【野球】ロッテが西村監督の退任を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ロッテは8日、QVCマリーンフィールドで行われた楽天戦の試合後に、
中村家国球団社長が会見し、西村徳文監督の今季限りでの退任を発表した。

 中村社長がこの日、西村監督と会談。前半は首位を走っていたが、後半失速。
昨年の最下位に続き、5位と低迷したことに、西村監督から「責任を感じる」という
言葉があったという。中村社長は「その言葉を辞意を受け取った」と説明した。
西村監督とは3年契約で、あと1年の契約が残っていた。9日の日本ハム戦(QVC)が
最後の采配となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000045-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:38:59.08 ID:kfsL5Q+b0
ナイスですねー
3名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:39:22.99 ID:KZhx2AdE0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
4名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:39:29.36 ID:NuKUjnkA0
>5位と低迷したことに、西村監督から「責任を感じる」という
>言葉があったという。中村社長は「その言葉を辞意を受け取った」と説明した。

おいおい、ホントに大丈夫か?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:40:00.50 ID:lxAeM9FE0
当然、ホワイトセルを2ヶ月も幽閉してたアホ監督。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:40:26.46 ID:KZhx2AdE0
自慰に受け取った
すごいブラック臭ですな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:40:35.90 ID:atnkdAuy0
>中村社長は「その言葉を辞意を受け取った」と説明した。
西村から辞任を切り出したから残り1年の金払わないとか言い出すんじゃないだろうな?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:41:17.28 ID:z8M13FPI0
ロッチのお菓子  騙された子供が 100万人
ロッテのガムは  4回噛んだら味しない
ロッテのチョコは 銀紙はがすとすぐ溶ける
ロッテの初芝   騙した女が 100万人
ロッテの初芝   泣かせた女が 100万人
ロッテの初芝   壊した眼鏡が百万個
南海高野線    白鷺の次は 初芝

関係ないけど初芝駅の昔の駅名は西村駅だった
9名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:41:35.55 ID:59b0n9HR0
高橋慶彦の監督はまだかよ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:42:00.38 ID:KZhx2AdE0
こっちのパンくんもやらかしてクビ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:43:39.72 ID:dlDyzi2g0
解任なのにその言葉を辞意と受け取ったって…
残り契約分の金払わんつもりかよ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:44:10.34 ID:mZXckU/5O
そらクッソ安い選手ばっか使ってたら普通勝てませんわ
飛ばない球になって長打の重要性が高まったからスラッガーいないとなかなか勝てない。そういう人材は年俸が高い
金使いたくないならいい外人拾うしかない
13名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:44:16.29 ID:qVVq8et30
慶彦からは猛虎魂を感じるwwwここで監督にならなかったらマメと一緒にタイガースだなw
14名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:45:58.01 ID:x7N0fO/U0
これでようやく、愛甲が監督に..
15名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:46:18.45 ID:L2z0BFat0
バレンタインだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:46:27.57 ID:gQbvGDr30
そうかそうか
17名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:46:32.39 ID:F/YmCLxd0
園川来るか?
18名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:46:32.56 ID:FtDrENu90
なんかグダグダだな ロッテらしいといえばそれまでだが
内輪モメもあったし気の毒だわ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:49:07.81 ID:qn/Diipa0
小川博監督あるで
20名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:49:33.31 ID:PAAajwRt0
西村監督「責任を感じる」
中村社長「その言葉を辞意を受け取った」

これは社長のコミュニケーション能力に難ありやろ・・・
21名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:51:30.07 ID:44EO/Pgn0
ジョニーか小宮山でいいよ
慶彦か青山さん参謀につけとけば栗山くらいはやれる
22名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:51:56.06 ID:guWAhu+l0
・・・かねやん
23名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:53:10.68 ID:G4n8HwdX0
ここでまさかの西岡選手兼任監督
24名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:53:12.00 ID:twdKezyu0
>>17
監督というものには格はある
25名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:53:54.52 ID:xgE6/Hhw0
>>16
日ハムって3球団に負け越してるのに
ロッテにめちゃくちゃ勝たしてもらったおかげで優勝だもんなw
26名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:54:32.06 ID:CeZknAXI0
朝鮮球団クビになったか。
27名無しさん@恐縮です :2012/10/08(月) 17:56:40.48 ID:jMRVYzPE0
レン・サカタだな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:57:15.82 ID:39Z1talS0
>>26
哀号!
29名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:57:17.64 ID:hnbykZH50
青山監督でもいいと思うよ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:57:54.80 ID:okx1JddxO
まんをじしてのはつしばなわけだが
31名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:59:10.73 ID:lrZI60NE0
これは落合の監督就任くるな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:59:29.23 ID:BV7A9Tfc0
> 「その言葉を辞意を受け取った」
> あと1年の契約が残っていた。

在チョン<丶`Д´>企業だな

33名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:59:44.69 ID:WE0p+jVZ0
西園さんお疲れ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:00:20.12 ID:0c9XzRRt0
>>14
荻野、快速を飛ばして3塁へ失踪
35名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:01:43.92 ID:UckRz7vb0
後任にヒルマン希望
36名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:01:50.26 ID:la4kJl410
落合でいいじゃん。OBだし。
37名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:02:03.45 ID:YVf0RXEm0
ボビーもレッドソックスをクビになってるし、落合もフリーだし
どうなるかな?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:04:01.28 ID:InhJ2Bty0
兄貴的な監督は一年目以降は駄目と
野村が言った通りになった
39名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:04:37.38 ID:lrZI60NE0
落合監督就任で清田覚醒まで見えた
40名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:04:42.62 ID:ugvD+1NB0
>>20
同じことを言って「当然続投」とボンクラオーナーに言われたのが脳無犬w
41名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:05:33.30 ID:0Kfvpge70
大松の戦力外、あるで。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:05:43.03 ID:xrAmoVRHO
まさかの金やん
43名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:06:07.10 ID:v8ra6my90
伊良部監督希望
44名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:06:58.28 ID:E4L68XEb0
戦犯は酷使病西本だろ
西村よりマシな監督が来る保証はどこにもないぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:07:17.06 ID:iIS8TnpX0
( ゚∀゚)o彡゚ハッツシバ!ハッツシバ!
46名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:07:48.48 ID:2xvxpxm70
ボビーきちゃうの?きちゃうの?
47名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:08:16.80 ID:gZrCPVGE0
残り1年の金払わない気だとしたら酷い話だ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:08:31.06 ID:thGVCwEaO
>>38
兄貴的監督を毎年交代させれば
49名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:08:49.99 ID:COdaSxgl0
初芝って今なにしてるん?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:10:24.15 ID:Lx59Q57J0
小宮山、ジョニー、ホリさんコーチにして欲しい
51名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:11:16.12 ID:kepzUKasO
「短期間で監督だけ代えても人材難になるばかり。契約したならある程度の期間は任せろよ。」

って監督どころかコーチにすら招かれない江本がコラムに書いてた。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:14:20.49 ID:2LdNZQmBO
西村の後任に落合か
現役時代は落合移籍後の看板選手が西村じゃなかったっけ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:17:10.21 ID:RlcACKlU0
西村さんが5年連続盗塁王なのは知ってたけど
首位打者も一回とってたのを最近知って驚いた。

ロッテは選手も監督も安月給だからなあ。
二年前の優勝は奇跡みたいなもの。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:17:58.03 ID:yEtYL1r50
落合は西村より優秀だろうけどなあ。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:20:02.75 ID:wVZ57rbZ0
ロッテはわけわかんない球団だから
金が無いのかと思いきやバレンタインみたいな金食い虫を何年も監督にしてたり
選手を放出しまくったかと思えばまた連れ戻したり
56名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:20:51.54 ID:pkCx2Qd+0
【野球】ロッテ・西村監督退任へ!伊東勤氏が新監督最有力!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349583022/
57名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:22:43.39 ID:gSxT443JO
55さん
確かにね
資金は、あるんだろうが
使い方おかしいね
58名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:26:23.50 ID:lcVBc3dZ0
そもそも二年前の日本一も評価に値するのかって話で
地味すぎるし采配的にもここ最近で一番最悪な監督じゃねーか?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:27:27.69 ID:0COX/QtK0
>>44
コーチに選手起用の権限があるわけないだろ
西本が1軍に居なかった去年も伊藤とロサを酷使してたじゃねーか
60名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:28:37.81 ID:YW3GQHqD0
> 西村監督から「責任を感じる」という
> 言葉があったという。中村社長は「その言葉を辞意を受け取った」と説明した。

辞めさせたいだけだろw
61名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:29:07.53 ID:lrZI60NE0
伊東?
もしかして、これが規定路線だったから韓国に行ってたのか?
62名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:29:42.80 ID:LDfJRHX8O

西村つなぎじゃないのか
何にも後任人事考えてないとは金使いたくないんだなケチフロント
63名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:30:06.55 ID:ZbS251+h0
>>2
はやすぎる
64名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:32:00.70 ID:kepzUKasO
>>62
そういえば女占い師ってまだフロントに居るの?
65名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:32:04.46 ID:sPIXLxfDO
後ろ髪長い水上さんは?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:34:21.65 ID:Qjkh2Dsr0
八木沢 近藤 江尻 バレンタイン 山本 バレンタイン 西村

の順番だっけ?
次は誰がやるんだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:35:25.67 ID:kepzUKasO
>>65
ハムの二軍監督から転じてガオラ等でハム戦解説してるよ。

中田が育ってる姿を楽しげに話してる。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:39:24.81 ID:44EO/Pgn0
>>49
かずさマジックの打撃コーチ
って今もやってるのかな?
チームが新日鉄住金の傘下に入るって聞いたけど
69名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:41:51.66 ID:9jEWtm0e0
切るために会って、言葉尻をつかまえた、と。
曲がりなりにも沈みゆくロッテを拾った男じゃないか。
地味だからって処遇がひどいんじゃないか?

我が広島を見てみろ。5位になったらがんばった4位になったらがんばった、と
いつも球界最先端のお墨付き続投人事だぞ。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:42:02.59 ID:9RZ6Z50/0
落合さんは、貧乏球団でも監督やってくれるかな・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:43:11.36 ID:IaVVL5muO
次は創価じゃない監督で(*・人・*)
72名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:47:49.24 ID:4l7OVy9e0
袴田監督
江川投手コーチ

で客呼べないかな?
73名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:50:07.28 ID:kOL3E/lE0
>>65
八木沢、バレンタイン、江尻、近藤、山本、バレンタイン、西村
74名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:54:16.73 ID:ZFe0bNsU0
うちのノムケンも辞任してくれ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:55:15.93 ID:atnkdAuy0
>>74
お前のところはオーナー代わらないとダメだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:55:58.45 ID:Dl6ufz2t0
ボビー・オロゴンにやらせたら?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:58:45.32 ID:NntWawarO
次はヨシヒコじゃないのか
78名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:59:39.53 ID:PGdtjtxgO
>>68
初芝さんは、かずさのヘッドコーチを2年前に退任しているよ。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:19:58.97 ID:nDajQU96O
リー監督
80名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:22:25.13 ID:44EO/Pgn0
>>78
そうなのか
情報d
81名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:24:26.75 ID:DtScglcu0
走る将軍!ニッシムラ!
82名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:24:47.13 ID:xmpPbmre0
落合カモーン!
もれなく恐妻+息子夫妻付きでも大歓迎!
83名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:28:59.77 ID:Qq//3SsH0
園川監督希望
84名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:30:50.85 ID:PC7vPIWtO
ロッテ自体がいらねえ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:34:53.18 ID:KIOdXsXl0
落合が監督になれば
落合(と森)を慕ってブランコやネルソンがやってくる!?
86名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:39:49.25 ID:5vqGXdgg0
後任は普通に高橋慶彦だろ
二軍日本一の実績もあるし
87名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:41:05.75 ID:+Trgn+cQ0
監督を変えるのも必要だけど、親会社を千葉県内の有力企業に変えないとな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:42:33.56 ID:SCmGqxeU0
>>1
こんなんでも一年目優勝できたのに落合は出来ずしかもこいつに負けるなんて
愚将だったのかな?
89名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:43:06.21 ID:SCmGqxeU0
>>4
岡田に続き
パはやりたい放題だな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:44:32.64 ID:SCmGqxeU0
>>56
またあの陰険デブか

何で使うんだろう
どうせまたボロボロになって首になるのに
91名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:44:37.31 ID:Rr8bnz3d0
野村謙二郎はいくら責任を感じてもあと3年は安泰だろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:47:10.23 ID:rL3Ox59y0
ボビーがドラフトで無茶苦茶やったのを今でも根に持っている
大嶺・柳田・長野
93名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:48:08.99 ID:KIOdXsXl0
>>87
ジャガーさんがアップを始めました
94名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:52:14.45 ID:NuxbXhka0
西村退任は俺的には朗報だが

伊東が監督になったら
西武戦ではナベQと伊東の顔みなきゃならんのか。

しかし気弱な監督じゃあ
また井口にバントの練習すら命じられないだろうしな。

難しいところだ。
95名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:53:43.57 ID:/xR6+xkP0
首位打者とった西村?
96名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:57:18.17 ID:IRsybYV0O
西村じゃ他の球団から声かかることなんて有り得ないしな、ここは大人しく引き下がった方が利口だな。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:18:53.76 ID:2EjQeCBq0
フーズフーズの「にしむり」とナムコスターズの「ピノ」。
ファミスタ初期の快速の双璧。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:22:26.27 ID:yEEmG7Gw0
落合は金にうるさいから
監督に数千万しかださないロッテじゃ無理だろう。
やっぱノムさん。
年齢的に考えても最後の采配だろうしいい仕事してくれると思う。

99名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:26:17.86 ID:O4hTdTqf0
定詰政権誕生
100名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:36:17.06 ID:lEwsS2dwO
>>98
バレンタインの時何億と出してたろう。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:43:30.99 ID:dUBKy21LO
チェンバレンかウィットモアーしかいないだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:45:51.89 ID:HFCpMxxe0
>>96
選手時代からロッテ一筋だから行き場が無さそう。
球団に残れればいいかもしれんが・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:47:12.51 ID:zw+rocLYO
>>70
牛島、上川、桑田、平沼で首脳陣を結成したりして
104名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:51:11.38 ID:bgjAUS0V0
オリックス・森脇新監督を発表 オーナー「黄金時代目指して」

オリックスは8日夕、福岡市内のホテルで森脇浩司監督代行の監督昇格を
発表した。再契約金は2000万円、年俸は5000万円(推定)の2年
契約。同席した宮内義彦オーナー(本社会長)は「きょうの西投手のノー
ヒッターを見てもわかるように、若手の力を伸ばすのがお上手と聞いてい
る。最下位からの立て直しは大変だが、思う存分やって黄金時代を築いて
いただきたい」とエールを送った。(20:00)
105名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:13:41.21 ID:OzurxF3u0
>>87
双葉電子工業
106名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:23:54.18 ID:zQ6bY0PTO
落合だったら80億円は要求してくるだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:31:59.35 ID:kSiWPone0
>>105
イオン サウンドハウス サイゼリヤ マツモトキヨシ ナスパ ちばぎん・・・

ダメだこりゃ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:56:21.95 ID:5KmGpQc20
稲尾監督の酷い解任で球団と対立
出ていったのが落合選手

監督になったらあのトレードはなんだったの?って思う
109名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:59:00.26 ID:U8wIfxMl0
シーズン終了になって一番の話題を提供したな。 だかこれは朗報だ。
さらば西なんとか、馬鹿の一つ覚え采配。 二度と戻ってくるな。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:00:42.00 ID:R7gfIf88O
あの程度の成績で五年も監督やってたエカって球団の弱みでも握ってたのかね
111名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:03:10.21 ID:pJowAvly0
西村監督から「責任を感じる」という
言葉があったという。中村社長は「その言葉を辞意を受け取った」と説明した


うーん…
112名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:04:14.47 ID:pJowAvly0
>>85
いまのネルソンは契約してくれるならどの球団でも喜んでやってくるだろうよ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:04:35.00 ID:xmpPbmre0
>>107
京成電鉄はダメか?
一時期、巨人を経営していた時期もあるし
しかも、ディズニーマネーで大型補強も夢では無いぞ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:18:15.57 ID:kSiWPone0
>>113
京成は手を出さないような気がするけどなあ。
西鉄・近鉄・阪急・南海の例もあるし、京成単体はそんな金持ってなさそうだし。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:22:46.65 ID:xT1P9gSH0
野村謙二郎もやめろ!
116名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:26:06.41 ID:u2WSsQm40
成瀬とグラ神がハムに異様に苦手なだけで
大砲いないのによくやってたとは思うけどね。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:38:10.82 ID:a3iL7+0l0
>>107
ホワイト餃子
118名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:43:51.52 ID:w0Bpf5d60
角中の首位打者に泥を塗って終わり
119名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:46:27.39 ID:ElLay0zT0
>>114
京成って千葉の企業じゃなかったんじゃないか?

カネカ水産、平和交通、万葉軒という冗談はおいといて、
スポーツにまだ力入れてる富士通はどうなんだろうか?
QVCジャパンは?BMWは外資だから駄目か。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:48:51.04 ID:kSiWPone0
>>119
近々本八幡に移転するらしいけど、まだ東京。

赤字分を「広告費」と割りきってきたロッテと違って、そこら辺の会社って
球団の赤字を、単なる「損」としか見ないような気がするんだよね。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:05:31.89 ID:Za/GTd3s0
村田兆治電撃復帰でプレイングマネージャー。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:12:42.70 ID:uwiVTxQZ0
マブチモーター・・・はレイソルか
123名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:31:10.53 ID:Ij37K8380
>>110
マリーンズは山本監督で低迷してないから

106 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2012/10/08(月) 17:45:30.76 ID:EXZMAGAA0

マリーンズの歴史

91年 6位   千葉移転一年目
92年 6位
93年 5位   ジャンプアップ()
94年 5位

95年 2位☆  ボビーが一年だけ就任、打撃ではフリオフランコ、投手ではヒルマンが活躍、伊良部、小宮山も元気

96年 5位   格の違いを見せつけながら園様が開幕投手、貫禄の定位置にジャンプダウン()
97年 6位   千葉県民がほっとする定位置へ
98年 6位
99年 4位   ジャンプアップ()
00年 5位   「ほっとする順位だわ」
01年 5位
02年 4位
03年 4位   永遠のチーム育成が続くかに思われた

04年 4位   ボビー復帰、韓国の英雄スンヨプが泣きながら来日するも本塁打を量産したのはベニーだった、法則で順位固定
05年 1位☆  スンヨプを7番に下げて法則を回避、今江がこの年(205年とも言う)で終わるもシリーズMVP、どんでんダンディハウス
06年 4位   小坂はいねーわ、みんな怪我するわ最悪ガタガタだったけど、なんとか4位
07年 2位   シリーズには出られなかったお、でも上位に隔年で出だしてファンが勘違い開始
08年 4位   連れて来た外人が徐々にポンコツ化、ボビーの魔力も消え始める、フロントと揉め出した頃?
09年 5位   もう開幕から監督首確定、それで勝てるわきゃないよでボビー就任後最悪の結果に

10年 3位   日本シリーズに勝ったがシーズンは3位、荻野を春先に使い切る
11年 6位   イシミネをこの年だけで使い切る、荻野ショートに戻して殺そうとする、清田は賞味期限切れ
12年 ?位   マリーンズは常勝チームだと勘違いしたファンが、手のひら返して西村をチンパン呼ばわり、角中が使い切りかは来年次第

強かったのはボビーがいい感じの外人打者を連れて来てた時期だけです
124名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:33:24.95 ID:5vqGXdgg0
オリエンタルランドマリーンズでええやん
マスコットはもちろんミッキー
125名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:35:11.97 ID:iVtdqBy90
西村だめなら横田でいいじゃん
126名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:36:23.26 ID:j3/JlXYHO
辞めないといけないとも思えないが
127名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:37:58.49 ID:IXM30xwW0
ここ2年の成績見たらしかたないかなと思うんだけど
伊東?を連れてくるぐらいなら続投でもいいかなとは思う。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:42:42.27 ID:u87txORD0
>>123
まとめ乙。

6位が5回、5位が6回、4位が6回、3位が1回、2位が2回、1位が1回か。
まあその1位も実質は2位だけど。

21年間で17会Bクラス。ボビーで3回Aクラス、西村で1回。

マリーンズファンだけど、改めてデータで見るとクソさが際立つな。
時折見せる奇跡的な快進撃と、Aクラスギリギリアウト芸とかで
「やればできる」という都市伝説みたいな幻想を抱かせてるんだろな。
成績だけ見れば暗黒期の阪神とかベイとそんな変わらんじゃん。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:46:45.95 ID:7DU8Wt/i0
次は愛甲監督かな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:48:06.41 ID:Ij37K8380
>>128
だから西村に怒ったり、山本に怒ったりしてもしゃーないよ
つか本来はこの弱いチームを応援するのが鴎ヲタの真骨頂
彼等が訓練されたマリサポと呼ばれるのは打たれ強いから

ノーアウト1、3塁からクリーンアップ無得点で

ボビー時代までのマリサポ
orz

西村時代のマリサポ
糞が!!

何かこれくらい温度差感じる
131名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:48:54.65 ID:NOokff0e0
古田がいいな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:49:26.09 ID:aQUmsSGGO
>>115
よそ様のスレにまで愚痴を垂れに来るんじゃねえよ
同じカープファンとして恥ずかしいったらありゃしない
133名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:50:09.56 ID:DjTSyDaE0
近藤再登板待望論
134名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:55:34.29 ID:6+llIsoQO
原則的にはお荷物なのに数年周期で凄まじい逆襲を仕掛ける
なるほど、ファンが増える訳だw
135名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:02:03.08 ID:ZZ+CE8Wm0
>>108
落合の右腕の森もドラフトでロッテ拒否してるんだよなぁ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:03:07.14 ID:Ij37K8380
コバマサナイトで、コバマサが登板する前にマリスタのピザなファンが泣いてた
まさかあのあと惨劇が待ってるとも知らずに

でも彼が泣くのもしかたないよ
優勝なんかしそうもなかったチームなんだから
137名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:06:13.05 ID:CgXhInsQO
監督云々より 唐川が故障しまくりなのとニャルセの不調だろー

ニャルセは NHKで特集された途端にボロボロ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:08:02.88 ID:Ij37K8380
成瀬弁当作るしか
139名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:10:00.33 ID:fZf0m0/t0
>>66
江尻はバレンタインの後
140名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:11:17.84 ID:eRW1MtYl0
契約が1年残っているということは
来年は何もしないでも金もらえるのかな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:14:15.09 ID:uWk5SOQMO
ピッチャー酷使されてたよね
西本は辞めないの?
しかし伊東はちょっとな〜
142名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:14:17.99 ID:cVLSGD/10
>>140
何のためにわざわざ合って無理やりな言質を取ったと
143名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:14:55.43 ID:sBr4JQ1RO
>>138
ぶよぶよ太りそうな弁当やな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:15:45.55 ID:bR3m/she0
>>142
ここの人事っていっつも禍根残すイメージ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:17:21.12 ID:Z2hnoIgfO
潔ぎよし
できれば西本に譲ってほしかった

お疲れ様
146名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:17:30.90 ID:Vd6yzu47O
ここは古川監督で
147名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:18:46.36 ID:Z5a4h3QJO
あちらの国の企業チームですしOBの張本さんでいかがでしょうか
人望は無いので監督コーチ兼任ですが謝罪と賠償請求だけは求めます 銅像も球場の入り口に作ります
148名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:25:53.35 ID:XENdQ+dv0
>>107
マブチモーターをお忘れなく
149名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:28:51.72 ID:XBBGrslO0
朝鮮人の監督連れてくりゃあいいじゃん
150名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:28:59.94 ID:V1FYsNtQ0
残念だが当然。西なんとからしい最期と言える
151名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:30:37.42 ID:bR3m/she0
>>149
ロッテって使ってる選手とかは朝鮮系居ないという噂
スンヨプとかテギュンとかは珍しいケースらしい

中継ぎ勝利王の金田監督とかはあったが
152名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:33:20.27 ID:nz/v4dpA0
新日鐵住金やJFEスチールが、メインの工場を置いてるけど、
今更野球チームは要らないだろうな〜
身売り話に、QVCが乗ったりするかな?
153名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:35:06.04 ID:OxC+6QDD0
>>151
張本勲
白仁天
154名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:36:03.70 ID:XspjxU0n0
好き嫌いが激しかったな
投手の酷使とベテラン偏重と控え選手を信用しない
155名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:36:09.09 ID:bR3m/she0
>>153
あれ嘘かなあ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:37:44.04 ID:RNM2w+ExO
江戸の味を伝えて4世紀
銚子醤油を中心に野田醤油・ヤマサ醤油3社が一つになれば運営は可能
フーズフーズだね
川崎の頃は連勝連敗が面白かったんだけど
外人バッテリーとかマドロッテのセーフティーバントとか
157名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:37:58.26 ID:04i58pLhO
誰が監督やっても優勝は無理だった
すべてが噛み合って3位が関の山
158名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:40:15.50 ID:bR3m/she0
>>156
マドロック?
159名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:40:32.85 ID:XspjxU0n0
中継ぎは、酷使の影響で潰れすぎ
先発は、唐川みたいな怪我する奴は勘定にいれちゃだめ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:49:13.34 ID:nz/v4dpA0
三井造船はどうだ?
軍艦に海兵はつきものだし。

・・・あんまり軍艦は造ってないけど・・・。
161名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:57:49.64 ID:O3Iwm3/7O
今のロッテの気風なら男前の高橋慶彦が合いそうだけどな。
162名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:58:27.79 ID:iHidXon80
一時貯金15まで作っておいてその後負け続けて借金生活に転落したのは53年ぶりの事態
歴史的な大失速、しかも采配、起用法が3年間改善されることがなかった

1942年南海(貯金15→借金7)
1948年大阪(貯金17→借金3)
1952年大洋(貯金15→借金5)
1959年東映(貯金15→借金4)
2012年ロッテ(貯金15→借金4)
163名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:59:45.89 ID:bR3m/she0
>>162
采配と起用はボビーから改善されたとか言ってなかった?
164名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:01:26.18 ID:JB/XRLYy0
ロッテなんて誰やっても一緒だろ
有藤でいいよ
165名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:04:56.56 ID:iHidXon80
>>163
ボビーは猫の目打線と言われてコロコロ変えすぎと言われたが、
西村は逆に変えなさすぎ。特定の選手に固執しすぎた。
投手起用に関しては前倒し継投して結局誰かをイニング跨ぎさせて打たれたりもした。
象徴的なのは大谷の酷使。サヨナラ負けして中1日で先発に使うという近年では考えられない選手起用

7月上旬の大谷
7/6 2回36球、被安打1、三振1
7/7 2回32球、被安打1
7/8 1回23球、被安打2、三振1
7/11 1回9球
7/13 0/3回10球、被安打2、四球1、失点1(負け投手) ←延長で登板してサヨナラ負け
7/15 5回2/3 80球、被安打5、三振6、四球1、失点2(負け投手)
中5日→3連投→中2日→中1日→中1日で先発
166名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:06:50.07 ID:wrcMS1LsO
エカ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:07:44.08 ID:VWtATUP10
チョン対そうかで始まってしまうのですか?
168名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:08:54.47 ID:iHidXon80
さらに小野のアクシデントがあったとはいえ、8月にはまた中1日で大谷を先発させた

8/1 1回1/3 19球、三振1
8/4 1/3回 24球 被安打5、失点3(負け投手)
8/7 2/3回 16球 被安打2、四死球1、失点2
8/9 5回 92球 被安打6、被本塁打1、三振4、四死球2、失点3(勝ち投手)

(7/31)から2連投→中2日→中2日→中1日で先発
169名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:10:24.46 ID:nvJLAdRp0
古田をバッテリーコーチに呼んで
IDを植え付けたほうがいいんじゃないの?
君津住宅の営業マンのリードをどうにかしないと
来年も危ないぞ。

西本と喧嘩ばかりでは困るけれど。
170名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:11:06.48 ID:bR3m/she0
>>165
信じられない
何が起きてたのか
171 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) :2012/10/09(火) 01:11:52.33 ID:CktcHTr+0
とりあえずお疲れ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:11:54.24 ID:HQ0qaZeE0
県民だけどロッテに関心なし
でも落合が監督になったらファンになるよ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:12:21.60 ID:HRiyRTgu0
千葉日報に身売りしろ
174名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:15:32.39 ID:bR3m/she0
>>172
ロッテにキレて中日トレード出された人だお
175名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:15:36.26 ID:iHidXon80
ロッテの1軍2軍の入れ替え回数は異常に少ない(もちろん1軍で使える選手層などの問題もあるだろうが)
ちなみに、2軍はぶっちぎりでイースタン優勝した。高濱とかを上げても3打席しか使わずに2軍落ちさせたりした
不振の大松などは上のベンチで腐らせるなら下で調整させてやればよかった

パ・リーグの選手入れ替え回数
1位オリックス  94回
2位ソフトバンク90回
3位楽天     76回
4位西武     70回
5位日ハム   66回
6位ロッテ    48回
176名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:20:38.43 ID:iHidXon80
あと、打線に関しても井口とかサブローといったベテランをスタメンで使い続けていた。
春はよかったが、夏になると不振に陥り打線が沈黙。チームも失速。
夏にチームが失速するのが恒例行事と化してるとは言え、3年連続で同じ過ちを犯し対応することができなかった。

ちなみにサブローは今年137試合出場、560打席に立っているが、これが36歳、18年目にしてキャリアハイの出場数
177名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:23:05.83 ID:qwj7+hXBO
>>173千葉日報って…
そんなに儲かってるの?
178名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:26:32.47 ID:iHidXon80
それと観客動員が減ったのも監督交代の一因かもしれない。
震災があって、序盤は平日デーゲームもあった去年からさらに減らしている。
特にシーズン序盤首位を快走してるにも関わらず、観客数は伸びなかった。
赤字減少を第一に考えるオーナー代行にとって観客数の減少は看過できないだろう。

2009年 20350人 ←ボビー最終年、5位
2010年 21474人 ←3位からCS優勝、日本一
2011年 18511人 ←一転最下位に沈む
2010年 17182人 ←一時首位快走も結局5位
179名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:27:03.61 ID:bevgZj74O
>>175
それに関しては入れ替えれば良いというもんでもなかろう
量よりタイミングだ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:30:03.25 ID:sBr4JQ1RO
関係ないが
ロッテベンチのとこにある ナントカ寺大学て何?
181名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:34:41.65 ID:iHidXon80
>>179
確かに回数よりタイミングだが、西村の場合成績不振でも入れ替えをしない事が多すぎる。
2軍との連携がうまくいっていないのは事実だし、実際首脳陣同士で関係が良くないという話もある。

去年も2軍で先発して100球投げた投手を1軍に上げて、
中3日で敗戦処理に投入したことがあった(その投手は今年故障した)
182名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:51:54.08 ID:pB1qzqWL0
>>180
了徳寺大学は新浦安にあるの理学療法とかの学校
何故か柔道部に選手かき集めてて代表レベルばっかり
183名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:07:36.36 ID:zVURo8wI0
西村とライバル関係だった愛甲の出番だろう。

野良犬監督なら、観に行く柄の悪いオヤジ連と、
元愛甲ギャル(現ババア)の集客が見込める。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:27:56.65 ID:gmtLAFeUO
>>153
どっちもハムのイメージしかなかったが
最晩年にちょろっと居たんだねぇ

185名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:29:52.72 ID:wXG9UagL0
ロッテが負ければそれでいい
186名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:33:26.23 ID:b7w6I1M/O
お酒は温めの燗がいい
187名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:34:15.45 ID:ooM4FKsh0
>>151
西岡「・・・」
大松「・・・」
井口「・・・」
188名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:36:44.44 ID:/Q2U3rY20
金やん復活か
189名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:43:24.92 ID:nT35hA1x0
ソンテチャクのカルト退団やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:48:53.07 ID:VGQlaSksO
倉持監督でいろいろ商売できるだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:50:58.75 ID:5splOXU/0
>>59
つ権藤
192名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:55:49.82 ID:/Q2U3rY20
>>190
先発メンバーを総選挙?
193名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:05:48.82 ID:e9T6qfSY0
>>183
監督をやっている最中に捕まったり失踪したりしそうだなw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:51:27.44 ID:WRXe26r70
西村は、
「辞任ではなく解任だ。残り一年分の年俸払え」
と訴えるべきだな。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:03:43.50 ID:rYkjsyGX0
これは俺たちのベニー監督あるで
196名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:22:19.88 ID:WAZBa6Y90
そうかそうか
大勝利とはいかなかったか

で、次はパチンカスになり果てた伊東?
197名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:12:30.86 ID:114HGnQD0
>>159
創価の西村が成田山に参拝しちゃったから
不動明王が何故か唐川を祟ったとしか思えん。

唐川って、毎年新勝寺に護摩札を出してる程の信徒なのに。

>>165
5月の甲子園の阪神戦で、抑えの薮田はもう使えないって判断してもよさげなのに
ずーっと抑えで使い続けていたからな・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:39:56.11 ID:b0xXbeEB0
>>178
日本一から人が抜けたが、補強がうんこ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:08:32.66 ID:ur0D1kcj0
無能監督西村
200名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:01:14.25 ID:NU/i8wxK0
( ゚∀゚)o彡゚ ニセコージ!ニセコージ!
201名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:18:36.60 ID:Zan9dNvk0
伊東が監督になったらパ・リーグの球団で元西武の選手が監督をしていないのは日ハムだけになるのか
202名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:28:02.74 ID:WxAisv9WP
糞監督で言えば栗山も負けてないけどそれでも優勝できたよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:29:04.45 ID:kxjkpjPt0
福岡…田淵 秋山
日公 
オリ…石毛 伊原
千葉…(伊東)
楽天…田尾 野村
204名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:11:56.73 ID:x5agYFRj0
後任はジョニーじゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:57:19.19 ID:/OZRE0+yO
ヤフコメで堀を干した事を未だに許してない奴が大杉でワロタ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 05:00:56.88 ID:4bRsf+sA0
頼む、小宮山で
207名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 05:06:31.05 ID:pCgFlpPWO
初芝の可能性ある
208名無しさん@恐縮です
これ以上ないくらい地味な監督だったがよくがんばったんじゃない?



いつの間にか首位から陥落してたけど