【サッカー】<AFC U−16選手権>日本、ウズベキスタンにPK戦で敗れ準優勝…3大会ぶり3度目のアジア制覇ならず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 AFC U−16選手権の決勝が6日にイランで行われ、来年のU−17ワールドカップの出場権を獲得している日本はウズベキスタンと対戦。1−1のままPK戦に突入し、1−3で敗れた。

 日本は6分、三好康児(川崎U−18)のパスを受けた水谷拓磨(清水ユース)がゴールを決めて、早くも先制点を奪う。その後も主導権を握っていた日本だが、終盤にはウズベキスタンが反撃。しかし、守備陣が何とか踏ん張り、1−0で前半を終了する。

 しかし、後半立ち上がりの52分、DFラインの裏を突かれてウズベキスタンにゴールを許し、1−1の同点に追いつかれてしまう。

勝ち越し点を奪いたい日本は、75分に杉本太郎(帝京大可児高)が強烈なミドルシュートを放つも、これはクロスバーを直撃。

後半ロスタイムには北川航也(清水ユース)のシュートもクロスバーを叩き、このまま後半終了となり、勝負はPK戦に委ねられた。

 先行の日本は、1人目の杉本と3人目の杉森考起(名古屋U15)がGKに止められ失敗。一方のウズベキスタンは3人目まで全員が成功する。

そして、日本は4人目の北川が枠を外し勝負あり。惜しくもPK戦に敗れ、柿谷曜一朗(C大阪)らを擁して優勝した2006年大会以来となる、3大会ぶり3度目のアジア制覇はならなかった。

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20121007/75319.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 06:59:42.94 ID:XF7denyf0
日本の面汚しが
かえってくるな
3名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:00:16.47 ID:hVykkKaa0
>>2
さっさと出てけよ在チョン
4名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:00:35.99 ID:tdWsGYo40
>>2
お前は早く仕事見つけろ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:02:03.49 ID:5gdYYy5j0
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。

1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

天照大神様、見てらっしゃいますか?

それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


4get!
6名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:02:07.56 ID:sCLDjtMi0
大韓民国>>>>ウズベキ>>>日本なのかorz
もう劣等弱小日本は嫌だorz
大韓民国へが移住したいなのorz
7名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:02:09.65 ID:/f2994Q60
時間程度経過しつスレ立てかよおせえ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:02:10.73 ID:PJWd3muO0
よくここまできたし惜しかったな

テクニックに頼って小細工する奴はPKを外す
中澤みたいな入れても外しても素直なキッカーの方がいいわ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:02:23.57 ID:/W2t5x0RO
まあ出場権取れたからいいけどPK負けはトラウマになるから避けた方が
良かったかも
10名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:02:40.65 ID:pTP+TNaXO
ジャップざまあああああ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:03:17.55 ID:hVykkKaa0
しかし日本はどの年代もどの性別もアジアじゃ圧倒的だな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:03:26.21 ID:RbyYg8+D0

かわいい韓国の女子高生
http://hebe.fuma-kotaro.com/2012/0117_01.html
13名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:03:39.59 ID:GlDNaXWB0
>>6
チョンは北も南もU−17ワールドカップ出場権のがしたな。
14名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:04:06.51 ID:4hBi9vbw0
韓国対ウズベキスタン戦に比べて技術、フィジカルともに劣っている
15名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:04:41.06 ID:a+M9mgmh0
>>2
お前は日本のためにどんな役に立ってるの
16名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:04:52.94 ID:JSme7IPK0
PKは技術だぞ。GKの動き読まずに中途半端に思いっきり蹴ってちゃダメだ
逆をついて簡単に流し込むことだって可能だ。もっと練習して上手くなれ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:05:04.79 ID:5gdYYy5j0
ま、弱小の下朝鮮より上位でよかったよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予選で勝って速攻で消えていった下朝鮮ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:06:26.96 ID:GlDNaXWB0
まあ、準優勝は残念だけど。
U−17に出場決定だし。まあ、本大会で経験積めればいいよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:06:33.56 ID:uZ8uItaY0
この世代は致命的にシュートがへただよ
このクラスは年齢重ねてもジーコジャパンにしかならん
やはり今の2014〜2018年が日本のピークだは
20名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:06:48.55 ID:EVyg4SMK0
U-17W杯を頑張れ。

ウズベクは極東にめっぽう強いな。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:06:53.44 ID:KEbbOunrO
>>14
普通に内容なら勝ってた試合だぞw
22名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:08:21.47 ID:6IihcPdu0
PKつえーな、ウズベク
23名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:08:22.71 ID:JSme7IPK0
まぁ…勝敗という点で見れば90分間で2点目取れなかったのが悪いな
敗因はそこに集結されると思う。チャンスはあった。攻撃陣が奮起せねば
24名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:09:27.25 ID:Y/jzR+3+0
>>6
とっとと帰れよカス
25名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:09:41.02 ID:fBcRM7b30
PK負けだし仕方ない
26名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:09:50.51 ID:etNtXksK0
ウズベク強えぇ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:10:05.66 ID:hjiJnDXNO
>>2
お前はその汚い面をどうにかしろよ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:10:49.05 ID:JSme7IPK0
今日は選手の距離感が悪かった気がしたなぁ
攻守の切り替えも遅くて後追いの守備も多くなってた。疲れかな
競り合いとか球際はこれまで通りデカい相手にも負けてなかったけど
29名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:11:03.74 ID:OU++MFLF0
30名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:11:38.32 ID:ilMMhK8gO
来年が本番やで。悔しかったら金メダル捕ってこい
31名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:12:22.00 ID:4hBi9vbw0
>>21
いや、どうせ転載するチョンがいると思ったから、
転載用に書いてやっただけw
試合見てないしw
32名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:12:55.04 ID:QOD1ZcjDO
あの香川ですら全く歯が立たすホームで敗れたのだから、
日本が強豪ウズベキスタンに負けたのは全然恥ずべき事じゃない。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:13:21.31 ID:JSme7IPK0
あとはもっと落ち着いてシュート打ってくれ。スコアラーの誕生を願う
来年のW杯本戦は頑張れよ、アンダーで世界で戦えるのは貴重だし。
応援してるぞい
34名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:13:49.48 ID:4hBi9vbw0
>>30
はっきり言ってそう。アジアユースで優勝したか準優勝だったかなんて
U-17ワールドユースの成績がどうだったかで消し飛ぶ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:14:00.50 ID:VqSSgm8+0
ウズベクすげぇ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:14:39.96 ID:ONB9tGvN0
現状日本サッカーが韓国より強いと思ってるのはネット右翼だけ
だからネット右翼はここまで嫌われてる
37名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:15:01.33 ID:QLCZB19w0
GKが伝統的に雑魚だからPKは厳しい
38名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:15:20.75 ID:njT5ODi+0
日本はグループリーグ2位通過でよかったな
39名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:15:23.84 ID:Vi9XGi3U0

海外の掲示板でも自国を貶すレスとか湧くのかな。

その異常さを考えたら、チョンチョンいいたくなる気持ちもわかる。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:15:32.47 ID:7XVhigPz0
スレ建てんの遅すぎだろ

内容では圧倒してたしW杯行けるから、まぁ優勝せんでも許せるかな。
GKの差で負けた感じ。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:16:36.09 ID:azSM3AqQ0
韓国−ウズベキスタンが事実上の決勝戦だったわけだな
まだまだ我々日本人は劣等・・・orz
42名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:18:50.07 ID:Xa1nb9hvO
>>36
ネット右翼とか久々聞いたな
お前ら基本ネトウヨって言ってるがどうした?
43名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:19:02.07 ID:4hBi9vbw0
ウズベキスタンより韓国の方が圧倒的に強かった。
韓国がワールドユースに行けないこの大会のシステムは欠陥だ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:19:15.34 ID:KWP6ixNJO
パス回しまくると賞でも貰えるのかってぐらいよくパスしてたな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:21:13.47 ID:uN0JlTIG0
韓国にぼこられた日本が優勝していいはずがない
46名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:21:32.96 ID:alJW3VnS0
シリア戦見た時はプラチナや無慈悲より一段落ちる世代かなと思ったけど
イラク、ウズベク戦見たら考え変わった、無慈悲世代と同等のスキル持ってるわ。
ミニ香川がいっぱいいた。

この試合は林が体調不良じゃなかったら90分で勝てたと思う。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:22:35.69 ID:2VO1kPcB0
その世代を代表する
有名選手、まだいないぽいな

48名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:23:09.82 ID:iEOD8SWq0
PK敗戦はいいんだが
ペナに進入したのに後ろに下げてたのはいただけない
49名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:24:18.31 ID:gHg+WBnH0
終盤惜しかったけどねえ。良い試合しとったよ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:25:33.63 ID:JSme7IPK0
PK負けしてヘラヘラしてる選手がいなかったのは良かったと思う

吉武監督は次のステップと言うか、今のサッカーをベースにしたものを昇華させて
もうひとつ次のステージに進んだサッカーを見せて欲しいと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:26:26.53 ID:alJW3VnS0
目についた選手は、中学生の杉森、杉本、佐々木、鈴木、北川、林かな
北川は勝負を仕掛ける姿勢がいいね。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:28:17.42 ID:6a+QrA540
ジャアアアアアァァァアアァァァアァァァアアアァァァァァァッッップwwwww
あーあwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:28:53.63 ID:JSme7IPK0
勝ち切る強さを。
勝負に徹した力強さをU-17W杯本大会では見せてくれ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:31:36.96 ID:uN0JlTIG0
9月25日(火) 13:00(現地時間)=18:30(日本時間) / 会場:テヘラン(イラン)
U-16韓国 3−1 U-16日本


韓国に完敗した日本が組み合わせの運だけで優勝していいはずがない
55名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:33:19.35 ID:tzwKzxVl0
あの内容で勝てない酷さ
鍛えるべきところがいっぱいある

そんな考えもPKみたら全部吹っ飛んだけどw
56名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:35:49.25 ID:zMCGdRVW0
↑こんな育成大会にムキになるニワカ共
57名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:37:40.63 ID:FN9hOF1z0
日本はU−17世界大会出場
チョン(笑)はアジア大会(予選)敗退
これが全て。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:37:40.75 ID:dbQTUxY4P
ウズベク強くなってきたな。
A代表も初めて日本に勝ったし後はいい監督連れてくれば
W杯本選もそう遠くはないな。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:37:48.86 ID:bd6C3Tf7P
ウズベキすげぇじゃん
フル代表にも勝ってるし将来は確実に日本を上回ってくるな
60名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:38:57.07 ID:49LQVmMN0
アジアにはもうライバル皆無だし、ウズベクあたりが育ってくるといいライバルになるな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:39:16.67 ID:JSme7IPK0
ま、こうやって今いろいろ言えるのもW杯本戦に勝ち進めたからなんだよね
仮に準々決勝で負けて本大会の切符掴めなかったら本当に何も残らなかった
まだまだ楽しみだし本番の爆発力に期待してるよ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:39:28.32 ID:DONnYdEV0
>>48
昔の悪い時のA代表みたいだったよな。パスを回すためのパス。
無理だと判断したら、作りなおすのはいいんだけど、最終ラインにまで戻して
プレッシャー受けて全体のゾーン自体が下がっちゃうっていう元の木阿弥パスが多すぎた。

中に枚数揃ってるんだから、バイタルエリアいったら自分で強引に仕掛けるか
タッチライン際まで持って行って無理矢理にでもクロスあげてCK取ろうっていう姿勢が欲しかったわ


63名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:39:28.92 ID:QLCZB19w0
たてるのを数時間遅らしたのは良い判断
ネトウヨが暴れまくっただろうから
64名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:43:30.32 ID:80PCnvnC0
>>63

深夜に暴れまくるのはチョンコだと2chでは相場が決まってるが。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:44:24.19 ID:MxuO1hNo0
朝からチョンさんは活発ですね。
66名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:45:24.42 ID:XRR32Ujx0
北川みたいなFWが日本にも出てきたか
67名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:45:37.89 ID:OL4zqXon0
次へ向かおう
68名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:46:08.71 ID:DONnYdEV0
凹 ← このエリアで延々とボール回し。
敵陣コーナーフラッグ近辺までボール運んで中に味方の枚数いるのに
自陣センターサークルまで戻すとかホント勘弁。

カウンターが怖いのかしらんが、若いんだから、もっと勇気を持ってクロス上げるかドリブルチャレンジしろや
69名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:46:16.76 ID:jseMnrlj0
まあ、この年代からどんどん失点して、どんどん負けて、それを糧にすればいい

修正して、レベル上げていけ。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:46:24.14 ID:HEf/r9G30
PKで勝つにはテクニックと精神力が必要
71名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:49:14.28 ID:JYgwimq50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:50:48.86 ID:gMC/3sm/0
出場権取れたし、自分たちの繋ぐサッカーは出来てたし上出来だな
前回もそうだったけど、基礎的なパスとトラップはCBでもしっかりしてる
3世代前?のファンタスティック・フォーも、この世代なら普通の上手さだな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:53:07.68 ID:01vPcqPg0
>>66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 07:45:24.42 ID:XRR32Ujx0
北川みたいなFWが日本にも出てきたか


どういう意味かな?
74名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:53:08.67 ID:ztbSEtTP0
延長が無かったからなー

アジアMVPは杉本太郎?

この子は再来年の目玉になりそうだね、高卒だし
75名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:53:31.24 ID:S4Vy799V0
終わり間際でもパスパスパースは少しいらついた
放り込み要員になれるデカイ子やゴリゴリ行ける子はいないの
76名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:54:45.79 ID:k5Zrad3k0
一点とって消極的なプレーが増えたな特にボランチ
こりゃやばいなと思ってたら案の定
77名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:55:12.14 ID:Mmrmy3Uc0
やっとスレ立ったか

試合自体はずっと日本が押してたし、バーに2,3回嫌われてたから
PK戦になったら負ける予感はしてたけど、案の定だったわ
GKが林だったら多分90分で勝ってた。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:55:57.74 ID:ojfm7MAu0
こんだけバー・ポストに当てる技術があれば、
枠の中に放り込むほうがよっぽど簡単じゃねーか、と言いたくなるな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:58:16.51 ID:Mmrmy3Uc0
杉本、杉森のダブルお杉は期待だね
北川も5分しか出なかったけど良かった。
何でスタメンじゃなかったんだろう
80名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:00:19.64 ID:aPMd/+Aj0
プロですらない子たちに厳しいなw
以前のこの世代はアジアですら勝負にならなかったのに連続出場は大したもんだ

81名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:03:29.82 ID:ZmOLOwKlO
吉武監督はとにもかくにも選手の組合わせをシャッフルシャッフル
82名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:03:43.11 ID:QLCZB19w0
この年代はプロにすらなれるか不明だからね
そういった世代もフルボッコに叩くのがネトウヨ
スレを数時間たてないで勢いをなくしたのは正解
芸スポの良心だよ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:04:31.81 ID:uDvOV7lV0
>>72
プラチナ以降、技術レベルが一段上がってる気がする。
香川みたいなトラップからのターンできる選手が多い
84名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:09:44.62 ID:ZmOLOwKlO
ウズベキスタンがもっと強くなればアジア枠でJにねじ込めないかな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:11:02.81 ID:SrAtCsm80
このへんの世代は人がコロコロ変わるし世界選手権のための予選でしかないよね
86名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:11:36.69 ID:SrAtCsm80
そういえばどこかの国が日本に勝ってホルホルしてたら肝心の世界選手権の切符のがしてたなw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:12:08.21 ID:CD2s/6pvO
本田長友世代見ててもわかるように
トントン拍子でいくよか若いうちに負けておいた方がメンタル鍛えられていいよね
88名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:12:47.30 ID:YgE9LpIA0
チョンと同じ負け方w
89名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:12:56.78 ID:KzdTjQYt0
確かにあの失点はキーパーが中途半端すぎた。

が、もう1点くらい獲ってやれよって感じ。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:13:04.70 ID:ppRZrGbO0
つまり日本に圧勝した韓国の優勝ってことでいいんだよね?
91名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:13:44.42 ID:iEOD8SWq0
謎の相性がありそうだな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:14:28.69 ID:J61b5Jaq0
ユースから育つのは軟弱なテクニシャン

ってのがよく分かるメンバーだった

171cmのセンターバックなんてなんの将来性もない
93名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:15:01.45 ID:VXuP0Tjt0
日本のゆとり世代って駄目だね
女子はガーナに大惨敗し男子はウズベキスタンに敗れるし

日本の未来は希望がまるでないね
94名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:16:34.74 ID:qY6s37VZ0
>>84
アラブに持っていかれるんじゃないかな
枠として獲得出来たら面白いけど
95名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:16:58.63 ID:gMC/3sm/0
>>83
確かにプラチナから一気にレベルが上がったっぽいねぇ
試合中にボールを中心にくるくる回れる選手なんて前はいなかったw
96名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:17:42.46 ID:3pTqBx43O
バルササッカーで相手を後半ボコってたがなあ。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:18:00.60 ID:ZmOLOwKlO
グラウンドが少しまともになると面白いようにパスが回る
98名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:18:15.36 ID:2IPo8Tm30
エベンキ猿必死じゃのぉ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:19:56.45 ID:S1yGVMOc0
バルセロナっぽかったな
でもちょっと小柄すぎて守備で吹き飛ばされていた
100名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:21:04.91 ID:F04xxFoX0
ウズベクは全体的にモサ〜としてるけど、
決定機にはしっかり決めてくるイメージがある。
A代表もこれから油断ならんわ。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:21:58.05 ID:ZmOLOwKlO
メキシコでのワールドユースの再現を狙うなら守備の改善を求む
102名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:22:33.90 ID:9vJsvDDG0
>>84
有望な若手がブンデスに拉致されていくのはJの給料が低いからでしょ。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:22:58.00 ID:mdm4j7XC0
まあこんなもんだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:23:45.01 ID:Bp2GQ71i0
日本ってウズベキスタンになかなか勝てないよな
105名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:25:00.30 ID:gMC/3sm/0
ウズベクは体でかいし結構うまかった
今のA代表でも監督変えなきゃ結構強かったと思うし
そのうちアジア最強は日本としても、次はオージーじゃなくウズベクになるんじゃないかな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:26:25.81 ID:VXuP0Tjt0
アジアでは今後ウズベクの時代になるだろうね
貧弱な日本人選手に未来はあるのだろうか?
107名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:26:33.55 ID:Zj6uQaQr0
無慈悲世代やプラチナ世代はアジアではベスト4止まりだ
まあU-17W杯出場権獲得という結果が一番大切
108名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:27:05.42 ID:ekhZXtE70
>>30
W杯ってメダルを争う大会じゃないんだけど
109名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:27:11.63 ID:LOpkOkC30
ウズベクて最終予選微妙そうだからな。なんだろうこの中途半端な強さは。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:28:50.09 ID:kMgD9DPD0
相変わらずアジアじゃ抜けてレベル高いパスサッカーしてるが
U−17ワールドカップはUAE開催なんでたいしてピッチ良くなくて
パスつながらずに一対一でやられて簡単に負けそう
111名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:29:25.32 ID:mdm4j7XC0
AFC加入した当初に比べればそれほどウズベクに
脅威を感じない
112名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:29:58.98 ID:ZmOLOwKlO
今回は無理と思ったのに裏切られた
113名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:30:01.15 ID:mkpdZpFi0
U17W杯で勝てば問題ない。
AFCU16は体格的にも技術的にも完全に育成期間中の大会だからな。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:30:04.58 ID:NAyd3ElD0
この展開を見据えて敢えてグループリーグを流したとしたら
日本の現地偵察班は相当に優秀だと思いますよ^^
115名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:30:11.17 ID:LQQvK0bV0
真ん中でゴリゴリできる本田タイプが何人も
出てほしいよね。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:32:00.04 ID:ekhZXtE70
>>110
今のUAEってサッカーに金掛けていて
グラウンドは物凄く良いんだよ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:32:15.17 ID:9FxRC/Q30
相手に行ってたペースをちゃんと取り返せたのはよかった
118名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:32:19.06 ID:S1yGVMOc0
ゴリゴリできるセンターバックとボランチが出てきて欲しい
119名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:33:17.03 ID:a1Hx23+v0
日本は決勝に行ったのに我々大韓民国は劣等民族なのか<>rz
120名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:35:18.50 ID:exDdz7VY0
韓国に勝った直後から気づいたんだけど、
朝日新聞ってこの大会全く報道しないんだね(ただし夕刊は知らない)
韓国が日本に勝った試合は報道してたの?
(普段スポーツ欄あまりちゃんと見ないんで・・)
121名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:35:57.12 ID:uA9wt674O
ウズベクはなんかロシアっぽかったな
まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだが
122名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:37:30.76 ID:NAyd3ElD0
どうせ韓国と当たるなら、早い段階で当たって花を持たせる^^
新境地を開きましたね^^
123名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:38:07.57 ID:BHhokFYq0
AFCは予選みたいなもんだから優勝とかどうでもいい
ただフィジカルが弱すぎるから来年はもっと厳しそう
124名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:38:13.00 ID:kMgD9DPD0
>>116
ピッチ良いならありがたいことだ
今回イラン糞ピッチすぎて歯痒かったからさあ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:40:02.75 ID:ZmOLOwKlO
UAEはグラウンド綺麗だからパスサッカーには最高
126名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:41:01.87 ID:Kp46e2Kj0
またウズベクに負けたのが
負けすぎだろうが。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:41:48.77 ID:gSh19Sci0
ウズベキは強いなあ
一体何が変わったんだ?
128名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:43:58.18 ID:iEOD8SWq0
ウズベク11番のガタイは反則だ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:44:31.87 ID:TJSNiFpB0
>>90
あの試合も内容的には日本のほうが上だったけどね
決定機に決められず、逆に数少ない相手の決定機には決められた
深夜の決勝戦と同じだわ
130:2012/10/07(日) 08:44:43.05 ID:S77DZyX30
>>120 お前サッカー興味なくて朝日新聞disりたいだけだろw
131名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:44:47.09 ID:XrBHEnRDO
まあ、PKはしかたないよ、ただ世界大会を経験できるのは大きいな、4大会連続だろ、最近のUー16世代は全て世界経験できてるわけだから。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:46:56.96 ID:iEOD8SWq0
GKはウズベクのが良かったな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:49:05.00 ID:lvgwMPW80
安易にクロスを上げないのに好感持てた
やってることはバスケやハンドボールみたいだったね
体が出来てきてからが本番
134名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:49:26.65 ID:LQQvK0bV0
育成で10人ショートパスができる選手選んで、
結果は決勝も後半は凹ってPKで2位だから、
OKといえばOK。

135名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:50:14.12 ID:ztbSEtTP0
プロにすらなれない世代って言っているけど、
過去の代表見てみると、8割くらいはプロになってるよ
ま、普通じゃねーの

プロになって活躍する、A代表にまで上り詰めるとなれば話は別だけど
136名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:51:27.47 ID:k5Zrad3k0
なんかカウンターを恐れてチンタラしすぎなのが気になった
16歳なのにインポの老人みたいなサッカーだった
137名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:54:15.72 ID:iEOD8SWq0
言葉悪いがその通りw
1点とって勢いのまま畳み掛けるのが若い選手を生かす最善の方法だと思うんだが
自ら勢いを殺すパス回しに終始してたな
138名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:54:21.46 ID:eC2dMAp00
やっぱりウズベキスタンは強かった
139名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:54:39.26 ID:RCuDkuk80
u-17W杯出場するような選手はほとんどプロになるよ
そこからフル代表まで上り詰める選手はこれまではそれほど多くないのは事実
ただ吉武監督のやっているサッカーの特殊性、底から導き出されるスカウティングの特殊性を考えると
これまでの通りとは限らない

ちなみに吉武監督は大分ユース時代に清武をスカウティングして指導している実績がある
140名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:55:24.43 ID:VXuP0Tjt0
アジア最強はウズベクだね
もう日本の時代は終わった
141名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:56:14.79 ID:1/KBeH17O
ユースでも、この辺の年代の代表になってる子は、大体トップ昇格してるよね

できない子もいるが…
142名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:57:22.11 ID:IxKdhTb70
最近の日本人は、ここぞって時の勝負強さがない
だから、オリンピックも銀や銅ばかり
原因はゆとり教育にあるんじゃないかって本気で思ってしまうわ
143名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:58:18.36 ID:RCuDkuk80
そうでもない
実はゆとり世代はかなり見込みがある
俺らなんかよりずっと
144名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:00:50.52 ID:1/KBeH17O
どんな競技にしろ、「日本代表」なんて肩書きがつく子達には、
「ゆとり教育」は無縁ではなかろか
厳しい競争のなかで育ってるんだし
145名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:02:28.10 ID:RCuDkuk80
だな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:05:02.57 ID:j3Uq7FC20
ゆとり教育って言葉は文科省の役人か作った言葉。
そのゆとりっていう意味には馬鹿にする意味合いも含まれてるから
おまえらは今までの我々と違う教育を受けてるから結局ダメだし我々より上にいけないという。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:06:33.05 ID:Qrmz15X10
>>2
A代表以外は遊びだろ、二軍以下で発狂すな
148名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:08:03.62 ID:RCuDkuk80
ゆとり教育って実際にはなんだったんだろうな
日本の学力の平均を落して国力を落したかったのか
貧富の差の激しい二極化した社会を作りたかったのか
はたまた文部官僚の子どもが東大に合格しやすくしたかったのか
149名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:11:07.30 ID:kcGVCjPj0
>>115
バスケバレーに流れてる、高身長で体格のいい人材がサッカーに流れてくれば
CBや△のような真ん中でキープできる人材は増えそうな気がする

ロナウドとかイブラみたいな化け物CFはそう日本人からでないと思うけど
150名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:18:39.14 ID:8SuKeBLv0
キッカーもキーパーもPK下手すぎた
151名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:21:00.62 ID:pvN9gQSc0
巨人の大田くらいのガタイと瞬発力ある人材が来てくれないかなぁ。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:21:45.15 ID:80PCnvnC0
日本以外は実質U-19なんだから、くだらねえ屁理屈をグダグダ書き散らす
より、素直に褒めてやればいい。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:24:31.30 ID:DM9kMPaJ0
ヤングなでしこの敗退もそうだけど
日本のサッカーの将来にかげりが出てきたね
成績に比例してこれからどんどん人気も落ちてくると思う
154名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:25:49.24 ID:I0b8Rzmc0
指定暴力団代表者大阪府警公式サイトより  @@暴力団員の7割はチョンコだよ 

五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨
六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
155名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:26:32.64 ID:LQQvK0bV0
>>151
そういうのが入ってきても足元が下手でダメなんだろう。
とにかく今の子供は圧倒的にうまい。
アジアでもテクは別格なんだから。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:28:34.11 ID:XkEL5VoH0
あのぽっちゃりしたGK酷かった
準決勝でもポカして失点してるし、反応がいちいち鈍い
W杯本番は白岡ティモシィが戻ってくるから大丈夫かな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:31:12.04 ID:W5uv/+5g0
残念だけど準優勝は立派な成績、胸張って帰ってくればいい。
それにしても日本はPK戦に弱いな……
158名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:35:48.98 ID:VCjmu6oFP
PK狙いで後半は相手は完全に篭ってたし普通に実力差はあった
159名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:43:29.37 ID:i6adAtjx0
よくがんばったよ。
今日の悔しさをバネに、W杯に向かって各自がんばってください。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:44:55.48 ID:VgiY/OYR0
この大会の芝の状態は最低だったね
まあ、去年のU−17メキシコW杯のブラジル戦の泥んこピッチ(スコールが原因)よりはマシだけど
日本のパスサッカーはどうしてもピッチコンディションが悪いと不利
でも、逆に言えば、悪いピッチという悪条件にも関わらず、良く結果を出したねという印象

まあ、少なくともFIFAが直接管轄する、来年の本大会のピッチは最初から酷いなんてことは
ないから日本はより良い試合が出来るだろう!?
忘れてならないのは、日本のU−17戦士達が本当に成長するのはこれからの1年間
今回の準優勝メンバーだって、半数位は本大会に出れないかも知れないし、脚光を浴びる
主力選手も全然別の選手ということも十分有り得る
日本にはこの世代、まだまだ方々に人材は居るし、これから高校選手権やらで非凡な力を
見せて来る選手も現れるでしょ?(この年齢以降は必ずしもJのU組が目立つ訳ではないから)

兎に角、選手育成に関してては最高のノウハウを持つ吉武監督が腕を振るう環境が出来た
ことが最大の収穫。選手強化の計画的な実施が出来るし、協会から資金面を含めてサポートが入る
何より一番大きいのは、この世代の選手達全員(今大会出場組、過去のU代表経験組、合宿召集組、
未だ召集経験のない潜在力を秘めた選手達)が今後1年W杯本大会に向けて真剣に目指す目標が
出来たこと。馬韓国なんて、本大会出場消滅だから協会もサポートしようがないし、選手も当面の
目指す目標がないし、モチベーション低下、経験値を積み上げる機会なしで空しく見殺しw
161名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:51:12.29 ID:kcGVCjPj0
>>155
ほんと今の若い子、上手いよね
香川清武セレッソドイツ組のようなタイプはこれからも量産されそうだ
162名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 09:54:14.81 ID:VgiY/OYR0
>>110
AFC主催ではない、FIFAの主催の本大会なんだから、ピッチ状態が悪いなんて許されないよ
水準以上の天然芝が無理なら、FIFAが補助金を出してでも人工芝ピッチを整えてくる。
そうでなければ、開催自体が許可されない
163名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:04:31.67 ID:yEqHXzoP0
やっぱFWだよな
守備の堅い相手だと中央で強いFWが欲しくなる、前田とか本田みたいな
細かいパス回しだけだと難しいね
164名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:05:33.79 ID:StwYGr9R0
芸スポはグループリーグで負けるって言ってたなwww
165名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:10:22.71 ID:Un0rAlbG0
>>149
体格のいい人材もいるけど
今回は全員が足元が上手い選手を選ぶというコンセプトだろうからこういうチームになったんだと思う
以前は体格のいい選手をそろえてみたけアジア予選で敗退していたから
その反省かもしれない
166名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:10:52.99 ID:v2zoiapx0
韓国にぼろ負けしたチームが勝てるわけがないわな
過大評価だわw
167名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:13:11.67 ID:lA63r3dq0
北川君は他の選手と違ってスピードが落ちる選手だけど、体の大きさからして
本田タイプ目指せる素材だよね。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:13:50.77 ID:HLHyFDSkO
今はA代表のウズベキスタンも侮れないよなあ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:16:06.00 ID:NUDWKnsx0
ガキの大会なんかどうでもいいからW杯でせめてベスト8ぐらいは入ってくれよ。
アジア最終予選1位通過してもGL敗退じゃ盛り上がれねえよwww
170名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:35:12.81 ID:lA63r3dq0
>>169
GL抜けるかは実力も然ることながら運が非常に絡みますから、まず死のGLに入らない
ある程度の国のランキングバランスに入る事が重要になってきますね。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:36:52.42 ID:dFCjTfwP0
こいつらパス回してるだけで全然怖さがないよな
誰もゴール狙ってないしシュート意識低すぎて笑える
サイドを深くえぐったのに戻すとかイミフ
女子もそうだが回すだけじゃ意味ないよ
メッシいないバルサやってんじゃない
172名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:36:59.22 ID:Ie2BglEp0
内容的にどうこう言っても仕方ない。結果が全てさ。
努力を褒めてもらえるのは小学生まで。社会では結果が全て。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:38:13.21 ID:tsvmF9ocP
>早くも先制点を奪う

これは最近の日本の負けフラグになってるよなwww
174名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:39:15.26 ID:mvXhfm5c0
結果どうこうで言うなら、この大会はU17W杯出場権を取った時点で目的達成
後は育成重視
175名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:44:50.49 ID:TJSNiFpB0
なんだかんだ言ってこの世代は強い
宇佐美・柴崎がいた世代のチームと試合しても、ほとんどの時間帯でボールを支配することになるね
176名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:47:26.18 ID:Qk0vf8H90
A代表から下の世代までウズベクに負けっぱなしwwwwwww

そりゃウズベクのメディアから馬鹿にされまくるわけだわwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:53:50.57 ID:XVGsDmqAi
AFC Uー16アジア選手権
大会ダイジェスト
10月8日(月)BS1
14時〜15時50分
178名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:57:35.14 ID:8y6O4u2e0
ウズベクって力つけて来てるんだなマジで
日本、韓国、オーストラリア、ウズベクのよつど萌えかなこれから
179名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:00:03.16 ID:aazcc7X8O
日本サッカーの未来は明るいな〜
180名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:04:56.57 ID:TGQReJf80
育成という視点からみれば最高の結果だな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:05:32.13 ID:VCjmu6oFP
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110728953
一応ニコ生貼っとく
182名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:08:26.50 ID:VgiY/OYR0
>>165
前回大会でも、鈴木武蔵や植田のようなフィジカルエリートはアジア予選の
段階では表に出てなかったんだろ!?

吉武さんは来年の本大会には絶対、相手国にフィジカル負けしないFWやCBを
混ぜて来ると思うよ!まあ、人選はバランスを考えるだろうが?それなりの比率で
A代表の本田や五輪の大津のような中盤にも当たられてもびくともしない奴も入れるかも!?
183名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:09:56.17 ID:mvXhfm5c0
>>176
「日本は永遠に俺たちの影」とほざいてたどっかのクソオージーを思い出した
184名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:14:19.47 ID:ohg2Xx9J0

>>166



姦酷とは、本番のU17WC本大会で、お互いに優勝を争えればいいですねーw www



          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ




185名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:14:25.03 ID:EoQQOV1rO
アンカーやってた鈴木ってのは上手いな
ウズベクが鈴木にマーク張り付けてからは縦ポン合戦になってたけど
186名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:14:44.59 ID:fFmz9InB0
>韓国にぼこられた日本が優勝していいはずがない

マジレスするとターンオーバー。
韓国戦のメンバーが今大会で最低レベルだった。
なぜなら、予選で最悪落としても構わない試合が韓国戦だったから。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:15:45.83 ID:Pohw/6SW0
エベンキ猿涙目www
188名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:16:07.71 ID:VgiY/OYR0
>>178
馬韓国とOZは脱落して行きそうだね?w

特に馬韓国なんてアジアですらフィジカル頼み、フィジカル補正でこの年代から
やってたら、上に行けば行くほど相対的な武器はなくなる
マジで何を武器にして戦うんだ?上手さはアジアでも水準は上がってくるし、何も
取り柄なし。そもそも技術が低くて、こういう大会で負けたら本大会で経験を積むこともできないしwww

自国で育てられないもんだから、欧州に子供を丸投げして育ててもらうしか手がないみたいだしね
189名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:23:39.50 ID:jWLi0qUW0
北川君が交代で出てきたとき、「彼の右足のキックはプロ並み」って言ってて、
右から切れ込んだ時に本当にすごいシュートを打ってワロタ。
惜しくもバーに当たったけど、相手キーパーがついていけてなかった。
もう少し早く出してミドルを打たせとけば良かったのではないかと。
あと、日本はキーパーの育成方法を本気でドイツに頭下げて習ってきた方がいい。
190名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:24:54.10 ID:9prTWQuyO
>>156
第1キーパーが、体調崩してでれなくて、サブのキーパーだったのよ。準決勝で10分くらいプレーしてたけど、いきなりの決勝戦だったから、ちょっとかわいそうだったかな。DF、GKは経験がいるポジションだし。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:35:10.43 ID:VhgI5nmq0
しかし育成という観点で言えば、アジアを選択したウズベキスタンと欧州を選択したカザフスタンとでは、やはりウズベキスタンの選択は間違ってなかったのかもしれない。
日本と韓国という異なるスタイルのサッカーに対応していく過程で、確実に力をつけてきたとも言える。
旧ソ連時代から実は人材の宝庫だった地域なのだろうか?
192名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:41:10.41 ID:vWtqeqsu0
前回のU-17メキシコW杯でも日本とウズベキスタンが決勝Tに進出してたんだよな
ユース年代から確実に実績と経験をつんでいってるな
もうW杯も出てもおかしくないんだよな、監督さえ初戦終わって変えなければウズベキスタン史上最強だっただけに行けてただろうにアホだよな

話は変わるが日韓W杯で双方がトルコに負けたのを思い出した
193名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:47:13.52 ID:xx1oUAFb0
結局ウズベキ>韓国>日本だったな
組み合わせに恵まれてラッキーだったわ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:51:01.60 ID:Pohw/6SW0
エベンキ猿必死www
195名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 11:59:24.44 ID:aK1WY2U70
>>167
いや、足の速さなら北川が一番早いよ多分
かなりいいウイングだとおもう北川
196名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:02:09.61 ID:0vNei0cz0
川添のネガティブ解説は何とかならんのか?
それと語尾を「ね〜」と伸ばすのも聞き苦しい。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:10:35.93 ID:AV0HbpkQ0
ウズベキは強いのか弱いのかよくわからん国だな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:12:44.53 ID:i+tKdL7i0
前半は完全に日本ペースでこんなん負けるわけ無いやろって思って寝たら
やっぱ後半あのペースじゃ体力すぐ切れちゃったのか
199名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:21:54.88 ID:iEOD8SWq0
ゲーム自体は全般的にコントロールできてたから悪くはない
ただ消極的な試合運びはどうにかならんのだろうか
子供が大人ぶって粋がってるようにしか思えんw
200名無しさん恐縮です:2012/10/07(日) 12:22:25.70 ID:2bsPeSxk0
>>198
前半の半ばくらいからウズベクペースだったが
点取って消極的になったらペース握られた感じ
先に足止まったのはむしろウズベク
同点になってからは日本ほとんど日本が攻めてたのでちょっともったいない
201名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:24:48.45 ID:xx1oUAFb0
アジアッカップで8点くらい獲ってボコってた程度の国だったのに
202名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:26:57.60 ID:uDvOV7lV0
>>198
後半も日本ペースだったよ
バーに2回嫌われたのとGKがへぼすぎたから同点になっちゃったけど・・・

とにかくバイタル入ったらガンガン仕掛ける北川みたいな選手がもっと欲しい
203名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:27:55.11 ID:oxdfr2Eu0
今大会はベスト4進出してU-17W杯の出場権獲得することが大事だったから
それを達成した段階でよくやったよ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:29:42.10 ID:UTOGyD380
運よく世界大会にいけたって感じ

ガッカリ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:30:27.42 ID:iEOD8SWq0
もちろんノルマ達成してるな
206名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:32:54.85 ID:F/uluoJo0
>>2
ネットが出来る前は、この類の発言は全部日本人だと思ってたんだよな
恐い話だよ・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:33:22.64 ID:7oiNSbDf0
サッカーへの設備投資の差を考えると
ウズベクはこれから油断ならんな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:35:45.14 ID:/W2RmgAdP
ジャップは競技人口だけは馬鹿みたいに多いのによええのな
209名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:37:49.06 ID:VhgI5nmq0
>>202
延長戦ありだったら、PK戦まで持ち込まれずに、ゴールを奪って勝てたと思う。
210名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:38:12.55 ID:CIOIjgoZ0
>>178
オーストラリアはもう落ち目
今大会はウズベクに負けたイランに1−5でボコられて世界大会への出場を逃した
若年代の強化が進んでいない
211名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:39:13.41 ID:bhj4zNhu0
香川がウズベキスタンに負けるのも仕方なかった
212名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:39:24.35 ID:07KbacFU0
128 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 01:08:14.43 ID:cqkXSzfq0
映像見てないけど、スレの流れからして終了間際にセットプレーで同点
延長かPKで負けそうだな
213名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:42:02.39 ID:07KbacFU0
日本のサッカーは無意味に技術を高めすぎている
その技術がゴールに繋がっていない
その点、韓国のほうが効率的でゴールに直結するプレーをしていた。
214名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:42:19.69 ID:NnQzMnq00
>>21
内容では勝ってないだろう、いや、負けてもいないけど
日本は最後のラストパスがひどかった
ウズベキのGKはよく耐えた
焦った時の日本代表の悪い癖で、シンプルでなく、綺麗に綺麗にしようとしたのが
今回も裏目にでたな
サイドから崩すのはいい、だが、真ん中にあれだけそろってるのに、身長高くないのに
ミドルのこぼれ球狙いこそ、すべきだったことだな
215名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:43:41.31 ID:UbHXuK3W0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
216名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:45:28.11 ID:07KbacFU0
ばーか、糞チョン개새끼死ね
217名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:45:50.26 ID:SqCj2y4k0
試合全体通してなんだが、安易な横パスやバックパスが多くて
相手に渡って、セットプレイとか危機的な状況や失点へと繋がってるんだよな
崩されてるというより、自滅してんだよ
まぁセットプレイの対応や下手糞なスローインは、男女通じて若い世代全てに言える欠点だね
218名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:46:27.47 ID:fsZbPEqm0
大会通して思ったけど、綺麗な芝で見てみたかった
219名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:49:04.86 ID:CIOIjgoZ0
>>217
他の国よりパスを繋ぐスタイルだからパスミスが多くなるのは仕方ないんだけどね
縦ポン一発を狙うチームにすればそういうミスは少なくなるけどそれじゃ意味ないし
220名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 12:56:19.80 ID:/W2RmgAdP
ジャップって競技人口だけは馬鹿みたいに多いのになんで弱いの?
221名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:06:47.14 ID:v/dTxFRp0
川添の解説は何とかならないのか?
相手を過大評価しすぎ、最悪なのは日本のピンチでの悲鳴
222名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:27:29.17 ID:yEqHXzoP0
>>221
川添っていつもギャアアアアとか言ってんの?ww
あのネガティブ思考というか負け犬メンタリティはあかんよな
223名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:40:26.60 ID:i6adAtjx0
グラサポだけど
うちのACLの解説って9割川添なんだぜ
ほんっとどうにかしてくれ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:42:37.86 ID:tJhxDfhw0
勝てる試合だった
アジアは芝がひどすぎてゴミ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:45:26.54 ID:UTOGyD380
芝が酷いと力が半減するのは前回のブラジル戦から何も成長してない証拠じゃん
226名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:47:49.20 ID:tJhxDfhw0
>>225
醜い芝に慣れる必要はない
そんなところで大会を開くのが間違ってる
227名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:59:02.01 ID:AvTaToop0
優勝するより準優勝のほうが自惚れなくて気が締まっていいかもね
しかしフル代表もだがウズベクには勝てんなあ
228名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:01:53.32 ID:0vNei0cz0
>>226
同意
229名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:12:37.85 ID:kkqI3pNm0
ちんかす世代
何なのこのプレッシャーに弱い奴等

試合で押してたのは、カクカクの動画見てても分かったが
PKこんだけはずしまくるってありえないな

韓国に何度負けても反省しないし、全然期待できないわこの世代
230名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:15:05.52 ID:Ys109K3aO
あーー雑魚共が 気分悪いな
吐き気がするわ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:16:50.95 ID:UTOGyD380
酷い芝だろうが雨が降ろうが勝つのが強いチームの証
232名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:23:09.00 ID:CIOIjgoZ0
たしかにピッチは酷かったけど今回のチームはかなり上手くパスを繋いでたよ
一昔前のチームだったらトラップミスやパスミスのオンパレードで予選敗退してたね
233名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:32:36.66 ID:Foxxub2F0
>>210
落ち目なようにみえて実は怖いオーストラリア。
シドニー五輪の時もホンジュラスとかに負けてホームで3連敗。
でもその超弱小世代が日本の黄金世代に勝つとは夢にも思わんかったわ。W杯でね。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:37:31.11 ID:k5Zrad3k0
>>217
スローイングの下手糞さは遠くに飛ばせないことも一因だと思う
後背筋もちゃんと鍛えないと駄目
235名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 15:07:30.98 ID:5L3lODIw0
吉田靖さんの07ユースのチームはスローインで工夫してチャンス作りまくってたのに
なんであれを浸透させようとしなかったのか疑問だわ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 16:00:34.43 ID:VgiY/OYR0
>>225
想定するにしても、流石にあそこまで酷いピッチに対応する準備は日本では無理ではないが、無意味
たんぼで試合をやらせるのか!?
スコールで泥沼のピッチ対策とかやる意味まではないよw

ああいうのは突発事項であって、スコールさえなければ綺麗な芝のピッチなんだしね
というより、最初から酷いピッチではFIFAの開催許可なんて下りないよwww
237名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:16:36.02 ID:e9qJvaE9O
準優勝、おめ!!
238名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:45:56.43 ID:k5Zrad3k0
決勝だけ見たらとても祝福したくなるような結果では・・・むしろ準優勝で残念
239名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:47:23.48 ID:S9muglYS0
ピッチが悪いとやっぱり個の能力がものをいうな
組織でしか戦えない日本はどうしても不利になる
240名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:52:23.95 ID:e4E2gmq00






奴隷民族は日本語使ってて屈辱感じないの?






241名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:53:27.65 ID:WWefyACR0
野球MLB<NYY 黒田・イチロー地区優勝大活躍
サッカー<ManU香川CL大活躍
F1<カムイ3位入賞グランプリ大活躍
テニス<JO優勝錦織大活躍
フィギュア<JO日本チーム優勝で高橋・浅田大活躍
ACL U16<日本準優勝大活躍

日本勢大活躍でチョン糞グック敗北の哀れな週末www
242名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 18:58:12.39 ID:raMmFwvr0
本田2世はいないの?
別にU-16に限らなくてもいいんだけど

ヒデと本田が10歳違いなんだよ
だからこの辺の年代で本田2世を確保しないと
ロシアW杯も本田頼みになるぞ
膝の怪我持ちで32歳の誕生日を迎えるわけだからどうなるかは分からん
後継者がいないとヒデ後の暗黒期再来の可能性大
243名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 19:16:39.11 ID:oz68iVrD0
通り一遍の論評の他は
「PKの練習はしとけ」と。

必達の目標であるU-17W杯出場権は獲ったのだから
そうカリカリすることはない。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:37:54.25 ID:Ueub/b2AO
>>242
北川に期待しとけ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:24:57.89 ID:5SwtjZEJI
これは権田が悪い
246名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:43:15.87 ID:uljriU9zO
負けることはあるしPK戦なら五分五分で仕方ないけど
このところウズベキスタンに分が悪いのが気になる
それだけ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 00:12:03.81 ID:eRXOwC/pO
日本はチビばっかだったな
なんであんなに体格がちがうんだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:00:46.34 ID:XmuI4Dbd0
ネオテニーっつうか、日本人は、より遅く成熟する方向を選択してきたんだろ。その他の国はより早く大人の身体にならないと生存出来ない環境だった。アフリカもそう。だから同年代でも身体的には成人と子供が試合するようなもの。A代表年齢になって差がなくなる。
249名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:05:21.77 ID:5HLTjXnaO
PKは練習すれば上達する。運だけで片付けるな。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:35:02.55 ID:3M145b310
2012/10/8(月) 14:00〜15:50 NHKBS1
サッカー AFC Uー16アジア選手権2012

若きサムライがアジアの頂点に挑む!16才以下の世代で争われる今大会。
ベスト4で来年開催のUー17W杯出場権が与えられる。日本戦をダイジェストで放送。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:48:12.84 ID:r9dVfMlZ0
林(だっけ?GK)が体調不良だったのは不運だよ
てかたった2勝で優勝するって運がいいなウズベクw
252名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:39:59.11 ID:jp6Vskk20
>>246
過去の戦績を振り返ると
トルシエ時代に特別良かっただけとも言える。


ただし、国外での戦績がいまひとつだったのが
日本ホームの対日戦で勝ったのは要注意点。
253名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:01:08.72 ID:Rq5SEjY/0
NHK BS の大会振り返りが始まった。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:01:39.88 ID:uiX50Qja0
えぐるようにウズベキ!ウズベキ
255名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:09:24.47 ID:Yo2K4C5j0
体格や個の力で劣る日本はチームの連動したパス回しで翻弄するしか勝つ術はない
だがその肝心のパス回しの技術が中途半端だとこういう結果になってしまう
256名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:44:59.34 ID:PQPawuzQ0
● 北京五輪での、各国のオリンピック強化予算 

中国 年間予算480億円  金メダル 51個 ( 開催国 )
米国 年間予算165億円  金メダル 36個
英国 年間予算470億円  金メダル 19個 ( 次回開催国 )
韓国 年間予算597億円  金メダル 13個 ( 開催年は特別に+63億円で計660億円 ) ← ★

日本 年間予算 27億円  金メダル 9個  

< 金メダル1個当りのコストパフォーマンス >

中国 年間予算480億円 ÷ 金メダル 51個 = 9億円/個
韓国 年間予算660億円 ÷ 金メダル 13個 = 51億円/個 ← ★ 1国だけ必死バカ丸出しwwwww
日本 年間予算 27億円 ÷ 金メダル 9個 = 3億円/個
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/26/06.html

五輪強化費、日本年間27億円、韓国597億円! http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/694389
257名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:47:04.27 ID:fRUJiwI30
まあ、準優勝なら合格だな
258名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:51:36.85 ID:PL9h0nnBO
パスミスばっかで下手くそだったな
あれじゃ本戦で絶対勝てないわ
259名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:22:19.48 ID:QCk5PcfZ0
U17の選手はほとんどがプロ入りまではするがフル代表にはならない
しかしこの代表で積んだ経験がフル代表まで残らないかというとそうではない
一つには数少ないフル代表入りする選手の経験値が積める、刺激を受けるというのもそうだが
もう1つにはJリーグ全体のレベルアップが図れるというのも大きい
残念ながらフル代表には縁が無くともJで主力として活躍する選手も多いし
長友のような成長が遅い選手にとってもそういう選手との対戦はいい経験になるはずだ

何が言いたいかという無事予選を勝ち抜けてよかった
260名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:23:55.67 ID:Zlyvgrvt0
ウズベクって強くなったねぇ。
10年位前は日本にボッコボコにされてたような。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:43:46.19 ID:dbrfbjmD0
もうちょっと前でボールを回せたらなー
前で動き回る運動量でパスサッカーだけなら風間でもできる
結局一人一人のテクニックがまだまだキープ力がまだまだ
バルサもなんだかんだでメッシのキープ力がチンタラパス回しジョギングサッカーを可能にしてるからな
262名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:47:20.13 ID:pvfyFhoB0
>>260
ありゃホームの初戦だったから上手く行っただけで
その後のアウエーは引き分けじゃなかったっけ?

カザフスタンはアジアカップで壮絶にぼこった記憶があるけど
ウズベクにはあんまり気持ちのいい試合した記憶がないわ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:49:37.10 ID:VYv1ka/30
なんかウズベクがOZ・韓国と並ぶアジアの壁になってるな
中東が弱いままだからいいことなんだけど、負けるのは悔しいね
264勝利を確信している:2012/10/09(火) 11:06:42.17 ID:HoatYh7A0
個の技術はウズベキスタンが負けていた。結構日本の選手に抜かれるシーンが多かった。
ウズベキスタンは加盟した頃は強かった。急に弱くなり、又強さが戻った。
でも日本強いね ウズベキスタンや韓国と10回やったら日本が勝ち越すだろうな。
たまたま準優勝になったけど日本の方が実力は上だったね。
265名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:30:34.33 ID:fF9+ClUQ0
無慈悲世代の一つ下の世代かな?ノルマのU-17W杯出場権獲得したし、吉武は結果より育成優先する部分あるし。
外したのが期待の杉本と杉森か。後々、日本屈指のアッタカー二人の因縁のエピソードになってほしいな
266名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:34:50.49 ID:HoatYh7A0
日本8−1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=53BCQ0bNuR8
韓国の方が弱い
日本>>>>>>>ウズべき>>>>>>>>韓国
外見もチョンコが一番気持ち悪い
ウズべきが極東にめっぽうつよい??言い過ぎだラッキーでPKで勝てただけ
ウズベク強くなかっ。た日本の方が終始押していた
こんなの負けたうちに入らない
今のA代表は韓国なんかより強いよ。
韓国ウズベキスタンがいま日本とやったらウズベク韓国が負ける
ウズベクは弱かった 終始日本に押されていた感じ
将来日本を上回ることはない ウズベクの時代にはならない
アジアでは今後ウズベクの時代にはならない 馬鹿丸出し
当分日本の時代だよ。試合本当に観たのか?ウズベクに脅威は感じなかった
U−16はこれから強くなると思う 吉武ってわりといい監督だよ
日本の将来に陰りが出てきたどころかアンダー世代は過去より成績良くなってる
ウズベクはアブラモフ解任して弱くなった あの監督よかったのに 
これからはウズベクが日本に負ける回数が増える
267名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:34:06.32 ID:u/3M/jk80
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
89 金崎、権田、永井謙、香川/大竹、山本康、花井、清武、山村、大前|キャロル、ウォルコット/パストーレ、、ベイル、パト、T・ミュラー、ガンソ、ヨベティッチ
90 柿谷、大津/齋藤学、酒井宏、工藤、大迫、岡本、山田直、米本|クロース/バロテッリ、R・マンコ、ボージャン、ギュンドアン、ワイナルドゥム、ラムジー
------------------------------------------------------------------------------------ 
91 指宿、酒井高/森岡、原口、古田、高木俊、茨田、扇原、高橋祥|サントン、アザール/クエンカ、G・カクタ、テージョ、マケダ、ブルマ
92 小林祐、宇佐美、柴崎、鮫島、小島、宮吉、杉本、高木善、堀米、宮市亮、小野|ウィルシャー、ネイマール、ムニエサ/ゲッツェ、コウチーニョ、ムニアイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ・デ・ジャネイロ五輪】
93 相馬、遠藤航、櫛引一/田鍋、高橋祐、三根、幸野、高原、柏瀬、熊谷アンド、奈良、久保|マクイクラン、ウィッカム/ルカク、ドラクスラー、チェンバレン、スソ
94 早川、鈴木武/室屋、川口、野津田、岩波、野沢、喜田、中島翔、石毛、木下、秋野、植田|加賀美
------------------------------------------------------------------------------------
95 南野、望月、ニッキ、松本、中村航、深井/森勇、菅嶋、北川柊、野口、大津耀、高木大|
96 杉本太、酒井高、宮原/石田、北川航、会津、井手口、林、白岡ティ、青山景、中村文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2020年五輪】
97 宮川類、小川、鈴木徳、三好/杉森、市丸、森晃、木彰
268名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:28:43.16 ID:kO6Tw2GFO

遠藤保仁
――カラダを鍛えることについて真剣に意識するようになったのはいつ?
「きっかけはフランス代表との試合でアンリに吹っ飛ばされたことです。ボールを獲りに行ったら、腕一本で押さえられて、
オレの勢いを手で殺しながら、その反動を使って、ポーンって前に行ったんです。一瞬で3mくらい離されて」
「周りは、『アンリつえーな』で終わっていたかもしれないですけど、オレの中では衝撃的でした。
それまでもフィジカルの足りなさはちょこちょこと感じてはいましたけど、あの一撃で完全にわかりましたね」
「だから今、若いやつらには、フィジカル超やれ!って言ってます。自分みたいになってほしくないから。
もし真剣にやっていたら、オレ絶対に世界に行けたと思うし、ヨーロッパの一流クラブに行けていたかどうかはわからないけど、少なくともチャレンジはできていたと思う。絶対に」

269名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:36:54.19 ID:UlPpx0b30
「ジャパンがやられたようだな」
「フフフ…ウズベキはスタン兄弟の中でも最強 …」
270名無しさん@恐縮です
スタン7兄弟
渦冪
田敷
阿腑蟹
風布
覇鬼
盗苦眼荷
斬擬