【サッカー/南米】元日本代表MFの中田英寿氏、ブラジル訪問で”怪物”ロナウド氏と再会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
日本テレビ系列の人気テレビ番組『another sky(アナザースカイ)』の4周年スペシャルが5日、12日の2週にわたって放送され、元日本代表MFの中田英寿氏が出演することが分かった。

アジア・欧州・アメリカ・南米……世界を飛び回る中田氏に密着した内容に注目が集まる。

 旅中で中田氏は、2014年ワールドカップと2016年リオデジャネイロ・オリンピックを控えているブラジルへと渡り、兼ねてから親交のある元ブラジル代表FWのロナウド氏と久しぶりに再会。

イタリア時代からお互いをよく知っており、今でもメールでやりとりをしている2人が、貴重なトークを実現させている。

 中田氏は、スポーツ選手専門の広告会社の代表を務めるロナウド氏に対し、「彼のような世界的なスーパースターにはブラジルのみならず、世界レベルでも活躍をしてほしい」と、エールを送った。

対談を終えた際には、「僕らの世代はサッカーから本当に多くのものを得ることが出来た。そしてロナウドも含めて、引退後も著名に活躍している選手も多い。僕らにも何か出来ることがあると思う」と振り返った。

 対談の全貌、そして中田氏が世界各国を訪問する様子が放送される『another sky(アナザースカイ)』4周年スペシャルの日程は以下のとおり。

2012年10月5日(金)23時〜23時45分
2012年10時12日(金)23時〜23時30分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000310-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:09:36.55 ID:bf6GFnz70
確かに
3名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:10:04.99 ID:IEMFknlr0
旅人
4名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:11:24.20 ID:S4gceGSF0
中田氏←なんで中田だけ毎回「氏」ってつけるの?狙ってるの?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:11:32.60 ID:lmTJcYh4O
ドイツで試合前にロベカルと談笑するのを稲本に冷ややかな目で見られていた中田さんか。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:12:11.40 ID:DRufLaif0
> 僕らにも何か出来ることがあると思う

いつも似たような事をよく言うけど、結局中田は何もしないよなwww
7名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:12:43.40 ID:/+nAQNES0
うそ…
曙?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:13:19.48 ID:wNDuaSpC0
ゲイと豚の絡み面白そうだな
以前ハゲとすぽるとで対談してたのは良かった
9名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:13:42.63 ID:oXhLUKRn0
中田氏!外に出すぞ!
10名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:13:56.50 ID:Z/n2HnOq0
鬼のようにデブになってたな。。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:14:39.60 ID:BgaZwPDa0
日テレのアゴアシ付きで優雅なことで
12名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:15:00.50 ID:JsE29Reg0
>旅中で中田氏
・・・ほう
13名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:16:12.60 ID:YRAOuFE4O
選手時代ロナウドとかと同格だったって見せたい代理店の力が働いてる?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:16:14.89 ID:L6s55Q1d0
ロナウドの腹酷いなw
15名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:17:37.28 ID:Eowuhyc10
アドリアーノにも会いにいけや
16名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:18:29.05 ID:klTVWhJK0
ロナウドに比べるとマイナーすぎるだろう
17名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:20:24.65 ID:MZj0G5VA0
ロナウドが1万mの山に登頂した人間だとしたら
中田はその山に登ることは許されたけど2000mのとこで足くじいちゃった人間だな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:20:54.58 ID:iiSRsZJ+0
19名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:22:36.10 ID:BnSbB+I30
>>12
繋がったな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:23:44.65 ID:j4Cjc0930
デブと一緒に写ってる中田は誰?
まさかロナウドじゃねーよな?
21名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:24:38.77 ID:BGWtRM8cP
>>13
今、全盛期の中田がいたら代表でボランチやらされてるな
本田の方が得点力あるからとか言われて
22名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:27:30.40 ID:Z/n2HnOq0
>>21
全盛期の中田って、ペルージャ、ローマの頃だろ
だったら多分、清武岡崎あたりと右サイド争いしてるわ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:28:04.24 ID:MpSIdoST0
ロナウド太ったな〜
まぁ中田が体系維持してるのもすごいが
24名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:29:01.01 ID:fFQv9PFl0
>>18
目の周りに死相が…
25名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:29:42.48 ID:BGWtRM8cP
>>23
日本人では、城と名良橋を足してに2で割るべき
26名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:30:01.94 ID:D2qoMcDF0
正直中田うらやましい
自由やな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:30:33.80 ID:vyhkMggo0
>>23
中田はナルシストだから
28名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:31:40.49 ID:3McEFywm0
ロナウド「(コイツ誰だっけ?)」
29名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:34:14.16 ID:JKcZmItN0
>>18
デブ過ぎわろた
30名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:34:14.21 ID:4wJgQzrD0
ロナウド美味そうになったな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:35:07.92 ID:zIKeUWQ+0
>>18
そろそろ曙と逆転するな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:35:44.97 ID:jIBPupYJ0
膝ぶっ壊してからのロナウド程つまらないストライカーって言葉が嵌るサッカー選手はいないだろう
33名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:35:45.64 ID:xIgii0ir0
僕らにも何か出来ることがあると思う

引退してからずっと同じこと言ってるなw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:36:12.68 ID:L6s55Q1d0
>>18
不健康過ぎw
35名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:39:16.42 ID:Z/n2HnOq0
>>32
あれはあれで凄いけどな
全然動かないのに、瞬間の駆け引きでなんやかんやとゴールしてしまう
36名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:39:45.73 ID:zkWG1FS60
37名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:39:57.42 ID:u13d/2osO
昨日久々に見たらゴリラになってた…
38名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:40:41.30 ID:vIUUU1Ba0
ロナウド 「誰・・・?」
中田 「誰・・・?」

豚ウドなんて言うんじゃないぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:41:24.62 ID:9BNfmSv+0
誰だこのデブ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:42:30.97 ID:wIixy9Tr0
漫画みたいな太り方だなw
41名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:43:22.43 ID:vTFg0X3BQ
有名でも何でもない人間とは全く付き合う気がなさそう
42名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:44:24.40 ID:NTcZAaNuP
今田が司会の番組だっけ?
サッカー選手よく出てるよなぁこの番組
43名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:46:02.22 ID:nbxnaV4/0
ロナウドはガチで怪物。今日放送するのか。
このスレ開いて良かった。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:48:47.06 ID:QyvYA27z0
台湾のテレビ番組で東北の震災へ募金を訴えてた姿が印象に、
45名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:50:06.32 ID:sj89lPg60
ユースで対戦した事あるからラウルの事をラウル君って言ってた、対戦したら友達らしい
46名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:50:59.56 ID:D+jq3c6J0
太った太った言われてたけど、予想以上の太りようだったw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:51:26.87 ID:NTcZAaNuP
現役時代から既に太ってたからなw
48名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:52:43.65 ID:uXr04tv60
ラウルじゃなくてゴンザレス君って言ってただろ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:53:33.59 ID:Y2pru04n0
>>18
なにこのジャイアン
50名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:56:17.49 ID:n2ykV6Ju0
>>23
モデル業やってるからな。ってか日本のサッカー選手って引退しても太らんだろ。
岡田や金田や原らの世代も普通体型じゃん。磯貝や城が異常なだけで。小倉は顔の大きさ変わらんし。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:56:27.66 ID:jIBPupYJ0
ロナウド始めて見たときと
怪我から復帰してすぐW杯得点王取ったときは
こんな化け物は後にも先にも絶対出ないだろうと確信をもったもんだが
メッシとクリロナの登場であっさりそれは崩れ去っちゃったもんなぁ
やっぱ地球の力は物凄いねw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:58:07.07 ID:n2ykV6Ju0
>>42
マジで楽しみだな今日のアナザースカイ。今回の放送で2ちゃんでも中田に対する
見方ってのかなり変わると思う。絡みにくい人当たりの悪い人間だと思われてるけどね。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:59:36.51 ID:lJ3ADbBL0
ビッグネームへの擦り寄り方ハンパねーw

>>45
そら一度会って軽く会話しただけで地球の反対側まで結婚式に参加するぐらいだからね
54名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:00:18.04 ID:oXYKN/Ww0
コネ強化の旅
55名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:00:52.77 ID:n2ykV6Ju0
>>53
結婚式って呼ばれた人じゃねえと来れないだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:04:31.70 ID:oAKjFN040
>>43
今もまだ怪物だぞ
体格的な意味で
57名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:09:18.92 ID:+jpnGgcF0
サッカー大使
58名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:19:30.92 ID:2ekb2tQp0
ZEROワロタ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:20:03.75 ID:BvDwwIRc0
もう少し太ったらドンキングになれる。
60名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:20:55.47 ID:jmTzIYXC0
中田って誰?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:22:43.70 ID:8UdPcsdg0
実際そんなに親しくもないんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:22:56.25 ID:kqoDByFR0
友達にはなりたくないタイプだわ。
すぐ裏切るから。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:29:08.17 ID:YRAOuFE4O
木村拓哉にはすごい媚び売ってたからなあこの人w
ロナウドにも凄い媚び売るんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:35:06.92 ID:bEpK9x110
>>45
ラウル「キツネ目の男?知らないよ」
65名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:41:23.98 ID:fDk1jreH0
>>18
野球選手みたい
66名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:47:52.38 ID:5zMPJmii0
ドイツワールドカップの時でも噂じゃ
体重100キロ近くあったらしい
しかしあの足技は神
67名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:52:48.43 ID:TiDymAGfO
スポンサーに考慮しつつ中田みたいな三流選手を使い続けて結果を残したプランデッリは偉大
68名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:53:40.71 ID:K9bdxO7E0
見れなかった
69名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:55:33.36 ID:BWlsdoIG0
>>4
元巨人の桑田も、選手辞めてからは桑田「氏」って書かれているけど?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:58:42.40 ID:k1J9NhoX0
アンドレザジャイアントだろ?

ちがうの?

まじで?

うはwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:00:05.48 ID:AvqqFIQN0
中田は何も残してないのになあ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:04:39.51 ID:oOiJS2VF0
>>18
ハリウッド映画のチョイ役
73名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:06:05.02 ID:NgAdeB0q0
98フランス大会前の世界選抜のときチームメイトだったな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:07:53.57 ID:XVphp6LK0
まあここらへんの世代が現代サッカーの最高潮だな確実に
人類は日々進化している?嘘つけw
75名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:08:10.13 ID:n2ykV6Ju0
いつも中田スレに湧いてくるストーカー基地外アンチがまだ来ないな
76名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:20:39.63 ID:3kyUJN6x0
>>75
呼んだか?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:23:37.13 ID:5Wq4QUCL0
>>6
坂本龍一みたいなことされると困るからなにもしない方が良いと思う
78名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:27:31.46 ID:S+cfwd+A0
交友自慢されても、長友みたいにほんとに愛されてるのと違って、
お仕事なんでしょ?感がにじみでる中出し
79名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:28:17.68 ID:zQ9T+8Zo0
>>18
違う方向で、本物の怪物に近づいてきたなwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:28:26.59 ID:fi+iR72PO
ヒデって東南アジアばっかりにいるんじゃなかったのかw
81名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:33:55.87 ID:2DcLyKyN0
>>62
そうなの?前園とか見るとそうは思えないけど
82名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:40:26.94 ID:p74RjURYO
引退したら弁護士になるんじゃなかった?
83名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:44:20.36 ID:vhe4N0rm0
最近ロナウド太ってたよなーと思い>>1を開いたら
さらに肥えててワロタw
84名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:46:53.00 ID:Vr6cHafJO
29食→血管ボロボロ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:47:04.26 ID:CKNLcpls0
そういやロナウドが総合格闘技やるとかいう話はどうなった

デマ?
86名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:47:07.92 ID:ARN1j/bv0
これここだけのオフレコなんだが
中田氏1ヶ月後くらいにエグ○○ルに入るらしい
マジでwww

だからTV活動必死www
87名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:48:59.61 ID:p5prbYLk0
「僕らの世代はサッカーから本当に多くのものを得ることが出来た」
カネですね
88名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:50:15.78 ID:MiFW8IQt0
悪童は国会議員をへて着々とゴッドファーザー化してるのに
怪物は飼われてただの豚になってしまった
89名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:50:37.24 ID:a5lwhoBh0
>>18
タカトシのデブみたい
90名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:53:48.03 ID:Z/n2HnOq0
>>88
>飼われて
ああ見えて起業して一応社長やってる訳だが
91名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:55:41.34 ID:OwMtvFT10
中田引退したときは日本のサッカーどうなっちゃうんだろうなあって思ったけど
まさか黄金の中盤がただの通過点だったとは思わなかったわ
92名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:56:20.91 ID:BSJ62TcS0
中田氏ははやく次の商売考えないと、もう海外で活躍するサッカー選手は珍しくなくなってるから、今以上に希少価値なくなるぞ。
93名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:56:21.03 ID:KPwpTjr10
>>1
野球選手とサッカー選手みたい。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:57:10.48 ID:DhwAoLLE0
プロトラべりスト
95名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:57:26.10 ID:o8WZnEfvO
>>86
コラボするだけだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:00:18.22 ID:oXhLUKRn0
急に上司に呼ばれたと思ったら>>9の件でお咎めを受けた
後は壁なんだが穴でもあいてるのか・・・?
97名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:02:55.44 ID:IPZVVsw60
>>36
ちょっとワロタw
98名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:05:01.57 ID:eTX0b7220
こりゃTVでダイエット企画するはずだわ(´・ω・`)
痩せないと死ぬぞフェノメノ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:05:31.50 ID:YkHAIw5m0
>>88
ワールドカップ組織委員会のトップもやってる
ロマーリオとの共同案で障害者に無料入場券を
提供する計画を立ててるらしいよ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:06:55.82 ID:4dDx/KoZ0
ロナウド太ってんのは相変わらずだけど現役の時より歯並びよくなったな
101名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:07:41.94 ID:nHsKAEJ4O
アシュケダイゴロインポルターンテ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:08:02.29 ID:kBHBmKgO0
ロナウドは、もうほとんど相撲取りだな
103名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:08:36.18 ID:nX3eB9g8O
西海パールシー
104名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:09:42.11 ID:n+q86KaF0
ロナウドはもうサッカーをやらないのか?
105名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:13:44.11 ID:tReZJCAq0
>>36
一致してる
106名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:14:56.61 ID:UaN02qQL0
ロナウドとも仲良いのかよwうそくせえw
107名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:37:08.07 ID:MiFW8IQt0
>90
社長だけなら若乃花だってできるし
招致担当ならペレだってできる
ジーコは役職つくたびに短期間でぶん投げるけど
108名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:39:06.44 ID:su4G8+Qq0
まーた
中田の金のための売名の旅か
109名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:58.24 ID:7C5a1lAM0
中出しが穴ザそら
110名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:41.83 ID:5nw3J/fp0
>>18
ウチの近所にいるブラジル人と変わらん
111名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:58:10.90 ID:UxFNhsQK0
中田ってどうして凄い奴とお友達になれるの?
112名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:10:11.31 ID:eJsL6EFV0
ロナウドって南米の選手なのに
南米選手特有の汚いプレーが
少なかったな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:12:37.80 ID:jV2IUpTl0
中田の職業って旅人じゃなくて芸能人なのでは
114名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:17:01.42 ID:iaPonmuJ0
>>111

日本という経済大国の後ろ盾があるから。欧州では3流
115名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:00:33.72 ID:Fhz2nvKc0
立ち位置的には叶姉妹と同じ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:08:13.18 ID:iaPonmuJ0
中田の交友関係ってうすっぺらいよな。日本人にみせるための関係ってかんじ。
長友あたりとは格が違うわ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:37:55.75 ID:R84/fEPB0
今日か
テレビなんて見てないから次週のは必ず忘れて見ないだろうから今日は見とくかw
ホナウドが何を語るか非常に興味がある
ブラジルではよく番組出てるらしいが
118名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:44:35.71 ID:xwKxQJIW0
楽しみ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 23:47:55.34 ID:wNDuaSpC0
豚との絡み普通に面白かった
三杉君派か〜
オーバーヘッドはぺルージャいたとき決めてたな
120名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 23:48:28.09 ID:HZM/BW7p0
ロナウド実は病気なんだよな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 23:52:43.16 ID:0rMo7eRdO
英語にポルトガル語話してたな
多分スペイン語も話せるだろ

旅に飽きたらサッカー協会会長でもやらせとけ
大仁の後は流れからすると田嶋になるからそろそろ負のサイクル止めないと
122名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:09:45.83 ID:tTVCibvx0
そりゃ布・牧内みたいな糞ゴミを身内びいきして、
貴重な若年代の国際経験をスポイルした欠点はあるが、
一方で広く育成の実をあげてきたから今があるのに、女子も。
汗かき汚れ仕事大嫌いな旅人の何を評価すんだよw
123名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:21:08.48 ID:AQImoPgn0
しっかしサッカー選手はキャラだちしっかりし過ぎて漫画より漫画だよある意味
124名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:28:57.60 ID:DgE5pnPXO
歴代ナンバーワンFWだよなぁ。
125名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:31:31.54 ID:OMlp3wm40
メッシやクリロナも凄いけど、ストライカーって言ったらロナウドって感じ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:32:07.74 ID:wZicH9n80
>120
嘘だって世界中の医者から突っ込まれてた
127名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:45:34.73 ID:6QGw/+bY0
>>62
中田は結構友達を大切にするし、恩を大事にするタイプだと思うよ
むかし中田が抜けたベルマーレ平塚が潰れそうになった時も
自腹でお金寄付してたし、セリエAで有名になっても
オフは前園と一緒に自主トレしたりしてたからな。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:47:10.52 ID:jIjcTI/VO
こんなとこで嫉妬書くのが恥ずかしくなるような堂々たるセレブっぷりだったなw

長友のマスコット的な浅いコミュ力と違って
信頼できるパートナーとして世界中に人脈広げてる中田はやっぱ格が違うわ。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:49:57.02 ID:EL8wC4Iz0
本当にオワ田の人だな・・・
130名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:50:03.41 ID:C6gXf9mvO
MAXのロナウド凄かったからなー。
マジで怪物だった。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:51:33.90 ID:r7Kijg5I0
ロナウドをフェノーメノ(超常現象)と例えた人は素晴らしいセンス
132名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:55:54.74 ID:3A/wU5qc0
>>18
ロナウドのニセモノですって言われたら信じちゃうくらい、
本物が変わりすぎてる・・・。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:33:26.46 ID:k9982UkH0
前園とは表参道を手をつないで歩く仲だから普通の友達とは違う。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 10:01:02.84 ID:g/fhuc5YP
>>116
長友は逆に心配
引退後マフィアファミリー入りとかさせられそうw
135名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 10:55:48.04 ID:3pThp04L0
>>121
イタリア語じゃないの
ロナウドとだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 11:12:48.64 ID:l5ZWodAP0
W杯で試合前にロナウドとカカと中田で談笑してたがほかの日本人は核の違いを見せ付けられてたな。
中田をハブってたのとか嫉妬心てのがだいぶあるんだろう
137名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 11:37:08.88 ID:zYb60bzEO
>>136
核まで違うのか
138名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 15:46:09.27 ID:gJiRk2t90
まさにジャックアタリの提唱するスーパーノマドだよな
節税の目的もあるんだろうけど
139名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:51:53.03 ID:q8knqH7d0
中田?が本当の交友関係なんて築けるわけないじゃんwこいつを広告塔にして電通と目玉焼きが必死こいてるだけ。
140名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:54:07.76 ID:raucYRfi0
>>126
ロナウドにそんな趣味あったのか?
世界中の医者に突っ込まれちゃうって
141名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:54:16.93 ID:Xld2GhqIO
恥ずかしいから、日本人の第一人者みたいな面して要人に会うなよ。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:57:03.58 ID:qryX5b0s0
かわいそうな奴だよな
143名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:57:29.25 ID:ZNCvNgnV0
>>136
社交性高い奴がいい奴とは限らないからな。中田は社交性あるけど人を選ぶタイプで
いざ都合がいいときにだけ歩み寄りもしないで仲良くしようとか無理でしょ。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 20:59:23.90 ID:l3SWomp20
>>139
便所の落書きに書き込んでるお前より説得力あるよ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 21:00:53.82 ID:0wzYDaSvO
あのはんぱない人脈を活かして金稼いでるのか。華やかな生活憧れるぅぅ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:09:59.03 ID:ve3qlFbM0
こいつは結局、日本人相手の商売でしか金を稼げない二流セレブ(自称)
テレビクルーを従えて、海外セレブに金を払って一緒の絵に写ってもらって
「世界の中田」(笑)を演出するとともに、それを日本のテレビに高値で売りつける

チンケな商売やってんじゃねーよゲスが
147名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:11:46.01 ID:iTfTdI1bO
ロナウド「だ、誰?」

148名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:12:57.23 ID:+6yewZgW0
その人脈を日本サッカーに生かすんだ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:16:14.41 ID:UAyWiwob0
現役時代でも100キロあったが今どうなってんだろ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:16:46.94 ID:X4D7tra10
小遣いが少なくなってきたら露出が増えるな
151名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:22:32.81 ID:e9gSNrds0
>>146
みんな関心あるから中田スレって1000まで行ったりする。
過去の人なら速攻沈んで、すぐ消えるのに。アンチの多さが
人気の証明なんだよな。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 23:30:25.29 ID:IHtDI0BE0
>>151
単にバカにするのにちょうどいいだけだろw
153名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:08:09.22 ID:U2UX9VgW0
>>151
正直に羨ましいですって言えよw
これだけ自由に人生謳歌してる人間はおらんやろ
普通の一般人は毎日仕事で行き来するだけで
現代ストレスためるのが関の山
154名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:29:20.45 ID:U2UX9VgW0
間違えた
>>151→152
155名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:36:29.47 ID:ggaAAhGU0
アナザースカイでヒデが着てた服のブランド名わかる人教えて下さい
156名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:41:02.41 ID:5Y3u7TJGO
ナカタスレとTDNスレは2ちゃんでは鉄板ネタだなw

157名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 00:42:24.38 ID:+V5YOhfd0
ペルージャなんていう誰も知らないイタリアの4流クラブで少し通用した選手。
中堅クラブのローマじゃ控え。パルマじゃお荷物。
フィオレンティーナ、ボルトンでは粗大ゴミ。
CLで活躍したこともない。ビッグクラブにいたこともない。
日本代表でも大した活躍したこともない。
それどころかコンフェデの途中でクラブが大事だからと
代表抜け出すような売国奴。
こいつの口癖は「周りがやる気ない。周りがもっと動かないと。」だった。
いつも回りの批判ばかりで嫌になったぜ。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:04:00.97 ID:hKKBVLGQI
サッカー選手がセレブw
159名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:06:44.06 ID:RsknGWxB0
nakataは10年生まれるのが
早すぎた
160名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:07:12.68 ID:kJqUlFdH0
コネ作りの旅ですか
161名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:10:33.28 ID:JgCckwAwO
十年遅かったら埋没しちゃって中田が望むような待遇得られなかっただろあの時代だったからこそあの待遇得られた
162名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:11:53.89 ID:xNUXeMIq0
> 兼ねてから親交のある元ブラジル代表FWのロナウド氏と久しぶりに再会

「親交」なんてないだろwww
163名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:18:01.37 ID:b3tBUx4j0
ホナウドから見たら、自分の糞にたかるハエみたいな存在
サングラスして気障だから余計に厄介
164名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:19:34.93 ID:8jjHJKeK0
引退前コリンチャンス時代のロナウド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8217010
165名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:32:43.66 ID:hKKBVLGQI
中田なんてありがたがってんの日本人だけだろ
あ、いまや日本人からも忘れられてるかw
166名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:33:32.11 ID:SA1XMtsr0
中田の悪いところは、メディアとべったりになったところ。
うわべだけの友達を世界中に作って、日テレに持ち上げてもらってる。

ローマは頃は優勝パレード出なかったり 起用法に抗議する男らしさがあった
167名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:35:46.84 ID:qVwn9r0K0
>>1

> 2012年10月5日(金)23時〜23時45分
> 2012年10時12日(金)23時〜23時30分

10時12日ってなんだよこれwww
168名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:37:02.98 ID:e0pW80pj0
1回目の動画くれ
マジでくれ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:41:07.30 ID:TzNa9ZWo0
武蔵丸かと思ったw
170名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:41:30.69 ID:S5I3JP6N0
面白かったよ。会った瞬間ヒデ!って言ってたしガチで有名人だったんだな。実績はともかくアジアで初めて欧州で成功したって事で。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:46:54.14 ID:u1oH3PwxO
オマエラ長友は良くて中田はダメなのかw
172名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:49:48.41 ID:/dwgtUVd0
>>165
自分が日本人じゃないからそんな事言うのか?
173名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:50:47.01 ID:emSvYjAN0
ロナウドの全盛期動画は定期的に見たくなる
174名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:52:37.00 ID:TeGYbFBN0
ロナウドとはイタリア語で話してたのか?
175名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 02:56:16.96 ID:/f5KMWfk0
サッカーの現場にべったりと関わってる感じじゃないし
今の中田みてるとなんか煮え切らないんだよな
世界中を旅してサッカーの持ってる力に気づいたのなら
なんで現場に戻らないんだよ

176名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:00:21.53 ID:hKKBVLGQI
>>172
は?お前韓国ベストドレッサー中田の信者か?
177名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:01:14.00 ID:+V5YOhfd0
こいつはサッカー選手でありながらサッカーを馬鹿にしてる。
「サッカーだけの人間になりたくない」とか言ってたし。
東大受かるとか税理士目指してるとかいろいろ言ってたけど
結局サッカーしかできなかった。
そのサッカーも別に世界的に見たら特別な選手じゃなかったし、
日本国内で見ても今の選手には中田以上がゴロゴロいる。
中田の全盛期でも今の代表じゃベンチに入れるかどうかも微妙。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:02:31.88 ID:N+ApyYp6O
>>21
本田どころか
香川や乾に清武居るから代表に呼ばれない可能性高いよ

そんなことより中田英寿ってホモなのかどうか気になる
179名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:03:21.02 ID:+uvMy7c70
中田よくしゃべるなあ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:05:23.39 ID:hKKBVLGQ0
次原って女は、精神的におかしいのか?

こいつは、2001年にロナウドから、国連が行う貧困撲滅のためのキャンペーン
のCFに中田を出してくれと言われたが、『クリエイティブがあまりかっこよく
無かったっていうのがナンバー1・・・』という理由で断ってるのに、アフリ
カの貧困を叫ぶだけのホワイトバンド運動はカッコいいからOKだ、と公共のF
Mラジオの電波を使って言ったんだぜ。


181名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:10:09.41 ID:jSwIiy52O
いくら中田にうさん臭さを感じても、平々凡々の人はここまで出来ないから。
何か惹きつけるものを持ってるんだろうな。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:10:33.62 ID:jMiZKs40O
ロナウドは去年まで現役の割にもうメタボリックだったな
中田は体型見ただけでストイックだとわかった
183名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:18:00.25 ID:hKKBVLGQI
ホワイトバンド詐欺し 中田の事務所の社長のお言葉

2001年に国連の貧困撲滅のキャンペーンに
中田を出してという話があったけど
クリエイティブがカコワルイから断った。

ホワイトバンドはクリエイティブがカコイイから
うちの選手たちにもやらせたかった。
貧困なんてどうでもよかった。

    次 原
184名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:23:52.77 ID:jHq9vDhC0
この番組見たけどツマラなかったわ
中田のこんなキャラ見たくない
185名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:26:14.72 ID:+V5YOhfd0
>>183
クズじゃねえか。
人の不幸を自分を売り込む道具にしか見てないのか。
ホワイトバンドで多くの人の善意で私腹肥やしてたのか。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 03:27:44.04 ID:9iVvdrCU0
>>18
何処のおっさんだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 04:56:12.46 ID:77pQrM5Y0
寄生虫っぷりが凄いな
開き直ったかな
それと日テレと何かあんのかな
最近韓流押し酷いけど
188名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 05:04:54.27 ID:/dwgtUVd0
>>184
あら探しのために次回も見るんだろ?
189名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 05:08:39.33 ID:d1qPOzU3O
深夜放送なのに制作費が結構降りるんだな
地球の裏側まで行って中田とロナウドのギャラ払うとか
190名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 05:36:03.46 ID:eRzaAHKZ0
なんでサッカー選手って引退すると名前に氏がつくんだ
ファンニステルローイ氏とか
191名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 05:52:56.49 ID:S7xnARbu0
外国語ペラペラなヒデかっけぇー
192名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 06:29:16.45 ID:/cO8nmyI0
>>177
もし中田がいなかったら日本は2002年のワールドカップで初出場して対戦国にフルボッコされてたよ
そんで「サッカーは日本人に向いてない」とか2chでバスケと同じように語られて、Jリーグは08年ぐらいに壊滅してる
193名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:18:45.82 ID:Nvh/CGPS0
>>192
フランスに行けたのはロペスのおかげだから。
それまで何の役にも立たなかった中田が居なければ、
ジョホールバルのプレーオフにもつれ込む前に、出場が決まっていた可能性すらある。

だいたい中田が代表戦で唯一活躍したといえるジョホールバルで、もし負けていても
実はプレーオフにはまだ次があった。イランもそこで勝って本大会にでてる。

中田が居なければWC初出場は無かったなんてのは完全なステマ。
いまどきそんなウソを信じてる奴はお前ぐらいw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:21:39.08 ID:Nvh/CGPS0
■中田英寿(MF)
 国際Aマッチ 77試合 11得点
  ※ただし現行の規定では日本が参加することはないWCアジア1次予選で、
  10-0で勝利した超弱小マカオ戦での2得点を含む
 得点率/試合 0.142
 得点した最上位国 2002.06 チュニジア(当時のFIFAランク31位)

■中澤佑二(DF)
 国際Aマッチ 110試合 17得点
 得点率/試合 0.154
 得点した最上位国 2006.02 アメリカ(当時のFIFAランク6位)

■栗原勇蔵(DF)
 国際Aマッチ 12試合 2得点
 得点率/試合 0.166
 得点した最上位国 2012.06 オーストラリア(当時のFIFAランク24位)

■田中マルクス闘莉王(DF)
 国際Aマッチ 43試合 8得点
 得点率/試合 0.186
 得点した最上位国 2010.05 イングランド(当時のFIFAランク8位)
195名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:22:27.18 ID:Nvh/CGPS0
■森島寛晃(MF)
 国際Aマッチ 64試合 12得点
 得点率/試合 0.187
 得点した最上位国 2000.06 フランス(当時のFIFAランク2位)

■中村俊輔(MF)
 国際Aマッチ 98試合 24得点
 得点率/試合 0.244
 得点した最上位国 2005.06 ブラジル(当時のFIFAランク1位)
  ※当時FIFAランク2位のフランスからも得点

■香川真司(MF)
 国際Aマッチ 35試合 11得点
 得点率/試合 0.314
 得点した最上位国 2010.09 パラグアイ(当時のFIFAランク17位)

■本田圭佑(MF)
 国際Aマッチ 38試合 12得点
 得点率/試合 0.316
 得点した最上位国 2010.06 カメルーン(当時のFIFAランク19位)

■岡崎慎司(MF,FW)
 国際Aマッチ 57試合 28得点
 得点率/試合 0.491
 得点した最上位国 2010.10 アルゼンチン(当時のFIFAランク5位)
196名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:28:11.55 ID:Nvh/CGPS0
国際Aマッチ77試合で11ゴール。得点率はDF以下。FIFAランク30位以内からはノーゴール。
決勝ゴールはオーストラリア2軍戦で、雨で滑って偶然決まったヘロヘロFK1本のみ。
アシストはたったの6。FIFAランク20位以内からはノーアシスト。決勝アシストは生涯なし。

それが、信者曰く日本歴代最高のトップ下である中田の真実。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:34:25.81 ID:/EYfby6F0
>>149
最新の記事では118`ってのを読んだ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:52:31.75 ID:JtD+MbI90
■中田のゴールの真実 1

大活躍したことになっている弱小ペルージャにおいて、中田がリーグ戦で
流れの中からのゴールを最後に決めたのは、1年目前半戦の第16節、ウディネーゼ戦。

それ以降は、全て他人が獲得した本人の実力とは一切無関係なPK3発と、FK1発の計4ゴールが
銭ガバ会長ガウチの直接指令で、キッカーに指名されたことにより記録されているだけで、
流れの中からのゴールは結局31試合連続生まれないまま、中田はペルージャを去った。

ということは、ガウチの営業上の思惑で直々にキッカー指名されなければ、
各チームにマークされなかった対戦1廻目である1年目前半の6ゴールだけで、
中田のペルージャ時代は終わっていたことになる。

因みに中田がリーグ戦で最後に決めた流れの中からのゴールは、パルマ時代2003年3月のキエーボ戦。
以降記録されている中田のゴールはPK1、FK2のみ。

つまりパルマから、ボローニャ、フィオレンティーナ、ボルトンと流れ落ち、
2006年5月に最後のリーグ戦出場を終えるまでの出場76試合、3年2ヶ月間という長きにわたり、
リーグ戦で流れの中からのゴールが全くないまま、中田は世界から失笑を買ったあの伝説の大の字で
現役生活に幕をおろす結果となっている。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:55:17.40 ID:JtD+MbI90
■中田のゴールの真実 2

中田が優勝の立役者ということに無理やりなっているローマ時代には、
クラブ的にはどうでもいいUEFA杯を含め、中田は通算で6ゴールをあげたが、
試合を決める決勝ゴールは実は1つもない。

ユベントスとの天王山で、ローマの優勝を決定付ける1ゴール1アシストを決めたなどと、
当時は大げさに報道されたり、中田本人のwikiにおいても同様の大盛り記事が、
いまだに消されても消されてもその都度ゾンビのように蘇っているがw、
その天王山とやらの実態は、ローマが勝ち点差6を付けて余裕のある状態で迎えた29節(全34節)であり、
中田は0-2とリードされたその試合の後半途中から出場し、1ゴールを決めただけである。

その試合で中田が同点の1アシストを決めたなどという記録は何処にもなく、
実際にはGKが前にポロリする起点wとなった微妙なミドルをたまたま放ったことをもって、
それを無理やり中田のアシストだと言い張っているというのが真実w

ユベントスといえば、中田はユーベキラーということにもやはり無理やりなっているw
ところが中田が得点した試合でユベントスに勝利したことは只の1度も無い。
出場試合通算で見ても成績はなんと2勝10敗2分(リーグ戦1勝8敗2分)
つまりユーベキラーは、ユーベに殺されるという意味だったという凄いオチwww
200名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 07:57:25.00 ID:JtD+MbI90
■中田のゴールの真実 3

では他の強豪戦における中田のゴール実績を見てみよう。
といってもCL童貞の中田にとって、ビッグクラブと対戦する機会はリーグ内に限られていたが。。。

中田が7年間在籍したセリエAではユベントスのほかに、
ミラン、インテルの2つがビッグクラブとして君臨している。

ではまずミラン戦。中田は通算10試合で2ゴールをあげている。
ところがその内訳は、いずれもペルージャ1年目に、いずれも負け試合で、
いずれもラパイッチが獲得した、中田の実力とは一切無関係なPK2発w

つまり、実質的にはミラン戦で7年間10試合ノーゴール。通算戦績は8敗2分。
ミラン戦で中田を試合に出すとチームは絶対に勝てないという、非常に残念な事実だけが残ったwww


次にインテル戦。中田は通算10試合でノーゴール。そして通算成績は1勝6敗3分。
つまり、インテル戦で中田を試合に出して何の役にも立たず、
しかもほぼ勝てないという、やはり非常に残念な事実だけが残ったwww


中田はプレミアリーグにも1シーズン在籍した。
そこでの対ビッグクラブ戦での実績は非常にシンプル。

マンU戦:童貞www


ところがこれらの相当に残念な真実の数々も、中田信者の脳内フィルターを通すと
「ユーベら強豪相手に結果を残し」ということになるらしいwww
201名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:09:19.98 ID:/EYfby6F0
中田の現役時代、
nakata.net TVとかやり始めた頃にこんな言葉をかけてやれる
人がいたらなぁ
もっと良い選手、そして引退後も賞賛される選手、人間になれたんだろうがな


中田よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、中田は精神的に油断が生じているのか?
だとしたら、先は長くないぞ)

202名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 08:10:36.79 ID:wRN+mS8v0
いやまて、一瞬ではあったが当時ローマの2クラブも、その3強に割って入るほど力をつけていた。

そしてその片方のローマで、ショーグンとまで言われた中田のことだ。
スクデットより重要といわれるほどの盛り上がりをみせたローマダービーでは、
きっと大活躍しているに違いない。

確認してみよう!

中田英寿のローマダービーっと・・・
まず1999-2000シーズンは、シーズン後半に移籍して来たから、
当然ダービーの出場は1試合だな。

えーっとその内容は・・・
中田の無駄なファールのやらかしで与えたFKでがラツィオの勝ち越し点となり、
中田は前半だけで懲罰交代。試合はそのまま2-1でラツィオの勝利。
その勝ち点3が最後に利いて、ラツィオは最後に劇的な逆転スクデット・・・

な、なんだって!!!

い、いや、落ち着け。ローマ優勝の立役者といわれる中田のことだ。
優勝シーズンにはローマダービーでも絶対に活躍してるはず!
ん?優勝した2000-2001シーズンも、ダービーの出場試合は1試合だけだな・・・

まあ1試合だけでも優勝の立役者なんだから活躍してるはず。
その内容は、えーっと・・・
試合終盤の時間稼ぎでたった2分間の出場。試合にはまったく絡めず・・・

あ、あれ?wwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:12:37.32 ID:/cO8nmyI0
>>193
うそつけアホw ロペスなんて韓国戦で鳴り物デビューして何もできなかったし
自分で得点した唯一のゴールもUAE戦の偶然シュートしかねーよ

中田はジョホールバルの試合で全得点アシスト。
日本に負けたイランが次のプレーオフでオーストラリアに勝った?
嘘ついてんじゃねーよカス!引き分けだよ!
試合内容はオーストラリアが圧倒してたよ。イランのDFチンチンにされてたから。
ただバゲリという有名選手が復帰したことと、最後の奇跡的なカウンターでミラクルが起きた。
それでイランはなんとか引き分けに持ち込んだだけ。
あれは個人能力の高いイランの選手だからこそ出来たことで、日本がオーストラリアと試合してたら
ドイツ大会なんか目じゃないぐらい虐殺されて、2002年のことなんか考えられないぐらい悲惨だよ。

ウソばっか書いてんじゃねーよアホ野郎
204名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:38:44.56 ID:wRN+mS8v0
>ロペスなんて韓国戦で鳴り物デビューして何もできなかったし
ほほう、韓国戦で活躍できなかったことが予選の全てで、他の試合で何得点しようが関係ないとw

>中田はジョホールバルの試合で全得点アシスト。
ほほう、GKの前にポロリも中田のアシストなのねw
まあ、日本代表の公式記録にアシストはないから、
何でもかんでもアシストだと言い張ったもん勝ちの世界ってか?wwww


>日本に負けたイランが次のプレーオフでオーストラリアに勝った?
>嘘ついてんじゃねーよカス!引き分けだよ!

アウェイゴール数の差で"勝って"イランが本選進出したものを、
嘘だ、勝ってない(試合は)引き分けだと話を無理やり摩り替えるバカwww

>試合内容はオーストラリアが圧倒してたよ。イランのDFチンチンにされてたから。
>ただバゲリという有名選手が復帰したことと、最後の奇跡的なカウンターでミラクルが起きた。
>それでイランはなんとか引き分けに持ち込んだだけ。
>あれは個人能力の高いイランの選手だからこそ出来たことで、日本がオーストラリアと試合してたら
>ドイツ大会なんか目じゃないぐらい虐殺されて、2002年のことなんか考えられないぐらい悲惨だよ。

100%妄想乙。つまり真実を大嘘と言い張って、そこにさらに妄想を重ねまくった結果、
>>192の、みんなが大爆笑する、とんでも結論が導きだされるわけねwwwww

でも大嘘と妄想が一切入らない中田の真実の実績は
国際Aマッチ77試合で11ゴール。得点率はDF以下。FIFAランク30位以内からはノーゴール。
決勝ゴールはオーストラリア2軍戦で、雨で滑って偶然決まったヘロヘロFK1本のみ。
アシストはたったの6。FIFAランク20位以内からはノーアシスト。決勝アシストは生涯なし。

以上だったとwww
205名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:44:02.05 ID:N+ApyYp6O
>>194
>>198
分かるよ
中田英寿がゴール決めた記憶はろくにない
今なら本田や香川の足下に及ばない選手
逆に本田や香川の得点力は、これまでの日本人選手とは比較にならない
206名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:45:07.13 ID:wRN+mS8v0
しかしこのバカは、中田が生涯CL童貞だったせいで、
アウェイゴールの差でどんだけCLの勝ち負けが決まってるかも
きっと知らないんだろうなwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:45:19.35 ID:wUR55ab1O
何でいつも中田英寿だけ「氏」がつくんだ?
208名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 20:47:40.30 ID:wRN+mS8v0
ああ、失礼。

このバカってのは当然、>>192>>203のことねw
209名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:03:38.34 ID:wRN+mS8v0
ああ、そういえばバカがロペスの韓国戦の話を出してるけど、
強豪国から生涯ノーゴール、ノーアシストの中田って、
もちろん強豪ではない韓国戦でも、実は生涯何も出来なかったんじゃね?
210名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:09:13.84 ID:N+ApyYp6O
中田英寿より本田や香川の方が実績あって当然
なくちゃ困る
そして数十年後は、本田や香川より活躍できる選手が出てこないと
日本サッカーの成長は止まる
211名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:09:32.33 ID:Lr2vsgJA0
テレビで記事書くとか
212名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:14:21.08 ID:pkPhCyTB0
なんであんなに早く引退しちゃったんだろうね
もうなにしていいのかわかんない完全彷徨い人じゃん
あんなにマスコミ嫌いだったのに今じゃ注目されたくてしょうがないって感じ
哀しい
213名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:20:32.85 ID:iSuNq9UrO
一年でいいからベルマーレか甲府でやってほしかった
214名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:23:51.11 ID:GhLuuTvz0
>>207
サッカーの解説者だってみんな氏ついてるだろ
岡ちゃんだって記事になったとき元日本代表監督の岡田武史氏って出てたし
215名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:35:52.35 ID:wRN+mS8v0
>>212
>なんであんなに早く引退しちゃったんだろうね

答えは非常にシンプル。マトモに買い手がつかなかったから。

3年以上も流れの中からのゴールが1つも無く、
レンタル先のボルトンでもチーム内のシーズン最低評価の選手だしね。

で、レンタル元のフィオレンティーナに戻ろうにも、プランデッリ監督体制下ではもう完全戦力外。
フィオレンティーナ側も使いもしないのに無駄に高い中田の給料を惜しんで、
選手契約解除(つまりゼロ円移籍)にも応じる意向だった模様。

そこでボルトンが一応完全買取を提示したが、提示された年俸は足元を見まくって
なんと2000万円という舐め切った金額だったといわれてるw

あとはJに戻るぐらいしか中田に選択肢は無かった。
それはプライドが許さなかったんだろう。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:45:41.62 ID:N+ApyYp6O
>>215
なんでそんな選手をドイツワールド杯で
全試合フル出場させたんだろ?
他に居なかったのかな?
217名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:49:26.94 ID:A8fY9IDR0
もうこういう過去の栄光にすがって
浮浪者自慢すんのやめろよ

もっと未来へ向かって何か生み出すか
コツコツ働けよ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:52:14.95 ID:LpDPWiPgO
ロナウドはダイエット頑張ってる最中か
219名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:53:24.45 ID:AosNkT1z0
>>216
ジーコはそういう男
220名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 21:56:42.83 ID:wRN+mS8v0
>>216
>なんでそんな選手をドイツワールド杯で
>全試合フル出場させたんだろ?

ジーコの自宅まで訪問してヨイショした成果w
221名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:03:56.99 ID:N+ApyYp6O
ジーコ2006のワールド杯の時代に
今の香川や本田に清武やら乾が居ても
中田英寿と茸はレギュラーだったのかな?
222名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:16:57.42 ID:YJ4KZEJMO
>>221
そいつらが海外で大活躍してたら中田やキノコはメンバーにも選ばれなかっただろうな。国内での大活躍なら中田やキノコは不動のレギュラーのまま
223名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:19:21.73 ID:N+ApyYp6O
海外で活躍したら無条件で代表入りって変な感じがする
南米だと代表に呼ばれる選手だから欧州クラブが獲得したがるのに
ガンソとかネイマールとかさ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:21:28.52 ID:+I5XPYw8O
>>128
こらw
なんでそんなに心がこもってないんだwww
225名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:24:03.52 ID:o90G+DX10
中田は定期的になにかしてスレも立つけど、新庄はまったくだな。
どこにいるんだ。
226名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:26:15.18 ID:+I5XPYw8O
>>136
サッカー選手が嫉妬するとしたら技術のすばらしさに対してであって
誰々と知り合いだから悔しいとか完全おばはんの心理だろw
そんな感覚をサッカー選手に投影すんなよw

あんたかなり古い人間なんだな
227名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:36:40.10 ID:HaRFkKa0O
>>226
代表戦で互いに敵チーム同士なのに味方には無愛想な面して相手選手には笑顔で談笑。おまえならどう思うよ?
228名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:50:58.25 ID:N+ApyYp6O
>>227
ムカつくからパス出さない
229名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:54:22.60 ID:vlAxmM8f0
>>69 君は正しいよ。そして、まじめだ。>>4が言いたいのは、いわゆる性行為における
「中出し」の隠語に「中田氏」が使われていること。かの元横浜市長もさんざんネタにされてたよ
230名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:57:52.67 ID:w5Sfos+UO
>>227
中田は後半開始前に川口と肩組んで笑ってただろw

試合中は厳しく勝ちに行くがハーフタイムに仲良い相手と談笑なんて誰でもやってるわw
231名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 22:58:07.57 ID:+I5XPYw8O
>>227
団体競技に向かない人だなと
試合中はこの選手の尻拭いでみんなが大変と思うだろうな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:34:18.31 ID:/cO8nmyI0
>>204
ロペスの成績で大活躍なら中田だって大活躍だろが
なんでロペスだけピックアップしてんだよアホ

中田のあのシュートをきっかけに日本はワールドカップ初出場を決めたのは
紛れもない事実。
あとオーストラリアに勝ってないから。アウェー得点で数字上の”勝ち”になっただけ。
ダエイと並んでスター選手のバゲリ知らないんだろお前。
あの時のオーストラリアは後にプレミアで活躍したビドゥカとキューエルいたんだよ。
日本だったらドイツ大会以上にぼこぼこにされてたよ。
2002年の大会ではだれもスター選手がいないまま、日本は開催国初予選敗退第1号の記録を作ってたかもなw
233名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:44:48.83 ID:6hEB86Tj0
流石当時世界最高峰のセリエで活躍した中田氏、
サッカー界じゃ今でも、顔が広いね。
それに比べて、朝鮮人のコミュ障パクチソンは
友達も黒人エブラしかいない根暗な奴だよね。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:45:08.47 ID:DDfcd1b60
中田ってテークアクションとか言ってサッカーの試合やってただろ。
モウリーニョが退屈でベンチでアクビしてた試合。
あれ、慈善試合じゃなくて興行試合だったんだよな。
「興行じゃないとこの先続かない」とか言って慈善試合にしようとした協会と
対立して協会からも干されたんだっけか。
中田って視野狭いんだな。結局興行試合続いてないじゃん。
慈善試合にしとけば良かったのに。ホワイトバンドや小室の会社に手出したり
アホ丸出し。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:45:22.12 ID:SA1XMtsr0
その世代を知らない人間からすると、

まるでジダンとか、シーフォのように、20歳の少年が日本代表を操っていた 常にボールが集まるリーダーだった。
98年のアジア最終予選は、そういうイメージなんだが
実際はどういうチームだったのか、誰が主力だったのか よくわからない
中田の貢献度って、岡野が決めたこぼれ球のゴールが印象的だが。




236名無しさん@恐縮です:2012/10/07(日) 23:54:48.43 ID:/cO8nmyI0
>>235
イランとのプレーオフ

一点目 中田のスルーパス→中山シュート
二点目 中田のパス→城がヘディング
三点目 中田のシュート→キーパーはじく→それを岡野が押し込む
237名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:18:59.44 ID:v78ibJyC0
アナザースカイ良かった
中田かっこよかったでー
238名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:27:19.84 ID:J8aKg3v1O
中田英寿はミドルシュートはGKの出前でワンバウンドするから
GKが弾いてFWの前に転がりやすいのはあるよな
239名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:34:58.31 ID:Ug7kp5hxO
>>233
エブラはパクチソン主催のチャリティーマッチドタキャンしてたぞw
240名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:46:56.60 ID:yuHmY0Mw0
>>234
わざわざ日本に来たことは評価しないのか? 協会だって
震災絡み以外チャリティーマッチやらないだろ。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:57:36.52 ID:z7Qie8NZ0
アジャ・コングと談笑したのか
242名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:50:59.58 ID:LEktKm3o0
今のロナウドってリサイタルの時のジャイアンそっくりだよね
http://april-fool.jp/wordpress/wp-content/themes/AprilFool/images/fes/gian.jpg
243名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:48:51.88 ID:8rjPAmw60
>>238
キック力無くて届かないだけという説もw
244名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:34:52.24 ID:dhZvm8QU0
>>232

>ロペスの成績で大活躍なら中田だって大活躍だろが
>なんでロペスだけピックアップしてんだよアホ

中田の成績で大活躍ならロペスの方が大活躍だろうが。
なんで中田だけピックアップしてんだよアホ。
中田はGKポロリの起点になったヘロヘロミドルを蹴っただけだろうが。
予選で中田はいったい何ゴール決めたんだよ?

>中田のあのシュートをきっかけに日本はワールドカップ初出場を決めたのは
>紛れもない事実。

いやいや「全得点アシスト」と威勢良く言い張ってたのに、
いきなり「きっかけ」にトーンダウンしてるのが紛れもない事実だろwwwww

>あとオーストラリアに勝ってないから。アウェー得点で数字上の”勝ち”になっただけ。
最初からそれがサッカーの勝ちだといってるんだろうが。
しかも、バカが言ってる試合内容とは実は全然違って、実は2試合とも引き分け(1-1 , 2-2)という拮抗した内容で、
アウェイゴールの差でイランの勝ち。つまりごく普通にイランの勝ち。

オーストラリアに誰が居たから日本が絶対勝てないとかいう妄想もこじつけすぎるwwww
2005のコンフェデではロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ等々、当時史上最強メンバーと謳われた
ブラジルにだって、当然ノーゴール、ノーアシストだった超雑魚専中田というハンデがあったにも関わらず、
中村と大黒の活躍で日本は引き分けてる。

おさらいしとくと、日本に負けたイランが、オーストラリアに(ルール上普通に)勝って本選進出したのは、
バカがいくら必死に話を捻じ曲げて誤魔化そうとしても紛れもない事実。

ジョホールバルでもし日本がイランに負けていたとしても、
WC出場の道を絶たれていたわけでは全然ないのも厳然たる事実。

強豪戦で生涯ノーゴールノーアシストで、得点率も得点数もDFにすら劣る中田が、
その予選を通じてロペス以下の活躍だったのももちろん事実。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:42:09.58 ID:dhZvm8QU0
しかし決勝のゴールを決めたわけでもなく、きっかけwwwになっただけで、
強豪戦で生涯ノーゴールノーアシストで、得点率も得点数もDFにすら劣る中田がいなければ
日本のサッカーは終わってたなどと妄想を全開に出来る珍者脳って、ある意味素敵だよなwww
246名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:54:23.20 ID:dhZvm8QU0
そういえば、2005年コンフェデでの中村FK→大黒の同点ゴールは、中田のファウルゲットからだったな。
つまりあれが強豪戦で生涯ノーゴールノーアシストで得点率も得点数もDFにすら劣る中田が、
強豪戦で生涯唯一、結果に繋がる活躍をした試合ってことになるんだよな?w

で、最強ブラジルに引き分けたその試合の立役者は、1ゴール1アシストの中村ではなく、
同点ゴールを決めた大黒でもなく、同点ゴールにつながるファールをゲットした中田に他ならないと。
中田珍者の脳内では当然いつものように、そういうことになってるんだろうなwww
247名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 05:55:56.66 ID:WzPvP6F/0
次週も見るわ
結構面白かった
248名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:10:09.44 ID:dhZvm8QU0
長友ミラン戦4戦4勝キター!
ついでにキムチ券もキターwwww

因みに中田はミラン戦8敗2分、勝率ゼロwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:21:10.30 ID:dhZvm8QU0
>>238
当時のセリエAの試合をWOWOW→スカパーで見ていた人間にとっては、
中田英寿のミドルシュートは宝くじ並みの確率でしか枠に飛ばないってのが、まずあるけどなw
250名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 06:56:17.55 ID:PJrSXV5x0
スレ伸びないねぇ・・・
251名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:13:12.46 ID:EWym4rMzO
>>235
実は最終予選はイラン戦しか活躍してないのが真実
そのイラン戦も名波相馬が警戒されてて凄いマークを受けていた、おかげで中田は自由にやれた

フランスワールドカップでは失点の起点にもなり散々
解説のラモスが城中田にぶちギレてしまったのが印象的であった
252名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:53:28.17 ID:YwzJoqGm0
1997WC1次予選

マカオ戦
前半17分得点
前半29分アシスト
後半16分得点
オマーン戦
前半4分得点

1997WC最終予選

ウズベキスタン戦
前半40分得点
カザフスタン戦
前半12分アシスト
前半16分得点

>>215
>だったといわれてるw
そんなの初めて聞いたわ
捏造でコピペするな。
イラン戦
前半39分アシスト
後半31分アシスト
延長13分アシスト
253名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:59:57.43 ID:YwzJoqGm0
1997WC1次予選

マカオ戦
前半17分得点
前半29分アシスト
後半16分得点
オマーン戦
前半4分得点

1997WC最終予選

ウズベキスタン戦
前半40分得点
カザフスタン戦
前半12分アシスト
前半16分得点
イラン戦
前半39分アシスト
後半31分アシスト
延長13分アシスト

>>215
>だったといわれてるw
そんなの初めて聞いたわ
捏造でコピペするな。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:13:21.91 ID:dhZvm8QU0
>1997WC1次予選

今の規定では日本が参加することすらない、WC1次予選の
10-0で勝利した超弱小マカオ戦も、まあ予選といえば予選だもんなwwww

しかもそれが中田の10年における代表歴での得点の約2割を占めるわけだから
貴重な実績ではあるよな。

うん、中村のブラジル戦での1G1Aよりも、数字の上だけでは価値があるよwwww
255名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:13:46.10 ID:1BE0/grKO
全盛期は短くても凄かったね
日本人でもやれるっていう希望を示した選手だったな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:17:20.38 ID:dhZvm8QU0
>イラン戦
>延長13分アシスト

あれ?「きっかけ」にトーンダウンしたと突っ込まれたのが悔しくて、
またGKのポロリをアシストだと言い張り始めたの?www
257名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:19:04.97 ID:JN5sh5kl0
>242
完全に一致w
258名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:31:49.83 ID:dhZvm8QU0
>オマーン戦
>前半4分得点

この、とうの昔に突破が決まっていた1次予選のウルトラ消化試合も、やっぱWC予選と言えばWC予選だなw
強豪戦で生涯ノーゴールノーアシストで得点率も得点数もDFにすら劣る中田にとっては、
超弱小国相手だろうが、消化試合だろうが、点の重さに違いはない。全てが等しく貴重だよな。
うん、活躍したよ。中田は。よかったよかったw
259名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:34:34.00 ID:YwzJoqGm0
http://jeremy.footballjapan.jp/2003/03/post_8e06.html

この日本対香港のFK動画ってある?
260名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:36:11.95 ID:YwzJoqGm0
リアルで見てたんだけど
動画上がってないんだよな
261名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:37:31.09 ID:YwzJoqGm0
ttp://invents.jugem.jp/?eid=265

サムライが特に夢中になったのはサッカーだったが、
花形のFWには無関心で元日本代表MF中田英寿氏(30)
のようなクレバーなプレーを好んだという。
262名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:50:57.24 ID:dhZvm8QU0
中田がボルトンでまったく使い物にならず出番が減って、
5試合も6試合もベンチかベンチ外で試合に出れない状況が続くなかで、
主力がアフリカネーションズカップで抜けて、ようやく先発のチャンスが巡ってきたところ、
久々の出番に張り切りすぎて、あっというまにイエロー2枚貰って前半早々に退場になり、
味方全員がポカーンとしてる動画ってある?

リアルで見てたんだけど
動画上がってないんだよな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:53:01.00 ID:YwzJoqGm0
レオナルド「10年前、ヨーロッパのトップレベルで通用するのは中田(英寿)だけだった。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/asanoyusuke/20120927-00021890/
264名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:03:30.81 ID:xYZrltX90
>>259

サッカーに覚めてる感じか
中田はサッカーへの情熱があれば世界の超一流になれるとかってイタリアで言われてたし
日本人としては出色の出来だけど
実際はその才能を充分に開花させないまま引退したのかもな
265名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:10:34.41 ID:dhZvm8QU0
>10年前、ヨーロッパのトップレベルで通用するのは中田(英寿)だけだった。

確かにジャパンマネーは通用してたな。
代表では強豪戦で生涯ノーゴールノーアシストで得点率もDFの中澤、釣男、栗原にすら劣り、
キャリアピークのクラブにおいても、やはりDFの長友以下の得点アシスト実績であったとしても、
試合の流れとは関係の無い、終盤たった数分間の日本向け営業出場要員として充分に通用してたwww
266名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 10:14:22.52 ID:uHe7v7oQO
これ見てたけど、かなりデブってたよ。
後、中田って凄いな。
267名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:31:51.59 ID:/pXt7GYY0
歴史も浅く競技人口もしょぼいJリーグでも平均ちょっと下くらいの成績だもんな中田は。
相撲で言うと元十両ってとこ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:32:08.19 ID:hxYiTXQn0
アレだけ言語喋れるとまじかっこいいと思った
旅人っつうかなんつうかもうグローバル人って感じ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:34:46.57 ID:YgsOCa1N0
まだナカータは東ハトの役員だか何かやってるの?
ポテコを試食して「もっとしょっぱくしろ!」って社員に怒鳴りつけてたの憶えてるんだがw
270名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:45:33.99 ID:icFXaOQwO
俺は騙されないぞ
ロナウドとの対談なんて嘘じゃん
楽しみにテレビを観てたら曙との対談でビックリしたもんな
271名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:46:36.46 ID:YjHqr0WmO
このコリアンゲイは今は何する人なの?w
272名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:48:30.83 ID:/pXt7GYY0
代表MF各選手の出場した試合結果と勝率

小笠原 26勝 14敗 4引分 7得点 59%
中村  23勝 7敗 10引分 10得点 58%
遠藤  23勝 12敗 5引分 3得点 58%
福西  28勝 13敗 9引分 7得点 56%
小野  11勝 6敗 7引分 4得点 46%
稲本  12勝 10敗 7引分 1得点 41%
中田  11勝 8敗 9引分 1得点 39% ← プッ★


2006ワールドカップ  ボールロスト概数
(プレッシャー加味せず、非常に単純な集計。
 オフサイド、ピッチ内へのゴールキックなどをのぞいてある)

TOTAL
1回 宮本、茂庭
2回 福西、中田浩、巻
3回 
4回 小野
5回 川口
6回 柳沢
7回 大黒
8回 
9回 中澤、稲本
10回
11回 高原、加地、玉田
12回 駒野
13回 小笠原
20回 三都主、中村
40回 中田  ←ここに注目(笑)

43回 ロングボールでのロスト
273名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:49:51.33 ID:/pXt7GYY0
DF以下の得点力の中田
本田>香川>中村>>>DF陣>>>>>>中田(笑)

■中田英寿(MF)
 国際Aマッチ 77試合 11得点 得点率/試合 0.142
 得点した最上位国 2002.06 チュニジア(当時のFIFAランク31位)
  ※ただし現行の規定では日本が参加することはないWCアジア1次予選で、
  10-0で勝利した超弱小マカオ戦での2得点を含むwww
 
■中澤佑二(DF)
 国際Aマッチ 110試合 17得点 得点率/試合 0.154
 得点した最上位国 2006.02 アメリカ(当時のFIFAランク6位)

■田中マルクス闘莉王(DF)
 国際Aマッチ 43試合 8得点 得点率/試合 0.186
 得点した最上位国 2010.05 イングランド(当時のFIFAランク8位)

■中村俊輔(MF)
 国際Aマッチ 98試合 24得点 得点率/試合 0.244
 得点した最上位国 2005.06 ブラジル(当時のランク1位)

■香川真司(MF)
 国際Aマッチ 33試合 11得点 得点率/試合 0.333
 得点した最上位国 2010.09 パラグアイ(当時のFIFAランク17位)

■本田圭佑(MF)
 国際Aマッチ 35試合 12得点 得点率/試合 0.342
 得点した最上位国 2010.06 カメルーン(当時のFIFAランク19位)
274名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:54:59.93 ID:wXTQPT4DO
ロナウドは中田なんて知らないだろw
275名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:00:20.44 ID:/pXt7GYY0
■全盛期は実質半年のみw
 ペルージャ1年目前半戦16試合 得点9(PK3)
 ペルージャ1年目後半戦17試合 得点 1(PK1)アシスト3

■ローマ優勝シーズンフル出場2試合のみ

■信者命名ユーベキラー中田(笑)の対ユベントス戦績
 7シーズン通算 2勝2分11敗 勝率:1.333
 ※自身がゴールした試合では 0勝2分2敗 勝率:0.000

■引退までの3年間(26歳〜29歳)リーグ戦で流れの中での得点O

■CL童貞&アジアカップ童貞&マンU対戦童貞

■w杯中立地6戦0勝0得点0アシスト

■シドニー五輪ベスト8でPK外しの戦犯
276名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:23:26.33 ID:/pXt7GYY0
中田英寿 MF ベルマーレ平塚 1995〜1998  85試合16得点
代表歴 1997〜2006  77試合11得点
中山雅史 FW ジュビロ磐田  1994〜2009  354試合157得点
代表歴 1990〜2003  53試合22得点
中村俊介 MF 横浜M     1997〜2002  144試合33得点
代表歴 2000〜2010  98試合24得点
奥大輔  MF ジュビロ磐田  1994〜2001  147試合36得点
代表歴 1998〜2004  26試合2得点
高原尚泰 FW ジュビロ磐田  1998〜2002  105試合58得点
代表歴 2000〜2008  57試合23得点
武田修宏 FW V川崎     1993〜1995  117試合60得点
代表歴 1987〜1994  18試合1得点
三浦和良 FW ベルディ川崎  1995〜1998  95試合55得点
代表歴 1990〜2000  89試合55得点
遠藤保仁 MF ガンバ大阪   2001〜現在    332試合72得点
代表歴 2002〜現在    119試合10得点
大久保嘉人FW/MF ビッセル神戸 2009〜現在  66試合21得点
代表歴 2003〜現在    54試合5得点
277名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:24:26.49 ID:/pXt7GYY0
岡崎慎司 FW/MF 清水エンパルス 2005〜2010 121試合42得点
代表歴 2008〜現在 55試合28得点
玉田圭司 FW 名古屋グランパス 2006〜現在  160試合50得点
代表歴 2004〜2010 72試合16得点
藤田俊哉 MF ジュビロ磐田 1995〜2005 336試合94得点
代表歴 1995〜2005 24試合3得点
田中マルクス闘莉王 DF 浦和ダイヤモンドレッズ 2004〜2009 168試合37得点
代表歴 2006〜現在 43試合8得点
巻誠一郎 FW ジェフユナイテッド市原・千葉 2003〜2010 220試合53得点
代表歴 2005〜2009 38試合8得点
大黒将志 FW ガンバ大阪 1995〜2005  101試合48得点
代表歴 2005〜2008 22試合5得点
小野伸二 MF 浦和レッズ 1998〜2001 79試合20得点
代表歴 56試合6得点
小笠原満男 MF 鹿島アントラーズ 1998〜2007 307試合61得点
代表歴 2002〜2010 55試合7得点
柳沢敦 FW・MF鹿島アントラーズ 1996〜2003 178試合71得点
代表歴 1998〜2006 58試合17得点
山瀬功治 MF 横浜F・マリノス 2005〜2010 157試合32得点
代表歴 12試合5得点
香川真司 MF/FW 2006〜2010 セレッソ大阪 125試合55得点
代表歴 2008〜現在 34試合11得点

国内成績は同じMFでもここに上げた全員に負けてるよな中田ってww

同じMFでも中村>中田、奥>中田、遠藤>中田、大久保>中田、岡崎>中田
藤田>中田、小野>中田、小笠原>中田、柳沢>中田、山瀬>中田、香川>中田
更にDFの闘莉王にも負けてるwww

278名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:32:33.73 ID:05OScu9yO
あの細かったロナウドが・・・病気で太ったんだっけ?
279名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:37:35.22 ID:DcLCqiNDO
TDNスレのような活気が欲しいな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:40:49.49 ID:XCjKVfla0
本当に怪物になってて笑ったw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:44:33.23 ID:jNjwrvEe0
有名どころにだけすり寄るあたり、コネ目的で友人を選んでる感がすげーする
282名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:25:54.29 ID:Nxc9wWWB0
中村、小野信者あたりだなw
必死のネガティブ工作は
チョンみたいなことやめろw
283名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:32:02.28 ID:/pXt7GYY0
つまり国内成績、代表成績、両方において得点数、得点率、アシスト数、アシスト率
全てにおいて他の選手よりもしょぼい中田が最悪ってことでいいのかな?そのくせ
ボールロスト数だけは断トツで多いというwwwもうギャグだろwwww
ちなみにイタリアの反応

434 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 11:34:41 ID:GMBUuxc60
イタリア人厳しいな。中田を
> 「技術的」よりも「有名」という感じ。スター扱いされていた。過大評価だと思う。

470 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/04(火) 11:40:12 ID:MKk7mJt60
TBS見た?
イタリア人に過大評価言われてたぞw

529 名前:チャッピー[] 投稿日:2006/07/04(火) 11:35:03 ID:wBp+28n0O
TBSワロタ イタリアまで行って イタリア人『技術的というより…過大評価だよ』www

http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/football/bolton_wander...
HIDETOSHI NAKATA:
After a scintillating debut, the Fiorentina loan man has failed to make an impact and his Bolton days are over 4
地元新聞 ボルトンシーズンワースト1 (4点)

向こうでは最悪の評価を受けている中田さんでしたwww

イタリア、
スペインなどのビッグクラブは無理でもチームのレベルを落とせばまだ主力としてプレー
できる余力はあったかもしれないが彼は実力の劣る フィールドでプレーすることに耐えられなかった。
ファッションにこだわり常に人目を意識 してきた中田らしい決断だった。

中田wwww
284名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:38:13.15 ID:/pXt7GYY0
中田は本当のスターどころか小野や中村にも負けてるという現実

いかにメディアのスターシステムに踊らされていただけの選手かってよく分かる。
ちなみにイタリア人にはこんな事まで言われてる

中田引退、イタリアの声 「過大評価」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151983888/


日本の王様、中田英寿が電撃的に現役引退を表明した ことを受け、
中田の権利を保有するイタリア・セリエAのフィオレンティーナは3日、
残り1年ある契約の破棄を即座に発表した。地元ラジオ局が「ヒデの引退で来季の
フィオレンティーナに少し光が見えてきた」と報じるなど、サッカーの本場では、
“残念ムード”一色の日本とは大きく異なるシビアな受け止め方だ。

少々辛辣な地元ラジオ局の引退報道は、中田英がフィレンツェ市民から「期待を
裏切った10番」として根強く認識されていることの表れだ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070408.html



285名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:39:03.88 ID:/pXt7GYY0
「中田の棺おけにクギが打たれた」 英紙でボルトン“戦力外”報道
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060402-14162.html
「チームでプレーしない方がW杯に体力を温存できる」とアラダイス監督に“皮肉”られる中田
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006032705.html
オコチャ絶賛…中田は不要
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/13/02.html
中田英“厳し〜い”ベンチ外…
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006031703.html
中田ベンチ外れ中盤の“5番手”
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060317-0008.html
中田英に「微妙な評価」再燃…アラダイス監督がバッサリ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030605.html
ボルトン・中田英に向かい風…厳しい評価続く
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030705.html

敗因は中田英のヘタな守備

 日本が1次リーグで姿を消すことになった。日本サッカーが「世界とは程遠いレベルにあった」と言ってしまえばそれまでだが、ここで戦犯2選手の名前を挙げよう。
 まず、背番号10を背負った中村だ。(中略)
 もうひとりは中田英。一生懸命にピッチを走り回ったことは認めよう。奮闘したことも認めるにやぶさかではない。だが、中田英は日本代表に必要なかった。
 ボランチというポジションにいながら、攻撃ばかりに気を取られ、攻守のバランスを大きく崩してしまった。ヘタな守備でピンチを何度も招きながら、チームメートに対して怒鳴るように守備の指示を出しても、誰も素直に聞くはずがない。
 何でもないパスミスも多く、ボールを奪われるシーンも1次リーグ3試合で一体、何度あったことか。
(ドイツサッカー協会公認S級コーチ)

286名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:41:25.22 ID:/pXt7GYY0
ワールドカップで0ゴール0アシストボールロスト40回の中田が日本人でトップクラスとか
ありえない。ドイツWCの真の大戦犯は中田。
287名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:48:43.44 ID:qxH7Tyc3O
現役時代から二人は顔見知りだったの?
中田がかなり上から目線な感じがしたが?
288名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:01:17.38 ID:J8aKg3v1O
中田叩きはゲイに対する差別主義者のナチ野郎
中田が嫌いなのではなくホモが嫌いなのである
289名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:02:07.40 ID:/pXt7GYY0
中田が出ると試合の勝率が思いっきり落ちるからな。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:05:25.22 ID:u4832jVL0
叩いてる奴はいつも通り、中村か小野の信者だろ
中村や小野の信者が差別主義者なのかどうかは知らないけど
291名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:05:44.97 ID:rNnWuFCM0
長友のガチ友達と違って、ヤオ友だからな〜
292名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:14:06.48 ID:J8aKg3v1O
>>290
冗談で言ったのにバカじゃね、お前
293名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:15:48.60 ID:/pXt7GYY0
まあ当時の日本でも平均ちょっとしたぐらいの選手だね。
今だったら全盛期でもJリーグでも通用するかな?
294名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:18:23.96 ID:6HGpDo4/0
ロナウド「誰?」
295名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:22:38.87 ID:u4832jVL0
>>292
意外とマジかもよ
中田叩きが差別主義者のクソ野郎ってのは
中村や小野の信者が差別主義者なのかどうかは知らないけど
296名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:23:36.71 ID:fQDMPwOP0
呂名独活はマジで忘れてるだろうなあ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:24:48.68 ID:i3tuJrxI0
2chのおかげですっかり中田が作られたヒーローだったことがわかってしまったのだが。
実際に数字として残ってるものを取り上げられたら目覚めずにはいられないのだが。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:26:12.86 ID:qhal0qGZ0
>>287
世界選抜でいやというほど顔合わせてるだろ

中田はロナウドの誕生日祝いの場にも立ち会わせたことあるんだぞ
ただ偶然一緒の店にいるのをみつけて勝手に合流したらしいがww
299名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:27:16.59 ID:lanZnO+h0
中田って海外選手にはすげえ愛想いいんだよね
300名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:27:34.60 ID:J8aKg3v1O
で?中田ってホモなの?
301名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:32:46.98 ID:JmFJXe0i0
元祖がもう少し長く活躍してくれたら、
Cロナとどちらが上か、直接優劣がつけられたのにな。
302名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:34:48.76 ID:YwzJoqGm0
>>283
時系列合ってないんだが。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:36:10.50 ID:YwzJoqGm0
>>285
日刊ヒュンダイ
鈴木良平
304名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:38:32.30 ID:qhal0qGZ0
中田が過大評価されてたのは当然。つーか誰でも知ってる罠
世界のサッカー選手で年棒6位

ありえないないない
まあ全盛期の中田なら本田とトップ下争いしてたと思うよ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:41:01.65 ID:Izlwlxcg0
>>304
全盛期っていつからいつまで?
306名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:43:02.41 ID:qhal0qGZ0
つーか中田が壊れたのはパルマの例のドーピングが原因じゃないのかな?
もったいない

なんだかんだで世界有数の強豪クラブに移籍できたのは中田と香川と宇佐美と稲本だけだし
中田を貶すことは日本人としてありえへんで
307名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:44:51.16 ID:qhal0qGZ0
>>305
例によってチェゼーナ〜ローマかな
実際に試合みたことないんだけどねww
でもプレイ動画みてたら相手を文字通り引きづりなら重戦車ドリブルしててやべえと思うわ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:46:34.26 ID:PiaKAcik0
イタリア 日本 マスコミ ファン 写真 サイン 
http://tanakataisyou.seesaa.net/article/138770370.html
http://tanakataisyou.seesaa.net/article/137339626.html
中田英寿 パス 呂比須ワグナー ロペス
http://d.hatena.ne.jp/terrybogard/20120405/1333627070
309名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:47:09.58 ID:ikce3uI20
中田は性格が暗すぎたからな
中村はおとなしいんだけど中田は暗い
チームメイトからも同室避けられていつも一人部屋でさらに嫌われる
310名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:47:27.78 ID:rP+JLbGQ0
>>1
なぜ「竹島は日本領です」って言ってこなかったんだ?
311名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:48:03.08 ID:ikce3uI20
>>307
チェゼーナってw
にわかは黙ってろよ
312名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:49:40.00 ID:di1UP+Am0
そろそろ名前だけでなにかやって食っていくには厳しいだろ
今の中学生とか中田なんて知らねーんじゃないか
313名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:50:27.14 ID:qhal0qGZ0
>>311
チェゼーナは長友だったな…
まあどっちでもいいじゃん。弱小クラブなんだし
314名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:52:07.63 ID:YD2CVqw20
日本選手として初めてフィジカルの強化の必要性に気が付いて
実践し、世界トップのプレイを仲間にも求めたレジェンドだろ。
こいつがいなかったら日本サッカーは世界から10年は遅れて
いた。あの時、10人の手を引っ張ってこっちに来いって引っ
張り上げたんだよ。

引っ張り上げたのは後岡野な。
315名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:01:58.81 ID:/pXt7GYY0
>>304
いや、だからたしかに当時のセリエAは世界トップのリーグだったけど中田がいた
ペルージャやローマはリーグランクとは関係のない中堅下位のクラブだろ。
>>314
国内でも代表戦でもしょぼい成績のくせにそんなこと言われても……
実際に中田が出ると試合の勝率がガクンと落ちたし。数字見ればわかるけど
足を引っ張ってる以外の何物でもないんだが……
316名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:04:04.18 ID:qhal0qGZ0
>>315
ローマが中堅下位のクラブ???

お前どこの惑星に住んでたの?
317名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:05:29.11 ID:bh4f/9yv0
これ、誰のこと?
318名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:07:21.66 ID:YLbtlyYbO
>>315
ローマが??セリエ優勝してますが
319名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:13:44.92 ID:wXTQPT4DO
中田は左翼
320名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:14:06.91 ID:cd58aVg20
>>310
ネトウヨの気持ち悪さが凝縮された書き込みだな
機会はないとは思うが外人と話すときに開口一番に自国の領土問題の質問なんてやめてくれよ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:14:27.22 ID:xBllOBzi0
中田の実績はともかくこの番組結構面白かったよ
ロナウドの事業とか中田とミャンマーのサッカー協会会長との逸話とか
あとロナウドと冗談言ったりして仲良かったw

会った時
豚「HIDE!!!」

豚「今度チャリティーの試合でもやりたいね」
ヒデ「そうだね」
豚「でも痩せなきゃ」
ヒデがロナウドの太もも叩いて
二人「HAHAHA!」
こんな感じでやりとりしてたw
322名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:30:20.56 ID:Izlwlxcg0
こんなオワコンタレントのPV見て面白いのはヲタだけだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:41:00.64 ID:bAEzlBy90
>>315
ビルドアップ型のトップ下て知ってるか?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:01:08.01 ID:92exL1aO0
アグネスのぽじしょん目指してるんですか
325名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:08:14.47 ID:Izlwlxcg0
>>324
いいえ叶姉妹です
326名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:11:59.78 ID:/pXt7GYY0
>>316>>318
ごめん、書き間違えた。ローマは中堅下位じゃなかったね。
中堅下位はペルージャだけだった。とりあえずローマに関しては
>>199を見てね。
>>323
中田が出るとほとんど全ての試合が勝率が落ちるんだけどそれについてどう思う?
327名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:28:20.70 ID:/pXt7GYY0
ちなみに中田の10年間に及ぶ代表戦生涯6アシストの内容(笑)

【生涯1アシスト目&生涯2アシスト目】

1997年11月16日(日) 日本 3−2 イラン (仏W杯アジア第3代表決定戦 @ ジョホールバル/ラルキン・スタジアム)

・前半39分 日本1点目 得点者:中山 アシスト:中田英
前半39分に中田英寿のスルーパスに反応した中山雅史のゴールで日本が先制。

・後半31分 日本2点目 得点者:城 アシスト:中田英
後半30分に中田からのクロスを城がヘディングで同点ゴールを決め、2-2として延長戦へ。

【生涯3アシスト目】

2000年06月06日(火) ジャマイカ 4−0 日本 (ハッサン2世国王杯 @ カサブランカ/モハメド5世スタジアム)

・後半33分 日本4点目 得点者:三浦和 アシスト:中田英
左サイドの中村のボールを背中から受ける難しい恰好でさばいた中田英が、左サイドからDF2人を抜くピンポイントの折り返しを見せ、
そこに三浦知が飛び込んで4−0とし、ジャマイカを突き放す。

328名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:30:26.02 ID:/pXt7GYY0
【生涯4アシスト目】

2003年3月28日(金) 日本 2−2 ウルグアイ (国際親善試合 @ 東京/国立競技場)

・後半12分 日本2点目 得点者:稲本 アシスト:中田英
左サイドの三都主からグラウンダーのクロスがペナルティエリア手前の中田英に。DFを背負いながら中田英は横パス。
そこに飛び込んできた稲本がシュート!低く鋭いボールが、ゴール左隅に突き刺さる。日本同点!


【生涯5アシスト目】

2003年10月11日(土) ルーマニア 1−1 日本 (国際親善試合 @ ブカレスト/ディナモスタジアム)

・後半13分 日本1点目 得点者:柳沢 アシスト:中田英
中盤中央で中村からのリターンパスを受けた中田が、ここまで数回見せていた浮き球のパスをDFライン裏に抜け出す柳沢へ送る。
フリーでボールを受けた柳沢が落ち着いてゴール右に流し込み、日本同点に追いつく!

【生涯6アシスト目】

2005年10月8日(土) ラトビア 2−2 日本 (国際親善試合 @ リガ/スコントスタジアム)

・前半5分 日本1点目 得点者:高原 アシスト:中田英
中盤でパスを受けた高原が、GKの位置を見て思い切ったロングシュート! 
GKが戻りながらジャンプするも届かず、ゴールに吸い込まれる。日本、開始5分で先制点を奪う

329名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:33:10.42 ID:/pXt7GYY0
■ジーコジャパンでの中田VS中村■
(2002.10.16〜2006.6.23)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数

中田英 2751分  2         2   
中村   3506分 11(FK3PK3) 17(CK6)


三都主 5659分  4(FK1PK2)  18(CK5)
小笠原 3175分  7(FK1)     9(CK2)
久保   1286分 11         2
玉田   2404分  9         2
柳沢   1734分  8         2
高原   2144分  8         2
鈴木   2243分  7         2
福西   3826分  7          2
中澤   3705分  7         1
小野   1708分  4(FK1)     2
遠藤   2729分  3         3
大黒    662分  5
加地   3774分  1          4
本山    891分            5
巻     542分  3
稲本   2096分  1         2
宮本   4955分  3
佐藤    122分  2      
茂庭    585分  1          1  
山田暢 1323分  1         1
中田浩 1425分  2       
藤田    717分  1    
松田    405分  1
松井    137分  1         0
長谷部  132分            1
田中達  113分  1

中田しょぼすぎウケるww

330名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:37:40.72 ID:AoC8XbD90
中田スレは熱狂的アンチが必ず沸いてスレ伸ばしに貢献するという
変な現象が必ず起こるのが面白いw
331名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:39:41.92 ID:/pXt7GYY0
>■ジーコジャパンでの中田VS中村■
>(2002.10.16〜2006.6.23)
>選 手  出場時間  得点数   アシスト数
>中田英 2751分  2         2   
>中村   3506分 11(FK3PK3) 17(CK6)


中田がボランチやってたのは、たった1年間なのに何だよこの差はw

残りの3年間、中田は一体ピッチで何してたんだwww


>選 手  出場時間  得点数   アシスト数
>中田英 2751分  2         2   

>茂庭    585分  1          1  
>山田暢 1323分  1         1


中田は攻撃的MFを3年間もやって、守備の選手以下だったというのが判明しましたw


332名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:45:56.44 ID:/pXt7GYY0
■ジーコジャパンMF比較■
(2002.10.16〜2006.6.23)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数

三都主 5659分  4(FK1PK2)  18(CK5)
福西   3826分  7          2   
中村   3506分 11(FK3PK3) 17(CK6)
小笠原 3175分  7(FK1)     9(CK2)
中田英 2751分  2         2  ←何これwww
遠藤   2729分  3         3
小野   1708分  4(FK1)     2

中田しょぼすぎウケるww

更に■ジーコジャパン個人成績■
(2002.10.16〜2006.6.23)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数
中田英 2751分  2         2   

茂庭    585分  1          1  
山田暢 1323分  1         1


中田は攻撃的MFを3年間もやって、
DF以下の攻撃しか出来なかったという事実が判明しましたw

茂庭はともかく、マジで山田暢をトップ下で使った方が良かったんじゃないの?

ちなみに06ドイツW杯アジア地区予選では、7試合0得点0アシストで
一次予選の雑魚にも通用しませんでしたw

まさに雑魚田英寿さんw
333名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 21:56:12.10 ID:/pXt7GYY0
★UEFAランク3位のリーグにおける得点力比較★
 
■中田英寿(MF)
 2004-2005シーズン
 所属クラブ:フィオレンティーナ(セリエA16位)
 得点数:0 

 2005-2006シーズン
 所属クラブ:ボルトン(プレミアリーグ8位) 
 得点数:1

 ※シーズン平均0.5得点www

■長谷部誠(MF、DF)
 2011-2012シーズン
 所属クラブ:ヴォルクスブルグ(ブンデスリーガ8位)
 得点数:1

334名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:04:29.29 ID:/pXt7GYY0
■長友佑都(DF)
 2010-2011シーズン
 所属クラブ:インテル(セリエA2位)
 得点数:2

■中村俊輔(MF)
 2004-2005シーズン
 所属クラブ:レッジーナ(セリエA10位)
 得点数:2 

■細貝萌(MF)
 2011-2012シーズン
 所属クラブ:アウグスブルグ(ブンデスリーガ14位)
 得点数:3

■岡崎慎司(MF)
 2011-2012シーズン
 所属クラブ:シュツットガルト(ブンデスリーガ6位)
 得点数:7

■香川信司(MF)
 2011-2012シーズン
 所属クラブ:ドルトムント(ブンデスリーガ優勝)
 得点数:13

結局、リーグレベル、リーグレベルと念仏を唱える中田珍者に合わせて、
同じリーグランク所属時の得点力を比較してみたら、やっぱり中田が最低じゃんw
DFの長友の1/4の得点力www

335名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:43:44.00 ID:/pXt7GYY0
中田信者息してる??
336名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:44:06.81 ID:qhal0qGZ0
中田のアンチってなんか幸せそうだな
337名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:46:08.93 ID:dRP1vANS0
中田ってCMとかファッションとかで何となく大物オーラ出してるだけの人で
試合内容、数字ともに最悪だったからな。
338名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:48:56.64 ID:+j/zwDRa0
ID:/pXt7GYY0とか本当は中田の大ファンなんじゃないかと思う。
ここまで執着してると。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:52:01.91 ID:DicamLy/O
旅芸人
340名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:04:10.91 ID:qhal0qGZ0
香川には中田と同じコースをたどってほしくないよな
341名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:08:41.51 ID:0b6C1fQw0
ローマが中堅下位とか書いて指摘されるようなアホがいくら連投しても説得力ねえよ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:14:28.02 ID:qhal0qGZ0
中田が衰えたのはパルマで使用された謎の点滴のせい

だといいなあ
343名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:16:25.86 ID:vfUw6snq0
344名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:50:20.63 ID:NLJ10ABC0
後輩からもずっと尊敬され続ける、カズ

誰からも必要とされてないナカータ

どうしてこうなうなった??


345名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:52:07.33 ID:/ulWX5LV0
ロナウドはダイエットに成功したんだろうか
346名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:56:57.38 ID:/kBdpGM20
一緒に泡風呂入ってた村上龍はなんかいってやれよ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:02:43.21 ID:Qibrhw3i0
>>346

龍はとっくに中田を見限った。

あんだけ擦り寄って持ち上げてたのに引退後は、
「どうせお前にできることはサッカー廻りしかないんだから」
みたいなことを言って上から目線でバカにしてたし。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:11:07.21 ID:nJl/DKGh0
輝いたアジアのサッカー選手5人 
Jewels of the East ? 5 Influencial Asian Footballers

http://www.sportskeeda.com/2012/09/18/jewels-of-the-east-5-influencial-asian-footballers/
349名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 00:16:44.77 ID:FxJHtWQN0
確かにジャパンマネーで輝いてたよな。
セリエAのシーズンワースト7選手のゴミ評価を受けた時期に、
年収はサッカー選手のトップ5に入っていたというwww
350名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:36:46.76 ID:Ozfc+IuK0
内容に反論できてないってことは中田はしょぼいってことでいいんだね?
間違いでローマを中堅下位と書いただけで全ての内容に意味がないとか
さすが中田信者w
351名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:40:52.21 ID:Edm7w4Hd0
>>343
パクとエブラワロタw
でもパーティーとかだと俺もこうなってしまうw
352名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:46:22.41 ID:0lJJ+W0/0
中田、声のトーンもしゃべり方も芸人みたいになったな。
タレント業転身を見据えて、キャラ変えて来たのか。

いや、あれは中田ではなく、横山やっさんだったのかも・・・。
353名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:51:21.78 ID:lfhQWb2PO
いつも不思議に思うんだが、アンチってその対象の事に物凄い詳しいよね。
アンチはヲタと同義語と言う認識でOKかな?
354名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:52:41.13 ID:0lJJ+W0/0
>>353
そんなの昔から言われてるぞ。
「アンチ巨人は一種の巨人ファン」って。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:56:27.68 ID:hOZ9SN2i0
中田姐さんの「世界ハッテン場巡り」の旅は続く
くれぐれもAIDSには気をつけてね♪
356名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:57:44.77 ID:lxG8tDG+0
>>353
OKだよ
357名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:57:57.22 ID:eaUCWvHz0
引退して6年も立つのに、中田スレには必ずキチガイレベルのアンチが現れる
むしろ、現役時よりもアンチの憎悪が増してる事が興味深い
358名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:59:11.49 ID:FxJHtWQN0
それは微妙に違うな。

試合も見ないで、youtubeの編集ダイジェストだけを見て
当時のマスコミの大本営発表にいまだに踊らされてる
中田珍者をバカにして笑うのが趣味だから、
まあ笑わせてくれる大事な材料って事で言えば
一種の中田珍者ファンってことだなwww
359名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:01:12.09 ID:M3DDFRix0
こういうタイプは友達にはいいけど、
仕事が絡むと嫌われると思うわー

自分の利益中心でしかものを考えられないんだよね

今の旅人とかいってふらふらしてるのが一番合ってるともう
360名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:02:48.82 ID:FxJHtWQN0
といわれると、試合を見てたと必ず言い張るが、
当時のスカパーPPVのチャンネル番号やや、
中田の試合が見れたパックセットの名前や、
試合の合間にずっと流れてたCM等を聞かれると、
とたんに黙り込んでひたすらスルーするむ中田珍者www
361名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:07:26.66 ID:FxJHtWQN0
>>359
なに言ってるんだよ。
中田さんはチャリティーもどきビジネスという、新しいカテゴリーを開拓した人だぞ。

チヤリティーではなく貧困撲滅の啓発だから、収益金をポッケしてもおkという
画期的な錬金術を生み出した伝説のひとだ。

今後も、もっともっとビジネスの方で頑張っていただかねばwww
362名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:10:15.24 ID:Ozfc+IuK0
そして内容には何一つ反論できず話をそらすことに必死な中田信者ww
363名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:13:14.34 ID:6GeHOJny0
>>352
そういうキャラになると輝かなくて埋没するんだな
マーケティング的には今、フレンドリーにしたいんだが
それはもろ刃の剣
昔の生意気キャラのほうがらしかった
364名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:15:13.97 ID:FxJHtWQN0
ホワイトバンド時代が一番輝いてたなw
365名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:15:30.63 ID:jOprmcGi0
>>358
>試合も見ないで、youtubeの編集ダイジェストだけを見て
お前のことだろww
残念だが中田信者なんてもういない
当時深夜サッカー観てた中田信者はセリエ懐古厨になってる
366名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:16:38.55 ID:FxJHtWQN0
>>365
なに言ってるんだか意味不明w
367名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:21:05.39 ID:FxJHtWQN0
あと、深夜サッカーなんて呼び方してる奴は、
それこそたまに放送される地上波程度しかみてなかった奴。

おまえもそうだろ?www

368名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:24:00.92 ID:jOprmcGi0
>>367
地上波で毎週やってたの知らないのか?
中田の試合以外もやってたしな
369名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:26:16.79 ID:FxJHtWQN0
ほーら、地上波しか見てなかったのゲロったwww

じゃあ、いつからいつまで中田の試合が地上波で"毎週"見れたんだ?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:31:01.83 ID:jOprmcGi0
>>369
誰もWOWOWで観てたとか言ってねーよww
ペルージャ移籍した年は毎週フジでやってただろ
ジローラモの解説してたし本当に知らねーの?
371名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:36:26.56 ID:/dd+7ADj0
ブラジル人太る人多いよね
メッシ、クリロナは引退してもこんな醜い体にはならんだろ
372名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:37:31.24 ID:0lJJ+W0/0
そもそもロナウドに節制するような頭があれば、
もっと現役でやれてたんではないか。
373名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:38:10.68 ID:FxJHtWQN0
>>370

>ペルージャ移籍した年は毎週フジでやってただろ

その年だけかいwwwwww

じゃあ、ローマ時代とか、パルマ時代はどうやって見てたの?www
374名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:40:53.39 ID:FxJHtWQN0
中田珍者の話って全てがこういうかんじ。
1のことを10以上に膨らませて、それに大嘘までふんだんに塗すwww
375名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:41:00.60 ID:MkXyV8aT0
なんか必死に衛星で見てる俺は凄い!アッピルしてるけど
衛星見てる奴等が同類と思われるから本当にやめてくれよw

地上波番組だろうが衛星番組だろうが同じ試合・同じ映像だぞ?w
376名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:41:54.84 ID:jOprmcGi0
>>373
お前めんどくせぇww
俺が中田信者じゃないことぐらいレスで分かれよ
毎週やってたことも知らない馬鹿に用はない
377名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:44:58.74 ID:d8Fy1dzfO
俺の持論をマジレスすると、日本サッカーの悪いとこはニワカとかゆう単語が出ちゃうとこだと思うんだな。

阪神ファンのおばちゃんにニワカなんて言うか?
んな地上波だとかCSだとかくだらねぇ。

もっと敷居が低く誰しもが自由に語れないといかんな。
378名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:46:08.15 ID:FxJHtWQN0
だいたい、地上波でローマの試合が流れるケースなんて殆どなかったのに、
W杯にもEUROにも出場したことのない、イタリア代表に呼ばれ始めたばかりの控えであるトッティーが
中田のローマ移籍当時には、アンタッチャブルなローマのスターとして超有名で、
移籍前から良く知っていたと言い張るのも、中田珍者の特徴だよなwww
379名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:47:32.96 ID:0lJJ+W0/0
>>377
まったくだね。
「ニワカ」は言い方を変えれば「新規顧客」
興行(商売)にはいちばん大事なものなのに。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:47:38.13 ID:FxJHtWQN0
>>375
>地上波番組だろうが衛星番組だろうが同じ試合・同じ映像だぞ?w
だから流れてもいないものを流れてると言い張っても無駄だってwww
381名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:48:15.77 ID:FxJHtWQN0
>>376
だから、パルマの試合とか毎週やってたのか?
382名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:52:17.07 ID:FxJHtWQN0
あと>>375

>衛星見てる奴等が同類と思われるから本当にやめてくれよw

こう言い張ったわけだから、自分が衛星で見ていた証拠として

当時セリエAの生中継が流れたスカパーPPVのチャンネル番号が何番代かと
中田の試合が見れたパックセットの名前と、
試合の合間にずっと流れてたCMを答えてもらおうかwww
383名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:56:26.53 ID:0lJJ+W0/0
日本テレビ地上波の人気番組のスレなのに、
スカパーのチャンネルがどうたらこうたら・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:59:44.26 ID:dGd8rZ4p0
>>371
引退してどうなろうが例え一瞬でも超常現象を引き起こすことのできた
プレイヤーは後にも先にもロナウドだけだからなぁ
そこが好きな人には継続性なんてどうだっていい
まあW杯最多得点という長期に渡る記録も持っているんだけどね
385名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:04:30.32 ID:Xzx/0dyn0
>といわれると、試合を見てたと必ず言い張るが、
>当時のスカパーPPVのチャンネル番号やや、
>中田の試合が見れたパックセットの名前や、
>試合の合間にずっと流れてたCM等を聞かれると、
>とたんに黙り込んでひたすらスルーするむ中田珍者www

まさにこのパターンになっててワロタwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:12:27.33 ID:ox3kWokS0
アナザースカイはちゃんと今週後編やるのかな?
川澄の2週連続って言ったときは随分間空いてやったけど
387名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:16:48.12 ID:Xzx/0dyn0
ロナウドってここまで黒くなかったよな。
日焼けならいいが、肝臓に問題抱えてるんじゃ?
388名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:24:16.49 ID:dGd8rZ4p0
>>387
多分日焼けじゃないかな
昔から白っぽいシーズンと褐色のシーズンがあったような気がする
389名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:27:25.96 ID:nJl/DKGh0
ID:Nvh/CGPS0
ID:wRN+mS8v0
ID:dhZvm8QU0
ID:/pXt7GYY0
ID:FxJHtWQN0

毎日日本代表板にアンチ中田スレを建てて
日中アンチやってるニート
必死もどきで中村信者と判明してる
390名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:39:29.91 ID:Xzx/0dyn0
>>388
うん。日焼けであることを祈ろう。
長生きして、御神輿みたいな感じでもいいから、ずっとサッカーに関わってもらいたい。
出来ればロナウドブラジル代表監督も怖いものみたさで見てみたいけどw
391名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:45:16.65 ID:Hrw1YojS0
>>225
むしろ痛々しい過度な露出を避け
分をわきまえているとも言える
392名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:01:33.89 ID:Hrw1YojS0
>>353
いわゆるアンチには元々熱狂的なファンだったヤツもいると思う

俺みたいにw

ちなみにこのスレに張ってある出場時間と得点、アシストのデータとか
は俺が張ったわけじゃ無いけど、
当時は試合が終わる度に一部は俺が更新して張りまくってた

今思えば無駄なエネルギーを使っていたな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:04:51.92 ID:lAl17y7b0
サッカーとは関係ないけど
ロナウドが自己申告した甲状腺機能低下症は男がかかるのは稀(日本ではほぼ女性)
甲状腺機能低下症になったらほぼ一生薬を飲み続けんといけん
これの薬は駄目だけど実は普通の人が飲むと本当にダイエットに効くらしい
どんな副作用があるかは知らんけどね
394名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:07:06.03 ID:qtV8CcQr0
こないだの放送や次の予告を見ると
けっきょく中田の大物コネクション自慢ばかりになりそうだな
395名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:06:35.90 ID:Ozfc+IuK0
中田信者は自演で現役の選手を叩きまくってるのが判明してるけどね。
香川に創価とかいう言いがかりまでつける基地外。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:26:39.69 ID:HuMxe/Wp0
アナザースカイ評判いいみたいだな
397名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 02:37:35.65 ID:WW/oxbAoO
>>394
そんなの番組からの要請だろ。
中田のおかげでテレビ発潜入だのなんだのって散々煽ってるんだから。

逆に「日本を旅してて知り合った、無名だけど腕のいい職人を紹介します」
なんて中田がやりたくても番組が同意しねーよw
398名無しさん@恐縮です
中田さん三流だったってばれてるじゃんw
俺は昔からたいしたことないって言い続けてきたぞ