【サッカー】J1第28節昼 セレッソ、鳥栖に撃ち勝ち3連勝!柿谷2ゴールで二桁得点に乗せる[10/06]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:55:59.43 ID:jJ9OL8UO0
豊田なんだよあのPKは
ふざけんな
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:56:04.62 ID:fVhSQDMt0
???「いくらかね?」
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:56:05.07 ID:i8b7uNJU0
お前ら金子さんに謝れよ
ジニアスは来年ドイツだな
さいこうや!
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:56:15.63 ID:01Mdqy5d0
ジニアスキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:56:15.80 ID:BJpL2xOA0
ジニアス
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:56:46.89 ID:nG4J2wX1O
柿谷>>>香川、清武、乾
おもしろかったわこの試合www
GKは奥田がいいと思う
ネタ多すぎだろw
柿谷は点はとってるけどPKなんだな
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:57:35.86 ID:R3tYkzLO0
桜は点を取られないとやる気が出ないの?
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:57:37.27 ID:uL702qst0
すげー面白かったわwwwwwwwwww
強い方の大阪
顔面パーンチw
ジーニアスついに二桁か
あとはここからどこまで伸ばせるか
あと3,4点上乗せ出来たら玉田全盛期クラス
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:57:40.95 ID:EcQjiprh0
最近のセレッソに外れなし
面白い試合する
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:57:47.76 ID:EHG93eNe0
まさかセレッソがこんな簡単に残留決めるとはな
豊田ヤル気あんのかボケ
豊田wwwwwwwwww
ジーニアスマジジーニアス
トヨグバwwwww
めちゃめちゃ面白い試合してるわ
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:57:57.90 ID:Bmg4HiJL0
今節一番のバカ試合
桜が何時の間にか中位の直ぐ後にまで迫ってきてるなw
それにしても柿谷10Gか、やるなぁ
ジニアスまじジニアス
セレッソからのブンデスリーガーがまた1人増えました
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:58:11.44 ID:br69v/DP0
他 下位チーム 「豊田PK決めろや!!」
勝ち点38キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
クルピ帰ってきてからおもろいわ
セレッソの試合って面白いな劇的になるよなさすがクルピ
あのPKはちょっと帳尻のニオイするで西村よ
ジーニアス完全にエースだな
豊田とかいうへなちょこワロタwwwww
残留プレゼント
セレッソが良いときはバランスが悪いって誰か言ってたな
しかしセレッソつええわ
クルピがもどってきたからか
柿谷本物か?
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:59:02.06 ID:uL702qst0
師匠wwwwwww
O.G.なのに決めたかのように喜ぶ
柿谷ってもしかして凄くね?
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:59:04.01 ID:01Mdqy5d0
顔つきも変わったな曜一朗
自信が漲ってるわ
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:59:07.30 ID:TfOxYm4I0
ジニアスと宇佐耳が覚醒する日、日本は……
クルピセレッソ強いなw
3−2で勝ち
非常にセレッソらしい打ち合いサッカーだな
審判も酷かった
ケンペスのゴールがO.G.にされてるwww
ジーニアスもとうとうJ1で10得点とったか
あのPKは意味がわからなかったんだけどいつもあれなの?
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:59:32.66 ID:hS27maE8O
民友オワタ
朝鮮人同士でボクシングクソワロタww
豊田は下手すぎる
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:59:51.38 ID:bN+Mwg9I0
柿谷10点目おめでとー
トヨグバはマウスピースしゃぶしゃぶしながら寝とけw
>>49 ありゃしょうがないw
形はよかった
主審の西村はよく見てたな
どっちもPKのジャッジは正しいよ
>>32 できれば若手が多い清水を率いてほしかった。
それか風間兄弟を一から鍛えてほしいので川崎とかもあるな
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 14:59:52.38 ID:i7zTEcUf0
島流しの刑は有効だな
トヨグバに期待した僕が馬鹿でした
こりゃ柿谷海外だわ
顔面パンチング吹いたw
しかもPKキャッチしてるしw
面白かったわ
柿谷もブンデス行きかな
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:00:00.67 ID:WizCpFc60
チョンキーパーひどすぎんだろ
相手選手にパンチ食らわしてPK.献上とかありえねぇよ
柿谷「ジンヒョンが止めてくれると信じてました。みんなを信じて!!信じてプレーした結果です」
ホンマ綺麗な子になったわ…
セレッソの吉野いいなあと思ったら
最後は黒ジンヒョン劇場だったw
でもジニアスと扇原は今冬ドイツが既定路線なんでしょ?
蛍も来夏にはって感じだし
柿谷はもう1年Jにいた方がいい気がする
なんだあの拍子抜けなPKわよ
ドキドキ返せ
ジーニアスまじジーニアス
弱い大阪勝ったか
7時から強い大阪の勝ちっぷりを見せてやるぜ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:00:48.25 ID:t183CXWr0
>>30 J1では香川乾清武より貢献してるんだが、
何故だろうかオランダ下位あたりでないと出番無さそうに思う
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:00:48.81 ID:br69v/DP0
鳥栖のSB磯崎は最低点間違いない
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:00:51.51 ID:e7Zlccke0
トス奇跡の逆転降格あるな
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:05.69 ID:01Mdqy5d0
なんであれがPKやねんと思ったら
顔面にパンチングしててワロタ
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:13.47 ID:EHG93eNe0
先制 され
同点 追いつき
追加点奪われ
同点 にして
ジーニアス!
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:14.27 ID:YbVPB6640
クルピに戻って5戦4勝か
清武ボギョンとはなんだったのか
ブンデス「次は柿谷か・・・」
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:16.10 ID:z0sAfVOa0
豊田、使えねえーーー
蹴る前から外す雰囲気まんまんなPK。
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:23.56 ID:hOGgOV2I0
審判がひどかったな…
さすがに下位よりは強いなと思ってちょろっと順位みたら鳥栖が5位とかJリーグどうなってんだよ
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:25.73 ID:Bmg4HiJL0
>>64 原口も2年くらいJ2いったら綺麗な子になるかなあ・・
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:36.99 ID:uL702qst0
ジンヒョンは前半にも相手をプッシングしてたのに
なぜかPKとられなかったw
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。
ジニアス−−天才。
世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。
柿谷曜一朗。
いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。
ジニアス−−天才。
世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。
柿谷曜一朗。
いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
柿谷は移籍金いくら取れるか
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:52.04 ID:8WTXDEBz0
柿谷は海外でも成功しそうだけど扇原はJでも活躍してるわけじゃないんだよなあ
あと勝ち点2で残留当確くるううううううううううう
ガンバざまあwwwwwww
セレッソは何でこんなに人材豊富なの?
大阪人は野球じゃないの(´・ω・`)?
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:01:56.34 ID:fVhSQDMt0
勝ち点詰まってるからセレッソは残留争いからまさかの中位〜上位進出が狙えるよな
クルピ就任後の勝率からいくと今後上位浮上もあり得るぞ
5,6位でフィニッシュも十分考えられる
あと6試合あるからな
金子も今頃ニヤニヤしてるだろうな
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:02:22.47 ID:t183CXWr0
柿谷ブンデスとか言ってるがドリブル無いじゃん
アジア系が活躍するには突出したドリブルスキルが要る
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:02:26.44 ID:bN+Mwg9I0
吉野がキレキレだったなビビったわ流れ変わった
西澤
↓
大久保
↓
香川
↓
家長、乾
↓
清武、ボギョン
↓
柿谷 ←いまここ
↓
山口蛍
↓
杉本、永井龍、丸橋
↓
南野
おい覚醒しすぎだろ
↓ 例のコピペ
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:03:05.37 ID:br69v/DP0
豊田
天皇杯に続いてPK失敗か
それにしても中位が詰ってるなw
三試合連続3-2逆転勝ちとかマジエンターテイナー
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:03:16.75 ID:t183CXWr0
>>89 それよく言われるが野球とサッカーの層はかぶってないから
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:03:17.50 ID:LbqzItXD0
本田△といい豊田といい星稜はPK下手だ
△は相手キーパーが早く動くから決まってるけど
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:03:29.82 ID:IgI/roKw0
豊田wwwwwwwwwwwwwwwwww
豊田ェ‥
主審が西村だもん
ユン監督は演歌唄いだしそうな雰囲気醸し出してるな
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:03:52.01 ID:0ckt6a380
そろそろ
キムコがドヤ顔しだすぞ
ジニアス
柿谷はFW
嗅覚が他と違う
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:04:01.65 ID:r/KT8zhJ0
ひどいPKだったなw
プロやめちまえヘタクソ
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:04:06.92 ID:WizCpFc60
最後の30分ぐらいしか見てなかったけど吉野は確かにいい選手だと思った
あとセレッソはキーパーまともなのを補強しろや
>>93 パスワークもそれなりのセレッソにいるからそうしてるだけで
柿谷は実際スピードあるから何とかなるだろう
なるべく球が回ってきそうな上位チームに行けばあるいは
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:04:09.21 ID:NJVmfdic0
柿谷はもう少し日本にいてほしい
海外とか行かなくてええやん
>>82 クルピ、柿谷、杉本、山口、扇原、丸橋
このあたりで1シーズンやって欲しいわ
その後チーム解体でそれぞれバラバラでもいいんじゃない?
1シーズンしっかり戦ったらどうなるか見てみたい
下手に海外行くよりクルピの元でしっかりやったほうが
選手として得るもの多いと思うんだよなぁ
>>76 むしろあの監督を夏まで引っ張った理由がわからん
4月にはヤバイ空気ありありだったのに
柿谷のインタビュー、大人になったね
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:04:36.49 ID:YbVPB6640
地図版
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ 香川 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 愛媛 ,‐´ `\ 徳島 /" 柿谷はわしが育てた
.t_ . i`ヽ_/ 高知 ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:04:43.10 ID:hk4Fi5aG0
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:04:44.38 ID:t183CXWr0
枝村はまたセレッソの勝利に貢献したな
来シーズンは清水に戻るのかね?
ガンバ対大宮の一騎打ちかよ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:05:13.25 ID:fVhSQDMt0
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:05:25.70 ID:v89e6CX4O
柿谷もブンデスの中堅に行けば直ぐに王様だと思う。
向こうは守備が鈍そうだし
柿谷ってラストプレーで何かする感じになってるから
海外ではそういうタイプは求められてないな
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:05:32.15 ID:AJSwKPyYO
>>93 清武だってJでは相手抜けてたわけじゃないけど。
今シーズンは特にリンクマンだったんだよ。
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:05:33.86 ID:fL/8E4vZ0
代表のニワカサポ共がジーニアスの存在に気づいてくるぞおおおおおおおおおおおお
>>122 1年限定でなんとか残ってもらって
ヨウイチロウを育ててから去るべし
あかんジーニアスドイツ行ってまう
審判に抗議するジンヒョンをなだめるケンペス師匠を見て、この子は立派なルーカスの後継者になると確信した
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:06.05 ID:UFvaIJFG0
俊さんのニーリフトが今頃効いたんやな
鳥栖はここまで連敗なかったんだな
監督交代、エース育成、中盤補強、途中出場の切り札まで全部あるな
フロント優秀すぎワロタ。シーズン序盤から本気出したら優勝するんじゃないの
Kリーグおもしろいな
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:19.18 ID:IFzFfz8q0
柿谷が二桁に乗せてくれて安心したわ。冬にはドイツかな
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:22.61 ID:fL/8E4vZ0
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:24.17 ID:LbqzItXD0
セレッソは3−2の試合多すぎw
柿谷は意外と速い
少なくとも今ブンデスにいる2列目よりは長い距離走らせたら速いはず
>>1 先月のなでしこU-23で仲田歩夢がオウンゴールした時に名前表示されてたんだ。
で、俺が、「O.G.に名前表示なんて見たことない。仲田に悪意ありすぎ。」
って書いたら、「O.G.に名前表示は今日だけでなくいつもだよ。」
とレスが返ってきた。
だけどJリーグの結果スレにはO.G.の名前表示が無いんだわ。
代表限定なのかい?
セレッソ3回連続3-2とかなんていうか
懐かしいザルッソだな
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:35.79 ID:t183CXWr0
>>127 寿人と豊田がかすりもしないのになに言ってんだか
三試合連続逆転勝ちとかワロタ
セレッソの育成術とは
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:42.30 ID:yUdNS7xJO
枝村が要約輝き出した
とりあえず残留できそうだな
なんかチョンばっかでキムチ臭い試合だったね
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:06:54.94 ID:fL/8E4vZ0
曜一朗は正直芸スポの海外厨&代表厨に触って欲しくないから
このままでいて欲しい
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:07:34.13 ID:fL/8E4vZ0
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:07:48.33 ID:t183CXWr0
バカ試合で見てるぶんには面白かった
しかし扇原はどっか具合悪かったんか?
先制されたシーンも最初扇原がボーッとしててマーク外されたのが原因だし
その後もなんか集中力がなかった
やっぱり途中で交代させられてたが
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:07:58.80 ID:kHBFIejw0
柿谷くそが
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:08:05.80 ID:c8fT6wpXO
ジーニアス覚醒しすぎ
大阪のチョンキーパー
メンタル弱いんだから
あそこPK決めてたら逆転もあったのにな
豊田使えねえ
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:08:44.13 ID:fL/8E4vZ0
>>64 (´-`).。oO(柿谷はインタビュー聞いてると地頭の良さと育ちの良さを感じるからな…)
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:09:15.33 ID:fL/8E4vZ0
| セレッソ君、降格圏卒業おめでとう
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・ ) (○)
(O□O) .ヾ||〃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (_)
| | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
( )
(| |)
| |
し`J
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:09:38.29 ID:t183CXWr0
柿谷もブンデスなら楽勝だよ
ただ誰でも通用するからブンデスで活躍してももう目立たないよな
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:09:54.22 ID:fL/8E4vZ0
鳥栖
桜大に1分1敗 相手に与えた勝点4
大宮に1分1敗 相手に与えた勝点4
脚大に2連勝 相手に与えた勝ち点0
桜 3-2 清水
神戸 2-3 桜
桜 3-2 鳥栖
3試合連続3−2
てかクルピになって5戦4勝なんだってね
>>154 今年は大体あんな感じじゃね
今の調子だと途中からやってた山口ボランチで枝村or吉野スタメンになるかもねえ
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:10:10.72 ID:hk1ZxWCK0
豊田のPKしょぼすぎワロタwwwwwwww
どこのサッカー未経験のアマチュアのキックだよ!ってほどショボショボ・・・
クロップ「新しいシンジを見つけた」
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:10:57.59 ID:t183CXWr0
>>162 日本代表のエース
日本代表のキャプテン
大久保
小野伸二
槙野
酒井二人スタメン落ち
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:02.70 ID:fsHK10aZO
セレッソはちびっ子テクニシャンを量産してるな
>>163 だって強きを挫き、弱気を助ける変態力が魅力の兄貴だもん
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:15.20 ID:fL/8E4vZ0
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:17.99 ID:TJi3sQhz0
柿谷、山口、扇原は今冬ブンデス決定や
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:23.00 ID:r/KT8zhJ0
>>166 まじ殺意わいたわw
トトで泣いてる子もいるんですよと・・・
倍満でてこいや!
>>154 タカは正直まだまだ隙がある。五輪で知ったニワカが過大評価しているだけ。
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:30.47 ID:a6cu7yJ50
柿谷はセレッソ命なんで海外なんて行かないから
ジンヒョンだけじゃなくDF陣が悪すぎるな。1失点目見たら誰も勝つなんて予想できない
J1年目の兄貴が賞金取るのを阻止する+残留する
目標がたくさんあるほうが勝った
ジーニアスは来年はドイツか・・・
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:47.91 ID:s0PzYMmt0
このままいくと
40 △鞠 △柏 △川崎
39
38 ○桜
37
36
35 △鹿島
34 △神戸
33
32
31 ―大宮
30 △新潟
29 ―脚
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:11:56.08 ID:t183CXWr0
>>169 ああ見えて177cm
顔が異様に小さい
クルピ「次のFC東京戦も3−2で勝つ!」
>>138 意外か?昔からスピードあってユース時代は総合力で超有望株だったはずだが
伸び悩んで香川に抜かされて今に至るけど
ポテンシャルでは今の宇佐美・宮市ぐらいの評価はクルピが来る以前にあったぞ
183 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:12:05.43 ID:x6+wT6t/0
残留争いのチームのサポからトヨグバ使えねえの大合唱wwwwwwwwwww
まああいつもJ2の時はコロコロ決めてたけどなんか変に余裕持ってたらあかんわ
今日のPK外しの分は次節ハットトリックでもしとけよ
じゃねえとキムクナン殴られ損だわwwwwww
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:12:15.60 ID:sRs1uaEK0
徳島が十代から試合に出しまくって育てた曜を強奪した桜許すまじ、、
>>126 パンチングがクロス抜けしたとこにアゴがあったとw
>>164 最初からクルピだったら優勝争いできてるやんww
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:12:28.67 ID:e7Zlccke0
キムって言う奴が多かったなw
くっせー試合だった
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:12:29.36 ID:s0PzYMmt0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。
ジニアス−−天才。
世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。
柿谷曜一朗。
いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
あの吉野って選手成長したら、セレッソは抜かれても抜かれてもまだまだ戦えるな
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 後半25分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |鳥栖2-1桜坂. | ::| | おし、今日は勝ったな!風呂でも入るか
|.... |:: | | ::| \
|.... |:: └──────┘ ::|  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_ 栖 )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 試合終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |鳥栖2-3桜坂. | ::| | ふう、いいお湯だった。…あ、あれ?
|.... |:: | | ::| \
|.... |:: └──────┘ ::|  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_ 栖 )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:13:11.20 ID:t183CXWr0
>>176 清武も大分帰りたいとか毎日泣いてたらしいが今じゃドイツ生活満喫してるぞ
ドイツ人「カガワ、キヨタケ、イヌイ…セレッソってどんだけのクラブだよ…」
日本人「お前らはまだジーニアスを知らない」
ドイツ人「まだいるのか!???」
クルピになってから勝ちまくりやん
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:14:01.74 ID:9s1itO2BO
もしかして、鳥栖サポは試合終了後大ブーイング?
吉野ドイツあるで
>>191 清武にとっては大分以外全部外国なんだよ
199 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:14:52.06 ID:dR+3n0+r0
扇原、山口、柿谷ナシでこれからどうするんだよ……
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:14:53.66 ID:qgLI9WuV0
柿谷がドリブルできないとか言うニワカわ帰れ
柿谷は成長したけど今日の試合見ても明らかにFWなんだよな
高さやフィジカルがあるわけでないし置き所が難しい
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:14:56.92 ID:tLjbKGh7O
吉野>ヘベルチ
豊田>前田
奥田>赤星>キムジンヒョン
シンプリッシオ=藤田
シャムスカマジック
香川、清武、乾、柿谷
とんでもないクラブだなwww
>>182 いや個人的には意外じゃないよ
裏へ抜けるスピードとか昔からあったしね
でも殆どの人は速い選手ってイメージ無いんじゃないかなと思って
4〜12位が勝ち点4差に収まってるんだけど・・・
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:16:11.39 ID:t183CXWr0
>>204 同時出場させるとあんま強くないと思う
サッカーって難しいよな
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:16:12.56 ID:s0PzYMmt0
J1第28節「横浜FM×広島」
※NHK衛星第一で10月6日(土)午後2時から生中継
解説:長谷川健太 実況:内山俊哉
J1第28節「仙台×G大阪」
※NHK衛星第一で10月6日(土)午後7時から生中継
解説:福西崇史 実況:吉松欣史
J1第28節「鹿島×F東京」
※BS-TBSで10月8日(月)深夜3時から録画中継
解説:金田喜稔 実況:土井敏之 リポーター:清原正博
Jリーグタイム
※NHK衛星第一で10月6日(土)午後9時10分から放送
解説:早野宏史 MC:増田卓&伊藤友里
AFC U-16選手権 決勝「日本×ウズベキスタン」
※朝日ニュースターで10月6日(土)深夜0時25分から生中継
ドイツで柿谷争奪戦が・・・
>>204 30前後のときに1シーズンだけセレッソに集合して戦って欲しいよな
どんなサッカーになるんだろ?
で、柿谷にはドイツのどのクラブが合ってるの?(´・ω・`)
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:17:14.51 ID:ZYcsTrHI0
豊田のしょっぼいPK外しは桜から金貰う約束したと叩かれても仕方ないレベル
ドイツではセレッソJナンバーワンのクラブだと思われてそう
いいかげんホームジャッジなくせや
日本の審判はエンタメ性でジャッジの判断をする
そうやって均衡した試合にさせようとするけど絶対に間違い
審判の采配が試合を左右させたらいけない
協会がこの勘違いを是正しない限りJリーグは審判で腐敗する
>>76 そこは
「ソアレス・ブランキーニョとはなんだったのか」
だろ
>>84 柿谷はバッジョタイプかな
一瞬の閃きがワールドクラス
>>93 毎試合左サイド突破するんですけど
>>95 永井龍は脱落だろ・・・
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:17:59.45 ID:fVhSQDMt0
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:18:10.13 ID:qshLS+uR0
カッキー上手いけどトップで使うならドイツじゃフィジカルが不安
そろそろブンデスがアップを始めるな
>>208 もう既にまとめてある
12:50 セレッソ×鳥栖(ch.585)
12:55 高槻×湯郷(ch.182)
13:50 マリノス×広島(ch.581、BS-NHK1)、岡山×福岡(ch.583)
14:50 鹿島×東京(ch.616、BS-TBS ※録27:00)、柏 ×川崎(ch.603)、新潟×神戸(ch.285/607/250)、名古屋×大宮(ch.605)
15:00 磐田×清水(ch.580)
18:50 仙台×ガンバ(ch.581、BS-NHK1)、浦和×札幌 ch.580
21:00 マッチデーJリーグ(ch.、BSスカパー)
21:10 Jリーグタイム(BS-NHK1)
18:45 ウエスタン・シドニー(小野)×セントラル・コースト
20:00 ブラウンシュヴァイク×ボーフム(田坂)
20:39 マンチェスター・C×サンダーランド(ch.605)
21:54 チェルシー×ノリッチ(ch.605)
22:00 スラビア・ソフィア×CSKA・ソフィア(松井・秋吉)
22:30 シャルケ(内田)×ヴォルフスブルグ(長谷部遠征外)、フライブルグ×ニュルンベルグ(清武)(ch.613)
22:54 ウィガン×エヴァートン(ch.604)
23:00 ウィガン(宮市)×エバートン
00:30 U-16ウズベキスタン×U-16日本(ch.612)
00:40 バイエルン×ホッフェンハイム(宇佐美)(ch.613)
01:24 ウェストハム×アーセナル(ch.605)
02:45 フィテッセ(安田・マイク)×ヘーレンフェーン
03:00 トゥビゼ×エウペン(指宿)
03:39 ローダ×VVV(カレン・大津)(ch.605)
04:50 ベティス×R・ソシエダ(ch.622)
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:18:41.76 ID:t183CXWr0
ドイツだったら献身的なSHかな
また徳島時代に戻ると思う
>>214 思い返せば家長もセレッソのときが一番輝いてたよな…
鳥栖の左SBは、どうにかならぬものか
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:19:08.06 ID:9CPXOruuO
柿谷はオリンピックに出た奴らより普通に巧い
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:19:25.13 ID:jLspv6dIO
家長ぐらいガンバに譲ってやれよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:19:56.23 ID:JUIQjyi80
何気にケンペス師匠もクルピになってから良くなってるな
やっぱ、前監督が蓋だったのか
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:20:31.38 ID:t183CXWr0
クルピはブラジル人の扱いが上手い
ブラジルで監督すればいいのに
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:21:24.39 ID:UPh83H+Y0
曜がセレッソから出て行くとは思わない
セ レ ッ ソ 四 天 王
香川 清武 乾 柿谷
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:21:49.26 ID:ugVlHglIO
豊田ww
なんだよあのしょぼいPKwww
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:21:56.49 ID:t183CXWr0
>>229 J2の最終年に自分で連れて来たブラジル人選手に拘って優勝を逃しました…
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:22:17.54 ID:+sly+AYi0
クルピマジ名将
柿谷きゅんきゅん
10月6日 15:00現在
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 28 29
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 節 節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃広島│*53│27(16− 5− 6)┃+25│53│28┃ a鞠 h柏
2 →┃ 2┃仙台│*48│27(13− 9− 5)┃+19│47│28┃ h脚 h赤
3 →┃ 3┃浦和│*48│27(13− 9− 5)┃+ 7│37│30┃ h札 a仙
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
4 →┃ 4┃磐田│*42│27(12− 6− 9)┃+13│52│39┃ h清 a鞠
5 →┃ 5┃鳥栖│●41│28(11− 8− 9)┃+ 6│36│30┃ a桜 h鯱
6 →┃ 6┃清水│*41│27(12− 5−10)┃+ 1│33│32┃ a磐 h神
7 →┃ 7┃名鯱│*41│27(12− 5−10)┃− 3│38│41┃ h宮 a栖
8 →┃ 8┃瓦斯│*40│27(12− 4−11)┃± 0│32│32┃ a鹿 a桜
9 →┃ 9┃木白│*39│27(11− 6−10)┃+ 6│48│42┃ h川 a熊
10→┃10┃横鞠│*39│27( 9−12− 6)┃+ 4│33│29┃ h熊 h磐
11→┃11┃川崎│*39│27(11− 6−10)┃− 1│37│38┃ a柏 h脚
12→┃12┃桜大│○38│28(11− 5−12)┃± 0│41│41┃ h栖 h瓦
13→┃13┃鹿島│*34│27( 9− 7−11)┃+ 1│37│36┃ h瓦 a札
14→┃14┃神戸│*33│27(10− 3−14)┃− 7│35│42┃ a潟 a清
15→┃15┃大宮│*31│27( 8− 7−12)┃−14│28│42┃ a鯱 h潟
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃脚大│*29│27( 7− 8−12)┃+ 1│54│53┃ a仙 a川
17→┃17┃新潟│*29│27( 7− 8−12)┃− 7│22│29┃ h神 a宮
18→┃18┃札幌│*10│27( 3− 1−23)┃−50│20│70┃ a赤 h鹿
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
GK松井がいい
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:22:55.13 ID:dOvoHLiZ0
倍満どこいってもうたん?
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:23:17.43 ID:+wwXh0Ht0
セレッソは降格争いから抜けたな
あとは弱い方の大阪がどうなるか
クルピブースト凄いわ。来年も指揮してほしい。
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:23:22.76 ID:kVLsEz/hO
ジーアニス
クルピって才能なら柿谷は香川より上って言ってたよな
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:23:51.46 ID:t183CXWr0
>>239 毎度言ってるが残留争いな
降格は争わない
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:24:10.11 ID:EcQjiprh0
>>116 Jリーグサッカーキングっていう静岡ダービーが表紙の雑誌見たらもっとびっくりするよ
柿谷「代表は1ミリも考えてない。海外も今は考えてない。今やるべき事はここにある」
ってめちゃめちゃ改心して修行僧みたいになってるよw
俺的には、中身は今のまま、u-17で見せたファンタジスタの部分も忘れないで欲しい
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:24:33.19 ID:otnMJD60P
来年ブンデスがさらっていく人達
柿谷
扇原
蛍
中村充
山田大
あと誰だ
いいシュート
カッキー
どうしてクルピは獲られないんだ?
>>244 もう自分を見失いたくないのだろうなw
言葉にすることで自分を洗脳してるように見える
成長したな柿谷
ミヌ死んだ?
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:25:30.07 ID:a6cu7yJ50
松井ケンヤじゃだめなのか?
あいつがゴール守ってたシーズンが一番成績よかったじゃん
>>245 瓦斯の高橋
ザックが欧州クラブに売り込みかけてるとか
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:26:10.96 ID:XQvjV2fn0
>>243 それが正しいんだが、最近はメディアでもそういう間違った言い方を
おもいっきりしてしまってるのを割と見かけるという罠w
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:26:12.38 ID:s0PzYMmt0
>>199 杉本・南野・秋山
いやー、大阪は高校が弱い分だけ
ユースに人材が集まりますわw
>>200 堪忍してやれ
スポーツの情弱ほどカワイイもんは無い
政治の情弱は、うざいけど
>>252 高橋はマンUだと見ましたよ(`・ω・´)
柿谷は雑誌のインタビューでセレッソに恩返しすることしか考えてないってよく言ってるな
>>251 磐田時代を見てる人なら松井はとても出せるレベルじゃないと思ってると思うw
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:27:03.48 ID:NJVmfdic0
柿谷は17歳のころを越えたの? 今が一番上手いの?
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:27:05.76 ID:t183CXWr0
>>251 ジンヒョン安定しないがスーパーセーブで何度もセレッソ救ってるから
彼が居なかったら何試合か落として降格圏にだったかと
柿谷海外はないな
なんで今あのポジションにいるのかっていう
>>251 自信なさげなプレー見てたらとても任せらんない
>>249 サッカーは器用だけど、人間的に不器用そうだから、
生涯セレッソで遠藤みたいに何年もJリーグベストイレブン取るような選手を目指してもいいかもな
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:27:45.20 ID:1KPaLLLD0
柿谷ってほんまもんなの?
わしが育てた
カカ シンプリシオ 香川 乾 清武 山口 扇原 柿谷
嫌煙の中
ロマーリオ
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:28:15.52 ID:7hLt8Rjx0
ブンデス「ようこそわがリーグへ」
柿谷もブンデスだな
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:28:57.29 ID:zMoFz7x3O
柿谷の次には南野くんがいるよ!
バルサ 香川28歳
レアル 柿谷27歳
クラシコで激突…
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:30:28.55 ID:qshLS+uR0
カッキーは万が一海外行くならリーガで家長の敵を打ってほしい
都市伝説とかジニアスとか、いかにも早熟で消えそうな話題なのにプロで
結果出してて2人とも凄いと思う。
△の意味合いが変わったみたいに、今じゃマジで天才扱いだもんね。
セレッソはほぼ残留確定かな
>>252 ザックが売り込んでるって、スポニチが書いてるだけなんだよな
徳島には比叡山みたいな厳しい修行場があるのか?
柿谷はブンデスのスカウトの目にとまるタイプだとは思えない件。
ゴールは数も大事だけど内容だって問われるはず。
香川 家長
乾 柿谷
清武
これ見たかったなあ
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:32:27.61 ID:RAXMfpTd0
ロンドン五輪は柿谷と宇佐美の2トップにすべきだった
>>276 ていうかそのチーム見たいわぁw
全員揃えば平均観客動員3万狙えるべ
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:33:30.04 ID:UFvaIJFG0
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:33:55.75 ID:t183CXWr0
>>275 それが香川はゴール数だけ立派だったが内容は…
乾は劣化香川、清武に至っては…
とりあえず空いてる日にクルビ大学って講義開かせて
セレッソコーチ20人ぐらい毎週勉強させろ
こうもサッカーが変わるんだぞw
柿谷が海外移籍するとしてどのポジションとして取るかね
ブンデスだとトップ下になりそうな気がする
代表だとトップ下もういらない
>>271 財前とか家長とか前俊とか見てきただけにな
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:34:52.59 ID:t183CXWr0
>>277 フィジカル弱いと話にならないから監督は電柱タイプを好む訳で
>>281 ていうか日本サッカー協会が年俸5億くらい払って日本にクルピを幽閉すべき
この爺さんは日本の宝
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:35:06.85 ID:dyEH6gInO
柿谷また決めたんか
>>222 それは得点機が減るからもったいない
やっぱりシャドーが天職
>>225 そこから解説してやらないといけない時代なんだよな
徳島での2年は長すぎた
>>227 五輪で選手抜けたから負けたとか、言い訳していた
そんなもん、就任前に把握しろと言いたい
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:35:22.44 ID:EcQjiprh0
>>263 今はまだまだだけど、目標はモリシって言ってた
でもクルピはドンドン上目指せって常に言ってるから海外どうなるか
♪〜 SAGA! SAGA! 笑
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:35:54.40 ID:zr9Mvxw70
豊田のあのショボいPKは本当腹立つ!
なめとるとしか思えんわ!
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:36:04.16 ID:t183CXWr0
>>282 ヴォルティス時代みたいに献身的なSHかな
大久保やハンブルク時代の高原に岡崎みたいな役割
>>275 試合見てないんだけどシュート決定率2割もあるのにいまだ10Gなんだな
>>285 以前、セレッソからどんどん海外へ引き抜かれるから
絶望して監督辞めたんだよな
戻ってきてくれてよかった
一時期両大阪が降格かと心配したがセレッソは大丈夫そうだな
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:36:37.85 ID:LbqzItXD0
鞠の小野もPK外した
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:37:15.69 ID:ttOG9u5t0
大阪のチームはお笑いGKにしないといけない決まりでもあんの?
来日直後はめちゃめちゃいいキーパーだとおもったけど
ハンドとるなよ!
GK 赤だろ!
って思ってたけど 豊田でどーでもよくなった
>>171 李記帝ってなんで漢字表記なん?
これでハングル読みさせてるなら日本語破壊する気満々だな
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:37:38.26 ID:9s1itO2BO
鳥栖は初の連敗か
ゴール裏の鳥栖サポはさぞ大ブーイングだったのか?
それとも、ここまで連敗なしで来れたのはまあまあだと言うべき?
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:38:41.42 ID:t183CXWr0
>>292 こぼれ球をゴールに蹴りこむタイプ
香川を見てるよう、香川と違う所はクロスの精度高いからチャンスメイクできる事
鞠の小野
P K 失 敗
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:38:49.88 ID:dyEH6gInO
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:38:56.39 ID:33fJQMNx0
地下鉄の切符持ってけば1000円で観れたんだぜ、今日は安すぎだったわ
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:39:16.38 ID:1I5Eng5F0
ジニアスwwwww
金子wwwww
ってネタコピペだったのになー
普通に良くなっちゃって
柿谷
乾き香川清武
正直機能しなくていいから
一回だけ見せてお願い
>>291 そこももう今いらない
トップとして大成して欲しいけど海外だと使ってもらえなそうなんだよな
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:40:35.73 ID:nahBFl1k0
客すくねえw
柿谷はブンデスじゃなくてセリエのほうが似合いそうに思うけどね。
ミリートも年だし、インテルの前線とかはまりそうな気がする。
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:41:21.03 ID:t183CXWr0
>>296 去年の鹿島戦でのやらかし以来おかしい事になったな
全北戦での6失点で韓国人からも「代表の第二キーパーの実力無い」
ってディスられてた。
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:41:21.84 ID:lO++2i9w0
鳥栖相手に勝ったのかw
つか柿谷すごいなww
>>293 7年も日本にいたからいい加減に帰って来いと家族からさんざん言われたからだよ
若手が海外挑戦するのはびっくりするくらい推奨してた監督だから引き抜きうんぬんは理由じゃない
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:41:31.39 ID:Eb1tMIQC0
クルピ最強や。
ソアレスなんていらんかったんや!!
ローリングサンダー
ちょろキック
ロスタイムの奇跡 棒w
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:42:19.89 ID:p9X0YZ9v0
ジーニアスもブンデス行きか
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:42:34.79 ID:UlAgtaknO
オウンゴールのとき、さも自分が決めたかのようにアピールするケンペスwwww
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:43:13.07 ID:t183CXWr0
>>306 高原によるとFWだとドイツ人はゴール以外認めてくれないって言ってた
いくら献身的にチームに貢献してもダメだと
今プレー集を2本みたけど、
テクニックだけじゃなく、スピードもあるな
得点パターンも多彩だ
セレッソは落ちねえな、こりゃあ
>>317 と言うことは師匠や柳沢、巻みたいなスタイルは評価されないのか
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:44:20.42 ID:v89e6CX4O
ブンデスなら100人以上は通用するだろ。
そもそもサッカーの技術はJリーグが完全に追い抜いてるから
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:44:33.49 ID:t183CXWr0
>>316 移籍前の乾は微妙と言われ清武に至ってはずーっと不調だったぞ
それでもドイツからオファーは来た
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:44:38.24 ID:JXeV8v730
ジーニアス電撃ミラン移籍あるで!
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:44:48.62 ID:stZkt5ED0
ジニアスカッキーキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
>>317 89分ダラダラでも1分で一発決めちまえばウオ-ってこと?
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:45:53.52 ID:+s9sCEKY0
柿谷と香川。
一方は茶髪で今時の青年‥幼少時代より天才の名を欲しいままにしてきた生粋のエリートストライカー。
一方は真面目な面持ちの青年‥彼もまた幼少より天才の名を欲しいままにしてきたエリート。
対照的な2人の身なり‥2人の行く末は‥。
>>296 ジンヒョンはポカとかでちょっとつまづくとグダグダになるが
ガヤさんとは比べ物にならないまっとうなGKだよ
メンタルが弱いのが難点っちゃ難点だけど
まあそんなのは5試合に1回くらい
残り4試合はちゃんと守ってくれるから無問題
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:46:05.61 ID:Y5MMdZWz0
>>320 いや監督による
カペッロはデルベッキオやヘスキーを寵愛していた
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:47:06.12 ID:z/yS295Z0
最終的には落ちるのがセレッソ
今日はBS劇場昼の部はなさそう
ケンペスが入れてりゃアシストもかなり稼げそうなんだがなw
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:47:31.57 ID:sqdnU62K0
柿谷、扇原、山口は来シーズン欧州移籍か
そしてセレッソには誰もいなくなった
お前ら金子さんに土下座の準備出来てる?
この6試合で5勝、残留力すげぇ
ブンデスリーガに学ぶ事って今やメンタルくらいだろ?
柿谷も来年やな。技術的には楽勝や
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:48:36.04 ID:t183CXWr0
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:48:36.45 ID:JEzPtTsx0
高原は
献身的にやろうとしたら便利屋だと思われて失敗した
次のチームではエゴイストとして振舞ったらボールが来るようになったって言ってた。
実力的にはやれてるけど
助っ人外国人としての期待に答えるのが大変って言ってた。
>>322 清武は本人はそう言ってたが不調には見えなかった。
スカウト来て当たり前に見えたけどな。質がめっちゃ高い。
>>31 >他 下位チーム 「豊田PK決めろや!!」
始まる前は、「よし、外した!豊田ナイス!!」と言われてるはずなのにね
1枠鉄板どころか、ここで初連敗、残留安牌なんて信じられないよ
来年左サイドどうする?なんて贅沢な悩みだこと
>>124 サイズも小さいし、使われにくそうだよな
ジーニアスがドイツにロックオンされたな
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:49:47.87 ID:t183CXWr0
>>336 長谷部さんによると単純に蹴る止めるはドイツ人のが上手いそうだ
ただ日本人が得意な曲芸リフティングはできないとの事
>>259 当時の勘を取り戻した状態
まだ本領は発揮していない
Jでは毎回ハットすべき選手と、言いたいが
>>274 88箇所巡り
>>275 数字以上に内容が素晴らしいんだが
サヨナラ弾ばっかりだぞ
>>283 玉乃・磯貝・菊原・橋本幸
岡崎とかブンデスで通用してない大津なんかそのまま終わった
柿谷も行けるかどうかもまだわからない
桂ざこば「なんでや!ジーニアス!」
ザンクトパウリが柿谷に触手を伸ばしてるらしい
>>338 便利屋でキーパーやらされてた人にその経験を教えておいて欲しかったわ
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:50:05.48 ID:sqdnU62K0
サカつく7では2回取って2回とも得点王にしてやった
>>338 高原は今行ってる2列目の選手としてじゃなくてFWとして試合出て二桁取ったからな
大したもんだよ
FWでブンデスで活躍出来る奴って今はいないよな
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:51:06.92 ID:t183CXWr0
>>345 だよな、清武もチーム状態悲惨で三連敗でセレッソ時代にまた戻った
>>347 キャラ的にピッタリなチームじゃないかw
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:51:58.34 ID:sqdnU62K0
二列目はいい
FWとして海外に行け
>>339 いや代表では調子良かったが不調だったよ
前年は絶好調
>>351 岡崎はいつのまにか左サイドで使われ始めたしな
柿谷を覚醒させたのはクルピじゃなくてソアレスだろ
監督としては残念だったかもだが宝
を残してくれた
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:53:03.88 ID:1I5Eng5F0
>>333 山口はあんまり海外で評価されるタイプじゃないからなー
柿谷代表選出あるで!
高原は確か浦和のペトロビッチがシーズン前に欲しがったとかいう報道あった気がするけど
浦和で見てみたかったなぁ
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:54:28.16 ID:EcQjiprh0
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:54:31.69 ID:HaVlKiSzO
吉野は面白い選手だな、入ってから一気に活性化した
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:54:32.69 ID:OfNzI1zj0
>>357 あんなタイプの選手はいくらでも居るからな
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:55:32.00 ID:YD6s6A7sO
くそー勝つしかない
>>361 乾を彷彿させる井上てのも控えてるんだぜ
なんか中位の勝ち点が詰まりまくってるなw
最終順位全くわからん
>>296 J発足直後はGK王国だったんだが・・・
ブラジル代表もいた
>>317 パサー欠乏の一因か
ロンドン世代ケチャップどばどばだな
柴崎と村松も決めたやん
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:56:50.19 ID:OfNzI1zj0
これ今節も6億出るだろ
あんな色々いるのに黒人がゲーム作ってんのが面白い
ジーニアス来年のドイツ行き決定だな
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:58:37.72 ID:LZJmU3Be0
>>350 他の中盤の選手はフィジカルコンタクト避けて点取ってる。
高原は露骨にぶつかってた。
だからオシム時代の高原とかポストプレーが誰よりも強かった。
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:59:22.28 ID:nG4J2wX1O
ブンデスなんて行く必要はない
下手くそ共に足を引っ張られておしまいだ
リーガに移籍してほしい
あかん
柿谷ドイツいってまう
セレッソに代表を育成してほしい
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:00:39.73 ID:JEzPtTsx0
ぶっちゃけ
柿谷って得点は当てにならんと思うのよね
得意の型みたいなのも感じないし
特典以外のチャンスメイクで活躍できるかな
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:00:49.24 ID:YQ3hvlIX0
>>308 さすがにインテル軽視しすぎだろ、それ。
皆柿谷が好きなんだよ
>>375 バランスのとれた好選手っていう感じだよね
来シーズンまで残ってもらって
FWとしてのプレーに磨きをかけて幅つけて
(語学習得もそこそこ怠らず)
初タイトルを置き土産に
ヘディングでのゴールが見たい
>>375 色んなシュートできて、結果も出している
毎試合チャンスメイクもしている
十分当てになっているよ
柿谷が売れるかどうかは試金石だよな
2歳若ければ普通に香川コースで買われて行っただろうけど、柿谷の年齢になると転売のハードルが高くなるからな
もちろん戦力としてだけ考えるなら余裕でお買い上げしてもらえるだろうけど。
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:07:26.04 ID:ypNIy4lb0
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:08:22.66 ID:JEzPtTsx0
セレッソって
事実上の残留だよな
勝ち点38て
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:09:07.78 ID:1I5Eng5F0
>>372 ルートがブンデスかエールぐらいしかない以上、
ブンデス嫌ならエールに行くしかない
リーガとセリエは外国人枠が厳しいし、
プレミアはこのクラスじゃビザが下りん
桜は一気にほぼ残留確定圏に突入したなw
鹿島、神戸、大宮、脚阪、新潟
から2つ降格か…し烈だなw
>>355 もともとサイドの選手として獲得したんだよ。
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:09:28.26 ID:zifXFFmn0
>>334 は??
柿谷に才能ないなんて思ってる奴は誰も居なかっただろ
アレがネタに成ってるのは大袈裟過ぎるテンプレの様な書きっぷりと、目を付けた選手が尽く開花しない金子が目を付けたからだろ
柿谷は怪我しなかった財前だと思う
柿谷は微妙だ
>>392 いや、中田本田と開花してるぞ
これで柿谷もきたら
桜これから上位との対戦残ってんだよな・・・
それだけが気がかりだわ
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:23:10.68 ID:2dKa7S6GO
セレッソが監督交替してから好調なのを見てると、なんかサッカーって監督が重要な気がしてきた…
>>389 鹿島勝ちそう
残留力トリオの包囲網をガンバは突破できるのだろうか・・
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:24:03.42 ID:cVvC5VCN0
森嶋と遭遇
こんちわ!って言うたら
笑顔でこんちわって返してくれた
柿谷はブンデス移籍確定だろ
>>399 さすがにもう残留は大丈夫じゃないか?
残り6試合であともう1個くらい勝つだけでもいけそう
今勝ち点38
40超えたらさすがに大丈夫だろ
>>401 鹿島は来期、再来期あたりまでは世代交代のシーズンになんのかなぁ
残留できりゃいいやって感じだよね
札幌「ここから本気出す」
>>403 確定と言うか、ブンデスの中堅クラスなら王様だろ行けば。
>>400 ガンバや浦和みてもそうだよなー
監督大事だわ
>>407 柿谷は点取り始めたのが今季からだからなぁ
もう1シーズンセレッソでやってもいいと思うけど
そうなると年齢リミットがギリギリになるんだよなぁ
>>404 そろそろ安心してもいいのか
毎試合心臓に悪くて仕方ないわ
>>400 浦和も監督のファーストネームが変わっただけで、
降格争いから優勝争いだもんな。
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:30:06.26 ID:G4+ZpAHmO
OGかよ
ほんのちょっぴりとコースが変わっただけなんだし
ケンペス師匠のゴールにしてやりゃいいのに
柿谷は今22、来年は23だからな
ヨーロッパ乗り込むなら今年の冬か来年の夏って思うだろうし・・・
414 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:31:15.42 ID:+s9sCEKY0
香川コースか吉田コースか本田コースか柿谷はどのコースで出世を狙うのかな
鹿島と桜は残留しそうだな
>>409 最初の2ヶ月ぐらいは冴えなくて2chでも「ジーニアスw」だったのが
夏以降「ジーニアス!」に変わっていった過程が楽しかった
俺はもう1シーズンクルピの下でやるべきと思う
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:32:58.38 ID:RB/RSuqU0
ようやく覚醒した感じだな
柿谷も山口も扇原も3年契約の1年目らしいから来年の海外はないんじゃないかな
24、25になると欧州はきつくなってくるしな
どうするのかねぇこの冬
柿谷の今の歳の頃は、香川はドルトムントのエース級になってたんだ
柿谷もうすぐ23だけど、23の頃の香川はすでにマンチェスターユナイテッドに移籍していたんだ
ウサギと亀みたいだよね。当初は柿谷の方が香川より評価高かったよね
まずは代表に入らないとオファーが来ないだろ
逆にいうと代表に呼ばれれば誰でもくると思うどんな下手でも
20歳ちょっとの青年の行く先の心配する前に
やることあるだろ、お前ら。
応援してる・期待して見てる、だったら分かる。
ちゃんとしたデータをだして「○○だから柿谷は通用しない」というのも理解できる。
でも、データや人を説得できる根拠は持たないけど、
「オレの目ではヤツは通用しないね」って真面目に言ってるやつはなんなんだよ。
その目を使ってやることは、モニタの中じゃないところにあるだろうよ。
香川は飛び級で代表に招集されていたというのに柿谷は香川との対決に敗れ腐ってしまった‥
理想は柿谷もクルピも残っての優勝争いなんだけどなぁ来季は
>>421 でも柿谷はバク転出来るんだぜ
身体能力は結構なもんだぞ
あともうちょいフィジカルは伸びるだろうね
>>423 素晴らしいね!まったく同意するよ
でも残念ながら2ちゃん、というか芸スポと代表板はそういう奴らの集まりなのよね
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:41:12.53 ID:otnMJD60P
別に25でま26でも海外くらい行けるだろ
極端なやつが多いな
>>428 駒野は内田や長友とそれほど大きな実力差があるとは思わないが
欧州での処遇の差は天地ほどもあったろ
>>428 年齢上がれば上がるほど文化適応が困難
それに向こうの受け入れる人の立場も考えろ
変にキャリアのあるおっさんは扱いづらいだろw
>>400 重要なのは監督とエースプレーヤーじゃないかな
あとはオマケ
432 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:44:26.75 ID:JEzPtTsx0
>>428 本場のスカウトほど
機械的に年齢で切ってるやろ
25や26だと
思い出移籍になっちゃう
どうしても
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:44:45.13 ID:otnMJD60P
>>429 いや駒野と内田長友じゃ全然実力違うだろ
434 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:45:29.77 ID:otnMJD60P
文化適応が困難wwwww
なんじゃそりゃwwwww
鳥栖の内弁慶ぶりがひどいな。アウェーだと弱すぎる
ブンデスは日本人多いしエールに誰か行ってほしい
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:46:12.03 ID:JEzPtTsx0
>>433 多少、歳食ってるけど
駒野も充分アジアレベルを超えてるだろ
あかん、ジニアスがドルに引き抜かれてまう
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:47:16.53 ID:Bv78E0KaO
(´・ω・`)
ドゥトラ、はっとトリック
鹿島が瓦斯に圧勝で残留しそうな気配
正直、鹿島サポは柄悪いからうちのホームに来て欲しくないんだが
>>433 駒野は地味な顔のせいか過少評価されてるのは確か
J見ない代表ファンにはPK外した人程度にしか思われてないし
>>433 ディフェンスは内田長友のほうがいいだろうけど
攻撃面ではクロスの精度やドリブルなんか駒野のほうが上で
総合的にいえばそう大きくは変わらないだろ
それで長友も内田もCL常連のクラブにいて、駒野はベルギーにも行けんのだぞ
文化適応が困難www
ワロタww
25,6でも実力あれば行けるよ
2つ3つとクラブを変えることは難しいだろうがね
>>433 年齢も運がなかったな
内田長友の前任者が加地サントスで、駒野は加地やサントスと年齢が近かった(2〜3歳程度)
ジーコがあれだけ99WY世代を引っ張らなければ、もしかしたらポジション取れてたかも
まあ駒野ならインテルでも普通にやれるでしょうに
むしろ長友よりいいかも
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:49:59.22 ID:JEzPtTsx0
>>444 運はあるだろ
結果的にW杯でフル稼働してるのだからw
>>437 クロスの精度に関しては長友、内田、W酒井より上手いしな
>>443 お前さぁ、サッカーの力量だけじゃねーんだよ?
活躍できるかどうかはさ
その国の生活に馴染めるかどうかってのは思ってる以上に大きいんだよ
>>117 訂正してみた。
菅沼・高萩・斉藤は _,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
わしが育てた > ノ .| ,ノ 香川 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 愛媛 ,‐´ `\ 徳島 /" < 柿谷はわしが育てた
.t_ . i`ヽ_/ 高知 ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
そして誰もいなくなった。
清武が抜けたけどなんとか残留しそうだな。
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:54:14.67 ID:otnMJD60P
駒野が強豪相手に活躍したことなんてほとんどないだろ
長友は言わずもがな、内田なんて20くらいでアルゼンチンをチンチンにしてたしよ
最近はフリーキックとかもすごいの決めて凄いなとは思うけど
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:54:24.13 ID:gP1WQNkn0
柿谷は現時点で代表クラスの力はある?
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:54:28.51 ID:JEzPtTsx0
>>447 代表で誰が一番足が早いかっていう問に
オシムは駒野って答えてたからな
あの偏屈ジイさんのいうことだから
単純なスプリントの話じゃないと思うけど
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:55:23.98 ID:otnMJD60P
22なら文化に適応できて
26じゃ無理なのかよwwwwwww
ハゲじゃねえんだからwwwwwwwww
ハゲかよwwwwwwwww
ハゲwwwwwwwww
文化適応()
>>446 駒吉は運あるよな。
致命的に華が無いだけで。
実力も運もある。
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 16:57:16.18 ID:35Cj+uCF0
柿谷SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
ちくしょうめえええええええええええええええええええええええ
どっちのサポでもないが審判がほんと酷かった
審判が試合を作ったらダメ
これではJリーグが衰退するわな
文化適応できるかどうかに年齢が関係あるのかw
初めて聞いたわ
日本代表まとめ
−−−−シドニー世代−−−−
80 遠藤保仁(国内) 中村憲剛(国内)
−−−−アテネ世代−−−−
81 駒野友一(国内) 前田遼一(国内)
82
83 今野泰幸(国内) 栗原勇蔵(国内)
84 長谷部誠(海外)
−−−−北京世代−−−−
85 伊野波雅彦(国内)
86 長友佑都(海外) 細貝萌(海外) 本田圭佑(海外)
87 高橋秀人(国内) ハーフナー・マイク(海外)
88 内田篤人(海外) 吉田麻也(海外) 乾貴士(海外)
−−−−ロンドン世代−−−−
89 香川真司(海外) 清武弘嗣(海外)
90 酒井宏樹(海外)
91
92 宮市亮(海外)
フィールドプレーヤーに限っていえば、北京世代以下で国内組は高橋・伊野波のみ
アテネ世代以上で海外組は長谷部のみ
海外クラブの年齢差別はとにかく露骨よ
徳島「柿谷はわしが育てた」
ジーニアスすげぇな
昔セレッソ内テクニシャンベスト5の項が
香川の名前が入って無くて柿谷1位だった時あったなあ
あれ欧州の奴に見せたらひっくり返るだろうなw
>>461 適応がスムーズに出来るかどうか当然差は出てくるぞ
Jにくるブラジル人と釣男、三都主どっちが馴染んでるか
そんでどっちが受け入れられてるか
適応できずに帰国するブラジル人も多いんだぞ
あの適応能力に異常に優れてるブラジル人でもな
>>387 残留どころかACLまであるんじゃまいか
柿谷って結婚はまだしないんかな
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:02:44.65 ID:hxBMFzTE0
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00144907.html ●レヴィークルピ監督(C大阪):
Q:今日もゴールを決めた柿谷選手の評価は?
「今日は本当に最高の活躍をしてくれたと思います。
シンジ(香川真司)、清武、乾といった選手と同じ道を行くために、
ヨウイチロウは、ゴールの数、アシストの数、こういった数字を結果として出しながら、
今日のようなプレーを続けていかなければいけないと思います。
今日のプレーを一言で言えば、彼は我々の期待に応えてくれたと。
試合を決定づける差をつけられる選手としての期待に応えてくれたということだと思います。
この数字を出し続けていけば、フル代表にたどりつける日も、いつか来るのではないかと思います。
そして、彼の夢に向かっていくためにも、この数字が必要になってくると思います」
>>462 まあ当たり前
26で3年契約結んだら次の契約時に売値は大幅に下がるし
23だと失敗しても次の時に売りやすい
差別というよりクラブ経営上のリスク管理の問題
>>400 昨日ロリしこがガーナに負けたの見てそう思ったわ
>>421 昔は柿谷が「おい、香川」って呼び捨てにしてたらしいからな
474 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:06:28.26 ID:VJr2qGpa0
仮にも10代の頃は香川以上に期待されてたジーニアスだからなあ
ジニアスは消えてる時間が多いな、上手いけどね
西村の取ったパンチングPKあれはないわー
以上ニワカの感想でした
>>475 でも1試合に必ず1度2度点に絡む決定的なプレーするからな
クルピ復帰以来ほとんど毎試合欠かさず
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:09:00.56 ID:35Cj+uCF0
関係ないけど俺Wi-Fiの時ここ最近毎日登山家スレと野球スレに居る奴とID被るんだけど絶対近所だろ
>>421 香川より柿谷の方が評価されてた時期っていつだろ、プロ契約前?
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:15:17.09 ID:v75vGVb40
>>453 あるといえばある
ただ、本領は発揮していない
まだ、本来の能力を取り戻した程度
>>478 柿谷は年代別のエースだったし、セレッソユースのお宝だったから
サポも入団前からずっと注目してて期待しまくりだった
香川はその柿谷と同期入団
高校在学中とはいえ柿谷より1つ上だったし育成確定の選手だったから
ぶっちゃけ入団1年くらいはステルス機能全開で話題から消えてたw
柿谷どうするんだろうね
乾のように博打をうって、とにかく出場機会がありそうなクラブに飛び込んでみて、そこで実力を証明する、っていうメンタルがあればいいんだけど
豊田も無双に近いいいプレーしてたんだけど
あのヘナチョコPK一発で大戦犯・・・
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:19:24.06 ID:fAqMg4Tg0
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:20:52.07 ID:t7ioRvWl0
>>484 無理だろ
ヨイショされないと拗ねる性格だし
シンプリオってレアンドロなみの救世主じゃね?
こいつ凄くね?
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:21:29.93 ID:NUNpQ0hcO
やはり天才か
来年1月でもう23だからなぁ
海外目指すなら冬市場か来夏で絶対行った方がいい
492 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:22:53.60 ID:uPCyzj8UO
>>478 2006〜2007年頃にジニアスになった
U17WC予選でMVP取って、一人だけ桜トップチーム所属だった。
年代別の試合ではプレーが一人だけ段違いに凄くて、彼がジニアスって呼んだんだよ。
>>491 フル代表に一度も呼ばれてないんだから普通に無理だろ
それともウクライナとかスットコに行く?
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:27:42.24 ID:KJJwQP9e0
あまりに若過ぎる時に絶賛されすぎて
天狗になっちゃったのかな?
遅刻ばっかしてたしなw
今後はどんなに活躍しようとも二度と天狗にはならないで欲しい
>>493 VVVから一発逆転って手が
まあ桜はクロートとの繋がり太いから普通にドイツ行けると思うよ
>>487 サンクス
まるでゲームのようにあっさり決めちゃうところにしびれる!
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:31:43.30 ID:J5rCPTIt0
ジーニアスはブンデス2部から1部へ上がるルートが一番早そうだな
代表の2列目は渋滞状態でノーチャンスだろうから代表経由は無理そうだし
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:31:50.69 ID:Y4W7mDhvO
※Jにいる限り代表にはかすりもしません
これはもう再び言わなければならいないな
「ジーニアス」
>>495 マガだかダイだかによるとセレッソブランドって本当にあるらしいしな
>>492 そのアジア予選の頃は、セレッソスレでは香川の方が上だったって聞いたけど、
当時知ってる人からすると違うのかな?
>>501 両方天才だったけど、柿谷の方が注目されていたって感じかな
香川は年代別では傍流だったからね
遅れてきた天才
セレッソは選手の海外移籍に好意的な姿勢だから
いい選手が集まるしその分流出もする
悩みどころだな
>>494 多分もう二度とないと思う
どん底まで落ちたようだからな
朝起きれないって普通に多分欝の入り口だったんだと思うぞ
過剰な期待によって精神乱れちゃったんだろうなぁ
スターシステムにやられたくせぇ
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:36:57.84 ID:u3pjkdkp0
柿谷の1点目はジニアスなゴールだったの?
大迫とどっちが半端ないの?
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:38:23.09 ID:Js3/hBVdO
柿谷は海外厳しいと思う。なんとなく
柿谷はケガだけには気をつけてくれ
今まで財前・小野と見てきた人間にはそれが気がかり
足元は十分だから、あとは体調とフィジカルが鍵
あと、大阪の治安も不安材料
>>503 都並がボランチにしようとしたらしいしw
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:38:47.43 ID:aSXsHewc0
次の海外行きは柿谷か
>>506 スーパーゴールしかしない選手は二桁得点なんて出来ない
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:40:12.26 ID:PI0Y/XpF0
>>489 派手さは無いけどかなり効いてるね
ポジショニングや状況判断が的確だし球際も強い
まさにいぶし銀って感じの選手
こいつが真面目にやってたら香川を越えたんだろうか。。。
>>506 このスレに動画あるよ
柿谷の比較対象は香川
大迫は正直、杉本にも及ばんと思う
514 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:41:18.22 ID:QLqz5ya2O
>>508 小野はフィリピン戦の怪我がなくてもキャリアはあんまり変わらんかったと思うわ
財前は怪我がなければなあとは思うが
>>501 柿谷は派手に上手かった。香川は地味に上手かった。
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:42:13.10 ID:wZEGg7e4O
ジーニアス、まじジーニアスだな
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:42:17.09 ID:oeBxjZcm0
柿谷が今季10点取るなんて金子ですら予想していなかっただろうな
>>238 西中島南方 セレッソ で検索したら逢えるよ。
>>510 こぼれ球を押し込むタイプのゴールが多いよな柿谷
今日のも流れてきたボールを冷静にヘッドで枠に飛ばす形だったし
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:43:49.77 ID:o6iyNZ5E0
柿谷は香川、乾という才能に出会ったのが運よかったな
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:46:40.37 ID:QLqz5ya2O
>>501 というか代表においては当時の所属(年代別)チームが違う
07年当時、柿谷は早生まれで年長でU17にいたし、香川は飛び級でU20。しかも左SBやったりボランチだったり
ポジションも違ったし
ジーニアスの復活、都市伝説の現実化
疑われてた才能が本物になるのが流行りか
次に続くのは諦めないか
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:49:05.48 ID:UUgYU16VO
スーパーなゴールも決めるし、こぼれ球からもしっかり押し込む。
技術プラス予測不能な要素もあって、相手からしたら厄介だろうな。
ドイツなら普通に活躍するだろ。またセレッソからやってきた!ってw
>>375 フィニッシャーとして使うにはフィジカル弱いし、
チャンスメイカーとしてなら清武らには敵わないし、ちょっと今んとこ使い勝手良くないなw
>>521 技術に関しては、乾香川いるときでも一番は柿谷だったからな
それ以外のサッカーでの大事な部分が乾香川は圧勝だったわけだけど
>>505 美濃部のおかげだよ
自分や同輩だけのことだと横着だけど、後輩の面倒見させるようにしたら変わった
自分だけなら寝坊も遅刻も何処吹く風でも、後輩起こして連れていかなきゃならないってなると責任感持つタイプだった
あとはそのリズムが癖になればいい
>>502 桜トップの2年目(2007)には既にチーム内で香川に抜き去られたからね
その後は、香川は完全に主力に成長して、柿谷は伸び悩み
>>513 今日の大迫の出来見たら明らかに杉本より上だろ
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:54:03.66 ID:/gDRAQUV0
柿谷はスタメン定着後15試合9得点
ナビスコは7試合出場で5得点だから
22試合で14点
531 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:54:59.89 ID:/gDRAQUV0
柿谷が海外行く場合はビッククラブに限定して欲しい気もするが
中小クラブで王様やる方がいいのかな
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:56:36.25 ID:gBWcNPfG0
溢れんばかりの才能がありながら苦境を経験した点で俺に似ている
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:58:09.97 ID:KJJwQP9e0
前 俊 を あ き ら め な い
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:58:34.25 ID:G4+ZpAHmO
>>530 文句つけられんな
シーズン頭からフルに使って五輪までケンペス清武ボギョン柿谷なら
クルピやシンプリシオ呼ぶことにはなら無かったろうな
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:00:52.38 ID:UPh83H+Y0
>>489 去年もローマで半分出てるからね
先発も10試合近くある
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:02:30.57 ID:L+k8eSQe0
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:08:55.93 ID:KJJwQP9e0
広島のペトロビッチ監督が前田俊介にかけた言葉。
シュン、お前にはよく考えてもらいたい。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。
それなのに今、試合に出ていないのは監督のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。
その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。
お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。
40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。
仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。
ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はミスして失った後、
走っていた仲間のために80m走ってカバーしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか? サッカーはチームスポーツなんだ。
(中略)
シュン、今日の練習の最初、ボール回しをやっただろう。あれは確かに遊びだ。
しかし、ただの遊びじゃないんだ。
シュン、お前はあのボール回しの中で、ずっと中で鬼をやっていたな。
悔しくないのか? ボールが取れなくて。
俺がお前なら、悔しくてスライディングしてでもボールを取りにいくぞ。
シュン、お前は素晴らしい才能を持っている。
でも、これから成功するには、お前のそのアタマの中を変えないといけない。
そのために残された時間は、シュン、そんなにたくさんあるわけじゃない。
お前は、もう特別に若いわけじゃないんだ。
走って走って、玉際でアグレッシブに戦え。そうすれば、いい選手になれる。
90分、いや100分、180分、戦い抜くくらいにやろう。
>>536 去年インテルがローマにフルボッコされた時も途中出場してたな
>>539 小野のネックは結局のとこ得点力だよ
あのスタイルだと自身の得点力も見せないと
家長も同じ
>>542 昔はミドルも決めていた
今では信じられんが
やっぱりキレの問題じゃないの?
古傷で絶望的だけど
家長は持久力が無いから論外
>>542 得点力って意味では宇佐美はいいな
逸材なのは間違いない
>>514 「歩いてるだけで骨折した」って揶揄混じりに言われたけど、普通の状態とは思えん。
結局まともにサッカー出来る足首に回復しなかったんだよ
自分の足首を疑いながらサッカーをしなければいけなかった小野はいわば重い枷を嵌められた状態だった
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:30:21.60 ID:U3dQX5Q+P
小野の一番のネックはメンタルだけどな
ちょっとでも自分の思い通りにいかないとすぐにふて腐れるからなぁ
スペ体質になったのも痛かったがあのメンタルじゃビッグクラブは厳しかっただろうな
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:35:16.03 ID:hTbYHdkP0
扇原とは何だったのか
相変わらず中距離のパス出してはラインを割り(ユース?なでしこレベル???)左サイドに出そうとするといちいち持ち替えないといけないからパスコースを消され・・
あいつが下がってから攻撃は活性化
五輪も柴崎を連れてけば良かった
>>543 ミドルシュートなんてのは上に行くほど決まりにくくなるもんだから当てにしちゃダメ
遠藤だって若年層の頃はミドルばんばん決めてたんだぜ
前にも言ったけど、スーパーゴールしか決められないようじゃ駄目なんだよ
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:36:06.95 ID:s5b60/+A0
小野のネックは得点力じゃなくてボランチでちゃんと守備しなかったことだろ
資質としてトップ下の選手ではなかった
ボランチの選手だったと思う
けど本人はボランチで走り回って体張ってというようなことを嫌がった
>>547 ということは、
メンタルでも体質でも上の柿谷は、エールで無双
のはず
柿谷にセレッソ愛はあるのかね?
もしも移籍するなら5億ぐらいとれるのかね?
ジーニアス
>>555 5億は無理だろ
2億いけたら大成功じゃね?
清武は1億だったかな
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:51:18.62 ID:UPh83H+Y0
>>555 移籍金残すっていうか残る発言っぽいのはダイかマガでしてた
少なくとも今年セレッソで試合に絡んで来年レギュラー出てって感じで
2,3年を語ってたよ
>>555 ジュニアからずっとセレッソ一筋なめんな
今まで移籍してった選手とは年季が違うだろ
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:55:44.20 ID:qjB3EK/90
>>555 大阪府大阪市出身で4歳からセレッソに居るんやで!
>>556 香川に今年は乾と清武が活躍
さすがにセレッソブランドは上がったでしょ
そろそろ3億以上はもらいたい
>>558,559,560
徳島レンタル移籍直後はセレッソをディスっているような事を見たから心配したんだ
愛はあるみたいでよかったよ
小野伸二 浦和→フェイエノールト 移籍金4億5000万円
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:57:17.93 ID:bM0xahde0
しかし、柿谷まで移籍したらセレッソどうなんの?
中田 平塚→ペルージャ 移籍金約5億円
>>561 セレッソなんて落として上に行きましょうとか言ってたなw
反抗期だなwww
566 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:01:12.85 ID:J2svFegj0
>551
ボランチって何よ
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:01:13.67 ID:/ClnQIloO
今冬、来夏にはジーニアスに扇原が去るのか。
セレッソブランドうなぎ登りだなwww
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:03:56.05 ID:VJr2qGpa0
そういえば今年セレッソに入った18歳の後藤くんってどうなの?
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:04:44.97 ID:HZQV0g2Z0
>>564 それくらい金獲っていいはずなんだよな、ドイツは経済が安定しているし
うちのクラブは大阪のくせに商売がへったくそ、その点は脚を見習わないといけない
ただその当時のナカータは既に代表でもハンパじゃない活躍していたもんなあ
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:05:08.97 ID:VJr2qGpa0
途中で送信しちゃった
そういえば今年セレッソに入った18歳の後藤くんってどうなの?
それと南野
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:05:24.70 ID:+bk4jy6T0
●吉野峻光選手(C大阪)
Q:レヴィークルピ監督のサッカーに合っている感覚はするか?
「合っていますね。勝手にやらせてくれるので。縛りなく、自由に、
右に行ったり左に行ったり。
途中から出たらとりあえずボールに触りたいし、ボールの近くにおろうと、
必死に走っていて、それが許されているのは、僕にとってうれしいです」
さすがクルピwww
他の監督とはふた味違うな。
トップ下だサイドだって論争してるのがバカらしくなってくるな。
俺的妄想インタビュー
クルピ「私はシンジにトップ下をやらせた事は1度もない。
もちろんサイドハーフもだ。
私が指示したことはただ1つ『結果を出せ!』
これだけだ。そのためには一切制約は設けなかった。
このことは、イヌイやキヨタケに対しても
同じだ。」
鳥栖力尽きたか
最近こんな試合が目立つな
23歳なら海外適応できて、26歳になると適応できないって言うけど、23と26で人間そんなに変わるものなの?
こんな選手を育てられて選手に慕われる監督が国内で仕事してないから
最近のブラジルはパッとしないんじゃないの?
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 19:37:55.73 ID:/ELM9nDFO
クルピのサッカーは面白いのに12月までなの?
ジーニアスは海外移籍するようなしないような半端な立ち位置にみえる。
クラブやサポーターは本音では残ってほしいだろうし
海外厨としてはブンデスリーガ行ってもらいたいし。
ブンデスのどこかが5億以上積んでくれたらみんな納得するだろうか?
セレッソ、今年は大丈夫そうだけど来年クルピいなくなったらやばいんじゃない?
セレッソの補強ポイントは監督
>>574 経済好調とはいっても相変わらず貧富の差は激しいから
そうなるとギャングの暗躍とかが激しくなったり
サッカーみたいなものに貧しい人間が余計に入れ込んで荒れたりしがち
>シンジ(香川真司)、清武、乾といった選手と同じ道を行くために、
クルピのこの発言みてもやっぱ年末でキッパリ辞めるつもりなんだろうな
来年も続ける心づもりならこの時期にこんな移籍容認に近いこと言わないでしょう
育てられるが長年チームに残って貢献する訳でも移籍して移籍金も取れないから
何のために育てるのかよく分からんな
>>538 ●田坂和昭監督(大分):
Q:前田のように少しサボるが、ボールを持った瞬間、天才的なプレーをする選手もいる。
田坂監督の意図が汲まれた前線の組み合わせがはまったと思いますか?
「組み合わせに関しては、色んなタイプも、ポジションも変えています。
(中略)
前田は、サボっているわけではありません。あいつは、あれであいつなりに一生懸命走っています。
今まではもっと走れなかった。トレーニング関しては、走りも、フィジカルもすべてやっている。
あいつなりに一生懸命走っているので考慮してあげてください」
コンフェデとW杯本大会では、現地参謀になってほしい
てか、J経験者をそういう時こそ総動員してホーム化を図ってほしい
>>585 おそらく、今は移籍金の向上を図る時期
観客動員が増えてきたら、ビッグクラブに転向するんだろうけど
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:12:08.78 ID:lvplnPRT0
俺はそっちよりも豊田の方が代表ひいては海外でやってほしいね
でかくて速くてうまくて最後の天才と言われた才能がついに開花した
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:14:00.43 ID:GF9g4fLqO
で、その選手を売った金はどこへ行くんだろうね・・
スタジアムの改修費用とかだったらまだいくら売っても足りないだろうよ
>>590 禁鳥スタは徐々に改修してく計画のようだから
ちょっとずつそっちにもまわしてくんじゃないの
>>588 ハーフナーや杉本より上なの?
それなら期待できる
>>590 それは、10カ年計画でも立てているんじゃないの?
1・2年ではムリだし
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:55:46.49 ID:5VsvzfkCO
柿谷は来年も日本に残って得点王になってほしいな
このペースなら来年あたり可能性は十分あるだろう。まだ22歳だっけ?3年くらいJでやって得点王になってから24歳くらいで移籍しても遅くない。
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:56:21.42 ID:oub0Lkbi0
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:00:07.77 ID:cGXcZWYx0
>>593 ドイツの中堅あたりの王様で終わるつもりなら、それでも十分だよね
マンU、インテルレベルのビッグクラブにステップアップするつもりなら今冬がリミット
あとは本人がどうしたいかで移籍時期を決めるしかないな
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:01:20.54 ID:fVhSQDMt0
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:05:06.88 ID:5VsvzfkCO
>>169 香川と乾はチビだけど柿谷は身長177だよ
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:05:47.85 ID:IruOVloO0
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:20:12.15 ID:sR+Y23Vy0
ジンヒョンのパンチングが鳥栖の顔に入っててワロタ
602 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:25:59.31 ID:1OW0Khv7O
小野や中田の移籍金と比較してる奴がいるが、当時とレートがだいぶ違うんじゃね?
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; |
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
ブンデスの諜報員がこのスレに狙いを定めました
お菓子食べ過ぎて太ってもうたねんw
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:55:31.42 ID:IruOVloO0
>>503 津波がボランチにしようとしたんじゃない、みやぎバルセロナにいるころからボランチ。
アンダーでSBで使われてたから、マネして使ったら香川がミスして負けて
津波クビきられて、香川に津波がおまえのせいでクビにされたは、ずっとこれからも
残る迷言。
第28節終了(全34節)
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 29 30
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 節 節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃広島│△54│28(16− 6− 6)┃+25│53│28┃ h柏 a脚
2 →┃ 2┃仙台│○51│28(14− 9− 5)┃+20│49│29┃ h赤 a磐
3 →┃ 3┃浦和│●48│28(13− 9− 6)┃+ 6│38│32┃ a仙 h桜
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
6 ↑┃ 4┃清水│○44│28(13− 5−10)┃+ 2│34│32┃ h神 a鹿
4 ↓┃ 5┃磐田│●42│28(12− 6−10)┃+12│52│40┃ a鞠 h仙
9 ↑┃ 6┃木白│○42│28(12− 6−10)┃+ 7│49│42┃ a熊 h宮
7 →┃ 7┃名鯱│△42│28(12− 6−10)┃− 3│38│41┃ a栖 h鞠
5 ↓┃ 8┃鳥栖│●41│28(11− 8− 9)┃+ 6│36│30┃ h鯱 a潟
10↑┃ 9┃横鞠│△40│28( 9−13− 6)┃+ 4│33│29┃ h磐 a鯱
8 ↓┃10┃瓦斯│●40│28(12− 4−12)┃− 4│33│37┃ a桜 h札
11→┃11┃川崎│●39│28(11− 6−11)┃− 2│37│39┃ h脚 a神
12→┃12┃桜大│○38│28(11− 5−12)┃± 0│41│41┃ h瓦 a赤
13→┃13┃鹿島│○37│28(10− 7−11)┃+ 5│42│37┃ a札 h清
14→┃14┃神戸│△34│28(10− 4−14)┃− 7│35│42┃ a清 h川
15→┃15┃大宮│△32│28( 8− 8−12)┃−14│28│42┃ h潟 a柏
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
17↑┃16┃新潟│△30│28( 7− 9−12)┃− 7│22│29┃ a宮 h栖
16↓┃17┃脚大│●29│28( 7− 8−13)┃± 0│55│55┃ a川 h熊
18→┃18┃札幌│○13│28( 4− 1−23)┃−49│22│71┃ h鹿 a瓦
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:01:23.62 ID:LbqzItXD0
何気に得点ランク2位の豊田
最後のPK失敗で戦犯になってるが
幾度となく徳島へレンタルされ続けた柿谷にセレッソ愛なんてあると思うやつがいるのか?
クルピに代わってから強いな
611 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:04:42.55 ID:IruOVloO0
>>609 柿谷家族、元々濃いセレッソのゴール裏住人
親父は医者、本人は中受で追手門
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:05:57.58 ID:iM0KUSGp0
札幌以外は平均勝ち点1以上なんだな
今年のJ1は地獄だぜえええ
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:12:04.65 ID:g23070hr0
>>611 受験経験した割にはルーズだったなw
大阪で受験って、普通は学校で満点当たり前で
地頭いいんだがw
>>611 宇佐美と混同してない?
宇佐美家がガンバのゴル裏住人ってのは聞いたことあるが
もうセレッソはそのままCLに出ていいよ
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:33:33.39 ID:guHtbaS80
柿谷の親父さんが熱心な桜サポだって話は何かで読んだ希ガス
宇佐美しかり、自分の息子が贔屓のクラブで活躍するとかサポ冥利に尽きるな
不遇時代の親子の雰囲気がどうだったのかは気になるがw
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:34:30.63 ID:ypNIy4lb0
>>610 それより五輪メンバー帰還と夏の補強の方が効いてると思うよ
クルピがモチベーターってのはもちろんあるけど
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:35:29.80 ID:ypNIy4lb0
久しぶりにIDかぶった
>>609 早めにレンタルしてもらった方が
飼い殺しにされるよりいいだろ
>>614 大阪の受験事情が世間にどう伝わってるのか気になるところだな
鳥栖サポの書き込みが全然無いな。息してるか?
>>615 宇佐美の所もそうなのか?サポの間では有名だよ。
4歳からわざわざ、都島から、神崎川のスクールに通わせてたし。
ひとまず降格圏から脱したな
しかし、油断は禁物だぞ
>>623 柿谷の話は始めて聞いた。宇佐美はインタビューで
毎週親にゴール裏につれて来られてたっていってたな
もし漫画だったら、柿谷親父と宇佐美親父は高校時代のクラスメートで
20年来の宿敵ってされてるとこだな
しかしスラムダンクの沢北親父みたいのが多いんだな
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 22:50:57.12 ID:35Cj+uCF0
あんまり活躍するとドイツに行ってしまう
>>627 パナソニックの業績を考えると・・・ガンバが草刈り場になる気がする。
そして移籍すると、ガチャが急激劣化するような気がする。
あのバトミントン部(旧三洋バト部)も廃止だしな。
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:16:06.19 ID:cJ8GCfNE0
日本は1対1やフィジカルが強いボランチやCBがいないから
宇佐美や柿谷みたいなタイプは国際試合の
ガチムチ外国人相手だとお守りができないんだよ
個の弱さを全員のハードワークで補ってるからね
宇佐美や柿谷も大分昔に比べれば走るように
なったと思うがまだ足りない
国際試合となるとそこから崩される
だから日本代表でとなると使い難い
柿谷は4歳からセレッソのサッカースクールに行ってて、ジュニアユース・ユースと進み16歳でトップ契約。
それまで同世代の中じゃ自分が1番上手いと思っていて、実際そうだったんだろうな。
だが、同期入団に同じ高校生でありながらトップ契約した香川が居た。(歳は香川の方が1つ上)
また一人出荷品でてきたで
セレッソは人材の宝庫や
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:58:17.40 ID:Xa0lpTJJ0
鳥栖の監督 現役はセレッソやったけ プレゼント試合やったみたい。
負けてる時には絶対やらない早坂投入やったし。
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:00:03.89 ID:palp+qAJ0
634 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:19:37.14 ID:GQWr84co0
>>629 現代表に遠藤という守備でのお荷物抱えてるから
要は組み合わせの問題でしかないけどね
>>633 香川も柿谷も転売じゃないじゃん。
あとセレッソは海外移籍を餌に若手をとってるってよく言われるけど、
清武は海外志向じゃなかったし、乾はマリノス時代サッカーをやめることも考えてたっていうし
柿谷なんか4歳からセレッソだし。
J1昇格を決めた年、香川を引き留めるために海外移籍を容認したぐらいじゃなかったっけ。
柿谷君は遅刻の癖治ったのかな?^−^;
637 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 01:31:23.04 ID:Oq5Vmomt0
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 01:47:31.79 ID:ski+SuDwO
面白い試合だったな
美濃部名将伝説はじまったな
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 01:52:22.22 ID:ubXoxlo70
>>632 残留争いしてるチームのサポだと思うけど、ふつうは古巣に勝ちたいと思うのがあたりまえ。
しかも連敗してないチームだしw
悲しい思考だねw
何気にトヨグバも結構点とってるな
安心のJ2得点王ブランド
レアンドロって確かガンバが本格的にやばくなってからの途中参加なのにえらい点取ってると思ったら
9試合11得点ってどこの化け物だよ
>>641 PK決めてれば得点ランク単独2位だったのに阿呆が・・・・
644 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:42:27.43 ID:hmNOgTayO
鳥栖的には万博と長居とどちらが(試合以外で)良かったんやろう?
天才柿谷覚醒
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 10:59:47.31 ID:gwIVOt+6O
>>644 長居は長居でもキンチョウだから「どっちも糞」じゃね?
>>20 昔からだろ
地元チームがセレッソだったらよかったのに
何で大阪人は応援しないんだ?
>>647 優勝争いしたと思ったら残留争い、こいつらめっちゃうめーと思ったらアホみたいなミスで失点
中位だとか、安定という言葉は皆無だけどそれでもよろしいか?
寿人レアンドロ越えは無理でも得点ランク3位はいけるで、曜
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:05:22.99 ID:7XB4BsRd0
来期のセレッソ楽しみだな
やはり監督って大事だな
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 13:23:36.30 ID:CIOIjgoZ0
でもクルピとの契約は年内いっぱいで終了でしょ
今季はドイツ行った清武よりも怖い存在だったからな
海外行けるだろ
654 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 14:06:37.15 ID:LvK1JKOpO
柿谷はずっと監督や関係者からはポテンシャルはこの世代断トツNo.1と言われ、香川より評価されてたからな。
だけど遅刻したりふて腐れたりしてサッカー舐めてたから、監督に干され中々試合にも出れず実力が発揮できなかった。
改心すればすぐ結果出すだろうとは思ってたけど、やっぱ結果出してきたな。さすが天才!すでに香川乾以上の活躍しるしな。
また柿谷は身長がすぐ止まった香川乾と違い、かなり遅くまで身長も伸びてたから、今後の体力的な伸びしろも乾香川より遥かに上だしな。将来楽しみだ。
>>491 もうぎりだね。海外チームも転売考えてるからその段階で海外いないとJでキャリア終了だね。26歳じゃ無理
>>428 いけるけど4大リーグの上位チームにはほぼ行けんコースだぞ。Jの実績なんて参考にならないからな
鳥栖の資金力でこの活躍ぶりは反則
鳥栖は来期どれだけ残せるかだな
レンタルバックに引き抜き、何処まで耐えられるか
661 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:29:29.16 ID:JHjrL6Wg0
かつてのU-17のファンタスティック・フォーの三人が揃ってたんだな。
キンチョウで見てたけど水沼はサイドからいい動きしてたな、岡本はあんま印象残ってない。
レンタルバックを考えると確かにもったいないな。
>>658 プロ野球は降格ないから
たとえドンケツでも安心して見ていられるよ
二〜三年最下位でも来年がある
663 :
鹿:2012/10/07(日) 23:20:54.19 ID:KHJ6HBXS0
>>400 なんで、去年、桜辞めた時、契約しとかなっかたのかうちのフロントが馬鹿。
監督業と選手業ってまったく別の才能。そんな当たり前のこと無視してジョルジーニョ
なんかと契約してしまったという・・・・。
しかも選手時代の功績・人気が飛びぬけてただけに無能とわかってもクビ切れない。
>>663 クルピは鹿島に行くわけないよ ブラジルの名門から倍額オファー何度来ても断ってたのに
クルピはブラジルのチームよりもセレッソだけが好きなんだと
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:56:07.23 ID:CgHKIfvr0
667 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:41:00.06 ID:AaFGKYBRO
>>663 ブラジルの名門クラブのオファーも蹴ってるクルピが鹿に行くわけない
つかお前らのクラブにクルピは向いてない
クルピは若手は積極的に使うし自由を与えるが同時に具体的結果を求める
「点取る以外の仕事」なんて眼中ないから鹿FWとか生きてけないよw
それに序盤10試合は調整に使うし、日本のビッグクラブ様()サポはその時点で騒いでブーイングで終わりだわさ
668 :
マジ?:2012/10/08(月) 10:50:09.34 ID:XmuI4Dbd0
マンUが高橋獲得か?とかイタリアのどこぞのチームが扇原に興味を持ったとか、記事になるけど、柿谷に興味を持ってるチームの記事見たこと無いんだが。代表にも選ばれないし何が足りないんだ?
>>668 柿谷は欧州のオーストリアかなんかのオファーは断ってた
セレッソの場合記事よりも毎試合ドイツとかからスカウトが通って直接視察してる
なんか最近スタに白人さん多いよね。
土曜日もゴル裏に白人さん二人組おっさんいたんじゃない。
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:01:28.46 ID:lpW2uZNV0
二桁得点に乗ったーって言ってる人
柿谷スタメンで出るようになったの6月くらいからで、最初の三ヶ月ほとんどベンチだったんですよ
そろそろカッキーの例の病気が出てくる悪寒・・・
674 :
名無しさん@恐縮です:
>>671 そうなんだよね
最初は全然試合に出てなくて、五輪のメンバーをOA入れて35人発表したぐらいの時期に
試合に出だしてゴール決めるようになったよね