【サッカー/ドイツ】快勝に貢献のシャルケ内田篤人に独紙が高評価!宇佐美、清武には低調な採点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ブンデスリーガ第7節が6日に各地で行われ、ドイツ紙『ビルト』では出場選手のプレーへの採点を公表した。

 ヴォルフスブルク戦にフル出場して、3−0の勝利に貢献したシャルケの日本代表DF内田篤人には、「2」(最高は1、最低は6)と採点。

先制点を挙げたペルー代表FWジェフェルソン・ファルファンやドイツ代表MFルイス・ホルトビーの「1」に次ぐ、チーム3位タイの高評価となった。

 また、0−2で敗れたバイエルン戦で先発出場して、63分までプレーしたホッフェンハイムのMF宇佐美貴史には「4」と評価。

0−3の完封負けとなったフライブルク戦でフル出場したニュルンベルクの日本代表MF清武弘嗣も「4」と厳しい採点を受けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000313-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:05.49 ID:6uuHxghG0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:39.46 ID:3czTAqxc0
家では動かないのにな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:40.35 ID:h9fZG/9J0
うっしーが2って相当良かったんだな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:45.93 ID:XsmRaqgn0
内田の高評価なんて久々に見た
6名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:50.15 ID:LJlMh6ao0
宇佐美には決めて欲しかったが…
7名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:55.44 ID:TOgDj9u20
今週はブンデスはウッチーだけかいな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:45:16.32 ID:MpRD3ZhW0
BBAがくるぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:45:22.30 ID:E6ZPGzbh0
今週はうっちーと△だけだな
10名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:45:31.72 ID:lpv3qOr00
清武はもうそろそろ病み出す頃だろ。
鬱すぎるだろ、あんなテキ屋みたいな顔してw
11名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:47:01.66 ID:omPXfLyp0
相手が極端に戦意喪失しちゃってたからな
あんなに躍動する内田はもう見られんかも
12名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:47:13.67 ID:v9CRSumy0
SBでアシも得点もしないで2ってかなりすげ〜よ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:47:47.96 ID:7HWKVuzhO
宇佐美と清武は周りがw
14名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:47:49.79 ID:LEX2dmjz0
>チーム3位タイの高評価となった

チーム3位タイってww
まあ内田にしちゃ上出来かw
15名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:47:52.96 ID:vLl+dks50
大活躍
本田

活躍
内田

次もスタメンで出れそう
吉田
清武

ダメ
宇佐美

香川



もう頼みは長友ぐらい
16名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:48:09.28 ID:Jf0/jSAx0
内田なにしたんw
誰か具体的に教えろくださいorz
17名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:48:22.78 ID:fIr7y2Vj0
代表戦にとっておけよw
18名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:48:27.96 ID:fyC8XKf10
ブンデス相変わらずレベル低いなー
とりあえず宇佐美清武乾はブンデスですら通用しないなら帰って来い
19名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:48:45.08 ID:pabNf54a0
守備軽視のドイツ紙にアシストゴール無しで2もらえるプレー見たかったのに
放送カードかえた蛆氏ね
20名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:49:06.91 ID:cd58aVg20
チーム3位ごときで内田BBAがホルホルするだけなんだからこんなスレッドを立てるな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:49:23.45 ID:LEX2dmjz0
いやチーム3位 タ イ だろ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:49:50.84 ID:lMH7QbGe0
キッカー出てから立てろよ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:50:06.40 ID:FtJ07gTzP
ウッチー覚醒したか
24名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:50:25.60 ID:PtwPrMZOO
清武は頑張り損…周りがね…
25名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:50:44.82 ID:u3P/Do/30
チーム3位タイでもシーズンに一回あるかないかの確変なんだぞ
いつも最低点の常連なんだから
26名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:51:10.62 ID:pabNf54a0
>>23
むしろ扁桃炎前PSMの辺りの出来に戻った
27名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:51:17.84 ID:6XVjaJT50
これだけ好調ならリベリも抑えてくれるだろう
28名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:51:18.42 ID:uVGb5sw+0
香川はいらない子になっちゃったね・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:51:25.49 ID:OILWI/KK0
>>9
長友が最後に控えてるぜ
ミラノダービーではなぜか活躍する
30名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:52:14.82 ID:wfjPdGRW0
狼戦の内田さんはSBとしてほぼ満点の守備だった
守備はザルケと言われてるチームの穴を一人でカバーしまくってた
だから残りのDFは心おきなく攻撃に参加できる
31名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:53:01.94 ID:lMH7QbGe0
>>26
あんときとはちょっと違くね
PSMは股抜きドリブルとかやってたけど全然やらんし
32名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:53:48.65 ID:pwYRMh+w0
内田のスタイルだと良くて3、普通で4ってタイプだから今回はよく頑張った
というか見てて面白かった
モンペリエ戦も最後の失点なきゃ3はついたな
開幕辺りはなんか疲れてるふうだったけど、そろそろ調子上がってきたっぽい?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:53:50.82 ID:2a7P+BIP0
日本人選手がケチャドバな時は失恋で一人病み
他選手が不調な中一人高評価
面白いよなこいつ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:54:36.17 ID:4oB6aXJH0
守備だけじゃなくパスもよかったもんな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:55:08.54 ID:HYpL5k4hP
内田
ボールタッチ102 両チーム1位
パス成功率90%

なにこれこいつボランチとかだっけ?
36名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:55:44.13 ID:Y8JX4Jzk0
ボールタッチ数ワロタw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:55:58.67 ID:pabNf54a0
>>31
キレキレな感じは近いと思うんだが
あの股抜きブーム一過性だったのかと思うと残念だ
オサレヒールは飽きてくれて良かったけどな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:56:18.75 ID:qHmuhoPb0
うっちーは良くても悪くても4以下ばかり付けられてたイメージだったが
2とかどうしたんだ?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:56:41.73 ID:QJ8Gxh5w0
香川が糞だったから長友に期待
40名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:56:41.48 ID:q/e/Emq00
>>15
今季入ったばかりの選手はダメ
前からいる選手は活躍

つまりは長友は期待していいかな
41名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:57:03.76 ID:NmgULatw0
>>16
ゴールやアシストを決めたわけじゃないが相手の攻撃を予測してよく防ぎ1対1でも完勝
攻撃時ではファルファンとのコンビでビルドアップに貢献して、いい縦パスをバンバン通す
キーパーと1対1になるラストパスを2回ほど通すもフンテ師匠が外してアシストつかず(ボールタッチ両チーム1番の100回越え、パス成功率90%)

アシストを決めた左サイドバックよりも評価が高いことからも今回の内田がよかったのが判ると思う
42名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:00:10.51 ID:uvnti57d0
>>35
サイドバックと言う名の組み立て役
43名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:00:27.01 ID:/ulWX5LV0
内田が高評価なのは珍しいな
いっつも4な気がしてたわ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:01:07.73 ID:Jf0/jSAx0
>>41
すげーな、おいw
パス本数が気になるところだけど、シャルケの起点になってんだな。

ファルファンとは相変わらずでなによりw
45名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:01:25.54 ID:AvvRYLY50
>>15
そこにロシアリーグで大活躍とか入れるなよ
レベルが低いリーグなんだから
名前を出す時点でキモイ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:03:06.64 ID:lMH7QbGe0
>>37
PSMのときは「どんだけコンディションいいんだよwwエネルギー有り余ってるなw」って感じだったけど
今はどっちかっていうとうまくやりくりしてる感じがする
感覚論ですまん
47名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:03:39.44 ID:Qi9AqjSp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3491514.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7465.jpg

ボールタッチ数 102回
パス数 71本
パス成功率 90%
48名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:04:02.50 ID:wfjPdGRW0
ドイツは基本的に攻撃>守備だから、通常はアシストとかないと低評価
アシスト無いのに2は余程守備が良かったのと、
いいクロスが2本あってフンさんが入れてればアシストついたからかな
自分でも一本蹴って、外れてシャンプーしてたけど
49名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:05:01.38 ID:ZfxHOx4n0
>>47
90分の試合で60本以上パス通すSBってなんだよw
50名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:05:36.00 ID:pwYRMh+w0
>>37
股抜きブームは再熱しても良いんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:06:18.86 ID:zLE+8wSa0
内田を絶対に認めたがらないやつっているよな、見てるこっちが恥ずかしい
52名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:06:35.32 ID:Y8JX4Jzk0
長谷部へ内田からアシスト
53名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:09:08.61 ID:xTjAQ4cE0
師匠が決めてたらもっと楽に勝ててる
54名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:11:07.29 ID:APSyDiuiO
>>40
はせb…おかちゃ…ん
55名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:12:24.43 ID:GkxQiQkFO
>>49
おおお
そう書かれると何かすげえな
つか凄さが良くわかる
56名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:14:00.68 ID:EOByDszT0
やっぱ縦パスすげーわ
適性はSBじゃないんじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:18:04.20 ID:lZbAvqQ+O
SBだからこそ輝けんだろ。
清武はしんどいな。対策されたら他のメンバーが頑張れればいいけど立ち止まってる奴が多い
58名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:18:45.95 ID:cZZk+20e0
見てたけど、シャルケに来てから一番いいんじゃねーかって出来だった
59名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:20:32.27 ID:wfjPdGRW0
地元サポもそういうコメント出してたな
ほぼ完璧だったと思う
60名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:21:20.54 ID:bWHB029a0
うっちーマジで活躍してたからなぁ
フランス戦でまたリベリをキレさすうっちーが見たい
61名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:22:08.01 ID:Gt61czpz0
>>51
ウザがられてんのは内田じゃなくて、内田信者.認定廚(内田オタじゃなくて)だと思うよ。
アンチとか、単にタイプじゃないって人もいると思うけど

もう一つポジション出来るようになったら良いな
62名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:22:55.94 ID:LDRV003V0
良くも悪くも、ビルトの採点なんか読売が採点してるようなもんだからな
63名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:23:56.07 ID:Qi9AqjSp0
64名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:23:59.91 ID:ZfxHOx4n0
>>56
あの線の細さ、俊足ぶりはやっぱサイドじゃないかな。
SBの位置で視野とパスに長けた選手ってのも内田の強みだと思うし。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:26:14.90 ID:DnfLzSCh0
>>59
一番はやっぱ楽隊だったけどな引き分けたけど
66名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:27:38.19 ID:NmgULatw0
ttp://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
海外の反応はこれかな?
反応的には特にこことかわらないけど向こうのサポーターが喜んでいるのは嬉しいね
67名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:31:21.88 ID:EATAV9Pm0
PSMで対戦したセリエ勢はそこまでシャルケを研究してなかっただろうし
ファルファンにだけ適当にマークつけてきただけだったんで内田は割と自由にやれた。
股抜きなんかも本試合じゃないからどんどん試せたんだと思う。
しかし最近リーグ戦では相手が内田にマーク付けてくるんだよな。
内田は放っとくと中盤すっ飛ばしてフンテラールやファルファン目がけて縦パスを
バンバン入れてくる、というのがバレてる
68名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:44:23.07 ID:wfjPdGRW0
しかもパスの成功率がハンパなくいいからな
狼戦でも、前半は結構マークされてた
で、内田中心にパスを回しまくり、余裕を持って攻撃体制整えてた。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:47:12.14 ID:DnfLzSCh0
内田の活躍でマガトの日本人ブームが再燃してくれることを祈る
長谷部を使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え
70名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:15:07.02 ID:inNLcu8O0
>>63
この他にも前半41分ごろの相手カウンターで最終ラインに内田しかいなくて
2人くらいを見事に相手してカットして防いだシーンも見たいぜ
あそこはナイスだった
71名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:24:58.69 ID:xasHAdMC0
>>63
ファルファン股スルーで内田からのファルファン連携がねえぇぇぇぇぇ
俺はスライディング前のあそこが一番しびれたのに(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:46:20.11 ID:FOPmC1dO0
>>71
あれは感動したマジで
しかしフンテラールは見てるほうの心が折れるくらいダメだったな…
73名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:54:29.41 ID:FOPmC1dO0
>>72
フンさん間違いホルトビー
74名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:06:57.63 ID:BY3VfiTT0
内田始まった
75名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:27:04.73 ID:1a8wsktn0
この試合は内田キレキレだったわ
この調子で代表頼む
76名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:56:55.81 ID:Bhw2RKsl0
2列目以外の日本人にはとことん冷たかったドイツ各紙だが・・・
さすがにこれだけレギュラーいてそれぞれ活躍している現状をつきつけられて
ようやく色眼鏡を外したか
77名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:04:37.92 ID:1WEP9rry0
左ならマンU行けたのにな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:07:59.10 ID:tsdWXXKz0
>>66
ドイツの人も、「クロスが・・・」って感じなんだな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:08:10.82 ID:1WEP9rry0
俺のうっちーが帰ってきたな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:10:22.16 ID:/rDNtky50
清武はどうしちゃったのかな?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:11:48.40 ID:l2ZT5ZTA0
清武はまわりがうんこすぎて
マリナーズ時のイチローのような悲しい目
82名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:13:37.79 ID:l/sfYINmO
失恋から立ち直ったか
男は吉田だけじゃないからな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:18:19.95 ID:wr8sN0/00
>>81
清武自体のプレーはいいの?
84名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:33:35.54 ID:S3kQgsiG0
何故にこんなにも足元の技術があるのか
85名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:06:13.94 ID:mBinSuV/0
珍しいなw
内田はかなり良い時でも点数低いのがデフォルトだった
ドイツはやっと日本式SB(上がりも戻りも異様に速い、攻守の切り替えもとにかく速い、危険は早めにカット、一対一も弱そうで強い)に目が慣れてきたのか
86名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:07:31.46 ID:35tnC6IAO
>>71
あれ何分頃だったっけ?
ファルファンの内田への信頼ぶりがもうw
このコンビすごいわwお互い感覚で分かりあってるな

シャルケ加入時はファルファンに渋い顔されることもあったりしたのに、よくここまで成長したわ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:08:37.62 ID:mBinSuV/0
チョコレートラインは以心伝心
88名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:56:10.94 ID:aDPBiVte0
シャルケサポのド太いファルファン うっしー大コールはちょーやべえ
ゾクゾクくる
89名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:18:08.97 ID:Bjl9w77u0
今回の内田の採点がいいのは単純に内田が最高潮にキレキレだったから
採点基準が変わった訳ではない、アシストもゴールもなくとも内田が攻守共に
シャルケの試合運びに欠かすことのできない存在ということをまざまざと見せ付けた試合だった

これを続けられて、後はクロス他ペナルティエリア付近のプレー精度を上げたら、
もしかしたら更に上を目指せるかもな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:22:26.18 ID:ItCK+Ut50
はは、牛田、いぬい以外日本人選手がいるチームは
ブンデス下位独占じゃねぇーか。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:26:47.53 ID:9lDQHlb0O
>>88
ウウウウウウウウウウッシーってやつ
内田が上がるたびコールされてたなw
おっさん共のあまりに低い声にはじめブーイングかと思ったw
92名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:28:07.65 ID:MPzJ8Xiz0
おい
SB70本のパスはそこまでめずらしくないから
そこだけで盛り上がるのは恥ずかしいからやめてくれ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:30:05.70 ID:aDPBiVte0
70本のパスで90%の成功率って普通に凄いだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:51:48.55 ID:mBinSuV/0
95名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:59:38.86 ID:Y3tkXeKF0
ボールカット2回もあって凄かったv
96名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:00:45.59 ID:Y3tkXeKF0
戻りが早くてワロタw
97名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:08:42.21 ID:xagcZgNm0
誰かタッチ集上げてくれ〜
98名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:10:46.89 ID:y883iSr60
内田は前から良い選手だと思ってたので今更感がある
まあルックスが良くて損してるタイプ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:12:24.73 ID:J7wdLrUt0
>>97
タッチ集みたいと思うやんか〜
じつはフルで見たほうが早いんよ〜
100名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:16:40.20 ID:nwWeriRO0
うどん出張乙
101名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:17:21.39 ID:hEeRGgMA0
>>99
あはは ワロタ 90分の試合で102回タッチしてるからね
タッチの前後も入れると結構長くなる
カット集がこの試合だったらいいんじゃね?
監督のステが思わず立ち上がって拍手した程秀逸な奴があったよ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:19:10.98 ID:RgUXdnok0
タッチ数102回って、単純計算で1分に1回以上触ってるもんな
SBって普通40、50回あればいい方だろ

それはそうと、うどんにはおにぎりと野菜のかき揚げが最高
103名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:20:24.54 ID:vSE2GpV80
>>16
内田はマジで、シャルケのゲームメーカーなんよ。
決定機を作る「起点」ではなく、むしろ攻撃の組み立てを行う「基点」としての役割が強い
から目立たないんだけどね。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:21:47.18 ID:Y3tkXeKF0
>>98
ルックス良いと
サッカー下手であって欲しいんだよねw
両方良いって信じないって事だよね世間はw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:21:57.61 ID:pEdbhhBd0
>>102
間をとって高菜のおにぎりが最高になる。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:27:56.26 ID:y883iSr60
>>104
うーん世間が信じないじゃなくて
ルックスが先に注目されちゃうから良いプレーしても目立たない
プレー自体は地味だけどポジショニングやらフィードやらこいつ上手いなあと
本当に思う
107名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:29:41.76 ID:OpFKHDVJ0
>>104

意地でもサッカーが上手いと認めないって頑張ってる奴らがいるからね
凄く不思議だ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:48:18.58 ID:m2RgmJK40
試合見たけど内田無双してたよw
スルーパスとピンポイントパス更に相手からボール奪いまくり
109名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:09:26.39 ID:mHYPGEEIO
ラウルがモリエンテスにシャルケにも良い選手いるよ内田とかって名前あげてたから内田は良い選手だわ、試合見てないけど
110名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:13:46.90 ID:g3z/IalO0
>>104
ある意味逆サイドが長友酒井なわけで…
111名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:16:25.90 ID:9p4oOd/kO
土日の海外組は内田と本田以外はみんな微妙だったな
112名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:34:04.51 ID:lMH7QbGe0
>>73
えっホルトビー最高だったろ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:35:26.41 ID:ufl2ghVI0
>>110
長友さんかわええやんか!ぬいぐるみ的な意味で!
114名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:35:30.44 ID:xWI8wKI/0
だからフジは内田枠復活させろ

しかし放送されると微妙な法則
115名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:42:27.33 ID:R9Cf2A7/0
内田とか本田、長友は計算に入れてるから今更活躍しようとあんま関係ないんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:48:53.59 ID:ww0z/tXqO
内田は戦力として充分計算できるプレーヤーにまで伸びたな
清武はもっとやれるはず
117名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:51:43.26 ID:b47Et8wDP
これからの右SBは吉田の時代
118名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:52:57.65 ID:3U6LRjOcO
日本代表で右サイドのライバルになる吉田が一言↓
119名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:56:49.84 ID:SEZso4lV0
勘弁してくださいよぉぉ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:58:01.12 ID:dPmxk87A0
いいんじゃないですかー吉田の右SB
チーム降格して、もっと弱いところとだったら無双できるんじゃないの
121名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:59:39.75 ID:UPQebj9N0
>>118

ものごっつうワロタw
とうとうライバルになったか
吉田も出世したな SB頑張れ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:55:28.38 ID:GKmXJn1i0
こういう風に片方挙げて他方を下げる書き方って故意にアンチを呼んで
挙げられた方を叩かせようとしてるような気がして、どうも好きになれない
誰でもいい日もあるし出来の悪い日もある

123名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:27:30.14 ID:4JjyW/Xi0
基地外エベンキの嫉妬が・・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:35:04.76 ID:cATLsh8L0
>>104
>>106みたいな感じじゃないか?
未だにベッカムを過小評価する奴と同じ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:36:16.20 ID:KDdbVqhL0
>>30
前に守備で獅子奮迅の働きしたときには、あんまり点良くなかったが・・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:40:26.24 ID:KDdbVqhL0
>>41
平常運転時のウッチーって感じだな。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:49:30.93 ID:pwYRMh+w0
>>69
長谷部もそうだが、マガトはそれプラス若いひょろい日本人を取って鍛えるお仕事またやってくれればいいのになw
ひょろい系はマガトレするのも悪くないかと
とりあえず次節辺りから足の速い日本人使いたくなる→長谷部がいた!!ってなるといいんだが
128名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:50:50.90 ID:KDdbVqhL0
>>103
鹿島時代からSB風ゲームメーカーだったじゃないか・・・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:00:10.45 ID:pwYRMh+w0
>>118-119
ワロタwww吉田頑張れ
あのオウンゴールのCBよりはずっと良いわけだし
あのCBの見事な敵FWのようなゴールは別の意味でしびれる

>>122
そりゃそうだが毎節あるのに今更言ってどうする
清武宇佐美大活躍、内田ダメダメって時もこういうの書かれ放題だしスレ立ったりするしな
だからその時良い奴の話メインでしとけば解決
130名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:03:26.27 ID:gamLzxEP0
>>122
涙ふけよマヤニスタ()
131名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:11:27.20 ID:nkhDF4m80
>>130
ん? 何でマヤニスタ?
132名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:18:16.23 ID:e/PcgTmI0
攻撃参加するSBが珍しいからだろ

でもSBが攻撃参加するとポッカリ守備の穴が開くわけだからこの戦術のリスクはばかでかい
得点力不足の日本代表は苦肉の策でやってるが、普通のチームにはおすすめ出来ない作戦

オシムはその辺理解してやってたが、ザックが今度のフレンドリーでどうするか楽しみ
ちなみに岡田は何にも分かってなかった
133名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:31:14.33 ID:rlGud1lT0
>>132
ユーロでいろんな国がやってたぞ>SBの攻撃参加
特にドイツ戦のドリブル突破でクリロナよりコエントランが輝いてたのは記憶に新しい
134名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:35:46.00 ID:M/a1lMT80
代表戦しか見ないアホがSBの一番の仕事はクロスを入れることだと思ってるが
カウンター取られてGKに奥に放り込まれたらメチャやばい
守備がしっかりしてる事が条件だが攻撃の為にDFがみんな上がってきてるから
闇雲にクロス打てばいいというもんじゃないはず

135名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:48:35.01 ID:TlwyXGvo0
136名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:28:46.09 ID:wnmkbh170
そういえば酒井ゴリ君の調子はどうなの?
137名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:33:34.71 ID:ZfxHOx4n0
>>136
ゴリオタちゃん達は満足の出来だったらしい。

539 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/08(月) 13:03:42.92 ID:xQLow7iTO
昨日の吉田見てたら
ゴリはプレミアいけばよかったんじゃないかと思ったw

542 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/10/08(月) 13:24:55.91 ID:xQLow7iTO
>>541
そうだよねえ
ただ、やれるな、と思ったものでw
138名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:34:42.92 ID:NT6GGXCN0
>>133
コエントランてあの試合以外はひどかった気がするが
139名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:34:56.57 ID:WurpvqJS0
>>136
ただのアンチかもしれんけど


45 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/10/08(月) 13:50:41.05 ID:YeYEoaQI0
酒井すげえ
あいつが出ると得点が取れるね
多分次はスタメン

46 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/10/08(月) 13:53:49.51 ID:YeYEoaQI0
酒井はブンデスリーガでも一番の攻撃的サイドバックだ。これは間違いない。
80から酒井が出てDFは疑問が残ったがもう少しでクロスあげられる所だった。
チェルンドロよりずっと脚が速い
140名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:37:19.45 ID:ZfxHOx4n0
>>139
>もう少しでクロスあげられる所だった。
これはいくらなんでもアンチだろw
141名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:51:26.96 ID:RgUXdnok0
アンチは他選手sageするよりも、好きな選手を盛り上げればいいと思うがねえ
多分、サッカーそのものに興味がなく、社会や家族から認められていない
自分自身の鬱憤をはらすのに選手名を使っているだけだろう

>>136
海外サッカー板行くようお勧めする
142名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:00:54.85 ID:GIcjXjCF0
kicker
Unnerstall 3 Uchida 2,5 Howedes 2,5 Matip 3 Fuchs 3
Hoger 3 Neustadter 2,5 Farfan 2 Holtby 1,5 SdS Afellay 2 Huntelaar 3,5

珍しくキッカーも1Aのフクスより良い採点だ
よかったなウッチー
143名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:06:09.99 ID:ZuxwcfDW0
女性に対して26年で0タッチだぞ 俺
144名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:16:26.69 ID:4gQ7sIIw0
現地でもこれでクロスさえ良ければ最高なんだけどって言われててワロタw
145名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:26:26.33 ID:OwjIiOGz0
146名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:31:55.67 ID:JFAYNHt90
>>145
性格の良さそうな子じゃないか
結婚しちゃえようっちー
147名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:36:12.02 ID:si5A8wImO
写真が古い。やり直し
148名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:43:46.50 ID:PdOJBZiW0
>>145
海外の女性や子供には優しいうっちー最高。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:49:05.32 ID:tXx8LOVhP
>>18
バイエルン相手は許してやれw
ブンデスの普通のクラブとは違う
150名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:52:05.33 ID:koAB4uk50
清武、最初だけだったか…
151名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:15:40.03 ID:6G07S4pdO
>>145
こりゃ晩年太るタイプだ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:33:12.09 ID:yis/hkYj0
ドブネズミ化が進むな・・・
鬼太郎こと遠藤が泣いてるぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:38:14.84 ID:slEdkKhX0
>>150
清武は、自分で抜いて自分でシュートしてゴールを取らない限り、
活躍は認められない。
どんなパス、クロスを渡しても、受け手が99%シュートを外す。
Jに置き換えれば札幌(もっと弱いかも)。
このチーム、いくらなんでも酷すぎる。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:14:00.10 ID:RgUXdnok0
>>150-153
該当スレへどうぞ( ^ω^)_■ 今ならベルギーチョコ付き
155名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:14:50.63 ID:7NKnXgR/O
>>153
まさに掃き溜めに鶴なのな
156名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:17:36.58 ID:BqbJjtKJO
そんなニュルンさんに昨季敗北したこともあるシャルケ…
157名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:29:16.36 ID:hkakgPhOO
俺は清武をキヨタケだと知っている
だが、なぜか頭の中でキヨベと読んでしまう時がある
どうしてくれるんだよ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:57:27.92 ID:n+c9Jz0Q0
ウッチー→アッー!イグッ!
159名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:01:06.86 ID:B/LlO4zE0
アンニョン
朝鮮人来た!
吉田は SBでデビューしたんですか?
ウッチとライバルだな くすくす
160名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:04:49.08 ID:l2ZT5ZTA0
>>159
おまえいつも内田スレ以外はどこにいるの?
161名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:05:05.02 ID:dT0Mok2w0
内田信者は毎度毎度の低評価の度
ドイツ紙は信用できないって言ってるから
今回の稀な高評価もきっと信用出来ない評価だな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:06:57.59 ID:vDI32D6M0
宇佐美清武はしょうがない
163名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:08:01.83 ID:vDI32D6M0
>>160
ブンデスの半島プレーヤーがこぞってチームで法則発動させているのでニヤニヤウォッチングしよう
164名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:19:32.08 ID:B/LlO4zE0
>>160
朝鮮の naver, daum, googleにいますが w
165名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:34:16.18 ID:si5A8wImO
>>161
そうだよ
素直に喜んではいるけど信用はしてない
166名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:35:42.90 ID:cPNwA8n20
>>35
ウッチー可愛いwww
167名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:03:15.94 ID:c2B0DrCM0
>>148
男にはもっとやさしいぞ
腰に手を回して写真撮ってくれる
168名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:07:15.48 ID:pwYRMh+w0
>>161
ドイツは守備評価をあまりしない
目につく所と攻撃しか見ないことが多い
今回は攻守に完璧に良かったからようやく良い評価してもらえた
SBは基本アシストでもつかない限りあんま良い評価取りにくい
169名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:13:38.39 ID:Fpov3z9V0
>>151
ロシア娘っぽいもんな
170名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:16:50.62 ID:qytaVuwCO
朝鮮半島ごっそり根こそぎ一瞬で爆発して無くなればいいのに
ついでに在日チョンも一緒に消えろ。気持ちの悪い
171名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:40:55.76 ID:9lDQHlb0O
>>161
試合見ずに採点だけ見て批判してる人発見w
みんな試合見てるから良かったって言ってるだけなんだが…
172名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:44:28.37 ID:B/LlO4zE0
>>170
地震, 津波がない美しい朝鮮半島をやきもち焼くね ww
173名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:46:29.56 ID:vDI32D6M0
放射線量が日本の倍以上でしたっけ
原発事故も日本より多いんでしたっけ
174名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:47:15.49 ID:mBinSuV/0
>>172
日本語なかなかじょうずだね
でもおしい!
175名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:53:03.37 ID:Y3tkXeKF0
うっちー大好きv
176名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:23:17.24 ID:/ooFiYL2O
>>167
男が好きなんだねアッー
177名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:30:41.04 ID:f+Rm6n8D0
内田「オレは、むしろ勘で活動するほうがプレーの結果がでるんよ」
178名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:38:58.23 ID:B/LlO4zE0
>>172
翻訳機を使った.
日本語と韓国語は翻訳機で意思疎通できるからさ www
179名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:44:03.23 ID:MAU7ol5h0
最近やたら住み着いてるチョン、こいつマジチョンじゃねーよ
自分のこと朝鮮人とのたまうし(韓国人は朝鮮人(語)と言われるのを嫌う)
ただの内田アンチの日本人
180名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:55:24.24 ID:pabNf54a0
>>179
ID:B/LlO4zE0はなりすましじゃねーの?
いつも沸くのは半角だしもっと日本語破綻して気持ち悪い
181名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:57:47.58 ID:i6VgNMmJ0
>>179
知ってる。アメリカ在住らしいよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:59:19.07 ID:MAU7ol5h0
>>180
それは知らんがいつも来てるやつがチョンになり済ましてる
表れ出した頃からとにかく胡散臭い
183名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:06:45.04 ID:auNK7JL30
朝鮮の naver, daum, google、ですかw
dcinsideとか言って欲しかった。
チョンになりすまして釣れたって笑ってんの?
184名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:15:42.98 ID:B/LlO4zE0
ごめん, 日本人じゃない...
忙しくて行くよ
ウッチの熱烈な韓国ファンがブログにあげた写真を見に行くよ
잘 자♪
185名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:17:29.02 ID:B/LlO4zE0
>>183
디시인사이드에도 가끔씩 간다....ㅎㅎ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:18:43.37 ID:f90UiJks0
内田は今節のベストイレブンに選ばれてもいいくらい切れきれだったな。
チームが苦しくなったときにもこれくらいのプレイできればいいのだが。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:20:04.14 ID:othTvuqK0
俺の牛田はやると思ってたよ
代表でも魅せてくれ
188名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:36:48.05 ID:rlGud1lT0
>>186
チームが苦しくならないようにするのがDFの仕事なのに
なんで苦しい時に内田が頑張るんだよw
189名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:09:57.63 ID:UrMItfZR0
地元紙ベストイレブン?

591 ? 593,596,599: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2012/10/08(月) 21:43:10.37 ID:qs6NHRpy0 (2/2)
もらってきた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3498658.jpg
190名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:11:58.87 ID:vDI32D6M0
>>185
dangsin ui nalaneun jeonsegye e hae jache neyo
191名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:38:50.77 ID:iQGAIkoD0
内田の座敷わらし伝説にどうやら錦織も加わったようだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3496163.png
192名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:10:35.65 ID:rFe2lFOz0
内田はホンマもんのアゲ◯ンやな

193名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:10:56.22 ID:ycaVfdRKO
>>191
錦織と入江と内田の対談が見てみたい
三人とも互いにメッセージ送ったことあっても会ったことないはずなので是非
たぶんすんげーカオスになりそうだが
194名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:15:11.35 ID:HzI4k+Bi0
>>192
調べてみたら凄い事になってた

内田アゲ○ン伝説
川島と昼寝→SCGK、ベルギー移籍
岡崎と風呂→W杯初ゴール、ドイツ移籍
ノイアーが守る→初のCLベスト4進出、バイエルン移籍
ラースと急接近→第3GKから第1GKに抜擢
吉田と週3→W杯予選でゴール、VVVで初得点、その後も得点を続け半世紀ぶり4連勝、五輪OA選出、主将就任、準々決勝でゴール。44年振りベスト4進出。 プレミア移籍。←New!
彼氏にするならドラクスラー→18歳の若さでA代表選出
鹿島で実況→チーム最多得点7ゴール
2012W杯予選で前遼といつも一緒→2試合連続得点
パパドプロスに炎天下で五分以上肩を抱かれイチャイチャ→移籍金20億の高額オファー
錦織圭にシューズとメッセージを送る→ジャパンオープン初優勝←New!
195名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:15:17.55 ID:esgH+VQ40
清武のチームに内田がいて欲しいわマジで
この際高徳でもいい
もうチャンドラーとハゲは嫌
196名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:18:08.52 ID:l2ZT5ZTA0
5連敗してた川島が
内田と焼肉食べに行ったブログの次のアンデルレヒト戦で逆転勝利したわ
5連敗だと監督クビになるとか言われてた試合w

長谷部もなんとかしてやってくれ内田
197196:2012/10/08(月) 23:18:48.72 ID:l2ZT5ZTA0
あ、4連敗してて5連敗食い止めな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:19:06.54 ID:K9+lLKiu0
細貝家で飯食ったら出番到来ってのもなかったか最近
199名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:21:03.43 ID:YC+IXqlUO
>>194これには俺も掘られてみたくなるわ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:21:20.47 ID:vfUw6snq0
201名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:25:07.92 ID:9ho3ckxd0
宇佐見清武頑張れよ
日本人として恥ずかしいだろ

根性見せろや○○
202名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:25:13.52 ID:PBWIqxYN0
>>194
長谷部を何とかしてやれw
203名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:25:55.08 ID:pabNf54a0
>>198
しかもちゃんとボランチでな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:27:30.90 ID:pabNf54a0
>>194
ドラクスラーはCLゴールドイツ人最年少記録大幅更新ってのも入れてくれ
その試合で左手首骨折しちゃったけど
205名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:30:29.20 ID:XDlSfAFqP
>>202
内田は自分の本で嫁にするなら長谷部さんみたいな人と言ってるんだけどなぁww
以前代表でおしゃれだと思う人にも長谷部を挙げていた
206名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:31:30.02 ID:eAsCyW690
長谷部は朋子とヨリ戻せただろ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:34:41.03 ID:pvfyFhoB0
うっしーとかゴートクとかが輝けるドイツってサイドバック不毛の地なのか?


ついでに駒野とかも移籍しちゃえよ
208名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:37:16.61 ID:XDlSfAFqP
>>207
内田と酒井を過小評価してる意味はわからんがサイドバックって世界的に不足しているんじゃなかったっけ?
日本だけどんどん出てきて似た年代にかたまんじゃねえよと言われてるのを見たことがある
209名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:40:57.59 ID:DnfLzSCh0
日本代表SB

長谷部
細貝
内田
長友
酒井
酒井
吉田 ←NEW
210名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:42:51.60 ID:pvfyFhoB0
>>208
でもよー考えたら昔から日本人が一番世界に近いポジションはサイドバックだったかもな


98年の時も中田以外だと相馬と奈良橋が一番評価良かったみたいだし
トルシエの時は3バックだったから消えてたけど波戸とかも何気に海外の評価高かったし
211名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:45:54.54 ID:xIllPD4L0
きkk−あはどうやねん?
212名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:48:30.54 ID:rlGud1lT0
>>210
そのベテラン名良橋からレギュラー奪取して
名良橋から背番号受け取ってくれと言われた当時19歳の内田ってやっぱり半端ないなw
213名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:48:39.12 ID:XDlSfAFqP
>>210
奥寺の時からそうだったかもしれない
214名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:51:06.20 ID:vSE2GpV80
>>194
アゲ○ンとは言わないかも知れないが・・・
・香川にブラジルW杯予選での初ゴールをプレゼント(アシスト)したのは内田

これ、映像見たらわかるけど、ホントお人よしのような丁寧なパスしてるわ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:51:09.12 ID:F3B5nUYxO
>>213
東洋のコンピュータか
それも始まりはブンデスだったな
216名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:51:30.68 ID:pvfyFhoB0
>>212
まあ妥当な世代交代でしょww


てかそろそろヨーロッパ組でサイドバックだけで1チームできそうだなwww
217名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:51:43.82 ID:tSE/QW2v0
しかし二コ生中継は中心をなんでセリエAにシフトしたんだろう
去年のペースでブンデスおっかけやってたら今年は凄いことになってたのに
しかも解説に奥寺や小島とかつけて豪華にやってたってのに
218名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:53:21.28 ID:liH8thBy0
2.5かよ
内田オタがキレキレとか騒いでたけどやっぱり大した事無かったんだな
219名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:54:20.42 ID:2MONtr660
>>212
元々奈良橋の後釜をずっと探してて、やっと見つかったのが内田だった
2〜3年で物になってくれれば的な計画だったけど、アウトゥオリが気に行ってくれたのが大きかったな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:54:25.58 ID:f3OpZs/MO
内田ヲタ婆は本当に気持ち悪い。さっさと死ね
221名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:54:58.14 ID:SEZso4lV0
試合見てない馬鹿が何言ってもなぁ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:55:25.93 ID:Bjl9w77u0
自分の目で見ないで物言う人って…
223名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:55:48.50 ID:4JjyW/Xi0
ID:f3OpZs/MO
お前のほうがキモイワ詩ね
224名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:56:27.68 ID:liH8thBy0
中継が無かったのを良い事に捏造しまくってた内田オタ出てこいやw
225名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:01:44.46 ID:pabNf54a0
試合見て言ってるならもっと馬鹿だけどな
まあ馬鹿は馬鹿だ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:04:15.27 ID:NT6GGXCN0
>>210
波戸は中田も誉めてたなあ
それ以降代表に呼ばれなくなっちゃったけど
227名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:11:50.01 ID:ofzvRm5C0
日本人SB有利説は真面目さと黒人の次にマラソンが得意ってのがあるように思うのだけど
日本国内でも人材育成をデイフェンダーのSB中心に変えていけばJも欧州リーグの人材供給先として
各クラブが生きる道も生まれるだろうけど、そうすると完全にJが欧州の有力リーグの下部組織に
なるから嫌がる国内勢力も出てくるだろうな
228名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:13:33.65 ID:zCzRBvJ+0
マガト「わしが育てた」
229名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:15:09.82 ID:4zSJqB920
そもそもSBに重点を置いてない国で枯渇が進んでる
人材供給として金にならんわ
230名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:15:21.25 ID:YTJ1z5bj0
>>227
商業としてはそれでいいかもしれないけど
国外で活躍できる選手がサイドバックだけって代表としてはいかがなもんかねww

現状でもサイドバックがもっとも売れ筋だしあえて注力する必要もないんじゃない?
231名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:15:35.15 ID:HWUYKlbMO
>>228
せやな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:16:35.72 ID:SOqjAAyt0
>>227
SBの走りはマラソンというよりインターバルだな
あれのキツさは異常
233名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:17:32.41 ID:6CFwITlH0
内田なんてサッカー選手というよりマラソンランナーみたいな体系だよね
234名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:17:55.31 ID:ofzvRm5C0
<長谷部、大久保、内田を抜擢した猛将> フェリックス・マガト
http://number.bunshun.jp/articles/-/61565

マガトは日本人選手の事を勘違いしてる
ただのノスタルジーの思い込みに過ぎない勘違いされたままの
好意をもたれても使われても使われる選手も迷惑だとおもうけどな
235名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:20:25.38 ID:PJJD/OTmO
なんか向こうの評価って単純な気がするw
236名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:22:45.22 ID:ofzvRm5C0
アーセナルの次監督にストイコビッチでも就任すれば
誰かJから連れていくだろうから
それかストイコビッチがザックの次に代表監督になって
チーム率いて何らかの結果出せば、また世界の見方も変わるだろうけど
現状はSBに絞られていくような起用法は仕方が無いよね
237名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:22:45.53 ID:OLJ4cf4U0
ぶっちゃけ1人で22人の動きを把握なんて出来ない
238名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:23:29.54 ID:GbsPa+Av0
ID:liH8thBy0
こいつブンデスが点数低い方が高評価(1>6)だって事知らないんじゃね?
SBでアシストもゴールもしないで2.5なら十分だろw
バカ発言丸出し恥ずかしいですよw
239名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:24:49.19 ID:ofzvRm5C0
文句もいわずだまって黙々と指示通りに動く奴隷選手がいまっせって
マガトが欧州の有力クラブ吹聴してんだよw
240名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:26:06.31 ID:Iyo3jXoC0
>>194 亀だが
うどんと仲良し(渡独当時同居の話もあった程度)
内田が最近よくつけている水色のブレスはうどんのプレゼント
→マンチェスター・ユナイテッド入団
241名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:27:48.96 ID:lMXaYrN/O
>>235
ドイツの採点の単純さはヤバいレベル
縁の下の力持ちだと全く評価されない
242名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:28:21.52 ID:CXWU1KTR0
>>145
もううっちーやっちゃえよw
243名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:29:00.96 ID:NX55EgKU0
内田あのブレスいつも付けてるよな
練習行くときもテレビ出るときも
貰い物付けてるだけなんだろうけどすごい気になるわ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:29:57.74 ID:NX55EgKU0
川島ベストイレブンかよw
245名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:30:38.04 ID:YRABlg0g0
>>236
そういう問題じゃないと思うぞ
ドイツなんて、ボランチはでかいヤツはいっぱいいるから、
細貝長谷部辺りじゃサイズが足りなくて、サイドに回されてるだけだ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:30:40.54 ID:vEduIsGi0
>>241
毎回の低採点にネチネチ言い訳してた長谷部ヲタの現況をご覧下さいw
247名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:34:38.49 ID:+m6PpZ3R0
すげーな香川はあげたブレスレットつけてもらえるだけでマンU行けたなんてな
長谷部も内田に何かアクセサリー類プレゼントしたらいいんじゃないかw
喜んでつけてくれるしご利益あるかもしれんぞ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:36:41.78 ID:ofzvRm5C0
サイドに回されてるだけってのはそこしか
任せられるところがないって意味だろ
結局それを受け入れて器用にこなすともいうけど、頭が空っぽの
考えないサッカーをやってるのと同じだよね
プレイヤーとしてそのポジションやってるのなら、ピッチのそこでしか
出来ない個の確立や我みたいのがないのかな
249名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:39:09.70 ID:ofzvRm5C0
だったらわざわざコンバートさせる前に、
最初からサイドにまわされる選手をつれていくべきじゃね
それが長友であって、現状それが効を奏してるんだからそれで良くねえか
250名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:41:58.36 ID:lMXaYrN/O
>>246
いや、俺が頭に浮かべてたのはシャルケのモリッツだw
251名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:42:07.12 ID:uWXxH0Ht0
>>247
わざわざ呼び出して食事したり雪だるま作ったりしてたんだが
なぜかご利益が授かってない
252名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:42:33.45 ID:MdekWBJ00
久々に強烈なのを発見
253名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:45:38.50 ID:/RhlMnVk0
>>207
おれが最初に凄いと思ったSBは、ブレーメ
だからドイツがSB不毛の地というイメージは全然ないな。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:50:26.45 ID:sIT7FU1Q0
>>250
モリッツは採点で報われないよなー
255名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:51:17.84 ID:6UaHzJn1P
>>251
呼び出したからダメなんじゃね?w
自分から内田の家に行かないとw
256名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:52:26.09 ID:Pc/nDmTw0
>>253
ブレーメは最初に好きになったSBだわ。
次がザンブロッタ。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:54:41.61 ID:OYOMn7eRO
マンフトでのバイエルン戦、宇佐美は触れても貰えず可哀想
258名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:59:47.37 ID:wrHY0snC0
259名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:08:16.35 ID:s5cB/1zBi
>>195 自分はニュルンサポだが、昨シーズン内田が干された時以来、海サカの内田スレにニュルン来いよと書き続けている
昨シーズン終盤はシャルケには面白いほど勝った。清武が来てくれたのにのでまた、夢が見れると思ったら、すまなんだ
しかし、中盤カウンターからの早さは楽しいくらい決まるんだ
問題は両サイドとキャプテンをさげるかどうするかだ
世代交代が進んでないところと若手のGAPが埋まらないんだ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:08:31.26 ID:sIT7FU1Q0
>>258
一緒にいるなw
長谷部にもご利益はよ!
261名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:09:51.79 ID:GTOrRR8oO
ウッチー引きこもってると思ったら
大活躍じゃん
262名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:12:14.74 ID:H0x2szFn0
キャピテンに座敷童効果を与えるにはどれくらいのエピソードが必要だろうか
一緒の部屋、とかだといけるかな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:12:15.76 ID:CJf1Jd9dO
そのうち内田に土下座してヤラせてくれと懇願する選手が出てきそう
いや、もういるか
264名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:14:06.37 ID:uWXxH0Ht0
ここもとうとうホモスレになるのか…
265名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:16:27.91 ID:+OU6zL4A0
ホモの時間キター♪───O(≧∇≦)O────♪
266名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:20:38.48 ID:NX55EgKU0
代表には入れなかったものの
クラブのシーズン最多得点記録を更新する20ゴールで得点ランキングの首位を独走の
佐藤寿人さんの2011年クリスマスプレゼント

ttp://www.hisato-sato.net/blog/wp-content/uploads/2011/12/20111226_121335-e1324873610767.JPG
267名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:22:49.93 ID:utj+qUhG0
>>247
流石に香川のそれに関しては関係ないけど、後は内田とつるんだ後すぐそうなるから
内田って何か周りの運気を上げる何かがついてるんじゃないのかと思ったりしなくもない
268名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:30:38.28 ID:4zSJqB920
>>267
マジレスは無粋かもしれんが
内田は真面目にサッカーに取り組むタイプとつるんでるから
そういう連中が順当に結果出してるだけだろ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:38:26.45 ID:Jym8S5Q/0
>>268
安田とか槙野とか柏木は短期間だったもんなぁ
270名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:44:02.57 ID:8RNss7q3O
内田は狙いすましたスライディングの成功率が高いな。狙う分無理矢理抜けちゃうようなネイマールみたいなドリブラーと相性悪そう
271名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:58:54.98 ID:2o/b93oE0
乾とオフに合同自主トレ→ケチャドバの活躍
272名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:06:34.57 ID:lp8FVkFq0
サッカーイベントみたいなのには一緒に出てたけど
乾といつ合同自主トレなんかしたんだ?
273名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:10:52.94 ID:H0x2szFn0
逆に一緒にいるけどご利益ないやついる?

テセ兄さん
ボビさん
槙野
安田

あたりはあんまりご利益なさそう
274名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:54:06.17 ID:O8FrXBDf0
>>273
内田確かボビ嫌いだろ
テセは法則の方が強そうだし
ただ、調子乗り世代の2人とは昔から仲いいのにな
275名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:14:51.84 ID:OMwbdUIu0
冗談でボビさん嫌いと言っているだけで、本当に嫌いならつるんで試合見に行ったり
しないだろう
しかし水泳の入江とかテニスの錦織のage具合には手を合わせたくなった
276名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:17:52.57 ID:O8FrXBDf0
>>275
勿論マジで言ってる訳ではないw
つか座敷童子伝説もネタだからさww
277名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:54:20.67 ID:oKi7A1Su0
個人的にシャルケのキャプテンと日本代表のキャプテンに内田の座敷童
伝説が降ってくることを心から祈るわ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:01:35.96 ID:D7ywiMzT0
279名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:50:23.28 ID:c4pSFqXp0
>>274
安田は昔べったりだったけど今はなんか距離を置いている感じがする
だから御利益がないのかもなーとは思う
槙野は分からん、今でもそこそこ好いてそうなのに
280名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:02:12.48 ID:+m6PpZ3R0
槙野は今度出る内田特集雑誌で「僕とウッチー」っていうエッセイを寄稿してるw
ご利益あるといいな
281名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:02:35.64 ID:uWXxH0Ht0
内田菩薩化計画か
282名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:20:26.71 ID:UT+dI4Wx0
うっちー観音
283名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:35:50.13 ID:MARWoREM0
内田のニックネームUschiはUrsulaの愛称
ドイツ語読みならウルスラだが、英語読みならアーシュラすなわち阿修羅様ってことになるだろ
したがって内田はチッパイの阿修羅王ってことに俺の頭の中ではなってる
ありがたやありがたや
284名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:13:24.15 ID:IEl+xVNa0
285名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:30:20.84 ID:/a/mHj0x0
286名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:31:16.61 ID:uWXxH0Ht0
>>284
片や左サイドにリベリが選ばれてるってことは
今度の親善試合のわずかな時間が楽しみだな
287名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:09:29.05 ID:HWUYKlbMO
>>284
すげー
288名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 18:43:13.86 ID:OMwbdUIu0
>>284
内田はそっとしておいてやったほうが、いい結果出す気がする
289名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:09:03.32 ID:8EEwaKRt0
>>284
おお!ユーロのBestイレブンか
これは嬉しい
内田とファルファンは最高に良いもんな
290名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:27:02.78 ID:5ItKR7ML0
前のCLのときにもベスト11になったことがあると思うが
ユーロスポーツは内田を評価してくれてるな
291名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:28:23.24 ID:6UaHzJn1P
ユーロスポーツはいつも内田の採点良いしな
ドイツ紙がひどいだけな気もするがw
292名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:28:48.62 ID:8EEwaKRt0
>>290
あんときもキレキレだったもんな
293名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:43:50.99 ID:13OolUDe0
キレキレの次の試合はいつもあんま良くないのは何故
そんでイマイチな試合の次の試合は心入れ替えてスゲー良かったりする
いつも同じテンションで出来ればいいのに続かないんだよなぁ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:27:35.62 ID:dv4fXGjx0
295名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:59:08.15 ID:SzxObeok0
内田あげ◯ん伝説キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
296名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:04:43.48 ID:NX55EgKU0
うああああああああああああああああ
佐藤にあげ○ん効果あるのはいいけど
前田はダメだあああああああああああああ
内田よ、両方にうまく作用してくれないと
297名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:25:02.91 ID:PNRbd6Pw0
前田の代わりで、佐藤以外にはどんな候補がいたんだ?
298名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 01:38:12.11 ID:NJ3Jq/Pn0
森本?
299名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 17:16:13.61 ID:VWy+UcgX0
日本代表の中で内田は24才で既にベテランの風格あるな期待してる
300名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 17:53:20.61 ID:e7ObWguM0
>>217
この前生放送中にその辺の事を「放映権値上がりのせい?」って質問したら
それもあるけど今季は録画じゃなくて生放送にこだわる。
セリエの方が生放送獲得が楽?ブンデスも重要な試合だけは生放送します。
みたいな事言われた。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:39:54.01 ID:yEF6JkFC0
>>234
マガト監督は全く悪く無いのだがw
長谷部が全て悪いに決まってるじゃねえか!


長谷部が監督の支持に従うのは当たり前の事だし、契約期間中はチームに尽くすのも当たり前だ!
しかし自己中心でワガママ三昧の長谷部だから、それを守らないから干されただけだろう。


中村俊輔の件も、今回と全く同様じゃねえか!


監督の選んだ人選に文句があるのなら、クビを覚悟で人選した監督に、文句をいうのがスジってものだ!
しかし、ズル汚い性格の悪い長谷部は、キャプテンでチームの不平不満をまとめなければいけない立場に在るにもかかわらず、
周りの連中より率先して、己自身の考えだけで、同じ1選手で同じ立場の俊輔に、監督でも全く無いのに引退勧告をしやがったw
しかも、年下で新人の1選手のくせに、年上で今まで日本代表として貢献してきた立場の先輩に向かって引退勧告するなどは、
若気の至りで済むはなしじゃないはずだ!
周りの選手達を先導して、俊輔を仲間はずれにしていたという噂話も上がっているw


こんな自分勝手なワガママな長谷部だから、マガト監督に干されたのだって自業自得だし、長谷部自身の行いが悪かったから決まってるだろうw
302名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:46:16.56 ID:Pqze9oRp0
>>301
正解じゃない
303名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 06:56:05.25 ID:yw8Z1XpJ0
>>299
U-16の時からずっと選出されているんだから、経験を考えるとベテランだわな
ユース出身でもない普通の高校生だったのに、よく考えると凄い

しかし言動はfreedom
焼肉食うくらいで本田さんを悩ませないようにw
304名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 07:19:33.12 ID:gJVfec240
>>303
あえてじゃない?人に気を使えるのは日本人のいい所だけど、何でも人と同じように
するのは良くない所って言ってたような
解んないけど、内田本にあった思う
305名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:14:41.55 ID:OAWjUcdI0
>>303
>焼肉食うくらいで本田さんを悩ませないようにw

kwsk
306名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:31:28.14 ID:yw8Z1XpJ0
今年の6月のWC最終予選のあと、
高橋、内田、吉田、本田の4人が同じテーブルになり、
本田が皆の分まで肉を全部焼いてくれた

マイペース内田は生肉も食える?とか尋ねて本田さん苦笑い
307名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:56.51 ID:yw8Z1XpJ0
ちなみに内田は生肉も食ってみたかったらしい
308名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:44:19.83 ID:HnLnCDF/0
TVチャンピオンの大食い選手権あるじゃん
あれ、出てる人大抵痩せてんだよな
内田もそんな感じなのかね?
ギャル曽根の男版みたいな胃袋っつーか
309名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:02:16.86 ID:YxDHcooE0
内田と前田の食った分がどこ行くのか謎だ
同じく大食いの宮市はフィジカル強そうになってきたが
310名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:09:49.58 ID:gtbWYcaGO
うんこでかいんじゃね
311名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:38:34.13 ID:+gg7RHHO0
内田はあんだけ食べてあんなに小鹿体型とか、燃費ほんとに悪いんだろうね
しばらく食べれないだけでなかなか元のふっくら感に戻らないし、それはそれで大変なんだろうな〜

どうでもいいけど宮市は食事中すげー汗かくらしい、これはこれでまた日常的に大変そうだw
312名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:05.32 ID:q+RGNfEc0
>>310
じゃぁあんまり消化吸収しないじゃないか!
ほとんど排泄される・・・・。
313名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:14:49.76 ID:saeRuvSJ0
小鹿体型とかキモw
314名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:45:17.77 ID:yw8Z1XpJ0
鹿島なんだから、せめて若鹿と言ってやれ
ちなみに鹿同士が仲睦まじく並び歩く様から「麗し」という意味になり、
見目が良いとか可憐とか爽やかとか美しいとか、結構いい意味に通じてるんやで

燃費というか、細胞の違いだろうなー
子供の頃から活発に運動する人は、大変カロリー消費が早くて太りにくい体質になるんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:21:44.30 ID:HrGBpdOM0
>>312
ギャル曾根とかはまさにそのタイプ、ほとんど排泄される体質で食っても太れないと言ってたぞ
一日に6回とかうんこが出て、大きすぎてかなりの確率で詰まるから便器パコパコするやつは必須、
もちろん肛門が酷使されすぎて常に痔との闘いだから、
1ロール1000円くらいする高いトイレットペーパー使って気をつけてるとか言ってた
(ウォシュレットでは限界があるらしい)
316名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:35.60 ID:PWH/MGUs0
痩せの大食いって言っても
 カロリー消費型
 消化機能不十分型
があるんかいねー

1日6回うんこ出るけど、下痢タイプだから6ロール198円でおk
丈夫な肛門に感謝しようと思った
317名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:01:39.04 ID:+J4GVI2n0
ここはウンコスレになりました
318名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:10:34.50 ID:PWH/MGUs0
今頃気づいたが、誰か宇佐美、清武に激励のレスしてやれよ…
319名無しさん@恐縮です