロになってて、ほぼiPS細胞みたいな感じなんだとな
こええな
575名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:26:51.13 ID:YO14bkqa0
前半は常に圧されてたけど
本当にゴールが危ない!と思った瞬間は無かった気がする
あそこまで攻めこまれてれば運が良くて助かった,という場面が結構あるはずだが
576名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:30:34.32 ID:PgOJPZVj0
運が良くて助かっていただろう?
でも相手のシュートが入る感じしなかったというのは、なにかそういうムードが支配していたということだ

そのムードが一番大事なんだよね実は
ブラジル人がサッカーの神様とよく言うのがソレかと
577名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:33:03.92 ID:zr6ECWLU0
>>568
333の言ったとおりだったなw
578名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 10:58:08.78 ID:Npu9Nwlj0
>>559
それは格下相手の場合だろ
579名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:51:59.35 ID:oDvM+Kiy0
もう長谷部は切り時。
いつまで固定メンバーでやるんだよ。
W杯直前になっても、このままかよ。

海外ブランドさへありゃ、何でもOKなら
安田も呼んでやれや。
580名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:00:34.80 ID:nEatBtQUO
フランスださ!
581名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:03:16.07 ID:nTeM17MaO
>>575
そうそう、もし本当に実力差があるならあれだけコーナーやられたら一点は間違いなく入ってる
運じゃない完全な実力勝ち
運連呼してるのは日本が勝ってよほど悔しいんだろうなw
582名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:04:06.47 ID:UfJdhRM10
と言いながらやはり捨てたか
583名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:06:07.79 ID:lCy7G9Et0
ベンゼマベンゼマ言ってるけど、代表のベンゼマなんてこんなもんだろ
決定力ないんだからw
アンリ2世(笑)

ベンゼマなんかよりメネズのがキレキレで脅威だったわ
584名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:07:20.09 ID:VloGD1Dj0
日本の守備は中学生のチンポのように固いからな
585名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:07:30.09 ID:baBCwfvk0
Q)最後にカウンターを食らっての敗戦だが、怒りを覚える?
当然、試合に負けたのはうれしくないし、カウンターで負けたのも不本意だ。
もともとはわれわれのCKからの失点だった。その点は悔いが残る。
試合を振り返ると、日本がずっと耐えていたし、われわれが得点を決められなかった。
0−0で迎えた後半も日本はあきらめず、われわれもスペースを与えてしまった。
内容的には、前半も後半も悪くなかった。サッカーではあり得ることだと思う。

Q)良かったことと悪かったことは?
良かったのは、攻めの形はできていたこと。選手も一緒にプレーする機会が少ない割には連係もあった。
悪かったところは、数多くのチャンスを決め切れなかったところ。
チャンスをたくさん作ったが、それを決められなかった。振り返ると、最後のカウンターが痛かった

Q)就任後初の敗戦となってしまったが
負けるのは大嫌いだから、当然うれしくない。
相手が格上ならまだ落ち着けるが、今日はそういう試合ではなかった。選手のことを思うと落胆する。次に気持ちを切り替えたい。

Q)次のスペイン戦への不安は?
今日勝っていたら違った気分だっただろうが、だからといって今日は勝利が重要だったとも言えない。
今日はずっとわれわれが試合を優位に進めていたが、点を決められず、最後に罰を受けた。火曜日は相手も違うし、全く違う展開になると思う。
586名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:08:18.28 ID:5X1Vuhd80
左⇄右友を舐めるなよ
587名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:08:23.99 ID:94HwapbI0
ドイツぐらいだろう、子犬でも全力で掛かってくる欧州強豪は。
588名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:09:51.34 ID:baBCwfvk0
Q)今日の敗戦は、2年前のユーロ予選のベラルーシ戦に似ていると思う。その時はチームの若さに起因してたが、今回はどうか?
今日は若さが原因だとは思わないが、6人の交代枠を使って、選手たちのポジショニングが不安定だったことはあったと思う。最後まで守り切るという経験が足りなかった。

Q)日本の印象について、実際に戦ってみてどうか。また特に目立った選手は誰か?(日本人記者)
特別、試合前と試合後でイメージが変わったことはない。日本の映像を見たが、イメージどおりのチームだった。
今日はわれわれが、日本を守らせるサッカーをしたが、日本は組織的でチーム力が素晴らしかった。
選手では長友(佑都)の攻めの部分が素晴らしかった。
最後、われわれはスペースが空いていたので(そこを突かれたのが)痛かった。
繰り返しになるが、日本は組織がしっかりしているチームだった。

Q)今日、スペインがベラルーシに4−0で勝利したことについては?
結果は最初から分かっていた。わたし自身、最初の20分を(テレビで)見ていたが、その時点で2−0でリードしていた。
われわれにとって、今日は最低でも引き分けが理想だったが、次は全く違うゲームになると思う。

Q)先ほどの質問と重なるが、今日の敗戦はチームの経験の少なさによるものか?
サッカーの世界では(今日のような結果は)ハイレベルで起きることだ。
1試合1試合違う内容になる。選手はこの敗戦に落胆しているが、すぐに次の試合に切り替えていきたい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210130003-spnavi.html
589名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:11:35.76 ID:KXuMTP+RO
>>587
そのドイツで日本人が活躍中
590名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:12:11.36 ID:BKUsrIb80
速報の次スレまだー?
591名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:13:05.67 ID:sP+CUG0Q0
捨てたことにしていいよw
592名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:14:03.63 ID:XhlgQzCc0
593名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:14:51.27 ID:CtCANt9l0
>>585>>588
まあ別におかしなことは言ってないわ
普通の分析
594名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:15:51.87 ID:eBqXuDzW0
なんつーかフランスらしい試合だったな

格下の日本舐め切った布陣
後半焦ってエース投入するも隙を突かれて惜敗
負けそうになってもクリーン
サポーターも割合おとなしめ
595名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:15:58.73 ID:4HzWnVRf0
ボランチが遠藤、長谷部だとこんなもん
次世代のボランチが早く出てこないと今後もきついだろうな
596名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:17:04.44 ID:W/YOrnm40
明らかに舐めてたなw
まあ、こちらも本田抜きだからな
597名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:17:11.99 ID:/kb23TFP0
今のフランスって想定内のレベルの選手しかいない
押されても別に怖くもなんともなかった
598名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:17:49.14 ID:baBCwfvk0
>>588
---- サッカーの世界では(今日のような結果は)ハイレベルで起きることだ。---

この会話を読むと、今回対戦して、日本代表をフランスとほぼ同格と思うようになったかも。
599名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:19:01.03 ID:2iwbtEFl0
m9(^Д^)プギャー
600名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:20:18.88 ID:BKUsrIb80
勝ったのはよかったけど、「日本はワールドカップ優勝できるか?」
聞かれてYesと答えるフランス人はいないだろう
まあつまりはそういうこと
601名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:22:02.78 ID:UmlCD/uM0
スペイン戦で圧勝してほしい
そしたら飯がさらに美味くなるw
602名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:22:20.56 ID:DKrZoqWn0
3軍日本に負けましたね( ´,_ゝ`)プッ
603名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:26:12.72 ID:L0ycC4xK0
ホームでなんとか勝とうとしてちょっと前がかりになったところをカウンター一発で沈められる
よくあるパターンだけど、よくある事に見事に嵌ってしまったのが余計に悔しいだろうな
604名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:26:46.98 ID:4HzWnVRf0
>>600
当分スペインだろうな
理由は、レアルとバルサ所属の選手が殆どなので
合宿しなくてもコンビネーション練習してるようなものだから
605名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:28:56.79 ID:P9UQpCBY0
ガッカリな出来のベンゼマ
606名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:29:11.79 ID:3cK6dcZ7O
>>598 この発言のハイレベルと言う表現は、日本もハイレベルという意味で使ってはいない。
カウンターで負ける頻度がサッカーの試合では、割と高い確率で起こりえると言ってる。
607名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:29:16.44 ID:94HwapbI0
ユーロではスペインはフランスもイタリアも圧倒してたからな。
とてもじゃないが日本にはできないよ。
ただそれで負けるかといえば答えはノーだ。
608名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:30:01.34 ID:2iwbtEFl0
【サッカー】フランス代表のデシャン監督ガックリ「格上に負けたなら落ち着いていられるが…」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350098535/

2スレ目たったよw
609名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:30:19.59 ID:sSPzJtdoO
フランスらしい散り方だな
なんか優雅に散るというか

観衆のスポーツ観る態度は素晴らしく感じた
なんか余裕があるというか
610名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:31:54.76 ID:KXuMTP+RO
さすがにホームで負けるとは思っていなかっただろうな。メシウマ
611名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:32:42.71 ID:KiE/i44T0
スペインよりも個の力はブラジルやアルゼンチンの方が高いよね。
いい加減スペインを誰か止めなきゃ。
612名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:33:01.96 ID:Pk+Aid5e0
仏がガス欠になるのがわかったから収穫ジャン
613名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:41:18.84 ID:zevVzGbE0
ゴールが全く枠に飛ばないフランス代表のFW
614名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:51:35.44 ID:BqWU7uhc0
デシャンの監督人生が・・・




オジャン
615名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:54:02.43 ID:YEwsrFiVO
フランス、次はスペインかぁ
大丈夫だって
またハンドしてW杯に出られるよ!!
616名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:57:38.06 ID:Iik/9vGK0
終了寸前の横顔は、現状認識出来てない顔だったな。
茫然自失そのまんま。
心の整理が付かない程、意外な試合展開だったのだろう。
617名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:00:32.56 ID:cJLdbN690
デシャンよ、余計なこと言うのはやめておけ。
今はまだ、チームのプレーの向上のみに専念する時。
そんなことを言うのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
618:2012/10/13(土) 13:01:09.45 ID:ELhwV94YO
フランスの試合の入り方は悪くはないと思うけど点取れなかったのが最後に響いたね

決める時に決めないと負けるって典型的な例だよ

ホームでウズベキとやった時の日本みたいなもん
619名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:32:05.33 ID:baBCwfvk0
「日本は進化している・・」日本代表がフランスに初勝利 海外の反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/10/blog-post_1140.html
フランス人現地フォーラムの反応
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
日本人海外組所属チームサポーターの反応
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
620名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:34:19.09 ID:LX6OGpiZ0
ベンゼマ下げた時点で負けフラグだろ
621名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:57:39.54 ID:go4wTfB+0
日本は強くなってくれなくても良いから
「日本に負けると、そのあと1クールの間メンバー揃ってるのに結果が出なくなる」
ってくらいの疫病神的存在になってくれると面白い
622名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:23:54.97 ID:PgOJPZVj0
ディディ恵 って名前はフランスっぽいの?
623名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:48:52.10 ID:94HwapbI0
舐めてる臭が凄かった。
624名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 16:51:21.65 ID:xTXxH8BNO
こないだの北朝鮮対日本みたいなもんなんだろうな
あの喪失感を今頃フランス人たちは味わってるに違いない。
今日はフランスワインで乾杯だ

ざまぁ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:05:34.21 ID:1tD12D2D0
>>624
あの時は、本田も香川も長友も遠藤も最後まで使わなかったからな
フランスはリベリー使ったから、あの時の日本よりダメージでかいと思うぞ
626名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:07:48.56 ID:PgOJPZVj0
カマンベールチーズも食いたい
627名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:57:16.90 ID:csiDaO810
手負いの獅子とはいえ意気盛んな野犬如きに負けるはずが無い
しかし今回の結果を目の当たりにして
かつての王者がここまで弱体化しているとはフランス自身も想像だにしていなかっただろうな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:58:06.93 ID:AqsRgGcyO
仕事やめたら軍団が飢え死ぬからなあ。

まあ、いろいろ大変だわな‥作る映画はつまらないしな。
629:2012/10/13(土) 18:16:18.52 ID:ELhwV94YO
フランスの試合の入り方みれば手を抜いてるなんて言えないけどな。
あれはマジだよ

昔ハッサン二世国王杯でやった時は明らかに手を抜いてたけどね
630名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:21:03.80 ID:94HwapbI0
>>628
石原軍団への誤爆かw
631名無しさん@恐縮です
>>630
たけしのことだろ