【野球】ロッテ・西村監督退任へ!伊東勤氏が新監督最有力!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
西村監督退任へ!伊東勤氏が新監督最有力!…ロッテ
スポーツ報知 2012年10月7日(日)12時8分配信

 ロッテ・西村徳文監督(52)の来季続投が白紙になったことが6日、分かった。就任1年目の2010年に
リーグ3位からの“下克上”で日本一に輝き、3年契約を結び直していた。球団では最下位に沈んだ昨季から
2年連続Bクラスに低迷したことを重要視。契約を1年残すが、話し合いを持った上で退任の道を用意する。
後任には、前西武監督で現在は韓国・斗山でヘッドコーチを務める伊東勤氏(50)が最有力候補として急
浮上した。

 2年連続Bクラスに沈んだロッテが、大きな改革に乗り出すことになりそうだ。最近2年の成績を重く見て、
来季まで契約を残す西村監督の続投が白紙となった。昨季は最下位に沈んだものの、就任1年目の2010
年に日本シリーズを制したことを高く評価。故障者が続出した事情なども考慮して今季も指揮を執ることに
なった。しかし、再びCS進出を逃したことで、シーズン後に話し合いの場を設け、退任の道を用意する方向だ。

 今季、チームとしては60年ぶりの開幕4連勝と好スタートを切った。一時は2位に5ゲーム差をつけ、ともに
リーグ制覇を飾った1960、70年に次いで3度目の前半戦の首位ターンを決めた。しかし、後半戦に入ると
10カード連続勝ち越しなしと失速。8月31日から9月11日まで9連敗を喫するなど、結果的にチームを立て
直すことができず、今月3日にCS進出の可能性が消滅した。

>>2につづきます。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000135-sph-base
▽6日の西武戦でチームのサヨナラ負けを見届けた西村監督
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121007-00000135-sph-000-2-view.jpg
2落花流水ρ ★:2012/10/07(日) 13:10:31.11 ID:???0
>>1のつづき。

 当初は来季の契約を残していることから続投の方針だったが、終盤の大失速を問題視した模様だ。都内で
取材に応じた中村家国球団社長(67)は「まだ何も決まっていません。シーズンが終わってから西村監督と
話をします。それまでは何も決まらない。決まったら皆さんにお話しします。現状は白紙? 監督と話すまでは
何も決まりません」と強調。西村監督は「まだ何も決めてないし、話してもいない」と話した。

 しかし、水面下では来季へ向けての動きも出始めている。後任候補として急浮上したのは、前西武監督の
伊東氏だ。正捕手として西武黄金期を支え、監督としても就任1年目の04年にシーズン2位からプレーオフを
勝ち上がってリーグ制覇。さらに、中日を破って日本一を達成した。09年のWBCでは総合コーチとしてV2にも
貢献した。今季は韓国・斗山のヘッドコーチに就任。前年度5位のチームを3位に引き上げ、ポストシーズン
進出に貢献した。実績、経験ともに豊富な伊東氏なら、チーム再建を託すにふさわしい人材といえる。

 伊東氏は斗山と2年契約を結んでいるが、日本球界に復帰する場合は認められるのが通例。大きな障害
にはならないとみられ、周囲には「来年は日本に戻る」と漏らしているという。6日までレギュラーシーズンを
戦っており、帰国のタイミングを見てロッテは正式に監督就任を要請する見込み。ベストナイン10度、ゴール
デングラブ賞11度受賞の名捕手の頭脳に、新チームのかじ取りを託す。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:11:01.94 ID:CYZ+ey9c0
そうかそうか
4名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:11:28.48 ID:OdWS8WOu0
こないだ川崎のスーパーでみかけたよ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:11:46.41 ID:OWiCf7aD0
野村謙二郎監督退任のニュースはまだかね
6名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:12:36.17 ID:Am2OKtR9P
阪神とれ!
和田より100倍マシだぞ!(´;ω;`)
7名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:12:44.71 ID:MuTl9TCx0
伊東は競輪やってろ
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:13:42.41 ID:NqlVbRmEP
朝鮮ロッテはずっと最下位争ってろ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:13:42.61 ID:Am2OKtR9P
>>5
永世名誉監督じゃないかね。
10名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:14:23.95 ID:WXm0YdEV0
初芝マダー?
11名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:14:57.10 ID:1EUanMRO0
美人局の人だっけ?
12名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:15:28.99 ID:RbyYg8+D0
伊東って裏金でプロ野球界追放されたんでは
13名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:15:57.96 ID:01Df3JoY0
伊東って今韓国コーチだっけ?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:17:15.79 ID:8Y/HNbt10
西武は伊原と伊東とハゲQを毎年交代ループさせたら毎年優勝出来るで
15名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:17:19.31 ID:rpZuo6OhO
少しは落ち着いたの?かなり短気なんでしょ?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:17:30.13 ID:hFbWF+Z9i
こりゃ酷だわ。
怪我人なしのフルメンバーの時の快進撃も考慮に入れてやれよ。
野戦病院を率いてんだからあの失速は止むを得ないだろ。どんな監督でもあれはカバーできんわ。
17名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:18:25.70 ID:Tvva+m7QP
外様を入れるとしても、もっと格のあるやつを呼べよ。

中途半端な外様なら初芝のほうがいいだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:19:42.02 ID:jlmHxcaE0
NHKの解説で見ないと思ったら韓国に渡ってたんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:19:43.44 ID:e0MAotRI0
今ならボビーがフリだぜwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:20:43.36 ID:Yzv2cEOJO
伊東さまキャッチャー育ててください><
21名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:21:28.08 ID:aLU/uCtUO
>>6どっちもどっちだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:21:50.76 ID:nkdLQ4kq0
とりあえず、選手入場曲の選曲を初芝に任してみては?  
23名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:22:09.30 ID:WQgdGRs90
貯金15を使い果たして借金生活で終わるというのは、50年ぶりの快挙だってね。
24名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:23:57.96 ID:1gxmRLix0
ロッテファンって気持ち悪いよね
25名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:24:39.34 ID:O6rVcfVPO
伊東もチョンなのか?
26名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:24:48.63 ID:Yzv2cEOJO
素人もツッコミ入れる糞采配だったからな西村
27名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:25:00.68 ID:9PTrTpKV0
元西武が3人か・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:25:48.07 ID:9PTrTpKV0
そのうち工藤も監督になるんだろうし恐ろしいな西武は
29名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:25:57.45 ID:Am2OKtR9P
>>23
13ゲーム差を引っ繰り返されたあげく、地区シリーズにすら出られなかったチームがあるらしい。
30名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:25:57.59 ID:JPnD3zZ10
勝ってても負けててもリリーフ中郷とかわけわからんかった
31名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:28:39.35 ID:Ak9liLAY0
初芝がいいな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:28:40.69 ID:fws9pT280
高校野球の延長戦上にある、根性論に成り立ってる日本のプロ野球の監督に
誰がなっても同じ。
特にファームの監督なんか、根性出して上に上がれの連呼だけだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:28:48.93 ID:6f5CfRB7P
韓国からのコネなの?伊東が監督って
34名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:28:51.19 ID:pS2RHemo0
メジャー見てるとNPBが子どもに見えてしょうがない
ランナー出ると解説者共々初回からなんでもバント
点が入らないとここはバント取り合えず1点返しておこう
野球人気衰退してるのもこの辺にも影響してるんじゃないか
高校野球の延長じゃないだろ
プロなら違うだろって
この辺も考えて指揮する監督がいてもいいが
伊東に行くならはとやも同じだろうな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:29:32.43 ID:ZmhrapFuO
チョンの伊さんを呼ぶわけか。分かりやすいな。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:30:18.66 ID:qRQ5hd6E0
イトキンかよ

まあ韓国ロッテにふさわしい監督かもな
37名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:30:35.88 ID:KN1j78NE0
バレンタインがレッドソックスクビだってさ。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:32:04.60 ID:GOuQ27GFO
西村の方がマシだと思うぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:32:12.27 ID:eK3faq0V0
>>37
よし、また年俸5億でロッテ監督として呼ぼうぜ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:33:18.26 ID:kYl0B/Hy0
白猫ファンだがこれはおすすめできない・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:33:29.27 ID:TOKLkRj60
>前西武監督で現在は韓国・斗山でヘッドコーチを務める伊東勤氏(50)

なんで伊東かと思ったら韓国つながりか
ロッテだものなあw
42名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:35:02.14 ID:2fri+ciY0
>>16
ヤクルトの小川は慢性野戦病院状態からV字回復して三位に入ってきたが…何で西村は大松ばっか贔屓してたんだ。セルだってもっと早く一軍にあげても良かっただろ。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:35:14.85 ID:IlIbOaZ/0
往年の最強ライオンズ時代

1番 辻
2番 平野
3番 秋山
4番 清原
5番 デストラーデ
6番 石毛
7番 安部
8番 伊東
9番 田辺
44名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:35:33.95 ID:XLr+iZ+GO
>>24
同意
45名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:40:01.89 ID:lsOABlkjO
朝鮮人で固めるなら金村が入閣か?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:42:46.20 ID:qkbBtB3X0
初芝で頼む
47名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:42:57.07 ID:sjDpl06m0
伊東はチョンか? ずっとあっちにいろ 帰ってくるな!!
48名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:42:58.29 ID:YMl8sfs2O
西村さんでいいんじゃ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:46:02.53 ID:i3P7+5TYO
>>39
それなら、まだ落合の方がいいな。OBだし。
50名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:48:48.77 ID:aNEbQrO10
落合に払う資金がロッテには無いんだよ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:48:58.51 ID:pDi7rzbP0
高橋慶彦でいいだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:49:11.39 ID:1PM3VQ+k0
おいおいパリーグは完全に西武リーグになってるじゃねーかww
53名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:49:14.10 ID:eK3faq0V0
>49
落合なら4億だから1億浮くしな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:50:03.55 ID:VrAPXdyq0
>>49
有藤が反対するだろうな。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:50:22.81 ID:oadAhEpW0
海浜幕張から千葉公園行くのは同市内でも結構めんどくさいよ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:50:35.72 ID:f+c/HWwo0
ガキの頃、鹿児島住んでいてロッテキャンプ通っていたが、伊良部や金やん、牛島あたりでもニコニコ優しくサインくれたのに西村にサインくださいと頼んだら
「あのね?おじさん仕事中なの!わかった?帰りなさい」と冷たく言われた
俺小学生 当時ロッテはガラガラの川崎の時代
57名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:54:00.67 ID:sIl8sh7x0
>>49
落合は病気療養中
58名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:54:16.15 ID:f4zfVDSV0
>>56
その経験で仕事を憎んだ56は立派なニートになりましたとさ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:54:40.39 ID:eK3faq0V0
>>56
層化層化
60名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:56:31.01 ID:KH+xV+Ms0
伊原春樹は?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:57:31.44 ID:5vs+MxaD0
まぁ栗山でも日ハム優勝させれるんだから
監督なんて誰がやっても大して変わらんわ
西村辞めるなら人気重視で監督選べばいいよ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:57:44.68 ID:IUYnQkZg0
張本監督
牛島ヘッドコーチ
小川投手コーチ
愛甲打撃コーチ
大順内野守備コーチ
喜多外野守備コーチ
ディアズバッテリーコーチ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:59:08.34 ID:kAxcwP+6O
レオン監督かリー監督が見たい
64名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:00:12.04 ID:kAxcwP+6O
サンデー兆治は?
65名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:01:08.77 ID:p/uikfVg0
牛島監督−森繁コーチでいいよ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:08:31.60 ID:eK3faq0V0
>>63
レオンはオリックス監督やった後チンチン露出で逮捕されただろ
冤罪説もあるけど
67名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:11:13.36 ID:pu+C3rlC0
バレンタイン監督、暇になりましたよw
68名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:14:00.04 ID:2tYKlqaa0
石毛ももう一度オリックスの監督やれや。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:21:25.77 ID:MFNVjizl0
>>62
苦労して高校教員になった喜多がコーチなんかやるわけなうだろ、ドアホが
70名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:22:42.39 ID:512zj9Ry0
千葉競輪場からも松戸競輪場からも微妙に遠いな
オファーがあっても受けるかどうか
71名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:23:30.49 ID:ZAhf5aKc0
3年契約を白紙って3年契約する意味ねーな
72名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:28:48.22 ID:iTxtpT7XO
【チンパン】千葉ロッテ西村徳文監督の解任要求!2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1349198216/





良かったな〜、マリサポさん。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:30:49.94 ID:wQh1QXysO
あと西武黄金期から監督になれそうなのは誰?
工藤、潮崎ぐらいか
清原はまあ…
74名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:31:11.98 ID:SRZquweQ0
>>71
契約内容次第だが、途中打ち切りなら違約金がもらえたりする。
檻近合併の時にノリさんがメジャーに行く前にふんだくった「功労金」は、
長期契約途中打ち切りの違約金。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:33:08.62 ID:oESX02rw0
>>62
榎本打撃コーチをあの世から招へいしよう
76名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:34:18.89 ID:pksyq0M00
初芝初芝って俺の母校がどうした?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:34:32.73 ID:nYdFHrm80
ベテラン偏重
二軍との意思疎通ゼロ
中継ぎ陣の整備を軽視
特定の選手の酷使

Bクラス決まってるのに井口とか大松使い続けてる時点で終わってる
78名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:35:18.40 ID:oESX02rw0
>>73
辻とか?
79名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:35:42.95 ID:ZAhf5aKc0
なるほどね
一応保険のようなものは付いてるわけだ
さんくす
80名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:42:03.76 ID:p/uikfVg0
>>77
意思疎通なく2軍で活きのいい選手を2軍で使い続けた結果がファーム優勝か
81名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:50:17.07 ID:IKIe2dOaO

やべぇな千葉売却フラグ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:52:35.75 ID:QDDmSc2/0
7月の大谷
7/6 2回36球、被安打1、三振1
7/7 2回32球、被安打1
7/8 1回23球、被安打2、三振1
7/11 1回9球
7/13 0/3回10球、被安打2、四球1、失点1(負け投手)
7/15 5回2/3 80球、被安打5、三振6、四球1、失点2(負け投手)

中5日→3連投→中2日→中1日→中1日で先発

こういうありえない投手の使い方をする。しかも後日大谷中1日先発をもう一度やった
83名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:01:51.38 ID:7YBHBV0r0
何故に伊東w
84名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:03:51.34 ID:nkdLQ4kq0
>>66
OH〜!
コカ・コーラ〜!
85名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:05:13.75 ID:erxVq9Kw0
薮田の起用方法見れば、今年はやるきないね
86 【四電 - %】 :2012/10/07(日) 15:08:13.67 ID:GrcdvSWO0
報知の飛ばし記事じゃないのか?
中日スポーツだと残留って書いてあったぞ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:09:30.62 ID:wynCOCsa0
韓国に逃げたクズの伊東か
88名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:11:02.52 ID:saCJYpRT0
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
松戸市出身の和田豊マジオススメ!松戸市出身の和田豊マジオススメ!
89名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:12:18.48 ID:jTZvHX5W0
伊東は阪神の次期監督候補じゃなかったのかw
90名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:14:51.70 ID:HoQqFhfC0
栗山英樹さんでもなんとかなる監督業
ジョニーでいいと思うよ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:14:57.64 ID:VkoPabLA0
>>43
笘篠が入っていない。やり直し。あと、ショートは清家の方がベター。
異論は認める。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:15:30.48 ID:9/UmcyGGO
西村を信じろ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:16:51.65 ID:80kdIjdVO
>>70
千葉競輪ならそんな遠くないだろ。車で20分位か?
でも市内は混んでるから時間はかかるかもね
94名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:18:33.11 ID:EIJKrC1Z0
高沢でいいのに
伊東はロッテに何の縁もない
95名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:18:39.65 ID:Nkj6X0HP0
西村やめろ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:18:40.98 ID:6/e4xTTx0
金本でいいだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:19:35.63 ID:tHzvvqN+0
ボビーとチンパン
俺たちゃ明日が無い
98名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:20:20.71 ID:UlG8fuMM0
また試合前にギャンブルの予想をするのか
99名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:20:30.42 ID:apZsGfx30
オリックスも石毛復帰しろよ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:20:44.51 ID:ObLYplEw0
何をするにも必ず韓国が混ざるようになったな
101名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:20:59.50 ID:tHzvvqN+0
そもそも一軍の成績と二軍の成績に大きな乖離がある球団の一軍監督は采配が糞な証。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:21:19.64 ID:6wdgFpKUP
そりゃ韓国の企業だもの
103名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:21:38.03 ID:SQghqOSp0
伊東はないだろう。どっちも不幸になるよ。まだ落合のがまし。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:21:52.33 ID:HaHdLT6D0
伊藤だいじょうぶか 韓国にいたんじゃ毎日竹島竹島いわれるだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:22:49.18 ID:SQghqOSp0
村田兆司でいいだろう。健康問題でもあったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:24:18.21 ID:VkoPabLA0
>>105
日曜日しか勝てない
107名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:31:04.12 ID:apZsGfx30
>>105
オリオンズのLOTTEユニじゃないと似合わない
108名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:32:13.51 ID:EqGXEhxu0
愛甲探してこいよ
109さき:2012/10/07(日) 15:33:31.02 ID:TQF4jS5wI
突然だがこの子可愛いと思うか?
http://makarotan.blog.fc2.com/?no=8
110名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:35:47.44 ID:ITBs17XK0
ロッテは本拠地を変えないと何も変わらないよ
千葉じゃ限界
111名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:36:53.99 ID:3dk5qpJG0
現在の新宿区百人町は戦前東京有数の高級住宅街として知られていたが、戦後住宅営団に
よる百人町越冬住宅の建設以降、日雇い労働者や在日朝鮮人などが空き地や山手線・中央・
総武線のガード下を不法占拠して住みつくようになり、現在の大久保界隈の基になるスラ
ム街が形成された。
更に1950年にロッテ(創業者:辛格浩、通名:重光武雄)新宿工場が操業を開始すると、
雇用を期待した在日朝鮮人や済州島四・三事件、朝鮮戦争の戦火から逃れてきた密入国朝
鮮人の流入が激しくなり、現在の朝鮮人街が形成してしまった。
112名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:36:54.07 ID:scXVMh/l0
小坂でいいじゃん
113名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:39:25.95 ID:jEoiMYNC0
伊東に昔確変中の台譲ってもらった事あるわ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:41:29.42 ID:iR66b6t9P
村田に選手兼監督として戻ってきてほしいな
115名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:44:26.79 ID:BvLmUtwe0
小宮山か初芝でいいよ。
やはりOBがいい。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:46:12.40 ID:BvLmUtwe0
そうだ、落合がいるじゃん。
是非やってほしい。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:47:47.61 ID:scXVMh/l0
園川ってまだ生きてるのかな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:48:22.30 ID:DcvfYvJp0
伊東って「西武は数年間Bクラスです(キリッ」の伊東?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:48:49.55 ID:ejd/mUHc0
落合がロッテの監督するの見たい
120名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:49:04.51 ID:x5yOMoED0
なんで西本コーチ昇格しないだ?
彼こそ球界の鏡だろ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:51:12.25 ID:jkY1HbagO
体調が万全なら落合に監督してほしいんだがな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:51:17.96 ID:q7bO0/7E0
伊東?
馬鹿な事を言っちゃいかんよ
ボビーがいるだろ、ボビーが。
ロッテはボビーを必要としているし、ボビーもロッテを必要としているんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:51:20.88 ID:j5cz00uZ0
今岡さんがいい
124名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:54:01.42 ID:vOSmH7oB0
日ハムはずっと強いじゃん
ロッテはいつも今年みたいな調子で、たまに浮かれて下剋上すんのが精一杯だろ

監督挿げ替えるだけじゃ、ダメなんじゃねーの
125名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:57:28.19 ID:hORMyHGNO
愛甲、牛島どちらか来ないかな?
選手は本気にならざるを得ない
126名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:00:32.94 ID:2y32ueos0
>>55
車ならそんなでもない。
マリンの目の前の道をひたすら東に進んで突き当たったら左折。
穴川十字路で右折して126号を行けば千葉公園に着く。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:01:48.81 ID:jkY1HbagO
落合が監督になったら福浦復活してまう
128名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:02:43.11 ID:HaHdLT6D0
スター監督が欲しいというならわかるけど伊藤ってスターか?
129名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:09:46.60 ID:StO+fUHZ0
このタイミングで退任って、後任はバレンタイン監督しかないだろうなw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:10:41.60 ID:qIHDhHj60
伊東は計算高いから今のロッテなら受けないんじゃないかね
次日本でやって失敗するともう監督としてはダメだから慎重になりそう
131名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:14:16.17 ID:wWSW3DhL0
伊東なら、新人選手は千葉競輪場で自転車トレーニング確定だな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:17:11.71 ID:iA4sZlO00
伊藤って、西武黄金期の立役者なのに、引退時から西武フロントに嫌われちゃったよね。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:17:31.35 ID:FE5rJ2rfO
村田は?
134名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:17:55.54 ID:hZoKlIl50
135名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:20:55.93 ID:DcvfYvJp0
伊東って結果出したの一年目だけ
しかもその時は今のナベQみたいな和気あいあいとやる路線だったのに
二年目からは上から目線で茶髪禁止とか髭禁止とか管理野球始めて
でも自分が無精髭だわ、一番活躍してるのが茶髪の松坂とハゲ散らかした和田と
タトゥー入れたカブレラだわでみんな白けちゃって
最終年は裏金問題のけじめつけたいフロントに文句垂れて
辞めた後もNHKで「西武は数年間Bクラス」と断言してた人じゃん

韓国で監督かコーチやってたはずだけど、韓国で良かったのか?
136名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:21:15.78 ID:WSLU/lg4O
マジか!!良いことだ
この人のオーダーは選手の事もファンの事も考えてないからな
次は…
ボビー(笑)?
137名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:22:17.48 ID:deT0scSoi
おいおい、西武OBに頼むとか恥ずかしくないのか
初芝とか園川とかOBに名選手いるだろうよ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:22:48.72 ID:DcvfYvJp0
>>132
裏金問題の調査どころか
謝罪まで妨害しようとしたからね

そういうのはシーズン終わってからやれって
139名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:23:43.27 ID:egZvgaDu0
球界の人間関係などには詳しくないが
伊東にせよ古田にせよ
巨人における長嶋とはいかないまでも
まさに球団の黄金期の要であり
引退後も球団の象徴として長期政権を約束された存在だと思っていたが
結構ドライと言うか好きに動いているよね
140名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:23:52.04 ID:9c4B5PMj0
ロッテは外様監督でもいいだろうけど西武から迎えるのだけはダメだろ
オリオンズ時代から含めてライオンズ出身監督だけは避けてきたのに
141名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:27:23.81 ID:JbvINn720
>>140

つピロオカ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:27:49.19 ID:iA4sZlO00
でも、ロッテの甘ったれ体質を変えるには、黄金期を知ってる外様もいいと思うな。
鈴木大地とか伊志嶺とか、せっかく大学ではリーダーシップを発揮していた人間でも遊び人となって中途半端な選手になってしまう。
それがロッテというチーム。
143名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:29:24.02 ID:WXm0YdEV0
>>135
和田は関係ないだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:29:34.91 ID:K4G6RE3k0
初芝監督はロッテファンのドリーム
145名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:29:45.11 ID:iqdEZ7eV0
落合は?
146名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:30:52.40 ID:yXtM4Tp2O
>>135
ハゲ散らかした和田さんは関係ないだろw
147名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:32:05.79 ID:xL7I7wZmO
そう言えば、コバマサ何やってんだ?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:33:51.97 ID:34rHHM6Q0
カネヤンじゃ駄目かね?
149名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:34:34.63 ID:eedgd+cg0
>>147
オリックスのコーチだったと思う。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:35:10.74 ID:97uM4bjU0
伊東は1年目で日本一になったのに名将扱いされないのはやっぱりリーグ優勝してなんぼなんだな
そういう意味では西村も日本一になっても評価が低い
監督の評価は長いペナントを制してなんだな
栗山はあれだ・・ 知るかw
151名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:35:53.69 ID:nYdFHrm80
>>142
今江も、PLの中で歴代最強って呼び声高い世代の主将だったのにあれだからな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:42:33.25 ID:xL7I7wZmO
>>149
教えてくれてありがと。
マサがバファローズのコーチとかイメージしにくいけど、嫌いな選手じゃなかったから野球に携わってるなら良かったわ。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:44:58.68 ID:4zdJ9lpq0
げこくじょうwとか笑わせてくれる
もうCS失くせよ。百害あって一利なしだろあんなもん
154名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:45:20.98 ID:qK2qKCWKO
高濱返してくださいよ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:48:03.05 ID:zN8f/ZmR0
バレンタインっていつ辞めたの?
156名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:56:28.36 ID:TU+oyVjdO
>>140
つ稲尾和久
157名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:56:49.04 ID:iTxtpT7XO
西村ダンスもお開きか。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:57:41.98 ID:98IxstRf0
初芝を監督にしろや
159名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:58:30.92 ID:uNNWuNV40
今朝の産経新聞は続投ってあったぞ
まだ決まってないんだろうな
あさっての最終戦は結構ブーイング浴びそうな気がする
160名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:59:01.32 ID:1PM3VQ+k0
ロッテは人材いないから他所から獲ってくるしかないのが痛いところ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:01:11.15 ID:eQfpLKZ2P
最後はチーム壊れてたから続けて怪我人帰って来ても来年無理だったと思うよ
一軍の監督は結局人間関係をいかに良くするかが仕事だしね
162名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:03:13.69 ID:3qflG4BI0
園川でいいやもう
163名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:03:25.71 ID:DtMV+gymO
西村さん去年は仕方ないが、今年の大失速はいけないよな
正直ケジメをつけたのは英断だよ
阪神の和田は来年ダメならだけど、広島の野村は退任するべきだね
Aクラスの期待を裏切ったしケジメをつけないね
164名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:05:09.24 ID:DcvfYvJp0
>>150
二年目以降の方針転換がひどかった

選手に喧嘩売り
他球団に喧嘩売り
フロントに喧嘩売り

それでみんなから嫌われた
165名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:07:33.57 ID:Hoe9LDeh0
>>148
78歳
サンデーモーニングにでてたけど
耄碌してたぞw
166名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:15:09.35 ID:uNNWuNV40
春先の西村は、ベテランの井口や里崎に休養与えながら控えにチャンスあげたりして上手くやってるなと思ったんだが、
失速して焦ったのか大谷中郷など中継ぎの起用方法が素人目からも酷かった
大松重用に関しては復活を信じてたんだろうから、2割すら切る惨状についてはむしろ大松に猛省を促したい
エカ、ボビーと5年ずつやってきたから、3年でも短く感じるw
まあ潮時だろう
167名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:16:10.66 ID:/it/qTgV0
村田兆治でいいやん。

168名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:19:29.93 ID:RnSXc+C30
ありゃりゃ、辞めちゃうのか。
まぁここ2年の成績見たら仕方ないかもな。
でもって後任は伊東?どうもイメージが湧かないなあ。
新聞辞令だから、本命は別にいるかも。
169名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:20:02.42 ID:UL+UhF1r0
これまで有藤とか八木沢とか山本功児とかバレンタインとか
キチガイばかりが続いて
西村さんはロッテにしてはマシな監督さんだったと思うけど
千葉のファンからは評判良くないみたいね。
12球団で最も給料安い監督らしいし
なんかもったいないな。
伊東さんが監督になったら、伊原を連れてきそうw
170名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:20:25.32 ID:Gw+XfTBy0
>>135
ハゲはいいだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:20:46.41 ID:LjdBamgz0
>>163
Aクラスの期待すら持たせなかった人間が長々とやって期待を持たせた人間は失敗したら切るって形になったらもう終わりだな
172名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:22:42.99 ID:FZhGqtys0
猿顔
173名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:24:03.05 ID:XFKN0dyY0
慶彦が監督になるのを期待してたのに。
ロッテがだめなら広島でもいいから。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:24:51.97 ID:RnSXc+C30
ああ、高橋慶彦でもいいね。ちょっとうるさそうだけど。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:26:32.78 ID:F16R1hUZ0
>>7
なるほど、大迫と仲良く競輪談義できるわけですね。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:28:03.72 ID:HaHdLT6D0
人気が欲しいならジョニー・黒木でいいのに
177名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:28:30.50 ID:0O5IdyAv0
牛島にやらせてみよう
178名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:31:13.36 ID:3ghF/qe1O
落合監督が良いな
緊張感がある
179名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:31:25.58 ID:K4G6RE3k0
伊東なんて全然しっくりこないな。
それだったら高橋慶彦昇格させた方が良くねえか
一応、OBだし
180名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:32:53.37 ID:qEduz1co0
セリーグもどんどん代えろよ
ノムケンとかバカ畑とか和田とか
特にノムケンは何年もBクラスなんだから
181名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:34:56.68 ID:SvKj9A7bO
リー兄弟
182名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:35:01.23 ID:ZmPjpdDA0
伊東って・・・
ブレーンは工藤ピッチングコーチ?
楽天から森山良一呼ぶの?ロッテでは同郷の園川ぐらいか?
183名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:37:43.85 ID:1riGU7RC0
ボビー「………………(チラッ」
184名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:39:13.43 ID:eq/M0rp/0
>>180
阪神はなぜ和田を変えないのか謎
185名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:39:31.87 ID:hyvwHybt0
西村じゃなきゃ誰でも良いや、もう。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:41:42.91 ID:siR56vcX0
418 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/10/07(日) 17:33:42.70 ID:+ca5bbbi
http://blog.goo.ne.jp/ichimensp
今日のスポーツ新聞の一面 一覧 2012   10月7日(日)関東
日刊スポーツ      『ダル やりきれない終戦』
スポーツ報知      『ロッテ新監督 伊藤勤』
スポーツニッポン    『ダル 終戦』
サンスポ        『』
東京中日スポーツ    『可夢偉 表彰台いける』
デイリー        『鳥谷 残留濃厚』
東スポ(7日夕刊)   『ギュスターブ妙味(競馬)』
・・・・・・・・・
ほとんど。やきうです。明日くらいはF1可夢偉・錦織・凱旋門賞の一面になって欲しいのですが、・・明日も野球ばかりなんだろうな、どうせマスゴミは。
マスゴミに期待した僕がバカでした。。。

187名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:42:14.72 ID:RbyYg8+D0
188名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:46:37.23 ID:lP4HyWus0
韓国球界からロッテ入りって何か納得w
189名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:48:11.23 ID:p/uikfVg0
>>186
サンスポは毎日王冠と見せかけて、ソフトバンクの松中の親戚って予想家の宣伝記事だからな
実質野球が一面みたいなもんだ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:51:11.79 ID:AgFK9gEVO
>>140
つ八木沢荘六
191名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:52:18.51 ID:UUVxQ1TjO
井口も初芝も小宮山も高橋もいるのになぜ伊東?

伊東今年韓国だけどチームは斗山だからまるで接点無い気もするが
192名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 17:52:50.26 ID:HaHdLT6D0
そういえば村田兆治が監督業をできないのはわけがあるのだろうか
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/10/07(日) 17:59:41.73 ID:kbY6rgUS0
倉持か初芝でいいだろ、伊東勤とか西武ジャン
194名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:03:44.66 ID:siR56vcX0
皆、あまいな。フフフ。明日の新聞一面は、、
報知はもちろん、他の新聞も「巨人 長野 最多安打!!」だろう。

こう↑だったらさすがにあいた口がふさがらないが。。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:04:33.87 ID:lCihUOqw0
>>193
倉持はヤクザと付き合いがある
196名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:11:21.13 ID:KsjowyOe0
2年連続Bクラスどころか 1974年以来 まともな優勝がない弱小球団じゃん w
197名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:12:39.57 ID:eEGPlwL+0
小宮山、木樽、成田、福浦、小林雅
198名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:13:39.70 ID:wO542afH0
今岡でいいよ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:16:50.47 ID:TU+oyVjdO
>>197
成田は故人
200名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:17:21.60 ID:datiLNUF0
昨年クビになった旧派閥のひとだからでしょ。
201名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:20:25.47 ID:9c4B5PMj0
>>169
ほんと、ここ20年くらいのロッテで優秀と呼べる監督は近藤昭仁だけだったな
202名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:23:45.09 ID:+nmrNSMwO
ブランコ監督がいいな


もしだめなら代わりに愛甲で
203名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:25:02.07 ID:eK3faq0V0
例の占い師のBBAが監督でいいよ 

ロッテファンはみんな知ってるしオーナーのお気に入りのおばちゃん。
女性監督ということに話題になるさ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:47:06.16 ID:HaHdLT6D0
愛甲ってリアルでヤクザになってんだろ?
ガチで選手に覚せい剤買わんかって言い出すぞ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:47:34.13 ID:yiDUx3ba0
>>196
その1974年の優勝もプレーオフで阪急に勝って優勝だからな。(当時のパは前期後期制)
たしか1年を等しての成績では阪急のが勝ってたと思う。
206205:2012/10/07(日) 18:54:25.76 ID:wrtcdxyJO
失礼。
調べたら僅か5厘差でロッテが勝ってた。
申し訳ない…
207名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:15:57.38 ID:8+ZTb2ge0
>>63

アメりカでネットワークビジネスで大成功してる

これ豆知識な!

208名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:22:01.04 ID:58Lfvn/D0
千葉ロッテマリーンズさんへ
千葉出身の和田(松戸)と負広(九十九里)を無料で差し上げます
どうぞ自由に使って下さい

阪神タイガースファン一同
209名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:32:39.24 ID:6u/ZUN/R0
>>135
和田は…
210名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:35:11.52 ID:PLTl1lJy0
ムノケンも退任してよ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:35:52.47 ID:IfTW/U2H0
韓国でコーチがキャリアになるのか・・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:36:19.61 ID:Vu/S2o6S0
大阪でも在日繋がりでロッテファン多いよw
名前に金が入ってる監督じゃないと
金本でいいだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:36:20.62 ID:id0i6ED30
井口の2000本安打達成が微妙になりそうだな
214名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:39:32.85 ID:dDnr5nyY0
西村監督の来季は白紙 ロッテ球団社長が明言
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/07/kiji/K20121007004279780.html

プロ野球ロッテの中村家国球団社長は7日、西村徳文監督(52)との来季契約について白紙であることを明らかにした。
これまでは続投方針とみられていたが、同社長はこの日「継続かやめるか決まっていない。白紙だ」などと話した。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:40:56.85 ID:dTHaWTm60
ロッテ成瀬と西武栗山のトレードないかな?
216名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:41:35.32 ID:BvLmUtwe0
西村はそんなに悪くはなかったと思うけど。
217名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:43:24.68 ID:Vu/S2o6S0
>>215
FAで巨人か阪神だろw
218名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:44:29.83 ID:miWk8s1M0
>>142
『楽しむ』とか糞みてーなセリフはペナント制覇してから言えと!
219名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:55:09.81 ID:VrAPXdyq0
>>105
ノーサインで投げ、守備隊形でのサイン(バントシフトなど)も無視してた人に
監督は無理。

ノーサインなのに打たれるとキャッチャーに「何であんなサインを出した!?」と言う人だしな。
カネやんより頑固な人だよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:57:49.83 ID:eK3faq0V0
>>219
全員が自分の現役時代通りにやれば全員が自分みたいに成功する

鈴木啓示がそうであったように村田もかわらんだろうな
山田久志はそういうのなかったけど
221名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:03:57.15 ID:RnSXc+C30
>>220
ああ、成功体験がある人は、自分と同じことを選手に要求するね。
クサも村田兆次も身体能力がバケモノだったからなあ。
いわゆる名コーチに平凡な選手だった人が多いのは
そのあたりが理由かもしれない。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:07:58.33 ID:ZLVG3oor0
ちなロだけどドラフトだけはよくやってくれた
223名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:16:49.92 ID:eK3faq0V0
>>221
実際、王ダイエーで村田コーチ実現したが、自分のやってた来たことを選手に押し付けて
上手く行かなかったからな
224名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:18:51.02 ID:Rn7M5Vxm0
>>126
あの道は穴川インターからずっと渋滞がつながっている可能性があるので、
国道14号を越えたらすぐ左に出て信号を直進、千葉敬愛の交差点を右折、
松波の自衛隊の交差点を左折、作草部交差点の一つ手前を右折して、
競輪場の前の道を行った方がいい。

ってなんてローカルな話なんだ。
225名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:23:48.47 ID:i3P7+5TYO
ロッテて高学歴の奴いないといいな。伊東の高学歴嫌いは異常レベル
226名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:29:22.50 ID:Nkj6X0HP0
西村やめろ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:30:29.16 ID:bydNarM+0
黄金期のリーダーボレとはなんだったんだろう
228名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:32:23.56 ID:v8OAbgbNO
落合監督でいいだろ
元ロッテなんだし
229名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:34:18.03 ID:WXkEVB070
西武OBだと石毛や伊原の時の檻みたいに西武の犬になりそうだな・・・
230名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:34:50.24 ID:cHPSgPTy0
落合がWBC監督を断ったのも、もしや、既にロッテと・・・・・・・
231名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:36:07.42 ID:H1QNkQF8O
>>190
八木沢さんは西武コーチで有名だけど
現役時代はオリオンズ一筋じゃん。
知ってたらスマソ。
232名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:38:14.91 ID:GgRQRqBI0
伊東だとぅ?フロントも何をトチ狂ったのやら・・・
あの完璧球団西武を大崩壊させた大戦犯だぞ。
我侭だし直ぐキレるし・・・現役時代のイメージで
ワクワクするロッテファンに警告を発したい、ファン
は騙されてはイケマセン
233名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:41:23.52 ID:AjQOYU5U0
>>1
>2年連続Bクラスに沈んだロッテが、大きな改革に乗り出すことになりそうだ

マリーンズの歴史

91年 6位   千葉移転一年目
92年 6位
93年 5位   ジャンプアップ()
94年 5位

95年 2位☆  ボビーが一年だけ就任、打撃ではフリオフランコ、投手ではヒルマンが活躍、伊良部、小宮山も元気

96年 5位   格の違いを見せつけながら園様が開幕投手、貫禄の定位置にジャンプダウン()
97年 6位   千葉県民がほっとする定位置へ
98年 6位
99年 4位   ジャンプアップ()
00年 5位   「ほっとする順位だわ」
01年 5位
02年 4位
03年 4位   永遠のチーム育成が続くかに思われた

04年 4位   ボビー復帰、韓国の英雄スンヨプが泣きながら来日するも本塁打を量産したのはベニーだった、法則で順位固定
05年 1位☆  スンヨプを7番に下げて法則を回避、今江がこの年(205年とも言う)で終わるもシリーズMVP、どんでんダンディハウス
06年 4位   小坂はいねーわ、みんな怪我するわ最悪ガタガタだったけど、なんとか4位
07年 2位   シリーズには出られなかったお、でも上位に隔年で出だしてファンが勘違い開始
08年 4位   連れて来た外人が徐々にポンコツ化、ボビーの魔力も消え始める、フロントと揉め出した頃?
09年 5位   もう開幕から監督首確定、それで勝てるわきゃないよでボビー就任後最悪の結果に

10年 3位   日本シリーズに勝ったがシーズンは3位、荻野を春先に使い切る
11年 6位   イシミネをこの年だけで使い切る、荻野ショートに戻して殺そうとする、清田は賞味期限切れ
12年 ?位   マリーンズは常勝チームだと勘違いしたファンが、手のひら返して西村をチンパン呼ばわり、角中が使い切りかは来年次第

強かったのはボビーがいい感じの外人打者を連れて来てた時期だけです
234名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:43:19.62 ID:S/tM/pbS0
ジョニーバレンタインでいいだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:43:27.34 ID:mXuFmj1CO
落合監督
ロッテ阪神オリックス消えたな…
236名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:44:15.71 ID:VMc5e5kK0
初芝じゃだめなんですか?
237名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:45:41.46 ID:AxkGFzX40
監督:マイク・ディアズ
投手コーチ:小宮山悟
238名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:47:41.12 ID:tlY8ULBL0
根元以降唯一シーズン1位がなかったプライドだけは高いギャンブル狂を監督にするなんて物好きだな。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:49:26.76 ID:E6aibR850
契約が残っていると言うことは
来年分のギャラはもらえると言うことだよな?
240名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:52:26.60 ID:LlJ2paP80
よそにもっていかれる前に小宮山でいいんじゃね

監督じゃなくても早く入閣させろ
241名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:59:25.89 ID:SQghqOSp0
ああ伊東ってなんでと思ったら韓国繋がりですか。それで上層部に気に入られたわけね。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:59:58.08 ID:kPLNvqXL0
そういや
西武→ロッテという経路で移籍した人ってほとんどいないよね。

なんでだろ(^^;
243名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:01:57.11 ID:5L/dnpCTO
黒木監督
小宮山ヘッドコーチ
臨時でもいいからオチヤイ打撃コーチ
ロッテファンとしてはこれがみたい
244名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:03:43.31 ID:kPLNvqXL0
>>239
でも今年の城島や西岡パターンみたく
自ら契約破棄するんじゃないの。
西なんとかさんだって、ロッテとはこれからも上手くやっていきたいだろうし
245名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:04:39.69 ID:8+wZm6Ra0
伊東が肩さんにニヤニヤする姿がもう見れないのか
246名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:04:57.25 ID:EaBwHtWhO
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:07:07.33 ID:apZsGfx30
>>242
平野謙
248名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:07:51.39 ID:bTQEgm7m0
>>242
垣内は?
249名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:08:13.31 ID:p9sIhuwSO
>>242
知ってる限りだと、垣内ぐらいだね。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:08:52.75 ID:1mC1uOdu0
平野がおるだろ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:10:00.49 ID:iqdEZ7eV0
ジョニー黒木だろ

なんでセイブタの伊東なんだよ!!
252名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:11:55.09 ID:p9sIhuwSO
西武って、伊東監督になったあたりから投壊が始まったよね?
それと、西武での伊東監督は「連敗中やじり貧な展開のときなど、ベンチで露骨に不快な表情を見せる」
「采配が投げやりとしか思えない」などの不評もあったのは事実なの?
253名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:16:30.06 ID:DcvfYvJp0
【伊東取扱説明書】
・ギャンブル、特に競輪とパチンコが好きです
・最初は大人しいけど調子に乗ると管理野球をやりたがります
・げんかつぎと称して無精髭を生やします
・対戦相手に喧嘩を売って負けます(例:楽天)
・フロントにも喧嘩を売ります(例:裏金問題発覚時)
・スカウトにも喧嘩を売り、指名したばかりの選手もボロカスに言います(例:松永)
・自分を慕ってくる選手もボロカスに言います(例:細川)
・試合中、居眠りをすることもあります

伊東が頭のあがらない人を目付役、ヘッドコーチとしてつけると良いでしょう
山崎裕之あたりはいかがでしょうか?
254名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:17:49.83 ID:CszrjB7g0
栗山で優勝できるんだし監督は誰でもいいんだから
ミスターロッテと言えば村田、初芝、黒木あたりか
255名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:18:22.10 ID:5HB0IOTlO
サンデー弔辞は?
256名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:19:17.25 ID:p9sIhuwSO
>>254
堀幸一は?
257名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:20:33.44 ID:DcvfYvJp0
>>252
それどころか
選手が誤審を訴えて抗議しているのに俯いたまま全く動かず
試合中寝てるとしか思えないこともあった
試合後のコメントが「見ていないのでわからなかった」

一方で雨天ゴールドを決定した審判団に延々と抗議したり
どうでもいいところで長々と抗議して周りを白けさせた
中日との日本シリーズでもやらかしたはず
258名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:22:19.88 ID:DcvfYvJp0
>>254
伊良部が生きていたら伊良部もその中に入ったんだろうな・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:26:53.12 ID:AgFK9gEVO
>>257
第1戦であったね。落合の抗議で判定覆った時かな?
確か30分以上抗議してたと記憶してる。
260名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:30:20.12 ID:1mC1uOdu0
>>254
西村だな
261名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:34:04.75 ID:ZLVG3oor0
>>254
262名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:43:46.76 ID:ObLYplEw0
ボビー時代からロッテはリーグ1位で優勝なんてまるでやってない
263名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:01:42.16 ID:Rn7M5Vxm0
>>242
横田久則とか
間に讀賣を挟んでいるけど西岡良洋とか。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:06:40.30 ID:Qca9Sw8XO
>>254
そいつらが入閣することはないんじゃないかな
少なくとも村田はない
引退後数十年声がかからない辺り、察するべき
この球団は親会社も終わってるし、くそだわ
265名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:08:11.77 ID:1/DfnGoK0
初芝になったらロッテファンになってやってもいい
266名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:08:49.89 ID:MXoLJeAh0
>>242
垣内
267名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:09:48.14 ID:G0JwjZevI
>>25
少なくとも9cmではない
268名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:16:28.41 ID:AEaw6QU1O
最近のパリーグは伊東→ナベQ→西村→秋山と、『優勝一発屋監督』ばかりだな。
来年は栗山も仲間入りか
269名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:17:19.49 ID:THgUG6Io0
フロントがセコイことやると勝てないよ
ノムが監督のやってた頃までのヤクルトと
フロントの体質が似てるし
270名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:19:03.18 ID:A2EUF5/sQ
さすがロッテ。「西」村→伊「東」引き継ぎも韓流ですな。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:22:22.20 ID:VRvLHMMc0
古賀でお願い
272名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:26:19.73 ID:bj8tZ4P1O
将来を見据えて小宮山黒木小坂初芝諸積なんかの
ロッテ黄金時代のメンツで監督コーチ陣やってくれよ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:27:41.61 ID:KTgf9+Jg0
>>254
誰でもいいなら園川で。毎日がお祭りだ。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:33:09.94 ID:lhKkx4kg0
ミスターロッテのあの男がいるじゃないか



だれ?
275名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:40:58.13 ID:IjY7e7yb0
なんで
ヨシヒコさんの名前がでないんだろうか
276名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:41:38.81 ID:FbrArQO0Q
つい昨日か一昨日西村続投って記事をみたぞ
西武黄金期の司令塔だし悪い選択ではないかも知れないが
伊東とロッテってあまり相性は良くなさそうだな
伊東は肥後もっこすでフロントにも色々要求するし
ロッテフロントはバレンタインで懲りて大人しい空気監督が良いんじゃないの?
277名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:50:42.11 ID:InlVOJw60
セ・ファンからするとロッテって日シリでやたら強い印象があるんだが
西村監督というかロッテは今年何が悪かったのかね
夏場からガクガクと崩れるように堕ちていったけど

278名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:59:22.98 ID:n1PuuoczO
>>277
西村監督が全試合勝とうとして特定の選手ばかり使い倒したから。ファンはみんな夏場に落ちると思ったけど…、予想以上の失速だった。
279名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:02:16.06 ID:wFEIa19JP
>>272
黒木小宮山ユニバカ売れだろうなぁ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:03:01.06 ID:59hslei10
ポレ「俺の再登板もあるかな?」
281「 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) 」:2012/10/07(日) 23:15:06.04 ID:7RMLUNtD0
レッドソックス解任になったボビー呼び戻せば・・・
282名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:21:13.93 ID:KiJHSZUp0
伊東がロッテの監督になったらホモとおかまのファンが確実に増える
それぐらい伊東勤のホモ人気は凄まじい
283名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:22:45.46 ID:VawbL3k2O
フランコは何をやっている。みんな待っているわ。
ロッテは嫌いだけど。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:23:28.45 ID:GEjdmHbz0
ハンデだよ!ハンデ!
285名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:25:21.08 ID:Ba2Cv0Ou0
前半戦はダントツ1位だったのにな
286名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:26:16.80 ID:YK9PdeWlO
ちんこがでかいらしい
287名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:29:00.82 ID:xhnXhs5L0
日本ハムのヘッドコーチに来ないかな西村・・
福良ヘッドコーチがオリックスに行くらしいし・・
288名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:30:28.53 ID:89yTB6r70
>>16
あまりにも好き嫌いが激しい
怪我しすぎなのも選手を休ませることを怠った
289名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:31:08.77 ID:89yTB6r70
>>278
同意
290名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:31:46.81 ID:89yTB6r70
>>275
そう思う
291名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:33:14.53 ID:lP4HyWus0
>>288
それ、どこのハゲ辺久信?
292名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:36:06.91 ID:icxeOR740
>>252
伊東の前任の伊原の時から伊原1年目は投手陣を使い潰し5年連続リーグトップの防御率
それを最後に防御率1位にはなっていない
伊東、荒木も酷かったが2軍首脳陣渡辺、石井丈裕にも原因がある
293名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:40:23.35 ID:v2PTa8cI0
愛甲
294名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:40:54.02 ID:59hslei10
石田
295名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:44:28.38 ID:3jzufMpW0
えーなんで伊東なの?
296名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:02:54.83 ID:sxOsiix+0
初芝監督マダー
297名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:06:19.63 ID:89yTB6r70
伊東はやめて
キャッチャーでは一流だが監督としては三流
298名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:22:32.84 ID:bei+hrVO0
2010はロッテファンが俺達の西村とか歌ってた気がするのに
299名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:26:51.35 ID:y2fMUOW9P
もしかして西武ナベQを1年延長したのは伊東への繋ぎを意識してたのかね?
で、ロッテがそれを察知して先取り、みたいな。
300名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:27:47.69 ID:PeourlE/P
バレンタイン呼び戻せば良いのにね〜集客第一だし
301名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:34:43.02 ID:zkpWcfLZ0
辞めるの早くないか?
水上か高沢あたりを監督にすればいいのにw
302名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:36:55.14 ID:0BBVy4WgO
よりにもよって伊東かぁ。なんか違和感。一年目優勝して後はしょぼかったし。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:46:36.47 ID:vbCjZ1Br0
mjd?
304名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:54:22.55 ID:x7N0fO/U0
南渕監督まだ~?
305名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:56:01.34 ID:vbCjZ1Br0
これ反応待ってるね
306名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:58:16.03 ID:8qQtsfMj0
西船橋監督から東船橋監督になるのか
307名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:15:47.27 ID:t7E1DTmn0
>>273
監督には格ってもんがあるだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:19:37.88 ID:mEJP++qV0
なんやろ
309名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:22:07.42 ID:IXM30xwW0
園川はともかく、格で試合に勝てるか。
プロ野球ファンって、監督を横綱か何かと勘違いしている奴多いんだよな。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:23:16.99 ID:O40Q5osR0
>>301
OBなら小川あたりもいいんじゃないか?
311名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:24:02.40 ID:iqFVr59t0
リー兄弟で
312名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:25:17.01 ID:mEJP++qV0
インカビリアで
313名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:27:26.19 ID:j08rIKSWO
マックスでも可
314名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:30:14.92 ID:xTjAQ4cEO
フランコ、ホールとか呼べ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:31:35.12 ID:X4u4ZSRWO
有力は当てにならんおまえら騙されるな
つか最後まで西村誰かわからんかった
316名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:32:18.14 ID:G9PIdRq00
(○ε○)
317名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:33:32.62 ID:mEJP++qV0
>>315
ナイスですねー
318名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:39:59.22 ID:xVMDgWLq0
倉持監督はどうだろう。ロッテへの情熱で右に出るものなし。
ぜひ試してみたい。
319名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:41:36.56 ID:LJIcPECH0
熊本と500バンクつながりで意外に勝てるかもな
320名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:44:38.64 ID:s+DNnr/aO
321名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:46:27.47 ID:gU4Ujf5v0
>>314
塀の中の人を呼ぶのは無理
塀内のことじゃないぞ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:54:31.89 ID:xVMDgWLq0
メルホールって元メジャー4番のふれこみの割には
改めて成績見たらせいぜいよくて.280HR18とかいう微妙な成績だったんだな。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:59:12.00 ID:97Nr1VaEO
>>62
それ見たいw
324名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:02:31.22 ID:9zmm/rTO0
マドロックってメジャー首位打者4回のふれこみの割には
改めて成績見たら.263HR19とかいう平凡な成績だったんだな。

325名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:05:47.26 ID:PKjKvAGXO
>>282
美人局によく遭ってたもんなw
326名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:27:55.40 ID:8gnYJ5Mu0
なんか外国人選手でランボーみたいなやつがいなかったか? あいつ呼べや
327名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:41:16.68 ID:400eSCeW0
次は小宮山だ井口だって言われてたのに、
何で西武からも出入り禁止状態のやつが出てくるんだよ

OBのノムさんでいいよ
328名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:44:10.10 ID:DDibnanW0
松戸はちょっと遠いが千葉競輪場は十分通える範囲だな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:46:24.26 ID:1rxztwO8O
>>326
ディアスの事かな
330名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:05:51.43 ID:dFZoczPS0
カネやんかもーん。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:10:45.86 ID:IM8yPNP0O
>>62
一人ヘッドロッカーがいるぞw
332名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:34:22.21 ID:3vdXDiun0
初芝監督
園川投手コーチ
平井打撃コーチ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:40:50.91 ID:Z2mCnAna0
喝野球のハリー監督クルー
334名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:17:05.85 ID:p5g8s7FF0
このタイミングでの有力候補は当てにならんからなw
335名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:59:38.69 ID:Rig/5GDX0
メルホールググったら人生終わっとるじゃねえか
336名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:19:23.41 ID:xmpPbmre0
>>318
なぜかAKB48がアップし始めましたw
337名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:45:04.02 ID:4sAP12N60
伊東みたいな微妙な監督じゃなく
小宮山か慶彦だろ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:46:05.29 ID:Z5A1ZVZ40
あれ?
ロッテの次は高橋慶彦じゃなかったっけ?
339名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:51:27.68 ID:Rc567Zdx0
いいなーロッテファン、新監督で

by西武ファン
340名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:01:06.50 ID:RBUIDbu6O
小坂で思い出したけど、昔プロ野球ニュースで選手がシーズン前に成績を公約するのが流行ってて、
公約駄目だったら罰ゲームをしなきゃ駄目で、結局小坂は罰ゲームになって、
嬉々とした女子アナに愛車の高級車をペンキか何かで無茶苦茶にされて結局これは誰得なんだと当時思ったの思い出した。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:07:41.99 ID:9Xx6QZyZ0
小宮山とか黒木って言ってる奴は現実見た方が良い
ジョニーも長老もフロント入り打診されて断ってる
特に長老は、今のロッテのフロントに尽くすつもりはないからって(もっとぼかした言い方だけど)
ボビーシンパだからね
342名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:14:08.07 ID:bRFS0Gz10
西村ダンスからの伊東ダンスm9っ`・ω・´)シャキーン

343名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:26:54.93 ID:ElLay0zT0
>>66
下半身露出っていうと日本人はそう考えちゃうけど、
なんかいざこざの最後に相手を馬鹿にする為にケツ出したみたい。
確かに外国人って挑発とかでケツ出すの好きだよね。

いざこざの原因も自分が指導している少年を守る為とかまともな理由だった気が…
344名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:27:39.51 ID:ElLay0zT0
>>91
清家さんって千葉市の市議会議員だかに立候補したことなかったっけ?
345名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:48:50.60 ID:BUt/AWVp0
二度あることは三度あるという
つまりカネヤンがだな
346名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:05:44.04 ID:R/XoIHM90
いや、南渕監督が誕生だな
ヘッドは五十嵐、投手は園川、打撃は大村巌でいこう
347名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:13:27.43 ID:BXR4p+kV0
>>286
伊東は球界屈指の超巨根の持ち主で金玉も特大なんだとか
とにかくアソコは超立派なものを持っているらしい
348名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:17:33.93 ID:qqT1FDeOO
レオン監督
ホール ヘッドコーチ
小川2軍監督
349名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:22:22.84 ID:OoqF/Hkk0
殺人球団の申し子
350名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:30:03.20 ID:QVrW9IZG0
伊東(笑)伊原、野村と並ぶ過大評価の糞。
351名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:31:28.56 ID:xTHnll7u0
酒井忠晴監督
仁村徹監督
代田建紀監督
352名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:32:40.13 ID:eRXOwC/pO
チョンつながりでロッテ来たんだろうけど西武と何があったの?
353名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:42:48.27 ID:qSii/NMR0
  そんな?  んな  い  だろお
354名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:48:37.24 ID:rBOHmbGvO
初芝園川黒木小坂
355名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:52:27.13 ID:32eOpygR0
ロッテ 西村監督が退任へ
10月8日 11時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015585561000.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
356名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:59:16.27 ID:xaZYl0+s0
で、マジで伊東?
ヨシヒコにやってもらいたいのだが
357名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:14:15.87 ID:WZI/kSSx0
伊東は絶対にあり得ない。
ロッテは基本、外様経由が多いが西武が絡んでる人の入閣は未だかつてない。
ていうか暗黙のルール。
よって伊東はない。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:24:13.33 ID:ehFCJArL0
チョンつながりか
359名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:25:03.38 ID:n/8CdxMw0
西武投手コーチだった八木沢荘六は?
360名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:34:08.21 ID:9JfFvnJH0
>>318
ヤクザと日頃から付き合いある人間はダメだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:36:07.80 ID:9JfFvnJH0
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/b/e/be2f16f4.jpg

倉持がコーチにも呼ばれない理由
362名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:52:36.42 ID:Jz5dLMgT0
牛島和彦監督
高橋慶彦ヘッドコーチ
前田幸長投手コーチ
初芝清打撃コーチ

これしかない!
363名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:07:27.57 ID:kQBkX9vo0
広域指定暴力球団牛島組
364名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:15:30.36 ID:epUXFGVu0
西村さんは、来年一年分の年俸は貰えるのかな。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:20:02.77 ID:JAktzjeZO
牛島監督は見てみたいね。
366名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:32:26.35 ID:Nk6tYgAX0
>>365
ベイでさんざんダメっぷりを披露したろ
ヤンチャでは横綱クラスだが
指揮官としてはせいぜい投手コーチ程度の器
367名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:37:49.76 ID:sQk/MpKY0
クリスマスだかお正月みたいな名前の監督を呼び戻せ。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:42:41.02 ID:lxAeM9FE0
谷沢と掛布に頼もうぜ
369名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:12:40.22 ID:U49nkuIFP
青山とかじゃ駄目なんか?人望あるんだろ?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:18:57.32 ID:E89yF30A0
>>369
地味すぎ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:23:41.81 ID:tBkPOaCX0
村田兆治を監督でみてみたい
372名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:35:52.01 ID:48qMW4ASO
>>365
村田を4番に抜擢したけどそれ以前は1年以上4番佐伯だぞ?
福浦4番とか平気でやりかねんぞ。
373名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:38:00.39 ID:48qMW4ASO
>>357
平ケンも兼任コーチやったよね。
374名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:49:33.08 ID:BUt/AWVp0
>>371
200勝投手は監督やると大体失敗する
375名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:01:10.88 ID:/hWeEex+O
200勝以上した投手で優勝した監督は金田だけ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:08:31.61 ID:xB98A5/EO
山本コージは?
377名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:15:29.60 ID:qCicCn920
監督なんて誰でもいいじゃん

ハムだって、誰が監督でも問題ないし
378名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:19:51.05 ID:BUt/AWVp0
>>375
東尾もまぁよくやった方
379名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:19:51.18 ID:lMekhBw+0
バレンタインもフリーだぞ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:21:45.30 ID:3JSSIxbhO
レオン リーが…
381名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:28:16.50 ID:rXMA3CIz0
健康面良かったら落合がいいよな
ガチOBだし
ただまだちょっと無理だろ治ってなさそうだし
382名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:28:43.44 ID:iOn08qJ/0
牛島と言えばコピペ打線だったな
スタメン固定、勝っても負けても試合終了まで投手以外の選手交代なし
まあ、替わる選手もあまりいなかったのも事実だけど
383名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:39:51.20 ID:XNPksKG+O
伊東は悪い冗談だ
西武をめちゃめちゃにした張本人じゃないか
384名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:40:37.08 ID:IXM30xwW0
伊東って、またよくわからん人選だなあ。
>>377
お前でもできるのか?
まあやってみたらいいよ。
385名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:46:14.18 ID:82D6+9gy0
伊東はへたに男気があって、周辺と衝突しやすいんだよなあ
386名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:48:40.01 ID:JlqlPi0F0
ロッテて基本ドケチで年俸総額12球団でほぼ常時8位以下じゃね?
そんなドケチ球団が2年連続Bクラスで責任取る必要があるわけ?w

どっちかというとアンチ金満オタだけど、貧乏球団が多少弱いのはしょうがないんじゃね?
387名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:56:15.87 ID:iYYqwbub0
日本一になった監督が契約期間内に解雇される一方

3年間ずっと借金だらけなのに
来年も監督をしている馬鹿な球団はどこだよ orz
388名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:57:20.60 ID:JlqlPi0F0
ロッテてコバロリ、清水、久保とか続々と高額Pを放出してるじゃん
そんなドケチ球団が2年連続Bクラスで監督だけに責任追及しても
なあて思う

つうかロッテて上位に逝ったら総年俸も上がり、高額選手を放出
して批判されるから3、4年に1度CS出れるくらいで丁度良い
と思ってるんじゃないかなあと妄想してた セオタだからよく知らんけどw
389名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:00:07.35 ID:cBS2B8sf0
>>352
裏金問題のかたをつけたい西武お偉方と喧嘩した
その前は裏金に関わったスカウト陣とも喧嘩したけどね

ちなみにとばっちり受けたのが松永って投手で
ドラフトで西武に指名された後、指名した伊東が
「なんでこんな奴指名させたんだ」みたいなことを記者の前でしゃべっちゃった
390名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:00:11.07 ID:cetITbL10
>>366>>372
補強案をさんざん蹴られればああなるわ。

ファーストか外野の助っ人が欲しい→佐伯で我慢しろ。
左腕が欲しい→トライアウトで拾った佐久本で我慢しろ。
391名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:05:47.60 ID:dAX1OIKD0
1年目の優勝は戦力外のごみ集めしただけの戦力でよくやったと思うよ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:06:34.61 ID:3LHBFOl30
初芝とかジョニーの方がええわ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:12:19.51 ID:4x9fZELt0
パって創価や在日繋がりが多いなw
394名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:16:56.85 ID:XNPksKG+O
目をギラギラさせて、エカを呼び戻せ
セカンドのサブローを見たくないか?
395名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:20:07.54 ID:x7N0fO/U0
ここで満を時して、青柳
396名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:27:36.99 ID:SEMarCKh0
マイナーな球団かと思ったら意外とロッテってそこそこ関心集めてるのな
千葉県民か…?
397名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:27:50.94 ID:VvaEsUPk0
>>388
ばれんたに嫌われた久保は別にして、清水とコバロリは見切り時だったぞ

今季に限っては、首位で折り返したのにこのザマだからなあ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:37:03.90 ID:82D6+9gy0
>>387
どこ?
399名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:56:37.70 ID:YaYR0jnv0
>>398
広島のノムケンじゃね?
400名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:59:57.07 ID:yEtYL1r50
落合にやってほしいねえ。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:03:47.78 ID:9RZ6Z50/0
監督じゃなくてフロントを変えたら?
ハムみたいにずっと強い球団を作りなさいよ
やる気ないなら手放せよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:22:36.38 ID:z9XMTGAd0
どうせ、フロントは成績不振を理由に
解任するんだろ。
ライオンズ一筋のままでいいだろ。
よりによって、チョンロッテなんて。
403名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:23:19.85 ID:44EO/Pgn0
西村はフロントとか裏方のほうが適性ありそう
自己主張も強くないし、中間管理職が似合う
起用法はいろいろ注文つけたいが、外野の世代交代はうまくできたのは西村の功績と言える

ケチで有名なロッテ球団が残り1年の違約金払ってまで西村をクビにしたのは、後半観客動員が目に見えて落ちたのを重く見たんだろう
まだCSの可能性があった週末ですら空席目立ってたからな
404名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:23:27.61 ID:82D6+9gy0
>>398
おお、セリーグか。広島は生え抜きスターには甘い土地柄だからなあ。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:24:18.21 ID:+Trgn+cQ0
406名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:26:22.54 ID:FGyx0FJD0
根暗なロッチョンが更に暗くなり結構な事だwマンセーwww
407名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:17:04.50 ID:SbYnrDEP0
監督:石毛 宏典
ヘッドコーチ:森 繁和
打撃コーチ:谷沢 健一
投手コーチ:長冨 浩志
内野守備コーチ:銚子 利夫
外野守備兼走塁コーチ:城 友博
あたりで「千葉の球団」を前面に押し出していけばいいのに。
408名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:22:00.30 ID:xmpPbmre0
>>379
MVPがアップしかねないので却下w
409名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:33:14.98 ID:HFCpMxxe0
>>407
石毛はNGwwwあと和田とか負広もダメだ。
ヤクルトから土橋を引き抜いていやらしい野球をしよう。
410名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:44:36.74 ID:5ees4ohki
伊東監督って西武で失敗だった記憶があるんだけど?
実際、どうだったんだろ。
(仮に西武でダメなら千葉ロッテならなおさらマズイだろ。)
411名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:45:28.85 ID:ElLay0zT0
>>408
ボビー呼んでMVPは完全出禁ってのも面白いんじゃない?
412名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:56:33.59 ID:/kEKNwzV0
バレンがクビになってから観客は減る一方だぜ
バレン人気をロッテ人気と勘違いするなんてアホ過ぎる
413名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:04:52.35 ID:bgjAUS0V0
オリックス・森脇新監督を発表 オーナー「黄金時代目指して」

オリックスは8日夕、福岡市内のホテルで森脇浩司監督代行の監督昇格を
発表した。再契約金は2000万円、年俸は5000万円(推定)の2年
契約。同席した宮内義彦オーナー(本社会長)は「きょうの西投手のノー
ヒッターを見てもわかるように、若手の力を伸ばすのがお上手と聞いてい
る。最下位からの立て直しは大変だが、思う存分やって黄金時代を築いて
いただきたい」とエールを送った。(20:00)
414名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:06:27.59 ID:swCqzK9A0
>>410
監督初年度に日本一だったはず

まあ、西村もだけどな…
415名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:00:40.15 ID:82D6+9gy0
>>410
伊東のとき、西武は球界再編の渦中の球団で、オーナーが代わったりその後も裏金問題で揺れたり、同情すべき点は多いんだけどな。
416名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:12:17.70 ID:c9fQoLpA0
【野球】ロッテが西村監督の退任を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349685509/
417名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:03:45.80 ID:ZZ+CE8Wm0
古田でいいだろ
今年の順位予想で、ロッテ1位にしてたくらい評価してたんだし
418名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:17:29.99 ID:8MXMJqz+0
有藤さんカモーン!
419名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:13:17.05 ID:QnrkoyxMi
また、MLB監督経験者から連れてくればいいよ。
ボビーじゃマズイなら別の新進気鋭の監督か百戦錬磨の監督で。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:44:43.30 ID:yDo1l/aA0
伊東勤て日本で仕事なかったん?
421名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:53:07.39 ID:nyO+Bw6G0
>>90
バカか?
栗山はコミュニケーション能力が高いだろ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:53:29.20 ID:WAZBa6Y90
>>415
その裏金問題の時に、裏金問題の調査と謝罪を妨害したのが伊東
「シーズン終わってからやれ」ってね
423名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:13:10.97 ID:nyO+Bw6G0
>>422
当然だな
犯罪でもなんでもないし
現に巨人もしてないし
424名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:15:44.08 ID:F3XGkcIS0
ロッテなら伊東より張本のほうがいいんじゃないか?
425名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:18:26.53 ID:114HGnQD0
とりあえず、金森をクビにして欲しい。
このままじゃ大松が潰れてしまう。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:36:30.28 ID:tcsJTq+/P
初芝監督
427名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:06:10.84 ID:Hg0b8CYMO
背番号26で有名な
小川博受刑者でいいよ

世界初の無期懲役受刑者監督

刑務所から球場まで護送車で送り迎え

ユニフォームではなく囚人服を着て指揮
日本シリーズ制覇で無期刑から有期刑への減刑ボーナス付き
428名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:17:26.32 ID:ZpAxmGkB0
伊東、渡辺久、秋山、元西武だらけだな
残り3つも西武出身者にしちゃえ
429名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:29:51.83 ID:yGGSc1ju0
>>282
同性愛板に伊東勤のスレが立っててワロタw
伊東がまだ現役バリバリの頃、何十人もの釜の伊東ファンが
西武球場で横断幕持ちながら応援してたのは有名なエピだし、
昔も今も伊東がホモからガチで大人気なのは事実
430名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:37:31.16 ID:b0xXbeEB0
村田
落合
初芝
ジョニー
ハリー
リー

なら全力で応援するわ

ロッテは昔から金かけないから監督つらいわな
いい選手も高くなるとすぐ放出する
431名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:00:38.42 ID:X6m33DuGO
伊東ってロッテ関係ないじゃん!
432名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:05:09.12 ID:DLfKW6+q0
慶彦昇格じゃダメなん?
西村もヘッドからの昇格で1年目は日本一になれたやん
433名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:08:40.19 ID:MhtR9jmg0
パは半分西武になったね!工藤清原デストラーデも続こうぜ!!
434名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:13:02.49 ID:cesQyDC/0
パリーグの監督西武ばっかじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:17:41.91 ID:YW5p7Ww/0
千葉競輪ってかなり癖のあるバンクじゃなかったっけ?
伊東新監督はどう攻略するのか。
436名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:23:54.23 ID:lWkFeKCd0
>>433-434
楽天も楠城、デーブがいるから、西武DNAが強いと言っても過言じゃない
パはすっかり西武リーグだな
437名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:12:08.38 ID:DXelab3f0
似たような野球ばっかりになるのもつまらんよなあ。
ロッテはイースタンで優勝した高橋慶彦でよかったのに。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:14:29.06 ID:ocF7ULLY0
>>429
貴様、なんでそんな板に・・・・・・
439名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:14:34.25 ID:EuHlLeI/0
地味だけど、いい監督だと思うけどなぁ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:26:29.64 ID:AaK9SZd20
>>435
西武園は400mバンク、一方千葉は500mバンクだが、
どちらも傾斜が緩いから、素人の野球選手が練習するのには適している
傾斜がきついとどうしても恐怖心が先立つからね

441名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:27:52.56 ID:vN3MKdNnO
金森ならいい仕事するのに
442名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:40:33.86 ID:xcRp9EqfO
伊東勤なんて千葉に縁もゆかりもないのにな
443名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:25:28.26 ID:Z+agLzpY0
西武の生え抜きだった伊東がロッテの新監督就任って
コレって西武ファンとロッテファンの両方が ( ゚д゚) になるぜ

ロッテのフロントは馬鹿なの? 何も方向性とか考えてないだろうに・・・ 当の伊東もかなりの癖が強いし采配も ( ゚д゚) とさせるからおそらく来年の7月にはクビになるだろうよ・・・

あのバレンタインですらクビにしたし、外様の監督と仲良くやっていくのは絶対にムリ!!
444名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:37:47.80 ID:9FyERa6T0
まぁ日本人が韓国で監督やってて、日本に帰りたいと思わないわけがないから
日本からお声が掛かれば年俸が安くても二つ返事で尻尾振って来るだろう
要するにお買い得、バーゲンってわけだ

たぶんフロントは自分で「よっ!お買いもの上手」って自画自賛してると思う
445名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:36:39.79 ID:C0DISUNJ0
伊東氏って在日なの?

韓国プロ野球のコーチをしてるってことは、その可能性はあるとおもう。

でぇ、次はチバロッテの監督?、、、やっぱ在日?疑惑だよね。

446名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:45:22.42 ID:AVCWCyTsP
そんなんどうでもいいわ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:51:08.40 ID:OkkV1Sci0
伊藤潤二の方がマシだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:52:38.90 ID:GJz5yhzz0
>>407
こうして見ると千葉って監督向けの人材が全くいないな
セゲオもまぁ、アレだし
449名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:58:12.59 ID:ocF7ULLY0
>>442
今年、韓国野球に行ってたからね
韓国に行ったということは
ロッテの生え抜きと同じ扱いになるのだろう
450名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:20:53.37 ID:E+lwJoPa0
ロッテと何の関係もないのに新監督最有力とかw
451名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:22:43.44 ID:MfRgdoyY0
>>445
あるもないも
そのまんまだろ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:23:23.24 ID:jJ4ZetWT0
ロッテなら伊原じゃないの?
伊東はギャンブル狂いで、試合前でも競輪競馬場に通いづめ
って叩かれてたじゃん
453名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:25:23.84 ID:OONVIDOa0
このチームに伊東は向かないだろ

ファン目線だと諸角とかの方が向いてるんじゃねーの
454名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:33:01.48 ID:/SRLAAXi0
縁もゆかりも無い下様OB登用するのはいいけど、インパクトがないな
前に話に出た江川とか、同郷の掛布とかでいいんでね
455名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:06:07.19 ID:PWjrB5sG0
篠塚って巨人の色が強すぎるか。
今フリーなのにな。決まったいまさらだけどさ。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:34:40.12 ID:Q+E1eNW1O
監督としては手堅い采配するし悪くないと思うけど、あの頑固さで千葉フロントと衝突しないワケがない。
ファンも含めて相性は最悪に近いんじゃ?

>>445
言葉の壁が大変だとか、異国の地での不安とか言ってたからそう言う印象は薄いな
457名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:42:56.86 ID:zXjecM9BO
競輪好きはガチだからな。
最近だと元ヤクルト松谷とか元プロ野球選手なんかもいるし。
458名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:53:24.76 ID:fhjazeeu0
>>407
和田豊もあげるよ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:07:18.87 ID:PoxHdN5SP
小谷野「信心が足りんかったんと違いますか?」
460名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:23:05.54 ID:konkLXyfO
エカ復活と聞いて
461名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:25:53.31 ID:3Uqo9lpuO
そのまま高橋慶彦でいいと思うんだけど
462名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:17.94 ID:CXxl9nWpO
小宮山監督への道はまだ遠そうですね
463名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:22.70 ID:i7gzwhsC0
伊東って1年目に日本一になったけど2位からだし
それ以外の年もダメだったし無能なんじゃないの?
464名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:30:02.37 ID:7Bwi7VL4O
小宮山
初芝
黒木
とかではあかんのかな
465名無しさん@恐縮です
伊東の仕事なんて大天使亡き後の捕手の育成だけだろ
ただ褒めてた銀二郎はあんま上手くないからちょっと妖しいとこあるな
あとは守備の優秀な遊撃手を育成して、今江を外して井口をサード。
ショートが超微妙な根本をセカンドに回すのがいいんじゃないか。