【サッカー/イングランド】英メディア、マンUMF香川真司に及第点の「6」を与えるも「他の攻撃陣よりおとなしかった」
1 :
お歳暮はコーラ1gφ ★:
プレミアリーグ第7節が7日に行われ、日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・Uは敵地でニューカッスルと対戦し、3−0の快勝を収めた。香川は先発出場し、55分に途中交代でピッチを後にした。
イギリスメディアは試合の採点を発表。『スカイスポーツ』は香川に及第点となる「6」を与えたが、「他の攻撃陣よりおとなしかった」と寸評している。また、『ユーロスポーツ』も同じく「6」の及第点をつけている。
なお、両メディアから最高点を与えられたのは、マンチェスター・Uの北アイルランド代表DFジョニー・エヴァンス、イングランド代表MFマイケル・キャリック、イングランド代表FWウェイン・ルーニーの3選手で、「8」がつけられた。
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20121008/75458.html
年齢的にピークの時に4年間もベンチで腐らされ続けるのかw
パクチソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無能糞チビ猿w
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:45:15.75 ID:54YOBqiA0
2
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:45:18.91 ID:9fAWKez00
2ダ
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:46:10.57 ID:yUuXjXFDP
このスレにはバカチョンがわんさか湧く
断言できる
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:46:15.76 ID:OGH4pT3S0
おいおい、明らかに一人だけ場違いの出来だぜ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:46:30.72 ID:cayUfPr50
見てなかったけど、右じゃ仕方ねえんじゃね
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:46:37.02 ID:4Obr9O2g0
香川オタやめるは・・・orz
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:46:50.40 ID:oDcuJXal0
あれ?初めての右サイドなのに及第点じゃん
糞チョン哀れwwwww
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:46:56.24 ID:Ob0jwfBt0
真さん終了wwwwwww
香川の6はいいとして、その3人は8貰うほど良くなかっただろ
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:47:22.02 ID:cTQbJYPwO
6・・・? 3が妥当かと
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:48:08.68 ID:4Obr9O2g0
野球って3ヶ国でしか行なわれてないんだ
そりゃオリンピック除外されるね
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:48:20.42 ID:bcan9a9H0
なんか香川の採点っていつも大甘だな
昨日の出来で及第点っとかありえないだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:48:59.56 ID:pEdbhhBd0
もっと高い点数つけていじめるのが英国流
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:49:54.63 ID:XVm2aukw0
まあサイドだのみじゃなかったからちょっとは楽しめた
何で英国メディアは香川に優しいんだ?
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:50:10.56 ID:GKqK3LCk0
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:50:18.35 ID:fMWQWyNU0
劣化しすぎ
ドリブル、パス、シュート全部無くなった
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:51:32.99 ID:+kOdYxoi0
真さんオワタ
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:51:40.68 ID:R9Cf2A7/0
イギリスの6は、イタリアだと5相当
なんかどこおいても機能しないしね
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:51:51.56 ID:blsXyfjXO
長友の採点の厳しさと正反対だな
甘すぎる
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:52:26.21 ID:BpSKPHiM0
元々ルーニーの控えで十分なんだけどサイドで無理矢理使うからなぁ
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:52:40.41 ID:vSE2GpV80
今ちょうど見てんだけど、チームのプレー全般の理解がまだ出来てないようだね。
局所的なプレーについてはいいコンビネーションを出来る場面も出てきているけど、
決定機における飛び出し(前半35分の左からのクロスに飛び出す選手がいなかった。)とか、
右SBとのコンビネーション後のフォローアップ(前半33分、香川ヒールパス後、縦に展開するもフォローせず)とか。
そういった面を覚え、体に染み付けていかないとダメなんだろうなと。
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:52:56.95 ID:U1Z4+0SH0
特に目立ったプレーはなかったな。
まあひどかったってわけでもないけど、
右サイドとか香川の無駄遣い。
4−3−2−1の2を香川ルーニーにすれば無双なのになあ
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:53:43.14 ID:pEdbhhBd0
毎週香川のプレー見たくてスタジアム行くやつ限りなく0だろうな
2.5の出来でしたけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな深いところで使って何がしたいのかわからんわな
ドルトムントの攻撃がやりたいなら前でパス集めるように徹底しないと
大事なのはスポンサーの方だからな
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:54:18.42 ID:R9Cf2A7/0
ペルシが来てしまったのが運のつき
正直、ファーガソンが何を考えているのかわからん
香川にあのポジションで何を期待してたんだろ
スコールズギグス先発させて予想通り負けたり、そんな余裕無いと思うんだけどなw
どこのポジションもこなせる
アジア最高のMF朴智星は超えられないことがハッキリした試合
バレンシアに交替の時にタッチを無視された哀れな日本人w
はいはい、香川香川。
無理だよ
イギリス人は我慢強くないから、そろそろ結果出さないと叩かれるぞw
あの出来で6点もらえるのか
すごいな
トップ下だめ
サイドも微妙
使う場所がない
香川と交代でバレンシアが入ってから
マンUのリズムが良くなったな
ルーニーがサイドに張り付いたバレンシアにがんがんパス出してたわ
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:55:44.59 ID:zjLlAWXD0
なんか使われ方が全く持ち味発揮されない感じだな
絶対ドルトムントに残った方が良かったと思うぞ
やってるサッカーも段違いだし
アザールと比較されてたころがピークだったな
ほんと観ていて息が詰まりそうでドル時代の躍動感あるプレーからは程遠い。
考えてプレーしすぎててつまらないことになってるな。
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:56:49.53 ID:aQVuSXGC0
イギリスって採点甘くないか?
イタリアにその優しさを分けろよ
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:56:50.91 ID:Ob0jwfBt0
真さんは代表でも戦犯でメンタル崩壊コースだろw
紙フィジカルでプレミア挑戦するんじゃねえよw
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:56:53.61 ID:/FnRBzHJ0
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:57:32.62 ID:pEdbhhBd0
おまいらの評価→2.5 常に2.5
マンUの評価→10 52億の医療機器がタダ!
ファギーの評価→本当は前半で代えたかったくらい後半しょっぱなで代え
スカイの評価→6
バランスばっか考えてる香川も悪い
小さいプレーばっかになってて評価できんわ
ルーニーもウェルベックも特によかったわけじゃないけど、
ペルシがシャドーに入ったことで何するべきかわかってなかった
ラファエルも上がりたがりだから、動きもかぶって、要らん子になってた
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:58:27.51 ID:liCVZDg80
まあ両足蹴れるから、馴れさへすれば、右でも左でも同じようなものなんだろうけど、
やっぱり香川としては二列目ならどこでも出来るようにしないと、
この先生き残れないんじゃないかな、クラブでも代表でも
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:58:31.33 ID:R9Cf2A7/0
香川がいるとクラブが中国からそっぽ向かれるから、追い出す方向に転換したんじゃないかと思うくらい。
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:58:36.14 ID:vSE2GpV80
>>51 他の選手とコミュニケーション取れてないんだろwwww
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:58:39.69 ID:y/0uZ/EW0
今回はマジで酷かった
リアルタイムで試合見てたら擁護できないレベル
次がんばれよ
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:59:04.18 ID:eXZo0xSc0
今後も通用しないね
もうみっともないよ
ご祝儀採点なんよぉ〜w
ナニがいるしもうサイドでも使われる事ないだろ
なんでこいつ取ったの
使うとこね〜じゃん
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:59:57.26 ID:ju/7DUqT0
日本マスゴミより優しいのおwwwwwwww
あれで6なの?・・勝ったからか
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:01:00.03 ID:xO4OXwKr0
お前ら素人の評価なんて糞の役にも立たないな
プロから見れば及第点なんだよ
×おとなしい
○いるいみない
負けていたら戦犯レベルの酷さだったなw
しかも、CLで休養していたにも関わらずの途中交代だもん。
次は先発落ちるなw
あれで6かw
日本人からみても4.5なんだがな
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:01:51.14 ID:rfaeT44ZO
ドリブルで何人も抜けるようになれとは言わないけど香川のパス出しの能力じゃ厳しいでしょ。現地ではイニエスタとか言われてたみたいだけどパス出せる選手じゃないって気付いたかな
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:02:27.91 ID:wQoVhJx/0
真さんはドルのサッカーがフィットしたってだけで
代表とかは微妙だからな
後パス貰ったらほとんどの確率でリターンだからな
キープやワンタッチで他の選手へとかはあまり見たことが無い
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:02:28.25 ID:BIXIRtnB0
ペルシもこのチームに合わないと感じる
あれで及第点ってイギリスのメディアって香川というかマンUに甘すぎだな
まぁ勝ってる試合であーいうポジションやっておくのもいいんじゃないかな。
バレンシアやナニみたいな事は無理なんだから、あのポジション置かれた
時にどういう形でチャンスを作るか、多少考えておかないと。
まぁ、そもそもあのポジションで活躍するのはなかなか難しそうな気もするが。
マンUが勝ったから良かった
香川には活躍してほしいけど、チームが勝たないと意味ないし
思ってた以上に簡単には干されないみたいだから
焦らず気持ち切り替えて次回頑張れ!
韓国とか野球引き合いに出して、話をそらそうとするのが必ず出るよね
香川関連スレって
むしろ日本のサッカーファンから冷められる状況だと思うけど
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:03:38.61 ID:hkakgPhOO
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:03:46.41 ID:b1/skcIf0
日本のマスコミより ある意味レベル高いからな
高級紙のドイツ特派員が押したら下のタブロイドまで一色
日本のマスコミはレベル低い キリッ
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:03:49.67 ID:oIhgWRlU0
ドルトムントでの活躍とは何だったのか
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:03:51.22 ID:2KjjJryZ0
でもどうしたらいいんだろうね。
ボール来ない、来ても受け手が協力的な動きをしてくれない、
香川が動いてスペース作っても見て見ぬふり動いても見て見ぬふり。
>>64 まあ実際ここにいる連中は自分もふくめて全員素人だしいいんじゃね?w
2chみているプロといったら香川くらいしか思いつかん
ルーニーからもパスが貰えなくなったでござる(´・ω・`)
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
レベルの低いリーグで無双していた方がいいよ香川
後ろ下がってバックパスばっか
何がしたいんだコイツ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:04:29.90 ID:ShDdB8hQ0
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:04:35.14 ID:U1Z4+0SH0
>>70 あわなくても点とりまくってるんよ。
格が違うわ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:04:36.69 ID:pEdbhhBd0
なんか存在がバンドだよな。スタメンだとがっかり。
終了間際に出てくると盛り上がるような選手になればいいと思うよ
ベンチでおとなしくしてよう。それがキャリア形成に一番。
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:04:37.19 ID:ZULpnirxO
イギリス人困惑してるだろ
香川を貶すとポゼッション軽視してると思われそうだから
なんか貶しちゃいけない雰囲気がある
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:04:52.05 ID:Kt/YpBek0
可夢偉スレにて
>19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/07(日) 17:24:34.01 ID:UF1BTJci0 [1/2]
>オルフェーブル凱旋門賞勝利>錦織楽天オープン優勝>香川ハット>可夢偉鈴鹿三位
>これが現実
↓
香川は先発出場し、55分に途中交代でピッチを後にした(無得点)
これが現実。オルフェの凱旋門はまだわかるが
香川ハットとかどっから出てきたかわからん。ハット達成できる要素ないじゃん
信者のこういうところがイテーイテー
マンUてテクニカルなサッカーしないんだよね
かといって激しいプレイをするわけでもない
運動量とポゼッションは低め
このクラブ本当にツマラン
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:05:23.51 ID:kqRmXA490
まぁウェルベックが一番酷かったし代わりに入ったバレンシアも微妙だったからまだまだ安泰だな
次は一番良かった左サイドで出るだろう
>>85 個人技で点取り捲るっていう点では合ってるよなあw
さすがとしかいえない
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:05:43.22 ID:Ob0jwfBt0
真さんはチャレンジしない腰抜けが欧州じゃ一番嫌われると思い出せよ
日本流のアリバイパスは評価されないんだよ
香川も使われる選手だけど、それ以上に
パス出せる選手がいない
空いてるところにはルーニーやペルシも出せるけど、空くところには出せない
守備はひでえわ右サイドのくせに真ん中寄ってきてルーニーと被るわ
カウンターでダッシュせずにチンタラしてるわ
俊さん思い出しわ
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:06:14.62 ID:wIdpvkFF0
試合
を
見てない人は
アンチ香川のネガティブキャンペーンに
気を付けてください!!!
本当は
香川くんのおかげでマンチェuはまたまた大勝利したのですよ!
騙されないで!!!!!!!
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:06:30.46 ID:zGayZMPj0
なれないところであそこまでできたらたいしたもん
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:06:37.35 ID:Kh7VB23K0
まともなサッカーファンは香川なんて最初からマーケティング要員って言ってたけど
ネトウヨが必死に比較しようがないほど格上のパクチソンと比べたりしだして
一気にアンチが増えた感じ
今ではネトウヨ以外は恥ずかしくて香川の話題は避けるようになってる
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:06:58.07 ID:vzvDv4fYO
>>71 つーか6が及第点なんて日本で勝手に言ってるだけ
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:07:02.40 ID:wQoVhJx/0
香川はバルサが向いている(キリッ
と言ってた時が一番楽しかったな・・・・・・・・・・・
香川のすごいところは使われる選手でありながら使われる動きを全くしないことだな
近くにボール持っている選手がいたら必ずその場で止まってるか近付くだけ
前のスペースに動いたりとか戻ってカバーしたりとかする動きがほぼ皆無
>>88 自分の興味があるものを比較して自慢しする意味はなんなの?
マンUの監督ってサッカー素人なの?
香川を右SHで使うなんてウィイレ厨でもやらないぞ
持ち味が何も活きないじゃん
ルーニーの控えでも良いから黙ってトップ下だけで使っとけ
ブンデスってやっぱ・・・いや、何でもない。
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:07:42.84 ID:8yo6V2s90
まったく目立たなかったね、なぜ及第点なのかわからん
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:07:56.18 ID:b1/skcIf0
バルサ脳みたいな 中産階級ファンは世界中に広がってるんだよ
パスサッカーは高級と気取るのが流行
>>95 アンチ工作やめろ
こういうキチガイのせいで香川が落とされる
お得意の手口
まあ空気ただ他がいいわけでもないからそう目立って悪いわけでもない
多分この先も何もできないチームとしても放り込みで点とってぼちぼち強いで終わりだな
あぢだすぱわー
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:08:16.17 ID:Ob0jwfBt0
>>97 ネトウヨはナショナリズム命の単細胞なんで相手にせんでいいですわ
ヤンマーの力
失点多いからチームとして重心を後ろに置く指示が出てたような動きだったけど
まぁ今回はボールが足についてなかったな
>>101 日本語を正しく使えるようになってから書き込みよろ
なんで右で使ったんだよ
香川が獲得当初の目的からイエスマン日本人であるがゆえに
便利屋になりそうだわ
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:09:00.00 ID:+eOIfdli0
香川ヲタ、創価臭いです氏んで下さい
プレミアで6ってセリエでいう5相当?
>>112 正しく使えているじゃん。君の祖国で覚えた日本語がおかしいんじゃないの?wトンスルさんw
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:09:19.16 ID:ju/7DUqT0
創価電通アディダスパワーすげえ
香川って攻めようって時に、あまり上がらなかったり、上がってもスピードが遅すぎる
見てるといつも香川のいる場所違うなあって思う
香川信者は何故か他の選手が動かないって文句言ってるけど、香川自身が全然動いてないし、いい位置にいない
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:09:35.70 ID:C4/92pocP
イギリスの採点だと次第点は7点だろ
6点はイタリアだ
言い返せないと、よくあるレスの例
・日本語がおかしい
・ネトウヨ
・氏ね
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:10:59.04 ID:Gxi94XNJ0
なーんだ6じゃん
アンチ必死だけど結構良かったんだね
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:11:15.66 ID:wIdpvkFF0
試合
を
見てない人は
アンチ香川のネガティブキャンペーンに
気を付けてください!!!
本当は
香川くんのおかげでマンチェuはまたまた大勝利したのですよ!
騙されないで!!!!!!!
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:11:35.81 ID:Kt/YpBek0
>>16 ようするに西欧と違って日本人はサッカー評価能力低いってことじゃね?
いつまで使ってもらえるかねえ
負けてたら完璧に戦犯扱いだったな
トロトロ下がってきてバックパスして帰っていく
カウンター時に上がらずにトロトロボールに寄って行く
なんで素直に香川左ウェルorペルシ右にしなかったのか意味不明
>>123 あーそりゃ変換ミスっていうか入力みすだわな。スマートフォンだと押しづらいしな。それがどうした?そんなことしか言い返せないのか?w
・シュート撃たない
・ペルシがパスくれる→香川ワンツー失敗
・上下に揺れながらボールホルダーに近寄る
・DFラインまで下がりボールもらってバックパス
・サイドで謎のスライディング守備で無駄なイエローを貰う
・かと思ったら俊さんのような眺めるだけ守備にチェンジ
・見かねたファーディナンドとぺルシが同じ様なファールをしてイエローを貰いフォローしてくれる(一流の気遣い)
・サイド低い位置でバックパス→DFが放り込み
・自陣でバックパス2連発
・サイドで低い位置からワンツーで抜け出しドリブルで運んでバックパス
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:13:00.51 ID:+eOIfdli0
香川がボールに絡まないと、チームが生き生きする
そこを評価されたんだな
なんでこんなにプレーの幅がせまくなったんだろ
2列目の中央できる奴ってだいたい中盤は何処でもできる奴多いのにな
まあトップ下専門みたいな選手はたまにいるけど
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:13:38.38 ID:C4/92pocP
てか香川って右利きだろ
右サイドだと中に切れ込む動作とか出来ないだろ
クロス入れ係をするなら良いんだろうけど、それじゃあ香川の良さが全く生きないじゃない
442ではCLでダメだから香川を獲得した→CLで出場せず
CLは香川温存!→1番疲弊してるはずのぺルシ出場→リーグでも55分で交代される
>>129 ちなみにあのレスは明日の新聞の一面はどうなるだろうか
って流れでの他人のレス
俺が比較につかったわけじゃないっすから
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:14:41.79 ID:wQoVhJx/0
>>118 凄い分かるわw
サイドの奴が中盤辺りでボール奪ってさあカウンターでゴールだ!!!って時に
中に香川がいない
マンUの監督って頭悪いの?
「香川がまたバックパス!2回もした!」っていうから香川がベンチにひっこんだあと他の選手がしたら「ほらバックパスしましたよ!みなさん!」って書き込みしたら「あー彼はいいんだ。香川はいけない」って冷静なレスがきたときは笑ったな。
香川はチームメイトと意思の疎通ができてないんだろう
>>118 そうそう
さあ攻撃だって時の動きが他の選手に比べて遅い
3-0だから甘い採点だけど
これ負けてたら完全に戦犯だったぞ
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:15:56.65 ID:gCjN6ntCO
昨日は何か右サイドで攻めでも守りでもあまり動くな!みたいな指令が
出ているかの、香川が全速力で走っている姿を殆ど見かけなかったな。
何度チャレンジしていたが、周りからは何度もスルーされたしな。
>>116 意味不明な比較レス(に一部含まれる香川ハットという妄想)を引用しただけのID:Kt/YpBek0に
比較する意味を問うていることに対して「日本語を正しく」と言われてるのだと思います。
ID:Kt/YpBek0は比較した本人じゃないし比較する意図もないよね?ただ誇大妄想を痛々しいと指摘してるだけでさ
交代間際の守備は酷過ぎたな
何処までディレイすんだよ香川wwwwwwwwwwwペナ前まで行く勢いだったぞ
守備のとき完全に狙われてたな
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:16:49.14 ID:ZULpnirxO
>>127 バックパスに関してはチームの潤滑油になろうとする意図は感じられる
しかしカウンターの時に全力でスプリントしないのはどうしてなんだろう
そんな選手だったっけ
> 香川って攻めようって時に、あまり上がらなかったり、上がってもスピードが遅すぎる
サイドの選手が駆け上がってるときにヨロヨロヨロって真ん中後方から来るんだよな
ドルトムントはそれでこぼれだまが来て得点ってのはあったけど
>>143俺もそのつもりで書いたんだけれど、さすがにそういわれると自分が悪いと思うわ。ごめんなさい
>>133 右サイドしか香川の居場所ががなかったってことだよ
香川のためのチームじゃないからね
パスが弱すぎる。
もっと全力で走れ。
勝負しろ。
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:17:23.11 ID:KAuiQn100
前、中田と本田の対談番組で言ってたけど
欧州では練習の時に控えの選手がレギュラー組を
本気で削りに来るんだって
香川もいま完全にチーム内でそういう対象になってるだろうから
もうチームメイトとは思わず、全員こっちから潰していく
位の対応でいかないとマジでこのまま潰されるぞ
動き出すわけでもなく近寄ってくるだけだからな
マンウの連中は「こいつ何がしたいのwww意味わかんねwww」って感じだろ
ルーニーの守備がめっちゃ効いててワロタ
香川はターンオーバー要員になっても
マンUというチーム自体に合ってないからアピールできないな
どうすんだろ
イタリアの5.0じゃん
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:19:03.07 ID:Kt/YpBek0
>>143 香川オタが他スレで誇大妄想を自然に書き込んでるのが
ウゼーしイテーってだけなのにねホント
マーク付かれてるのに、外す動きせず
ダラダラ歩いてるからパスがこない。
来てもマークいるからバックパスしか
出来ない。あんな地蔵じゃ無理だわ。
メディアはまだ優しく報道してくれてるな。
ただ、それも時間の問題でこれってものをそろそろ魅せないと・・・
トップ下はフィジカル弱くてダメ、サイドはポジショニング悪くてボールがこないとかw
ユニオンは香川を使えないと優勝はおろか、CL圏内も危ないな
前半最後のルーニーへのパスだけはお!?っておもったが、やはりそういうところのギャップがあるから冴えないのかな?
監督がどういうふうに香川を使いたいのか、香川に対してがドルトムントとは違うんだって認識合わせをやっていかんと
だめなんじゃねえの?って感じるわ。香川と監督には当然面識がないから想像でしかないが
香川壁にぶつかってるなぁw
何とか乗り越えろ、これまでもそうしてきたように
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:20:45.22 ID:R9Cf2A7/0
香川のよさはペナルティエリア内でのドリブルシュートと、カウンターの際のファーストタッチ。
マンUではどっちも見せてない。
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:21:20.59 ID:gCjN6ntCO
香川からやる気が全く感じられない試合だったな。
味方がボール持ったときにサっと上がらないんだよな
なんか同じぐらいの位置でたらたらしてるんだよw
ディフェンスはプレスしないでお見合してるしw
4〜5mくらいの場所でカバティディフェンスしてるのはオメーだけだよw
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:21:44.16 ID:t4AA1vtj0
見ててイライラしたわ
それにしてもフィット感ゼロに近いね
どうすればいいんだ?
香川オタや本田オタ云々とか分断厨が云々っていうひとは相当2chにハマっているんだろうな。
お前ら試合見てないだろ
香川居ても居なくてもクソサッカーじゃないか
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:24:01.52 ID:b1/skcIf0
スコールズとかギグスがひどくても擁護されるようなもんだ
ナニが良くてもとりあえず叩くのが イギリスクオリティ
香川信者が言う素晴らしい質の高いサッカー=ルーニーとぺルシがゴールから遠ざかり、香川がポジ放棄してゴール前に居座ってる香川にパスをくれる
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:24:24.90 ID:Feb1dGmcO
コイツは攻めの時は味方に無視され、守りの時はザルに攻め込まれるという透明感。
マンUは10人でよく勝ったよ
香川は消極的過ぎてどうしようもない
メンタル鍛えるところから始めるべきだわ
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:24:42.15 ID:R9Cf2A7/0
積極的にコミュニケーション取るタイプじゃないしな。
ドルでは実力で仲間に認められたが。
でもドル時代でも1シーズン通して良かった事はないし、皆が疲れてくるシーズン後半にまたチャンスあるかも。
香川まだハブられてるな
チームはもっと流動的に動けよ
香川に試合作らせろよ
チームメイトから信用されててないよね
特に土人系から
>>89 解説が言ってたけどマンUの1試合辺りの平均走行距離って22チーム中21位なんだってな。
買ったチームで6点は及第点じゃないだろ........
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:25:37.36 ID:Kt/YpBek0
>>166 勝手に誤った解釈して人をトンスル扱いするお前も相当アレだけどな
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:25:49.18 ID:EXTAAd6X0
ジョギン愚香川
日本人ってテクニックないからひたすら緩い位置でショートパスしようとするよね
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:27:26.15 ID:EXTAAd6X0
わざわざ下がってきてDFと壁パスして何がしたいの?
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:27:30.31 ID:758hsC870
言い返せないと、よくあるレスの例
君の祖国
トンスルさんw
>>118 アジリティはあるけど足が遅いので1.5列目に置いてできるだけ
長い距離を走らせないほうがいいんだろうね
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:28:03.04 ID:gCjN6ntCO
ラファエルが全速力で香川の脇を上がって行くのに、香川はチンタラにも
当てはまらないくらいにダラダラと歩いている感じで、たまに上がろうと
してもタイミングが合わないし、ファンペルからのパスにも「え、俺?」
みたいな感じで全然意志疎通が出来てないしな。
つうか、もう少しゴール前に行って、ゴール前の攻防に割り込まないと、
香川のスピードや俊敏さという良さが活きないと思うけどな。
>>178 それはあやまるよw
でもおれはまだライトユーザなほうさ。
サッカーを純粋に楽しんでいると思っているし、こういう選手の叩き合いも娯楽のうちっておもっているから
香川スレを見ればわかるが香川のバックパスは攻撃に流動性を持たすゲームメイクだから
ニワカは何にもわかってないんだな
サイドですらバックパスばっかやってたら
交代させられるに決まってんだろw
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:29:01.49 ID:3sf1SdwO0
ルーニーと被りすぎ。
結局真ん中の選手だな。
>>144 そのまま突っかけてたらバック走でゴールマウスの中まで
押し込めたかもなw 倉庫番みたいに
なんでチンタラ走ってるんだか
>>118 ちょっと前はそういう動きがもっとあったんだがなぁ。
ブンデス2年目でドルの王様やってからほんと動かなくなった。
はいはいこんどはブー二ーイラネがはじまりますよ〜
ラファエルが上がりすぎるから香川が下がる
>>186 要はなんで香川がバランサーの役目を担わなきゃならんのかってことだろ。
もっとゴールに近い位置でプレーしないと香川が活きない。
ライトユーザー()自己申告入りました笑
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:31:41.41 ID:R9Cf2A7/0
ドイツでも真ん中だからリベリーとかと同等の評価だったけど、サイドならリベリーと比較にならんしな
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:32:19.81 ID:b1/skcIf0
味方がわざと活躍しないようにしてる論は 海外サッカーの日本人関連ではおなじみの流れだよな
ルーニーがディフェンスのフォローしまくってただろw
試合中盤に孤軍奮闘してたルーニー抜けてたら崩壊してたわ
もう監督変えてくれなかな
バルサに勝つと豪語してこれじゃ駄目だろ
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:33:15.90 ID:9wgX8HFkO
あのスペイン人のキーパー川口並みに危なっかしいな
香川はDFにチェックされるとダメ→FWできない
香川はボランチにチェックされるとダメ→トップ下できない
香川はゴール前じゃないと活きない→サイドできない
どこやれっていうんだよwww
>>194 トップ下で起用されてる時にそういうプレーをしてたからな。
まぁ、中盤を上手く作れないチームだからそうせざるを得なかったという見方も出来るがね。
ドルではそういうのをやるシーンがそれなりにあったが、
あくまでチームの手助けをしてるってレベルだったから丸投げされると持ち味が消えてしまう。
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:33:50.35 ID:WVz5cVFd0
カソルラは活躍できるのになんで香川は活躍できないの?
カソルラってそんなにフィジカルと1対1鬼なの?
誰かおせーて
香川のプレー見てるだけで「あーサイドなんかやりたくねー」って分かっちゃうんだよ見てる観客には
そう言うの見ててものすごーく心象悪いと思うぜ
序盤の高採点連発を見ると、決定機に絡めなくてもマンUで他にやれるタイプがいないので無難につなげればいいのかと思ってたが違ったのか
とりあえず
トラップミスしない
前を向く
走る
この3つだけでもやってくれと思うわ>香川
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:35:59.82 ID:KAuiQn100
現地では安定したプレーでチームの勝利に貢献したって
感想がほとんどだね
やっぱ見る目が違うよ 本場のサポやメディアは
これでフランス戦とブラジル戦に出るのか
足引っ張るなよ香川
ようするに誰でも活躍できるような状態(=楽な状態)に香川をしてくれってことだろ
それで大したことないそこそこ程度の得点が取れるって誰得w
ふらふら漂ってただけで何もしてなかったじゃんw
>>203 プレミアリーグ上位のチャンスメイクやゲームメイクの中心はほぼ全員スペイン代表当落線上選手
スペイン人は異常
マンUもスペイン代表補欠選手とってればよかった
ちょうど1年ほど前の香川関連スレのログを見てくるといい
大体似た流れになってるから
ブンデスですら通用しなかった技術レベル
それが香川
まわりにおんぶ抱っこで得点させてもらってただけ
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:38:01.59 ID:EXTAAd6X0
ドルトムント時代が異常だったんだよ
実はこんなもんじゃないの
本場の採点が及第点だったらいいんじゃね?
技術的なこと以前にやる気の無さを感じたわ
最低限全力で走るくらいのことはしろよと
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:38:32.70 ID:b1/skcIf0
ルーニーが守備するようになったのは 香川のおかげなのに・・・
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:38:42.19 ID:xaxhTdWx0
>>203 カソルラは言うなればゲッツェみたいなタイプだから
チビでも重心が低く達磨みたいな体型
テクニカルな面に関してもドリブルパスなんでも出来る
左右両足でミドルも狙える
中央でもサイドでもなんならボランチでもやれる万能戦士
アンチでもなんでもないけど見れたのは最初の10分だけだったけど・・・
あとはほとんど消えてたし後半開始から交代でも良かった気もする
いや可もなく不可もなくだから「6」なんだろ
ブンデスでは通用してもプレミアでは無理・・・・・やはりレベルが違ったか・・・・・・・・・・orz
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:40:29.12 ID:yWuxFaHy0
つたない英語でメキシコ人が控えのチャチャを押して香川を叩いてるな。
英語できる人、そのメキシコ人を論破してきてもらえせんか??
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:40:41.50 ID:2In7dw5r0
>>203 周りと合ってないのが全て
それを周りのせいにする信者みたいなのも居るし、チームに合わせて動けない香川を批判するのもいる
ガム爺が明確にチーム全体に変われって指示を出してなさそうな以上、臨機応変にやらないといけないのは香川の方だろうな
>>208 香川の場所じゃないし、ラファエルは前に行くし
香川抜かれたら、ラファエルなんて壁にもなってなかったし
下がり目でいたから、攻撃面ではどうしようもないよな
ナニやらウェルベックみたいに、自分が輝けばいいんだ、って香川が思ったら
4−3くらいで勝ってたかもしれんが
右でやれてしまうよりは左に戻される方がいいよ
香川の弱点
・フィジカル
・守備
・仕掛け
・高さ
特にフィジカル、競り合いの弱さが話にならない
パワー不足によりロングシュートも弱い
WGやSHやらされるなら走力も必要
改善個所は多いけど頑張れ
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:41:31.98 ID:b1/skcIf0
欧州どこでもいいから中下位クラブでやってみろって すぐ消えるから
>>217 ルーニーはいつのまにか献身的な守備するようになったな
でも、香川のおかげじゃない、ここ2,3年前からああだ
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:41:51.68 ID:KAuiQn100
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:41:53.42 ID:i6ZgIgtXO
ミランにでも売り飛ばされそう
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:42:15.16 ID:B9HlpWca0
毎回安心の英メディア
とりあえず香川は自分の試合のビデオ見ろよ
甘過ぎ
香川がフィットする=相手を他の選手が引き付けてくれて良い所でパスしてくれて相手が引いてない
つまり仕事ができませんってことだろw
>>205 それはお前みたいな特殊な奴だけにしか見えないから問題ない
アホに判り易く言っとくけど
これはブンデスでの不調なんて生易しいもんとは全く質がちがうからな
それこそ慢心、環境の(大幅な)違いってやつだ
絶望的にチームの起用方針と合っていない。
あんなゴールから遠い位置でディフェンスに奔走させられる香川なんて見たくない。
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:43:37.25 ID:RWXTKZDP0
>>234 ドルで、他の選手が香川のために引きつけてくれる場面なんてみたことがない
レヴァのために香川が引きつけてる場面ならよく見てたが
というか自分で打破したりブロックボール運んだりするのが香川の仕事です
何にもしないで最後のオイシイ所だけを持っていかせてくれってのが通用するはずないやん
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:43:54.41 ID:b1/skcIf0
釣りにマジレス・・・
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:44:34.76 ID:4jmG+h9m0
>>37 開幕時はファギーにとってルーニー香川がキーマンだったんだろうが
香川がそこから遅れをとり始めたことでの今のポジションなんだと思う
しばらくポジションコロコロ変わったりベンチの日も増えるんじゃないかと心配だわ
>>216 それは思った。
ラファエルがドリブルで駆け上がって後ろに戻そうと思ったら
香川はセンターライン付近ダラダラ歩いてたからな
前半からあんなんじゃダメだわ
香川のディフェンスは0点てわけじゃないけどね。
基本的ではあるけど。
ポジとフィジカルからしたらあんなもんだとおもうし、結構後ろから行くからカレー貰うくらいならあのままでいい。
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:44:45.68 ID:AaFGKYBRO
>>224 右のバランスは取ってたな
ラファが上がりすぎるから穴になってたのちゃんと埋めてた
右はやったこと無いポジだけどまあ及第点
しかしウェルベック使う理由がわからん
前の渋滞はほぼあいつが原因じゃねーか
プレスがきついからダメって言うけど前線の選手がプレスをいなせなくてどうするんだよw
ルーニーとぺルシに敵を押し付けて香川を自由にさせろってさw
右サイドの攻撃が香川よりポジション後ろの選手のほうが多いとはどういうことだ
248 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:45:57.08 ID:hyRIQEt20
なんかチグハグだよね
チーム全体にも言えるけど
>>228 オナウドいる頃から介護に駆けずり回っとったわニワカww
>>213 チームが違うから
パスサッカーやるにも現状器用なルーニー改造したほうがうまくいくんじゃね
カガーどうこうじゃなく スカパ無料だからまんうの試合久しぶりに見たけど何かよわなったな 勝ってるんだけどニューカッスルにあんだけおしこまれるチームじゃなかったのに
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:48:41.43 ID:AaFGKYBRO
>>239 ゲッツェやクバやグロクロのためにも引き付けてたなw
まあそれが仕事だったから当たり前だけど
マンUは香川が空けたところに入るのがルーニーくらいでサイドはほぼ棒立ち
スパーズ戦の後半はスペース使える面子が前に揃ったから面白かったけど
>>250 まあた自分を変えずに他人に被けるのかw
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:49:05.96 ID:4jmG+h9m0
55分で下がるのはマズイな
いくらイエロー一枚貰ってるからって
プレミアリーグって実はレベル低くない?
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:49:25.12 ID:xaxhTdWx0
バレンシア、チチャリート、香川、ヤング→幅が狭く限定的な状況でしか輝かない奴ら
ペルシ、ルーニー、ナニ→いろんな事の出来る本当の意味で実力のあるサッカーの上手い奴ら
ウェルベック→いろんな事が出来そうな能力はあるのに頭が悪く何も出来ないポンコツ
バックパスでミスしなきゃ及第点なら
誰でも出来るわ
昨日の香川のプレーなら代表のメンバーは殆ど出来るだろ
地元紙では酷評されて全国紙では決して叩かれない
なんか、どっかのメジャーリーガーみたくなってきたな
>>217 それは無い。ロナウドいた時からテベスと2人でロナウドのぶんまで走って守備してた。
チームの方向性が定まってないんだろうな
何がしたいのかわからん
>>228 クリロナいたころから普通に守備やってた
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:51:14.71 ID:/gsgi5bF0
しかし周りの馬鹿どもは前節のスパーズ戦での香川のファインゴールは
頭に残っていないのかね。
あんなゴール決めれるのは現状香川だけなんだからもっと香川にボール集めれよ
代表でも他の選手が思うように動いてくれないと舐めた顔してブスーっとしてるよね
周りがあれこれフォローしたら活躍できるなんて当たり前の話じゃないかw自分でどうにかしろよ
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:52:18.39 ID:ww0z/tXqO
香川の頭の悪さはどうにかならんもんか……
こっちが頭痛くなって来るよ、もう
>>243 マンUでスタメンなんてすごく恵まれてるのにね
なんだよたったの及第点か
余裕wwwwww
ふぁいんごーる(笑)
お花畑の祝日は平和だなあww
及第点w
調子悪くても流石だw
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:53:07.63 ID:gKWYg4Wo0
イギリスとイタリアの評価の基準点が違いすぎて違和感あるわ
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:53:09.46 ID:3CljD2DF0
まぁ昨日は仕方ないわ
香川はもういっそのことペナルティエリアの外で体育座りしてて味方が攻めてきたときだけ動けばいいんじゃないかな
多分それがあってるよ
ドイツで13得点レベルの得点力のために周りがガンバレって冗談だろ
ぺルシとルーニーに得点させるため香川が動けよw
だいたい得点とるしかできない選手なのに過大評価されすぎなんだよねw
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:54:45.09 ID:HKywFq6b0
ミスが怖いから空気になることに終始してたな
もうダメだこいつ。
英国って大枚だな
日本人にはガゼッタやキッカーのが合ってるな
まず、プレスのやり方から教わったほうが良い
ミスが怖いのか接触が怖いのか分からんがハートも鍛えるべし
あの小さい心臓では二つの心臓を持つ男こと朴智星にはなれません
>>273 ドイツでの得点も下位チーム相手にだけ
雑魚専がバレたな
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:56:16.75 ID:a3PjCzjvO
おまいらあんまり贅沢言うなよ?日本人がマンUに移籍どころかスタメンで出られてるだけで凄いことなのに
>>273 ガム爺はスコールズの後釜みたいなことを言ってるし、
味方(確かギグスだったかな)はポゼッション向きの選手とか言ってるんだぞ・・・。
得点を取るor絡む形で使われるかどうかすら怪しい。
守備もちゃんとしてくれないと
メガクラブでコース切るだけの守備とか王様プレーは許されないよ
マンUなんてもともと糞みたいなチームだぞ
442の右って練習ですらやったこと無いだろw
パクが代表引退したし衰えたからアジア向け新顔として香川を獲得しただけなんだろうな
だからボケ爺さんもゴール前でウロチョロするだけの選手だと理解してないみたいだし
香川を取る必要なかったかもとか思ってそうだクチャ爺
劣等民族の香川コンプキメエエエエ
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:58:40.42 ID:r7OsZj8C0
イギリスの採点って大雑把だよな
>>246 シルバとかマタあたりはガチガチにマークされても、スペース消されても1〜2人くらいならいなして前に運べるからな。
やっぱりフィジカル面は大きな課題だね。
>>280 相当頑張ってたろ、半分ぐらい通用してなかったけど
>>88 仮にハットしたところでその序列だってことが言いたかったんだろ
>>246 香川はDFに寄せられないところに身をおくのが得意な選手だからな
フィジカルが強いわけでもないのに、寄せられたところに足元にパスが来ても超絶テクニックで納めてしまう
スペイン人のようなプレーは出来ない
点取れるトップ下っていう結果だけ見てスペイン人のようなプレーを期待して取るほうが悪い
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:59:43.96 ID:2In7dw5r0
マンUってラファ側からいつも失点してるイメージある
今後も香川が右に入った場合、高い位置で攻撃に絡む機会は左より少なそうだ
バレンシア辺りと違ってラファが上がったらどうぞどうぞしてバランス取ろうとするタイプ
右SBラファ固定ならそういう動きも必要っちゃ必要かもだけど、本来の役割としては空気になりがち
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:59:50.38 ID:fqZ6gIBK0
>>278 ルーニー、バレンシア帰ってきてヤングも戻るから昨日の出来なら香川終了
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:59:52.76 ID:Ob0jwfBt0
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:00:27.08 ID:2dAfhweM0
残念ながら香川トップ下失格なのは間違いなし
全試合みたがボールが収まらない試合が落ち着かない
攻め、ロスト、逆襲の繰り返し
結果3−2とか2−1ばかり
その点ルーニーは違う
ボール収まるし前向けるから前線が落ち着きためも出来る
結果パスも回る
違いは歴然だよ
マークついてても前進しないと
マークついてたらバックパスとかJリーグじゃないんだから
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:01:19.42 ID:Pq7+LP/X0
あの混乱した指針の定まらない中で何とかサイドで奮闘して破たんさせなかったと思うけど
全く評価はされないだろうな
慣れないサイドの守備におけるパートナーとしてラファエルとの相性は最悪だと思う
中央で自由にスペース走り込めてなんぼの選手、この使い方では活きるわけがない
フィジカルでも意識でもなくテクニックだよww
ボールの処理に時間かかりすぎだからwwww
一人だけ高校生が練習に参加したみたいだったな。
いい加減英語諦めて通訳つけろ。
そろそろ問題対応しないと、今後のサッカー人生に悪い影響がでる。
ドルみたいにクロップがお世話してくれる訳じゃない。自分から動いて行かないといけないチームなんだよ。ビッグクラブは。
>>300 うむ全くだな
長友の左サイドに合うわけがない
そりゃ大部分の日本人よりは強いのかもしれないが、ほとんどのヨーロッパ人よりも弱いことは確かだから
それでも寄せられた場での1対1で完勝してしまうのがスペイン人
そういう選手のみで構成されてるスペイン代表見ればよく分かる
ラファエルが戻らないから香川上がらないんだけどな。
この間もそれで失点してたし。攻撃力は凄いんだけど結構簡単に抜かれるしブラジルぽいと言えばそれまでだけど、DFのメンツ見ると右にスペース空けるのは危険過ぎる。
香川にボールが渡るとずわっとゲームが攻めに動くって感じじゃねーもんな
なんか渡すと戻ってくるしトラップであたふたするしチームメイトもボール預けるの怖いわ
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:05:22.88 ID:fqZ6gIBK0
>>300 トップ下しか無理ならマンではルーニー、代表では本田の控えでいいだろ。
>>299 いや香川に比べたらあるだろ。球際の強さがある。上半身を使って抑えるプレーは上手い。
ワールドクラスの選手はマークついてても
ブロックしながらドリブルできるんだが
すぐバックパスじゃ印象悪いな
プレスが強くなる中央高い位置でプレーしないと活きないのにプレスに対処できないんだよな
つまりプレスがかからない状態でゴール前にいればゴールできますってだけだろ?
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:06:22.66 ID:/gsgi5bF0
>>302 おまえはビッククラブでの経験があるのかよWWW
だったらお前がやってみろかすが。
なんかパルマ以降の中田コピペみたいになってきたな
バレンシアの脳筋ぶりが香川にも少し必要
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:07:05.27 ID:4jmG+h9m0
>>219 採点6だし良いじゃんかって人は自分に言い聞かせてるようにしか見えないな
こんな状態だとじき出番無くなっても全然不思議じゃない
香川は右サイドで使うぐらいだったらペルシと2トップやらせたほうがよかったな
香川云々より、ボールこないペルシが下がったりサイド行ったりしてるのがもったいない
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:09:09.76 ID:idvkqOoG0
持ち味を一切発揮できなかったけど
何かミスをやらかしたわけでもなく
なんか淡々と右サイドにいた感じ
この試合の事は忘れていいだろう
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:09:35.45 ID:4KybuEBV0
交代は代表の連戦を考慮してのことだろ
かなり体調管理に気を使ってくれてる
サイドで適応しようとしても先はない、早く中央のプレスに適応するようにする以外道はないよ
>>278 でも今のところリーグ始まる前から
スタメンは約束されてたみたいに起用されてると思うわ。
目立ったミスさえしなければサポーターもさほど騒がないだろうし
スタメン批判も受けないから、みたいな香川のパフォ。
本来ならまだ立場的に積極的に随所で光るパフォしないと
スタメンでいられないと思うのだが
プレミアの上位クラブでポジション取れるレベルの選手じゃないことははっきりしたね
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:11:03.81 ID:GYORrlFc0
ウエルベックか香川かどちらかにしないと無茶。
バレンシアを守備のために投入とか、いいんかそれでって話し。
香川と比較したらある〜言い訳にはマタは通用しないんだよな
174cmで61kgのガリだからw
これは駄目だしされてんだよ気づけよw
ボールもったらまず後ろ見てたな
とりあえず横見れるようになってから出直してこいって感じだった
香川はこっからフィジカル体力つけてネドヴェドのようなプレーして欲しい
たぶん真さんwwwwwコースだろうけど・・・
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:13:04.70 ID:fqZ6gIBK0
マンで本当のスタメン獲りたけりゃ一人かわして前を向け
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:13:06.13 ID:GYORrlFc0
香川左なら、ルーニーの守備負担もあれほどにはならない。
昨日のゲームはペルシも守備でイエローもらうし。
やってることおかしい。
エブラとラファエルちょっとなんとかせーよ。
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:13:23.58 ID:A2G4UwBRI
まだまだこれから〜、徐々に順応〜、なんて言ってられる状況じゃないよな
もうヤバイだろ
本来のポジションじゃないのはわかるけど適応していかないとこの先通用しないだろ
ペルシが空気なのは押し込まれてる場面が多いせいでもあるから
やっぱ問題は香川だよな
香川あたりが前向いて中盤押し上げて前に繋いでくれればルーニーもDFの仕事減るしFWはガンガンいけるけど
止めっちまうんだよ香川が
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:14:24.32 ID:qI7JgZjU0
ネットウヨクよ、現実と向き合おう
我々日本人は、劣等猿だ・・・orz
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:16:08.80 ID:JK+q5Dl+O
香川は一人で打開できないのが痛いな
あとボールもらいに下がってワンタッチでDFにリターンするだけのプレイは
現状何も生まないことを学べ
ホントは自分が前向いたところでまた戻してもらいたいのかもしれないが
>>264 この前テレビで見たマンCの試合もJレベルだったぞ
335 :
キョロ:2012/10/08(月) 10:16:20.92 ID:R9WV+WKZO
香川『トップ下してたのに2試合続けてサイドさせられた…移籍したい』
クロップ『いつでもドルはお前の家だ!!今直ぐにこっち戻ってこい!!』
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:16:46.26 ID:oIYgANVT0
香川に右SHとか話にならん 左SHでもどうなのって話
1年間ユナイテッドにいて総じて今日みたいな使われ方ならチーム出た方がいい
使うならルーニー・ベルシ同時の流動的な左OHかトップ下
だいたい香川とラファエル縦に並べる時点で論外だよ
ルーニー・ベルシ・香川・ヴァレンシアの先発かベンチ
この流れじゃないの
俺も香川見たくて試合見てるがさすがに昨日の使われ方はない
ベルシって
逆に来年バルサ移籍あるで
香川痩せてきた
大丈夫かの?
英国メシが合わないんじゃ?
>>334 国内弁慶なのでCLじゃ弱いけど国内ではそんなにひどいサッカーはしてない
香川がああいう死んだみたいな顔つきの時はほんとに下手くそ
精神面が顔とプレーに出過ぎてほんとお子ちゃまなんだよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:20:26.15 ID:GYORrlFc0
両サイドバックの守備軽すぎ。
香川、ルーニー、ペルシが守備で走り回って。
エブラとラファエルとウエルベックで攻撃とかやってることがおかしい。
で、バレンシアを守備強化で投入とかなんなんだいったい。
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:20:38.06 ID:fqZ6gIBK0
次節怪我人出ない限りスタメンはないと思う。あれば長い目で見てくれてる。
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:20:46.13 ID:HKywFq6b0
ビッグクラブは荷が重すぎたわ
プレッシャーで何も出来ん逃げまわるだけの選手になってしまった
>>337 テクだけの問題だと思ってるニワカおつ笑
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:21:06.31 ID:Csu38+m90
ひたすらボディコンタクトを避けようとする守備と攻撃。
何もできないゴミだったよ。
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:22:09.19 ID:z2nK4lXH0
最初は仕方なかったかもしれんが、そろそろバックパスはやめとけ
サッカーが毎試合点取れて活躍出来るような簡単なものじゃないのはわかってるけど
マンUでの香川は大人しいし物足りないのは事実だな。
観てる自分が感覚麻痺してるんだろうな。
マンUにいるってだけでスゲー事だし
日本人は基礎技術を向上させないと上位でプレーするには厳しいでしょ
プレミアなんてシュートみたいなパスを収めるんだぞ?香川なんてユルパスでもトラップミスするじゃん
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:23:50.41 ID:IbdB50nv0
ついに甘々なイギリスメディアも擁護が難しくなってきたな
さっと3人ぐらいに寄せられたときに戻すのはいいけど
DFが「え、お前池よ」って思うような意味不明なバックパスが多いからな
バレンシアタッチ拒否w
とことん嫌われてんなwww
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:25:51.29 ID:yidFtPsc0
フランスブラジル戦は岡崎出れないけど右どうすんだろうな
この2戦はフィジカル結構あって守備ができてゴール向かえるやつって他にいねえぞ
バックパスはともかく、あのダラダラ歩き
だけでも早く直した方がいい。
あれじゃパスこないし前も向けない。
強さの秘密を探りに来たイタリア人がスペインのクラブで筋トレ全くしないことに驚いたって話があるぐらいだから
スペイン人がフィジカル故に1対1が強いのであるわけがない
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:26:47.14 ID:IbdB50nv0
個人的に視聴するのも香川の優先度が下がって来た
クロップの苦笑いが目に浮かぶわ
もうユナイデッドに香川いらないって感じだな
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:27:47.92 ID:3EBa2Ow+O
開幕直後の香川信者はひどかったな
ご祝儀採点持ち出してまともな批評しているレスを
ひたすら煽りまくり
サッカーの知識で対抗できずチョン認定とw連呼ばっか
マジでクソだったわ
>>26 こないだは左で点取ったろ?
お前の目は腐ってるのか?
ボールを持つためにバチーンってタックルする必要なんてどこにもないから
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:28:47.46 ID:dGGaTM7G0
ユナイテッドから出て行け
信者は死ね
まあ香川とはフィジカルに頼らないということの質が違うので、スペイン人ができるので香川でも大丈夫ということにはならないことは確か
マンUの試合自体クソつまらねえけど香川は今までで一番酷かったわ
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:29:42.67 ID:CxHf38+40
442のサイドは、4231の日本代表のサイドよりも更に守備の負担が大きいからね。
初めてのポジで大ミスしなかっただけでも香川には十分だわ。昨日の位置なら
当然ながら本職のバレンシアやナニを最初から使う方がいい。まあ、さまざま
なポジを出来る様になるのは言いことだから、使ってくれるならそこで頑張る
べきだけど。4231のトップ下と2トップのシャドウ以外では、殆ど良さが出な
いのが香川と言えるし、そこで使わないなら、サイド専門のウィンガーが居る
のに香川をわざわざサイドで出す意味もないね。
開幕のとき、こんなもんで褒められたくない
もっとできるのに舐めてるのかって話だったよなw
鮮人多すぎ
6は妥当だね。悪くもなく良くもなかった。
しかし、右SHでは香川の長所は活かされない。
ラファエウのカバーでいっぱいいっぱいだったな。
代わったバレンシアも微妙だったけど、フィジカルは
香川より格段に上だね。香川はフィジカルを鍛えてほしい。
ろくにアピールできていない現状では不慣れなポジションといえ
大ミスしなかっただけで十分なんてとても言えないと思うが
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:32:24.25 ID:37k6oEAz0
なんか本人も辛そうに試合してるな。ドルで楽しそうにやってた頃が懐かしいか
ペルシが入った時点で、
香川はいろいろなポジションをこなさなければならなくなったことは皮肉だが
昨日の感じだとポジション以前の問題のような気がする
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:32:37.15 ID:HKywFq6b0
パスもらうとか責任を背負うのが耐えられんのだろ
だから勝負もしないしすぐにスローダウンして安全に渡す。
まあ荷が重すぎたんだよ
トットナム戦の後半のやり方でやるかと思ったのに
右サイドほぼ固定で驚いた
早々に2点取ったので無理する必要もないし失点も無かった
批判してる奴らっていきなり右サイドやらされてるのとか知ってんの?
また朝鮮人が嫉妬か
ユナイテッドのサッカーに合ってない
合わせるか出て行くか、早く決めてくれ
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:33:28.10 ID:qI7JgZjU0
香川のせいで、マンチェスターの街では日本人の肩身が狭いよ
ガチなマンUサポに「お前はあの下手くそ金食い虫の香川と同じジャップか?」って睨まれた時に
思わず「いやコリアンだよ、パクと一緒さ」って言ったら、凄い優しそうな顔で歓迎された
日本人と韓国人、どうしてサッカーでここまで差がついた
これが現実
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:34:20.33 ID:IbdB50nv0
次どうするんだろ?
トップ下は絶対無し。右サイド絶対無し
左サイドに入れる可能性30%ぐらいかな?
スタベンの可能性が高い
>>371 チーム内得点
1 ロビン・ファン・ペルシー 5点
2 ラファエル・ダ・シウヴァ 2点
2 香川真司 2点
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:35:32.88 ID:Kh7VB23K0
実力的にはベンチにいられるだけでお釣りがくるくらい幸運ってレベルだけど
入団時にネトウヨがパクチソンと比べたりしたせいで現状が悲しすぎるww
まあネトウヨと一般国民の隔絶はいつものことだけど
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:35:44.42 ID:TuqXchNQO
この間の宮市との観戦の写真見たら顔色悪かったけど肝臓とかに異変がないといいが
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:35:44.69 ID:k/qfHBMHO
昨日は(昨日も?)香川だけじゃなくルーニーもペルシも酷かったしウェルベックなんか名前呼ばれた?って感じだし
俊さんの再来か
日に日に状況が悪くなってきてるのは確かだな
トップ下やってた頃が懐かしい
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:37:38.22 ID:aS0SKqod0
見てないやつがいっぱいいるな
昨日の香川は確かにおとなしかったけど
ラファエルのお守りで守備にめっちゃ走ってた
あいつ香川がフリーなのに突っ込んでいくから何考えてるのかね
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:37:39.99 ID:yidFtPsc0
今度の親善試合で華麗なパスサッカーしてゴールとアシストっていう結果を出せばファーガソンも考え方変わるかもな
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:38:05.27 ID:IbdB50nv0
マンUでのピークはPSMの時までだったな
>>375 プロで試合出てる以上、初めてだろうがやらなけゃいかんだろ
FWがいきなりGKやらされてるわけじゃないんだし
>>383 後半入ったバレンシアも良くなかったね
アンチがギャーギャーわめくよりこの採点は妥当
最初からバレンシア右で、左に入れればいいのに
>>380 知ってるよ。で?
チチャリートやベルバトフの実績と扱われ方知ったうえでそのレスしてんの?
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:38:34.09 ID:W0kcHods0
3-0で勝ってなかったら6点もなかっただろうな
>>203 普通に全体的に香川より上
スペイン舐めたらあかん
バレンシアは貢献してる試合もあるからね
香川は新人なんだし、結果を他より求められてる
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:39:22.69 ID:qI7JgZjU0
これで良く分かったよね
香川の本当に実力、そしてブンデスのゴミっぷりが
周りのせいポジションのせいにしようが
悪いままなら出場機会が減るだけ
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:39:30.95 ID:tSE/QW2v0
C・ロナウドとは格が違ったな
香川が右で張ってたポジションはそのお仁が背番号7つけて
やってたポジション・・・
>>389 流動的にやるのかと思ったがほぼ右に固定だったのでね
バレンシアは左やらないだろ?
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:39:36.42 ID:37k6oEAz0
ウェルベックは毎試合、しれっとで出るがアレこそ要らないが下部組織出身だしイングランド期待の若手だから優遇されてんのか
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:39:47.39 ID:GYORrlFc0
ラファエルとかエブラとか、PA付近であっさりかわされて、SBとしてあれはいいんか?
マンUの場合は、SHが4人いるようなサッカー。これでは両サイドを攻められたらゴール前を固めるしかない。
インテルのように、3−4−3を採用すべきだね。無駄にサイドアタッカーを集めすぎ。
スカパー来月は視聴解約するか
香川のプレーつまんないし、他の選手が活躍しようがしまいが知ったこっちゃない
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:40:06.93 ID:vij+w9yuO
>>377 ユナイテッドて言えば古参と思われるとでも?
今のスタイルは去年以前とは全く違うわけだが、そもそもファギーでさえまだ試行錯誤なのにw
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:40:42.03 ID:oIhgWRlU0
55分に交代ってのがいかにも役立たずって感じで・・・orz
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:40:43.34 ID:qI7JgZjU0
香川と同じ日本人である事が悔しくてたまらない・・・orz
>>391 監督の判断だからな
出てほしくないんなら次に期待すれば?
407 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:40:55.48 ID:oIYgANVT0
右SHの時点で香川どうこうゆうのはおかしい
昨日はそのポジションで可もなく不可もなくぐらいだった
右OHで昨日のプレーなら突っ込み受けてしかるべきだけどな
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:41:27.84 ID:CxHf38+40
昨日で言えば、本来香川は、ルーニーの位置か、ウェルベックの位置が適正だからな。
香川は控えでも交代で、どちらかに入った方がよかったろう。20分でも自分に合った
ポジでアピールする方がいい。しかし、監督がフォメも変えるし、メンバーも変える
し、選手に与える役割も変えるし、ターンオーバーもするからな。それがまた相手側
が対策をしにくくして、サッカーの質が悪い場合でも勝ち点を挙げるというファギー
の監督としての凄さでも有るし慣れるしかないね。今はGKでさえターンオーバーして
る様なおかしなチームだからな。
>>356 筋トレだけがフィジカル鍛える集団じゃないから笑
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:42:04.65 ID:IbdB50nv0
最終的に今シーズンは5得点4アシストぐらいかな
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:42:30.97 ID:xh/2jgTH0
これも修行と思って励むんだカガー!
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:42:41.76 ID:aS0SKqod0
変な難癖付けるやつは、見当違いなこと言ってないで
素直に香川が嫌いって言えばいい
413 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:42:45.45 ID:s0gto2hN0
>>356 イタリア人がイメージする、ジムでの筋トレはやってないかもしらんけど
こういうのじゃないの?
モウリーニョは、ボールを使わないフィジカルトレーニングを一切行わない。
プレシーズンキャンプでは、午前、午後の2部練習を通して、メニューはすべて、ピッチの上でボールを使って行うエクササイズだけで構成されていた。
1回の練習時間は90分。45分休みなしに複数のエクササイズを連続してこなし、15分のインターバルを入れてさらに45分。実際の試合とまったく同じタイムスケジュールで行う。
個々のエクササイズの基本は、プレーに様々な制約をつけた数人対数人のミニゲームだが、その中に方向転換、急制動、急加速を含むことにより、筋力もアップさせる。
http://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-25.html
414 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:42:50.91 ID:7At4IaMp0
香川はルーニーの控えでいいんじゃね
中田がトッティの控えだったみたいにマンCか飴相手にゴール決めたら
中田みたいになれるよ
なんか香川自身が右サイドに乗り気じゃないって感じのプレーだった。
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:43:01.95 ID:htlHyRp60
>343
違和感の理由が解った。
本国のサポとかは何とも思わんのだろうか?
6はかなり優しい採点だな。
チームワーストでもおかしくなかった。
>>183 アジリティはあるけど足が遅いって意味が分からんw
>>401 同じ。想像以上につまらなかったプレミア
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:43:40.79 ID:qI7JgZjU0
カガー・ロストマン・シャツゥーリ2世は日本国籍を今すぐ捨てろ!
422 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:43:53.30 ID:J8aKg3v10
次の起用がまったく見えない
左SHかMFて感じかな
何もせず浮遊してただけで及第点なのか
エゲレスの基準はよくわからんわ
>>415 とまどってたんじゃない?
練習でもどれだけやったのかね。
今んとこペルシのワントップが全く機能しとらん
というかその意味を周りが理解してないんじゃないのか?
その点では香川も同じでペルシとリンクできてない
あれじゃ存在する意味がないな
香川がガンガン前に運べれば相手も下がらざるを得ないのに
バックパスしかしないから逆に前に出て来られてるね
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:44:43.56 ID:IbdB50nv0
>>414 うーん・・・
ただトップ下で出た試合も微妙なんだよな・・・
>>419 サッカーでアジリティがあるけど足が遅いってのは要するにチビで足が遅いってことだよ
>>419 敏捷でもスプリント力は大したことないってことだろ
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:45:00.26 ID:HKywFq6b0
全然勝負しない分ミスはなかったからな
しかしつまらん選手になってしまったな
つか香川両足使えるんでしょ?
両足使えるなら右でも左でもパフォーマンスかわらんと思うんだけど
なんで右だと駄目なんだぜ?
432 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:45:13.72 ID:aS0SKqod0
>>415 乗り気じゃないっていうか勝手がわからない感じだったね
>>431 固定じゃなくてポジションチェンジしながらなら良いと思ったんだけどな
>>401 こんな類のタニマチに支えられてる香川()
435 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:48:02.43 ID:qI7JgZjU0
真ん中も左も右もダメ
次はどこ?信者さん教えて(笑)
右SHとして使われるなら昨日の出来で十分っていってる奴は
なんでそのポジションで使われたかって考えた上で話してんの?
そのポジションができるヤツがいなくて仕方なく使われた訳じゃないんだけど
できるかどうかの適正を見られてろくに印象残せませんでしたって結果なんだけど
可能性が減ったって結果なんだけど
分かって言ってんの?アホなの?
香川はもうちょっと南米の選手みたいな狡猾さを身につけた方がいい
ちょっとプレイが素直すぎる
型にはまったときは美しいんだが意外性に乏しいんだよ
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:49:03.63 ID:tSE/QW2v0
とりあえずプロなんだから腐ったところ見せないで
右サイドから一人DFかわしてクロスの一本でも上げてればな
スパーズで良い感じだった
ペルシ
香川、ルーニー、ナニ
で行くのかと思ったら、邪魔なウェルベック先発だったしな。ガムなに考えてるか分からない
FWのウェルベックが中に入ってくる
香川信者「邪魔なんだよ脳筋!」
サイドの香川が中に入ってきてFWのぺルシの邪魔をする
香川信者「流動的なポジションチェンジ ルーニーペルシ香川だけがサッカーを理解している」
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:49:32.57 ID:CxHf38+40
ニューカッスルは、香川側に、MFベンアルファ、SBにグティエデスと強力な連中が並んでいた。
正直、守備で大ポカしなかっただけでも香川には良かったよ。交代後、バレンシアがグティエデス
に豪快に1回交わされて前に行かれたけど、守備のいいバレンシアでさえ恥かかされる様な連中
相手に何とか抑え切ったしね。敵が香川の特徴を把握していなくて抜きに来なかったのも有るか
もしれないけど。大体、相手の布陣考えれば、香川とラファエルという守備軽い選手を良く並べ
たもんだと思うわ。攻撃で圧倒して守備の場面を少なくすると読んだのかもしれないし、その通
りに前半の早い段階で2点差になったから、ファギーの読み通りとも言えるけど。
ルーニー
クレバリー 香川
キャリック
中盤こんな感じだったね
クレバリーと同列だったしサイドに張ってるSHってわけでもなかった
ルーニーが守備遅れた時は中も埋めるってのが役割だったと思う
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:49:48.18 ID:IbdB50nv0
>>435 左にギリギリ可能性があるだけ
でも別に香川じゃなくてもって意見が普通
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:50:21.70 ID:aS0SKqod0
>>433 最初はポジションチェンジ繰り返してパス回ってたよね
ウェルベックが動かなくて流動性がなくなった
香川に守備を教えてあげて〜
相手の3m先で立ってるだけじゃ、クロス上げられまくりだよ
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:51:14.71 ID:R9DgnBSZ0
プレミアで通用しないのが明確にわかって残念
トップリーグで通用した選手だと中田がいるけど
彼を超える素材じゃないね
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:51:23.75 ID:pEZUmC4N0
此処までのskysportsの採点平均値だ
イングランドの及第点は6だよ
香川 6.43
バレンシア 6.17
ヤング 5.00
ファンペルシ 6.33
ルーニー 6.60
ギグス 5.50
ウェルベック 5.56
チチャリート 6.00
ナニ 6.00
あのシュートを決めやんと。
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:51:39.03 ID:vttRtvz40
やさしい採点だな
チーム全体がダメだったけど、香川とていいところなんて1つくらいあったかどうかレベルだぜ
まぁベン・アルファがこっちサイドに流れてくればビビって下がるしかないけど
>>442 早い段階で2点取ったからあのポジション固定だったら無理しないよね
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:52:06.22 ID:aS0SKqod0
>>445 前半の2点取るくらいまでは良かったと思うんだけどね
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:52:23.96 ID:J8aKg3v10
>>442 あの人巨人の長嶋みたいなイメージしか無いよ
名誉の為に担がれているような
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:52:28.73 ID:aooixgG5O
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:52:33.77 ID:IbdB50nv0
昨日は誰が点決めたの?
普通にアタッカーはチチャリートぺルシルーニーナニバレンシア
それ以外の選択がない
ドル×マンCを見てたとは思えない采配ぶりだったな
2点差あるし交代する前に本来のトップ下に戻した後の
プレーを見るのも有だったのにそれすらなかったらな
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:53:08.05 ID:XKwIE/slI
いや、明らかに権田が悪い
マンU自体もパスサッカーに変わってきてたな。まぁ、勝ってて余裕が
あったのかもしれないが。負けてたら放り込みサッカーがあるしなw
香川がどうこう以前にルーニーにあんなに守備のタスク
課してどうするんだってのが最大のつっこみどころ
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:54:52.59 ID:37k6oEAz0
ウェルベック昔のカールルイスみたいな頭してる。
おまけに後ろに傾いてる感じが嫌だ。掴んで前に寄せてやりたい
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:55:16.61 ID:aS0SKqod0
>>453 2点取ったから抑え気味になったのかも知れないが、それにしてもねぇ
>>462 ルーニーが左SBの位置にいて笑ったわ
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:55:22.98 ID:pEZUmC4N0
昨夜のはフォローできねーな
攻撃で見るところ無し 守備もアカン 完全に狙われとった
ディレイしてもアーリー上げられるだろクソがとTVに悪態ついちまったよ
早い時間帯に滑ってイエローが尾を引いてたことを差し引いてもマズかった
トップ下やるにしても
中盤で持ち上がるかキープからターンして前を向くくらい出来なきゃ先は無い
PA内専用機だったらチチャと変わらん
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:55:29.47 ID:tSE/QW2v0
つうか腐る前にさっさとレンタル希望するのも一つの方法かもね
吉田のところとか今の香川でも活躍できそうなチームはいっぱいあるだろう
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:55:41.91 ID:yidFtPsc0
Jリーグでも結構あるけどここでなんで横パスしたり戻したりすんだよっていうジェスチャーする外国人プレーヤーは多い
ミシェウとレドミは特にそうだけど
やっぱルーニーはすげえわ
WCのイングランド見てるとまるで活躍していないが
>>1 サッカーキングはサッカー専門のくせに記事のチョイスのやり方が焼き豚新聞レベル
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:57:17.27 ID:s0gto2hN0
>>401 サウサンプトンの試合見ろよ
吉田はチームに不可欠の選手だし、弱いけど、多彩な攻撃、守備のお笑い度
いろいろ楽しめるチームだよ
知ってはいたがファーガソンってやりたい放題なんだな
まともに決定機作らずに3点とるのは流石というか何というか
相変わらずバックパスが9割だったな
ロスト恐れて前向けてないわ
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:57:54.75 ID:1ZciTwYS0
普段Jしか見ない俺だが昨日はたまたまマンUの試合見た
香川は多分ここでは活躍出来ないな。いなくてもチームは機能するし、多分いない方が強いと思う
監督は無理に香川使う必要が全くないよ。サイドで試してるつもりかもしれないけど、時間の無駄だね
まぁ無数にあるサッカークラブから、わざわざ好んでこの縦ポンチームを選んだ見る眼の無さを悔いることだね
>>469 日本人「パスする事が高いテクニック!パスを沢山するサッカーが素晴らしいサッカーだし強い!」
外国人「パスは勝つために仕方なくやること」
こう認識がズレてるからね
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:58:28.42 ID:fzmMsYDFO
まぁ、あと2ヶ月かな。年末年始の過密スケジュールをのりきったら、間違いなく出番が減るよ。チームとして効果的な練習が出来てないんじゃないの。スタイルを変えるのは諦めたと思うよ。
ドルトムントに残っても試練の連続だったろうな
ゲッツェ、ロイスとのレギュラー争いよりマンUでの準レギュラーの方が試合に出れるかも
マンUのサッカーはあれが完成形だからな、あの中で輝くしかない
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:59:00.81 ID:GYORrlFc0
3−4−3にして、前三人はルーニー、ペルシ、香川、ウェルベック、チチャリートで回す。
両サイドのMFは、エブラ、ラファエル、ナニ、バレンシアで回す。
そしてCBを3人にする。これしかないでしょ。
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:59:14.28 ID:VGsgodE80
まあニューカッスルのサイド攻撃を停滞させてたから
役目は果たしたとは言えるのかね
攻撃はクソだったが守備に関してはファーギーの戦略通りだったと言える
というか香川以外も全体的に採点が甘過ぎ
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:59:34.43 ID:IbdB50nv0
マンUは間違いだったなあ
てかプレミアが間違いか
かといってスペインも無理だろうしセリエも難しそう
ブンデスでドルのベンチに残るか他のブンデスクラブに移れればよかったのに
勝った試合で採点辛くする必要ないしね
前半戦だけ観たが香川どこにいるの?状態だったな
無難なパス回しには絡んでたけど他はさっぱりだったね
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:00:23.45 ID:CxHf38+40
>>461 2点入れるまでの最初の20分は、放り込みのユナイテッドがアホみたいに球回して相手
ホームなのに圧倒していたからね。点差付けると引いてグタグタになるのはしょうがな
いし、それがファギーのやり方だからな。ドルのように3点4点取りに行くようなチーム
じゃない。だから、ファギーがやりたいサッカーは2点差付けたとこまでだね。見てる方
は、2点差でも同じペースでやれよと思うけど、確実に勝ち点をものにし選手を疲れさせ
ないためには、アウェーで2点差にしたら、相手に攻めさせてスペースを与えず引いて守
りカウンターだけ狙うのが効果的だからね。
現地ではこう
アンチはキチガイ
【海外の反応】ニューカッスル戦 香川真司は右サイドで出場 現地フォーラムの反応まとめました
ttp://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-105.html ・香川はそんなに悪くなかった
明らかなチャンスには関わらなかったけど
よくみんなと連携して素晴らしくボール保持をしてた
彼のボールを持てる能力で、始めの20分ニューカッスル のプレッシャーを
吸収した大きな要因となった
香川がベストから程遠い出来にもかかわらず
うちはバレンシアがでてきて悪くなったように見えたよ
香川はシステムにとてもよくフィットしてる
システムがちょっと彼にうまく働くようになる必要があるけど
同じ攻撃陣で試合をこなしていたら時間と共に上手くいくと思う
・同意。彼はかなり良かった
右よりもカットインできる左の方が適しているとは思うけど
さっさとバルサいけよw
プレミア糞つまらねーよw
489 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:01:14.76 ID:dsd39+RhP
マンユーのとにかく一対一で勝てみたいな、ストロングスタイルなサッカーでは輝かないと
誰もが分かっていたはずだ
守備が固いリーグじゃまず通用しないでしょw
リーグアンやロシアやセリエなんかじゃ当然通用しないよ
491 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:02:01.73 ID:7At4IaMp0
どっかのアーセなんちゃらみたいに攻めまくって逆転されるのも
問題だし
まんうは勝つための戦術は優れてるよ
つまんねーけど
香川が入団してから歴史的な負けが多くなったのは事実w
暗黒時代と日本人がセットなのもそろそろ認めなければならない
今年のマンウは中位クラスになるだろう
ここで踏ん張らないと、代表でもクラブでも中途半端な存在になっちゃいそうだね
特に代表は清武の方が機能してるから、香川はいなくても困らない感じだし
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:02:53.83 ID:bDLEivLm0
劣等民族が香川叩いても、香川はクビにならないし、民族の英雄が
マンUに帰ってくるわけでもないよ
>>492 歴史的な負けが多くなったって何試合くらい負けた?3試合以上あげてくれ
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:03:26.03 ID:s0gto2hN0
>>419 すばしっこくて、方向転換とか動き出し、最初の数歩は他の選手より速いけど
数十メートル走ったら相手に追いつかれ、追い越されちゃうような選手のことだよ
キングカズこと三浦知良がこういう選手
数十メートルのダッシュでは、代表で清雲コーチ(当時)に負けてたくらいだけど
すばしっこいから一瞬だけ相手を振り切れる
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:04:03.50 ID:37k6oEAz0
結局マンウのサイドはガツガツサイド突破出来る奴で良いよ。
香川攻撃にも絡めない、体張った守備も無理ではどうしようもない。
昨日の交代のさせられ方は、懲罰交代だよな
バレンシア戻ってこなくてもベンチ行く可能性大
後半だけ見たが押し込まれすぎ。最終ライン低すぎ。あれじゃあ前の選手は苦しい。
00年代後半以降のマンウのCLの成績
05-06 GL敗退
06-07 ベスト4
07-08 優勝
08-09 準優勝
09-10 ベスト4
10-11 準優勝
11-12 GL敗退
もう終わりだろマンウ
糞サッカーで中盤でボールをもてない弱いサッカーなんだから
ショートパスをする強いドルトムントのようなサッカーを目指すべき!
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:04:35.06 ID:W0kcHods0
個人で打開できないから余計厳しいよな
>>487 こんな擁護意見ばっかり抽出して気持ち悪い
助っ人外人があんな出来で向こうでアンチがいないわけないじゃん
完全にチーム間違えたよな
パスやるチームに行くべきだった
>502
アンチのつくってるページじゃないからな・・・
君がアンチの意見を抽出して訳してみるといいよ。
・彼はボールを持ってとても弱く見えたね
軽くあしらわれていた
彼のベストポジションが分からないわ
・香川は今のところ
プレミアでプレーするには強さが十分でない
・残念ながら香川のベストポジションはルーニーがプレーしてたところで
ルーニーが今の調子でプレーし続けるなら
香川がルーニーを押しのける可能性はないだろう
ワロス
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:06:36.11 ID:aS0SKqod0
>>487 まぁそんなところだろうね
バレンシア出てきて全然だったし
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:06:43.29 ID:CxHf38+40
>>492 そうでもないぞここ数年勝利のなかったリバポのホームで勝利。新城戦のアウェーも鬼門で
昨季は、3対0で負けてるんだぜユナイテッドが。スパーズには逆に歴史を塗り変える敗戦
をホームで喰らったけど。そして、今現在2位をキープ。チェルシーがアホみたいに勝ち点
を落とさないだけで、本来なら1位でもおかしくない勝ち点ペースだぜ。かと言ってチェル
シーと4ポイント差だから直接対決で勝てば詰めれる位置につけている。
高い金出して取ったからそんな簡単には放出できないだろうし
監督も使いどころが難しいだろうな
トップ下じゃなくても結果出せるように頑張って欲しいところだが
マンUで生き残るためにはとにかく便利屋に徹するしかない
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:06:57.19 ID:s0gto2hN0
>>455 しかも宮市が救世主になったボルトンで戦力外だもんな
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:07:33.68 ID:tSE/QW2v0
サウサンプトンの吉田の存在感は半端ないからな
実況も何度もヨシダ、ヨシダだったし
使い潰される恐れはあるものの吉田は今のところいいチームにいったね
攻めも引いて守ってカウンターの繰り返しだから香川もああいうチームにいったほうが
存在感は示せるはずだろうけど、あとはエバートン、ウィガンとか
514 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:07:36.50 ID:oQXHQLVJ0
あんなんで及第点もらえるなら別に香川でなくてもいいわ
香川はもっとガンバレ
プレーの幅を広げるもよし
自分のプレースタイルを追求するもよし
とにかく今のままじゃシャツ要因と揶揄されてもしゃーない
信者は死ね
>>510 歴史的敗北が増えたっていったってまだ2敗しかしとらん
現地の評価とか置いといて
今の香川のプレー見て面白いか?
俺はものすごくツマランんけど
ルーニーのトップ下って今までやってきて微妙だったのに
今シーズンになって香川見るとそれすらマシだったことがわかるからね
香川はなんで一対一で仕掛けない?
まともなクロス一本もなかったぞ
調子よくても糞味噌に書かれる長友に比べれば全然甘い批評だな。
もっとも原文みていないから本当かは疑問だが
>>517 他人の見る目を気にしないから朝鮮人っていつまでもクソなんだよね
>>508 まーた都合良く抜き出してるのか
適正ポジではないが良くやってたって意見もいっぱいあったのにな
オワコン
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
香川のワンタッチ集、今週はないの?
活躍しなかったからってうpしないのはどうなのよ。
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:09:25.63 ID:aS0SKqod0
>>503 パクはプレミアでは常にベンチで見守るというスタイルを貫かないと
駄目かもな。
さいきんワンタッチ集ないよなw
本当にいつになったら仕掛けるつもりなんだろうね
しっかりサイドの役割こなして、CKゲットし続けたほうがマシだ
531 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:10:10.60 ID:IbdB50nv0
>>521 日本人と朝鮮人こそ外国からどう見られてるか気にしてばかりだろう
海外の反応(笑)
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:10:26.23 ID:aooixgG5O
プレミアはレベル高いからね
香川も今は我慢だ
>>527 人格攻撃か・・・
朝鮮人そのものだな・・・
香川に対する正当な評価をしたレスは朝鮮人認定か
信者笑える
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:11:02.12 ID:4KybuEBV0
香川の右サイドは見切られたな
ラファエルもバックパスに痺れを切らせて自分で攻め上がって右サイドが穴になる始末
トップ下でルーニと勝負するしかない
4−4−2でやるなら一回香川をトップで見てみたい
ペルシ、チチャだったらどっちともうまく役割分担できそうだし、
ウェルベックでもトップに張らせといて香川が動けばいいんだし
まあ一番大事なのは選手と監督の評価だろう。監督がどうしたいのかはわからんがな
信者最大の誤算はファンペルシーが入ったことだな
まあ入ってなくてもCLリーグで無冠の戦犯扱い方食らうとこだったし逆に良かったのかw
>>502 元の翻訳サイトでは様々な意見が翻訳されてる中からそいつが擁護のみを抽出してるだけ
もちろん香川ダメじゃんって意見も普通に結構ある
香川信者ってやばくねwこんな奴らがネットの精鋭隊だぜ
>>522 4−4−2でもせめて左ならなあ。なぜ右?
>>541 ルーニーが怪我した時も香川信者は喜んでたよ
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:12:23.79 ID:vCvsQbu8O
4312やるなら1で使わないと
ルーニーを1で使うなら香川はルーニーの控えでいい
調子悪いウェルベック外して4321ペルシ香川ルーニーのトライアングルで良かったのに
インサイドハーフならアンデルソンの方が向いてる
>>543 ネットの精鋭隊なんて言葉がでてくるおもえも相当ネット依存がすごいなw
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:12:46.96 ID:aS0SKqod0
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:13:18.62 ID:IbdB50nv0
>>542 それが普通だよね
擁護意見だけ抽出してみんなが支持してるみたいに持って行こうとするのとかマジキモい
>>505 後半10分にバレンシアと交代で守備固めです。って言い訳は流石に無いわ
信者なんだろうけど、もっと頭使え
>>544 流石に4-4-2のダイヤでサイドは無いだろ。
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:13:44.62 ID:fzmMsYDFO
>>487 冷静に見てる人もそりゃ居るでしょ。ただ監督やチームは余裕がないんだよ。それでチャレンジより安定を選んじゃう。つまんないチームだよ
>>537 アンチってバックパスって言葉好きだよな
香川があまりにも使えないから、ルーニーとペルシを酷使することになってかわいそう
シルバみたいに、サイドとトップ下を自由にこなせて守備も献身的ならな。
ていうか、マンUはシルバの獲得失敗して、次にアザールも失敗して
やっと香川だったからな。
そのとおりの序列になってるな。
>>516 >>520 ゴールにからみやすいと思って観る香川⇒チームの糞サッカーと併せてツマラン
マッチアップやランでゴールにはそれほどからまないと思って観る長友
⇒シレっとゴール前で待ち構え、サッカーと関係無しのネタも満載
昨夜は退場までやらかしてくれたw
長友は終盤にかけて最も躍動するから眠くならん
後半の交代タイミングを見た限りだと、ガム爺の忍耐は切れてるように感じる
>>528 リオ兄に馴染むまで3〜4年にかかったって言われるくらいの
コミュ障なのに、スポンサーのゴリ押しで主将だからね
ただユナイテッドに長く在籍してたというだけの実績なのに
他の選手は、なんで新加入の韓国人なんかが主将なんだよ、って
士気もだだ下がりでしょ。
前任のバートンはただ怖かっただけかもしんないけどw
だいたい、なんでおなじチームメイトのペルシやルーニーが調子いいとダメだってなるんだよw
勝っていて調子悪いならまだなんとかなるが、チームが勝てないでいるほうが目も当てられないだろ。
香川の調子が悪い今、勝てているだけでも香川はラッキーだろ。
シャツ売って移籍金をペイしたらベンチ外だろうな
完全なお荷物
懲罰交代されてんなよw
>>549 君がアンチの意見抽出して翻訳すればいいよ
擁護意見ばかりだったらしいよ
ファーガソンも迷走してるな。いったいどこに向かってるんだこのチームは。
564 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:15:36.05 ID:vS0yTkRC0
さすがに昨日の香川は擁護出来ないだろ
明らかに守備で後手に回ってチームに負担かかってたし
まあ、あの位置で使う爺さんも相当切羽詰まってるな
バレンシアのほうが評価低かったからなw
あの順応性はさすがだわ。
香川が連れてきたスポンサーでぺルシを買えたから役目は果たした
>>532 アジア人が猿といわれるのは自業自得。言われたくなかったらレイプといじめはやめるべき。
そして領土問題は国際司法裁判所でしっかり解決しよう。
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:17:06.48 ID:IbdB50nv0
>>562 だから俺はそういうキモい行為しないよ
自分の意見を言うだけ
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:17:41.77 ID:SSDxWJ/I0
また甘い採点をしたメディアだけ取り上げて香川を擁護するのかw
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:17:51.70 ID:j/AX3mSp0
実験して3−0で勝てるんだから、監督に文句言う筋合いないわな。
勝つのが難しそうなところで鉄板戦術使って、負けそうなところで実験したらだめだろw
572 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:17:54.70 ID:HQ32f5hM0
>>2 いえいえ。
サッカー日本代表が韓国代表と親善試合をした時の事です。
韓国人選手がゴールした際、カメラに向かって「猿真似パフォーマンス」をしました。
それを見た時、初めは「自己紹介」をしているのかと思いました。
ところがそれは誤解で、その「猿真似」はなんと我々日本人サポーターに対して行っていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのはパクチソンでした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、パクチソンはその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
当時は韓国代表のキャプテンだったにもかかわらず、注意もしませんでした。
キャプテン公認の人種差別的パフォーマンスで得点を祝ったのです。
試合後に日本協会も問い合わせをしましたが、韓国協会はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、パクチソンはただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は人権だ!差別だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「人種差別行為」にもかかわらずです。
これも、(韓国に都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:17:57.32 ID:s0gto2hN0
4-3-2-1はダメなのか?
1にファンペルシー、2が香川とルーニー
3は走るしか能がない奴置いて死ぬほど守備させればいい
慣れない右サイドだったし…これはさすがにきついわ
叩いてるの素人か国籍違うやつだけだろ
>>550 前半2−0で後半開始から相手に押し込まれてたから、守備固めて逃げ切りって考えるのは
自然。
別に香川の出来が悪いからマンUのリズムが悪くなったわけではない
2点取ってペースダウンして逆に相手がペースアップしたってだけ
守勢になると4-3-1-2が危ういなんてのは常識だし
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:18:24.96 ID:aS0SKqod0
>>564 本来の守備する人が前行っちゃってるからねぇ
負担かかってるってのはよくわからない
しかし、なかなか味方からの縦パスを引き出す動きが出来ないな。
前のペルシからの縦パスみたいなの。
連携不足なのかね。
580 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 11:18:41.57 ID:kdTBzK2rO
昨日の試合でそこそこ出来てたって
思ってる奴いるのに驚いた
前半終わってこの出来じゃ
交代されそうって思わなかったの?
一週間前までは、香川にあわせられない
他が悪いって書き込み多かったにね
>>486の内容に同意
香川だけ見た感想
慣れない右でラファエルとのバランスを終始意識したプレー、カレー三枚でてチームが停滞した所で、
リベロのように自由に動き回りチームに変化もたらそうと思うけども、
序盤のような躍動はチームに生まれなかった、つか今一ぱっとはしなかったw
司令塔とってこいや。スコールズが過労死するぞ。
>>569 >>擁護意見だけ抽出してみんなが支持してるみたいに持って行こうとする
っていうのが本当か知りたいだけ
向こうでもアンチはいるだろうが、チームを応援している以上
一人の選手ばかりを貶めるだけのやつはいないと思う。
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:19:26.12 ID:vX/E+YVn0
メンタルの問題だろうな
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:19:29.12 ID:CxHf38+40
そもそも、ドルみたいに出来ないから悪いとかそういう比較自体がナンセンス。プレミアは勝利がまず先に
来るから、CLのチェルシーの様にシャビさんにアンチフットボールとか言われようが勝ちをものにする方を
選ぶからね。そして、ユナテッドもチェルシーもアーセナルもCLで順調に勝ち点を伸ばしている。シティは
出遅れているけど。今季はブンデスもまあまあ調子いいけど。ロシアなんて4敗。下位リーグと言うのはそ
の程度のレベル。プレミアは、10年単位で見ても、べスト8内に残り獲得したポイントも最多だぜ。そういう
厳しい舞台だからな、香川が簡単に活躍出来ると思う方がおかしいい、出場6試合で2点は立派だと思うぜ。
因みにパクは、加入初年度1年目1点、ファンペルシーも5点。んな厳しいNO1リーグで、ブンデス並に活躍
すればバロンドールも見えてくるわ。
マンウーのサイドはアスリート能力が高くないと務まらないみたいだね。
ベッカムのような必殺のクロスがあれば別だけど。
>>573 前線3枚が相当強力じゃないと厳しいから流石にやらんだろ。
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:20:07.71 ID:HKywFq6b0
とにかく波風を立てず穏便に済まそうとしてたな
あまりにも軟弱すぎてガッカリだわ
なんで香川の為に
周りが守備の犠牲にならなきゃならんのだ
真信者はホンモノだな
長谷部とかマヤとかの扱いとは全く違うからなw
忘れてる奴居るんだろうけど、チームマンUだからw
香川の守備も中途半端で酷かったな
簡単に抜かれてイエローを貰う始末
攻撃も糞で守備も糞とかガム爺の堪忍袋の緒が切れる訳だわ
とりあえずガンバ大阪みたいな殴り合いサッカーを目指しているというのは分かった。
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:20:56.93 ID:i312LSd20
もっと前にパス出したほうがいいな
見ていたときはいつもバックパス
トイレに行ってた時に前にパスしてたかもしれないが
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:20:59.76 ID:HQ32f5hM0
>>38 いえいえ。
世界中が注目している国際試合での「人種差別パフォーマンス」を
注意するどころか、胸を叩いて労っていました。
これが韓国代表のキャプテン・パクチソンです。
朝鮮人のいう「人格者」とはこのレベルですよ。
レイシスト行為を黙認するキャプテンを「人格者」とはいいません。
少なくとも日本では「いい奴」ともいいませんね。
韓国人による日本人に対する猿のモノマネ(45万再生・1416コメント)
http://www.youtube.com/watch?v=Srw4eqE4Mxk&feature=related それより許せないのは、普段は人権だ!差別だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「人種差別行為」にもかかわらずです。
それで朝から晩まで、「今、韓流が大人気!」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
ラファの介護守備に奔走してて可哀想だったわ。
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:21:07.77 ID:lc/LMKag0
マンチェスターのスポーツバーから書き込んでるけど現地の怒りやばいよ
カガワのせいでマンユーは負けたって軽い暴動起きてる
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:21:22.78 ID:tSE/QW2v0
清武・宇佐美はダメ
長友退場
乾も香川も不調
今週は日本人プレイヤー受難の週だったなあ
>>550 セットプレーでなんとか2得点
流れで得点できる気配なし
香川カレー券一枚&守備に不安あり
試合見てないだろおまえw
>>595 別に目指してるわけじゃないと思うぞw
単にDFに怪我人続出しているから守備がウンコなだけで
>>574 慣れないどころか、これまでセレッソ、代表、ドルトムントでやったことあったっけ?
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:22:05.56 ID:vS0yTkRC0
>>577 試合見てたよね?明らかに軽い守備から香川サイドぶちぬかれてたじゃん…
コース切るのは良くやるけど、正面来られた時の守備は酷かったわ
颯爽と香川を追い抜いていくラファエルの映像を思い出すと笑える
香川もあの勢いで駆け上がらないとパスしてもらえねーだろ
こんな調子じゃ、暫く優勝は無理じゃけえ。
マンCの一強待ったなし!
仮に香川だけが調子とりもどして、他の選手がダメで勝てなかったら結局意味ないんだしな。
イチローの「なおマ」みたいに言われるしな。
理想は勝っていてる最中にうまく調子とりもどして、おいしいところだけでもプレイできるようになるのが
いいんじゃねえの?
代表もそうだけれどやはり勝っていることが不幸中の幸いだと思うわ。
>>604 おまえこそ試合みていないんじゃね?試合みていたよね?言えば免罪符だとおもってねえか?
1ewLAm410
淡々とキモイなこいつ笑笑笑笑
なんか顔もゲッソリしてるんだよな
なんなんだろうあれは?
香川の守備って俊さんに似てね?
バックパス多すぎって人が多すぎるw
マンUってチーム自体見たら他のチームよりバックパス少なすぎ
リバプール戦なんて相手のほうがよっぽどバックパス多くて
それでリズム作ってたし
昨日も勝ってるんだからもっとボール保持したほうが楽だったと思う
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:24:13.32 ID:XqtWWffcO
イタリアならともかく、イギリスの新聞で6って不合格でないの?
しかも快勝して6じゃ、負けたり引き分けたりしてたらどうなってたか
香川信者は都合が悪くなると「お前試合見てないんじゃね?w」と言います。
注意しましょう。
他紙は軒並みチーム最低評価だけどなw
>>602 それなのにセンターバックを取らないってことはやっぱりこのチームのフロントはアホ。
そして戦術も全然固まってないし、優勝は無理ゲー。
>>603 柏谷「餅は餅屋」
今週は本田△しかタッチ集ないやんけ・・・
香川のワンタッチ集はよ。
>>573 いいと思うよなツリー型
3の右をバレンシアでラファエルのお守りさせて
底にスコールズ
左はキャリックかクレバリーか香川にパスぶっこめるヤツ
ルーニーは守備走るし香川も戻ってコース切る守備はやってる
前後分断にならないとおもうけど
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:25:58.16 ID:VGsgodE80
右サイドは失格も何も昨日の4-4-2のダイヤモンドは
新布陣を試したっつーよりは対ニューカッスル用の布陣だろ
守備ではCMFがサイドで低い位置でサイドハーフを挟み込むように守り、
攻撃の際は逆に中央の厚みを持たせる布陣
二度やらんということもないがそう滅多にやらんよ
カガわの守備はドイツでも評価高かったから
にわかは頭が脳筋だからボール奪取出来ない=守備できてないとしか見れないんだろうけど
まあそもそもその見方で言ったら殆どのやつが守備出来てないって烙印押されるだろうけどねw
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:25:59.23 ID:vS0yTkRC0
>>608 んで中身を反論しろよ
言葉の揚げ足取りしかできのか?
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:26:02.36 ID:HQ32f5hM0
>>97 いえいえ。
セレッソ大阪がアウェー韓国で親善試合をした時の事です。
韓国クラブ側のスタンドに日本語の旗が掲げられていました。
それを見た時、初めはセレッソ大阪のファンもいるのかと思いました。
ところがそれは誤解で、その旗にはなんと「日本の大震災をお祝いします」と書かれていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは韓国人サポーターでした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、韓国人サポーターはその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
会場は韓国で、ホスト国だったにもかかわらず注意もしませんでした。
韓国人サポーター公認の「非人道的パフォーマンス」で得点を祝ったのです。
激怒したセレッソ大阪が問い合わせをしましたが、韓国側は抗議を受けた前半終了後に
ようやく旗を下ろしました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国人サポーターはただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は誹謗だ!中傷だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「非人道的行為」にもかかわらずです。
これも、(韓国に都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
>>601 三点目もクレバリ―の個人技つーか、若干ラッキーなゴールだったしなあ。バックパスなら
バレンシアの方がひどかったし。
>>612 相手に追われて必死で逃げた末に何とかバックパスしてたのはリズム作ろうとしてたのか!
てっきり苦し紛れかと思ったわ
>>614 そういうのいいから、俺の挙げた条件でガム爺が
逃げ切り考えてないと断言するおまえの根拠を上げてみろ
香川のパスコース切る守備も大概だよな
DFライン下がってもそれしか出来ないから抜かれると致命的になる
がっつり守備に行くとすぐイエロー貰うしwww
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:26:47.90 ID:7k5pTwhy0
>>562 らしいよってお前なんでわかるの?
これが気持ち悪い盲目香川信者
628 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:27:19.31 ID:CxHf38+40
>>600 今週は内田がよかったぞ。CLでは、内田の守備の軽い所が出て心配したから、使われないかと心配
したけど、レギュラーで出て、パスも面白い様に通り攻撃の起点になっていた。評価も当然の高得
点。長友は可哀想だね。前半守備でものすごく効いてたのに。攻撃陣は不調だね。流石に対策もし
て来るから世界3位リーグのブンデスでは厳しい。ここを乗り越えられるかが清武、乾、宇佐美が
欧州べストイレブンに選ばれるような選手に将来なるかの分かれ目だろう。
マンUは何がしたいのか分からない。ただ意味もなく漫然と補強した感じ。
俺も昨日はほとんど見れなかったな
本田が下がって香川見始めたら後半すぐ交代だったし
>>624 昨日の実況で他の選手がバックパスしているねって書き込みすると「香川のバックパス汚いバックパス。他の選手は綺麗なバックパス」って書き込みもあるくらい、バックパスには様々なものがあります
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:28:07.99 ID:zGayZMPj0
DF重視のダイアモンドをためしているから、これから香川もルーニーの位置をやったりするから攻撃に参加できるよ。
ベンアルファがそれほど仕掛けなかったのが救い
仕掛ければ毎回ぶち抜かれてたはず
634 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:28:09.42 ID:KHakFKEK0
香川の守備って前線でボールチェイスすることなく
パスコースを塞いでますっていうアリバイ守備ばかりだよな
こういうのは日本代表にも要らないわ
>>624 無理やり前蹴るか下げて作りなおすかなら後者でいいでしょ
負けてる試合ならともかく勝ってるんだし
>>487 キモいわー
都合のいい意見だけ抽出とか
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:28:47.20 ID:rlu+6ZNFO
プレミアのレベル云々以前にあのつまらなさはなんとかならんのか。
まあレベルもプレミア王者がホームで劣化ブンデス王者に無双されるくらいだしな。
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:28:50.06 ID:vCvsQbu8O
イエロー1枚もらってからは完全に香川のサイドが狙われてた
下手に突っ込んで退場になるよりは良かったけど
あの場合ルーニーとポジションチェンジさせてボランチをきっちり2枚にするだけで
即座に改善出来たと思うんだけど、結局ハーフタイムでも何もしなかったし
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:29:09.03 ID:HQ32f5hM0
>>381 いえいえ。
米国人男性が、アジア人の団体とエレベーターで一緒になった時の事です。
そのアジア人の団体は、「NYヤンキース」の帽子を身に着けていました。
それを見た彼は、日本人選手である「松井」のファンなのかと思いました。
ところがそれは誤解で、その団体は自国の選手を応援に来た「台湾人」だったのです。
そして、アジア事情に疎い米国人男性は、「あー、韓国人…」とつぶやきました。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、台湾人の団体は、その下衆なミステイクに対し即座に反応しました。
「松井」のファンか?と言われた時は穏やかだったのに、いきなり豹変しました。
その場に居合わせた全員が、男性からの「韓国人認定」に猛抗議をしたのです。
驚いた男性は謝罪し、隣にいた友人に問い合わせをしましたが、友人は苦笑いで
誤魔化していました。心底嫌われた連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国人は嫌われています。
人間的にできている、などお笑い草。
台湾人にも拒否される普通の嫌われ者ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段はYouTubeだ!投稿動画だ!とうるさいマスゴミが
この件についてまったくといっていい程、触れようとしない事です。
インターネットで話題の「人気動画」にもかかわらずです。
それで、「韓国人は誠実で礼儀正しい国民」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:29:39.70 ID:Lxcr4+M+0
創価信者信者の「サイドなら活躍する」
と言う最後の儚い希望が脆くも崩れ去ってしまった記念試合として
記憶に刻まれる事であろう
642 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:30:03.68 ID:IbdB50nv0
ブンデス組みじゃ清武がやばそうだな
宇佐美と同じぐらい期待してたけどチームが相当酷いみたいだし
>>636 サッカー視聴のプロの方たちが言うんだからまちがいない!
香川がしっかりサイドにいればチャンスだったのにって場面が何度かあったけど、
何で中に入って来て様子見してるのかね
>>612 ボールもって押し上げられないから、クリアボール拾われて波状攻撃くらいすぎ。ニューキャッスルに
アイディアなかったから何とかなってたけど。
>>638 70歳の爺さんにそれを求めるのは酷な話だ。
ウェルベックを徹底的に叩いてた件をすぐ忘れる真信者さん
ぱねぇすw
でも正直バックパスが多くて消極的だなっておもうのはある・・・
怪我でもしてんのか?と思うほど動きおかしかった
ファーガソンは色々試してんだろうなぁ
真面目な香川の居場所を作ってやりたい一心なんだと思う
でも如何せん能力的に厳しいものがあるわ
今まで守備を免除されてた部分があるから、どうしてもハイプレスが必要なところで前にいけない
体が弱いから相手に体をぶつけられない
だったらトップ下ならと思う人もいるかもしれんがルーニーがあれだけ守備をしてるんだから、
あれがマンUのトップ下の水準なんだよ
香川には二つの選択肢しかない
一年は成長のために我慢してフィジカルと守備能力を徹底的に磨くか、
自分の身の丈に合ったリーグとクラブに移籍できるまでベンチを暖めるかのどっちか
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:31:59.67 ID:vX/E+YVn0
原因はメンタル
>>620 既出だろうが
プレミアは蹴るほうも中央で待ってるほうもアーリークロスに慣れっこだろ
チャレンジ皆無なのが早々にバレて右サイド狙われてた
攻撃で押し込む場面があればまだしもそれもできてなかった
後半早々にOUTが答え
とりあえず守備をどうにかしろ。守護神はデヘアで固定しろ。
>>647 ただしウェルベックが糞なのは事実だ。
>>626 パスコース切る守備は後ろと連動してないと意味ないでな。コース相当限定してんのに、なぜ
あっさり通る?
>>652 後半早々でもないしw
イエローもらってるからねw
普通なら最初からバレンシア出してるからw
>>650 バルサは隙見せたらすぐぶつけにいくからな
バルサ行きたいなら今の守備じゃ絶対だめで、取りに行かなきゃ
>>648 昨日はどれくらい仕掛けたんだ?
ドルトムントにいた時がドハマリしてただけで、
ユナイテッドではこんなものだね。
期待しないほうがいい。
まっとりあえず勝っている最中にうまくコツでも掴んで復調してもらいたいな。以前調子悪かった時の代表戦のときみたいに
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:33:42.32 ID:s0gto2hN0
香川の表情が冴えないのは、散髪の失敗もあると思う
なんだよw あの七五三に行く子供みたいな髪形
ちなみにバレンシアも抜かれてたからw
661 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:33:58.89 ID:vS0yTkRC0
ユナイテッドクラスでも香川中心にしたサッカーに移行するのにここまで苦労するのには驚いたわ
土台が出来すぎてるのかね
662 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:34:03.91 ID:XqtWWffcO
プレミアでは香川のフィジカルじゃ、
中盤の底辺りから前向いてボール運ぶなんて危険すぎるから
潰されやすいし、潰されたら即カウンター
だから、後ろで一応守備に参加して、ボール持ったら無難にバックパス
前目でボール持てた時だけ前を向く
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:34:22.79 ID:HQ32f5hM0
>>276 いえいえ。
勘違いをしてしまった米国人男性による「韓国人認定」に対して
注意をするどころか、猛烈な勢いで「No!!!!!!!!」を突きつけていました。
これが台湾人による「韓国人」の評価です。
台湾人にとっての「韓国人」とはこのレベルですよ。
民族単位で嫌われている韓国人を「人格者」とはいいません。
少なくとも日本では「いい奴」ともいいませんね。
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら (210万再生・2300コメント)
http://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI それより許せないのは、普段はYouTubeだ!投稿動画だ!とうるさいマスゴミが
この件についてまったくといっていい程、触れようとしない事です。
インターネットで話題の「人気動画」にもかかわらずです。
それで、「韓国人は誠実で礼儀正しい国民」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
>>639 それもあると思うけど、
もともとニューカッスルは左サイド強いんだよ。
まんうも無理な攻めはしないで引き気味だったね、だからウェルベックだったのかもしれないけどw
>>654 大体守備が軽いラファエルとセットにするのがいけないんだよ。誰も触れないけど
右SBも弱点の一つ。あとエヴラの控えも怪しい。
サイドは代表でも糞だったろ
簡単に奪われて失点する始末だったしな
昨日の懲罰交代をみると今後香川の右サイドはないし、トップ下でルニと勝負するしかないわ
香川のバックパスが非難されるのは、一向に前を向く気配がないってのもあるよね
まったく仕掛けないし、メンタルが弱すぎる
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:34:51.18 ID:juPaa91D0
ニワカはもう香川見ないほうがいいぞ。
これから地獄が待ってる。
日本人の期待の星が、世界中が見ている中で公開処刑。
心臓に悪いから本当にもう見ないほうがいい。
あと香川が獲得したコーナーから得点生まれてるからねw
バックパスとディレイしかしない
10番の俊さんの後継にピッタリだな
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:35:18.33 ID:tSE/QW2v0
試合前に一人だけいつも下向いてるんだよなあ
あれは変えたほうがいい
空見て、上向いてろと
プロ選手なんだから最低限の華やかさ見たいなものは発信しとかないと
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:35:29.97 ID:fzmMsYDFO
>>631 アンチは香川のバックパスを楽しみに試合見てるんだろ。世界中で同じようなプレーをやってるけど香川だけ認めたくないんじゃないの。
昨日はルーニーもペルシもロストしてたし
皆よくバックパスしてたよw
叩かないの?
ひたすら並走守備するために香川は獲得されたの?
トップ下もできずサイドもできず一体どこならできるんだよ
前に、香川のあまりものバックパスの多さに、
すぐそばにいたラファエルが全身で怒りを表していたのを目撃してしまった
トップ下もサイドも出来てるじゃんw
>>654 中盤菱形ってのもあったからなかなかフォローが来づらかったのもあるけどな
香川のディレイ守備の後ろでラファエルがオロオロしてる場面が何度もあったw
香川はドルとマンUと代表で同じことしかできないのはサッカーIQのせいなん?
679 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:37:20.20 ID:z3yVo0CfP
ていうかマンユーサポからしたら香川も韓国人だと思われてそう
日本人も韓国人も変わらねえしな
センターバックとボランチ取れやいい加減に。フロントは無能なの?
>>652 2−0で後半開始から押し込まれてたからだろ?香川は攻撃のコマとして見られてるって
ことよ。
>>659 髪型言っちゃ悪いけどパクチソンみたいだよな
スポーツ選手なんだからもっと短髪にしてすっきりすればいいのに。
扇原見たいな感じはどうだろ
>>675 普通ならトラップした瞬間に前を向くような場面で、速攻バックパスするの見ると腹立つね
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:38:47.90 ID:HQ32f5hM0
>>113 いえいえ。
清水エスパルスが韓国チームと練習試合をした時の事です。
試合は2-0で清水エスパルスが勝ち、順調な仕上がりを見せました。
その結果を聞いた時、初めは良い練習試合だったなと思いました。
ところがそれは誤解で、その練習試合は「暴力的プレー」を理由に途中で打ち切られていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは日本サッカー協会(JFA)でした。
探せば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、日本サッカー協会は、その「暴力的チーム」と練習試合が組まれる事を黙認しました。
所属選手の安全を守る義務があるにもかかわらず、注意もしませんでした。
日本サッカー協会(JFA)公認の「暴力的練習試合」が開催されたのです。
試合後にサポーターも問い合わせをしましたが、日本サッカー協会はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。団塊左翼の集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、日本サッカー協会(JFA)はただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
韓国の目を気にする普通の左翼団体ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな練習試合を組むなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は日韓だ!好敵手だ!とうるさい日本サッカー協会が
この件についてまったくといっていい程、抗議をしなかった事です。
韓国チームによる「暴力的練習試合」にもかかわらずです。
それで、「試合会場に旭日旗の持込はご遠慮願います」なんですか?
日本サッカー協会(JFA)関係者は恥を知りなさい!
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:39:27.10 ID:rlu+6ZNFO
>>676 左右の足を器用に使えるし、基本、貢献的だからね。
及第点の働きはするし、ファギーも満足なんじゃない?
686 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:40:04.92 ID:yiLF/21b0
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:40:19.31 ID:XVexVjx70
昨日の試合は2点とってから
完全にグダグダで
香川がパスもらうとか裁くとか
そんなレベルじゃなかったぞ
>アンチは香川のバックパスを楽しみに試合見てるんだろ
そのとおりw
比較すれば香川の本数は多くなるだろうけど、みんなしてるからね
馬鹿アンチは香川しか見てないから、ほかの選手がしても目に入らない
試合中の香川へのフォーカスの鋭さはファン以上だから
左右遜色なく出来るのはホントデカイよね
器用すぎてビビるわ
これでレヴァ補強とかもうわけが分からん。
>>660 バックパスならバレンシアの方がむごかったわな。そこまで上がってもらっておいて、なぜ中盤まで
戻す?ってプレーばっかだった。
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:41:42.04 ID:CxHf38+40
アンチ目線で見ると、本職のバレンシア(昨日は珍しく出来が悪かった)ナニとかのいい時と比較して
悪いとかなるけど、普通の目線なら、始めてのポジで守備の弱い香川にしては上出来となるよね。新城
は、香川の方にベンアルファとグティエデスと強力な連中が並んでいるから、俺は最初からずっとべネ
ズエラ戦みたいにぶち抜かれたりミスから得点されないかとハラハラして見ていたぜ。香川の守備能力
考えれば予想外に上手く抑えていたわ。俺は吉田の試合も見たけど、慣れない右SBやらされて、そりゃ
長友や内田に比べれば数倍劣るけど、出来る範囲で良くやってたと思うぜ。アウェーの昨季3対0でや
られた新城戦。逆に3対0で勝利、ファンも監督も、香川にも十分な結果だろう。
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:41:46.24 ID:2dAfhweM0
レバ
ロイス 香川 ゲッツェ
これが見たかった…
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:41:48.31 ID:aS0SKqod0
>>604 香川の守備が軽いってのはわかるけどぶち抜かれてたじゃんは言い過ぎかと
それならエブラとかラファエルなんてどうなるんだよ
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:41:49.10 ID:tTXBywew0
ルーニーに呆れられてたよな。
もうダメだろ、香川は。
完全に移籍失敗。
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:41:59.85 ID:HQ32f5hM0
>>332 いえいえ。
ロンドン五輪バスケット女子日本代表が韓国代表と公式試合をした時の事です。
韓国人選手が日本人選手相手に「ヒジ打ち」を決めました。
それを見た時、初めは「テコンドー」の中継をしているのかと思いました。
ところがそれは誤解で、その「ヒジ打ち」はなんと女子バスケットの試合で行われていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは韓国代表監督でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、韓国代表監督はその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
五輪での公式試合だったにもかかわらず、注意もしませんでした。
韓国代表監督公認の暴力的パフォーマンスで反日を祝ったのです。
試合後に日本協会も問い合わせをしましたが、韓国協会はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国代表監督はただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段はフェアプレイだ!リスペクトだ!とうるさいマスゴミが
この件について、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「暴力的行為」にもかかわらずです。
これも、(韓国に都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
本田>>>香川は確定
代表での貢献度、クラブでの安定感
クラブの規模なんて意味ないね
プレミアで活躍したから良い選手とは限らないしな
イングランドの選手なんて代表じゃ糞だし
ドルでは守備が重要な場面では躊躇無しに交代させられてたよね
クロップは香川が生きる場面でのみ香川を使った
あれは本当に上手いと思ったわ
ドルの評価も香川の評価も落とさない神采配
699 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:43:36.85 ID:CidWjH1h0
お前らってサッカーのスペース見てないんだな
あれは「香川サイドがブチ抜かれた」て表現していい
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:43:43.97 ID:HKywFq6b0
代表やらマンUやら責任が重いチームじゃ無理なんだろうな
何もできんくなる
片方香川がマークしてコース切ってるル一方でラファエルとか
目の前であっさりクロスアゲさせて危うく失点の場面があって
お前何してんだよって思ったわw
信者が、念仏のように他の選手よりマシと言い続けてるのが悲しいね
香川がサイドからの起点作りに専念したら相当いいプレーしてくれると期待してるのは俺だけか
そりゃ練習でもやった事無いんじゃないかって事をブッツケ本番でやるかってな内容
周りとのコミュニュケーションや連動なんぞある訳無い
お互いナニをどうして良いんだかも解んないw
これがマンUの己が頼みのクソサッカー
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:45:09.52 ID:Lxcr4+M+0
バレンシアって交代の時の態度酷くなかったか?
てかコイツって香川にパスした事ある?
705 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:45:12.05 ID:NN4aaheJ0
英国の大手広告代理店を電通が買収したから、英国メディアは香川には
甘甘ですがな。
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:45:42.74 ID:2hNaVmbd0
相変わらずチョンと本田信者が暴れてますね
チョンの本田信者きもすぎる
>>683 それは足元にしかボール来ないからだよ。少しずれたところで動きながらトラップできるような
ボールもらってこそ実力発揮する選手。
>>688 アンチほどよく見てるものさ。無関心な奴もいる中で。
>>694 マンUは守備がザル。ビュットネルも怪しい。
そしてキャリックのセンターバックはもうごめんだ。
>>697 何故また急に本田と比べだすかな、意識しすぎだろw
クラブの規模は関係ないかもしれないけど、
短期間にすり合わせる代表なら個人のレベルは高い方がいい。
710 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:46:24.12 ID:s0gto2hN0
>>679 根本的に違うよバカ。死ね
あいつらと一緒にすんな
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:46:25.78 ID:knQJb8zJ0
パスもらっても下げるだけ
ドリブル突破もできない
守備は下手糞
フィジカル超弱すぎ
一人だけ浮いてたよ香川君
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:46:48.05 ID:juPaa91D0
>>698 どんなに調子よくても後半20分から30分で交代ってドル時代は多かった。
クロップはさすが。
それに比べ右サイドなんかで使うファギーは…。
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:46:48.28 ID:dsd39+RhP
ボランチはとにかくサイドに振れ
サイドはとにかく縦に勝負しろ
こういうチームだから香川いらん
トップ下にいた時も、周りが無視してるというより
トップ下というポジションの使い方が分からんって感じのサッカーをやりおる
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:47:19.60 ID:JvqRNSoc0
足を引っ張ってるのに現地メディアはまだ擁護してくれてるのが逆につらいな
もうそろそろ期待外れだったと酷評してくれた方が香川も楽だろう
715 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:48:16.87 ID:z2nK4lXH0
右SHなんて日本じゃ一度も経験してないポジションだよな
受ける動きをしなくて足元に要求してるのが香川なのにw
右サイドで使われた揚句、バックパス9割と糞守備によって後半10分に懲罰交代
代表でもサイドだろうからどんどんボロが出るな
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:50:15.85 ID:NN4aaheJ0
7月 新生銀行がマンUとスポンサー契約マンUカード発行
7月 東芝とスポンサー契約、マンU医療システム57億円を無償提供
7月 電通が英国大手広告代理店を3955億円で買収
7月 フジテレビとマンUTVスポンサー契約と業務提携
9月 マンUがヤンマーと3年間のパートナーシップ契約 ← NEW
720 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:50:36.01 ID:HQ32f5hM0
>>706 いえいえ。
世界中が注目している国際試合での「暴力的パフォーマンス」を
注意するどころか、手を叩いて労っていました。
これが韓国女子バスケ代表監督です。
朝鮮人のいう「人格者」とはこのレベルですよ。
暴力的行為を黙認する監督を「人格者」とはいいません。
少なくとも日本では「いい奴」ともいいませんね。
女子バスケ 日本vs韓国 韓国選手のラフプレー(230万再生・4600コメント)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=E6UAKUQzECw それより許せないのは、普段はフェアプレイだ!リスペクトだ!とうるさいマスゴミが
この件について、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「暴力的行為」にもかかわらずです。
それで朝から晩まで、「今、韓流が大人気!」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
ボール持ってる選手に寄っていきボールを要求→バックパスorリターン
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:51:15.04 ID:NN4aaheJ0
香川がいたときのドルトムント
楽な組み合わせにも関わらず、グループリーグで失点12
ダントツ最下位で敗退、香川の評価点はぶっちぎりで最低点
香川がいないドルトムント
王者マドリー・王者マンC・王者アヤックスという空前絶後の死の組
2試合で勝ち点4の2位
失点1
--------------------------------------------------------------
香川がいない去年のマンU
28勝5分5敗
○○枠の真さんがいる今年のマンU
6戦ですでに2敗(すべて香川がスタメンの試合で敗戦)
※去年は1年通して5敗しかしていない
格下相手に大苦戦連発(香川が出ていない試合では快勝)
香川出場 464分 7得点 9失点
香川不在 318分 11得点 2失点
ドルトムントでの香川の話がようでるが、
他の即戦力で入団してきた連中だって、
ドルトムントでの香川みたいな活躍してマンウ行き掴んだんだろうし、
香川だけ「ドルトムントではこうだった」なんてのはね…
それを行ったら、他の選手だって、「俺の古巣ではこうだった」って言いたい選手、
いっぱいいるんでないの?
やっぱ香川がマンウに合わせないと
居ても居なくても変わらないレベルの出来だったな。次はベンチかもな。
今のユナイテッドの問題は、何と言ってもボランチがキープして押し上げられない、二列目に
パスも通せないこと。クリアボール拾われちゃあ波状攻撃食らいっぱなし。ニューキャッスル
は崩しのアイディアなかったから何とかなったけど。
香川は個人で突破する能力がない
というか使い勝手悪過ぎる
プレーの幅狭すぎ
自陣で相手に詰め寄られてる時に何度もバックパスしてるの見た時は、流石に戦々恐々としたわ
自陣のペナルティーエリア付近でトップ下感覚でプレーするのはやめろ
>>721 本当に俊さんみたいなプレーで悲しくなるよね
ボール持ってる人に寄っていかないで、すぐにスペースに駆け上がればチャンスに絡めるのに
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:53:39.03 ID:aS0SKqod0
>>708 ザルすぎるわ。というか両SBはバックってこと忘れてるんじゃねーの?ってくらい上がるな
しかし日本人が先発してるユナイテッドの試合見たあとに
ミラノ・ダービーに先発してる日本人を観るような夜が来るとわね
>>711 守備以外は本職のはずのバレンシアの方がはるかにひどかったぞ?
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:54:16.26 ID:CxHf38+40
>>722 その強いマンUのリーグ、カップ、CLで、先発10試合中9試合負けたのがパクチソン。
QPRに移籍して主将として7連敗。クラブ至上最悪のチームにしたのがパクチソン。香川
の先発で勝率が上がってるやん
734 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:55:02.95 ID:HQ32f5hM0
>>679 いえいえ。
2012年7月9日早朝、お隣の国、韓国での事です。
ソウルにある日本大使館正門に一台のトラックが激突しました。
その一報を聞いた時、初めは「交通事故」だと思いました。
ところがそれは誤解で、その事故はなんと意図的な「テロ攻撃」だったのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは韓国治安当局でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、韓国治安当局はその下衆なパフォーマンスを阻止できませんでした。
日本大使館前で毎週開かれる違法デモを放置し、注意もしませんでした。
韓国治安当局公認のテロ・パフォーマンスで反日を祝ったのです。
テロ後に日本政府も問い合わせをしましたが、韓国治安当局はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国治安関係者はただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段はテロだ!右傾化だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
日本大使館に対して行われた「テロ攻撃」にもかかわらずです。
それでおすすめの旅行先は「お隣の国・韓国」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:55:22.59 ID:TrrGAtnx0
試合見た人ならすぐわかるよな
6でも下駄を履かせてるって
香川はハッキリ足引っ張ってたわけじゃないけど、
簡単なトラップミスってたしあれはファーガソンも印象悪かったんじゃないかな。
あとサイドはなぁ、、、
香川はやっぱりセカンドストライカーが似合う
737 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:56:00.84 ID:aS0SKqod0
>>723 CLで勝てないからガムが香川取ったんでしょ?
マンUに香川が合わせてたら取った意味が全くないよ
>>722 オリンピアコスにも香川が出てきたとたん逆転負けだしね
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:56:08.20 ID:2hNaVmbd0
>>730 ほんとにね。
日本人のレベルもようやく世界水準に達しようとしている。
一方ロシア(笑)みたいな誰もしらない超レベルの低いところで
やってる選手もいて恥ずかしい限りだけど。
>>717 止まっているところから、ずれたボールにDFより先に反応して動きながら受けることでDF
かわす選手なんだよ。ユナイテッドでは足元直にしか来ないけどな。
>>737 なんでCLで勝ててない香川をCLのためにとって
CL本番でベンチに座らせるの?
742 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:57:23.83 ID:zztChjNN0
今朝のマンUは本当にただのマンUだった
香川取った意味がまったく見いだせない
昨シーズンからまるで成長していない
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:57:50.87 ID:R9Cf2A7/0
ほかにパスコースがないときだけ香川にパスが来る。
昨日の試合はさすがに、もうダメかなと思ったよ
745 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:58:16.56 ID:NN4aaheJ0
>>739 CLの決勝Tに平均して2チーム残るロシアリーグをレベルが低いとはいわん。
>>743 だって香川に出してもパスが帰ってくるもの
747 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:58:47.92 ID:tSE/QW2v0
>>692 プレミアでもチームレベル違いすぎるから直接比べるのはあれだけど
本来とは違うポジ取りやらされたときの柔軟性だと吉田>香川だなあ
後半吉田はふわっとゴール前に上げた精度の高いクロス気味のボールも2本ほどあった
でも日本人プレイヤーは、勤勉で器用と思われるのも諸刃の剣だろうけど
748 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:59:16.15 ID:qI7JgZjU0
チョンガー(泣
本田信者ガー(泣
749 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:00:08.26 ID:knQJb8zJ0
>>731 香川が途中交代してからみてないからわからんけど
香川の守備がひどすぎるからバレンシア守備要員でいれたんじゃないの?
あのフィジカルではプレミア通用しない
>>739 本田なら冬に移籍するからご心配なく
リーグでも好調だし
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:00:23.57 ID:tSE/QW2v0
マガトが欧州クラブの監督に変な事を吹聴し回ってたりしてね
日本人は奴隷じゃないんだからさ
752 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:01:03.04 ID:aS0SKqod0
>>741 CLで香川が勝ててないってサッカーは個人技か?
パスサッカーするために取ったんだろ
なんでベンチなのかはガムに聞いてこい
>>742 20分位までは、最新版のまんうだったよ。
香川云々はともかく。
トップ下で使われてあの酷さだったからサイドにまわされたんじゃないか
そんかの香川の責任だろ
チームメイトの流動性どうこうより先に、結果と信頼をゲットしなきゃ
他の選手だってみんな、スタイルは違えど一流なんだから
うまくいかないからって、チームメイトをdisるファンがいるのは残念
信者ガー(泣
フィジカルガー(泣
バックパスガー(泣
758 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:01:27.64 ID:NN4aaheJ0
マスコミの提灯報道とか御用解説者を無視して、代表の試合見てれば
香川じゃダメだって分かるじゃん。ドルトムントで運が良かっただけ
の男じゃないかな。
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:01:38.80 ID:7DU8Wt/i0
大人しかったというか何か指示出されてたとかじゃないの?
慣れないポジションで戸惑ってただけかもしれんが
>>752 CLで勝つために香川システム作るってどこソースなの?
この人なんでルーニーが低い位置で前向いた時に走らないの?
ウェルベックやペルシはそうしてたのに
もしかしてパルマ時代の中田みたいに全体のバランスを考えてるのか?
762 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:02:11.36 ID:HQ32f5hM0
>>109 いえいえ。
INAC神戸が韓国女子クラブと親善試合をした時の事です。
ゴール前の混戦で、韓国人女子選手が見事な「ツインシュート」を披露しました。
それを見た時、初めはゴールが決まったのかと思いました。
ところがそれは誤解で、その「ツインシュート」はなんと近賀選手の顔面に対して行っていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは韓国女子クラブの選手達でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、韓国女子クラブの選手達はその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
ボールではなく、顔面を狙っていたにもかかわらず注意もしませんでした。
韓国女子クラブの選手達公認の暴力的パフォーマンスで反日を祝ったのです。
近賀選手の鼻は骨折し、実況と解説が引く程にぼっこりと腫上がりましたが、韓国人選手は笑って
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国女子クラブの選手達はただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は澤だ!なでしこだ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
なでしこの選手が顔面を骨折をさせられた「暴力サッカー」にもかかわらずです。
これも、(韓国にとって都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
763 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:02:16.73 ID:XG8LvyHs0
頑丈さや身体能力が元から違うから同じ水準のプレーするにも負担がより大きい
日本人が対等にやれないからって叩きすぎるのはかわいそうだよ
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:02:25.40 ID:2hNaVmbd0
本田を欲しいクラブなんてあるの?
エア移籍記事は楽しいからいいけどw
まあよくてガラタサライか延長でしょ?
もう26とかオワコンwwwwww
765 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:02:27.30 ID:aS0SKqod0
>>753 あれを繰り返してたら、連携も出来るようになってよくなるよな
766 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:02:30.61 ID:CxHf38+40
>>739 俊さんのいた時のスコットよりリーグランクが低いからね。俊さんは毎試合の様に活躍して
年間MVPになった。今現在リーグランクが落ちたスコットのセルティックにホームで3失点
くらい負けたのが昨日の本田の相手のチーム。そのチーム相手に活躍したからと喜んでる輩
が笑える。ロシアはCL4敗という恐ろしい程低レベルの舞台だからな。
ロシアリーグは、今リーグランク9位。今季も4敗、今までの貯金も切れるから来年は10
位以下ですな。スコッツみたいにCLも1チームになるのも近いでしょう。俊さんの時代は2
チームだったからね。
>>1 香川の守備の酷さは初出場から昨日まで変わってないじゃんw
ポジションがどうとかいう以前の問題だわ。
遠目でパスコース消してるつもりで、ザルな香川w
昨日は解説者も流石に香川の守備に難色示してたぞw
もともと守備の選手じゃないんで
マンUがあってないとしたら香川はどこに行くべきなんだ?
>>723 そこが理解できないのが信者頭脳の可哀想な限界
>>768 守備の出来ない選手はいりませんってことだよ言わせるな恥ずかしい
それで懲罰交代だろうが
773 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:06:17.84 ID:Pcus4Ogt0
自分のスタイルを頑なに変えないという意味では家長に似てる
>>766 え、本田のアンチって香川ファンだったの…がっかり
>>749 2−0で押し込まれ続けてたから、守備固めでバレンシア入れたことは確かなんだが、攻撃面で
何だそりゃ?ってプレーばっかだった。
776 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:07:52.49 ID:CxHf38+40
俊さんが、毎試合の様に活躍しても、スコットの年金リーグだからと言われていたけど
それと同じ舞台以下が今のロシア。CL今季4敗も伊達じゃないレベルの低さですよ。俊
さんの活躍でCLグループリーグ抜けた事も有るからね当時のセルティックわ。まあ、バ
ルサに恥ずかしいぐらいに決勝リーグでやられたけどさ。本田が、ロシアで年間MVP取っ
て漸く瞬さんクラスに並んだと言えるけど、本田には無理だろう。
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:08:07.15 ID:8r1XL/380
朝鮮人ウキウキスレと聞いて飛んできました
前線の選手見ても分かるけど、プレミアは守備必須だろ
それを香川は攻撃の選手だからやらなくていいとか信者は大概にしろよ
>>768 攻撃もごっつあんゴールだけじゃんw
守備の選手じゃないって、ルーニー、ファンペルシー守備してましたけど?w
足遅い反応遅いフィジカル弱いとか舐めてのか?w
試合見てると、
マンウに合わせつつ、なんとか自分の持ち味出そうと苦慮してるのが伝わってくるよ
ブンデスでは前を向けた局面でも、プレミアでは確実に潰されてるし
だからバックパスが多いんだろうな
現状でドルトムントと同じプレー求めるなんて、
はっきりいって狂気の沙汰だわ
>>772 2−0でリードしてるところからの守備固めを懲罰交代とは呼ばない。
アンチの印籠「言わせんな恥ずかしい」
784 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:10:38.64 ID:goc9wKpo0
マジで俊輔みたいだったな
あんなプレーなら別に香川じゃなくてもいいし
785 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:10:39.41 ID:NN4aaheJ0
>>772 2-0で守備固め的に交代で出てきたバレンシアのちょっと不満そうなとこ見た?
戦術としての攻撃的序列はまだ香川のが上だって事だよ、
バレンシアもわかってるからいらついてたんだろうし。
昨日まではだけどw
ルーニー復帰してあんなプレーで懲罰交代くらったら、
しばらくベンチだねw
ジャップ残念w
788 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:11:17.80 ID:FLNhgDCmO
香川、今までの日本人同様にサイド行き。そしてベンチ生活かスタンド観戦。
>攻撃もごっつあんゴールだけじゃんw
スパーズっていうチームがあるの知ってる?
790 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:11:31.76 ID:aS0SKqod0
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:11:50.95 ID:qI7JgZjU0
日本サッカー界のレジェンドである俊さんを叩く奴はチョン
>>764 ペルシー&ルー二ー「パン買ってこいよシンジ」
正直香川は周りのプレイヤーに助けられるタイプだから見ててもプレイが一瞬で弱々しい
やっぱり本田やわ
>>774 「日本人を叩くのは朝鮮人だけ」が決まり文句の香川ヲタが
日本人を叩いてるというのはどういう事なんだろうな・・・
795 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:12:26.54 ID:dsd39+RhP
ルーニーやペルシですら
前線からの守備はめちゃめちゃ献身的にやるし、更に上手いからのう
終始ふらふらしててイライラしたわ
もっと前に飛び出せよ
>>781 ドルトムントでは前を向けるパスが来てたよ。ユナイテッドでは足元へしか来ないけどな。
799 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:13:08.29 ID:+eOIfdli0
光の速さのバックパスは
あの背番号10番譲りで目頭熱くなった
右だとやっぱりきつい
バレンシアがトップ下じゃ糞以下のプレイしかできないのと一緒
スタミナフィジカルサッカー選手としての身体能力が足りなさすぎるのが全ての原因では?
>>766 ロシアは金持ってるからスットコみたいにならんやろw
スットコに約50億で移籍とかありえんし
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:13:23.97 ID:gA1ZUSpj0
お得意のスポンサー移籍でバイヤンに買い取ってもらうのが良いと思う
ブンデスなら活躍できるしCL制覇も可能性あるしね
アディダスだしドイツがベストの選択でしょ
804 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:13:53.86 ID:0pgkN3KmO
守備固めでバレンシアw
攻撃も守備もバレンシアのが上だから早めの交代になったんだろ
トップ下失格左サイド失格で右でチャンスを与えられたのに失格
次はベンチあるいはベンチ外
昨日は右だったからなぁ、しょうがないんじゃね?マヤの右SBもすごかったけどw
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:14:13.24 ID:HQ32f5hM0
>>180 いえいえ。
なでしこ近賀選手の顔面を二人で蹴り、骨折させたにもかかわらず
注意をするどころか、ニヤニヤしながら談笑していました。
これが韓国女子クラブの選手達です。
朝鮮人のいう「人格者」とはこのレベルですよ。
暴力サッカーを実践する韓国女子クラブの選手達を「人格者」とはいいません。
少なくとも日本では「いい奴」ともいいませんね。
なでしこジャパンのDF近賀選手が 韓国暴力サッカーの被害に (39万再生・680コメント)
http://www.youtube.com/watch?v=C_JH5hldAaY それより許せないのは、普段は澤だ!なでしこだ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「暴力サッカー」にもかかわらずです。
それで朝から晩まで、「今、マッコリが大人気!」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:14:21.66 ID:elPl7Gs/0
一番ワクテカできたのは開幕戦だったよな
どんだけ香川出来るんだと
それとプレミアでさえ上位チーム同士の試合じゃないと見るに堪えない
808 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:14:38.01 ID:y6YUaYcm0
マンUに移籍し、順風満帆に見えた香川は、
その全盛期の4年間をベンチで過ごし、のちにJリーグに戻ってきたという。
809 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:15:52.86 ID:8usWLNFW0
>>802 ロシアやメヒコって国内リーグが結構安定してて金も出してるから国外スカウト見てないんだよね
トップリーグ移籍したいなら行っちゃいけないところだわ
香川と大して変わらん体格でプレミアでサイドでもトップ下でも無双してるシルバってマジ天才だな
香川はシルバのプレーを参考にすればいい
>>795 香川は守備してないわけじゃないが、後ろとの連動が無いとほとんど効果が無い。
812 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:16:08.61 ID:gA1ZUSpj0
真さん「プレミア無理!」
Jリーグ無理より格好付くし大丈夫だよね
>>804 それならバレンシアスタメンでいいジャマイカw
長谷部やパクみたいな便利屋でないから、活躍できないとすぐに放出要員になるかもなあ
815 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:16:32.51 ID:2dAfhweM0
トップ下失格で左右も出来ないとなると
残念だが本格的にカップ戦要員確定
816 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:16:57.57 ID:js/+nJF90
キムチが何を言おうと、リーグ戦でスタメンで使われ続ける香川ww
どうも、キムチどもとファーガソンは別のサッカー眼を持っているようでwww
>>804 だったら最初からバレンシア出てるよw。攻撃のコマとしては香川が上に見られてるってコト。
818 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:18:06.12 ID:lBv3GOZP0
アンチはもう香川を見限ったんだから次の試合は見ないんだろ?
いつまでお前らは香川の話題に入ってくるんだ?
てか、なんでそんなに詳しいんだ?
そろそろストーカーやめてくれないか?
嫌なら見るなの名言どおり行動すればお互いハッピーじゃねえか。
もう数試合見たんだからそろそろ香川から卒業してくれよ、それで平和になるんだから。
ディレイとスライディングしか守備出来ない、ポジション放棄、突破出来ない
スピードがない、キープできない、パスセンスが凡庸、ゲームメイク出来ないと欠点が多すぎる
ドルみたいな走り回るチームなら周りの状況が変化するんで、そこに香川がつけ込む隙が出来るけど
マンUみたいな動かないチームの中盤だとただのバックパスマシーンだな
PAでいいパスが来た場合だけは輝くけど、そのためだけに起用するほど得点力が凄いわけでもない
マンUも大金払って獲得したから冬はさすがに無理だろうけど、来年夏にはチームを出たほうがいいレベル
820 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:18:19.44 ID:HQ32f5hM0
>>283 いえいえ。
2012年6月、フィリピンはセブ島での事です。
日本人女性にも人気がある語学留学先で凄惨な強姦致傷事件が起こりました。
その一報を聞いた時、初めは「鬼畜系AV」の話かと思いました。
ところがそれは誤解で、その事件はなんと韓国人による「日本人女性強姦致傷事件」だったのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは共犯の韓国人でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、共犯の韓国人はその鬼畜な性犯罪を制止しませんでした。
それどころかテキーラに薬を混入し、動けなくなった日本人女性の肛門を犯しました。
二人の韓国人が共謀し、卑劣な性犯罪で反日を祝ったのです。
事件発覚後にフィリピン当局は、性犯罪では異例とされる緊急手配を実施しました。
現場が血の海だったからです。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国人強姦魔はただの鬼畜です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は痴漢だ!盗撮だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついてまったくといっていい程、報道をしなかった事です。
日本人女性に対して行われた凄惨な「強姦致傷事件」にもかかわらずです。
それで、「ルーマニアで日本人女性が強姦殺人の被害に!」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
821 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:18:51.17 ID:pE5UMmYO0
毎試合毎試合、評価がどうこう言っても仕方ない。
と言ってしまったらそれまでか。
言い続けるのも仕事なら、あれこれ反応するのもファン心理。
香川をdisればjapanマネーが逃げてくからな。
もうしばらくは平均点評価が続くんじゃないか?
823 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:19:07.43 ID:NN4aaheJ0
あー、本当にこいつは代表から消えて欲しいわ。
電通アディダス御用解説者がうざくて仕方ない。
香川だけを見てると糞に見えるが、及第点レベルの糞なのも確か。
他のやつらも糞だし、チーム全体でやってるサッカーが最も糞だった。
前節の後半は一体何だったのか。
前半の10分くらいはよかったが。
825 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:19:12.62 ID:yss7vDqUO
>>703 マジレスすると、トップチームではミーティングのみで新しいフォメやる
とか割とある話だぞ
それが出来るからこそトップにいるんだし
826 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:19:23.68 ID:8usWLNFW0
しかし、ガム爺の言っていたビッグチャレンジは遺物ダイアモンド442なのかね・・・
わざわざ老体に鞭打って、1年チェックして、プレミア決戦前に観戦までしたのはなんだったのかw
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:19:51.98 ID:0pgkN3KmO
>>813 次から当然そうなるよ
まだ足の状態も良くないから休ませたかったけど香川があまりにも酷い出来でバレンシアを早めに投入せざるを得なかった
>>813 爺は香川に期待して送り出したけど、それにそぐわなかったから交代させられた可能性もある
お世辞にも昨日の香川はいいとは言えなかったしな
ドルでトップ下、代表で左
右なんてほとんどやったことねーだろ糞チョンw
>>824 ガム爺が色々試してる最中だからしょうがないんじゃね
選手の責任ていうよりガム爺の責任
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:20:19.97 ID:y6YUaYcm0
サッカーセンスがあると思って取ったら、単純に玉もらうポストプレーしか出来ませんでしたの巻。
832 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:20:48.40 ID:dsd39+RhP
マンUが糞
ここ数年で間違いなく一番弱い
メッキが剥がれてきたか(´・ω・`)
お前らは香川しか見てないから、評価が厳しいんだよ
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:22:33.25 ID:CxHf38+40
金で言うなら支那リーグだってドログバ、アネルカ、バリオス他、アホみたいに豪華なメンバーが居るし
米国リーグだって、ベッカムやアンリ他豪華だぜ。ロシアも、大物選手がビッククラブでは無理になり年
金貰いに行くリーグ。大金貰えても代表落選が怖い連中は行かない場所。一部ブラジル人とかで金金金の
連中は現役代表クラスでも移籍してしまうけど。
836 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:22:47.12 ID:Kh7VB23K0
香川スレは客観的に実力不足とジャパンマネーの威力を分析する一般人と
必死の屁理屈と責任転嫁で香川を擁護するネトウヨがいつも争ってる
本田みたいにいろんなポジができるってのはポジションチェンジしても
いろんな局面で的確な判断ができて安定するって事なんだよな
香川みたいにトップ下だけにこだわってたらポジションチェンジしてもあんまり効果がなく
トップ下のポジに居座る事でしか活躍できなくなって戦術の幅が極端に狭まる
ファーガソンはシャドーストライカー的な使い方をしてくれるかと思ってたけどな
色々試してる段階だと思うが、このままだとカップ戦要員だ
いずれにしよ今のマンUは近年で一番ヤバい状態
10-11みたいに後半持ち直せるかどうかも怪しい
840 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:23:36.80 ID:aS0SKqod0
まだ選手同士がまとまってない感じだよな
ガムがちゃんと方向性を言っているかどうか知らんが
現状見ていると何も考えてないように見える
及第点?マスコミの印象操作笑えるなw
>>817 アウェイの新城戦で怪我明けの選手を先発で使わないでしょ。大丈夫?
そんな金があるならまず全グラウンド天然芝にしろ
エトーに使うかねでできるだろ
844 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:24:09.18 ID:8usWLNFW0
>>830 香川一人追加でパスサカ出来ると思ったけど今のメンツ無理じゃね?→止める
合わないのわかってるけど、とりあえず香川どっかで使えないかなぁ←今ここ
って感じな気もするけど冬の補強次第だな
またFW取りそうだけどw
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:24:12.63 ID:HQ32f5hM0
水曜日丸々休んだのに後半開始そうそう交代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なーにがターンオーバーだ笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:24:38.29 ID:lPsrvB7B0
>>832 でもニューカッスルホームでしれっと3-0で勝つんだから
ほんとに弱いのかどうかさえわからん
ある意味サポも困惑状態
自分でボール運んだり、状況を打開出来るようなパスを出したり出来ないのなら、
香川が先発出場の機会も減っていくだろうね。
849 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:25:27.36 ID:Gdr+zsar0
まnU は本当に糞サッカーだな
戦術が糞すぎる
なにがパスサッカーだよw
ドルトムントで修業してこい
850 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:25:46.00 ID:4yRvOOtD0
香川トップ下じゃないと意味ない。
というかもったいない。
心なしか顔がパクチソンに似てきたような気がする
>>626 まだフラットなら判るんだがダイヤとか意味が判らんレベルだからなw
853 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:26:17.46 ID:y6YUaYcm0
チャンス創らない、パス出さない、守備しない。
そんな奴にはパスはやれんな。
日本人は図々しい。
854 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:26:17.55 ID:qI7JgZjU0
信者本当に泣いてそうだなwwwwww
今香川スゲー良い動きしたな!やるじゃん!
と思ったら、ラファエルだったとき、悲しくなった。
贔屓目に見ても今日は良いところ全く無かった。
香川に代えてバレンシア入ってルーニーも積極的に右を使い出して
マンU自体も、右を攻められていたのが、右から攻められるようになった。
勿論、香川右サイドじゃ生きないのも当然だが、
なんでこんな使われ方しなきゃならんのだ・・・
856 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:27:05.79 ID:aS0SKqod0
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:27:29.79 ID:Kh7VB23K0
>>851 プレーがパクチソン並みになれば申し分ないけど奇跡でも起きない限り無理だしな
マンUってこれで良いのかって試合ばっかだな。
ワンパターンのサイド攻撃ばかり。そらCLでボロ負けするわな。
859 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:27:31.57 ID:LPXJRZ9IO
>>849 パスサッカー(香川がいない)ほうが得点入って勝てるんだよね
勝てば正義
860 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:27:35.88 ID:P+aD/OSpO
チームとしての戦術がフワフワしてると、新戦力の人が外されるのは当たり前
代表Week空けたらヤング戻ってくるみたいだし、ますます居場所がなくなるね
残念だけど結果を残すまで頑張ってほしい
861 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:27:43.87 ID:yiLF/21b0
でもあら不思議
マンUとドルトが試合すると3−0でマンUが勝ってしまう
862 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:27:45.40 ID:HQ32f5hM0
>>836 いえいえ。
サガン鳥栖が韓国クラブと練習試合をした時の事です。
サガン鳥栖の選手が韓国クラブの選手に殴られました。
その話を聞いた時、初めは「接触プレー」の事かと思いました。
ところがそれは誤解で、なんとプレーに関わっていないにもかかわらず殴打されたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは日本サッカー協会(JFA)でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、日本サッカー協会(JFA)は、その下衆なパフォーマンスを黙認しました。
明らかな暴行事件だったにもかかわらず、注意もしませんでした。
日本サッカー協会(JFA)公認の暴力的パフォーマンスで反日を祝ったのです。
試合後にサポーターも問い合わせをしましたが、日本サッカー協会はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。団塊左翼の集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、日本サッカー協会(JFA)はただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
韓国の目を気にする普通の左翼団体ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな練習試合を組むなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段はJリーグだ!ACLだ!とうるさい日本サッカー協会が
この件についてまったくといっていい程、抗議をしなかった事です。
練習試合中に発生した「暴行事件」にもかかわらずです。
それで、「ロンドン五輪は韓国と一緒に共闘するべき」なんですか?
日本サッカー協会(JFA)関係者は恥を知りなさい!
>>839 試合見ずに言ってるんろうけと、2-0でも交代させる程機能してなかったよ
守備固めって言い訳もちょっと…
864 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:29:19.36 ID:JvqRNSoc0
信者はリアルに顔真っ赤だろうな
あれだけ大ぼら吹いてこの体たらくじゃ恥ずかしくて出てこれないよ
>>863 守備固めは信者の最後の砦なんだから触れてやるなよ
何年も思い描いていたマンUに行ったのに、この最悪の状態を予想なり、回避したりできなかった香川はバカだ
なんでマンUなんぞに行ったのか、何十回でも唱えて、ノイローゼになるまで唱えればいい
最悪の選択と最低の危機管理能力。身の丈に合った場所でなければ、行ってもただのゴミになるだけだ
>>842 アウェーだから2−0の時点で守備固めに入るのも当然。後半開始から押し込まれ続けてた
からな。バレンシアも攻撃は微妙未満だったけど。
>>863 機能っていうならチーム自体が機能してなかったでしょ
869 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:30:46.58 ID:37k6oEAz0
本人も言ってたがドイツは横に揺さぶるとDFついて来れなくなる。
プレミアは下位でも無理に体ぶつけてくるから結局フィジカルがものを言うんだよな
それが当たり前のリーグだから少々のチャージならファウルなんて取らない
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:31:12.01 ID:gA1ZUSpj0
>>850 香川がトップ下できるレベルのクラブってどこだろ?
プレミアを見た感じだと周りの選手の質に関わらず単体で潰されそうだけどな
871 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:31:14.28 ID:8usWLNFW0
>>863 そもそも今のマンUに守備固めで出れるようなのいないだろw
こんな戦術も浸透しないクソチームが2位
873 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:31:36.75 ID:HQ32f5hM0
>>787 いえいえ。
2011年8月1日、自民党・衆院議員ら3人が韓国を訪問した時の事です。
新藤議員ら3人がソウル・金浦空港に到着した際、警備員に呼び止められました。
それを聞いた時、初めは「国賓扱い」で迎えられたのかと思いました。
ところがそれは誤解で、その「呼び止め」はなんと「強制退去者」として扱う為だったのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは韓国政府でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、韓国政府はその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
日本国民の代表である衆院議員が「入国拒否」されたにもかかわらず、注意もしませんでした。
韓国政府公認の非友好的パフォーマンスで反日を祝ったのです。
強制退去後に日本政府も問い合わせをしましたが、韓国政府はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国政府はただの反日です。
日韓友好・新時代、などお笑い草。
日本国・議員の入国を拒否する明確な反日国家ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は韓流だ!来日だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
日本国の議員が入国を拒否された「非友好的行為」にもかかわらずです。
それで、「韓流スターの入国を禁止するべきではない!」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
6点ね・・・・、てっきり3点かと。
トップ下ダメ(ルーニー絶対)、右サイドは先の試合で言わずもがな
となるとトッテナムで見せた左か。その左も通用しない若しくは
次含めて3戦スタベンなら終了だな。さんまの大爆笑する姿と
英のドラえもんがタケコプター渡してくるのが想像できるぜ・・・orz
>>866 ファーガソンに上手く口説かれたんだろう
冷静に考えれば自分一人の為にマンUが戦い方変えるわけないのにな
でもマンUなら控えでも立派と満足できるタイプでもないし、パクみたいに
876 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:32:37.51 ID:qI7JgZjU0
ネトウヨ発狂しててワロタw
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:33:05.05 ID:dsd39+RhP
>>849 でもマンUは結局これが一番強いからな
昔だってベッカムやギグスがニステルに放り込んでる時や
クリロナやテベスが勝手に点とってる時が結局一番強かった
>>869 乾のゴールをみても、ブンデスのDFは横に弱いよな
香川もプレミアで横にずれてるけどシュートコースが空かないんでDFに当てるか、
動いたのにパスすることが多い。
どうやって打開するのか見もの
ドルのサッカーの基礎は全体のスピードと運動量とパスワーク
守備でも攻撃でも欠点が多い香川は、その上に乗っかって変化をつけることで
チームを輝かせることは出来ても、基礎になることは出来ない選手
香川一人だけ呼んでチームを変えようっていうガムGがサッカー舐めてたって話だ
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:33:53.47 ID:q3TOlomn0
戦術が糞 マンウが糞 味方が糞 ポジションが違うから糞
いやいや
た だ の 実 力 不 足
で す か らw
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:34:07.90 ID:FoUELo7K0
マンUじゃ、まだまだやりにくそうだな
イマイチ溶け込めてないようだし
終始苦虫を噛み殺したような表情が気になったな
監督がワンマン過ぎるチームも考えものだな
>>863 前半は見られてないが、後半開始からあれだけ押し込まれて波状攻撃食らい続ければ
そりゃあ守備固めもしたくなって当然。すでに2−0で点は要らんし。
普段左でやってる奴が、右でやるのは難しいんやぞ
サイドのポジションでサッカーやってた奴なら分かるだろうが
なんで右で使ったんだ
884 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:34:46.07 ID:8usWLNFW0
ガム爺は今季かなり決意持って臨んでたはずなんだが、引退チラついてきたかなw
885 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:34:58.00 ID:Gdr+zsar0
香川の持ち味を全く理解してないファーガソン
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:35:14.87 ID:NX386sUQ0
クラシコみたけどとてもじゃないけど香川が活躍するとこないな・・・・・
ここいらが限界なんだろうか
887 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:36:03.07 ID:Kh7VB23K0
もはや擁護してるのはサッカー音痴のネトウヨだけかw
888 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:36:27.34 ID:dsd39+RhP
889 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:36:29.50 ID:qI7JgZjU0
本当に実力があるならどんなサッカーでも絡んでいける
香川が不調なのはドルで厚く介護されていた証
信者よ、これが現実だ
tes
891 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:37:20.98 ID:H+6S18gfO
昨日も香川が横に行こうとしたら超速でガチムチがついてきてワロタ
6か
やっぱアンチの評価ほど宛にならんものはないなwwwwwwww
893 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:37:49.30 ID:0pgkN3KmO
ずっとマンU見てきてるなら右サイドにおいて香川がバレンシアより攻撃力が上なんて馬鹿な結論はでない
そのバレンシアに変わったのは「守備固めだから」とアホネトウヨ馬鹿すぎ
右サイドでは香川は攻撃力も守備力もバレンシア以下で良いところが無いんだよ
>>883 片方のサイドしかできませんなんてのはプロの世界では厳しいだろ
>>877 それでシティやバルサに勝てればな?同じサッカーしてる相手には個人の差で何とかなるだろう
けど。
日本のJリーグに100年の歴史が生まれなければ、マンUに行って活躍できる選手は生まれない
香川の失敗は、日本サッカーの失敗として学べばいい。
サッカーは高額な取引で人に価値が付いていく
本来のサッカーとは別の部分で、商売が行われているんだ
それに巻き込まれたらだめだ、
一円を100円にして売りさばくようなやつらに巻き込まれたらだめなんだよ
吊り上げられた価値に踊らされたらだめだ
ファーガソンはこの布陣や香川に満足してるらしいし
いくらここで懸命に叩いても意味はないよ
>>857 パク程度なら守備固めのベンチ要員で終わるわw
899 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:39:10.66 ID:8usWLNFW0
900 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:39:39.63 ID:nLuzrjJL0
セレッソブランドとはなんだったのか・・
無理じゃね、干されそう
>>893 ファーガソンとは違うものが見えてるようだな。
903 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:40:17.35 ID:y6YUaYcm0
904 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:40:31.30 ID:tSE/QW2v0
1 チェルシー 得点15 失点4
2マンチェスター・U 同17 同9 ← 失点9はリーグ中堅クラブと同じレベル
1 バイエルン 得点21 失点2
2 フランクフルト 同16 同10
4 ドルトムント 同17 同9 ←
良くも悪くもブンデスは点の取りあいリーグなのは分かるが
それにしても古巣のクラブと得失点で合わせなくとも
905 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:40:46.95 ID:HQ32f5hM0
>>492 いえいえ。
浦和レッズが韓国クラブとACL準々決勝で対戦した時の事です。
韓国人選手が主審に呼ばれ、退場処分となる「レッドカード」を受けました。
その話を聞いた時、初めは「試合中」の事かと思いました。
ところがそれは誤解で、その「レッドカード」はなんと「試合終了後」に出されていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは本人の韓国人でした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。
しかし、その韓国人は、主審が下した「レッドカード」を容認しませんでした。
当時はキャプテンだったにもかかわらず、中指を立てて抗議しました。
キャプテン自ら、下衆なパフォーマンスで応戦したのです。
試合後に浦和レッズも問い合わせをしましたが、韓国クラブはわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。
つまり、韓国クラブのキャプテンはただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。
みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。
それより許せないのは、普段は礼儀だ!スポーツマンシップだ!とうるさいマスゴミが
この件について、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「非紳士的行為」にもかかわらずです。
これも、(韓国に都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
>>893 バレンシアよりナニだな
ファギーは色々試しすぎて混乱してる
907 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:41:16.51 ID:KelKHYgm0
展開力、パワー無しのドリブラーだからな
速いボール収められる時あるけど手持ちの武器が少なすぎて使い勝手悪い選手だよな
908 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:41:32.74 ID:oQXHQLVJ0
>>897 もしマジでガム爺が香川はあれでOKってことなら
香川はマンウ出てったほうがよい
香川の為にならん
なんかアンチ沸いてるけど、サッカー音痴ばっかりだね
はやく香川もチームメイトからシンジを批判する連中はサッカーを知らないと言われるようにならないとな
911 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:42:10.71 ID:Lxcr4+M+0
最後の希望は監督が
サー→クロップになる事だな
>>868 それでも個々の力量があって今回は2点獲ってるじゃんw
それが求められるのがプロだろ?
アンチが多いのはやっぱ、香川トップ下厨が暴れすぎた反動かねえ?
ミスが少なかったというのは確か。
ただ、空気のような存在感だったけどな。
915 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:43:32.72 ID:HQ32f5hM0
>>857 いえいえ。
世界中が注目しているACL準々決勝での「レッドカード」に対し、
中指を立てて叫び声を上げていました。
これがチームを代表する韓国人のキャプテンです。
朝鮮人のいう「人格者」とはこのレベルですよ。
主審に対して中指を立てるキャプテンを「人格者」とはいいません。
少なくとも日本では「いい奴」ともいいませんね。
テコンサッカー ACL 浦和レッズ vs 全北現代(8万再生・140コメント)
http://www.youtube.com/watch?v=q_cQF3DkCgQ&feature=related それより許せないのは、普段は礼儀だ!スポーツマンシップだ!とうるさいマスゴミが
この件について、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「非紳士的行為」にもかかわらずです。
それで、「ロンドン五輪で引き分けたなでしこに非難の声が!」なんですか?
マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
916 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:44:15.48 ID:dsd39+RhP
>>895 でもサッカーを変える気があるとは思えないからなあ
とにかくサイド、低い位置からでもサイド
サイドの戦車が突っ込むの繰り返しで
例えば顔を出しに来る香川やペルシに一回当てて
高い位置に上がってきたサイドに振るとか
そういう工夫すらほぼしないんだもの
PA内での得点力だけはそこそこあるから、マンUで全く通用しないってことはないけど
このままだとレギュラーはまず無理だろうな
準レギュラーくらいにはなれるかもしれんが、合わないチームでサブで香川は満足するのかどうか
918 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:44:27.14 ID:nLuzrjJL0
代表でも ケンゴに批判されたし、実力がないを気づいたんじゃねww
早く、自分で打開できる実力をつけないとね。あ もう無理かwwwwwww
>>897 今の香川の出来でずっとスタメンで使ってくれるならそれはそれで結構だが
どう考えても今のままだったらスタメン落ちは秒読みだと思う。
>>908 香川はあれでポジション固定ということはないし
布陣も相手によって何パターンか使い分けるんだろ
921 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:45:06.10 ID:y6YUaYcm0
香川は将棋の駒で言うと何?
飛車じゃないよな。
桂馬?
3点とって 点につながるようなミスがなかったからこの点数ってだけで
何もしてないよ 54分で代えられたという事実がすべてを物語ってる
香川好きな奴は、よくサッカー知ってるな
アンチの連中と来たらもう、、、、
リーグは違うが同年代のライバルのエジルは代表とクラブで役割の使い分けできるし
中もサイドもできるおかげで出場機会増やせたからな
香川も死ぬ気でやれスタメン勝ちとれ
925 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:46:49.06 ID:Lxcr4+M+0
でも一応香川もチームもソコソコ結果は残してるし
年内くらいはなんとかもちそうかな
>>911 プレミアの連戦でしかもCL決勝行かなきゃいけないのに
クロップのやり方じゃあ終盤までもたないだろw
>>916 そもそもバルサに勝ちたいならカウンターサッカーで香川もカウンターに向いてると思うんだが
本気でポゼッションサッカーやるつもりなのか疑問
927 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:48:07.68 ID:NX386sUQ0
とりあえず俺も今日で香川と距離を置くことにした
熱心に応援するのも今日までかな
やっぱサッカーのサポーターってすごいわあの情熱見習いたいね
>>922 その「すべて」ってやつを語ってみてください
まぁファーガソンはつまらない選手に育てることに定評があるからな
香川は一対一でまったく仕掛けない
一人じゃ何もできない選手
バレンシアの方が面白いわw
>>912 問題は個々の力量だけで勝てる相手チームばかりではなくなってきてるつーこと。
>>919 トップチームの中で交代で使われるんだろ
連携っていう点ではペルシも取れてはいないしルーニーも本調子ではない
プレミアは過密日程だし、マンUでスタメンにこだわる必要はないと思う
934 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:49:42.30 ID:CxHf38+40
昨シーズン
マンU昨季10敗中9戦がパク先発で負けw
1-2 クリスタルパレス
1-2 バーゼル
2-3 ブラックバーン
0-3 ニューカッスル
1-2 リバポ
1-2 アヤックス ←キャプテン
2-3 ビルバオ
1-2 ビルバオ
0-1 マンチェスターC
今シーズン
QPR
キャプテン
7試合
5敗
2分
>>926 香川が鈍足で全然カウンターに向いてないことが発覚した
937 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:50:04.93 ID:2O2klaOq0
香川ってこんなにドリブル下手だったっけ
身軽でくるくると相手を手玉にとってドリブルしてたイメージあるんだけど
プレミアだとそんなんやってるとすぐ削られるのかな
938 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:50:50.42 ID:e/PcgTmI0
明石屋さんの言うた通りやないかい
>>936 それがすべてだよ
香川は出来がわるかった だから54分で代えられた
昨日の香川は何もしてない 何の役にもたってない
それがすべて
>>916 ボランチの力量がはっきり言って低すぎる。サイドへさばくことしかできず、もって押し上げるとか、バイタルへ
縦を通すってのがほとんど見られない。だからトップ下役はもらいに下がって来なければならん。
942 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:53:01.38 ID:MGzdUvfU0
>>934 マンUが負けた試合は全部香川が先発してる
自虐したいんじゃなければやめとけ
943 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 12:53:08.81 ID:o0NWWn2xO
エブラのヘディングのゴールとかもう二度と見れないだろうな
944 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:53:26.89 ID:8usWLNFW0
>>926 >本気でポゼッションサッカーやるつもりなのか疑問
アザール、ルーカスでコケて今までの形にプラスになれるペルシも取れちゃったし、本気度薄れてたのも事実だろうな
それでもやろうとしてたけど全然フィットしないから諦めたって感じだと思うよ
946 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:54:10.50 ID:qhal0qGZ0
サッカー誌の評価なんてどうでもいいんだよ
内田とかチーム最低点常連なのに不動のレギュラーで評価高いからな
しかし問題はチーム最低だと地元紙にも嫌われてる。まあこれだけならいいんだけどファン投票でワースト選手に選ばれたこと
地元に見放されつつあるのはやばい
いろいろ考えすぎなんじゃね?
ちょうど代表戦もある事だし
内田とか本田からアドバイスもらえば良い
後、マンウをあまり神格化しない方が良い
948 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:55:14.21 ID:xh/2jgTH0
>>332 日本人に成り済ますなよ在チョン
劣等なのはお前ら韓国人だろ
949 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:55:19.52 ID:34F3lDk9O
やっぱり香川はフィジカル面できついな。チームが求めてるプレイを出来てるのかも疑問だが
>>37 まあ新城ホームで3-0で粉々に粉砕するとかサー・アレックは老いても天才ってこった
こんなに凄い結果出されたらアレックにもう文句など言えないわ
デンババ・シセ・ベナルファを止めきるとかちょっと前まで
守備崩壊しかかってたとは思えない手腕
修正力が桁違いだわ
952 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:55:39.65 ID:tSE/QW2v0
17 サウサンプトン 得点12 失点20(笑)
得点12はリーグ中堅クラス、失点20は今のところブンデス、セリエA含めて最下位
こういうキワモノチームのほうが課題が明確なだけ、加入した吉田効果がどんなものか分かるだけに
周囲も評価しやすいってのはあるんだろうし、吉田本人もやりがいはあるんだろうなあ
今までの失点の多さから守備が問題視されてた
どっちかというと守備に重きがあったと思う
おかげで前線は機能してなかった
でも点が取れて勝てたからよしとなるw
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:57:17.43 ID:HKywFq6b0
勝負しないからアシスト未遂とかもすっかりなくなったな。
ホント何もできんくなった。
>>926 味方が中盤でボール奪って香川にパスしても
横パスやバックパスが多くて遅効にしかなってないけどね
なんせ香川は縦パスが少なすぎる
ファーガソンは半年は様子見るらしいから、それまで勝負だな
クリロナとベロンは半年後に明暗別れた
958 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:59:11.91 ID:qhal0qGZ0
日本代表でうっぷん晴らす大活躍をしてほしい
そんで調子戻してマンU合流すればいい
香川は元々トップ下向きじゃないし。右でもない
左サイドを極めよ
自信なさげだったね
他の選手はもう少し攻撃的なパスを出している
このチームで活躍するにはもう少しリスクを追っても積極的にプレーすべき
スペースないとこでも少し浮かせた斜め前のパスとか前で敵しょって張ってる選手に当てるとか
選手としての幅を広げるか失敗と評価されるか?
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:59:18.54 ID:8usWLNFW0
今の香川は俺らがPC取り上げられたような状態
トップ下のポジも見限られ気味だし、CL休んだのに真っ先に交代させられるしで
そろそろレギュラーが怪しくなってきた
962 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:59:55.28 ID:ukZLJXJg0
世界最低民族朝鮮人 笑い 生きてて恥ずかしくないの?
うその塊 世界中の嫌われ者 日本人になりたくて仕方ない
くさい 帽子かぶってる
最悪を考えろ
社民党の平和主義と同じw
監督は高い金で買ったから、今まで使わざる負えなかっただけwwww
もう十分試したwww
ここまでしたから、今後香川をベンチ要員にしても、
香川が悪過ぎたからと、監督責任をすべて香川に押し付けれれるからねえ。
964 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:01:33.58 ID:tSE/QW2v0
ユナイテッドもDFの故障者続出で失点の多さを得点力の多さで
カバーする数字の上でも攻撃的チームになってるのは分かるんだけど
>>955 そうなんだよな
マンUにきて香川が攻撃の蓋になってる事が多い
ペルシとか結構スペースへ動いてるのに残念
966 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:02:35.27 ID:F5JYVh3V0
解説には「ファーガソン監督の考えが分からない」「なんで調子良かった時の布陣を変えるのか」
と言われてたな。
香川もチャンスメイクというよりチャンスの隙間に入るのに必死な感じがした、もっと起点になるようなわがままなプレースタイルになって欲しい
あと昨日は極端に右にボールを出してなかったのもあるから確執があるのか心配だ、交代の時にタッチもなかったし
968 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:03:24.01 ID:3c6sp5dS0
>332
恥を知れチョンw
969 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:04:42.00 ID:3NkxtFKa0
ルーニー見てたらトップ下やりたいなんてもう言えないだろ
ザックがいる限り代表のトップ下も無理だしサイドでどうにかしなきゃ
>>951 あれだけ工夫が無けりゃあ止まるだろ。崩しのアイディアがあったらヤバかったぞ。
あの出来でも6もらえんのか
英メディアはぬるいな
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:07:16.86 ID:HKywFq6b0
俺オワタって顔だったからな
あの頼りない顔じゃ交代せざるをえんよ
973 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:09:21.33 ID:qhal0qGZ0
8点の選手が3人もいるから実質落第みたいなもんだけどな
>>926 そもそもポゼッションするなら香川みたいなタイプのトップ下は置かない
バルサは21世紀の頭の段階でとっくに4-2-3-1を捨てているし、捨てた理由についてもかなり大っぴらに語られてた
スペイン代表が批判されることがあるのも、トップ下置く布陣がポゼッションを追求する上で不利になるから
そのスペイン代表でさえトップ下にはボール持てるタイプであるシャビを置く
最悪を考えろ
社民党の平和主義と同じw
監督は高い金で買ったから、今まで使わざる負えなかっただけwwww
もう十分試したwww
ここまでしたから、今後香川をベンチ要員にしても、
香川が悪過ぎたからと、監督責任をすべて香川に押し付けれれるからねえ。
メディアの採点はどうでもいいだろ
問題はファーガソンから後半10分でかえられて厳しい点をもらったということ
トップ下→左→右とたらい回しされて
いよいよやばくなってきた
977 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:10:09.11 ID:pvfyFhoB0
セレッソに戻れ
978 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:10:48.68 ID:u5Y17ocg0
香川叩いてるのはチョン
979 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:11:31.73 ID:glKItTzx0
何かプレシーズンマッチをまだやってるって感じだな
いつまでポジションテストやってるんだか
でもそれでも勝てるのが凄いという事か
>>974 パスサッカーのために香川をとったとは何だったんだ?
>>972 香川は顔に出やすいよなw
調子の良し悪しがよくわかる
バレンシア復帰するから、右でナニに勝つしかないね
ベンチ濃厚
982 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:13:16.67 ID:AkHW7YZ90
香川はさっさと移籍すべき
マンU在籍は時間の無駄
時代遅れのフィジカルサッカーを救う為に犠牲になる必要は無い
自分に合う、美味しいクラブに行くべき
983 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:13:56.91 ID:qhal0qGZ0
まあなんだかんだで勝ってるからいきなり干されるってことはないだろうな
>>976 2−0で前半リードしてて後半開始から逆襲くらって押し込まれたら、守備固めに香川下げる
なんてなあ、采配として当然すぎるんだが?
985 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:14:30.09 ID:8usWLNFW0
>>982 確か4年契約でしょ?高額すぎてロシアとかカタールとか中国とかしか・・・
986 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:15:31.79 ID:qhal0qGZ0
>>984 香川の守備が糞っていってるようなものだぞ?
守備が糞の奴を普段から使う監督ではない
987 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:16:14.85 ID:JK+q5Dl+O
>>978 思考停止にも程がある
こいつら信者はちょん並にタチが悪い
>>979 ターンオーバーって選手だけでなく戦術も使い分けるみたいだな。
989 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:17:52.06 ID:naJPGI+EO
>>78 香川のオフザボールの質にも問題あるけどな
>>986 それでも守備固めに誰下げるって言ったら、当然香川だろ?プレミアデビューシーズンで
まだ慣れてないんだし。
991 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:20:37.25 ID:rlGud1lT0
イギリスって採点がインフレ気味だよなw
ビルトが2ばっかりみたいにスカイとかユロスポは8だらけになるし
992 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:22:09.01 ID:qhal0qGZ0
>>990 普通は守備かためならDFかボランチの選手投入するんじゃないの?
993 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:23:00.04 ID:8usWLNFW0
994 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:23:05.74 ID:vX/E+YVn0
メンタルが悪い
995 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:23:24.90 ID:x9hsbe3zP
右では・・
香川が生きる場所は結局ゴール前しかないかwwwwww
ここでやっていくにはマンU仕様の新しい香川が必要か
今からFK練習するかwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>989 味方がまだ理解してない。敵から離れたところでもらうのではなく、敵につかれているところから
動いて受けてタッチでかわす選手なんだけど。
>>984 本当に守備固めのために代えられたと思ってるんだw
現実を見たほうがいいぞ 代わりに入ったのがバレンシアだというのに
それに後半10分で2点差ってどう考えても守備固めする時間帯ではないw
そして100歩譲って仮に守備固めだったとしても守備で全く役にたたないと判断されたことになる
香川はCLの試合にもでてないし ローテ的には長く試合に出てもらいたかったのは明白なのにw
999 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:24:58.98 ID:8usWLNFW0
↓
>>976 リードしてたしイエロー1枚出てるんだから早い時間に替えるのは普通だろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。