【映画】北野武、ハリウッドスターからのオファーに困惑 ジュード・ロウ「俺を使え」→たけし「使いようがねえよなぁ」
1 :
五十京φ ★ :
2012/10/05(金) 10:08:13.99 ID:???0 北野武が自ら監督、脚本、編集手掛け主演も務める映画『アウトレイジ ビヨンド』の公開に先駆け、
俳優・加瀬亮とそろってORICON STYLEのインタビューに応じた。北野組参加の喜びを語る加瀬の隣で、
北野監督は海外の俳優からも出演オファーが届いているとポツリ。
「こないだジュード・ロウはテレビ局まで来たよ。『俺を使え』って」と明かしたほか、映画『アベンジャーズ』で
来日したサミュエル・L・ジャクソンやそのほかのハリウッド俳優からも直接出演の申し出があったと告白。
「みんな使いようがねえよなぁ」と困りながらも笑みを浮かべた。
ヤクザ社会の熾烈な抗争劇を真正面から描いた『アウトレイジ』から2年を経ての続編公開。
前作の“生き残り組”について「加瀬くん、三浦(友和)さん、中野(英雄)くんなんかは前作からキャラクターが生き残ってるから、
今作も出てくれるっていう約束があったんだけど、新たに出演いただいた役者陣には、
西田(敏行)さんみたいに『出たい』って言ってくれた人たちもいた(笑)」と裏話を告白。
西田をはじめ中尾彬、塩見三省、桐谷健太、新井浩文など新参組のなかには、
自らの熱烈なラブコールで出演権を得た俳優も少なくないようだ。
加瀬は「僕が最初に監督の作品を観たのは『ソナチネ』なんですけど、とにかくそれまでに観たことがない世界観と、
その不思議な感触みたいなものにすごく衝撃を受けました。起こっていることは激しいのに、
静なる世界として描かれていて。やっぱりその独特な世界観というのが、
北野監督作品のいちばん大きな要素なのだと思っています」と北野作品の魅力を分析。
「現場にいても、監督は自分からすると本当に独特なんです。台本を読んで想像していることよりも、
受け取れるものがはるかに多いので、いつも現場に行って驚いていたという感じです」と、
参加の喜び噛みしめながら撮影を振り返った。
映画『アウトレイジ ビヨンド』は6日より公開。
オリコン 2012年10月04日13時42分
http://news.livedoor.com/article/detail/7014461/
2 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:08:45.49 ID:Q3Fft40c0
つかってやれよw
目ん玉飛び出るようなギャラ請求されるけどな
コマネチきめながら頓死する役でいいじゃん
5 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:09:43.86 ID:T0s1IZzl0
また大使役かw
大使館員役でサミュエルだせよ
7 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:10:32.50 ID:ZUZtZQMu0
ハリウッド映画撮ればいいじゃん
糞ヤクザ映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アウトレイジ3はマフィアとの抗争だな 最終的には世界を支配してる勢力との抗争に発展する、と
いまだ北野映画の良さがわからない俺はおかしいのか・・
11 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:12:14.31 ID:lNCnE1Ay0
brotherの続編作れば
あの大使かわいそう過ぎ アフリカで上映したら「人種差別だ!」とか言われかねんぞ
14 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:12:44.89 ID:BlnaYn9r0
>「みんな使いようがねえよなぁ」 笑ったw
15 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:13:27.84 ID:pdS/2/B40
大使館員役でサミュエルとか贅沢すぎワロタ
16 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:13:39.37 ID:MjM0sV9mO
みてみたいww
17 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:13:45.92 ID:0H8FBkwv0 BE:1480275555-2BP(0)
ハリウッド映画に福富太郎は出て来ない、これ豆な。
18 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:13:53.80 ID:/2vfd2v00
ギャラだけで、すごい金額になるだろ。
ちょっと見てみたいぞコノヤロー
22 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:14:33.78 ID:Gm4DovDL0
ジュード・ロウ面白い作品1位ガタカ、2位スナイパー役の奴、3位レポゼッション。 異論は認める
23 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:14:48.41 ID:KRdwaN230
・使おうと思っても主役クラスだから扱いに困る ・ギャラが高い どんな役でもよくてギャラが安くていいなら使うだろう
24 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:15:20.49 ID:TnYkfJX/0
<丶`∀´>ウリを使わせてやってもいいニダ
コメディ映画の傑作が作れなかった点は惜しいな
編集させてくれないからやだって言ってた ハリウッドは分業だしスタジオが口だすしな 好き勝手やるにはルーカスみたいにインディーズでやるしかない
27 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:15:27.44 ID:pd9EyE/ZO
>>10 日本の監督にしては、とても丁寧に描写してると思うけど、面白くはない
大使館員がクッソ豪華になるな…
ジュード・ロウの重労働
30 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:15:46.95 ID:LtUjMSDmO
スマスマの撮影裏話は面白かった。
>>10 たけしの映画はさんざん映画観てきた奴が観ると
「なにこれ、ほかとちょっと違う!」ってハマルんで
32 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:15:57.55 ID:PyxIf+Xo0
アメリカ人特有のマウスサービスに喜ぶたけちゃん 真に受けんなよw
記憶屋ジョニーの続編は無理か
34 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:16:11.23 ID:75uVaOucO
LAのギャングとYakuzaを映画にすればいい
>>11 ファッキンジャップくらいわかるよバカ野郎!
ギャラ払ったら映画の制作費無くなっちゃうじゃんw
37 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:16:55.72 ID:9HOZOV6x0
ステマですか?
>>26 たけしの映画は編集で持ってるからな
普通の編集されたら普通の映画になっちゃう
40 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:17:44.37 ID:Q3Fft40c0
サミュエルLジャクソンは常に出演交渉してんだなwww SWのときも確か熱心にオファーしてたんだよな出してくれって
41 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:18:08.01 ID:fx6qPMjv0
たけしの、青いランボルギーニ・ガヤルドに乗せて、 「ガヤルの狼」とかとれよ。 それか、次回作に 「ウエンツ瑛士、板東英二、アウトレイジ」 とかにして、使えば。
42 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:18:08.62 ID:7Wabyz+b0
ジュードロウが東京のテレビ局まで来たってこと? レギュラー持ってる日テレかテレ朝(フジも数学番組あるか…)ってことでしょ すごい行動力だな
ハゲだから、ちょんまげとか時代物がいいのでは
44 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:18:47.25 ID:n80PzKsB0
ワトソン役の人か
>>40 アクターズスタジオで嬉々として言ってたな
46 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:18:54.99 ID:7Wabyz+b0
ジュードロウは最近のたけしの迷走ぶりを知っててこれやってるんだよね
日本人も真剣にリップサービスの訓練をしたほうがいいと思うよ 普段から使ってないと心にもないことって自然に言えないものだ
使いようがねえよなぁ(ギャラ的に) こうじゃないの??
トップクラスのハリウッド俳優10人くらいが開始3分くらいで全員死亡して 残りの2時間をたけし軍団のクソ演技を見せ続ける映画を作って欲しい。
50 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:19:33.71 ID:FIzVnJqa0
たけしは映画の自慢話をしたくてたまらない バラエティなんかもうどうでもいいと思ってる
53 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:19:50.76 ID:KRdwaN230
たけちゃん、今度は純愛ものを撮ってみたいようなことを言ってたな
どっからハリウッドスターのギャラ捻出するんだよ
サミュエルLジャクソンは結構ヤクザ役似合いそうだよな
56 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:19:55.03 ID:rQMNwDhR0
>>32 マウスサービス って、リップサービスの上級版?
もっと上がディープスロートサービスか
>>42 何かのPRの撮りと同日だったとかじゃ?
まさかプライベートじゃ来てないだろ… まさかw
サミュエルとたけしがガン告知されて人生を謳歌する話作ろうぜ
59 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:20:38.00 ID:Ud4lZY/6O
主演ジュードロウとかで女客釣って、一分で死んじゃう役やらせれば
61 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:21:11.62 ID:lLcX0odS0
サミュエル・L・ジャクソンの口から「ファッキンジャップ」が聞けるのか 胸が熱くなるな
アウトレイジのギャング編かブラザー2でもやってくれww
63 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:21:26.68 ID:7Wabyz+b0
>>56 とりあえずお前が2ちゃん初心者ということはよくわかった
>>10 映画評論家には好評
一般人には面白くない
66 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:21:45.50 ID:kdOY0NC7O
リップサービスだろ。BROTHERが失敗して、それ以外は海外製作してないじゃん。 製作費が足りないといつも嘆いてるが、本当に世界中から求められてるなら、黒澤明みたいに海外の大物が出資してくれる
外国人俳優一色の武映画も見てみたい気がするな。
68 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:22:00.07 ID:bVoYh2tJ0
brotherに出てた黒人も今や大物俳優だし、たけし持ってるなー
69 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:22:05.38 ID:KRdwaN230
>>58 それ、ジャックニコルソンとモーガンフリーマンの映画やないか!
>>66 > 黒澤明みたいに海外の大物が出資してくれる
おじいちゃん、朝ごはんはもう食べたでしょ?
71 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:22:58.78 ID:7Wabyz+b0
>>66 クロサワは外人が口出したトラ!トラ!トラ!のせいで自殺未遂まで常習化したらしいんだが
74 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:23:38.41 ID:2E6jRpFG0
ジュード・ロウはなんでも出来るタイプだろ オール外人キャストでなんか作ってみりゃいいのに 金がとんでもなくかかりそう
75 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:24:01.46 ID:7Wabyz+b0
菅野美穂のことを今だに根に持ち 悪口を言ってる たけし 人して器がちさすぎ
たけし城に出たいのか
>>10 万人受けはしないだろうしね
好みは人それぞれ
80 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:24:51.43 ID:U/OKlnTE0
ジュードロウ初対面後にハゲで笑いとっちゃったし、格安でも使う気ないだろ
83 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:25:48.43 ID:BxHaJA2k0
ノーマネーでフィニッシュです
84 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:26:05.23 ID:lLcX0odS0
アル・パチーノ起用してゴットファーザーに喧嘩売れや
85 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:26:27.97 ID:kdOY0NC7O
>>71 コッポラ、ルーカス、スピルバーグ、彼らが黒澤明に出資したから、どですかでん以降も作品を撮れたわけだが。
当時は大スターだったリチャード・ギアもわざわざ来日して撮影に臨んだ
映画ってのはある種の芸術だから 興行収入と名声度は一致しないよ もしそうだったら レニー・ハーリンはイングマール・ベルイマンより何十倍も優れた映画監督ということになる タケシはウッディ・アレンみたいなもんだよ アレンの映画は俳優は組合が保証する最低限のギャラしかもらえない それでも出演希望者は後を絶たない アレンほどとは言わないが タケシも映画監督としてはその流れの存在なんだよ だから海外の俳優が出演希望しても全く不思議ではない 実際ソナチネはそれぐらいの評価を海外でされている
87 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:27:19.57 ID:Ab8Udkc70
88 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:27:32.80 ID:qjjcsBzU0
なんでこの人の映画が評価されてるのか分からん。 役者としても3流だし、たけしは出演しない方がいいよ。 それ以前に脚本がB級だがw
89 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:27:41.27 ID:PyxIf+Xo0
>>64 俺は映画見ないが多分映画の基本の「間」をあえて外してるから玄人好みなんだろうな
漫才でいえばボケてから突っ込む微妙な間をズラしてる
音楽でいえばAメロ→Bメロ→サビという基本パターンを崩してる
ラーメンでいえば鶏ガラ醤油にちょっと魚貝ダシを効かせてるみたいな
独特の感覚があるから合う合わないがあるみたいな
90 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:28:00.88 ID:W0Uz0SBLO
教祖誕生は面白かったな
たけしってこういう奴嫌いだろ オーディションとかでも隅っこでモジモジしてるような根暗そうな奴を抜擢したりする
ヤクザの抗争が激化する日本に、アメリカから死体専門のカメラマンがやってくる。(実は殺し屋)
94 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:30:11.85 ID:NLrV145DO
加瀬の言う北野映画の激しい内容なのに静か という感想には同感 故 森田芳光監督の作品にも同じようなタッチや感覚を覚えた 暑い日なのに冷たい印象(黒い家)とか沢山あり 故 松田勇作のアホーマンスとかも
95 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:31:06.64 ID:v0xVC3/N0
96 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:31:09.59 ID:svmy4NL90
>64 自分も退屈で全く良さがわからないけど、人には解ってるフリしてる。
スポンサー持ち込みだったらギャラはらえるけど 1分で殺されるけどいい?
3-4×10月はわりと好き
北野の映画に外人が出るととたんにラストサムライみたいになりそうだな
言葉の壁がどうしようもないしな
相手ヤクザをどんどん狙撃する役が似合うんじゃね
今は亡きデニス・ホッパーが、 北野監督は天才とか言ってたらしいな。 まぁ、俳優らは、おべんちゃらも含めて 各国の有名監督に言って回ってるだけだろう。 それも仕事だし。 で、いざ出演依頼すると、役がどうの、 脚本がどうの、ギャラがどうのと文句を垂れて出ないと・・・
デニーロなら抗争相手として使ってやる
ツービート物語 たけし サミュエル・L・ジャクソン きよし ジュード・ロウ 北野菊次郎 モーガン・フリーマン 北野さき メリル・ストリープ
106 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:34:01.65 ID:MBE8yX46O
座頭市しか観てない 時代劇だしまあまあ面白かった
日本の組同士の抗争とか時代じゃないし、中国マフィアの雇われヒットマンくらいで
この野郎・・・客とつるんでイカサマやってたんで 腕、折ってやったんです
110 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:34:48.91 ID:miHiQzlW0
ヘイタケシ!マザファッカ!
112 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:35:54.60 ID:VfWpXuj70
>西田をはじめ中尾彬、塩見三省、桐谷健太、新井浩文など新参組のなかには、 >自らの熱烈なラブコールで出演権を得た俳優も少なくないようだ。 たけしが面倒見が良すぎるの知ってるからだろ。 これじゃ断れないw
あの夏、いちばん静かな海 キッズリターン 系の映画とってほしいな
114 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:36:07.60 ID:PyxIf+Xo0
エクスペンダブルズばりの豪華キャストでお笑いウルトラクイズやって欲しい サミュエル・L・ジャクソンの人間大砲とか
115 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:36:21.94 ID:6hNao57F0
一度原作があるものを映画化して欲しいな 例えば日本を舞台にしたスパイ小説なんかであれば ジュードロウもSLJも出せる、報酬は北野映画に出れること
116 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:36:50.17 ID:4WWP9tMK0
サミュエル・L・ジャクソンは日本の侍アニメにも金出してたな
>>88 たけしの演技はあれだけの初期の映画とかは普通に感動するわ
そこに人間がいるというか人の一生をポエムのように描いてる
118 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:38:19.50 ID:U7E+tXPS0
風雲たけし城やらせればおk
バトロワ3やんねーかな。 島国の腐敗しきった立法府議事堂に突然、昨日までの同盟国軍が急襲をかける。 首輪につながれた議員どもの前に置かれたモニタに、ジュード・ロウ扮する総司令官が現れる。 "Today, you get a little killing"
>>88 海外だと字幕だから、北野の演技が過剰評価されている感はあるけどな
外人はいいから健さんの映画とれよ 寿命きちゃうぞ あと風間一輝か稲見一良の原作で撮ってくれ たけしじゃなくてもいいけど
ホラー映画とヤクザ映画を組み合わせると、北野監督の暴力映画になる 只、いつジェイソンが飛び出してくるか「間」がいまいち掴みきれないので 「なんかすっげーショッキングだった」という感想になるのだと最近分かった
アウトレイジ 関東ヤクザの内輪揉め アウトレイジ ビヨンド 関東vs関西 アウトレイジ ◯◯◯ 日本ヤクザvs世界ギャング 時系列弄ってアウトレイジの前の話にしよう
世界各国の大使館員が東京で なんとかかんとか っていう映画作ればいいじゃん
たけしが劇中で怒っても全然怖くない
127 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:40:13.90 ID:PowbnzmJ0
たけし軍団だけで撮ってた時代が懐かしい
128 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:40:46.56 ID:Fwoaxmn60
>>6 それだけで多額のギャラ払う位なら稲川素子事務所に別の外国人頼むよ
サミュエルLジャクソンはちょっとみたいなw
デ・ニーロと、アル・パチーノなら使えるの?
131 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:42:09.03 ID:gwRAViV5O
「あいつハゲてたよなwww」
今度はアバターみたいなの撮ってくれ
133 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:42:22.82 ID:Fwoaxmn60
134 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:43:44.83 ID:zuRT+gBh0
デップ辺りは使いにくそう
>>129 あのギョロ眼と雰囲気は、確かに監督の暴力映画には合いそうだ
136 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:44:33.76 ID:HHOJopuhO
中野英雄って本物じゃねーか
137 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:45:06.87 ID:pvN7999K0
三谷幸喜みたいにTVでまくって宣伝してるけど何なの?
タケちゃんマン映画化しろよ
たけしもずいぶんえらくなったなー 芸能界から来て成功した監督って、たけしくらいしか居ないな。
140 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:45:56.80 ID:XqaxkeUa0
寿司オタクの黒人が日本で差別と闘いながら一流の寿司職人に成り上がる映画でおk
ジュードロウ「あのー、カーセックス出来る車を探してるんですけど」
143 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:47:37.09 ID:XqaxkeUa0
たけしは中尾彬でさえ持て余して、最新作ではすぐに殺したのにw
144 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:47:59.51 ID:I4SwfFFI0
もうさ、ハリウッドで撮ればいいんじゃね? ちょこっと日本人役者使ってさ。 たけし、ハリウッド進出なんてテロうっちゃってさ、それで大入り間違いないべw
145 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:48:55.16 ID:KZh+JMIQ0
ヤクザ映画を宣伝してガキが行くのかよ。もっと一般作品で力入れて番宣しろよ。
>>89 例え話で解りにくくなるってなんなんだよw
さすがに、ハリウッドから監督業のオファーはないのかあ
バカヤロウ! コノヤロウ! だけ日本語を覚えれば楽勝でしょ
いらんことを言わないなら長淵とかショーケンも使うんだろうけどな 何か色々口出す俳優は嫌いらしいから無理だな
150 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:49:42.15 ID:YAQLFKMYO
時代劇撮って欲しい この間柳生一族の陰謀見て面白かったから 日本も昔は凄い映画撮ってたのな
どんな道でもどんな障害物があろうともただひたむきにまっすぐ 歩いていく男の話でいいんじゃないの? タイトルはもちろんジュード一直線
153 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:50:55.58 ID:nYK+GQip0
アウトレイジってヘタしたらまんまVシネなんだけどやっぱ違うわ 面白いもん。
サミュエルとかジュードとか、わりとコミカルなのもいけるじゃん シュールな楽しいやつを頼む ギャラは知らんwww
>>136 なんか肝硬変進行してて、鬼気迫る感じがいいよなw
157 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:51:35.16 ID:7WCkWGM+O
なんで弱そうな奴ばっかり、起用してるんだ。 もっと他にいただろ。全然悪そうな様になってなかった。
158 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:52:02.99 ID:XqaxkeUa0
159 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:52:42.67 ID:XqaxkeUa0
,' / i .l . | 、 、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ ジュード郎 丶. ‐ _ ↓ ` ‐ _ (´・ω,(´・ω・) ←サミュL (ー(,, O┬O ())'J_)) 「俺たち終わっちゃったのかなぁ」
161 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:52:53.01 ID:4qD/zxif0
つかってやれよこのやろー
どこからそんなギャラが出せるんだよw こいつら一人のギャラで何本映画が取れる んだよ?
たけちゃんは自分の親父になんとなく似てるから たけちゃんが笑ってたりすると何か切なくなる
165 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:53:57.45 ID:YAQLFKMYO
アウトレイジvsアベンジャーズ
167 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:54:09.94 ID:xNNxSCYu0
たけしは最近この映画の宣伝で色んな番組に出まくってて必死すぎ。 こんな映画じゃファミリーも見に行かない、カップルも見に行かないで 興行的にコケるのは目に見えてるものな。
169 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:54:11.89 ID:HpNx/cfN0
たけしはECCでリップサービスについて教えてもらわなかったのか
170 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:54:14.85 ID:IFVgcTr+0
ジュード・ロウには「スターリングラード」の狙撃兵ワシリーザイツェフみたいな ヒットマンをやらせたら
171 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:54:15.45 ID:4e2prz6+O
ギャラがえぐいことになるからなあ
江頭2:50とか面白そうだけどなぁ
たけしの座頭市は意外と海外ではかなり評価が高い
174 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:54:46.01 ID:PyxIf+Xo0
お笑いウルトラクイズやらせろって 肥後「俺がやる」 ジモン「いや俺が」 上島「俺が」 ジュード・ロウ「I do. 」 ダチョウ「どうぞどうぞ」 花火を背負って逆バンジー ジュード・ロウ「Are you going to kill me!(殺す気か!)」
日本人ほとんど使わずハリウッドスターのキャストでマフィア映画作ってほしい
176 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:55:24.75 ID:H9vegjSC0
たけしの映画は興行がイマイチだからハリウッド映画じゃ危なくて使えん。 プロデューサーにスピルバーグとか大物が入れば別かもしれんが、 それだと雇われ監督みたいで武が嫌だろうしな。
アン・リーやウォン・カーワイみたいにハリウッドで撮ればいいんじゃないか ジュ―ド・ロウもサミュエル・L・ジャクソンも本気だろ みんな〜やってるか?みたいな脚本書いたら怒られるだろうけど
ジュードロウの人柄が良いのは有名な話だからな あれは本物の親日家
年に4.5本しか見ず、好きな映画はジブリシリーズである映画素人の俺には、北野映画の何がおもしろいのかわからん。
180 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:57:00.01 ID:F4TGz0Hf0
面白くないよねw 只なんかフインキは一貫してるね其処は凄い
181 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:57:15.33 ID:YAQLFKMYO
>>167 必死になって作ったものを必死に宣伝して何が悪いんだ?
「俺は巨匠だから宣伝なんかしねーよ」ってふんぞり返るより遙かに好印象だが
182 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 10:58:00.49 ID:FQtdDp4G0
出たいといって日本が関与した映画やCMにいっぱい出てくれるリチャードギアって言う俳優は、 絶対損してるよね・・・・ 彼の基準は、損得じゃないのかもしれないが。
なんでアウトレイジの続編は作ったのに一番売れた座頭市の続編は作らなかったんだ
>>172 想像しただけでワクテカだな
一言も喋らない暗殺者の役とかビンビンきそう
エガちゃんって映画好きみたい
善き人のソナタって映画をオススメしてる
185 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:00:06.02 ID:33kVVYCe0
ジュードロウか、今のキャラならタクシードライバーみたいなのが いいかな、でも舞台は日本じゃ無理。あとはブラックレインのような設定で 松田優作の外人版とか。どうにでもなるわw
188 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:01:34.21 ID:/b/k4/OV0
明日バルト9舞台挨拶行くぜw
>>183 あまりにも売れない作品ばかりで、申し訳なくて一般受けしそうな作品として座頭市とったらしいからね。
そもそも売れたいわけじゃないんだろ。映画撮るために他の仕事で稼いでるようなもんだって言ってるし。
190 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:02:12.49 ID:zuRT+gBh0
かつしんの座頭市はコミカル満載で笑えたな〜
191 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:02:22.90 ID:kcAWt5dI0
>>167 いっぱい金かかったから必死に宣伝してるって自分で言ってるじゃん
192 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:02:39.72 ID:lLcX0odS0
>>180 フインキじゃなくてフンイキ(雰囲気)な
高倉健主演でジュード・ロウとかサミュエル・L・ジャクソンで脇を固めてハリウッドのスタジオ借りて撮ればいいんだよ 話の筋立ては山口組やら住吉会のアメリカでの資産凍結に至る前までのエピソードからいただいてくればどうにでもなる ヤクザ役を今の健さんがやりたがるかどうかはわからないけど
グバナン共和国の大使のボディーガードにオマーエプス起用すればいいのにw
ギャラ払ったらオフィス北野潰れるよ馬鹿野郎
196 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:02:59.16 ID:iE7buPq10
アウトレイジは面白かったなあ ストーリーはありがちでペラッペラの薄っぺらだったけど なぜか引き込まれた
197 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:02:59.37 ID:auGSK/ehO
親日家に悪い人いないよな(^ω^)
>>159 そうだよな
おれは松方弘樹、あと宍戸錠が忘れられない
そういった死にかけの役を、(中野のごとき)本物の死にかけがやると怖いよなwww
たけしはバイクの事故前はほんと色気がすごかった。 あんな色気のある人間はそうはいない。
200 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:03:46.76 ID:pvN7999K0
あの夏一番静かな海を褒めとけば通ぶれるぞ
201 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:03:57.79 ID:FQtdDp4G0
北野作品は、「雰囲気映画」だと俺思ってる。 音楽が何もない世界を見事に作りこんじゃってるし。 あの雰囲気にはまれば、ファンになれる。 ビートも台詞をしゃべらないときの存在感は最高ランクだし。声が、損してるけど。
ドールズからアキレスト亀までは黒歴史だと思う
203 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:04:45.69 ID:PyxIf+Xo0
ダウンタウン松本の映画には誰からもオファーがないよな
206 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:07:42.09 ID:dbjnJuEQ0
出演料20億ぐらいはいくだろ
だせとていってもタダじゃでないんだからしょうがない
>>203 にいさんぼくもだしてくださいよぉ〜
ってゴミ芸人はいくらでもいるだろ
209 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:08:46.98 ID:FQtdDp4G0
日本では大宣伝されたHACHI約束の犬っていう映画、 知ってる?アメリカ公開してないんだぜ、まだ。 リチャードギアファンが捜し求める幻の主演映画になってしまった。
210 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:09:43.89 ID:EEg7ejXo0
だって日本映画だもんな〜ω だって恫喝してるだけだもんな〜ω
211 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:09:59.77 ID:6hNao57F0
ソナチネの時のたけしは 狂気が滲み出ていた
ダンカンばかやろう。
>>190 とにかく「食」に執念がある
それが渡世の全て、というのが嫌って程見せられる
あれは今の時代、理解されるかどうか怪しいよなぁ…
214 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:11:39.81 ID:baAUvcdn0
サミュエルジャクソンとジュードならうまく使えばアカデミー狙えるな 武監督にはぜひ期待したい
ソナチネのオチが思い出せない その男、凶暴につきのほうは白竜とかラストシーンとか色々と残ってるんだが
ギャラの話が出てるけど、、ハリウッドのユニオンに入ってる役者さんが、 日本映画に出る時も、最低出演料とかの縛りが適応されるんだろうか。
たけしがそんなハリウッド的な映画撮ったらがっかりだわw
219 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:13:56.06 ID:61yT64Y00
大日本人は途中までは面白かったけどな。 最後で台無しになった。
東京MXの「五時に夢中サタデー」で、「たけしさんは芸人やってなかったとしても映画監督として評価されてた。初期作なんて特に。 たけしさんは映画に愛されているんですよ。 最近、なんですかねえ〜、他のお笑い芸人さんで、箔をつけたいとでも思うんですかねえ〜、映画撮ってる人いますけど、 全然違うんで!」とか言ったら、横の玉袋がホントにいやだねえって感じで首を掻いてた。
YouTubeに講談社殴り込み事件後の記者会見あがってるよ オススメ
222 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:14:55.62 ID:pvN7999K0
223 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:16:00.97 ID:kdOY0NC7O
>>183 座頭市は著作権を持つ原作者の遺族が、香取主演の座頭市 THE LAST以降は一切の映像化を認めないと決めたから、もう誰も座頭市をやれない。
2017年くらいに著作権が切れるから、それ以降ならできるけど
キッズリターンとあの夏が好き ヤクザ系は嫌い、こんだけ暴追の流れにカネ儲けのためにヤクザ映画つくるとか ほんっとたけしは悪人
たけしの映画は見ないよ、番組も見ないよ(o・v・o)
227 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:16:53.62 ID:fRF1atO40
>>220 ハゲ丸さんかな
松本や品川の映画ぼろ糞に批判してたし
229 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:19:29.11 ID:2dErq4fd0
オレなら2つで十分ですよ的な感じで使うのに(´・ω・`)
230 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:19:31.24 ID:XqaxkeUa0
231 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:19:38.10 ID:SJYl6W4J0
>>216 海外の反応=少数のオタク(金払ってみてない)
じゃなくて、
=興行成績なんだよ
たけちゃん(笑)の映画がどこかの国で興行として成り立ってるか?w
232 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:20:29.64 ID:kdOY0NC7O
何とかヒットさせないとヤバいから、テレビに出まくって宣伝してるな。 スマスマにまで出て、キムタクの中身のない質問にも丁寧に答えるサービスぶり。 アウトレイジは映画会社から「もう撮らせないよ」とクビ宣告されて作った映画で、たぶん本当に撮りたい映画を撮るための資金稼ぎ。
>>163 >>216 で、同じこといってる外人がいるぞw
アメリカ「なぜかビートたけしを見てると俺の親父を思い出すんだよなぁ。」
234 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:22:14.58 ID:Nt6CBZYeO
うるせんだょ バカヤロ〜
>>225 同意。
もっとヤクザ物以外を撮って欲しい。
>>233 ええ?うちの父親もたけしと顔似てるって友達から言われたことあんだけどw
237 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:23:12.33 ID:EJr86h9S0
うるせえ馬鹿やろうってガなるシーンになるとなんか棒読みになるな西田敏行も
238 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:23:49.48 ID:S/TwJ8gzO
使えよーせっかくなんだからあ アメリカのヤクザとイギリスの芸人がキタノブルーの空の下で喧嘩する映画撮ればいいじゃあん
>>232 本当に撮りたいものを撮ったらTAKESHIS'とか監督ばんざいみたいなの撮っちゃうじゃん
240 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:24:36.35 ID:UzT6QY9SO
ジュードロウは好きだが使えと言って使えるもんじゃないわ
241 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:26:30.30 ID:UzT6QY9SO
ロードトゥパーディションでもノリノリで殺し屋の役やってたからなジュード 武の世界観が好きなのもわかるわ
「JM」みたいな 無国籍SF娯楽映画(の振りをした北野バイオレンス映画)であれば 白人だろうが黒人だろうが誰でも出せるヨ!ヽ(゚∀゚)ノ ヌッ頃しテクニックも色々遊べるヨ!ヽ(゚∀゚)ノ ・・・いや、北野武の資質では無いのだろうが 「座頭市」見たらジャンル映画的お約束の枠内でもギリギリ行けるんじゃね?! とも思ったモノで(´・ω・`) 具体的には「プレデターズ」のリメイクとか。 得体の知れない暴力的存在と闘う暴力人間達(仲間割れアリ)という切り口で。
244 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:27:39.68 ID:eadi3Ec70
”自称”天才の為の映画だろ。
ミサワたけし
アウトレイジビヨンド 知名度のわりには公演予定の映画館が若干少ないんだよな R15だかの指定だから仕方ないのかもしれないけど
ブラックレインのリメイクでも作ればハリウッドでも話題作になるんじゃね?
「スター」映画じゃないジャンルな悪寒
249 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:28:29.15 ID:CDav2DOk0
250 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:28:37.51 ID:Ud4lZY/6O
>>60 今の2323のジュード・ロウだと女は釣れないからヅラを被せればいいんだな
251 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:28:39.54 ID:2eB1Bl1H0
何を偉そうにw 超一流のハリウッド俳優から言われたんなら 役を考えて映画を作れよ 3流監督だって自覚がないな
>>231 だったらハリウッド映画にひざまずけ! で話終わりだな。興行成績がいい映画に賞あげてりゃいいやね。
ミニシアター系とか芸術映画全否定。たけしの映画の面白い順も興行成績でランキングしろって?
「Dolls」がロシアで2年間ロングランとかあるけどな。イタリアでも座頭市あたり広く公開されてるし。
椎名桔平ばりのスローセックスでつかみはOK!
ブラックレインみたいの作ったら? ブラックレインはつまらないがやりようによっては面白い作品ができそう
戦争映画撮ったらいいんじゃね 硫黄島はやっちゃったから フィリピン戦当たりで 逃げるマッカーサー役がロウ
桐谷健太は自分で売り込んだ組かな
ジュード・ロウはガタカの頃は凄まじいまでのイケメンだったのに、 禿げたら一気にフィル・コリンズになっちゃったよね。。。
258 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:32:50.61 ID:J5ZN2VZV0
よくお寒い任侠ものなんかにお金かけられるな コメディならいくらでも使えるじゃん
260 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:33:46.29 ID:ZDNJZiE50
やくざ映画で国際の賞を狙う世界の大馬鹿映画監督の能なし振りたけし に拍手。黒沢ほど賢明な監督は、世界が手本にした。 さすがにたけしを真似する馬鹿はいない。
リップサービスにマジレス
262 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:34:54.41 ID:kdOY0NC7O
>>239 そういうのが撮りたい監督なんだと思う。
北野作品の大半は松竹が配給してたが、興行的に失敗ばかりでTAKESHIS'で離れてしまった。
あとの二作はテアトルが支えてくれたが、それも興行的に成功せず離れてしまう。
で、どこも支援してくるない状況になり、ワーナーが条件付きで配給することに。
それが、分かりやすいヒット作を作ることと、今までの北野作品の常連俳優を出さないこと。
ヘイジュードロウ
アウトレイジ海外編つくればええやん 今度は海外の敵とやればええんちゃう
265 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:36:29.85 ID:5vLZP9gs0
日本じゃ無理だスポンサーがつかない ハリウッドで撮らせてもらえるなら使える
火薬田ドン the movieでいいじゃん
戦国時代が舞台でいいよ。 タケシが信長で、サミュLが弥助で、ジュードロウがそれ連れてくる宣教師とかで。 光秀は谷隼人で、何故か信長が勝っちゃうような映画。
使える金がないだろ
リップサービスでわざわざ会いに来るかよ。 来日してる間なんてそうそうスケジュールに空きなんてないだろうに
>>160 見たいwww
しかしジュードは映画も舞台もあるし日本映画なんて出てる場合じゃないだろう
271 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:40:48.91 ID:NDpkil+t0
>>262 寺島と岸本が涙目だな
特に寺島はアウトレイジに出たかったんじゃないかな
272 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:40:56.03 ID:xatRgb/UO
「みんなやってるか〜」のリメイクでダンカン役してくれ!
>>88 たけし、セリフは確かに下手だけど存在感が半端無いんだよ。
画面に映るだけで他の役者とはまるで違う
流れ弾に当って一瞬写って死ぬ一般市民のエキストラで使ってやれよ
275 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:42:49.49 ID:XtxUgiA00
ヤクザを使って一儲けたくらむユダ金の役とかどうだろう? 新橋のビルを巡って血で血を洗う抗争に背後にいるのがこいつらとか。
276 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:43:48.37 ID:qzYEAp1pO
アウトレイジ・アウト 日本やくざとイタリアマフィア、アメリカギャングの対立抗争 メキシコ、南アメリカの麻薬ルートを巡ってのあらそい ジュード・ロウは正義感あふれるFBI
三船は「俺は日本にいたから評価された」っていっていた ハリウッドにいっていたら同業者からライバル視されて割を食ってただろうって
>>262 常連俳優禁止にされちゃったのか
寺島進が出ないからどうしちゃったのかと思ってた
ジュード・ロウ、サミュエル・L・ジャクソン? ハリウッドスターつっても二流どころじゃん
意地張ってないでプロに脚本書かせて改変おkの契約で作れよ その男〜みたいな感じで 再評価されるはず
281 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:47:08.17 ID:SJYl6W4J0
コッポラ→スコセッシ→タランティーノ→たけし っていう4番煎じなのに「和製コッポラ!」とか言ってて恥ずかしいわ 信者はたけし映画しか見たことないんだろうな 映画、語るなよ
じゅうどんろーじゃないよ〜
こいつら ウルトラクイズで 裸水車に使え
>>262 っていうか、なんかのインタビューで
自分が撮りたい映画と、実際に客に受ける映画が違うので
客に受ける映画を撮りながら、合間で自分のやりたいヤツをやらせてもらってる
みたいなことを言ってた
285 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:48:33.54 ID:642owd7W0
俺も出たいな
286 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:49:50.87 ID:px+fXbAQ0
ビート武ってなんでこんなに持ち上げられてんの? ただのカツゼツの悪いつまらんオヤジという印象なんだが
287 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:50:37.31 ID:YAQLFKMYO
>>281 ブレイクした順序バラバラじゃねえか
アホかお前は
まずは数学の問題を解いてもらおう
289 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:50:58.36 ID:SJYl6W4J0
>>286 おっさん世代の人気
10代後半の俺にはたけし人気が理解できない
すでに俺の世代では「顔面麻痺で何言ってるかわからんオッサン」って認識だから
290 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:51:34.77 ID:oqO8967xO
スポンサーがつかないというのは黒澤と似てきたなw
>>138 本当に作ったら面白そうだな、敵はサラリーマンで。
292 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:52:03.86 ID:6NxgMvkq0
ガタカ見てからジュード・ロウが何やっててもいいやつに見える
>>289 > 10代後半の俺
なるほど、それで分かった気になってるわけか
294 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:52:47.18 ID:W6tZ0fz50
>>273 たけしの雰囲気って独特だよね。さんま、紳助、鶴太郎、ダウンタウン、ナイナイ色んな芸人いるけど皆演技は「芸人の演技」だけどたけしはヤクザやったらヤクザだもん(笑)あとは宮迫。チンピラぴったり(爆)
>>40 「俺は『アフロサムライ』にならねばならない(I have to be Afro Samurai)」
>>281 タランティーノ入れるとか、映画見たことないんだな その程度の知識で語るなよ
>>288 数学がどうとかいいだしてから武の映画はつまんないのが多くなったよな…
昔みたいに後ろでケツ叩いてやるPとかがいたほうがいいのが撮れるのかも
298 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:53:51.95 ID:a1TBazp+O
ハリウッドスターが風雲たけし城に出るとか胸熱だな
こうやって自分を偉く見せるためのアピールに自分の名前が使われてるの ジュードもサミュエルも知らないよね・・・ 日本人は外国映画は見ようとしないけど、外国の権威は欲しがるし、利用しようとするから 気をつけないとダメだよ。
300 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:54:27.64 ID:57GZCuGs0
ヤクザvsマフィアでいいやん
アフロサムライのアニメの企画や版権もってたのサミエルさんじゃなかったっけ? 信長の部下の黒人役で何か面白い話作ればいいじゃん
302 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:55:44.49 ID:PueRKeQXP
たけし昔JMってSF映画でキアヌ・リーブスと共演してたな
303 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:56:42.16 ID:Rjwl89kQ0
たけしは 「GONIN」の殺し屋役 見ればいかに凄まじい役者か分かる。 存在が飛びぬけてる
305 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:58:24.75 ID:XqaxkeUa0
たけしって芸大の授業やったとき 貧乏学生どもに高いワイン舐めさせて 「本物を知らないと映画は作れない」 とかっこつけて話してたらしいぞw ハリウッドスターが来日して テレビ局を通して紹介されて リップサービスで言われただけなのに 俺様自慢として話すなんて たけしもカッコ悪くなったね
307 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:58:31.54 ID:ZggOXEkv0
>>64 > 映画評論家には好評
おすぎとか言う醜いホモ野郎には酷評されてたんじゃね?
まぁ金くれなかったから褒めてくれなかっただけなんだけどなw
あの醜いホモ野郎が褒めた映画で面白いものは皆無だけどねwww
>>300 >ヤクザvsマフィアでいいやん
それ、もうやりましたやん
309 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 11:59:16.69 ID:VLEyGO7j0
アウトレイジ面白いじゃないか。 1週間レンタルで4回見ちゃた。 あと20分長くても良かった。
>>258 アウトレイジ含めたけしのヤクザ映画は「任侠もの」ではないな
311 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:00:39.02 ID:2eB1Bl1H0
ジュード・ロウ サミュエル・L・ジャクソン ブラザー2つくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:00:47.13 ID:2BCtiYGl0
ギャラが安いなら喜んで使うだろうよ
313 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:01:26.25 ID:MX80VO7IO
>>299 日本国内だけのアピールならそんな必要ないと思うが
つーかジュードロウとかサミュエルとか地味すぎるわww
>>277 三船は黒澤がいたから評価されたってのもあるだろ
316 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:01:53.90 ID:8jS3Q8A30
ヤクザvsマフィアとかリアリティーに欠けるなあ エイリアンvsプレデターみたいなもんだろ
317 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:02:25.40 ID:BCLHibed0
てかずいぶん前に香取慎吾がたけしに映画に出たいとかオファーだしてたよなw でたけしが「じゃあでる?」なんてリップサービスしてたけど 未だに映画でられなくてざまあだよなw てか香取レベルが世界の北野の映画に出たいとか生意気すぎるだろw だいたいスマップなんて素人集団だろ? 本気で何もやってないだろあいつらwwwwwwwwwww
菊次郎の夏 ハリウッド版
319 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:02:55.54 ID:XqaxkeUa0
キッズリターン その後 作ってくれ
321 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:03:56.90 ID:2TFf6eyy0
バカヤロウ! って発音キレイに言えないとダメだよ
322 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:04:23.90 ID:YNr9LLctO
たけしに静かな絵の中の激しさレボアザドックスみたいなイメージ持ってんだろね タランティーノも金できてセンスなくなってうるさい映画しかつくれなくなってるし
324 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:04:52.87 ID:+xB0udQfO
サミュエルなんか最低二億+興業収入、コンテンツDVD売上収入のの3%とかだぞ
325 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:05:11.16 ID:yatL4uCX0
無理難題を乗り越えるのが天才 こういう声にトンチで返せないあたりが、芸人としても限界が来たんだろうね
ブラザーだけちょっとみたけど おセンチな浪花節ワールドでそれまで聞いてた北野映画のイメージと違うなと思った あれだけ変なのか?
328 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:05:35.22 ID:f8ZhmBeIO
その男、凶暴につき ハリウッド版に出したげて
329 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:06:58.79 ID:2TFf6eyy0
HOUSEのフォアマン先生がでてたよなw
330 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:07:00.08 ID:8B7DeOYJO
た)ファッキンコリアと言ってみて下さい
ソナチネだけは見るべき
332 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:07:40.16 ID:pvN7999K0
333 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:08:03.43 ID:8jS3Q8A30
ブラザーはひどい映画だったな たけしの映画は脚本、演出、映像から何から稚拙なとこが ちらちらあって観れたもんじゃないなあ
334 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:08:35.95 ID:CDav2DOk0
カンヌでイーストウッドが黒澤に駆け寄り 「ミスタークロサワ!アナタの御蔭で今の私が在る!」と抱擁。
335 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:08:58.79 ID:DiRca+AR0
336 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:10:12.91 ID:XqaxkeUa0
>>335 >パシリな
ちょっとお前、焼きそばパン買ってこいよ
337 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:10:41.09 ID:JmOpZoKy0
まあだよなあww 有田焼の陶芸家に自分ちの土 持ち込むようなもんだろww
たけし城映画化とかなら、どんな奴でも使いようがあるだろ 海外では人気コンテンツだし
339 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:12:53.85 ID:px+fXbAQ0
悪いけどたけしは笑えねえんだわ
使うとなってもギャラが高すぎて結局流れるだろ
341 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:13:00.59 ID:YNr9LLctO
教祖誕生とか普通に面白いよ
デビッドモースはNHKのドラマいくらくらいで出たんだろ
>>301 外国人も交えたサムライ時代劇とかいいな
344 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:15:19.15 ID:XqaxkeUa0
>>343 トム・クルーズ「ちょwwwwwおまwwwwwww」
>>289 同意
しゃべりも全くつまらないよね
トークセンスもゼロ
大学中退だけど本当は頭が良いんだってことを必死にアピールしたがる。
誰でも知ってるような芸術や科学の知識を得意になってひけらかす。
それで、照れ隠しなのか謙遜なのか分からないけど下らないギャクをする。
根が素直じゃないんだろうね。見ていて本当に不快なキャラ。
映画も初期の頃はそれなりに雰囲気があって面白かった。
あれは素人の偶然なんだと最近になって分かってきた。
ハリウッドが資本出してたけしが監督で日本が舞台で、海外マフィアと抗争するっていうストーリーにすりゃいい
347 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:17:03.09 ID:MD2DBrEj0
今の中高生くらいってみんな
>>289 みたいな認識なんじゃないか?
三十路の俺からしたらやはり大スターだが。
>>345 たけしのセンス0っていう人はどういう人がセンスあると思うの?
そんだけ書けるならTOP5挙げてみてよ
349 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:17:54.84 ID:jfzEjze0i
監督ではないけどGONINのタケシが好きだな〜 ああいうガチバイオレンスが観たい。
352 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:19:08.82 ID:ejLUfxMS0
サミュエル出てくれるのならパルプフィクション2でも撮れよ
353 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:19:15.13 ID:SoOAYLrG0
キッズ・リターンみたいな青春ものつくってくれ
若い世代は、たけしはおろか、ダウンタウンすらつまらなくなったとこしか見てないから ナイナイとかのほうがオモロイと思ってるのかもしれんw
355 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:19:39.19 ID:Utr/MT+80
サミュエル・L・ジャクソンってほんと出たがりだよな〜
356 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:20:24.80 ID:V4jUIoBl0
YAKUZAvsアヴェンジャーズとか胸熱 竜巻製造マシーンを開発したヤクザを倒せ!
すごいなぁw
ジュードロウが来たのってどこのテレビ局なんだろう。 日本まで来たとしたらすごいな。
サミュエル・L・ジャクソンがLを武器に戦う映画作ってくれ
360 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:21:53.36 ID:SJYl6W4J0
コッポラ ゴッドファーザー 1972 スコセッシ ギャングオブニューヨーク 2002 タランティーノ キルビル 2003 たけし 座頭市 2003 ヤクザ映画比較だとこうなる タランティーノ 49歳 たけし 65歳
たけしの演技って演技じゃねーし。出てきただけで間抜けだし痛々しくて失笑。 コメディアンとしては凄い人だと思うけど、それもバイクの事故やって終わったよね、もう笑えない。 TVの中の虚構の世界から、リアルな瀕死体験から生還した人、ってTVから出て普通の人になっちゃった。 映画つくる人としては最初からないよね。映画の中なら虚構の自分のイメージで居られる、って 自分でわかってるんじゃないの?実際、隣に立ってみるとめちゃくちゃ孤独な人だしね、北野さん。 「たけし」って看板はずしてみんなに見せて見ろよ。100人中120人がツマラナイっていうよ。 海外の映画祭も、もってって流すだけならたいていの映画は流してもらえる。 そこで賞とれるかは別。ノミニーして流してもらえるか、賞とれるか、ってのは映画祭の性質。 カンヌとかは物議かもしだす、ちょっと意味わからないセンセーショナルなのがそもそも選ばれる。 こんなVシネマみたいなもの、映画祭出品うんぬんのマーケティングをありがたがってるのバカだけ。 hanabiだけはよかった。とか通ぶっても、そんなわけねーんだよ。 糞は糞。トンビから鷹は産まれない。吉野屋の定食だけはウマイとかいってるのと同義。 今のたけしは周りから映画に出演させてもらって一発で俳優になって当ててやろうとか そんな奴ばっかり集まってきてて可哀想。ま、自分もかつてそうだったんだから同穴の狢の応報だけど。
362 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:22:16.15 ID:zdkFyrnK0
桐谷健太は、なにげに、若手俳優の中じゃ、美味しい位置にいるよな
363 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:22:54.48 ID:DRZFCXmA0
ジュードロウは白人の役、サミュエルLジャクソンは黒人の役やらしとけばいい。
364 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:23:01.61 ID:8jS3Q8A30
俺はたけしのオールナイトとか高校のときは毎週聞いてたくらい 好きだったが、たけしには映画の才能は感じないなあ
>>362 あのカスレ声うぜーけど演技自体まっすぐで好感もてる
アウトレイジ 面白かったよ。万人向けじゃ全然ないけど。
367 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:23:31.70 ID:qjnhygYn0
>>307 >あの醜いホモ野郎が褒めた映画で面白いものは皆無だけどねwww
ソナチネはつまらんと申すか
確かに使いようがねえw
369 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:24:15.32 ID:SZ+VFem8O
ハリウッドスター総出演で監督バンザイみたいなギャグコメディ撮ったら笑える・・・いややっぱり笑えないかw
一昨日だったかな、夜勤から帰ってきてテレビつけたらなんか映画やっててさ 夜中の3時だし、なんか菅野美穂出てるしで ビール飲みながら最初「つまんねー映画だなあ」と思って見てたんだけどさ 結局最後までしっかり見たわ、いやむしろちゃんと最初から観たいと思った そんでエンドロール見てたら監督北野武て 「あーなるほど」と思ってカップ麺食って寝た なんか独特の雰囲気あっていいね北野映画、ヨーロッパ系の映画観た気分になれる アウトレイジも面白かった特に加瀬さんw ビヨンドも映画館が空いた頃に観に行こうと思ってる
371 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:25:04.33 ID:f8ZhmBeIO
タケシの、あの夏いちばんナツい夏が一番いい
まあ、色々と叩かれる武映画だけど、この間地上波で放送した前作は 実況でも案外面白かったって言ってるやつが多かったな。 俺も面白いと思ったし。
373 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:25:24.01 ID:SJYl6W4J0
>>365 (笑)
これが日本の映画ファンの感性な
大げさに叫んでるだけで「飾らない大胆な演技」
もうアホじゃねーのかと
演技とは何かをPHホフマンから学べ
374 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:25:33.25 ID:mwT4ugzGO
>>361 隣に立ったことがあるのかお前?w
無いなら無職の妄想乙
あるなら関係者の妬み乙
375 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:26:31.15 ID:LowpeuMZ0
ジュード・ロウの面白い映画BEST3 1位ヒューゴの不思議な発明2位アビエイター3位ベント/堕ちた饗宴
ジャクソンってたしか「パルプフィクション」のギャング役以降ブレイクしたよな? 案外タケシ映画に出てもイケるんじゃ?
377 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:27:14.39 ID:SJYl6W4J0
>>372 周りに流されてるだけ
「これって70年代に量産されたヤクザ映画をリバイバルしてるだけだろ?」
とレスしたら「わかってねぇなぁ」「ガキは寝ろ」と即赤レスだったわw
「図星です」とちゃんと謝れないオッサン(30オーバー)が増えてるんだろうなと思う
sorry seems to be a hardest word.
378 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:28:03.06 ID:2OMlbQjn0
なんだ このヤロー バカヤロー
たけしはテレビによく出てるから映画のことがよくわからない人たちにも叩かれてるよな たけしの映画が退屈なら他の監督の芸術性の高い映画見てもツマンネって思うだろうな そんな人に限って脚本がどうとか言っちゃうんだよ 娯楽映画ならともかく、そういうふうに見る映画ではないから
380 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:29:29.07 ID:f8ZhmBeIO
でも、結局観るんでしょ?
アウトレイジに関しては娯楽性の高いヤクザ映画になってるけどな
結構なギャラ貰えるとでも思ったのかな?興行成績こんなもんでこんだけしか出せませんつったら すぐ依頼引っ込めそうだがw こいつの糞映画に出ても何の得もねぇよ。
>>377 おまえはまず自分が正しいってことを前提に話進めてないかwww
384 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:31:15.78 ID:YqtGa4cX0
>>361 海外の北野映画ファンってたけしが芸人って事知らない奴ばっかって聞いたが
385 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:31:25.00 ID:NDpkil+t0
ノワールってジャンルしら知らない馬鹿がいるわw
>>377 ゆとり()
こんな時間から何してんの?
引きこもりで暇なのかい?
>>382 いや、有名俳優とかは金はウンジャリ持ってるしさ。自ら志願してる場合カネのことは考えてねぇ場合多いだろ
ジュードロウは芸達者だから向こうがうまいこと合わせてくれそうな絵が浮かぶ
389 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:33:15.06 ID:SJYl6W4J0
ジュード・ロウが他の役者食っちゃったら話にならんなぁw
391 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:34:02.41 ID:vVpGWvCTO
風雲たけし嬢見てファンになったんだろうな
392 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:34:03.70 ID:OE59WT/k0
アルフィー 日本版がいいな。 日本の女を食いまくる 不良外人の話。
中大法でそんな間違った英文法で人前に出てくるのかよw どう見ても学歴詐称
394 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:34:27.91 ID:XqaxkeUa0
>>377 > これって70年代に量産されたヤクザ映画をリバイバルしてるだけ
知識だけで「70年代に量産されたヤクザ映画」を実際に見てないと違いが判らんからな。
>>377 70年代のリバイバルと面白いかつまらないかって関係なくね?
ちょっと意味不明
エルトンジョンの曲を思い出した > sorry seems to be a hardest word.
>>387 サミュエルもジュードロウも言う程ギャラ高い映画出てないじゃん。
最近アメでも俳優はトップ連中以外厳しいみたいよ?
北野映画が描くヤクザには義理人情が無い
403 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:37:14.23 ID:NDpkil+t0
404 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:37:21.59 ID:XqaxkeUa0
405 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:37:55.87 ID:SJYl6W4J0
>>394 民法(小規模だから名前はいえるわけない)
>>395 見なくてもわかる
なぜなら日本製なんて総じて量産型で没個性だから
ちなみに仁義シリーズは1作品だけ観た
>>397 アウトレイジを面白いと思う感性が嫌
暴力シーン詰め合わせが見たいならYNCでも見たら
「本物の暴力は見るに耐えないが、映画でのフィクションの暴力は楽しい」っていう、
そういう感性ね
これが若者を「ゆとり」と呼ぶオッサンの情けない幼児性w
ジュードロウなんてたけしの映画じゃ使うとこねーだろw
407 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:39:05.90 ID:XqaxkeUa0
>>405 きよみ玲とは会ったことあるの?
美人?
というか、使う金がないんだろ?
>>405 感性が嫌ww
そりゃ話はかみ合わないわな
北野監督の映画って認知的複雑性の低い幼い半可通にいつも絡まれてるな この世には人によって解ったり解らなかったりする価値があって その優劣巧拙で自分の基準が揺らぎ、他人から評価されないのが許せないってタイプ 何事も嫌いなら嫌いで構わんが、自分自身が何かを見落としている可能性に気がついたほうがいい
>>384 ファンになったらwikiぐらいみるんじゃないのか
412 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:41:29.30 ID:YAQLFKMYO
>>400 ハリウッドレベルで安いってだけで、たけし映画の制作費からしたら十分高いだろ
>>405 お前もうつまんないから帰っていいよ
今時学歴ひけらかす奴ほどロクな奴いない
人生経験足りなすぎ
ゆとりって自分が理解できない物を必死に批判するよね 大人になったらあの時の自分恥ずかしーーってなるんだけどね これは子供の時によく起こる厨2病みたいなもんだが、19でそれはさすがにまずいだろw
415 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:42:05.60 ID:px+fXbAQ0
中大法は自慢できないぞwww
>>377 (仁義なき戦いシリーズの)深作監督の作品とはぜんぜん違うよ
スケジュールの都合で深作が降板することになった「その男、凶暴につき」でたけしは監督デビューするんだが
カメラマン等ほかのスタッフは深作組をそのまま起用
しかしたけしが深作とはまったく違う仕事を要求するから現場は一触即発状態だったらしい
じっさい出来上がったのは深作作品とはまったく違う世界観の作品だった
>>266 27時間テレビの中継コーナーでやる火薬田ドンやら牛田モーの1人コント、
たけしが細かくカメラアングルやカット割を決めてるんだってな
418 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:42:29.27 ID:SJYl6W4J0
>>403 どこ卒よ?
俺を「馬鹿」呼ばわりできるんだから、もちろんいいとこ出てるよね?
>>407 ねーよ
俺1年だから
あと女は偏差値低くても入れるんだから男と一緒にすんな
ところで偏差値ってわかる?
>>410 北野映画好きな人ってFラン文系多そう
本人はヤクザ映画リバイバルしてるだけのつもりで作ってるのに、
「深いわぁ・・・」と不必要なものを読み取ってしまう
そういう人達に、北野映画は支えられてる
裸の王様ってやつだね
いけ好かないホモの役でもやらせておけ
420 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:42:44.44 ID:vUi1P+ZN0
>>10 逆説的だが良さが分からないというのもある意味、良さを理解できていると言えなくもない。
アニメのバトル物の多くは痛みが伝わって来ない。一方北野作品では痛みが伝わってくる。
北野本人も言っていたことだが、痛みが伝わってくるような暴力性残虐性がこの作品の特徴で有り、良さだと私は思う。
421 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:42:45.88 ID:xKcYEN+W0
世界で賞をもらえなきゃ水野さんの映画と同じ扱いだったろう
>>410 うーんでも浅くね?話にしろキャラにしろディティール甘いし。画も宣伝ほど良くもない。
それほど暴力シーンが強烈でもないわな。ノーカントリーとか見てみ?
423 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:43:09.58 ID:XqaxkeUa0
>>400 サミュエルは希望する出演料がもらえないからって理由で、アイアンマンの続編を降板したよ
そういや緒形拳や吉田日出子がグリーナウェイの映画に出てたな ユアン・マクレガーと一緒に
425 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:43:40.68 ID:6vlkr4800
>>95 麻美ゆまだと抜けないけど風間ゆみなら抜ける
426 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:44:12.56 ID:pvN7999K0
427 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:44:15.04 ID:pvN7999KO
>>408 自分を使えと猛アピールする奴に高額なギャラ発生するのか?
まあ最低限のギャラは必要だろうけどw
>>423 そんな調子ならこれのギャラ提示されたら手付金か?て思うだろうなw
>>400 全部は知らんがサミュエル・ジャクソンは1本で推定600万ドルぐらいもらってる映画もあるし十分もうかってるわな
430 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:45:48.86 ID:SJYl6W4J0
>>413 けwwけww携帯で2chwwwしかも説教ww
恥を知れよ
>>415 エリート速報(これ自体つまらないと、気づけ)では中大は低学歴らしいが、
日本では上位10%に入るエリート
>>416 北野映画はブラザー、座頭市、アウトレイジしか見てない
ブラザーが1番好き
真木蔵人が北野を「食ってた」から
431 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:45:49.53 ID:XqaxkeUa0
死亡フラグ全開でサメに喰われた役を喜々として演じたサミュエルならどんな役でもやるぞ
433 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:46:18.67 ID:A3AKZg/50
>430 いまどき中央じゃたいして良くないだろ… 自分も昔滑り止めで受けてたけどさ
>>422 そういう人は分厚い小説読んでればいいと思うよ
映画は映画にしかできない表現を付き進めるべきだと思う
436 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:47:43.80 ID:LowpeuMZ0
世界3大ジャクソン マイケル・ジャクソン、サミュエル・L・ジャクソン、釈尊
また香ばしいのが湧いてんなw
>>422 そういう見方もあると思うよ
北野監督の映画は人物の背景すっからかんだしなあ
でも好きな人にはそれを補ってあまりある詩美が見えてる
439 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:48:51.48 ID:YCQyGjsT0
たけしともあろうものが映画の宣伝のために、あちこちの番組に 見境なく出演して恥ずかしくないんだろうか?
>>430 なんか必死だね
どうでもいいけどさ
学歴にケチつけられたのがそんなに悔しかった?
441 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:49:40.17 ID:NDpkil+t0
ブラザー(笑) あんなハリウッド進出すりからって見栄を張っただけの糞映画がwww
>>435 アウトレイジで映画にしか出来ない表現つーほどのもんあったっけか?
TVドラマの特別版程度の内容と画だと思ったがw
443 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:50:29.32 ID:CUu8hNIX0
ブラザーみたいなのじゃなくてたけしの出てこない本格ハリウッド映画を一本撮って欲しいが予算的に無理かな
SMAP草なぎが北野映画に出たいと懇願した話があったような
445 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:50:49.73 ID:d35QiEYB0
まあ、出たくなる気持ちはわかる。 今他にああいう監督いないもんな
446 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:50:54.11 ID:pvN7999K0
447 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:51:27.36 ID:NDpkil+t0
>>422 あれがか?
じゃあジョニー・トーのエレクションでも観てみろよ
448 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:52:01.94 ID:SJYl6W4J0
>>433 お前が逝けよ中年ニート
>>440 俺はクレバーだけど
まさか俺が顔真っ赤でタイプしてると思い込んでる?
that's nonsense.
>>441 それでもこの人の作品で1番マシでしょ
ハリウッドに近い作品=名作
>>446 この人は座頭市で有名になったんだからそれ以前は見なくていい
通(笑)ぶりたいなら見てもどうぞ
449 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:52:12.54 ID:px+fXbAQ0
中央の法は今や法政のスポーツ系の学部と同じじゃなかったか 明治の政経とか立教にも抜かされてる 八王子行ってから過去の栄光となりつつある つか学歴板いけよ
たけしにすべて英語で加瀬さん主演の映画制作してほしい
451 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:53:04.42 ID:pvN7999K0
>>448 >座頭市で有名になった
君、いくらなんでもそれはないで
452 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:53:51.39 ID:LsdFOVVr0
>>439 たけしは以前からずっとそうだし、
制作費を稼ぐためにテレビ出てんでしょ?
笑いに関しては一回トップを獲ったし年だし
タレントして上を目指そうってのはもうないと思う
453 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:53:53.55 ID:BuKeo3kv0
>>442 TV東京でこないだ放映されたアウトレイジは
残虐シーンを片っ端からカットしてたぞ
2ちゃんで最もくだらないのが学歴合戦w どうせそんな会話してるやつの9割は「おれ年収3000万だけど、おまえは?」って聞かれるとショボーンなんだからさw
455 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:54:00.00 ID:9J/4u9mY0
>>12 大使館カジノは実際にあった事件だからなあ
>>416 東映実録物と描き方が違うわな。やくざにほぼ感情移入できないようになってる。
東映実録物は健さんみたいな勧善懲悪的な話じゃないが人間臭いし、
好きになる登場やくざもいるw
457 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:54:59.22 ID:9J/4u9mY0
>>453 残虐シーンは動画サイトで保管したけど
歯医者とラーメン屋ぐらいじゃないの?
458 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:56:25.79 ID:SJYl6W4J0
>>449 俺のレスから学歴のことしか読み取れないお前は読解力がない無能
>>451 俺世代からすれば「座頭市で有名になった人」なんだけどな
くっだらねータップダンスで失笑したわ
>>454 武の年収が高い理由教えてやろうか?
お前らみたいな馬鹿相手に商売やってるからだよw
ブラザーの最後の方のキャッチャーのサインのとことか面白いよな ああいう細かいとこが笑える
461 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:56:50.07 ID:WmItK58H0
>>95 麻美ゆまは年に1回くらい見るとすごい抜けるけど
頻繁に見てるとすぐに飽きる
頭の残念なヤツは自分の学歴は黙っといた方が良いぞ OBや後輩たちの良い面汚しだ 今日は夜から中大卒の同業者と合うから、ここみせてからかってやろう
>>442 語り草になってるタイトル出るまでのオープニングの見せ方とか、罵倒合戦の編集リズムとか、たけしの突発的な暴力とか良かったな
カーチェイスのカット割りも独特で映画見てるなって気になった
アレックス・コックスの配給してたケイブルホーグが消えたのはもったいなかった
465 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:58:20.31 ID:XqaxkeUa0
>>461 麻美ゆまは、AVそのものよりも、テレビに出て自身のAVを見てる時の方が抜ける
466 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:58:36.15 ID:SZ+VFem8O
中大生は公務員的な学生をを大量生産して没個性的でつまらん 明治や早稲田のバンカラさもないし慶応や上智のオサレ感も理解できない 映画の暴力性やサブカルなオサレ感も理解できないがり勉オタ
467 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:58:39.40 ID:uHQw7QRk0
468 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:59:05.77 ID:eJsL6EFV0
なんでたけし映画って暴力的なのが多いの? たけしがみんなに伝えたいメッセージなのかな? わかりやすい映画が多いが
469 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:59:09.77 ID:SJYl6W4J0
>>460 映画自体はクソつまらん
ラッシュアワーをシリアスにしただけだし
でも真木蔵人がかっこいいから見ただけ
(クオーターだから日本人には無理な演技ができる)
>>462 第三者が読めば俺の勝利に見えるんだけどな
頭がいいほど
470 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 12:59:40.27 ID:pvN7999K0
ええやん中央法とか うらやましい
松本人志は息してんの?wwwwwww
>>453 歯医者んトコだろ?それ入れたところでw
つか多少なりとも本物の連中の事知ってるんだろうからもちっと生態のリアリティ出して
ヤバい!と思わせるくらいやりゃいいのに。薬の取引やら客やらボッタクリバーやら
指つめまくりwやら如何にも浅いソレ風描写。凄み演出出来ないなら本当の様子描けよw
473 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:00:19.16 ID:XqaxkeUa0
>>467 「私の出身大学はオフレコです。みなさん、いいですか、絶対『書いたらその社はもう終わり』だから」
474 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:00:51.52 ID:pvN7999K0
>>469 あの夏一番静かな海。
に真木クロードでとるで
明日から公開だけどみに行く勇気がない DVD化までまつか‥‥
476 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:01:19.49 ID:SJYl6W4J0
>>466 武映画こそ「工業製品」なんだけど
武はヤクザ映画しか撮れないし結局は暴力描写でバカを釣ってるだけ
その暴力描写も、YNCなどグロサイトの登場で一気に陳腐化した
それに気づかず、未だに暴力描写頼みの作品を作る、
暴力描写が好き?それならガチの暴力を見て楽しめよ!
映画にしがみついてるやつはガキなんだよ
477 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:01:30.83 ID:LowpeuMZ0
>>469 クオーターだから日本人には無理な演技って、いったいどんな演技なんですかね?(疑問)
478 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:01:51.19 ID:eJsL6EFV0
キッズリターンは良かった
ジュードロウって AKBで言えば会員番号何番ぐらい?
480 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:03:04.82 ID:D/XO927r0
北野映画はひとつも観たことが無い 観たほうがいいのか?
ハリウッドスターも日本での売り込みとか考えて たけしの映画に出たいのかねぇ
482 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:03:12.45 ID:9J/4u9mY0
>>456 深作作品には影響を受けてるように思うけどね
登場人物が多くて若い奴がパタパタ死んでくところや
上の都合で下の人間が殺しあうんだけど
上の都合で敵味方が変わるとことか
483 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:03:16.16 ID:SJYl6W4J0
>>470 素直でいいよ
日本の90%は俺に頭が上がらないはず
>>477 クォーター=イケメン
日本人はブサイクしかいねーから映画映えしない
論破
ジュード・ロウと言えばリプリーだが、リプリー以上の作品を武が撮れるとは思わないw
484 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:03:28.25 ID:LowpeuMZ0
485 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:03:47.15 ID:sWDsl+t70
ここまで柔道映画の話題無し。
ソナチネ これが武のすべてだと思う
>>472 モノホンのアレな中央法に比べたら影が薄いぜw
488 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:04:02.00 ID:T304MlFb0
>>456 仁義なき戦いとか県警対組織暴力が好きだから、
アウトレイジのやくざの描き方は嫌いだわ。
なんで北村総一朗が抗争煽るのか、三浦友和が裏切るのか、
さっぱり分からんし。でも、受けてるんだよなぁ・・・orz
489 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:04:05.69 ID:Q6dFLphs0
リップサービス、まに受けるな
490 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:04:16.43 ID:eJsL6EFV0
ブラザーっていう映画に たけしの娘の元旦那が出てたのって本当? どのシーン?
491 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:04:51.88 ID:XqaxkeUa0
花火でもう見るの嫌になって止めたな。久石譲の音楽はうるさい。
493 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:05:26.22 ID:pvN7999K0
494 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:05:41.27 ID:cpj7/vp+0
brother2ならやれるじゃんww。 ギャラはそんなにいらないよって言ってくれたら 実現するかもだけど、やっぱり一流どころが即殺 される方が面白いかな。
495 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:05:59.01 ID:wqqNMCFK0
>>55 似合いそうってw
パルプ・フィクション知らんのか?
496 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:06:02.84 ID:uLydLsKW0
俺も使え
497 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:07:00.00 ID:XqaxkeUa0
>>494 バーン・アフター・リーディングで、ブラッド・ピットがジョージ・クルーニーに射殺された時は、夢のシーンだろうと思ってたら、そのまま進行して驚いたなw
>>472 本物ってw
映画だぜこれ?
実録って本でも読んどけよw
バラエティも入ってるんだよ
499 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:07:37.93 ID:Y3LNwP2M0
ヤクザって、ああいう喋り方しないといけないのか
>>483 ジュード・ロウはガタカかスターリングラードだろう?リプリーて太陽がいっぱいの
リメイクの奴か?駄作じゃねぇかw マットデイモンの変な海水パンツだけが見物の映画w
501 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:08:03.55 ID:b3dGgDOt0
>>488 仁義無きってポリと893の戦いなんですか?
502 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:08:03.48 ID:SJYl6W4J0
1993 ソナチネ (製作費5億 興収0.8億) 1994 バイク事故 借金でどうしようもなくなって自殺しようとしたんだろうなw こんな小物を持ち上げるアホどもは氏ねよ
505 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:08:33.44 ID:T304MlFb0
>>480 映画オタ向け難解映画多いから興味ないなら見ないほうがいいよ
>>492 一番静かな海がうるさくなってるよねw
>493 でしゃばりすぎな感があるんだよね。 ジュード・ロウで思い出したけど クローネンバーグの新作が10月27日から公開だ。 ユングとフロイトの話。
507 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:08:47.98 ID:XqaxkeUa0
結局暴力しか特徴ないもんな北野映画 それで辛うじて見れるけど暴力シーンないやつはほとんど記憶にないくらい
スターリングラード 途中まで傑作だけど、後半なんであんな変な話にしたのだろう
日本でそこそこの地位を確立してるのに、やたら虚勢張りたがるんだよな、この男。
>>10 正直、俺にも判らん
最初の10分で面白い!と思えないと途中で止めちゃうから最後までみてないんだけどね
512 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:09:24.69 ID:wqqNMCFK0
>>492 わかってねえなー。
あの映画で久石譲の音楽がなかったら能面みたいになるぞ。
一度音消して見てみな。
>>482 そりゃヤクザ物で深作パパの影響無しは不可能だからね。リバイバルでは無いって話。
>>498 作り話だけであんな浅いもんしか出来ないならもちっと本物臭いリアリティ入れて
スパイス効かせろよwつってんの。 小日向の刑事とかも…
>>501 「県警対組織暴力」ってのは映画のタイトル
傑作だよ
516 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:10:52.73 ID:SJYl6W4J0
>>500 スターリングラード 駄作 エドハリスとの死闘なんて失笑モノw
ガタカ 見たことない
スターリングラード挙げるくらいなら、まだシャーロックの方が上だわ
やはりリプリーでの美しさはジュードロウにしか出せない
戦争映画を持ち上げるやつって、やっぱり映画の中でのフィクションな暴力に魅せられるアホなんだと思う
今はガチの暴力が簡単に見られる時代なのに
そっちは見る勇気ないのに、映画なら大丈夫っていう、お子様ランチ大好きな大人、かわいそう
517 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:10:59.92 ID:T304MlFb0
>>501 ???
仁義なきはヤクザ同士の抗争の話だよ
518 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:11:00.55 ID:LowpeuMZ0
>>483 おまえがブサイクだからって、日本人=ブサイクにすんなw
519 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:11:21.97 ID:fTm2m+Uj0
ビートたけしは馬鹿やってるように見えてヨーロッパ映画の古典を滅茶苦茶勉強してんだよ それを土台に独自色つけて映画を作ってるから向うの映画人にウケる 松本みたいに思いつきで作るなんていくらやっても駄目
>>514 アホだなあ
あえてああいうふうに作ってるんだよ
君の言ってるようなもん作るほうが簡単でしょ
何作ってもあら探して文句言うタイプだろ
よくわかるわ
522 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:12:17.41 ID:hoZCV+ms0
>>6 「そんな役がやりたくてオファしたんじゃねぇっ!。・゚・(ノД`)・゚・。」
523 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:12:33.36 ID:SJYl6W4J0
>>518 俺は濃い顔の縄文系で蒙古ヒダがないし彫りで二重形成してるんだが?
>>519 「向こうの映画人にウケる」
↑これ自体幻想
それなら、「北野映画はどこの国で興行的に成功を収めたのか?」
524 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:12:44.67 ID:WROM9SCF0
ノーギャラでもいいって言ってるなら認める
やはりあの作風はヨーロッパ映画だね というか日本映画はヨーロッパの流れだし自然にそうなるのか
毎回、赤字を3億円程度に抑えてるのにハリウッド俳優使ったら 赤字が10億にも20億にもなっちゃう
>503 ほんとだ、調べたらドールズで最後か。なんで変えたんだろ >505 実はそれだけ見てない >512 ダルデンヌ兄弟みたいの以外なら大河の映画はそうだろ >音楽がなかったら能面みたいになる 音楽が邪魔なんじゃなくて「久石譲」が邪魔なんだよ。
サミュエルを初めてパルプフィクションで見た時の衝撃は忘れられない
529 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:13:49.39 ID:8enUjkgy0
>>523 ドールズはイタリアでヒットしたんじゃね
530 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:14:02.04 ID:wqqNMCFK0
>>525 日本映画はヨーロッパの流れ?
どこが?ww
531 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:14:02.76 ID:ZIyQDWnEO
>>488 わかる!
アウトレイジ見たら逆に仁義なき戦いのすごさがわかった
仁義〜は今まで何十回見たかわかんないしこれからも見るけど
アウトレイジは一回でもういい
>>480 できれば
>>370 のような出会い方ができると偏見がなくて良い
俺は20年ほど前にテレビでなんとなく見ていた地味で単調な映画に
途中から引きつけられて、最後まで見てからまた最初から見たくなった
エンドロールの監督の名をみて驚いたが、それが北野監督の『キッズリターン』だった
533 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:14:20.73 ID:SJYl6W4J0
>>521 興行は全てじゃないけど、ある程度取らないと説得力がないよ
少数のヲタクに支えられる作品なんて、「萌えアニ」と何が違うの?
ポケモン>>>NARUTO>>>>たけし
>>525 日本映画にしか見えないよ
退屈で無駄なシーンが多い
英国はハリウッド的だし、仏伊は邦画ほどムダがない
534 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:14:41.56 ID:XqaxkeUa0
>>502 バイク事故が自殺だとしても、たけしは91年に自殺するって言ってるから、映画は関係ないだろ
>>502 ソナチネの次にみんな〜やってるか!を撮ったあとだろ
536 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:15:13.78 ID:wqqNMCFK0
>>527 > 音楽が邪魔なんじゃなくて「久石譲」が邪魔なんだよ。
アホかw
537 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:15:31.68 ID:ZNVGo6VT0
所と合わせて100万だか福島に寄付したんだっけ ほんとがっかりってか所詮老害
538 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:15:59.03 ID:5pHaYBL60
もうたけし主役とかいいから 外人だけで撮れよ
ここまでルチオフルチの話題なし
>500 ガタカの彼は綺麗だったね。エリートって感じがよく出てた。 >536 あほでいいからもう絡んでこないでね。
541 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:16:29.10 ID:XqaxkeUa0
>>537 寄付金の多寡で判断するってのは、支那やチョンの特徴w
ギャラ払えないだろwww ジュードロウとサミユエルジャクソンとか無理すぎるw
544 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:16:47.57 ID:LowpeuMZ0
>>523 縄文系の顔で二重だったらイケメンなのか?wゴリ系の顔なんじゃね?w
>>533 このスレを盛り上げるお前は武ファンっていうのはお見通しだ
座頭市以降見てないけど最近は昔みたいに構成考えずに 現場の思いつきで撮るのをやめたみたいだな 笠原和夫に生前言われた事にようやく気付いたんだな
高校生がボクシングやるのキッズリターンだっけ? むかし日曜の昼にやってたのみたけど結構面白かったな。 間を作るようなシーンが全然なくて、どれにもストーリーが どういう状況なのかが描かれてた。
>>532 見る前から勝手にハードルあげてるような一流の人にはわからんのだとおもうわww
何げなく見るから見えるもんが多いんだよね
気楽に見ろよ
肩肘貼ってみるもんじゃねえよ
550 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:18:45.87 ID:SJYl6W4J0
>>544 奇形ダウン症弥生系は氏ね
>>545 バートコウィアク
ベネット・ミラー
シェーン・メドウス
551 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:18:53.45 ID:XqaxkeUa0
1991年のたけしの発言 「僕はねぇ、勘としてはね、あと5年で引退するか、自殺するかのどちらかだと思ってるんですよ」 1994年、バイク事故
552 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:19:40.26 ID:wqqNMCFK0
>>537 おいおい、そういうお前はいくら寄付したんだよ?
寄付した金額で評価が変わるのなら、お前はたけしや所より多く寄付してなきゃ
他人批判できねえぞ。
ほんと2chもバカが増えたな。
>>527 前に聞いたところによると
久石が映画監督したことがきっかけで北野がオファーをやめたらしい
あやふやな記憶だから間違ってたらすまん
554 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:19:48.04 ID:G7U8xEkU0
全員外人キャストにチャレンジ
556 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:20:58.83 ID:cwLrCC8h0
>>405 >>「本物の暴力は見るに耐えないが、映画でのフィクションの暴力は楽しい」
本物の喧嘩ほど楽しい物はないぞw
何処であろうと人だかりが出来るw
557 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:21:04.77 ID:x89ACnv70
才能のないたけしの映画に直接俺を出演させろと言ってる奴は からかってるだけなんだろ もし本当に言っていたら映画監督を見る目が全くないことになるからな
558 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:21:06.06 ID:wqqNMCFK0
559 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:21:11.55 ID:XqaxkeUa0
ジョン・カーペンターも突っ込み所満載な感は否めないけどなんだかんだで面白いから最後まで見てしまう これが映画の力だろ ディティールに凝った映画も素晴らしいけど映画はないがしろにしても良い部分がある
>>531 仁義なき戦いって、菅原文太が出てるやつ?
562 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:21:40.13 ID:pvN7999K0
563 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:21:53.06 ID:ZfK5vvO2O
その男凶暴につき、菊次郎の夏、座頭市、 は好きだけど他のは良さがわからないや
>>500 「リプリー」は「太陽がいっぱい」のリメイクじゃないよ
原作が同じというだけで別物
原作のプロットに忠実なのが「リプリー」で、原作は「トム・リプリー」でシリーズになってる
だから「リプリー」は含みを持たせて終えてるじゃん
ラストで主人公の身の上にオチつけてた「太陽がいっぱい」と比較するのは邪道
565 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:22:08.99 ID:LowpeuMZ0
>>550 あ、俺チョン顔じゃないよ。wそもそもお前、日本人の顔否定してんだから、
どっちにしろブサイクなんだろ?
566 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:22:31.95 ID:I0bUqx8vO
ハリウッドの俳優は使えないよな。 製作費が数十億ならできるかもしれないが、 たけしの映画製作費は安いから。 絶対無理なんだよなw
567 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:22:36.84 ID:XqaxkeUa0
568 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:22:37.95 ID:SJYl6W4J0
>>551 どっちも外れてるじゃんw
>>556 俺の言ってる暴力とは「生きたままチェーンソウで首切断」
つまり武映画より残酷な現実が簡単に見られるのに、
それは怖いからって武の「ソフト化されたフィクションバイオレンス」を見に行って、しかも「楽しい」なんて言う、
そういうアダルトチルドレンが武映画を支えてるんだろうな、ということを言ってるだけ
>>555 wikiみたら三日前に亡くなってるのか…
570 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:23:05.91 ID:gwRAViV5O
ジュード・ローとたけしで食わず嫌いに出りゃいいんじゃね?
571 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:23:12.17 ID:B9F+UkbU0
枝豆いるだろ、出て来い殴ってやる
572 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:24:00.50 ID:XqaxkeUa0
>>10 黒澤明が好き。
ハリウッドは大味でつまらない。
邦画はなんかやだ。
デビットリンチをやたら推す。
自称、映画好き。
って層が、作り出した受け皿。
とりあえず個性的で、
ストーリーラインの単純さがかえって深読みしやすい。
こうなんじゃないか、とか勝手に考えて盛り上がる。
ついでに外国で人気があるから、
自分の感性は日本のそれよりも外国に似てると、
わけのわからない自尊心を満たしてくれる。
574 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:24:28.16 ID:9J/4u9mY0
アウトレイジは、以前ブラザーっていう暴力映画を作ったら儲かったんで、 金儲けで作った暴力エンターテイメントなんだと思う
>>567 あれ、色いろシリーズある未定だけど、全部見たほうがいいのかな?
576 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:25:05.88 ID:XqaxkeUa0
577 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:25:32.72 ID:yFm276840
アウトレイジ3が凄いことに! ギャラ少なくていいなら使ってやれよw
578 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:25:51.93 ID:SJYl6W4J0
>>558 「俺はわかってる」なんて一言も書いてない、
つまり、お前が「こいつは『俺はわかってる系』だな」と思っているということ
言い換えれば俺の知識量に勝てず、レッテル貼りに切り替えて保身
そうだろ?right?
>>572 バイク事故から18年、自殺するチャンスは何度でもあったぞw
>>573 外国で人気があるなら、なぜ武映画が興収ランクに入らないの?
教えてもらえますかね・・・
579 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:26:02.37 ID:LgFsiTAz0
たけしの映画って何かの踏み絵にでもなってんのか? 狂った様に賛否両方で赤IDが必ず出るんだが。
>>488 >>531 俺もぶっちゃけ東映実録物の方が好きだなw
意外にアウトレイジはヤクザを悪く描いててある意味教育的だからな。
松本人志とどっちが映画監督としての才能は上なの?
582 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:26:38.37 ID:N824qVIY0
>>563 三本好きな映画があれば充分すぎるでしょ。
邦画の特徴は、「ごまかし」だと思う 洋画は「ごまかし」を生まないために、妥協しない でも武の映画には「ごまかし」がない 良くも悪くも、妥協していないということだ この場合の、「妥協しない」とは映画構成の論理に関して 妥協しないということだ。国内の映画のほとんどが、この論理 を看過しているが、武のロジカルな考え方は欧米の監督のモノと 親和性が高いのだろう。このことからも、撮るべきものを撮らない、 描くべきものを描かない、描けない邦画の監督たちは未だその域に達していないのだ
584 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:27:37.01 ID:XqaxkeUa0
>>575 1〜5まで見ればとりあえずはいいかな
1が無題で、2が広島死闘編、3が代理戦争、4が頂上決戦、5が完結編。
いちおう、美能幸三(映画では広能昌三)目線で見た、広島ヤクザ史だからね、通して見た方がいいよ。
585 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:27:48.12 ID:wqqNMCFK0
>>578 > right?
クソワロタww
俺も使おうっとright?
松本涙目w 松本信者発狂w
587 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:28:21.19 ID:XqaxkeUa0
>>578 失敗して、その無駄なことに気づいたんだろ
588 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:28:33.45 ID:SJYl6W4J0
>>581 大日本人 11億
座頭市 28億
武>>松本
でも座頭市は何度目かのカバーだし同じくらいなんじゃねーの
あと一般認識では武=座頭市のタップダンスであって、
菊次郎、ソナチネ、その男、っていうイメージは皆無だから
興収見ればわかる(興収=どれくらいの人がその映画を見たかわかる)
>553 いえいえ、親切にどうもありがとう。2001年のカルテットってやつかな。企画 : 秋元康…
またヤクザ映画かよ。くだらねえ。 しかも中野英雄ってヤクザのパーティーに出てたやつだろ。 どうしようないな。
592 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:29:24.03 ID:XqaxkeUa0
>>589 秋元康は嫌いだが、着信アリはいいホラー映画だぜ
ジュード・ロウとサミュエルL・ジャクソンが「コノヤロー」「バカヤロー」連呼する映画 って難しいな
594 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:29:38.96 ID:LowpeuMZ0
>>585 お塩先生なんじゃね?語り口と虚言癖がそれっぽい。
>>578 外国で人気→昔、外国で一時的に評判が良かった
訂正。これでいい?
596 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:30:01.32 ID:VkukfsxL0
ジュード・ロウなら観たい!!
597 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:30:04.51 ID:ZIyQDWnEO
>>575 一作目を見れば自然と二作、三作と見たくなる
セリフも粋で渋いよ。
アウトレイジの「てめえこの野郎」ばっかりとは大違い
たかが漫才師レベルでなーにを気取ってんだかよ 嬉しくてうれしくて大喜びしたいのに困惑()
>一般認識では武=座頭市のタップダンス ワロタw 宮崎駿=千と千尋のカオナシ と言っちゃうみたいな。
601 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:30:58.98 ID:XqaxkeUa0
日本全く絡まずに 外国資本で外人俳優ばっかりで 外国で撮ればいいのに
使ってやれよw イタリアで人気らしいし今度はイタリアマフィアとの抗争やれよwww
遠藤たけしを使えよコノヤロー
605 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:31:34.38 ID:9AhA78y70
ジュード・ロウはウェス・アンダーソンにも手紙書いて猛烈アピールしてたんだなw すかしたイケメンイメージがあるけど案外かわいいとこあるw まあ、これはリップサービスかもしれんけど
606 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:31:45.79 ID:SJYl6W4J0
>>595 × 外国で人気
× 外国で評判が良かった
○ 外国では無名
◎ 日本でもたいした監督ではない
踊る3 興収 73億 (本広)
>>574 暴力エンターテイメントは否定しないが、たけしの映画に今さらそんなこと言うのかよw
608 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:32:43.23 ID:YAQLFKMYO
なんか頭がおかしい奴がひとりいるな 本当に高学歴高収入博識イケメンなら真っ昼間からこんなスレに必死になるより 他にすることがたくさんあるんじゃないですかねぇ…
>>549 本当そうなんだよね
不動の結論から帰納方的に評価の言葉を埋めていく式の教条主義ほど
学芸や文芸を鑑賞するのに邪魔なものはない
何かの拍子に新しい考え方に変わる、ということもなくなってしまうからな
自分で物を作ろうと思うのならなおさらだ
加瀬亮って、父親が商社の社長なのに、コネでいい会社に入れたのにもったいない
>592 それは見た覚えあるな。原作やってたのか。 調べたら「OH!MYコンブ」「ナースエンジェルりりかSOS」も秋元康原作…
たけしの映画は当たり外れが多いからなぁ。 評判になってから見るのが丁度いい。
613 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:33:35.98 ID:9J/4u9mY0
>>576 その他は暴力だけがすべてじゃないんだよね
でもブラザーは暴力に重点を置いて気楽に作ったように見える
映画としてはあまり出来がよくないのに、アメリカ黒人に受けたりしたんだっけ
儲かって驚いてた気がする
614 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:33:49.43 ID:YAQLFKMYO
615 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:34:11.47 ID:VFwSHYhzO
流石 巨匠すげー 俳優から頼まれるとかすげー しかも使い道ないとか冷静に判断してすげー
617 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:34:21.26 ID:SJYl6W4J0
>>610 だなぁ
俳優としての才能は皆無だよな
狂人のように振舞うのが良演技だと思っている
指導者がいないんだろうなぁ、邦画界、演劇界って
618 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:34:23.67 ID:XqaxkeUa0
>>610 でも、サラリーマンやってたら、ハリウッド映画には出られなかったぜ
>>611 そっちの方は知らないけど、携帯ってアイテムを使って、上手く作ったなって思うよ
619 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:34:25.39 ID:7Wkgu/Tz0
ジュード・ロウ「バカヤロウくらい分かるよファッキンジャップ」
>>597 「あれらはオメコの汁で飯喰うてるんで」
とかな
>>588 たけし映画を酷評している、ID:SJYl6W4J0さんは、どんな映画が好きなの?
>>581 さすがに松本と比べたらダメ。
松本の映画は、10分のコントを
薄すぎるカルピスみたいに水足して薄めたものだもの。
10分、いや5分のショートフィルムとかなら、うまくできるかもできないかも。
今の松本のお笑いは知らないけど、
松本って発想力でトークでもなんとかしてきたわけだから、
2時間だと長すぎるんじゃないのかねえ。
>>1 >>「みんな使いようがねえよなぁ」
ワラタw
最近、CGとかばっかだからこの手を俳優で暴力映画撮ると以外と隙間をついて評価の高い映画になりそうな気がするな。
624 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:35:28.93 ID:XqaxkeUa0
>>620 ダウンタウン浜田が好きな
「牛のクソにも段々があるんで」
たけし映画て儲かってるの? 俺が見に行くといつもガラガラなんだけど
626 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:35:32.29 ID:LowpeuMZ0
会社の利益追求の道具にされる人生より、第一線の役者のほうがおもしろいし 勝ち組だと思いますけど。才能あるし
>>604 この間の遠藤たけしつまんなかったぞコノヤロー
アウトレイジビヨンドは当たりそうだね 宣伝のかいがあった
どうせ興行成績また大した事ないしカンヌ余裕で落ちたみたいに映画的評価される事はあるまい。 JPOPと同じでうっすい連中に人気ある状態でやってりゃそれでよろしいが、持ち上げて海外向けに 名前出すのは本当に止めてほしい。今他に居なきゃそれでいいだろw 駆け出しの連中にスポットライトも 金も出して育ててあげれ。
これでいいだろ ビート武:農夫 ジュード・ロウ:案山子@ サミュエルLジャクソン:案山子A
>>625 放映権と、DVD売ってやらでトントンぐらいじゃないかい
632 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:36:39.86 ID:LowpeuMZ0
竹内力をだすべきだった
ハリウッドスターを使って駄作を作るという日本の伝統を見せてくれ
サミュエル「テメーコノヤロー」
>>614 しらんw武映画をみたこともないw
ゴッド−ファーザーみたいなの?
636 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:38:27.87 ID:XqaxkeUa0
>>635 ファッキンジャップぐらい、分かるよバカ野郎!
637 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:39:11.28 ID:9J/4u9mY0
638 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:39:52.32 ID:uJDuCMgVO
はい 自慢 こういうセコいところが嫌い
この前、地上波でしてたアウトレイジを見たら 思ったより面白かった。 暴力的だけど、これが日本の娯楽映画って感じを受けた。
640 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:41:13.26 ID:SJYl6W4J0
>>621 武と同じ路線(B級暴力描写映画)の作品挙げるよ
DENGEKI
ロミオ・マスト・ダイ
ブラックダイアモンド
(以上3作品バートコウィアク監督)
ボーンアイデンティティ
this is england (英国映画)
マレーナ (イタリア映画)
海を飛ぶ夢 (スペイン映画)
641 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:41:16.37 ID:XqaxkeUa0
>>638 そうだよね。自慢するなんかセコいよね。
自慢できるものが何もないお前の方が、ずっと潔いよな。
>618 着信アリと同じ頃の2004年に「セルラー」って携帯活用したアメリカ映画あったから、 このあたりが普及してネタにしやすい時代だったんだろうね。 そろそろスマホやipad使ったホラーが出てきてもいい頃だな。
643 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:41:38.40 ID:wqqNMCFK0
>>583 それは違う。
映画に限らず日本文学でもそうなんだけど、登場人物の感情の流れを
風景描写なんかに組み入れていく。
わかりやすい例をあげると、主人公の身によくないことが起こる前触れとして、
曇ってきたり雨が降ってきたりしたりする。
登場人物の言動ではなく、風景で語らせようとするんだよ。
情景ってやつだ。
因果関係がないのでそういう定石を知っていないと、描くべきものを描いていないと
思われてしまう。
ソナチネなんかも風景で語らせてるところがあるんだけど、青い海と空は
ずっと変わりないんだよな。
つまり、どんなに殺し合いしてても主人公の心情は静かなんだよ。
そこが他の映画と違うところ。
644 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:42:11.93 ID:a86FbcRm0
暴力的な映画っていうけどソプラノズのほうが何倍も面白いし 役者の演技もいいし たけしの映画はドラマの足元にも及ばないイメージ
645 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:43:03.89 ID:8M8AcPOA0
重労働みたいな名前だな
ジュードロウだったら黒人俳優のほうが使いようがありそうだよな。 しかし若いころは超絶イケメンだったのにあのハゲっぷりは・・
647 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:43:47.39 ID:SjeqOkTn0
ソナチネのエンディング曲がカッコよすぎてアイツンーズで買ったもれがきたお 始めて映画のエンディング曲に金を出したわけだが監督もヤバけりゃ、そりゃ音作ってる人も違うわ
648 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:43:53.10 ID:XqaxkeUa0
>>642 セルラーは電波、着信アリは履歴をそれぞれ上手く活用してるよね。
649 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:43:58.14 ID:Tr/c45rK0
ヅラ使うから問題無いだろ ショーン・コネリーとかもヅラバンバン使ってたし
652 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:45:22.63 ID:YAQLFKMYO
>>635 ロスにあるイタリアンマフィアのシマを日本のヤクザと現地のチンピラが組んで荒らす話
653 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:45:42.61 ID:XqaxkeUa0
ロシアかどこかのテレビ局が以前、たけしに密着取材して、長時間インタビューをやってたけど、ようつべかどこかに日本語字幕付きで転がってないのかな
654 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:46:02.38 ID:kw4ieT9l0
「コマネチ」とかさせちゃうぜ?
655 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:46:22.41 ID:SJYl6W4J0
「普段は映画を全く見ないが、 たまに見た武の映画が面白く感じた」 ↑こういうやつが武映画を絶賛してる 武映画を絶賛してるバカに見てほしい映画 フロンティア(フランス映画) 暴力描写満載だから しかも武みたいに「単純なエンターテインメント」として逃げ道を作らない 移民、歴史、田舎と都市部の関係、そういったものを風刺する
656 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:46:23.73 ID:oVOBLykO0
たけしの映画は『哀しい気分でジョーク』ぐらいしか知らない俺は負け組か?
ブラザーのとき使えよ。 オマーエプスなんかに大金叩きやがって。
658 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:46:55.48 ID:pvN7999K0
暴力的なヤクザ映画ってなんか あんまりリアリティないなあ って思ってしまう。
660 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:47:45.58 ID:VFwSHYhzO
金さえあればやってみたいんだろうなぁ
662 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:48:33.24 ID:YRAOuFE4O
これって全部本当の話?たけしって話大きくして世間にハッタリかますところがあるってあんま世間で知られてないよ
663 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:49:07.60 ID:XqaxkeUa0
665 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:49:36.86 ID:SJYl6W4J0
武映画の何が失笑させるか、って、 「日本のヤクザは怖いんやで!ドヤ!」ってところね 拳銃とサブマシンガンしか持ってないくせに、 それを世界に向けてアピール、 世界標準ではアサルトライフル、狙撃銃、ロケットランチャー、手榴弾、 ヘリ、小型戦車、APC、セスナが当然の装備なのにさ 恥ずかしいからやめてくれと、まぁ注目してるのは日本メディアだけで、 海外からはシカト扱いだけど
今はカネよりも出世ですよ これもたけしの言いたい事かもね
>>663 ワロタw
ダンカンばかやろうこのやろう
670 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:51:47.57 ID:SJYl6W4J0
>>662 本当の話だとしてもさ、
ジュード・ロウ(39歳)
北野武(65歳)
武「ジュード・ロウからオファーもらっちゃったよww」
↑これがどんなに恥ずかしいことか、本人は気づいていないんだろうな
これが邦画界の大御所なんだよ
まだ井筒の方がマシ
ヒーローショーは面白かったからな
たけしは好きなように撮らせるよりこういうジャンル映画が向いてるよな コントみたいに縛りがある方が力発揮してるわ
672 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:52:02.97 ID:Sz1LlGy30
サミュエル・L・ジャクソン出演の北野映画、観たいわぁ〜 どうでもいい感じで殺されちゃう役とか
>>624 ハマタは仁義無きの面子をダウンタウンDXにたびたび召喚してるよなw
>>655 フロンティアって…
675 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:53:37.22 ID:XqaxkeUa0
まざふぁっかくらいわかるよコノヤロー 姿三四郎じゃねぇんだバカヤロー
677 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:54:43.87 ID:SJYl6W4J0
>>668 はい文系
>>669 九州のヤクザは出てこないみたいだがw
アウトレイジ、ビヨンド、関東vs関西(ドヤ
>>671 コメディアンとして圧倒的な知名度持っていながら、
日本では超有名な座頭市のリメイク以外は、
品川祐以下の興収しかあげられない
それが武の正体
678 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:55:22.84 ID:XqaxkeUa0
>>673 DXの第1回のゲストが菅原文太で、ゲストのゲストが山城新伍と川谷拓三だもんなw
>>665 お前アホだから勘違いしてるみたいだが
失笑って褒め言葉なんだよ
680 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:56:35.81 ID:Sz1LlGy30
>>665 釣りだろうけど「ハリウッド病か」と
ピストルしか持ってないのに「おやびんの為」って自分で頭打ち抜いちゃうクレイジーさ
そのファッキンジャップの薄気味悪さが怖いんじゃん
681 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:57:49.30 ID:SJYl6W4J0
>>675 アウトレイジにロケットランチャーと手榴弾が出てくるの?
ん?
あんまり火力高い武器にするとお金かかっちゃうから無理かな?
>>679 はいはい文系乙
失笑
>>680 日本人でいながら海外視点に立つ気持ち悪さ
武を評価するとき「外国から評価高い」というデマを持ち出してくるあたり、
武ファン=白人コンプだったてのはすぐにわかるんだね
文系が「文系w」って煽るのって、おかしくないか?
684 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:58:33.40 ID:pvN7999K0
言葉は時代によって進化するもんや 通じればいいんだよ
685 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:59:21.69 ID:YAQLFKMYO
映画のストーリーや演出で魅せる暴力と現実の暴力を比べる人が映画語るってすごいねw 「現実の○○では」じゃなくて映画として暴力批判したら?と思うけどね。
687 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 13:59:28.87 ID:XqaxkeUa0
初っ端にやられる不良外人役しかないな
>>677 自分で「日本のヤクザは」と括ったくせに
ギャラ抜きの話ならサミュエルLジャクソンは使い所ありそうだけどね 相手をののしる役で早口で思いっきりまくしたてる有名なシーンあったよね タイポグラフィとかにされてるやつ
692 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:01:22.87 ID:SJYl6W4J0
>>682 俺は理系が法学部入ってるタイプ
>>683 逃げてるのはお前
失笑=薄ら笑い、で意味は通じる
>>685 はい次はアサルトライフル、狙撃銃、ヘリ、自前の軍隊、元軍人ってところかな
全部ソース付きで頼むよ
あとアウトレイジにはピストルとサブマシンガンしか出てこないからね
>>689 日本のヤクザ>メキシコヤクザっていうソース出せよ
>>690 第三者から見ればお前がアホ
好き嫌いは人それぞれだけど、敵意に近い感情まで抱く理由は分からん
>692 でも、文系なんでしょ。
695 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:02:17.54 ID:mGv5doow0
>>610 コネで浅野の付き人から俳優の道ができたんだから良いじゃん
海外の作品出れるのも事務所がコネ持ってるからだし
とりあえず番外編として、 卒業前にロンドンで抗争してきたことにすればいい。
中野英雄って生き残ってたんだ やっぱり後藤組長に挨拶しとくもんだなあ
699 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:02:23.70 ID:XqaxkeUa0
>>692 大友組を手榴弾で襲撃しただろうがこの野郎!
なんかすごくアンチ武映画の人がいると思ったけど、まだ若いのか。 私は他の武作品見てないけど、すくなくともアウトレイジは、 日本の娯楽映画を踏襲してると思うよ。 今年になって日本映画チャンネルを契約して、昔の映画をよく見るようになって、 日本独特の表現法とか娯楽性とか感じるようになってて、 それでたまたまみたアウトレイジには、それに通じる感じがあった。
701 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:03:09.33 ID:9J/4u9mY0
普通にしてていきなり殺す映画と言えば ありふれた事件かな
>>692 君の「日本のヤクザは拳銃とサブマシンガンしか持っていない」
という主張にそうでもなという話になってるんでしょ?
どこからメキシコマフィアの話が出てきたの?
704 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:05:20.79 ID:SJYl6W4J0
>>693 武ファンが武を批判する人から勝手に敵意を感じ取ってるだけ
俺は武に敵対意識なんて持ってない
武は外国で人気などというファンにはこりごりしてるが
>>694 俺は理系
法学は文系
それだけのこと
>>699 アサルトライフル、ロケラン、スナイパーライフル
戦車、ヘリ、武装セスナ、自前の軍隊
はい次
>>700 具体的に書いてるようで何も内容は書いてないな
アウトレイジが日本の娯楽映画をどのように踏襲しているのか、
日本独特の表現法、娯楽性、とは一体何か
書いてみろよw
たけしのに限らず映画っていうのは好き嫌いがいっぱい分かれるのよ。 ジャンルも公開数も世界的に毎年劇場でかかるレベルで数百〜千万本。 観る方だってインテリからバカ婆さん子供までいて同年代でもアニメしか 観ないのとか凝ったサスペンスオンリーとか・・・。 そんな客全員に好まれる作品なんて勧善懲悪の制作費数百億超大作でも 最近あんまないのに邦画で海外でもちゃんと客掴めるだけで、立派クラスよ。
706 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:05:32.18 ID:YAQLFKMYO
>>692 ソース付きも何もアウトレイジ観たんだろ?
あと沖縄で組事務所をロケットランチャーで破壊したのは3-4×10月だっけ?
707 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:06:04.56 ID:XqaxkeUa0
>704 設定まちがえたんでしょ。
710 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:07:43.89 ID:BilfMo0iO
たけし映画がつまらんって言ってる奴はキッズ・リターン見たのか? 他のはともかくキッズ・リターンをつまらないと言う奴は理解出来ない
711 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:07:44.09 ID:SJYl6W4J0
>>702 それはもうわかったから
次はAR、SR、ヘリ、軍隊経験者の組員、はいどうぞ
>>706 アウトレイジに出てくるのは拳銃、SMG、手榴弾だけ
>>707 何も悪いことをしてないのに謝罪の必要があるの?
>>708 武が?
BROTHERにプリズンブレイクのスクレ出てるんだよなw ただ突っ立ってる役だがw
713 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:09:05.00 ID:ZnWh3+rj0
たけしの映画の良さを知りたいなと思ってる人は、一度、小説作法系 の本を読んでからたけしの映画を見ると、卓越した技法に驚くと思うよ。 時間の経過や空間の移動に使われる技法、目線が移り変わる時の自然なカメラワークと かね。エンターテインメント系というより、純文学の手法でHANABIとかソナチネ が描かれている事がわかる。
714 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:09:21.62 ID:XqaxkeUa0
>>711 嘘ついたじゃねぇか
>>712 マジで?
あとでゾンビ映画借りに行くから、ついでに借りてみよう
>711 ごまかしてるけど、お前が。どうせ偽るならもっと賢い大学で設定すりゃよかったのに。
716 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:09:30.82 ID:HsrLgEQf0
>>712 ブラザーで舎弟になるニグロが何かのドラマで医者になっていた。
無事に生き延びたんだと思った
717 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:09:31.76 ID:UvbKKa520
ジュードはかなり前から北野映画出たいって言ってるなぁ BROTHERに出演したERやドクターハウスに出てたオマーエップスはラッキーだったってことか
718 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:09:34.25 ID:4Nda+0twO
グダグダと昼前に起きる アニキのパシリ ヒモの女から金せびる どーでもいいガキの喧嘩にしゃしゃりでてヤクザアピール&恐喝のネタ探し&不正受給ネタさがし アニキのパシリ おやすみ 以上ジャパニーズヤクザの一日 であってる?
>>665 拳銃の所持が許された国と
そうでない国の違いくらい考慮したら?
720 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:10:08.12 ID:Sz1LlGy30
3-4×10月が一番好きだな 二十歳前後の中二病丸被り時期だったんで、あのダルいイライラ感にハマった ガナルカナル・タカ、ベンガルとか最高だったし
たけしはフランス映画を観まくって手法を研究してる。 フランス映画+任侠というスタイルが中心。 バッドエンドが多いのもフランス映画の影響。 だからヨーロッパでの評価が高く、フランス映画が好きな日本人 には好かれる。逆に、ハリウッド映画好きにはいまいちウケが悪い。 最近の作風が変わってきたのは、フランス映画にもハリウッド的要素 を取り入れた作品が増えてきたから。 でも、フランス、ハリウッド、日本のいいとこどりしようとすると、 中途半端になるんじゃないかと不安…。
たけし映画っていうけどどれも結構全然テーマ内容違うだろ、 抗争もんも結構あるがドールズとかキッズリターンとか、菊次郎の〜、 座頭一、アキレスと亀、そしてバイオレンスゲーム感覚のアウトレイジw 全部一緒に評価するなよw どれも出来不出来だって違うんだからw
>>711 論点ずらし乙
AR、SR、ヘリ、軍隊経験者の組員の話なんてしていない
問題は君の主張が誤っている、それだけだ
724 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:10:38.84 ID:T4edj/0s0
モニカ・ベルッチも武映画出たいとか言ってたな。サッカーのアンドレア・ピルロは クラブW杯初来日前「日本のことよく知らないけど菊次郎の夏なら観た」と衝撃発言 してたしな。南欧やイギリスでの知名度は中々。でも馬鹿デブたけしは英語喋れない から。
725 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:10:48.70 ID:qeLY7+qL0
たけし、まだ生きてるの、まんま東に変わったかと思った!
北野作品は好きじゃないけど ジュードロウが出るならちょっと観てみたい
727 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:11:28.66 ID:XqaxkeUa0
>>719 あと
>>665 の大好きなメキシコは、もはや無政府状態も同じぐらいな状況なのに、売国とは言え、治安機能がしっかりしてる国との比較とかねw
729 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:11:51.46 ID:B9F+UkbU0
書き込んでる奴はたけし軍団ばかりだな
730 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:11:58.89 ID:SJYl6W4J0
>>713 それは武が編み出した技法なの?
他人をパクってるだけだろ?
>>714 嘘なんてついてない
>>715 つまり俺が中大以上の偏差値持ってるように思えるってことか
間違っちゃいないが
>>719 ヤクザは拳銃所持違法な日本で拳銃持ってるわけだがw
>>723 俺はその話をしている
731 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:12:15.94 ID:2eB1Bl1H0
リップサービスを真に受けすぎ ほんと、武ってセンスなさすぎ コンプの塊のフランスで過剰評価されただけで、韓国のなんとかいう監督に毛が生えた程度なんだから 調子にのらないほうがいいと思うよ
面白いのもある、面白くないのもある 健全だろw 事実だしw
>>731 たけしだってわかってて宣伝に使ってるだけだww
>モニカ・ベルッチも武映画出たいとか言ってたな たけしにアナル犯されまくるシーンがあるならぜひ見に行くぜ
735 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:13:35.91 ID:SJYl6W4J0
>>729 武がいなきゃ失業する程度のやつらが持ち上げてるんだろうな
俺からすると三流ヤクザ映画監督にしか思えんのだが
>>731 フランスですら評価されてない件
武映画がフランスで興行成り立つの?
>>713 最近のアウトレイジをそういう視点で評価してみて
>>730 >>俺はその話をしている
もしかして実生活でもそのスタンスなのかな?
とりあえず3ー4x10月が一番好き
739 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:13:44.65 ID:YAQLFKMYO
681:10/05(金) 13:57 SJYl6W4J0
>>675 アウトレイジにロケットランチャーと手榴弾が出てくるの?
ん?
あんまり火力高い武器にするとお金かかっちゃうから無理かな?
↓10分後
711:10/05(金) 14:07 SJYl6W4J0
>>706 アウトレイジに出てくるのは拳銃、SMG、手榴弾だけ
>>730 全く反論になってないよw
むしろ俺の言った事強調してる
741 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:13:58.61 ID:rZQggcWy0
ソナチネは傑作だよ
742 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:14:16.98 ID:XqaxkeUa0
>730 オックスフォードとかね、お前にぴったりだよ。
だからすとーりー演出で魅せる映画の暴力と現実の暴力を比べてどうするんだよw ただの映画嫌いじゃないのか? 映画の暴力の表現方法として批判しろよ。 殴る一つでも「見せ方がいい、悪い」とかあるだろ。 現実と比べるなら原爆以上の事をしないと映画の暴力は勝てないぞ。
>>717 こないだテレビ大阪で流れたブラザー見た時、
この人どっかで見たことあるなぁと思ってたんやが、ハウスの人やったんよな
ハウスが始まるだいぶ前にもブラザーは見てたはずやのに
ハウス見てる時には全く気付かんかったわw
747 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:15:11.62 ID:2Xsco/xg0
映画制作に必要な、役者ギャラ、その他の制作費は 映画見る人がいないから、元取れてないんだろ。 いつも、赤字でやってるんじゃないのか。
748 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:15:15.55 ID:T4edj/0s0
というかソナチネ以降は才能下降線w
>>732 全部がホームラン、なんて監督はいないよねw
スピルバーグにですら駄作はあるしwww
750 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:15:40.35 ID:HsrLgEQf0
>>742 ビヨンド?
だったら、サンゲリアも忘れずにな
751 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:15:56.93 ID:SJYl6W4J0
>>737 「そのスタンス」って論理的ってこと?
>>739 ロケランは?
>>740 拳銃所持すら違法にする平和国家でのヤクザを映画化するってことの恥ずかしさに気づかないのかな?
メキシコやソマリアのガチンコヤクザが見たら失笑するんじゃない?
「こいつらって警察と一緒になって調子乗ってるだけじゃんw 俺らがシメたろかw」ってな
>>731 韓国のボンジュノが武の理想としてる映画作り出来てんじゃないかなぁ?
シリアスな話にギャグ要素入ってて後味切なかったり不思議な感情の余韻が残る、みたいなの。
画作りも役者も演技も全部足下にも及ばないが。
銃と、家畜屠殺用のボンベなんてもんしか出てこないが「ノーカントリー」の緊張感は異常。 たけしの映画に出てくる説明抜きで唐突に始まる暴力も似てると思う。
754 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:17:02.10 ID:wyuT5wSF0
>>716 オマーエプスは武の映画に出る前からスターだ。ドクターハウスで黒人の
チンピラからインテリのエリートも出来て演技に幅が出来た。
ブラザー公開後武がオマーとまた組んでボクシング映画を撮ろうかとか言ってた
気に入られたみたいだな。
755 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:17:22.29 ID:fuliuFqq0
>>225 たけしは映画は金のためじゃないだろう
映画の資金作るために着ぐるみ着るだけでも何でも良いから
テレビ出てお金稼いでるって、本人昔から言ってるし
たけしの映画って映画界では評価高いけど興行収入イマイチだしね
映画は趣味、テレビは仕事って感じじゃね?
756 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:17:25.57 ID:XqaxkeUa0
757 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:17:29.78 ID:YAQLFKMYO
>>751 まずは知ったかぶりの間違いを謝ったらどう?
>>751 なかなか面白い人だな
しかしユーモアのセンスはイマイチ
759 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:18:28.14 ID:nte300Js0
北野映画はストーリーが気持ち悪いと思うときも個人的にはあるけど いつ観ても画面が綺麗で飽きないね。
760 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:19:11.76 ID:SJYl6W4J0
>>744 アウトレイジの暴力描写は「生首チェインソー」以下だよ
>>746 そんなことは聞いてない
武映画の興行が成り立つ国を日本以外で答えろ
>>756 都民
関西弁にしたのは野蛮性を表現するため
>>757 謝罪するほどの間違いではない
>>758 面白い→ユーモアのセンスなし
はい矛盾
でも俺は揚げ足取りマンじゃないから謝罪は不要
(器がデカいw)
>>751 この間、手榴弾を使った事件があったばかりだけど>暴力団。
逆に言うと、比較的治安のいい国で拳銃出すとしたら、暴力団と警察ぐらいだっていう発想なんだけどな。
>>753 あれと比べたら武のなんかその辺のTVドラマレベルだろ?
ジュードロウがたけしの真似してクビ傾けたら音楽が鳴るんだな。
765 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:20:09.22 ID:T4edj/0s0
ケチシは不本意なテレビまだ出てるのも映画やってるのもケチシ軍団の生活費 養うためw 軍団に才能スポイルされてるw
766 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:20:26.91 ID:VyuTlGup0
こまけぇことはいいんだよw
767 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:20:27.79 ID:XqaxkeUa0
>>742 >アウトレイジにはピストルとサブマシンガンしか出てこないからね
で、理系の賢い頭で、この嘘はどう説明するの?
768 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:21:04.40 ID:HsrLgEQf0
日本のヤクザが世界で最もおっかねえだろw 不始末やらかしたら指詰めるんだぜ? 殺し殺されるよりもおっかねえよw だから外人がヤクザに興味持つんだろ
769 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:21:11.86 ID:ZnWh3+rj0
>>730 「文章技法を映像化」を単純に「パクった」と見なすとするとそうなるかもしれん。
しかし、それを「如何に文章から浮かんだ心象風景を映像にするか」が映画監督に
求められている重要な要素だと思えば、パクリというのは当てはまらない。
ジュードロウのやつれ具合はhot!!
772 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:21:34.56 ID:SJYl6W4J0
>>759 画面が綺麗←具体的に
抽象化して褒める手法=詐欺師
>>761 で、メキシコのヤクザより強くて野蛮なの?
早く答えろよw
日本のヤクザなんて、日本というぬるま湯の環境で調子こいてるだけ
メキシコのヤクザは敵対組織に加えて軍隊と戦ってるからw
警察を制圧することすらあるくらいw
いかに日本のヤクザは野蛮アピールすることが恥ずかしいか
ヤクザは日本の恥部
773 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:21:46.62 ID:EVxnCwhp0
ブラザー2で使ってやれよ
>>768 えーメキシカンマフィアとか中国の連中とかの方がエグくて怖いよ。
ハリウッドも不況らしいからな
J・ロウ「ミスターキタノ、カンヌで一緒にコマネチやりましょう!」 武「はい採用」
777 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:23:17.61 ID:T4edj/0s0
ヤクザはニンジャ、サムライ、カラテスターと並んで海外では善玉ヒーロー扱いw
麻美ゆまてなん?
779 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:23:34.19 ID:XqaxkeUa0
>>772 >警察を制圧することすらあるくらい
日本のヤクザは警察を買収してるけどねw
781 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:24:05.10 ID:SJYl6W4J0
>>765 軍団いなかったらなー、マジスコセッシ越えるのに、軍団さえなかったらなー、
↑恥ずかしくないの?
>>767 揚げ足取りばっかりだな
お前の負け
>>768 メキシコでは小指ではなく首が飛ぶw
>>769 武オリジナルだっていう証明はよw
>>771 ボーンアイデンティティー
>>775 ブラピも役者だけじゃヤバいつってるからなw
でも日本の映画に出ても大したギャラもらえないわな。
783 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:24:53.77 ID:nte300Js0
暇なの?
宣伝だけじゃ不安で嘘まで吐くようになったか
>>772 >で、メキシコのヤクザより強くて野蛮なの?
>早く答えろよw
メキシコのやくざの方が強くて野蛮だろう、当然。早く答えろよって、脊髄反射レスしただけの俺に何言ってるんだ。
いかにも痛そうな書き込みしてるみたいだけど。
787 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:25:07.21 ID:XqaxkeUa0
>>781 嘘を指摘したら、揚げ足取り呼ばわりかよw さすが、理系は賢いねぇ〜(棒
>>760 >>でも俺は揚げ足取りマンじゃないから謝罪は不要
これ以上イジッてくれるなという事ね…
了解
789 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:25:20.96 ID:SJYl6W4J0
>>779 日本の雑魚ヤクザにビビって買収される警察の情けなさ
日本はよわっちぃ奴しかいない
基本的に臆病なんだよ
>>780 東日本に住む人は全員関西人が嫌い
790 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:25:55.06 ID:HsrLgEQf0
>>774 それはおっかないじゃなく惨たらしいだけだろ。
791 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:26:09.48 ID:HpNx/cfN0
お前らスルー検定全員不合格
792 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:26:14.72 ID:YAQLFKMYO
>>777 だからその逆を武は描き続けてるんだろ
本人も言ってたがヤクザなんて格好悪く卑屈な存在だって
北野映画ならデ・ニーロだろ 無理だけど
794 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:26:52.57 ID:9J2RA1He0
>>1 ★また たけしの 自慢 か
こいつ
こういう自慢ばかりしてるよなwwwwwww
やらしい性格だわ
武の映画は「作家性」のある暴力映画として、その人気はヨーロッパから火がついた。 ハリウッド俳優が逆オファーっていうのも、武映画を気に入ったという理由の他に、 彼らのヨーロッパ(芸術)・コンプレックスがあると思う。
796 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:27:19.43 ID:VwwK3q/A0
>>1 >こないだジュード・ロウはテレビ局まで来たよ。『俺を使え』って」と明かしたほか、
>映画『アベンジャーズ』で来日したサミュエル・L・ジャクソンやそのほかのハリウッド俳優からも
ハリウッドコンプレックス丸出しwwwつか韓国人みたいwww
797 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:27:25.54 ID:XqaxkeUa0
>>789 メキシコの警察署長は、脅迫受けただけでアメリカまで逃亡したじゃねぇかw
798 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:27:31.16 ID:8jS3Q8A30
俺はタランティーノのキルビルのほうが何倍も好きだけどな
799 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:27:39.02 ID:nte300Js0
さんまとタモリが出演予定
たけしってものすごく「権威」に弱いよな
ジュードロウのリップサービスって言うけど 何かの企画でセッティングされた時に言ったんじゃなくて わざわざ「会いたいから」って会いに来て言ったんだぞ。 ジュードロウ軽すぎ、出たいって思うほど魅力あるかなぁ?
エキストラで使ってやれよ
>>792 でもこの作品言う程ヤクザを貶めてはいないわな。人間なんてララ〜ラーみたいに
全員のレベル下げて結局認めちゃってる感じ。甘ったるい。もっとクズ度上げてくんないと。
805 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:29:54.53 ID:SJYl6W4J0
>>786 つまり日本のヤクザはザコってことね
>>787 嘘だとしても大したことではない
>>788 俺の器が大きいってこと
>>793 武は日本人俳優と馴れ合って「アノヤロ」「コノヤロ」言ってるのがお似合い
クソみたいな三流監督
>>795 欧州のどこの国で武の映画が人気なのか答えろよw
人気=興収
はいどうぞ
>>797 それほどメキシコのヤクザが怖いからだろw
日本のヤクザに脅迫されても警察に届ければ手は出せない
その程度なんだよヤクザなんて
>>800 武の権威=白人なんだよな
ジュード・ロウ=白人、フランス、イタリア=白人
>>801 からかわれてるのは自分自身っていつになったら気づくの?
806 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:30:45.61 ID:wZ5QbgXXO
>>768 今時のヤクザは何でも金で解決する、指なんか一銭にもならんって考え。
807 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:30:57.83 ID:XqaxkeUa0
>>805 嘘だとしてもじゃなく、嘘なんだよw
理系はこれだからw
808 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:31:16.56 ID:I2NuPo760
禿げたよなあ
809 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:31:32.80 ID:ZnWh3+rj0
>>736 アウトレイジはそういった純粋な芸術的評価で言えば評価できない。
おそらく、最近のたけしの映画作りは、その時々の「映画制作の動機」によって
作品そのものの作りこみも変わっているんだと思う。つまり、ハリウッドに
認められたければ「ハリウッドが評価しやすい作品を作る」といった風に。
本当に自分が表現したかった「世界観」は出していない。興行として失敗するからね。
810 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:32:48.22 ID:QfmXMv300
台湾では、“ヤクザ”の映画内での字幕は“山口組”
811 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:32:57.33 ID:KuMp06ry0
似たような映画ばっかだよな。 残酷シーンを考えるだけ考えてるってだけ。 キッズ・リターンが頂点だった。
>>805 3時間もスレに張り付くとか器の大きい人だね
813 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:34:16.32 ID:SJYl6W4J0
>>807 はいアウトレイジに手榴弾出てこないってのは嘘でした(嘘っていうか勘違い)
で、何か問題が?
そんな小さいことをネチネチ言うのは俺に論戦で負けるのが怖い証拠だろ?
ソナチネチネチなんちゃって(失笑)
>>809 アウトレイジって7.5億で興行失敗なんだけど
興行狙ってこれって恥ずかしくない?
>>811 頂点は座頭市
少なくとも一般人からみればそう
814 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:34:16.97 ID:YAQLFKMYO
>>804 そうか?
身内で意地の張り合いしてるうちに共倒れになってみんないなくなるなんて
いかにもヤクザの矮小さが出てていいけどな
815 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:34:28.88 ID:XqaxkeUa0
>>805 怖いって、お前だって武器と兵隊持ってるだろw
どんだけへタレだよw
第一、ヤクザに脅迫されたら警察に言えばいいと思ってるって、どんだけゆとりなんだよw
今、抽出してみたら、
>>231 とか、
>北野映画はブラザー、座頭市、アウトレイジしか見てない
とか、
>フランスですら評価されてない件
とか、
>ハリウッドに近い作品=名作
とか、イタ過ぎる人だったな・・・・・・。触らなきゃよかった。
>>811 一瞬きらめきかけて結局ダメになったのを一生懸命その後も持ち上げてるだけだよねw
その残酷シーンも日本の映画レベルだし。
818 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:34:51.47 ID:Jham9o9A0
819 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:35:11.39 ID:XqaxkeUa0
820 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:35:57.31 ID:YAQLFKMYO
>ソナチネチネチなんちゃって(失笑) これが高学歴ギャグです
821 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:36:35.85 ID:QfmXMv300
かつては、グロ残酷の頂点だった日本映画
822 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:36:57.11 ID:SJYl6W4J0
>>814 日本のヤクザって中学のヤンキーと一緒なんだよな
甘えの世界に生きてるっていうか、外国ではすぐに射殺される程度の人達
>>816 フランスで評価されてない ← 評価されてるっていうソース出せば認める
ハリウッドに近い作品=名作 ← ハリウッドは世界で興収多いから正しい
>>818 必死じゃねーよ
片手間にやってるだけ
俺が必死になってタイプしてると思える=リアルでのスキルが低い
>>820 高学歴のくせに「失笑」の意味取り違えてるしね。
>>814 描写が甘いからだからどうした?レベルの代物になっちゃってんじゃんw
俳優にも凄みがねぇ。小向とか加瀬とか三浦とかの出来損ないのコスプレショー見てる感じ。
825 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:38:23.02 ID:Jham9o9A0
癌でも眠るように死ねるんだ 痛がって死んじゃうんだと思ってた
826 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:38:29.22 ID:HpNx/cfN0
827 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:39:02.53 ID:XqaxkeUa0
828 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:40:32.83 ID:HpNx/cfN0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
ジュード・ロウ主演のクロコダイルの涙 似顔絵を絵を描いて女性をナンパするシーン 市橋達也が真似たらしいね
830 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:40:56.13 ID:g8Bq+CaO0
>>777 小説ニューロマンサーの映画化は(劇中の)ヤクザをスポンサーが嫌がり頓挫した
新たなシナリオで作られたのがマトリックス
831 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:41:42.59 ID:XqaxkeUa0
施設の喧嘩じゃねえんだから
833 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:42:07.84 ID:nte300Js0
芸スポでスルースキルは意味ないんじゃない? どうせスレ無くなるんだし。
835 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:42:49.41 ID:SJYl6W4J0
海外の反応スレ住人で「なごなごw」やってる連中が浅い知識で武は外国で人気!とか言っちゃってるんだろうね で、「本当に人気なの?ソースplz」っていうと、何も挙げられないわけだ・・・
836 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:43:12.45 ID:YAQLFKMYO
>>824 >俳優にも凄みがねぇ。小向とか加瀬とか三浦とかの出来損ないのコスプレショー見てる感じ。
最初にも書いたけど、ヤクザをくだらない存在として描くならそれで成功じゃね?
凄みのある存在にしたら従来の ヤクザ=ダークヒーロー と一緒じゃないか
838 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:44:03.32 ID:IPZVVsw60
うーん、アウトレイジは抗争とかそういうのを楽しむよりも、 結局やくざ社会ってこんなどうしようも無いクズどもの世界だよっていう メッセージの方が強い気がする だから外人とか使うにしても結局外国人マフィア役で日本のやくざと 抗争を繰り広げるみたいになると思うんだが、それだと趣旨が違うから 外人は使いにくいよな
839 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:44:46.16 ID:QfmXMv300
ハリウッド俳優でアウトレイジ見たいなぁ セリフにバカヤロー、コノヤローは必須で
>>836 誤解させたならアレだが、そのくだらない存在を演じてるつもりかソレ?てな事ですハイ。
コントレベルの演技。
どうして日本で当たらないんだろうね。
843 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:48:16.67 ID:SJYl6W4J0
>>842 じゃあ、聞くが、どの国で日本より高い興収を出したんだ?
早く書けよ
もうずっと聞いてるんだが・・・
>>838 武が外国マフィアとの抗争を描くとしたら
抗争までの過程を時間を掛けて描いた後
ヤクザが秒殺されて終わりってなりそう
845 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:48:30.31 ID:XqaxkeUa0
仁義なき戦いが評価されたのは高倉健の映画との比較と、あとは出演者の金払いのよさだな 当時、京都東映は別にして、上から鶴田浩二、高倉健、そして仁義世代だけど、鶴田は飲みに行くが会計の時にはいなくなってるし、 高倉健は下戸。やんちゃな仁義世代がスタッフ連れて飲み歩いてたわけだからね。
846 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:48:33.69 ID:dsplogFA0
>新井浩文 名前だけで在日だと分かったわw
847 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:49:28.48 ID:aRcZpf520
みんなアキバとか浅草の観光客役でいいじゃん
ジュード・ロウかー マイ・ブルーベリー・ナイツが好きだ そういえば最近観た映画で久々良かったのは最強のふたり
849 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:50:23.59 ID:yafBaz84O
ジュードロウがお坊さんになる映画がみたいのだが。褌はかせてみたい
850 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:51:31.03 ID:XqaxkeUa0
しかし、なんでたけしはこの映画のネタバレをするかね
851 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:52:43.17 ID:YAQLFKMYO
>>843 マジレスするが…
国によって人口ってかなり差があると思わないか?
経済もかなり差があると思うがその辺りを踏まえてるの?
「タケちゃんマン the movie」 ブラックデビル サミュエル・L・ジャクソン ナンデスカマン ジュード・ロウ アミダ婆 メリル・ストリープ
853 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:55:07.49 ID:SJYl6W4J0
>>851 そんなことはわかっている
武の映画が「人気」とされているフランス、イタリアで公開されてランク入りしたんですか、ってことだよ
結局は日本資本を集めるために映画祭に出展「させてもらって」るだけなんじゃないの?
で、日本人向けに「フランス、イタリア(日本人の劣等感と情景を刺激する)で人気」とするわけだ
恥ずかしすぎるんだよ
北野武という存在自体が
>>838 だな。
滑稽だよな。
あのベンツがずらずら並んで走るところとかすげえアホっぽい。
855 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:57:04.22 ID:UvbKKa520
アウトレイジみたいなエンタメだけ撮っておけばいいのに 暴力描写とはっとするような印象的な美しいカット これだけで十分だ。新しいことやろうとか考えなくていいから
857 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:57:32.84 ID:1pNH1ciO0
プロモーションでテレビに出るためにやって来た ハリウッド俳優のリップサービスを真に受けちゃって
>>843 これだけ知名度あっても本国で鳴かず飛ばず。
海外でも微妙、通ぶった人が絶賛してるっていう奇妙な状況がおかしいなと。
伝わらないものを作ってる自覚が北野監督さんにはあるのかなと。
凡人にはわからないレベルの感性で作ってますな自己満足松本と結局変わらないような。
859 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 14:59:52.30 ID:XqaxkeUa0
>>857 共演してのリップサーヴィスならともかく、わざわざ会いに来てリップサーヴィスなんかしないだろw 必要もないのにw
ジュードロウが ダンカン ばかやろう このやろう とか言うのかぁ ちょっと見たいなぁ
861 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:01:05.44 ID:XqaxkeUa0
>>858 興行的にはダメだったけど、日本の批評家には最初から評価高かったよ
海外の評価だけが大きく語られるけど、最初に評価してたのは日本の批評家だから
書き込み47件とか58件とかwwww
ヤクザ映画って見る人いるのか・・・
アウトレイジの何がいいってちゃんと痛そうなところ Dollsは今思うと割と好き
866 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:04:26.46 ID:SJYl6W4J0
>>858 俺は3作品しか観てないから武=三流ヤクザ映画監督としての印象しかないw
まっちゃんとは路線が違う
>>862 日本の批評家自体に見る目がないから
スタッフから観客まで全部腐ってる
それが日本映画界
867 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:05:31.36 ID:Sr3qcBb6I
キム・ギドク監督の方が世界では上
事故で顔面麻痺で頭まで麻痺でタケシは終わってる。 はちゃめちゃがなくなれば只の平凡なジジイ。
869 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:05:55.55 ID:XqaxkeUa0
870 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:06:46.29 ID:XqaxkeUa0
>>868 昔のたけしのまんま、いまの年を迎えてたら、それこそただの気違いじゃねぇかw
871 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:06:47.16 ID:HpNx/cfN0
>>865 良く比較されるけど痛そう感ではグッドフェローズの方が・・・
マフィアスカシ映画日本版と考えれば、それはそれでいいというか意味があると思うんだけどさ
98 : 名前は誰も知らない : 2011/04/09(土) 23:44:10.43 ID:4NDzU7nS0 [1/1回発言] 強面でガタイ良かったら、ストレスも減るだろうな 99 : 名前は誰も知らない : 2011/04/10(日) 00:28:17.69 ID:2igGwgt4O [1/1回発言] 低身長だとどこ行っても舐められるわ 人並みの体格が欲しかった 100 : 名前は誰も知らない : 2011/04/10(日) 00:45:32.08 ID:lTBsdPRt0 [1/1回発言] なめてくる奴もヤクザには言わない 弱そうな俺には言う なめてくるあいつらも結局俺と同じ弱い犬 101 : 名前は誰も知らない : 2011/04/10(日) 01
マウスサービスだろ・・さすがに
痛そうな描写だったら今は韓国映画だな。刃物や鈍器描写が凄まじい。 パクチャヌク作品とか痛すぎてあんま二度見しようとは思わないw
>>864 ゴッドファーザーが名作と言われて好きな奴がいるなら
ヤクザ映画を観る人もいるんじゃないの?
876 :
名無シネマさん :2012/10/05(金) 15:10:15.67 ID:W6UAc2QM0
877 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:11:08.27 ID:1pNH1ciO0
>>859 局内で近くに居合わせれば双方の取り巻きが話題作りのために
会わせようと采配するだろ自然と。俳優ってのはおよそ監督と
呼ばれる人間に合えば知らなくても自分を使ってねと挨拶するもんだ。
878 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:12:02.73 ID:Sr3qcBb6I
>>869 黒沢って映画監督いるの?
黒澤明なら知っていますが
>>870 だったらジジイらしく赤いちゃんちゃんこ着て孫抱いて盆栽いじってろ!
ジュードこのやろう!車回せっつってんだろ!
881 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:14:31.09 ID:T304MlFb0
ジュード・ロウは王家衛の映画に出たくて安いギャラで出てたが ノーギャラでも出たいって言ったブラピは結局出なかった不思議w 結局金なんだろうな。嫁が凄そうだしw
883 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:14:57.07 ID:XqaxkeUa0
>>878 沢も澤も同じ字
まぁ、黒沢清もアメリカでは評価されてるけど
>>879 たけしがいくつだと思ってるんだよw
赤いちゃんちゃんこなんて着ねぇんだよw
>>802 ソースは?
ジュード・ロウは最近、日本のバラエティに出演してたから
たまたま撮影スタジオが隣で会いに行ったという可能性もあるぞ
そりゃ、スタジオが隣なら暇つぶしに会いに行くだろ
>>809 そういうことになるんだと思うけど、
武が本当に表現したいのはアウトレイジのような映画という気もするな
885 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:16:49.94 ID:mb/T5oYr0
売名かと思ったら北野ファンやった
アウトレイジ3で世界戦争 アウトレイジ4で宇宙戦争 普通にこれでいいだろ
887 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:18:13.88 ID:XqaxkeUa0
>>886 キャメロン「それはアバターでやらせて下さい」
ジュードロウは大二病か何かなの?
>>862 結局とっつきにくい映画を評価する通な自分を演出するツールに使われてるだけの
ような感じがするんだよね北野作品って。
北野さんを裏で支えてる人はやっぱり客呼んでなんぼって思ってるだろうに
そういうものは作れない。
評価と興行成績があってはじめて賞賛されるような気がする。
群像劇だから仕方ないのかもしれんが主役の大友ですら全然掘り下げて描かれてないからどういう人間なのかよくわからなくて なんつーかアウトレイジってキャラに愛着持てなかったわ
891 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:20:10.12 ID:XqaxkeUa0
ジュード・ロウ 北野武監督の大ファンで主演映画『コールド・マウンテン』のプロモーション時の会見で「日本でぜひ仕事がしたい。北野武の映画が好きだから、 ぜひ彼と仕事がしたい。キャスティングしてくれないかな」とラブコールを送った。また北野に手紙を送ったこともある。
892 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:23:53.57 ID:IPZVVsw60
やっぱりガタカが一番面白いよ ジュード・ロウは
893 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:25:30.46 ID:i0nW5bYqO
ジュードさんはプライベートでも家族連れて日本へ旅行にくるんだよね確か
894 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:29:31.61 ID:ojhz2Xz20
ライアン・ゴズリングのドライヴ見た人いる? 音楽のセンスと脚本、暴力の見せ方がハンパないんだけど。 静かなバイオレンス映画なんだけど、タケシも本来ああいうの撮れる人だったと思うんだけどね。無理かorz
895 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:29:34.28 ID:CTZxwxB+0
お笑いという先入観でたけしの作品を全く評価しない日本人 たけしがどんな存在だか全く知らずにただ純粋に作品を評価している外国人 どうしてここまで差がついてしまったのだろう…
896 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:29:48.36 ID:1pNH1ciO0
>>891 へーって思ったけどよく見たら出典本のソースが
北野の自分語りなんだな。ふりだしに戻ってんじゃんw
べつにファンだっていう俳優くらいいてもいいけどさ
中学生のときだったかな。その男凶暴につき、やってたの。インパクトはあったの覚えてるわ。花火まで全部みたけど、 マイク真木の息子出てるのがいちばん好き。
>>894 レンタル開始すんのを待ってる。
劇場まで行く程の引きを感じなかったわ。
899 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:31:16.95 ID:UvbKKa520
>>516 お前…見たことない作品あるんなら
無理して語らない方がいいぞ
恥かくし
加瀬大周がんばってるな
スナイパーなら行けるだろ
902 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:32:58.54 ID:bNN5fjfA0
サミュエル・L・ジャクソンがBrotherで「アニキ!!ウファハッハ、グレイト!!」って役やればよかったのに
もう、モンド映画扱いでいいじゃんwww 興行成績でしか判断しない、という人と会話が通じる訳がない。 どこまでいっても平行線、不毛なやり取り。
904 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:34:28.52 ID:E6IP/1MaO
その男、凶暴につきをジュード・ロウ主演でリメイクすればおもしろいかもしれない 北野作品で一番好きなのはキッズ・リターン、ヌーベルヴァーグぽいよね
905 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:34:52.58 ID:ojhz2Xz20
>>898 おおよそ1ヶ月前から出てるっつーの。レイトショー良かったぜ
906 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:35:22.33 ID:LVpnluUuO
ジュードって食わず嫌いに出たよなw なんか気さくな兄ちゃんって感じだったんで好きになったわw
サミュエルとかギャラがとんでもなさそうだな・・
マウスサービスってわかる? わかんねえだろうな
909 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:36:33.52 ID:XqaxkeUa0
910 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:36:46.65 ID:su4G8+Qq0
まーたビート君の映画の宣伝のためのネタ作りか
911 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:37:02.27 ID:UvbKKa520
912 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:37:18.26 ID:ojhz2Xz20
電通の釣りのような気がする・・・タランティーノの意見が聞きたいわ。でもあの人なんでも褒めそうだな・・・
913 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:37:42.71 ID:jWeKUMod0
みんな集めて「エッキスペンダブルズ1」撮れば?
914 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:37:50.70 ID:XqaxkeUa0
>>905 あぁそう?借りてみるかな。後ゲイリーオールドマンのスパイ物も見たい。
サミュエル・L・ジャクソンは 「タバコなんか吸いやがって・・・拾え!」て言う役で。 アウトレイジで一番リアルな登場人物って、 あのジャンパー着た警察の人だと思う(´・ω・`)
ベニシオ・デル・トコは新藤兼人が好きすぎて 広島までトークショーにいったんだよな。 原発資料館にも行ったとか。
918 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:40:37.65 ID:bpunDlyGO
テレビ局の本音 「たけしは使いようがないよなぁ」
919 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:41:09.73 ID:XqaxkeUa0
>>915 裏切りのサーカスか
リチャード・ギアの「顔のないスパイ」はいまいちだったな
>>878 赤ひげまではポスター表記もフツーに「黒沢」だけど、バカですか?
921 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:42:47.27 ID:UvbKKa520
>>918 たけしまた新番組やるよ
相手が石橋貴さんだけどw
パソコンない時代、自宅での娯楽ってレンタルビデオ、ちなみにテープ。ファミコンがメインだったな。携帯電話、ポケベルは存在していたが、20年でこんなに世の中が変わるとは思わなかった。
わざわざ日本映画に出演するなんてジューロ・ドーすぎるわー
924 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:46:08.16 ID:LVpnluUuO
>>80 お、マジか。ありがと。
あれ好きなんだよね。
邦題はセンスなかったけどw
926 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:47:31.99 ID:XqaxkeUa0
927 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:52:40.22 ID:P4cKmioPP
928 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:53:02.33 ID:nQftbysM0
929 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:53:39.52 ID:uXyruYtJO
あの夏、いちばん静かな海がすごく好きだなー ソナチネも好きだけど。
930 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:57:26.86 ID:LVpnluUuO
>>926 新藤監督の撮った映画のロケ地めぐりした時の写真
931 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 15:59:39.28 ID:pm7zbTfN0
>>851 手元の映画ビジネス白書によると、2010年のフランスで1本あたりの平均興行収益は日本円で2.1億円
イタリアでは1.85億円
日本では去年は1本あたりの平均興行収益は2.25億円なので
1本ずつの興行収益についてはそれほど大きな違いはないだろう
932 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:01:31.41 ID:XqaxkeUa0
933 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:05:09.20 ID:wyEf3DGK0
ストーリーを語るだけじゃなくて。 北野映画は独自な空間や時間の流れの世界観を観れる映画。
19歳のゆとりちゃんは、千と千尋とかが好きなんだろ?
935 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:11:08.99 ID:XD6lPtmk0
ガタガタうるせーよ使えっていってんだよバカヤローw
嬉しい悲鳴だけど、またブラザーみたいのじゃあな
937 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:15:35.01 ID:XqaxkeUa0
>>936 サミュエルは、アイアンマンの続編のギャラが安くて降板した男だぜ。
たけしがそんなギャラ、払える分けないだろw
938 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:18:07.76 ID:ojhz2Xz20
スナッチはガイ・リッチーのピークだったけど、彼の映画にも俳優が殺到したとか。デルトロは自分からでなく、監督のキャスティングかな?
939 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:19:10.67 ID:ucAhcMl80
ジュード・ロウは イケメンでもハゲたらダサイしカッコ悪いってのを見事に表してくれたな 外人だろうがナニ人だろうがカッコ悪いもんは悪い たけしはヒョットコ顔の全然怖くないちびヤクザw 歩き方がドラえもんみたい
940 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:31:37.29 ID:4jnA/7OP0
>加瀬は「僕が最初に監督の作品を観たのは『ソナチネ』なんですけど 「続編の『コマネチ』で使ってやるよ。コマネチッ!」たけし
1作も見てない。 ひょうきん族で十分だわ
942 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:37:26.45 ID:hL0bjtN8O
まーちゃん オレ達もう おわっちゃったのかな? バカヤロー まだ はじまってねーよ
タケシの映画は男の破滅願望のようなものがある 時に激しく、時に緩やかに パラシュートを開かず、地面に打ちつけられる自分の姿を見てみたい その死に様は無様なものだろうか? こぼれたインクのようにあっけない、ただの染みとして 俺の命は潰えていく こんなものに価値などあるのか、考えてみよう
945 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:48:51.91 ID:mwW6Cg5PO
最近これの宣伝やCMバンバンテレビで流しているが 欧米とかだと有り得ないな 前作の指ラーメンとか小指ドスで落としたりかなりグロかった 面白いけど、地上波で宣伝して良い映画ではない。 日本のテレビは異常
946 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:51:31.80 ID:pmj49sby0
スマップの草薙もたけし待ち伏せして頼み込んだり かなりたけし映画に出たがってるって聞いたことがある。
ブラザーは糞過ぎたからな ハリウッドとはやらない方がいい
>>10 俺もw
北野作品は、暴力団、殺人、頭のおかしい犯罪者のどれかだもんなw
こんなジャンルは、俺嫌いだもん。全然わからん。
949 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:55:03.11 ID:Sz1LlGy30
案外スレ伸びたな たけし世代が多いもんな、2ちゃんて 40代が一番多いんだっけ?
逆オファーとかウソだろうね。格を上げたいのか知らんが。 ハリウッドは基本(どんなスターであっても)オーディションだからありえない。
951 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 16:57:36.93 ID:ZxGXr2+K0
>>945 あり得るしイギリスとか映画のCMバカみたいにやるよ
>>950 そんなこと無いんじゃない?
誰某と共演できるなら、って格安で出演したがるスター
いっぱい居るし、ウディ・アレンの映画に出られるなら
タダでも良いってスターもいっぱい居る。
955 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:05:22.27 ID:WphR5EYcO
サミュエルとかファッキンマザーとか言わせながらオープニング30秒で殺しときゃいい
956 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:05:30.67 ID:UC7fqOKx0
958 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:09:08.19 ID:VvTgxuc00
アルパチーノと高田純次のダブル主演でマフィア映画作ってほしい
>>950 脚本書く俳優も 権利買う大物俳優も これだけ記事になってスレもちょくちょく立つのに
960 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:10:53.23 ID:pmj49sby0
>>950 嘘で言ってたらすぐツイッターとかで本人の耳にも入って
反論されて余計にみっともないじゃんw
961 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:11:54.82 ID:O5NXYgGD0
結局、座頭市の眼は見えてたの?
962 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:12:00.58 ID:hkp9JGia0
ジュード・ロウがマチャアキの物真似が上手いのにはびっくりした。
単純にギャラを出せんからな ハリウッドの資本で監督やるなら別だが ハリウッドは金を出したら口も出すから、たけしが嫌がってるそうだし
ジュード・ロウは禿げてもかっこいいよ
外人のヤクザってのもいいと思うけど
966 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:40:19.16 ID:+QzLtNRf0
えー!?使ってあげて下さいよおw
黒い雨作れw
968 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:44:19.84 ID:7xpB6yqc0
サミュエル・L・ジャクソン大好きだ 出演料高すぎるか 出たらいいのになあ ジュードロウは微妙w
969 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:44:23.27 ID:MJ7Ebuou0
日本のヤクザがアメリカ行って、みたいな話にしようとするから 使い切れないんだろ 全部外人の話にすりゃーいいじゃん 一皮剥けろ
ハリウッドの芋俳優はキツイだろw
風雲たけし城ザムービーはよ
次はブラザービヨンドだな ファッキングジャップくらいわかるよ、バカヤロウ
973 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 17:57:12.96 ID:C65cAjhE0
サミュエル「バカヤロー!まだふぁっか!!」
974 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:00:17.08 ID:Ua2lRTVd0
まあ使いようもないけどギャラも払えないだろw たけしの映画はたいがい安上がりって感じに見えるからな。スポンサー付いてるのか?w
>>1 トムクルーズから直接言われてたよな
テレビで見たw
俺にもオファーくれよ
ジュードロウってベビーシッターしてた娘とセクロスしてたよな
978 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:11:54.51 ID:56hovQId0
>>962 西遊記はイギリスで大人気だったみたいだからな
980 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:15:04.69 ID:GZvA5NLR0
ハリウッドは自分の違った面を引き出してくれそうな監督だったら息子のような年齢の 若手監督にもベテランが売り込みかけるからな
>>22 寝取った人妻の旦那との頭脳戦みたいなやつと、グィネス・パルトローと出てた
レトロチックなSF物も地味だが好きだったな
982 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:19:50.83 ID:Z2FNa7HsO
北野作品はブラザーズで失敗した通りアジア人意外が入ると違和感ある。次は香港黒社会との抗争なんか面白いんじゃないかな。 フランシス・ンやらラム・シューやらサイモン・ヤムやらラウ・チンワンやら集めてさ。 日本の俳優陣負けちゃうか・・・
>>977 モテまくっても糟糠のちょいブサ妻と仲良くやってる精神イケメンキャラだったのに
あれで離婚以来、体鍛えたり、駄作出まくったり、迷走はなはだしい
984 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:25:48.14 ID:msUmd6noO
ブラザーであの最後まで生き残った人が Dr.ハウスに出てくるフォアマンだと知ってびっくり 全然気づかなかった…
985 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:27:53.48 ID:/0rRn4jV0
俺なら使いようあるだろ ギャラは良いから交通費と弁当よこせ なんでもするから
禿になったジュード・ロウも味があっていい
987 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:29:24.18 ID:dGk+XG780
一番シロウトでもやりやすい演技 = ヤクザの演技 われいてこますぞはげこら〜w
知的なハンサムはハゲでも渋くてかっこ良いよな
コメディタッチのヤクザ映画にしちゃえ
994 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:45:46.43 ID:SZ+VFem8O
>962 英国人と豪州人は西遊記のファンが多いな
995 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/05(金) 18:50:43.65 ID:IoAD8CFf0
>>984 フォアマンってERで電車に飛び込んで死んだよね
すげー鬱な回だったわ
「バカヤロー!お前らのギャラの10分の1で、こっちは映画つくってんだよ!!」
菊次郎の夏しか見たことないけど、あれ大好きだわ
,' / i .l . | 、 、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ ジュード郎 丶. ‐ _ ↓ ` ‐ _ (´・ω,(´・ω・) ←サミュL (ー(,, O┬O ())'J_)) オレ達もう おわっちゃったのかな? バカヤロー まだ はじまってねーよ
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。