【サッカー/日本代表】本田圭佑、順当に選出「この2試合は楽しみ。僕はホームで試合をする必要はないと思っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 日本サッカー協会は4日、欧州遠征のフランス戦(12日=日本時間13日、パリ近郊サンドニ)、ブラジル戦(16日、ポーランド・ウロツワフ)に臨む日本代表23人を発表。

 ロシアリーグ・CSKAモスクワMF本田圭佑も順当に選出。

「この2試合は楽しみ。僕はホームで試合をする必要はないと思っている。引いてくる相手にだけ試合をしていても、2年後のイメージはつかない」

と話していただけに気合の入る舞台となりそうだ。

今季リーグ10戦で4得点3アシストと好調の本田。目標の「W杯優勝」へ、強豪との2連戦でチームの現在位置を確認する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000036-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 07:58:37.97 ID:Wa0meLXhP
2ゲッ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 07:59:33.64 ID:62PEtrfJ0
協会の集金マッチに苦言これは干されたな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 07:59:57.32 ID:XS7zR2JmO
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:00:15.02 ID:RHaPHmn50
それじゃ儲けが出ませんっ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:00:44.41 ID:TwkTLNWQ0
協会が金あんだから遠征もっとやれよな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:01:01.90 ID:fvic1/AX0
スパルタク戦は気をつけてくれよ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:01:09.26 ID:wNDuaSpC0
CL出れず→EL敗退→ボルシチ食べる
9名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:02:12.72 ID:XntiVxZ90
スウェーデンとやろうぜ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:02:13.41 ID:vwUSLhXli
>>8
実力だからしゃーないなー
11名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:02:32.13 ID:2SBDhC9r0
>>7
また破壊されたら目も当てられん
12名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:04:01.52 ID:UcaIoqji0
さすが△
△の言うとおりにしとけばええんや
13名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:04:30.61 ID:eYwgMtzh0
キリンに海外で売り込む気があったらアウェーでもしてくれただろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:04:42.66 ID:4jGJ2/RgO
そうは言っても代表戦をホームでやってお金稼がないとならないわけで
金貰って遠征ツアーできる身分じゃないだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:05:00.25 ID:2njbFWmu0
このバカは誰のおかげでサッカーできていると思っているんだろうね
16名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:05:05.57 ID:GxRXv/C60
長友嫁 アキコ
http://i.imgur.com/j0z4M.jpg
17名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:05:23.41 ID:hoSUAonS0
>>6
最近は支出も糞ほどあるから大して儲かってないんだよ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:06:19.27 ID:4VVWOBasO
アンチ本田では全くないが岡崎もいないことだし、強豪相手のトップ本田、トップ下香川、サイド清武、乾 を見たいとも思ってしまう。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:06:27.06 ID:HOu4b6B90
強豪国にしてみたら
ホームにわざわざアジアの国を呼び込むメリットが皆無じゃないか
20名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:06:54.08 ID:gEgVOx6k0
アンダー世代強化や普及させないといかんしホームも必要だぞ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:07:20.80 ID:yhm601dIO

代表選手はファンやスポンサーなんて気にしなくていいよ
そりゃクラブならやるべきだけど
22名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:07:33.82 ID:PxeijZVM0
本田は暇そうだな
23名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:07:48.12 ID:iVqo4vcE0
集金どうすんだよ
ていうか生でみたい日本人の気持ちも汲みとれや

サッカー選手としての本田は嫌いじゃないけど
近頃の政治絡みとか言ってることがむちゃくちゃすぎて喋るなって思う
24@:2012/10/05(金) 08:08:14.68 ID:2lAPGHMs0
>>18
クルピでさえやらなかった軽量3人並べるとか
J2レベルだろwww
25名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:08:55.63 ID:ugeBEfz50
来年のコンフィデも楽しみだなあ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:09:22.27 ID:tMDbmlW4O
最近はビッグマウスって叩かないのね

糞マスコミ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:09:25.73 ID:BIkfy9WmO
>>18
二列目軽すぎる
乾out岡崎inなら見てみたい
28名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:10:04.12 ID:VHZ8GgXq0
>>6
金の問題じゃなくて日程の問題だろ。
今回は日本がW杯予選を一試合先行してこなしてたから、
10月のAマッチデーが空いただけ。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:10:37.01 ID:WonqIaez0
欧州で試合するとやっぱり各国リーグのスカウトが見に来るんかね?
今話題の日本人選手のナショナル試合だから、
結構見に来てくれそうな気もするんだがどうなの?
30名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:11:12.44 ID:elrGTiXT0
日本でスタジアムに代表戦見に行きたい人のことは無視ですか
ただホームばっかりじゃなくアウェーでやることが必要なのはわかる
31名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:11:26.30 ID:3yXgIlJW0
ヒロミによるとアウェーの方針だから問題なし

日本代表、来秋にも再び欧州遠征へ!
http://www.sanspo.com/soccer/news/20121005/jpn12100505000000-n1.html
 日本協会の原博実技術委員長は4日、来秋にも欧州遠征を行う考えを明かした。
「(アジア最終)予選を早い段階で突破できれば、アウェーで戦う機会をできるだけ
増やしたい」と、ブラジルW杯予選でプレーオフを回避できた場合に空く来年9月以降
を候補にしていることを明言。「南米やアフリカというより、普通に考えて、
欧州のどこかで集まるのが(可能性は)多いかなと思っている」と話した。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:11:59.60 ID:VHZ8GgXq0
>>23
お前の方がむちゃくちゃだわ。
本田はそんな極論言うつもりはないだろ。
アウェーゲームの重要性を語ってるだけ。
アスペかよ。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:12:42.57 ID:mw7VILux0
>>30
ヴァカ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:12:56.18 ID:hzVgalcA0
引いてくる相手って強豪でも点ととったらサッと引くのに
ロンドンでのメキシコや韓国を思い出せばわかるが
その辺の緩急があるから強いわけで
35名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:13:28.88 ID:2z1gQCIB0
>>16
kwsk
36名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:13:34.39 ID:JqvdAE5e0
ロシア(笑)
37名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:13:43.01 ID:XhQCyfoX0
>>1
CSKAはCL無し、EL無し(予選敗退)だから本田は親善試合でアピールするしかない

今冬の移籍がラストチャンス・・オファー無いと28歳までロシア収容の可能性大

38名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:13:50.70 ID:VHZ8GgXq0
>>29
代表の主力はすでに欧州組ばかりだろ。
欧州のスカウトは普通にJリーグ見にきてるから安心しろ。
39名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:14:02.40 ID:fBWdJSQc0
予選通過後のことまで考えているなら、本田固定以外も試してくれ。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:14:18.88 ID:9dYnsZtG0
>>16
笑えるくらい日本兵顔
41名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:14:45.56 ID:7McKqMyCO
あーあ、キリンカップ、キリンチャレンジカップを全否定しちゃったよ…
スポンサーや代表戦をスタジアムで観戦したい国内ファンのこと何も考えてないな。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:15:39.50 ID:3yXgIlJW0
>>34
あんなの緩急じゃなくて疲労だよ、
どこもハードスケジュールだったんだから。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:15:42.00 ID:YnQ+Wdg40
協会としてはその遠征費も稼がなくちゃいけないからな
ただ欧州組も増えたし日本も強くなってきたから昔よりはやりやすい環境だよね
44名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:16:05.71 ID:2z1gQCIB0
ま、アウェーでのガチ試合
これが本当に必要だな

来年はコンフェデがあるからいいけど
45名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:16:17.40 ID:zdZnMlzkO
これからは日本でやる必要性がないよな?
選手を壊すだけだし
46名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:16:21.07 ID:SkXosLYr0
協会に金ないよ
ホームでやるのは仕方ない
47名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:17:01.89 ID:VHZ8GgXq0
マジで読解力ない奴多いな。
それともただのアンチか。
48名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:17:15.86 ID:iVqo4vcE0
>>32
本田信者こわwアウェーの重要性を語るなら
>僕はホームで試合をする必要はないと思っている。
なんて発言はいらないし
自分の都合のいいようにしか解釈できないお前の方がアスペだろ
自分の応援してる選手の言葉だからってなんでも都合よく解釈して崇拝するのは宗教と一緒
49名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:17:58.13 ID:HYocHOzv0
たまにでいいからしてくれ
Jもいいが代表の試合も別腹で楽しみたいんだ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:18:13.12 ID:XhQCyfoX0
>>41
FIFA改定案だと
現行=強制招集年7試合が
改正=2年で9試合へ

w杯予選中はキリンカップなんて国内組だけで良いんだよ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:18:52.48 ID:sSiDPS660
今まで代表人気を作ってきた土台を
全否定ですか・・・あーそうですか

ホームの代表戦があったから代表はこれだけ人気が生まれたんだけどねえ?
その代表戦のおかげで日本サッカーは人気が出てサッカーが普及して
育成が強化された

ここまで頭が回らない選手だったっけ?
52名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:19:08.69 ID:W2P4IysR0
うむ。ホームでやるのは強豪国だけでよい
53名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:19:28.82 ID:vRIMvcDb0
別に秋は欧州遠征って慣例になればいいだけ
春にキリンカップでな
キリンも認めてるからな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:19:45.64 ID:1kENN6NUO
ブラジルW杯の事考えたら日本ホームの試合いらんわな
どんどん強豪と試合やろうぜ!
55名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:19:51.38 ID:sBMhSLnyO
選手としてはアウェーでガチンコが一番なのはわかる
でも、相手が全てを負担してくれない限り集金試合も必要
集金試合が必要以上に多いのもまた事実だろうけど
56名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:19:59.72 ID:ga7wfMtH0
近年は欧州組増えたから、遠征するのは都合が良くなったな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:20:21.51 ID:CYXqQ0xdO
本田オワタw
58名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:20:30.89 ID:zdZnMlzkO
日本って代表のが人気あるのか?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:20:33.74 ID:BpXB2v0i0
さすが△
まったくもってそのとおり。
60名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:20:41.47 ID:hzVgalcA0
>>42
じゃあ南アでのオランダとかでもいいわ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:20:52.45 ID:2z1gQCIB0
>>48
>>51
そもそも一字一句合ってるかどうかも分からんマスゴミの記事を鵜呑みにして
顔真っ赤にして極論言ってる奴のほうが頭おかしいだろw
62名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:20:54.42 ID:YnQ+Wdg40
もっとアウェーを増やすべき、とかそんな言葉にすれば良かったな
本田はもうちょっと言葉を選んだらいいのにな〜とは思う
63名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:07.64 ID:Gm6Hjtf/O
また一部を切り取ったコメント乗せやがって
64名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:13.96 ID:y6AuvEYGO
やっぱり本田だね
視野が狭すぎる

外から日本を見てる気でいるが…
65名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:14.91 ID:W0Uz0SBLO
サッカーに真摯な姿勢を貫く本田はかっこいい。くだらないバラエティも出ないし。ストイックだよね
66名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:39.52 ID:Gs3cXDsr0
本田の場合何言っても叩く奴いるな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:39.61 ID:CMTn+gac0
これがゆとりか
なんか長友や香川みたいに先人の選手達には感謝がないんだよな、本田って

当たり前にこういう環境があって
好き勝手偉そうなこと言ってる気がする
68名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:40.62 ID:3yXgIlJW0
W杯出場が決まったら1軍と2軍ができるだろうな。
現在のA代表と、たまに呼ばれる国内組中心の2軍。
もちろんキリンは2軍で。ロンドン五輪世代も呼べるぞ。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:23:08.49 ID:UaN02qQL0
この発言じゃ、代表のキャプテンになるのも無理そうだなw
70名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:23:25.89 ID:6mwb8Rkk0
こんな事言ってると怪我で出れない

とかならないだろうね?ランスフやジルブラよりもポルトガルが観たい
ユーロでは観れなかったけど日本相手だとクアレスマ観れそうだし
71名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:23:35.27 ID:XTlbqGim0
信じていいんだな
72名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:24:37.32 ID:0OmaPz54O
いいかっこしようとして墓穴掘りそう

フランスとブラジルに期待
73名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:24:45.24 ID:M7Yd+FCG0
協会に楯突くとか
本田さん飛ばしすぎw
74名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:24:47.91 ID:NZV+WZ6w0
だったら自費で試合に出てくださいね
飛行機も手配してホテルも予約を自分で取って
ユニフォームも自分で洗いましょう
75名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:09.83 ID:VHZ8GgXq0
>>48
俺が噛み砕いて説明してやるよ。
「ホームでやる必要はない」というのは、
ホームアドバンテージのなかで勝てるだけじゃ不十分で、
本番のW杯を想定してアウェーでも問題なく戦える力をつけなきゃいけない、
という問題意識を強調して言っているのであって、
現実にすべての試合をアウェーでやれ
などという極端なことを要求しているのではない。
それぐらい分かるだろ普通。
「集金どうすんだよ」とか何マジレスしてんだよアホか。
76名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:17.52 ID:o8OMcSyBO
サポ蔑ろかよw
77名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:29.13 ID:jXPREYMoO
なんで本田の記事だとこんなに叩きがわくのか
78@:2012/10/05(金) 08:25:29.61 ID:2lAPGHMs0
>>66
プレーじゃ叩けないから
マスゴミの捏造とロシアが拠り所なんだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:30.94 ID:BvmkIH/v0
実際その通りだろ。
引いてくる相手なんてW杯にはいないからな。
むしろ押される展開が多くなる。特にフィジカルのない選手はそういった中で
何もできなくなる選手が多いため、見極める必要もある。
80名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:33.41 ID:3Fkf2OREO
キリンはドイツでもビール売り出してんだろ?
ならドイツともやれるだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:36.83 ID:6mwb8Rkk0
田本田はトーゴやスコット2軍経験してるからね
尚更そう感じちゃうあぁうん
82名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:44.40 ID:8ZoXcYYH0
>>18
ウズベキスタンにさえ通用しなかった香川トップ下をブラジル相手に見たいなんてドMだなw
83名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:45.80 ID:HOu4b6B90
>>68
そういう2軍の試合の無意味さを未だに理解してないヤツがいるのか
84名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:25:59.18 ID:gEgVOx6k0
△は移籍できるのか、契約切れあるしできるんだろけどトルコ辺りに落ち着いてそうだ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:26:21.83 ID:8ZoXcYYH0
>>36
ブラジル代表の悪口はそこまでだ!
86名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:26:43.24 ID:XhQCyfoX0
サッカーの中心は欧州+南米なんだから
時差が数時間の欧州か南米での親善試合中心でok・・・欧州組としては正論だね

J所属選手も海外クラブへアピールできる

87名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:27:09.33 ID:7SG4SxGG0
この人だけ
アウエーで勝手に試合やってればいいんじゃない?
誰も止めない止めない
88名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:27:21.04 ID:Z+EBIeBl0
もうしばらくはホームはなでしこで集金できそうだしな
89名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:27:21.51 ID:VHZ8GgXq0
>>62
読解力ない馬鹿が多いからな。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:28:26.30 ID:56C3ruK/0
本田は家なき子なんだな
91名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:28:36.20 ID:DP15oRJK0
日本でやる親善試合は国内組中心でやれってこった
92名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:28:40.84 ID:7SG4SxGG0
読解力も何もはっきりと断言してるよね

> 僕はホームで試合をする必要はないと思っている。

ホームで試合するなってあきらかに言ってる件
93名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:28:45.28 ID:rDFCWljX0
>>84
今のイタリアならトルコの方がいいかも
ドイツだと無双してまた勘違いしそうだし
移籍先はチームよりリーグを慎重に選んで欲しい
94名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:28:46.29 ID:HYocHOzv0
極端に言えばって事だろ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:29:21.83 ID:zdZnMlzkO
香川や長友が言えば納得もするが本田程度が偉そうにって感じだな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:29:36.58 ID:01BZJVVw0
アスペ多すぎだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:29:44.00 ID:E1eTgA+lO
アウェーを経験できる機会が少ないのは良くない…みたいなことは
結構いろんな選手言ってるしね。これは代表選手たちの総意かな。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:30:22.61 ID:LmAeAbGH0
>>95
いやお前が何を偉そうになって感じだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:30:35.51 ID:sYnjeXCh0
本田さんの言うとおり

日本で試合なんてやらなくていい
100名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:30:45.94 ID:0WVNRDvn0
ガチ試合なんか日本国内じゃ滅多にやらないもんな
海外で試合する事に慣れておかないと意味ないよね
101名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:30:56.28 ID:E0Mz02rw0
はいはいサンスポサンスポ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:00.88 ID:QORMX98fO
国内の集客マッチはアディダス様の選手だけでやれば
スポンサーも満足なんじゃない
103名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:07.84 ID:1kENN6NUO
>>93
ブンデスは雑魚だもんね
バイエルンはベラルーシのチームに大敗するし
104名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:23.73 ID:Hk/Q9AK70
じゃあアウェイで守りに入らないサッカーするって意味かな
気持ちだけじゃねえ・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:30.14 ID:O43K4lGp0
三大リーグ未経験のリーグランキング9位の選手がご意見番って凄いな・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:32.02 ID:zylZI+N00
親善試合をホームでするのは電通の金儲けに付き合ってるだけだもんな
強豪が来てくれるなら話は別だけど実力を試せる試合なんかアルゼンチン戦以来だろ
107@:2012/10/05(金) 08:31:38.38 ID:2lAPGHMs0
そもそもこれはいつのインタビューだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:51.07 ID:BvmkIH/v0
本田だって国内での試合が資金の面で重要な事くらい十分理解してるだろ
批判してる奴は何言おうが叩くから、レスするだけ無駄。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:31:53.20 ID:E/54xVWf0
選手の立場としてはそうだろうけど
まあちょっと言葉足らずだな

本当に文面通りに言ったとしたらだがw
110名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:03.00 ID:b5lE5NWY0
強豪国みたいにアウェーでやっても集金出来るようになったら理想だな
そのためにはまずWCで優勝か連続ベスト4くらいしないと
111名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:04.80 ID:8ZoXcYYH0
よほどのニワカじゃなければジーコ時代にホームでの親善試合の無意味さは思い知ってるはずなんだが…w
112名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:44.75 ID:fB6JJFyV0
日本は弱いから攻められるサッカーが基本

って言いたいんじゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:45.92 ID:VHZ8GgXq0
>>92
ホームでなくても困らない→ホームでやる必要はない

何でこんな馬鹿多いの?
114名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:52.16 ID:56C3ruK/0
本田△「ただいまぁ〜メシ出来てる?」
本田嫁「家で食べる必要ないと思ってる。」
本田△「……。」
115名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:57.48 ID:XhQCyfoX0
>>97
特に過密日程のビッグクラブ所属の香川は本田と同じだと思うよ
マンU香川=プレミヤリーグ戦、CL、EL、カップ戦、w杯予選、親善試合

10月は7試合有る(親善試合2試合)
116名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:32:57.90 ID:PurXjv9q0
過去10年間の親善試合で
80試合中、59試合が国内開催(73.75%)
海外21試合中、13試合がジーコ時代らしい

http://qoly.jp/images/stories/mavikthumbnails/images/stories/topics/2012/kuwaken/kuwaken-daihyo-1-600x424.png
http://qoly.jp/index.php/special/11938-daihyo-1
117名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:33:06.59 ID:YnQ+Wdg40
>>75
その通りなんだけど、言い方には気を付けた方がいいよやっぱり
マスコミなんてすぐに騒ぐし捏造するんだから
それが本田自身にだけ返ってくるならいいけど代表全体に飛び火する事だってあるしね
118名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:33:48.17 ID:EHyvgSPJ0
■■他人に厳しく自分に甘い男 本田圭佑■■
本田1トップの感想

本田選手「初めてにしては手応えを感じている」

闘莉王「もともとトップの選手ではない。前を向けないと勝負にならない」
岡田「ワンタッチでさばいていたが、もっとキープしてもいいんじゃないか」
ある選手「事故を待つしかない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100611-OHT1T00048.htm

■虚構のスター像づくり■
【芸能】本田圭佑の「あゆ化計画」 エイベックスが「本田プロジェクト」を立ち上げる、中田との対談もセッティング
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276697193/

本田は、大手エンターテインメント会社「エイベックス」と業務提携契約を結んでいる。
サッカー日本代表の応援ソングも歌っている人気絶頂グループ、EXILEらが所属しており、
本田は所属事務所とは別に、サッカー以外の活動のサポートやメディア対応など
自身のPRをエイベックスに託している。

これはプロ野球界のスター、日本ハム・ダルビッシュ有投手(23)と同じ手法。

エイベックス側でも将来性豊かな本田に期待し、
人気歌手の浜崎あゆみ(31)をスターダム に
のしあげた担当者を中心に「本田プロジェクト」を立ち上げた。

すでにイタリアの名門インテルが、触手を伸ばしていると伝えられるが、
移籍金は30億円近くなる、 と関係者は見ている。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100616/scr1006162101052-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100616/scr1006162101052-n2.htm
119名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:33:54.67 ID:5BcflIK10
協会としては国内試合ばっかりやりたいけど
選手たちやチームが本当に強くなりたいと思ったら
海外遠征もしないとなあ。
本田は別に協会の人間じゃないから
選手の立場で発言してもいいだろ。

ちなみに香川も長友も世渡りうまくて要領いいから
こんな発言は思っていても絶対しないわ。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:34:08.27 ID:iZENNn+D0
ホームに強豪国が頻繁に来てくれるのなら話は別だが
現実的に強豪国に出向いた方が強化になるだろう
でもそれを年に何度もできるわけじゃないから
結局国内の試合で強化していくしかない
121名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:34:26.49 ID:zr56R6rY0
南米でもやるべきだった
122名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:34:39.96 ID:EHyvgSPJ0
■■疑惑のアジア杯MVP■■
長谷部が!香川が指摘!本田が大苦戦の元凶
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

ザッケローニ監督
「前半は攻撃の組み立てが遅く、意味のないポゼッション(ボール保持)が多かった」

前半終了と同時にFW李にアップを命じ、後半開始からFW前田に代えて投入。
同13分にはMF松井をFW岡崎に代えて左MFに入れ、
MF香川をトップ下、MF本田圭を右MFと2列目をシャッフルした。

ザッケローニ監督
「後半はまずまずだった。ボール回しが速くなって
サイドチェンジができるところではいい攻め方ができた」と
最後の同点ゴールにつなげた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110110-00000021-spn-socc

■アジア杯開幕前■
「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」
「俺は得点を取る能力に長けている」

■アジア杯開幕後■
「これから相手が強くなるし、(香川)真司のゴールに期待したい。
点を取るべき選手が取る。これがないとこれから戦っていく上で、
優勝は簡単じゃなくなる」と本田。

□0ゴール0アシストで大会MVP獲得(強奪PK除く)
123名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:35:14.04 ID:AvqqFIQN0
本田アンチ馬鹿すぎだなw
本田がいないとろくな試合できてないのに
124名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:35:14.58 ID:yhm601dIO
弱い国の二軍をふるぼっこにして喜んでる
ファンもそんないないよ

ホームの練習試合を有り難がって観戦するより
アウェーで強豪とやってどんなもんか試すほうがファンも望んでるだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:35:18.12 ID:QORMX98fO
>>111
芸スポでニワカ叩くなんてニワカかよ!
126名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:35:19.60 ID:t4ZeFOnA0
お前スパルタク戦で怪我だけは絶対すんなよ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:36:08.71 ID:69Wa2NLX0
せやな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:36:21.65 ID:sYnjeXCh0

本田さんのホームはロシア
129名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:36:37.87 ID:EHyvgSPJ0
■■現実■■

香川すごいよなー
    ∧,,∧  ∧,,∧長友はインテルだぜ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ ←本田信者
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 今は宇佐美だろー


うぜぇ…
      ∧,,∧                            ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        本田最高だよな!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) ロシアリーガーいらねー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 本田ってまだいたの?
    (l  U) エア圭氏ね                 (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

本田の代理人・ケース・プルーフスマ氏「オファーは何もない。あるのはうわさだけだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291534094/
130名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:37:10.47 ID:i806cblsO
ホームだったら接待試合しかセッティングされないからね
131名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:37:40.68 ID:EHyvgSPJ0
■■まだ厨学生■■
本田“厳重注意”サポーターに礼せず引き揚げ MF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=が
19日のオランダ戦後、整列せずにロッカールームに直行し、
日本代表・大仁邦弥団長(65)からチームの和を乱す行動だとして
“厳重注意”されていたことが20日、わかった。(サンケイスポーツ

↓(1年後・・・)↓

本田屈辱の途中交代「想定内」/アジア杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110110/scc1101100504006-n1.htm

屈辱だった。後半45分、指揮官に交代を告げられたMF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=は、
ドロー劇に沸くチームの中、悔しさをひとりロッカールームでかみしめた。
スタンドに集まった約500人の日本サポーターに
あいさつに行った選手の列に、その姿はなかった。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:37:43.83 ID:AvqqFIQN0
ロシアリーガー>>>>プレミアなのがばれちゃったからなー

133名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:38:18.22 ID:MdhcZoLj0
>>117
言い方というか、日本の場合マスゴミの報道の仕方のほうが問題でしょ
この記事も異様に本田のコメントが短いけど、本当にこれしか答えてないのかね
134名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:38:21.08 ID:0OmaPz54O
でかい口たたいても所詮ロシアだからな〜
135名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:38:28.00 ID:k4QjERpP0
もう代表のスタメン9割海外だし、テストマッチは欧州でやるのがいいんだろうな
選手たちの体考えると
136@:2012/10/05(金) 08:38:51.95 ID:2lAPGHMs0
焼豚がリンク切れの捏造記事を必死にコピペする流れ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:39:04.53 ID:gX7jeK3n0
ワールドカップ本大会直前以外の海外親善試合(韓国除く)っていつ以来?
138名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:39:32.37 ID:Hk/Q9AK70
おれの本田()
139@:2012/10/05(金) 08:40:03.78 ID:2lAPGHMs0
>>133
これ、いつのインタビューかソースない
140名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:42:03.52 ID:2K9sP/+N0
W杯は実質アウェイみたいなもんだろ
それなりに有名な国とやれば第3者だとそっちよりに観るし
アジアカップのように極端にならんアウェイの試合経験は重要だろ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:42:09.53 ID:4n1uY+2GO
>>133
それがサンスポクオリティ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:42:12.26 ID:4/OVfA3M0
こいつ本当にバカだな
A代表はおろかユース、女子の強化費、遠征費、滞在費
全てホームの主催試合で稼いでるのに
嫌ならおまえが全部自腹で出せよ
勝手に料理が出てくると思ってるのかこのアホはw
143名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:42:14.51 ID:CdW48PCt0
>>1
そうやで本田!点の獲り合い、ノーガードの打ち合いの末に勝ちを手にしてくれ!
144名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:43:29.34 ID:0coD2mI0O
>88
確かに
新規やミーハーはナデシコのほうがいいだろ
分かりやすいサッカー多いしね
男子みたいに「まず相手の長所を消す」ってサッカーまでは行ってない
プロレスみたいに相手の技を受け合うサッカーは新規にピッタリ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:44:08.03 ID:Jp0b1Zjb0
WC行き決めたら欧州アウェーが増えるだろう
いつも移動疲れの欧州組をみなくていいし
国内組も普段出来ない経験が出来るしいっぱいやって欲しい
146名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:44:48.22 ID:XhQCyfoX0
>>132
お前見たいなヤツが居るから本田ファンはバカにされるんだよ
CL見てる?
ロシア勢2クラブ=どっちも0勝2敗
プレミヤ勢4クラブ=3クラブは2勝0敗、1クラブ(マンC)だけ1分け1敗

147名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:46:12.17 ID:Rl5JtY7z0
今後
イギリスでイングランドとウルグアイ
ドイツでドイツとドル
イタリアでイタリアとアルゼンチン
スペインでスペインとバルサとレアル
ポルトガル、オランダでポルトガル、オランダ

こんなの全部組んでくれないかな?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:46:37.19 ID:cJvrBIUKO
そもそもキリンが国内親善試合推奨だからね。
埼玉スタで三菱色全開がキリンの理想です。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:46:59.42 ID:zylZI+N00
>>142
全てホームの主催試合で稼いでるわけないだろ
何のための放映権やスポンサーなんだよw
150名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:47:17.47 ID:PXYvNsxs0
たかがベネズエラ2軍相手に日本に呼び戻される選手の気持ちになれ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:48:00.03 ID:BIkfy9WmO
>>142
選手はいちいちそんなの考えなくていいよ
協会の人間がホームで試合する必要ないって言ったら問題だけど
152名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:48:38.83 ID:5BcflIK10
海外組にとっては国内に戻って
ドン引きの弱い相手と試合するよりも
そりゃあ海外で強豪国と戦いたいわな。

そういう相手に勝てる選手戦術も必要だろうし
153名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:49:01.95 ID:9j8kYq/YO
>>142マジ正論だよ!アウェーでは観客呼べないだろう
154名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:49:13.75 ID:XhQCyfoX0
>>142
協会が貰う放映権料は同じだよ
ただし1試合は日本時間4:00〜だからtv局(電通)は泣くけどね

155名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:49:33.84 ID:F3gjZ8fj0
聞いてますかキリンさ〜ん
156名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:50:20.89 ID:yurDOCbD0
ほんと本田は何言っても叩かれるな
チームにとってホームで雑魚と戦うより欧州に出向いて強豪と戦う方が意味あるってことだろ?
なんで代表選手がサッカー協会の金銭的事情を考慮しないといけないんだよ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:51:11.06 ID:oADicErz0
>>16
嫁かわええぇぇ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:51:38.78 ID:5BcflIK10
>>156
叩いてるのはネットのアンチぐらいだろ。
本田みたいに正論を吐ける人間はホントに貴重。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:51:49.95 ID:gEgVOx6k0
そんなこと言ってるとアウェー韓国戦入れられるぞ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:51:58.72 ID:3yXgIlJW0
>>150
ベネズエラdisってんじゃねーよ失礼だろ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:52:50.22 ID:0n8pnsKM0
こいつは自分の移籍のために自分を売り込みたいからな

162名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:52:55.13 ID:g6L7aeP20
せやせや
163名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:53:10.06 ID:BIkfy9WmO
>>159
やめろ
それならホームでタジキスタンの方がまし
164名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:53:23.98 ID:hzbThMp80
>>16
おもいっきり外人なのにアキコなわけねーだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:53:36.89 ID:5BcflIK10
>>159
韓国戦は勘弁、香川も骨折させられたし。
五輪とW杯以外では韓国とは試合しなくていいわ。
166名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:53:58.99 ID:EZFNC9GN0
この試合で本田の移籍が決まる
フランスもあるぞw 

清武もあるな
167名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:55:06.06 ID:PXYvNsxs0
キリンは昔から支えてくれたお得意さんだけど
完全なドメスティックな企業だからな
同じ飲料物でもカールスバーグとかレッドブルとかだったら
もっと海外の試合組んでくれそうだが

まあ一番いいのは車屋さんがスポンサーになること
日本の大手はクラブのオーナーなので代表のスポンサーは無理
ホンダぐらいか。ホンダチャレンジカップ

海外でも金出してくれるならヒュンダイチャレンジカップでもw
168名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:55:22.17 ID:5BcflIK10
まあ本田も怪我せずに済むリーグに移ってくれたらいいよ。
ロシアは危ないからなあ・・・
本田が怪我したらマジ日本詰んでしまうし。
169名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:55:44.10 ID:qIP0Q0WT0
CSKAは欧州から撤退したし楽しみは代表しかないもんな
170名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:57:55.18 ID:58yyaELm0
代表アイドル目当ての醜いニワカサポーターたちを牽制しているんですね
さすが本田さん
でもウルトラスの踊念仏教団は地の果てまでやってきてドンチャン騒ぎに来ますよ残念ながら
171名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:58:28.74 ID:3yXgIlJW0
>>169
むしろW杯ブラジル行きを楽しみにしていないやつが居るのかと。

まさかクラブに専念とか…
172名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:58:30.97 ID:smzZrSSG0
え?
正論じゃん
何このスレ?
香川信者の巣窟なの?
173名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:58:42.48 ID:RfstZ8OV0
改めてコメントしたのかと思ったら先月のイラク戦後のコメントじゃねーか
新しいコメントがあるわけでもないのに焼き直しで記事作るんじゃねーよカスが
174名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:58:45.73 ID:lYIYfRXM0
まぁ毎度アジアは引いてばっかりだし、強豪呼んでも地球の裏側から観光来るだけだから、ホームでは日本がW杯決勝を想定するような試合はなかなかできないわな。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:59:51.90 ID:NTcZAaNuP
>>167
サッカー日本代表が今後世界的なチームになってKIRINもそれ伴って海外展開するようになったら
それは理想的な形だと思うんだけどなぁ
サッカーが企業の成長に役立つことになる
まぁKIRINにその気がないのかな
176名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:00:33.64 ID:lXjfaEGU0
>>1
その通り!本当にその通り

でも、金儲けに必要なんろうな…

177名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:02:16.50 ID:7UqLanVL0
俺らはサッカー協会の集金の道具じゃねぇよボケってことやな
178名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:02:52.74 ID:58yyaELm0
>>174
中南米はあまり手抜かないよ野心があるから
観光度合
アフリカ>欧州>>>中南米
179名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:03:43.24 ID:xHQ3m8Bu0
>>144
突っ込みどころ多すぎ
ミーハーはなでしこより男子A代表応援するだろ
見てて楽しかったらそれでいいんだよ
分かりやすい分かりにくいなんて関係ないから
180名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:04:28.40 ID:NTcZAaNuP
>>142
まぁそういう現実的な話もあるわな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:04:44.82 ID:KdOfXXK1O
>>172
信者か知らんけどアンチはいるな
アウェーの重要性話しただけなのに「ホームの試合は今後しなくていい」と言ってるように叩く
182名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:05:37.81 ID:NTcZAaNuP
>>178
アフリカだけはW杯本番でも平気で金銭で揉めたりすっからなwww
来日遅れたり内紛起こしたり毎度毎度あいつらはwww
183名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:06:18.61 ID:5BcflIK10
>>177
ワロタ。そりゃあそうだろうなあ
リーグ戦の忙しい中、遠路はるばる時差ボケにも耐えて
つまらん親善試合させられているもんなあ。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:06:28.87 ID:ZLwax3VL0
日本サッカー協会は、金余ってるんだから
川淵名誉会長に払ってる1億くらいもさらにコストカットして
海外でマッチメイクしまくれよ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:06:45.02 ID:8OGgiTNSO
代表を強くする為なら全くもってその通り
ただサポーターやスポンサーの事を考えなきゃいけないし日本での試合もまた必要
186名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:08:05.37 ID:1DE/sN2w0
本田暇そうだな
ELも敗退しちゃったし、ロシアじゃモチベーション保てないだろう

鬱になってないかな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:08:32.84 ID:5BcflIK10
川淵って一億円も貰っているのかw
188名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:08:50.10 ID:KD0t/BrC0
ホームはファンを楽しませる為にやりなさい
189名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:10:19.26 ID:on8bBRW10
ホームにブラジルよんでも守備的にはこないと思うけどな
190名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:11:19.36 ID:YnQ+Wdg40
>>181
いや、だからただ本田を叩きたいだけのアンチは確かにいるけどさ。ホームで試合をする必要はないって言ったら誤解を生むのも事実だよ
普通に考えたらアウェーの重要性を言いたいんだって思うけど、本田自身の言葉も配慮は足りないと思う
まあ自分はこんなキャラの人がいた方が楽しいって思うけどね
191名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:11:35.58 ID:FY6sG6y60
さすがMr.MINTIA(アサヒ)
192名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:15:56.61 ID:zylZI+N00
なんかの記事で書いてあったけどナイキがアディダスの倍出すからスポンサーになりたい
って言ってたらしいな
それでも変えないって事は協会の連中は個人的に金貰ってそう
193名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:16:15.68 ID:cFDRf2xT0
>>1
W杯を見据えるなら当然
194名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:20:24.34 ID:Ih4c37yQO
>>192
代表ユニのデザインが年々微妙になって行くから
思いきって変えて欲しいんだが
アディダスと契約してる選手多いから無理だね
195名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:21:46.68 ID:yurDOCbD0
一本線のとかキックの向きとか丸見えで最悪だからな
196名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:22:37.61 ID:eMNxV5k6O
本気で試合してくれる強豪を呼べるならホームでもいいんだがな
それでも毎回ホームでばっかりやるのはうんざり
今は雑魚をホームに呼んでるだけだからこれじゃあ強くなれんわ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:25:07.57 ID:5BcflIK10
>>194
てゆうかアディダスでないと優遇してもらえんからな。
香川もミズノからアディダスに2010年に代わったから
背番号10番もらえたし。
198名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:26:21.24 ID:lXjfaEGU0
>>192
ならナイキのが良いよな
ユニデザインもオサレになるだろうし
199名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:26:36.58 ID:on8bBRW10
ジーコの時にアウェーでチェコ倒したり、イングランドやフランス、ドイツと引き分けてたけど
本番じゃまったく違ったから練習試合は参考程度にしか思えないんだよな
強豪国の調整試合より、無駄にガチな中堅国の若手の方がいいトレーニングなりそう
200名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:28:26.46 ID:JjEzP8N20
>>199
フランスは分からないがブラジルは結構ガチで来ると思うぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:28:34.67 ID:fgStwTbo0
ロシアで週末1の暇人なんだから疲れなんてないだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:28:48.29 ID:5pHaYBL60
そりゃあお前はクラブでもCL出れないし
就職活動したいだろうからそうだろうよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:29:18.74 ID:+VSHPM5S0
げ、12日一泊釜石出張だ。テレビ見れるかな。
204名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:29:31.97 ID:3FAGGY070
一方長友はカサ坊に呼ばれてヤリ部屋で乱交三昧
205名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:31:28.93 ID:imB/kYBs0
人工芝でやってるプロリーグがあると聞いて↓
206名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:31:38.19 ID:eMNxV5k6O
>>48
本田アンチこわw
自分の都合のいいようにしか解釈できないお前の方がアスペだろ
自分の嫌いな日本の選手の言葉だからってなんでも都合よく解釈して批判するのはチョンと一緒
207名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:32:06.10 ID:WUfZCCyw0
フランスのメンバーを見ればどれだけすごい選手がそろってるかわかるわ
トップレベルの選手との差を感じ取ってほしい
208名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:34:34.55 ID:Jp0b1Zjb0
>>196
震災の影響で強豪呼びにくい現実もあるんじゃないかな
こっちが出向くしかない
209名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:36:06.48 ID:CYXqQ0xdO
チームのためじゃねーから
こいつが移籍アピールしたいだけだから
210名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:36:10.59 ID:1Shh19hw0
ナスリいねえ・・つまんね
211名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:40:22.81 ID:IM8qkz2g0
ホームでもアウェイでも良いから、もっとアジア以外の国と試合してほしい
だから、今月の試合はめっちゃ楽しみ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:40:43.53 ID:UreUC9HN0
一番大きいのは主力の移動だろ
毎回日本に呼ばれたんじゃ体きつ杉
短期的にもコンディションに長期的に選手生命にかなり関係すると思う
213名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:43:16.78 ID:vbSQxZK/0
週末試合して長時間飛行機に乗って時差もある日本に親善試合の為に帰ってきて、試合して
また長時間飛行機に乗って欧州に戻って試合してなんてしてたら選手寿命が縮まるだろ。
中田が早い時期に衰えたのもそれが一因だと思うわ。
214名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:44:55.07 ID:oDAA1K5p0
ttp://www.youtube.com/watch?v=V84KJgcRmyQ

本田に同意!
ホームでサッカーは良くないよ。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:46:05.55 ID:5BcflIK10
そういえば香川も腰痛でイラク戦休場したし
本田も一ヶ月で10試合もした直後UAE戦では疲れていたし、
長友はUAE戦休んでイラク戦しか出なかった。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:47:21.06 ID:E7iGQdi10
全くその通りだと思うが、後々電通から協会経由でクレームきそうだな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:48:09.24 ID:BK/xQHej0
メキシコアウェーとかアフリカアウェーも見て見たい
218名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:50:36.97 ID:wn7MzFW90
まぁ、プロだしホームで試合をしてファンを喜ばせることも必要。
日本が本当に強くなったと評価されれば、
強い相手とホームでやりやすくなるしね。
219名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:51:51.84 ID:TnYkfJX/0
JFAと電通にアホみたいに儲けさせる必要ねえからなガチの強化試合は基本全部アウェイでいい
ホームの代表マッチは新顔お披露目や調整試合にして集金第一目的でいいよ
国歌斉唱も上手い下手関係なく名前最優先で選んだりしてさ
相手チームも微妙だし来日メンバーも微妙なのばかりだしホームは割り切ってエンタメショーでいいんじゃね
220名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:51:53.07 ID:YdjFTVAv0
どうせホームではW杯予選とかで試合するんだから親善試合は基本的にアウェーでいいよ

>>218
ありえない
221sage:2012/10/05(金) 09:51:56.06 ID:YG8gscZs0
本田みたいに「代表強化」の視点のみから語る奴がいてもいいんじゃね。

「強化」の必要性があり、対極にスポンサーがあり、
バランスをうまく取りながら現実的に強化策を進めるのが協会なんだから。

まあ個人的には、過去1年間の国内の親善試合は
おおよそ必要だったとは思ってるよ。
ホームの予選直前の、調整試合がほとんどだったから。

でも今後の1年半は、ヨーロッパor南米で
積極的にアウェー組んでいくべきだよね。
ただ、Jの選手の発掘という意味でも、
国内の親善試合もある程度必要だと思うけど。

と、本田の発言にツッコミ入れてるようだけど、
当の選手の発言としては、本田の発言は至ってマトモ。
こういうことをしっかり言える奴が必要。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:55:34.21 ID:P2PNnk4n0
ニワカ代表厨がぶちギレときいて
223名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:59:53.64 ID:nAFSiYfu0
来年は東アジアカップ(旧東アジア選手権)があることを
忘れちゃイカン。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:00:17.37 ID:oyHIqeI20
欧州から日本に移動してくんの大変だからね
本田の場合は欧州に行くのもけっこう骨だと思うが
225名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:00:41.34 ID:hHSDyEPi0
日本の代表ファン?

関係ねえっす!
226名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:02:53.81 ID:1PNXNGs60
>>223
それこそJ組とベンチ組でいいわ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:04:44.91 ID:qgtdKk8k0
フランスには勝ってブラジルには引き分けたら俺は商店する
228名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:05:07.74 ID:HQOco9TR0
人気獲得する為には仕方ないのかもしれないんだろうけど
雰囲気がアイドルのコンサート状態だもんな
うちわ作ってくる奴までいるし
229名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:07:05.23 ID:hHSDyEPi0
変な仮装したりペイントしないとなw
230名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:07:43.85 ID:28Pdp0pbO
>>201-202
ワロタw
231名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:08:05.45 ID:lXjfaEGU0
>>218
プロってもアスリートであって興行じゃねーよ
232名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:08:49.29 ID:3Qp/2iER0
>>227
バカ者w本戦で勝ってからにしとけw
233名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:08:58.99 ID:oAKjFN040
キリンみたいなガラパゴス企業じゃなくて
そろそろ海外マーケットをターゲットにしている
ワールドクラスの企業を冠にしたマッチを組むべき

トヨタとかソニーとかキャノンとかシャープとか
234名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:09:53.53 ID:L2i3LHb90
JFAの収入源がA代表のホームの試合だけだと思い込んでる馬鹿多すぎw
235名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:10:04.11 ID:YnQ+Wdg40
>>233
ソニーとシャープはそんな余裕ない
236名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:10:23.63 ID:5IcJ0wLW0
糞みたいなおーにぃっぽーが聞きたくねーんだよ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:10:31.53 ID:PowbnzmJ0
いい機会だからキリンは欧州に進出しろ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:16:33.96 ID:ztCe+i2+O
>>233
キリンにはお世話になっているだろうが。
義理は果たせよな
239名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:18:57.57 ID:5BcflIK10
トヨタか日産かHONDAがそろそろスポンサーになってくれんかな。
そうすりゃあ海外での試合も積極的に組んでくれるし。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:26:09.80 ID:wytFP3Xl0
>>236
植田バカヒが行ってドヤ顔でやるだろ。常識的に考えて
241名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:27:32.11 ID:GBA+WrrW0
>>30
見に行きたい人なら今年何度も行ってるはずだろ?
俺はW杯予選は今年は3次予選最終戦のウズベキ戦から4試合すべて行っている。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:27:50.76 ID:N99ClWWV0
>>16
GAGAミラノのパーティー映像か
243名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:28:17.06 ID:0gU4xdwVO
海外組14人か、増えたな。今度の試合はかなり、やれるんじゃないの?
244名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:31:04.36 ID:qggHroMB0
ホームでやって金稼いで、その金が遠征費や強化費になってるから
ホームでやる意味はあるよ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:32:05.93 ID:R+8K0VQO0
>>242
当たり
246名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:33:04.18 ID:7MZPIVn10
ホームでもやりゃあいいが、
それなら二流でもいいからベスメン連れて来いって話だ。
中東が来る時ですら若手中心とか欧州組は来ないとかって
引きこもりにもなるわ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:35:28.57 ID:5BcflIK10
>>244
ホームでなくてもそろそろ金を稼ぐ方法もあるだろ。

ハードスケジュールと時差ボケで親善試合にもかかわらず視聴率の為に
毎回呼ばれる海外組の負担も半端ないし。
248名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:37:03.97 ID:hssQXp8JO
ホームは基本公式戦だけでいいだろ
金稼ぎたかったら国内組でやればいい
249名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:39:37.43 ID:18CyF2870
これはスポンサーに対して失礼 特にキリンに対して失礼

こういうのはうやむやにしないで公開でしっかり注意しないとダメ



250名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:41:40.98 ID:zylZI+N00
金ない金ないって言うけど
日本ほど代表試合で客入りが良くて良質のスポンサーも付いてる国なんて他にないぞ
さらにサッカーファンのほとんどは代表厨という好条件
ドイツでさえ代表の親善試合じゃ満員にならないからな
これで金に困ってたらよほど協会幹部に喰われてるって事じゃん
251名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:43:40.41 ID:fFrkbiV/0
日本人には生で試合を魅せる必要はないって事か?ふざけるなよ金髪ゴリラ
韓国の竹島問題の時にしろこいつ韓国人擁護していたしもう一生ロシアにいとけ
日本のエースは香川だしいらない
252名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:44:16.79 ID:YdjFTVAv0
>>249
スポンサーの代弁者みたいなフリして自分の意見押し付けんなよ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:44:37.85 ID:JjEzP8N20
>>249
キリンチャレンジはあっても良いと思うぞ
ただ親善試合の半分は外ですべきだと思う
254名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:44:46.32 ID:Y3/qhyj+0
>>251
文盲情弱乙
255名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:44:48.15 ID:5BcflIK10
>>250
そういえば上でナイキのほうがスポンサー料多かったのに
アディダスに決まったのは、アディダスから幹部が袖の下もらっているのでは、
という書き込みあったけど、案外そうかもしれんな。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:46:17.07 ID:UARFPs4g0
>>250
日本ほど幼年期の選手育てたり女子サッカーに金かけてる国が無いもんで
257名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:49:09.06 ID:5BcflIK10
>>251
三次予選のグダグダとホームでの歴史的な敗戦なんか見せつけられたからなあ。
香川だけでは心許ないぞ。
258名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:51:19.80 ID:uFWo2CosO
シベリア抑留のレベルでよく大口叩けるよな

フランス、ブラジル戦と何も出来ずにチームメイトのせいにする姿が容易に想像できる
259名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:52:05.70 ID:wn7MzFW90
>>255
もう既に実権を握ってる状態だったりするかもなw
260名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:55:24.62 ID:zylZI+N00
>>256
幼年期の選手育ててるのって部活?
あれ実費とスポンサーと税金じゃね?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:58:38.77 ID:uFWo2CosO
ロシアリーグがJリーグよりレベルが低い事は常識
262名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:02:22.47 ID:KD8mMlEx0
コパ・アメリカでれたらだいぶ違ってたけどね
代表立ち上げ、アジア杯、アジア予選でアウェイ遠征するのは正直日程的に難しかった

どちらかというとホームでやったほうが強化につながったと思う

これからは違うかもしれんけどね
263名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:03:09.15 ID:osmt4kv3O
>>258
もしもしは黙ってろ(´・ω・`)
264名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:04:41.68 ID:SupaooKD0
本田も代表で香川をサイドに追いやりユーロでも活躍した
ロシア代表ジャゴエフからポジション奪った訳だから
やっぱり並の選手じゃない。フランス・ブラジル戦でも
たぶん結果出すと思う。
265名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:07:05.64 ID:ayrn0edH0
>>255
コネもあるだろうがやはり金もあるだろうな
ライセンスにFIFAの莫大な売り上げぶっ込んでるEAと
法外な契約金でスポーツ市場喰いまくってるナイキが
全く相手にされないってコナミ&アディダス異常だろ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:09:36.83 ID:+vqL4231O
ホームで試合しないと国民の関心も薄れるよ
267名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:09:56.24 ID:qlxcqhTW0
やっぱり本田は韓国系だったのね
268名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:10:47.49 ID:JjEzP8N20
>>262
来年はコンフェデあるからそこで色々出来そう
269名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:13:47.19 ID:LzalkVBQ0
おまえらw
さんざんホームではやらなくていいアウェーで試合やれとか言っておいてw
270名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:20:11.34 ID:m1I5beQ40
本田も外国は日本に来たらやる気ない理論の持ち主だったみたいだな
日本で結果出せないから外国でやらないと意味ないからアピールしだした
他リーグ叩きとかちょっとアレな人だよね
271名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:23:24.89 ID:+T/ixGw9O
>>270
日本で結果出せない?
具体的によろしく
272名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:25:19.99 ID:1MdzErKE0
本田さん、ケチャップたのみまっせ!
ドピュドピュお願いしやすっ!
273名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:27:14.39 ID:wcyJjpF80
興行的には日本でやる意味はあるに決まってるわな
本田はレベルアップ的な意味で言っている
本番が日本開催じゃない限りホームでやるメリットはない
274名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:28:17.52 ID:ID777BUN0
ホームでやらないと儲からないでしょ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:29:30.90 ID:a33Zm3ob0
OUT 長谷部
遠藤
IN 細貝
高橋
候補 柴崎
   山口
   扇原

ポスト長谷部よりポスト遠藤の方が遙かに深刻やな
276名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:29:51.42 ID:JjEzP8N20
誰の儲けかってのも問題
電通とクソスポンサーだけ儲かってもしかたない

選手にはあんま入らないんだよね
277名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:37:10.88 ID:nPPJJvHw0
ケチャップ便ぶちゃぶちゃ出してな
278名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:41:22.66 ID:cDeD2apL0
ホームでフランスと試合すれば、
ドン引きになるとは思えないけどな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:45:03.49 ID:V7dIgBCWP
>>278
で、ホームでW杯やるときにフランスとやれる可能性あるのは何年後なの?

バレーより酷い状況ではないがもっとアウエー戦増やすべきなのは当然の意見だろ。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:52:44.99 ID:L2i3LHb90
>>266
アウェーの試合多かったトルシエやジーコの頃が代表人気が高くて
ホームの試合が増えたオシムや岡田の頃に人気低下していったんだけど
281名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:53:14.66 ID:uaytWOri0
本田はそろそろ代表のご意見番気取るの止めて欲しいね
ロシアンリーガーが偉そうに何か言っても説得力ないんで
282名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:59:50.90 ID:+T/ixGw9O
>>281
底辺粗大ゴミのお前が言ってもな
283名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 11:59:52.87 ID:OCAec8ug0
;長谷部についでいらなくなった人筆頭。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:00:41.82 ID:uqIa3qzQO
まーた本田トップ下の遅効サッカーで何の収穫もないまま0-2くらいで負けるのか
俺は例えボロ負けしても良いから香川トップ下のサッカーで二年後の可能性をみたい
285名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:02:19.80 ID:+T/ixGw9O
香川ってマンUでもトップ下失格の烙印を押されたあの香川?
286名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:02:58.63 ID:5BcflIK10
>>281
でも本田以外まともな発言できる人いるかな?

所属チームだけで言えば香川とかはすごいけど
どうせアディダスとキリンの顔色伺っているだけだし。
スター性もカリスマもまだまだだし。
287名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:04:18.90 ID:hzfFLgUa0
>>17
公益法人は利益計上しないよう儲けたぶん使わないといけないのです
儲かってる儲かってない無駄遣いしてるしてないとかいう問題じゃないの
288名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:12:09.30 ID:wIixy9Tr0
W杯予選のホーム戦の前とかならいいけど
ぶっちゃけそれ以外はシーズン中に日本で試合やる必要はないよな
289名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:13:18.03 ID:OCAec8ug0
そういえばロシアでCLにもでられないクラブで
28歳まで拘束確定の本田って今名にしてるの?
290名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:14:50.16 ID:YIdarDYEO
291名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:15:34.33 ID:cLG3EwWdO
>>281
おまえが言うたらアカンて
292名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:15:54.32 ID:px+fXbAQ0
JFAの運営費考えてくれよ
国内戦のチケ代、スポンサー代は大事なあんたの出場給、勝利給になってんだから
おまえさんが乗る飛行機代もこっから出てんだからさ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:16:54.61 ID:+T/ixGw9O
294名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:19:29.74 ID:NOiK71mn0
>>18
正直代表での乾は香川以上に機能しない気がする
別に乾が嫌いとかじゃないんだけど
・クラブで活躍するけど代表では活躍できないやつ
・代表では活躍するけどクラブでは活躍できないやつ
・クラブでも代表でも活躍できるやつ
乾、香川は一番目だと思う
295名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:19:52.07 ID:OzGyC3hT0
>>293
君はずっと香川叩いてる本田信者じゃんw どっちもどっちだよ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:22:40.27 ID:TSqbmJ2T0
>>294
んなもんその時の調子によるわ
香川だって代表で活躍した試合あるだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:22:41.92 ID:+T/ixGw9O
>>295
ずっとも何も、俺はなんの脈絡もなく香川を叩いたことは一度もないが?
何かを叩く香川信者が湧いた場合に駆除する目的で叩かざるを得ないだけで。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:22:46.36 ID:oPvB6SH30
なでしこは独立採算なら親善試合(公式戦直前の調整除く)は全戦アウェイに出来るんじゃね
なでしこはちっちゃいんだしエコノミーで良いだろ
イチャモン着けて来た英国でもイングランド女子はエコノミーの癖して
299名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:23:00.07 ID:VrPv3dcKO
活躍次第ではチェスカ⇔マンチェスターユナイテッド間で日本人トレードの可能性あるかもな
300名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:26:18.99 ID:5BcflIK10
>>294
乾はまだ活躍できると思うよ。
香川は代表ではドルトムントでの大成功とやり方に縛られてしまって
サイドの動きと合ってないしやる気もない。守備も最近サボりがちだし。
乾はまだそこまで成功体験無いから一生懸命やれば大丈夫だと思う。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:29:06.63 ID:OzGyC3hT0
>>297
ほっとけばいいじゃん。叩かれたからって自分も同じ事したら、結局同じじゃん。
だからどっちもどっちなの。脈絡なんか関係無いよ。
302名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:37:33.74 ID:+T/ixGw9O
>>301
やり返さないで大人しくするのが美徳みたいな勘違いの結果が朝鮮人にやりたい放題されてる今の日本だがな
303名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:39:05.29 ID:KflCPPH10
>>300
乾はむしろ代表に呼ばれる度に残念プレーばっかやってるから、そろそろ心折れるんじゃねぇかとすらw
「乾代表に呼べ!クラブで活躍してる!」→「乾キター」→「乾カスじゃねーか」→沈静化→最初に戻る
この流れ何度みたか……
304名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:42:58.99 ID:5BcflIK10
>>303
香川と好き放題やったウズベキスタン戦しかしらんかったから・・・
その前の残念なプレーは何の試合?
305名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:48:31.81 ID:eVHo8J2n0
だからこいつは移籍してからスレ建てろって!
306名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:48:41.67 ID:7qCz1EwK0
広告代理店の工作員は怪しく反原発とかオスプレイ反対とか叩いてればいいのにw
307名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:49:41.03 ID:rvdxqTLH0
ホームでする必要は無いというより、アウェーの試合をもっともっと増やすべきなんだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:53:46.46 ID:keUpXPYv0
香川全成績
J1 11試合 7ゴール
J2 114試合 48ゴール
ブンデス 49試合 21ゴール
プレミア 5試合2ゴール

本田全成績
J1 90試合 11ゴール
エール 32試合 8ゴール
エール2部 36試合 16ゴール
ロシア 63試合 16ゴール
309名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:55:01.54 ID:M3lTMIOwO
>>280
国内国外より、ジーコジャパンが人気あったのはトルシエジャパンのおかげで、オシム・岡田ジャパンが不人気だったのはジーコジャパンのせいだろ
人気はワールドカップ次第
310名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:56:14.83 ID:TSqbmJ2T0
>>308
本田ってJのときSBやってなかったっけ?
311名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:57:47.51 ID:5BcflIK10
ロシアでもたしか1年目はボランチやっていたはず。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:59:15.41 ID:R5sTXUNZ0
>>167
アウディ
313名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:06:49.30 ID:wcyJjpF80
2011-2012 リーグ戦 香川ゴール 13ゴール内訳
ハノーファー          7位
ケルン             17位
ヴルフスブルク        8位
カイザースラウテルン    18位
ホッフェン           11位
ホッフェン           11位
レヴァクーゼン        5位
マインツ            13位
ブレーメン           9位
ケルン             17位
ケルン             17位
シュツット           6位
ボルシアMG         4位

5位以内の相手から2ゴールしかしてない
17位 18位から4ゴール

あれ?雑魚専なんじゃね
314名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:08:01.52 ID:6vv7sfLm0
香川の話するキチガイは死んで
315名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:13:17.12 ID:L2i3LHb90
>>309
ホームの試合数と人気、関心は関係ないということでいいんだよね
316名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:13:34.91 ID:9RPC5qU20
ヒュンダイスポンサーの本命さんは韓国で試合したいのかな?
317名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:15:23.86 ID:9RPC5qU20
>>313
優勝したクラブなんだから当たり前だな。
ロナウドやメッシもおなじ。





とコピペにマジレスしてみる
318名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:18:17.53 ID:hDJQs7aw0
本田が何か喋るたびに香川絡めてくるキチガイは死んで、どうぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:19:05.90 ID:hd24sOqj0
本田さんも飽きたわ
なんも新しい事やらねえし
320名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:21:08.90 ID:cdLd7+NC0
本田がどう言うプレーするのか楽しみ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:22:30.75 ID:d6lYAjEX0
>>116
ホーム多すぎね
逆にアウェイ少なすぎね
322名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:22:42.13 ID:2ekb2tQp0
本田圭佑
323名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:23:14.53 ID:sYP65bd80
代表戦のチケットもっと値上げしようぜ!
その値上げ分をJリーグに回すんだ。

Jリーグのおかげで代表が強くなるんだ。
Jリーグの試合を見ない観客は仕方がない。だが、日本サッカーの役にたってもらわないと困る。
だから代表戦しか見に来ない層から金をもっともっと取るのだ!
324名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:29:33.97 ID:/X/IcjlLO
>>235
ソニーはやっすく買える位だし、シャープは色々ダメだもんな…
325名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:32:26.59 ID:vhe4N0rm0
ブラジルもフランスも点差もそうだが内容的にサンドバッグにされてた記憶しかないな
今の代表なら勝つか負けるかはわからないけど少なくともポゼッションでは対抗できるだろうか
326名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:33:24.04 ID:w17KMj7y0
>>307
俺がレアルに入って点取り巻くってやるよ
だから契約しようぜ
って言うようなもんだからなあ
向こうが金払って呼んでくれんことにはどうにもならん
327名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:38:44.64 ID:V6hwkPvt0
ザックJAPANで本田が得点した全試合

アジア杯
シリア戦 2−1←レベルが低く弱小国
※PKで得点

親善試合(日本のホーム)
韓国戦 3−0←レベルが低く弱小国

W杯3次予選(日本のホーム)
オマーン戦 3−0←レベルが低く弱小国
ヨルダン戦 6−0←レベルが低く弱小国

ホームでしか点取れてない
328名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:40:22.01 ID:w7slGxCsO
これ岡田監督の遺思なんだよ
国内の親善試合よりアウェー強化試合を
329名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:41:13.90 ID:AejxstQm0
330名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:41:24.38 ID:W6UAc2QM0
そろそろボコボコにされても良い頃

ホームより移動の少ない欧州アウェイをもっと経験すべきだわ
331名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:51:08.24 ID:7AumcvpdO
香川圭佑の大爆発くるうううう?
332名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:56:55.75 ID:O5FUjNf5O
海外でやりまくったジンコがGL敗退
海外で5試合しかやらなかった岡ちゃんが決勝T進出

海外遠征いらなくね?
333名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:07:59.09 ID:DV9DeE1r0
二試合のうち、ひとつは勝つよ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:13:56.51 ID:n7MgyhjI0
>>303
乾は岡ちゃんの頃から召集されてるんだよな。初出場はイエメン戦だっけ。
ウズベキの時もそうだがやっぱりオナドリからのボールロストとパスミスが安定して多い。
悪いときがそれで、平常運転で消える。コンディションよいときだけ大空翼になるw(代表ではなったことない)
ドイツのフォーラムでもボーフムから見てる人は試合中消える時間帯、場合によっては一試合まるごと消えること知ってるw
335名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:16:45.04 ID:lglYQ/d2O
本田には期待してしまう
336名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:45:22.94 ID:fn/sVJfG0
黙ってろロシアですら何もできない雑魚ゴリラwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:56:24.07 ID:5BcflIK10
>>334
なんだそれwww面白すぎwwww
いやいや、ロストマシーンは香川一人で十分だから
乾は後半香川と交代ということで。
338名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:01:09.18 ID:xXKYNWVO0
欧州のスケジュールとアジアのスケジュールの合間を縫っての
マッチメイクは至難の業らしいからな

日本代表様 上納金です 是非わが国でと親善試合を・・・
ってクラスまで上り詰めるのが手っ取り早い

339名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:02:36.59 ID:keUpXPYv0
There are now Asian players who are doing very well, we have Shinji Kagawa at Man United and Yuto Nagatomo at Inter, who are very important for Japan and Asia, they surely inspire young kids.
ttp://www.goal.com/en-sg/news/3952/asia/2012/10/05/3426368/exclusive-edgar-davids-street-football-will-help-asian

本田の名前は当然のようになし
やはりビッグクラブとそれ以外では天と地ほどの差がある
340名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:09:16.83 ID:RVMSHtZw0
まぁホームでばっかりやってちゃ強くなれんわな
来るのは2軍ばっかりだし
341名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:12:29.89 ID:lRyxhqp+0
HONDA「日本のサポーターは念仏なので意味がないから観客いらない」
342名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:17:02.38 ID:WhnWz0fh0
国内は公式戦だけでいいわ
343名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:19:17.55 ID:L2i3LHb90
最近は国内でも親善だと客動因できなくなってきてる
アゼル戦とか客席けっこう空いてた
344名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:19:25.68 ID:5BcflIK10
だな、親善試合はJリーグメインでやればいい。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:19:35.29 ID:+qbcomGh0
スカウトに見てもらいたいだけの汚い男
346名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:26:02.98 ID:nLvgnP8s0
カスリーグから出れない鈍足オワコンが何言ってんだか…
347名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:55:30.28 ID:UdjArOmo0
>>24
セレッソでその3人を2列目に並べてたと思っている人のほうが多いからね
実際は家長様がいたというのに
348名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:52:46.27 ID:dt559khSO
選手「強い相手とアウェーでやりたい」

協会「さいたまで日韓戦をやりたい」

349名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:47:06.99 ID:HsiM/Xxi0
ホームの試合なんて、電通儲けさせるだけの意味しかないからな
まぁでも協会に金がないと海外遠征も出来ないわけだが
350名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:47:43.06 ID:4qdSkdoz0
日本がもっと強くなってむしろ海外から招待されるレベルになればいいんだけどな
351名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:22:55.43 ID:hAioW+w+0
口だけゴリラは代表しか目立つ場所がないからね
お前ら悪く言わないでおいてくれ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:20:42.13 ID:DkwmnmQv0
>ホームで試合をする必要はないと思っている

いいこと言うなあ
本田は気持ちが違うな
353名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:33:39.01 ID:2W5aSxD70
>>1
時差のせいでゴールデンに中継できないからな。
電通はW杯の試合時間すら変更させてジーコが切れてたっけw

でも海外組がこれだけ増えれば
日本帰国はもはや過酷なアウェイ。
354名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:37:29.83 ID:5BcflIK10
>>353
W杯GLの試合夏の昼間に持ってきたんだったけ。
それで消耗したんだったな。
電通のバカ野郎。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 00:55:18.06 ID:jz8FJkKR0
アンチがゴキブリのごとく湧いててウザすぎ
フマキラーで片付けたいわ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:04:42.45 ID:fKyBWE6oO
スットコ以下のロシアリーガに何言ってんだになるよな
もっと志が高い連中ならともかく
357名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:09:48.44 ID:rbNHbiDi0
63 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/10/05(金) 22:34:38.08 ID:/uYiCnPw0 [3/3]
モウリーニョは最近のCNNのインタビューで
注目選手の一人に香川をあげてた

さっきCNNでやってた

本田「俺はレアルに相応しい」
モウ「注目する選手は香川」「本田?いい車だと思うけど、何故車のことを私に訊く?」
358名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:10:03.01 ID:moF2lPJq0
アホンダにはもう代表しかないからね
359名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:13:05.77 ID:3XwSG+bM0
馬鹿者!それじゃJFAにお金が入ってこないじゃないか
てか俺が生で代表の試合見れないだろ何言ってんだこいつは!
360名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:16:44.62 ID:+odinS2P0
海外組が数えるほどしかいなかった昔とは違って、
今はもう半分以上が海外組だからなぁ…確かにホームでやるメリットを感じない。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:18:47.79 ID:+6yewZgW0
△「アウェーで試合したい」
協会「ソウルで韓国戦用意したよ」
△「えっ!?」
協会「えっ!?」
362名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:18:54.32 ID:Uha2tOB70
>>358
心整えてる人と違ってリーグで主力で出てるんだからそれはないだろ
気に入る移籍先は見つからない気がするけどw
363名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:19:32.96 ID:X8VZqysi0
チョンの天敵だもんな本田はw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:23:36.38 ID:rbNHbiDi0
>>363
残念
しお韓見ればわかるけど、アイツらにとって本田は馬鹿にできる存在としての価値でしかない
とにかくチョンにとっては香川香川で、チョンメディアでも自国選手なみの報道されてる
365名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:47:45.12 ID:2tP5p0HV0
クソ韓国人が本田をつぶしたくて必死だね
日本のサッカーの中盤でのキープの要である本田を叩けば日本は崩れる

しかもその批判を香川ファンになりすまして行うのだから
タチが悪い

日本3―0韓国

日本代表も最近は負けてないし
W杯予選も見事に勝ち点を取ってる
はっきりいって今批判してる奴らはまともなもんじゃない
366名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:58:02.42 ID:vyh3Vucy0
結局中田の頃から何も変わってないな
あの頃と国内組と海外組の比率が逆転してるというのに
367名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 02:11:14.02 ID:hhe4Qrc30
まあ集金しないと協会もやっていけないだろうから、
ある程度ホームの親善は大事だ。
そんで、今回みたいにたまによそで強豪とやるのがベスト
集金と強化のバランス的にも良い。今まで散々言われてきたことだけどね
368名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 02:34:58.90 ID:Dt8rLGwE0
スポンサー、電通、協会を敵に回す発言だな
369名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 03:16:11.09 ID:h3P5s7By0
>>206
はたから見ても見苦しいよ 本田信者って
370名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 03:21:24.36 ID:mtoKNvvV0
見苦しさはお前ほどじゃないなw
371名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 04:02:14.28 ID:rrydYmby0
そら本田は張り切るだろ
活躍できると良いね
372名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 04:14:13.39 ID:/t5PJpfY0
>>364
しお韓は香川大好きだもんな
373名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 04:17:12.01 ID:2820AgEC0
香川完全終了のお知らせ=創価と在日のトーンダウン開始のお知らせ

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4574164/Alex-Ferguson-demands-instant-return-to-form-from-Manchester-United.html

>“I think our strength is in our attacking options. I put Shinji Kagawa on the bench
> and I have got to think about Scholes, Giggs and Carrick now,
> which just heightens the problem about picking teams.
> I hope I pick the right one.”

「I put Shinji Kagawa on the bench」
これってクルージュ戦はベンチに置いたって事?
それとも今後はベンチに置くって事?
どっちにしろやばそうな記事だなw

374名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 04:28:39.76 ID:ycnfQ+lG0
> 僕はホームで試合をする必要はないと思っている。

良く言った
375名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 04:33:11.00 ID:/UqYTN8g0
♪ Dread Rider 〜
376名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 04:50:26.61 ID:/KjoyT1x0
これはバレーボールdisってるってこと?
377名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 07:12:18.46 ID:tVgQrTZ10
まあホームとアウェーじゃまた変わってくるしな。実際どのクラブも代表チームもホームの方が勝率高いところがほとんどだし。
アウェーで強豪国に勝てたら大したもんだよ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 08:01:11.82 ID:GT5m1mdQ0
これって現地では話題になってるの、
サッカーだからある程度はなるのは分かるけど、
”日本”だからって特別話題になったりしてない?
379名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 08:07:06.74 ID:OMlp3wm40
>>378
日本だから話題になるのは強豪国じゃドイツ位じゃない?
380名無しさん@恐縮です
アディダスと電通マスゴミに喧嘩売る本田△