【サッカー】J2京都FW久保裕也、スイスの名門BSCヤングボーイズへの移籍が決定的に! ザックも注目する18歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
J2京都のU―19日本代表FW久保裕也(18)が、今冬スイスのBSCヤングボーイズに移籍することが3日、決定的になった。
関係者によるとすでにクラブ間では移籍に合意しており、契約の細部を詰めた上で、シーズン終了後に発表される見込みだ。

今年2月24日のキリン杯アイスランド戦で日本代表にも招集された久保を、スイスリーグで11度の優勝を誇る名門クラブは
マークし続けていた。昨季J2で10得点を挙げた久保だが、今季はここまで20試合1得点。
スタメンに定着できていないが、それでもヤングボーイズは今夏にも獲得オファーを送るなど、その才能を高く買っている。

この日京都府城陽市内の練習場で奈良クラブとの練習試合に出場した久保は「僕は何も聞いていません。
今は目の前のことに集中するだけ」とJ1昇格を目指すチームの一員として、今季を戦い抜く決意を示した。

過去にもコートジボワール代表FWドゥンビア(24)=現CSKAモスクワ=が所属するなど、ヤングボーイズは
将来欧州のビッグクラブ移籍を狙う上でも絶好の環境だ。次世代のエース候補が、飛躍を求めて海を渡る。

◆BSCヤングボーイズ 1989年に創設。本拠地はスイスの首都ベルン。国内リーグ11度の優勝を誇り、昨季は3位。
08〜10年には、CSKAモスクワで日本代表MF本田と同僚のコートジボワール代表FWドゥンビアが、所属していた。

◆久保 裕也(くぼ・ゆうや)1993年12月24日、山口県生まれ。18歳。山口市立鴻南中学から09年に京都ユースへ。
高校2年時の10年8月にトップ登録(2種)。11年4月24日の岡山戦(西京極)でクラブ最年少となる17歳4か月でプロ初ゴール。
11年はリーグ戦30試合で10得点。今年2月のキリンチャレンジ杯で日本代表に初選出。178センチ、73キロ。

(2012年10月4日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121003-OHT1T00261.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:25:20.77 ID:pM6znz9e0
森本コース
3名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:25:41.35 ID:ho6VEv+z0
J2→ヤングボーイズ→CSKA
4名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:26:03.75 ID:hQeu3RlBO
日本のドゥンビアになるんだな。
5名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:26:06.60 ID:rL19SDxN0
ヤングボーイズw
死語みたい
6名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:26:51.57 ID:aG1eiWO6P
宮吉とか中村のが通用しそうだけどな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:27:04.03 ID:wRvmFPbG0
ナウでヤングなボーイズ加入ってか
8名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:27:07.08 ID:Lp34elE+0
これでも遅いんだよね
トップクラスの選手を目指すならね
18でスイスからステップアップ移籍してないと駄目
世界中から才能が集まって、シビアな競争をする場所が欧州
日本人はガラパゴスすぎていまいちその感覚がないんだろうけど
9名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:27:31.41 ID:YRYDaqbt0
ヤングボーイを集めるのか
10名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:27:43.94 ID:9dMggeVG0
若者にはぴったりな名前のチームだ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:28:33.89 ID:CgUxLTmRO
名前がダサいなw 少年隊みたいなもんだろw
12名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:28:53.50 ID:5eh1VeVE0
>20試合1得点
13名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:29:03.75 ID:yiMYFtcQ0
ヤングガールズに行きたい
14名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:29:27.11 ID:zoVyoQunO
ヤングクリームぷりぷり
15名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:29:57.68 ID:+klBq4Lh0
いやいや、ドイツ行くべきだろ
ブンデス見るだけで出稼ぎ日本人が一望できて便利。
16名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:30:06.67 ID:dcthMnXVP
ん〜
17名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:30:24.04 ID:Lp34elE+0
>>15
だからドイツのクラブが万が一とってもリザーブしか出番ないって
18名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:30:59.32 ID:PyfazRym0
浅草の師匠みたいな名前
19名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:31:08.15 ID:F/HlQWof0
ドゥンビアはアホみたいに得点量産してCSKAだったしなあ。プレミアなどのクラブから
注目はされたけど、「得点量産したといってもスイスだしなあ」という感じだった
20名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:32:04.98 ID:LBaXNlKY0
ステップアップとは言っても実際は難しい。
小野も駄目だった。

結局そこしか本気で取りに来てないって事だ。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:32:18.55 ID:vXQEB9zp0
久保ってサッカー上手いやつ多いなw
22名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:32:19.51 ID:IP3EI6m10
みんなの思いを 力に変えて
23名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:32:34.42 ID:NsIPRsSQ0
ヤングボーイズってエンブレムも名前もダサイよね
24名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:32:46.10 ID:ll6lv9Et0
んー?レンタル移籍なの?
ここに移るのはかなりの冒険だろう・・・
でも、少しヌルイレベルで点取りまくって得点感覚を磨くのはいいかも
25名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:33:29.75 ID:H6EV8TExP
>>19
ドゥンビアは出場時間に対する得点数が凄かった
たしか殆ど交代で入って得点王
26名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:33:33.77 ID:YRYDaqbt0
スイスってバーゼル中蛸以来かな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:33:44.95 ID:C6uUKg+eO
スイスはW杯でベスト16に入るだけの力のある国だから、この移籍は悪くはないだろうな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:34:12.04 ID:9hdYg2ue0
最近ザッケローニが選ぶ奴ってイマイチじゃんと思い出したんだが
29名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:34:37.51 ID:A6Q61LtvO
ヤングボーイあなたのすべてーをー
30名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:34:47.57 ID:zNtbamfY0
31名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:34:47.67 ID:p0/QGYz+0
ヤングボーイズって昭和の漫才コンビみたいな名前だなw
32名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:35:17.58 ID:Lp34elE+0
ボランチやCF、CBはベルギーやスイス、オーストリアあたりからスタートが身の丈だよ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:35:28.97 ID:lo7wL5JrO
芸スポじゃ久保も知らん奴多いのか。京都の若手は注目に値するんだけどな。
スタメンで出れて、CLも出れるならいんじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:35:37.66 ID:JGgYy4sH0
ミキッチならぶちキレするレベル
35名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:35:54.27 ID:SDCT1yyF0
僕久保
36名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:36:21.17 ID:7uhmTa7c0
>>33
シュートが下手糞すぎるから無理
37名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:36:49.14 ID:GnPp9ZRo0
38名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:36:53.31 ID:Bdv7M9+h0
ク・ジャチョルの同僚になれるね!
ク・ジャチョルからいっぱい学ぶんだぞ!
39名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:05.43 ID:60VUxnxh0
テクニックなら日本の方が・・・と思ったけど
デカイの相手にしたほうがいいのかもな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:05.53 ID:YwIU09pi0
スイスって最近はグラスホッパーは強くないのか?
41名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:15.07 ID:yUxrxMSK0
まあ行った方がいい
大木サッカー嫌いじゃないが
適合できないのに無理に合わせて自分見失うほどのもんじゃない
42名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:22.28 ID:ZZza6sUo0
久保って高校野球の顔してるよな。あまり期待はしていない。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:27.16 ID:+bHQm58K0
Jにいてもジリ貧だからだろ
京都なんていつJ1に上がるかわからんし
44名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:32.03 ID:t/TKuZH00
本田のチームメイトとしてドゥンビアを挙げるなら
麻也のチームメイトとしてマユカも挙げてやれよ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:47.60 ID:dcthMnXVP
もうちょいで19か
46名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:54.42 ID:vXCf5qcTO
FWかあ
もっと守備の選手が海外に行って欲しいなあ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:37:58.03 ID:ggLQi48L0
移籍は早過ぎないか
スイスってのも微妙だし・・
48名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:38:31.91 ID:rDFgav67O
スイスで無双→ブンデスの流れだな
49名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:38:33.13 ID:cKfl/vfW0
>>3
ここだとCSKAはネタチーム扱いになるけど何だかんだでCSKAレベルに移籍できれば十分じゃね?
まあ脱出が難しいというでデメリットもあるんだが
50名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:38:54.48 ID:7FtC5EDv0
>>33
誰?ってレスないのに突然、知らん奴奴多いのか〜とか
何言ってんのw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:00.15 ID:DOBsmZax0
久保はなぁ…スピードがないオーウェンだろ?
特徴が無いんだよ。絶対的な武器が。
小さくて速くなくてめちゃくちゃうまくなくて、ポジショニングがめちゃくちゃよくなくて
フォワードだから使いづらい…ワントップやるには色々能力無さすぎるし、将来的にはポジション変わるんちゃう?
52名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:05.23 ID:C5PkyEEC0
そもそも今年京都で戦力外レベルじゃん
53:2012/10/04(木) 09:39:09.51 ID:2XhWaPLd0
>>43 今年上がりそうですが何か?まぁ久保君には頑張ってもらいたいね。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:23.30 ID:kCF70HfV0
レギュラーとれて活躍すればステップアップはすぐに出来る
まずレギュラーだな
55名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:26.08 ID:Ln8qJjFW0
スイスリーグは朝鮮人御用達リーグってイメージになってきてる
できれば他リーグに行って欲しいんだが
56名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:33.65 ID:WvUH9oIC0
>>8
これが海外厨ね
57名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:51.80 ID:rqf2N6Q00
高木がスポンサー関連とは言えオランダに移籍出来たんだから久保だってもう少しマシな所に移籍出来たんじゃない?
いきなりブンデスとかプレミアとかは厳しいかもしれないけど今の日本人の評価なら代理人次第で
ポルトガルフランスオランダ辺りなら普通に移籍出来そうだけど。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:39:58.25 ID:O741jGlt0
チーム名がダサいというがアメリカの方が酷いだろw
59名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:40:16.59 ID:js2Bfy3/0

今季はここまで20試合1得点。
今季はここまで20試合1得点。
今季はここまで20試合1得点。
60名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:40:34.91 ID:GyH2vOxM0
>>39
でかい相手になんとかできるテク磨かないとな
国内だとそういう技術は全然伸びないし
61名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:40:53.35 ID:YRYDaqbt0
京都出身のFWといえばあの人だな
62名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:40:55.92 ID:zWMCjlCf0
スイスリーグは12月10日から2月16日までウインターブレイクなので
その間に休養してポジション取れよ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:12.60 ID:sJCKDXL80
>>3
なにそのドゥンビア
64名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:23.84 ID:qCGSY0sj0
>>58
シカゴファイヤー、サンノゼ・アースクエイクス
酷いよね<MLS
65名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:39.87 ID:Lp34elE+0
>>38
ク・ジャチョルはアウグスブルクだよ
久保くんは多分ここまでたどり着けないだろうね
最終的にトルコあたりでやれたら成功だろう
66名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:46.05 ID:D9oBzA0KO
京都サンガの若手は豊富だな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:55.79 ID:uSCkCyr1P
ドゥンビアと同じか…
スイス経由ロシア監獄…
68名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:42:03.55 ID:yUxrxMSK0
え?レンタルじゃないの???
そりゃねぇよいくらなんでも
69名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:42:15.08 ID:Qk+UdrO70
ドゥンビアコースだろ
森本みたいなオワコンと一緒にするなよ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:42:42.57 ID:+bHQm58K0
>>53
てめーらはすぐ落ちるんだからずっとJ2で良いんだよwww
71名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:42:45.10 ID:Lp34elE+0
>>64
でも日本人選手が結構挑戦に失敗しているよ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:43:08.88 ID:zWMCjlCf0
ドゥンビアが大当たりだったのでマユカってザンビア人がサウサンプトンに買われた
73名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:43:23.39 ID:zq1k7B2+0
今シーズン何もやってないのにスイスへ移籍するのか
YBは若さと将来性だけで獲ったようなもんだな
しかもタダ同然だから、久保が失敗しても日本だけが丸損

いい加減、こういう移籍やめてほしいわ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:43:38.34 ID:THqdH79Q0
スイスとかオーストリアは観光だけにしとけ
サッカーで移籍するのは無意味
75名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:43:39.26 ID:kCF70HfV0
マユカというザンビア代表の選手が今夏にサウサンプトンに移籍している
その後釜かね
76名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:44:09.86 ID:ApzY70480
ヤングボーイズってなんかホモくせえチーム名だな
77名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:44:39.20 ID:9yXOuYga0
J2で1得点ってwwww
78名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:45:03.91 ID:lEkOI1kM0
ヤングドーナツ
30円
79名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:45:06.19 ID:+bHQm58K0
>>76
ユベントスもそんな意味らしいね
80名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:45:21.96 ID:hluS/k2s0
え?京都って久保使うために使える外国人FW切ったんじゃなかったの?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:45:28.93 ID:z2L5K0Ax0
jを軽視した奴はたいした活躍できねーわ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:46:07.16 ID:GuyQHUY00
京都なら久保より充孝、宮吉、駒井のほうがいいけどな〜
京都は若手がいいの揃ってるわ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:46:31.97 ID:ZZza6sUo0
俺は久保より宮吉のほうが良いキャリアで終わると思う
84名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:46:33.78 ID:YwIU09pi0
>>79
juventos=青春
だな
青春蹴球倶楽部
85名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:46:43.61 ID:hOBiF4dN0
スイスよりJ2の方が育成には向いてるだろう
海外はもっと活躍してからでいい
京都が昇格したらJ2にレンタルも考えるべきだ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:46:56.22 ID:kCF70HfV0
マユカって選手はザンビア代表でアフリカネイションズカップで3ゴールして優勝に貢献して
ヤングボーイズに19歳で移籍し2年在籍
21歳でセインツに移籍

久保も19歳でレギュラー取れれば、ステップアップできるがはたしてレギュラー取れるかな
87名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:46:59.81 ID:EkCTZV+R0
J2のレベルはよく分からないが、Jの守備は組織的でねちっこいから、壁にぶつかってるなら鈍重リーグに移籍して自信をつけるのは良い判断だと思うの
日本だと全部やらそうとしちゃう(完成系が前田w)から、個を磨くためには早目に抜け出した方が良い
88名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:47:28.61 ID:Lp34elE+0
>>85
全然向いてないよ
Jリーグで育ったCFはアジアでも微妙
89名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:47:52.02 ID:ZZza6sUo0
要らないから出したっていうのもあるかもな。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:48:04.38 ID:A8SiHDjM0
神童と呼ばれた奴ほど大成しない
91名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:48:13.95 ID:Rjz+KmRP0
勘違い野郎がまたここに一人
J2ですら結果を残してないのに
92名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:48:33.76 ID:qCGSY0sj0
>>71
????????
名前が酷いって話なんだが
93名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:48:40.10 ID:vFQ70P9Q0
クィンシーコースだろう。プロで試合に出続ける苦労をしらない選手がどうやって成功するというの
94名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:48:48.97 ID:f0qSJdvl0
ドイツは、即戦力を期待してるからねえ。まあ、無理。
ってことでスイスなんだろうけど、、やっぱ無理だな。
95名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:12.21 ID:kCF70HfV0
Jリーグに居たほうが良いと思っているのはファンだけで
選手はそうは思っていないんだって
96名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:24.51 ID:QMm79aQR0
97名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:26.98 ID:HODoYdHB0
トゥーン行けよトゥーン
98名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:52.28 ID:+bHQm58K0
久保が通用したっていうのはJ2やナビスコと同年代の国際試合ぐらいだしー
代表招集じゃからっきしでザックにダメ出しされてたしー
99名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:54.28 ID:4VDLHxcO0
京都なら中村充孝、駒井善成のほうがいいんじゃないの
100名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:50:10.84 ID:yUxrxMSK0
宇佐美を諦めなかった俺は
久保も絶対諦めない
101名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:50:15.83 ID:gwV0f4Me0
また得点力の無いFWなのか
2列目にまわされるんじゃないか
102名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:50:58.00 ID:rO5KOzMo0
>>31
アルゼンチンには、ニューウェルズ・オールドボーイズっていう青春映画のタイトルみたいなチームがある
103名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:51:05.98 ID:Bdv7M9+h0
J2所属なら最低でもJ2無双くらいしてから海外行って欲しかった
104名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:51:56.88 ID:J7frSR0H0
>>100
久保って宇佐美の一個下だぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:52:10.08 ID:EkCTZV+R0
>>79
ユベントスってユベンタスっていう巨人の名前をもじったものだとずっと思い込んでたw
106名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:52:10.92 ID:wxWzoRYH0
去年がピークだったな。

まあJ経験あるから伊藤翔ルートにはならんやろ。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:52:36.67 ID:+bHQm58K0
>>103
だよね
CFが海外行くなら日本一にならなきゃ駄目でしょ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:52:49.55 ID:1EKpq4FI0
>>85
日本人のFWは海外でもまれたほうがいいんじゃないの
いい加減、本田以外にも海外のDF背負ってもおさめられる選手がいたほうがいいでしょ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:53:43.48 ID:ZZza6sUo0
久保は期待してないだろ、みんな
110名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:53:57.38 ID:zq1k7B2+0
>>100
さすがに久保と比較するのは宇佐美に失礼だ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:54:16.96 ID:GuyQHUY00
京都サポ的には久保より充孝抜けた方が全然キツイわな
充孝も海外行くのも時間の問題だと思うが
112名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:54:34.39 ID:9dMggeVG0
活躍すれば意味があるし、できなければ意味がない
ただそれだけだな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:54:37.07 ID:sQWSnbeO0
選手は28歳まで成長しつづけるからな・・・。高校サッカーで無双してた平山聡太さん
なんて、今何処?状態だもんな。その一方で、高校時代まったく無名だった選手が
代表にあがってくるから不思議なもんだ。

でも、特徴があって、ものを良く考える。頭の良い選手が結局は生き残るんだよな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:55:30.41 ID:6mzaj39U0
25歳の内田君のほうがエロくみえる。
若いのにフェロモンが足りん。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:55:34.28 ID:xDgM7zxI0
最初だけだったな。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:55:39.42 ID:kaio8KaD0
117名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:56:21.23 ID:EBqP+a/B0
ニューウェルス・オールドボーイズのことも忘れないであげて下さい
118名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:56:48.41 ID:nrZNkSop0
        ,,,,,,,,,,, _ _ _             i\      ゙:、
      ,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、           |        |
    /'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ         |        i、
    /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
   i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
   ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
   / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /
  .l ( ;、,      ;:;' 、'``i/         /        /
  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /
    >^>;;;     |  ̄i"       /       /
   (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /
    i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /
    ヾ:::::::::,,/     _ノ /           /      こいつじゃないのか
     ゙゙゙""i   /
119名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:56:53.62 ID:OXC4pLdg0
今季は中村充孝が半端無い。
珍しく反町が絶賛してたな。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:57:00.82 ID:5LLfrZZW0
好きな人は今はまだ秘密なんだろうね
121名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:57:45.10 ID:uSCkCyr1P
>>103
トヨグバがアップしてます
122名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:58:07.72 ID:XLmXvIk4O
宇佐美は同じ年でバイエルンだからな
まぁ来年どうなるかが久保のターニングポイントだな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:58:22.14 ID:j5RLqgEG0
サンガはもう地元で全く相手にされてない。
正直女子野球のほうが盛り上がってる

124名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:58:45.32 ID:OXC4pLdg0
CSKAに行けばトシがいるぞ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:59:07.26 ID:zNtbamfY0
126名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:59:26.06 ID:9ush/cBk0
チーム名が最高にダサいなw
127名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:59:35.75 ID:ug6QGdt00
久保はショターズに移籍か
128名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:59:47.00 ID:c44FjgabO
今夏にこのチームからブンデスに移籍した選手がいたような。なんか期待の移籍10傑に入ってるのを見た
129名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:00:48.07 ID:A9IRbtEB0
スイスはロレックスとフェデラーのイメージやな
バイヤンに入ったシャキリもスイスだっけ
130名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:03.62 ID:ug6QGdt00
>>125
ドルトムントみたいなユニだな
http://iup.2ch-library.com/i/i0755743-1349312439.jpg
131名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:04.69 ID:YRYDaqbt0
>>116どこかのやきうチームみたいでめっちゃダサいww
132名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:16.69 ID:cG2jEE2/0
久保くんは顔が良いよな
何かやってくれそうな雰囲気がある
133名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:42.79 ID:88RQUpd80
>>82
春頃のレスを思い出した
久保をおすのは素人、玄人は宮吉、プロは中村
みたいな
134名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:03:00.53 ID:3Xj1OfLS0
海外移籍したし代表選出確定だな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:03:38.01 ID:ZSr7eo0z0
>>8
このロジック
香川や長友で形骸化したよねw
J2や明治大学でやっても
充分欧州ビッグクラブまでたどり着いてしまうのだったw
136名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:04:06.78 ID:QgCj/K/JO
祖母井曰く久保の移籍は「武者修行」
一年間環境替えてって感じにしか取れんな
先に豪州に行った高橋と似たようなもんだ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:04:21.14 ID:z2L5K0Ax0
どうせ森本みたいになるわ
J2でも結果残せてないのに
何しにいくんだよw
138名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:04:21.98 ID:WLKvPPj2O
代表合宿これなくなりそう
139名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:04:23.86 ID:Lp34elE+0
>>135
長友は層の薄い左SBだったからね
だからサラリーも安いでしょ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:05:00.28 ID:t4+8gBV5O
スイスはグラスホッパーも酷い名前だと思うが…
141名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:05:26.86 ID:EkCTZV+R0
ヤングボーイズってクチャジョルがブッチして噂になったチームだっけ?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:05:39.91 ID:APmAeoqV0
京都はJ1に上がる気は無いのか
143名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:05:53.34 ID:RKV9jF3m0
頑張ってステップアップしていってほしい
移籍金はどんくらいもらえるんだろう・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:06:36.59 ID:YY1HOsirO
>>139
SBでは高めだよw
145名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:06:59.56 ID:Jdu5o3OC0
今年上がれなかったら宮吉くれ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:07:00.70 ID:3F1v1mXq0
147名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:07:17.74 ID:/aXnglNt0
何でこんなに点が取れなくなったんだ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:08:04.95 ID:ZSr7eo0z0
>>146
チョンじゃねえかw
149名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:08:34.57 ID:KzPvZpyY0
>>116
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
150名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:08:57.33 ID:GuyQHUY00
>>142
現在1試合少なくて3位
めっちゃ昇格する気があるんだが
151名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:09:03.69 ID:IthqdIND0
>>80
監督が無能で0トップみたいなのに拘って持ち味活かせない
チームとして結果も出てない
152名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:09:14.55 ID:1KZaqACY0
昨シーズン高校生で13点取って代表に呼ばれたときは次代のエースかと思ったのに
まさかここまで1点とは
http://www.youtube.com/watch?v=UT1DDdnas5I
153名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:10:17.72 ID:YRYDaqbt0
グラスホッパーだったらラジコンスレになってたな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:10:59.24 ID:VhEXVV5Z0
ボ〜イですら、嘲り風味の言葉なのに、ヤングまで付いちゃってるじゃん。
リトルボ〜イとか、ヤングボ〜イって、和製の嘲り言葉で向こうでは、普通に使うのかね。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:11:27.86 ID:zq1k7B2+0
>>147
プロの壁でしょ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:12:26.30 ID:IVh6Jn840
ヤングボーイズって北チョンいなかったっけ?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:12:33.51 ID:WLKvPPj2O
18歳のドゥンビアはJ2柏で数試合しか出られなかったんやで
158名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:12:42.04 ID:wMNRFhEz0
Jリーグて得点王になっても代表によばれないからな
そりゃ海外移籍するわ
159名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:13:08.60 ID:01gFRBHR0
それより宮吉海外出してやれよ。
典型的なJ専になってしまいそう。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:13:11.26 ID:3F1v1mXq0
Jリーグで成長したパク・チュホがバーゼルにいたんだっけか
161名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:13:35.92 ID:AeZuO/8B0
スイスでヤングボーイズ余裕でした
162名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:13:37.70 ID:ONSL/PwxO
>>147
2年目のジンクスもあるだろうが
ザックに直接指導されてから明らかにおかしくなった
163名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:14:44.30 ID:JrgFwYrW0
ユヤ・クボって名前、なんかコートジボアール人みたいだな。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:15:17.86 ID:6/5JCw0C0
パス回してるようで決定的な仕事は中村あつたか一人でやってる京都か
165名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:15:24.74 ID:/aXnglNt0
>>162
ないわー
ザックに短期間指導されたことを実践してみてうまく行かなかったら、元のやり方に戻すでしょ。
これだけ点が取れずベンチ行きになってるんだから試行錯誤しているはず
166名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:15:30.87 ID:Fx4eRbVD0
>>142
てか京都でもそんな戦力になってないだろう久保は
修行みたいなもんだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:15:32.74 ID:IVh6Jn840
>>146
糞チョンじゃねーかww
168名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:15:56.40 ID:rXTgO51I0
今年はちょっとダメだね、怖さが全然ない
18歳ってことを考えればよくやってるとは思うけど、
ウチのDFがほぼ完璧に抑えてたし、フィニッシュの精度が・・・

今の京都なら23番だろ、あれは凄いわ
あとは7番の韓国人、13番の若いFW
169名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:16:04.84 ID:yEh0RWWj0
SBS国際ユースでは復活してたんだがな。
やっぱ単純にスピード対応されると厳しいのかな?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:16:22.71 ID:cRTV4ty80
森本みたいにならないでね
171名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:16:50.10 ID:/aXnglNt0
>>8
移住先の国の国籍を取らずに寄生し続ける在チョンなんてまさにガラパゴスだろw
172名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:19:14.78 ID:Y1zNO9530
>>158
前田とマイクがいるから順番待ちなw
173名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:19:42.50 ID:6O5i3YP00
>>164
充孝11得点
宮吉10得点

>>169
同世代だと無双出来るんだよねぇ……
174:2012/10/04(木) 10:20:03.85 ID:NzpeFAj+O
FWは難しいな
前田みたいに晩年になってから活躍するパターンもあるし
175名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:20:08.73 ID:lHIRsN5o0
スイスとか行く必要ねえわ
ブンデススカウトいるんだからJで実績積めよ
176名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:20:13.25 ID:AeZuO/8B0
"日本人選手"の話題で"日本人"は〜って言い出す奴は大体チョン
177名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:21:24.61 ID:gqQy/3CU0
早すぎるな。
世界基準の武器持ってないのに。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:02.72 ID:1YWfaOAa0
けっこう有名なとこじゃん久保やるな
179名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:10.44 ID:rtBNXlUF0
ブンデス2部あたりに行っとけよ・・・
なんでスイスなんだよ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:40.95 ID:/aXnglNt0
>>175
環境の大きな変化が壁に当たった現状を打破する契機になるかもしれないが

海外の空気を吸うだけで大きくとべると思ったのかなあになるリスクもかなりあるな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:42.98 ID:fl/bcXAn0
玄人なんかと契約するとタダで持ってかれるからダメ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:50.42 ID:wMNRFhEz0
ザックに指導されたとき香川も調子落としたしな
最近は無視してるらしいがw
183名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:51.45 ID:aPoo3KipO
がんばれ。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:56.99 ID:Y1zNO9530
>>173
あれ格下だから
復活したとは言いがたい
高校とやるようなもんだった
185名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:23:05.84 ID:lHIRsN5o0
ちと頭の悪い移籍だな
得点王になったドゥンビアがチェスカに移籍したんだからスイスレベルはビッグクラブには繋がらない
186名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:23:24.60 ID:zWMCjlCf0
Jで育つ前に飼わないと高くなるからね
お安く買って1年2年で転売
187名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:24:20.65 ID:O9us33kLO
スイス行ってたアベレージで15点以上取らないと
他所のリーグから声掛からないぞ
若いから余程の存在感を魅せたら別だか
188名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:25:43.65 ID:Fx4eRbVD0
J1の主力級がスイスだったらそら文句言うのも分かるが
J2のベンチだったら別にいいだろ 
このままベンチで腐ってるより多分本人の為にもなる
189名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:26:32.60 ID:cUb9t9PsO
ぼくくぼ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:26:41.03 ID:lHIRsN5o0
無駄な時間を過ごす移籍になりそう
京都ですらいまいち結果出せてないのにスイスとか異国行ってもなあ
得点王でもロシアだし
191名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:26:51.61 ID:rtBNXlUF0
ユースの無名がポルトに行ったのに、ヤングボーイズて
192名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:26:54.43 ID:InOoUrf/O
ドゥンビアですら途中出場が多かったのに
193名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:27:10.71 ID:wMNRFhEz0
>>186
JのFWなんてゴミしかいないからな
若いうちに海外で育ててもらうしかない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:27:32.63 ID:gy7kw3Xw0
>>26
誰かもう一人いたような…
195名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:29:23.06 ID:RquNEHUR0
J2で活躍できないのに海外にいっても意味ないだろう
クビになったのなら別だけど
196名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:29:35.87 ID:dXl5paj50
ID:Lp34elE+0がきもちわるすぎる件について
197名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:29:56.05 ID:+bHQm58K0
スイスからビッグクラブ目指すのって無理ゲーすぎるぞ
若いんだから宇佐美がバイエルン行ったようにビッグクラブ内で争った方が良いと思うけど
198名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:30:54.67 ID:UKr8w0xg0
いい選手は3大リーグやブンデスに直接移籍する
つまりはそういうことですわ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:30:57.70 ID:6Is4nEU8O
河合奈保子の名曲
200名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:31:40.40 ID:i4m63dnc0
>>197
なにもビッククラブ行く必要は無いやん
201名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:31:56.30 ID:NmYg0GOa0
どう考えても失敗するわ
今圧倒的な成績残してるならともかくこの成績じゃな
202名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:32:08.38 ID:zBaPFVT80
ザックも注目するヤングボーイ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:32:27.94 ID:kaio8KaD0
>>194
松原良香 1999年 ドレモン
今矢直城 2003年-2004年 ヌーシャテル・ザマックス
中田浩二 2006年 - 2008年 FCバーゼル
204名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:33:00.64 ID:zWMCjlCf0
基本的には給料が上がるなら移籍すればいい
205名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:33:17.41 ID:/aXnglNt0
>>203
ぼくドレモン
206名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:33:42.81 ID:Y1zNO9530
>>201
今どきその考え方は古いんじゃ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:18.85 ID:c2+65wPb0
去年の後半戦からJ1勢でも敵わないくらいの麿無双だったのに
久保がザックに呼ばれてからJ2でも通用しなくなるし
今年は楽に昇格できるはずが、誤算だらけだったな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:33.06 ID:I+Y1/8lz0
日本人の指導者がクソすぎるから、早く出て行った方が正解。
日本リーグ時代にどっぷり浸かった日本人指導者の下にいるのならさっさと出て行け。
色眼鏡でモノを見てばっか。要求も個性を打ち消すものばっか。
Jはもっと外国人監督連れてこい。そうすりゃ外国人枠の質も変わるだろ。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:52.29 ID:WPYB06wY0
バーゼル以外しょぼい
無双しないとステップアップは無理
210名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:59.14 ID:BnrkED79O
JやJ2でそれなりの活躍して海外行った奴は成長してるけど
J2とかでイマイチな若手が海外行ってもそのまま戻ってくるだけだろ
海外行けば伸びるとか言う妄想はどこから来るんだ?
211名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:35:21.01 ID:NmYg0GOa0
>>206
古い?
今海外で活躍してる選手はちゃんとJで実績積んだ選手ばかりだけど
Jでイマイチだった奴は消えてるじゃん
212名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:36:03.74 ID:wMNRFhEz0
得点王の佐藤が代表選考落ち
18得点の前田がイングランド2部のテスト落ち
213名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:36:16.28 ID:5hh/mvmO0
伊野波がクロアチア行ったのとか
川島がベルギー行ったのに対して
レベルの低いリーグは意味ないってんなら分かるが
久保君がスイスに行って仮に失敗しようが
あーやっぱりダメだったかで終わりだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:36:50.99 ID:Y1zNO9530
>>211
どんな基準か知らんけど消えてはいませんw
みんな頑張ってます
215名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:37:09.15 ID:ONSL/PwxO
>>211
お前は知らなすぎる
西欧だけが海外じゃねえよ(笑)
216名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:38:05.64 ID:NmYg0GOa0
>>215
ああJで通用しない選手が自分のレベルにあった海外チームに所属するのは結構なことだと思うよ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:38:54.23 ID:O741jGlt0
リーグ/チームで合う合わないがあるから、一概には言えない
218名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:39:43.73 ID:3b6oXQ540
20試合1得点w
219名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:39:47.40 ID:UKr8w0xg0
成績見てみた
去年は歳の割には好成績だったけど、今年は駄目だな
自信だけはある選手が無鉄砲に海外移籍する典型的な失敗するパターンだろう
220名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:40:07.19 ID:wMNRFhEz0
FWはJリーグじゃ育たないから海外にいけ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:40:47.70 ID:r+TTEL/u0
スイスってシャプイザだっけ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:40:51.99 ID:NmYg0GOa0
しかし今壁にぶつかってるとは言っても
生え抜きの期待の若手をこんなにあっさり手放すとかありえないわ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:41:32.90 ID:c2+65wPb0
スイスは北朝鮮の御曹司が留学する国ってイメージ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:42:29.42 ID:Y1zNO9530
>>219
松井のル・マン移籍もそんな意見ばっかだったな
行ってみなきゃわからん
225名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:43:52.97 ID:o2mLX+Z30
しかし、いい選手だよな。
フィジカルや技術ともに荒削りなんだけど

ゴール前の落ち着き(寄せられようが周りがどうであろうが自分のタイミングで打てる)と
ビッグマウスで勝気なメンタル。

京都に居たらそのまま名門の立命館大学に進学できてかつプロ生活も送れるのに
226名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:44:02.91 ID:ZDA0QYQSO
やはり遺伝だな。いい骨格をしている。
ガリ細の女より数万倍良い。
生物として強そうだ。
227名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:44:05.85 ID:2HMGGdBG0
>>209
ヤングボーイズならギリセーフ
228名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:44:09.84 ID:7mkr8MjJO
スイス行くならJ1行った方がよほどステップアップだろ
桜行けばドイツ行きだぞ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:44:24.86 ID:Fx4eRbVD0
久保は高校生ってことで脚光浴びたけど 別にそこまでの人材じゃないよ
ビッグクラブ行かなきゃいけないみたいな考え方自体がおかしい
京都としても別に抜けても痛くはないし 金は置いてけよくらいの反応
230名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:44:40.74 ID:NmYg0GOa0
松井がJで活躍してないとか・・・
それに移籍したのは23だろ
ってかよくみたら久保はレンタルみたいだな
買取オプションもついてるんだろうけどおそらく戻ってくるだろうね
231名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:44:52.11 ID:ONSL/PwxO
久保はサッカーゲームにはまりすぎて
甘えが出てたから

まあ環境代えて意識変えないとな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:46:29.29 ID:wMNRFhEz0
>>228
現実見ろJからFWは移籍無理
233名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:47:31.15 ID:XkyDg3sv0
幼馴染の田中陽子に知名度は抜かれたな
234名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:47:55.68 ID:rl3U08nmO
スイスといえばカラブロさんは今何してんのかな
まだ現役なのかね
235名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:48:00.03 ID:Lx0RtT2R0
今年は良くないなあ研究されたのかもしれんが、出てもトラップミスったり
ゴール前で焦ったりしてる、年代別では点取ったけどさあ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:48:45.74 ID:UzaiFl/FO
久保はたいして得点力がない選手

これが本質

はい 論破
237名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:49:45.81 ID:wxWzoRYH0
>232
フッキとか探せば一杯おるやろに。
どこのサポなん?
238名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:49:48.23 ID:JnW9npO6O
久保と言えばバルサの10番久保くんが居る
だから京都の久保は要らない子
239名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:49:54.26 ID:LbYoLcfD0
せめてオランダ、ポルトガルじゃないと。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:50:13.69 ID:ONSL/PwxO
>>233
田中陽子は久保ではなく
原川力の幼馴染みな
241名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:50:28.27 ID:+bHQm58K0
松井と久保じゃポジションがそもそも違うだろ…
久保は純粋に得点だけ求められるんだけど今の成績で良いの?って話だな
242名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:50:30.54 ID:p+bZRiG60
松本戦のPK決めておけばね
J2でも控えなのに欧州なんて無理だろ
243名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:51:08.42 ID:SnG3X4JP0
>>2
このコースの元祖って誰だ
ほんと10代で海外移籍しちまったら漏れなくJ2クラスレベルまで堕ちるんだよな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:51:59.21 ID:fdjS4zqi0
コートジボワールとの親善試合で現地調達されて
10番つけて出場したドゥンビアさんはいい選手
245名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:52:06.17 ID:XalrcSlH0
1歳年上の、宮市のキャリア

2011年 - アーセナルFC
2011年1月 - フェイエノールト (レンタル)
2012年1月 - ボルトン・ワンダラーズFC (レンタル)
2012年8月 - ウィガン・アスレティックFC (レンタル)

246名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:52:07.14 ID:NmYg0GOa0
レンタルで環境を変えるって点ではいいのかもな
ただ活躍しちゃうと買い取られちゃうかもしれないから不安もあるけど
今の段階で本格的に欧州でやるのは難しい
247名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:52:09.10 ID:3av4fHz/0
京都のサッカー特殊だからな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:52:47.04 ID:lHIRsN5o0
まあ飛ばしかもな
Jで頑張ってブンデス行くのが一番良いルートだ
若手が無理して海外行くのは勧めない
249名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:53:06.34 ID:kDQUfY4U0
このイカレたクラブへようこそ
久保は young boy young boy young boy young boy
250名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:53:22.76 ID:XkyDg3sv0
>>240
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/120903/wsp12090312000002-n2.htm
> 正月で山口に帰郷する際には「必ず顔を合わせる」という2人で、昨季10得点して大ブレークした京都の同僚FW久保裕也を含めた3人は同級生の幼なじみ。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:53:55.16 ID:NFJcUOhL0
J2では通用しなくても
スイスなら活躍できるんじゃね
252名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:54:21.11 ID:BXBl+8Xi0
河合奈保子がオーナーなの?(´・ω・`)
253名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:54:26.26 ID:JgjPMcCl0
>>14
じゅてーむ?
254名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:55:10.70 ID:uHNSPzny0
もうちょっと日本で頑張ってからの方がいいと思うなあ
世代別ではエースだし、将来が有望なのは間違いないだろうけど
今年はJ2ですら苦戦してたしな
天皇杯でやったとはいえ、1部経験してからでも遅くないと思うが
255名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:56:56.39 ID:nHnQxB+g0
スイスなんか行って何になるんだ
Jよりレベルが高いとは思えない
ブンデスですら上位以外はJ以下なんだから
256名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:57:43.31 ID:cYuRc7pK0
今年戦力外レベルでしょw
257名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:57:49.63 ID:FTbC77en0
試合で結果出せない選手が下部リーグ言ったり
最近だとAリーグに行くってのもあるけどこれもそんな感じに映るな
欧州にステップアップって感じのもんじゃなく環境を変えての修行っていう
なんせ(今季)仕事してないし若いし
258名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:58:02.21 ID:XalrcSlH0
むしろスイスで活躍できなければ、大津コースだろ

代表で活躍できるようになっても、個人レベルは低い
259名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:58:25.03 ID:7HjVSZxN0
>>8
タイプによるだろ。日本の弱フィジカルの中で生き残って、後年開花もあるだろうし。
久保はタイミング悪いと思う。この半端な年齢で行くなら、もうちょいJでのし上がってからのほうが良さそう。
260名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:01:16.91 ID:SnG3X4JP0
>>220
だからといって海外行って大成した日本人FWいるか?
岡崎や香川はMF扱いだろ、そしてドイツで活躍した寿司ボンバーもその香川以下の実績
261名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:01:30.59 ID:XalrcSlH0
>>259
FWは無理だろ
前田もイングランド2部落ちるんだから

指宿なんて見る影もなくなった
262名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:01:32.09 ID:gTlRxI/m0
>>31
直訳すると『青年団』
263名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:01:45.03 ID:ONSL/PwxO
>>250
原川力と田中陽子は
レオーネ山口で一緒にプレイしてたの

久保は別のチーム
264名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:03:13.83 ID:J7frSR0H0
>>263
3人は幼馴染って書いてるじゃん
265名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:05:29.38 ID:kDQUfY4U0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00089600/00089601-B.jpg
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw20120216005201.jpg
これからセレッソ以上に京都からどんどん優秀な若手がでてくるよ
フィジカルトレーニングが圧倒的であと何年かでJ1にさえ嵐が起こる
今の時点で久保がFWの地位が確立してないようなら早めに京都から出たほうがいい
266名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:06:00.90 ID:VkwkX3PG0
>>248
J2でもレギュラー取れない人間がブンデスに行けるわけないだろ
というかほとんどJ2経験者はセレッソ人脈ばかりじゃないか
J2→ブンデスラインがあるなんてのは幻想
267名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:06:21.13 ID:SB5i/Uq/0
>>1
スイスってどうなのよ

迷走しそうだな
268名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:06:32.21 ID:+CbwaLaN0
久保ってバルサにいたこ?
269名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:06:55.32 ID:IR3ZF4KGO
巨人で出番がなかったもんな
270名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:07:22.98 ID:95gQT8eN0
早すぎるとかJで出てからにしろって何なの?

京都でスタメン奪取できなかったから
出場機会を求めて出してくれるチームに移籍するだけなんだけど。

柏でA契約貰えなかった指宿がスペイン2部に都落ちしたのと同じだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:07:56.18 ID:SB5i/Uq/0
>>265
ギニュー特戦隊?
272名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:09:03.54 ID:bzzqPyK/0
ヤングボーイズwwww
だせえww
273名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:09:35.68 ID:SB5i/Uq/0
>>260
ゴミはすぐ昔の選手を貶すなあ

高原のおかげで日本人選手の移籍の道が開かれて色々な選手がプレーできるようになったのに
274名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:09:50.93 ID:ZC38MZQk0
ザックは注目しとらんやろ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:10:01.05 ID:NmYg0GOa0
>>270
移籍して今より出場機会が増えるとは思えないんだが・・・
276名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:10:31.94 ID:PnvYw3iJ0
カルチョビット効果
277名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:10:51.49 ID:lIO9V1Xp0
>>265
なぜ京都ユースの話で野津田の画像を貼った
278名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:10:58.84 ID:XalrcSlH0
高原は日本のFWの最高傑作だしな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:12:17.45 ID:MQb6jfdi0
行く意味あんの?
280名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:12:28.91 ID:9Bt/kqG/0
そして宮吉も出て行くのだった
281名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:12:44.24 ID:8hajACwE0
まあ京都にいても現状要らない子になってるしな・・・
282名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:13:45.45 ID:XalrcSlH0
高原はブンデスの時、
11ゴール、チームMVP取ってるしな

日本のFWで高原超える奴がいない
283名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:14:09.22 ID:wMNRFhEz0
フッキもJ2糞ていってポルトガルにいって成長したからな
JリーグでFW育成は無理
284名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:14:47.74 ID:kYFCyZ1H0
海外でFWが活躍するのは別に無理なことではないと思うよ
ただ監督の理解が必要なんだ
一試合で全てを決められてしまうようだとチームの連動の中でこそ真価を発揮する日本人にとっては厳しい
285名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:15:07.31 ID:3BGR3How0
>>270
J2でスタメン取れないからスイスリーグに逃げるだけなのにな
286名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:15:31.97 ID:ZJEt1j1U0
平山とか森本とかみたいに
若手時代に期待されていたFWが伸び悩みgdgdで終わる姿はもう見たくないので頑張ってほしいな
287名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:15:44.80 ID:SB5i/Uq/0
ID:wMNRFhEz0
ID:XalrcSlH0

最近、他の選手貶したりJリーグ貶したりする屑ばっかりだな
288名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:15:58.31 ID:NmYg0GOa0
高原はフランクフルト時代1トップで使われたっけ?
でも固め取りが多かったせいかあんまり二桁とれたってイメージがない
289名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:16:31.15 ID:lHIRsN5o0
京都ってJ2でも上位じゃないじゃん
無理して生活環境変えてスイスに行く必要はない
もし向こうでも試合出れなかったら時間を潰すだけ
京都なら確実にその機会がある
まだ海外ならどこでも凄いと幻想抱いてるバカがいるんだな
290名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:17:57.63 ID:xkECCeHs0
今シーズンどうしたの?
ザックにA代表に呼ばれてからスランプじゃねw
291名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:17:58.26 ID:kCF70HfV0
だからね。ふぁんがどう思おうが、選手は海外に行きたいんだって
292名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:18:21.10 ID:GuyQHUY00
>>289

>京都ってJ2でも上位じゃないじゃん

え?
293名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:19:39.24 ID:6O5i3YP00
ユース出身の期待の選手だけど出番がない
J1でレンタル取ってくれるチームなんていないだろうし
J2に出すわけにもいかない
そんなわけで海外に短期留学(環境の変化も良い刺激になるかもね)
こんなところだろ?
294名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:19:54.92 ID:4eb+/8fU0
久保はカウンターとロングしかシュート出来ないうえに
京都が細かくつないぐサッカーした為に
パスもキープも出来ない拙さと対人能力の弱さと悪い部分が出てしまってる

「スピードがないオーウェン」てすげえわかりやすい表現だなw
スペースあればいいんだけどな…
295名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:20:05.15 ID:8hajACwE0
20試合 1得点 出場時間954分 シュート決定率0.0313
J2でこれはちょっと・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:23:35.85 ID:WSA5Arme0
> 20試合1得点
解散
297名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:24:14.55 ID:95gQT8eN0
・大木戦術と合わない
・昇格が狙える大木は来年も継続の可能性大
・出場機会がないので出してくれそうなチームにレンタル

不思議でも背伸びでもないんだが
298名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:25:53.49 ID:hGSSL7nS0
なんかホモ臭がするな
299名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:26:26.25 ID:ZZza6sUo0
Jの他のクラブに出すより、海外に出したほうがユースに選手が集まるんだよ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:26:34.23 ID:24njiXql0
>>289
海外に出てて生活するってこと自体が良い経験になるんだよ
異国の地で異なる習慣や文化に触れながら生活し
サッカー漬けの毎日を送ることに大きな意味がある
若い内にね
欧州ではスカウトの目が光ってるから活躍すればすぐ注目されるし
若手は海外に出ろとトルシエやオシム、ジーコなど日本に来た多くの外国人指導者が言うのはそのため

いまや代表のスタメンみたらほとんど海外組
サブでも海外組
国外で凌ぎ削ってるからこそメンタル面も強くなる
301名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:27:15.90 ID:0y2yAznJO
サテライトが廃止されたから、変わりに東欧や欧州の中堅国のクラブに移籍するのも
悪くないよな。
302名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:28:10.60 ID:zTRNqPvx0
大竹まことのアレか
303名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:29:30.31 ID:kYFCyZ1H0
まだ若いんだからこれからだよ
シュートと得点感覚は良いもの持ってる
ただテクニシャンではないしスピードが特段優れてるわけでもない
身体能力もね
天皇杯かなんかで見たとき思ったけど身体的なハンデをどう克服するかだ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:31:25.65 ID:kY5qmfX90
しょぼい移籍ででいちいちスレ立てんなよw
305名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:31:45.44 ID:0y2yAznJO
日本でプロになれない瀬戸ですら、ルーマニアで活躍してるからな。
306名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:32:42.86 ID:tDUo4LDD0
パッと見で岡崎臭がかなりしたからまぁ頑張ってもザキオカレベルにしかならんだろうなあと思ったら

それすら厳しいと感じた今シーズンではあった
307名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:33:13.22 ID:4oBPhUjpO
バーゼルじゃないのか…
308名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:33:31.25 ID:cfMRFR5Q0
ザック「スイスまで行くのメンドイ」
309名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:33:31.39 ID:m1VbRCEi0
>>111
で、どこから声かかってるの?
もちろんJ1からもオファーあるんだよね?
310名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:34:24.92 ID:t26k8Rr+0
田坂タイプの亜種か
311名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:34:52.31 ID:lHIRsN5o0
>>300
言葉が弊害になる
仮に実力があってもコミュニケーションできなきゃ試合には出れないよ
それが問題なんだよ
異文化に適応するのも簡単ではない
312名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:35:53.61 ID:EZo8ag0M0
なんかこう、酸っぱい臭いがしてきそうなチーム名だな
313名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:36:31.87 ID:N/Wn+ZZa0
ボーイはヤングだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:37:29.45 ID:GuyQHUY00
>>309
今季終了したらオファーはいっぱい来るだろうな
京都サポも昇格出来なければ充孝に関しては強奪されてもやむを得ない気持ちだし
J2見てたら充孝は別格なのは明らか
315名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:37:37.37 ID:x0FxwNpiO
鞠の小野とかぶる。
316名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:41:14.14 ID:4eb+/8fU0
>>311
代表の海外遠征もだけど
飛行機移動や食事や睡眠(時差や日照時間)など環境変化についていけない選手もいるんだよね
「生活する」ていうサッカー以外のハードルも大きい
317名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:47:56.45 ID:w5WNfJvk0
欧州中堅国でステップアップか良いじゃないか
318名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:58:34.27 ID:Riu4jNDU0
ロリショタ歓喜
319名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:58:54.33 ID:P/90PHLZ0
スイスだったら日本でやっててもいいと思うがなあ
今じゃ見所あればスイスよりは上のブンデスからすぐにお声がかかるし・・・
320名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:59:31.46 ID:A9IRbtEB0
ヤングボーイズ(意味深)
321名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:01:05.37 ID:wl68gRPb0
サイズ的にどうなんだろ
公称の178あるようには見えん3〜4センチサバ読んでる
322名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:01:23.66 ID:Vt8YF/at0
ドイツ行けよ、なんでスイスなんだっていう意見があるが、
スイスの方がディフェンスや戦術面はレベルが高い。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:01:45.12 ID:OVKujfyN0
単年契約しかしてなくて(できなくて)移籍金がない予感する
杞憂だったらいいな
324名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:02:24.45 ID:svjiKLnJ0
去年の天皇杯の時すごかったのにな
今年スランプになってるのか
325名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:04:19.74 ID:7WkHYyL50
こいつはフィジカル弱いしスタミナもない
絶対成功しないわ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:05:56.34 ID:0/yvQFmL0
この手の飛ばし記事は9割テンプレのフレームがあって、
言葉を変えてるだけで書く作業はルーチンワークそのもの
何が「関係者によると」だよ
そんな妄想が許されるならどんな素人でもかけるわこんな記事
327名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:06:12.31 ID:dAscDqA30
>>3
実際そのコースにのれたら普通の日本代表選手が一生稼げない金の数倍は稼げて大成功だけどな
328名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:08:04.59 ID:OVKujfyN0
>>327
金だけで考えるならそうかもな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:08:27.00 ID:SnG3X4JP0
>>273
しょうもない煽り入れるってことは答えられないってことか
つまり大成した奴はなしってことに異論はないな
330名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:11:12.10 ID:+suZoB/Y0
>>26>>194
俺も中蛸のあと誰か行ったような気がして調べてみたら
磐田からバーゼルに行ったパク・チュホだった
バーゼルがバイエルンに勝った時に写真で見て懐かしかった
331名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:16:28.76 ID:hc2YXku90
ガットゥーゾに削られる久保か
ヤングボーイズの左SBやってたのがヴォルフスに売られてたな
マガトのチームには行かないように気をつけて欲しい
332名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:16:55.88 ID:PirvwsJ50
移籍金は何億?
333名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:20:47.91 ID:bBMLOAcU0
スイスと言えば
きのうたまたまテレビをつけたらやっていたので
初めて「アルプスの少女ハイジ」のアニメを見てみたら
面白かった。
その後見たためしてガッテンがこの放送に合わせて、ハイジネタをやってたしw

久保はあまり思い入れのある選手じゃないので、
実験的にこういう移籍をしてみるのも、面白いかなと思う。
334名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:21:22.77 ID:IEQKpaaj0
>>332
頑張って5000万ってとこ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:22:07.38 ID:bBMLOAcU0
>>331
そう言えば、ガッツは今スイスだったな
336名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:27:17.94 ID:JiM2j0NO0
期待されたけど今年は、さっぱりだったな
J2でも微妙な成績だし
337名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:30:35.47 ID:bBMLOAcU0
>>300
岡田が南アフリカでスタメン起用した攻撃陣は
皆海外組経験ありだね。
外人相手のプレーに慣れているというのが大きいのかなと思った。

DF陣は国内組だけど、
練習生上がりの中澤、長友、帰化人の釣り男、
若い頃からアンダーやクラブでキャプテン経験している阿部
と、独得の選手達だw
338名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:33:45.73 ID:/mtacYbf0
>>300
伊藤翔・梅崎・伊野波とかはお世辞にも良い経験ではなかったようだが
海外移籍効果がある程度あるのは認めるがプラスの効果が出るとは限らない。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:36:17.30 ID:FT++z44M0
元からそんないい選手じゃなかった
こぼれ球に走りこむのがうまく行ってただけ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:38:09.37 ID:7fKZIQ1s0
クラブに金を落として向こうに乞われて行くんだから、大津よりいいだろ。
環境を変えていい結果が出るといいね。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:40:52.08 ID:52SPhKEA0
これはあんまいい移籍じゃないっぽいな
J2で無双してるとかなら栄転なのかもしれんが
一か八かな移籍ってフツーは成功せんもんだ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:47:03.69 ID:GnfL4qFP0
過去にもコートジボワール代表FWドゥンビア(24)=現CSKAモスクワ=が所属するなど、ヤングボーイズは
将来欧州のビッグクラブ移籍を狙う上でも絶好の環境だ

過去にもコートジボワール代表FWドゥンビア(24)=現CSKAモスクワ=が所属するなど、ヤングボーイズは
将来欧州のビッグクラブ移籍を狙う上でも絶好の環境だ



343名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:51:07.30 ID:sc+RYj4O0
来月U-19の大会だな、終わったら行くんだろうか
久保居ない方が京都勝てるけれどw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:51:38.48 ID:/mtacYbf0
こうして若いスター候補を次々と海外に追いやることによって
マスコミはサッカーへの取材リソースを抑制できる。
結果出してれば海外メディアが勝手に報道してくれるからな。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:54:28.92 ID:X82yiTdk0
ドゥンビア以外にもロシアにはヤングボーイズ経由の選手がいたなぁ
嫌なルートが確立されてそうなんで避けたほうがいいんじゃないか
今はJで活躍すればブンデスに直接行ける時代だし
346名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:57:38.60 ID:dlzgnRBw0
リバポと馬鹿試合やったとこか

ELに出れるならいいんじゃないんかな。Aチームにいれるかどうかだけど
347名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:03:41.85 ID:+i7n2GRrO
ショタで有名なクラブだっけ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:04:09.99 ID:4zvSdI5K0
ク・ジャチョルがトンズラかましたところだよな
349名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:09:44.22 ID:HBaz3n1z0
J2で活躍したからだろうって思うけど、ま、環境を変えるのも悪くないかも。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:10:44.61 ID:HBaz3n1z0
>349
活躍したから→活躍してから
351名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:14:01.29 ID:MmhU0y+x0
もはや若い選手を獲るにはライバルが多すぎる時代になったな
これからは田舎クラブの繁栄はないだろう
352名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:14:36.30 ID:SurmYq7J0
>>223
別に北朝鮮に限らん
モッくんの息子もスイスだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:14:48.34 ID:EkCTZV+R0
>>338
ぐるのーぶるさんは特殊だと思ってる
そうでもないいのさんは当時の実績で何であんな僻地に行ったか不思議でたまらない
354名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:18:32.07 ID:fgXDjZ1bP
ステップアップとかってより、京都で大して試合出れてないから武者修行の意味が強いと思う
久保と同い年のCBも一人オーストラリアのクラブにレンタルで行ったし
355名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:20:32.51 ID:UCXc0Aqh0
>>338
ウバガイ絡みの移籍だから
水野・伊藤翔・梅崎みたいな
チームから練習生みたいな扱われ形にはなりそう
それで成長するかどうかは個々の受け取り方次第だが
356名無しさん@恐縮です []:2012/10/04(木) 13:21:04.21 ID:nViA9ukP0
J1の方がレベル上だょ…
357名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:22:21.43 ID:MxBSiPks0
Jで活躍出来ないから逃げ出したのか。
こんな奴落ちぶれるだけだ。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:23:58.65 ID:SurmYq7J0
>>356
スイスからは2チームがCL
つまり仙台はCL出れるってことだな
359名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:24:34.77 ID:TBUqhSGpO
J220試合で1得点のやつが活躍出来るわけないだろ。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:25:29.61 ID:EKnuyY6O0
A代表に呼ばれてから全然点とれなくなったよな
361名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:26:18.00 ID:+i7n2GRrO
バルサから京都行ってスイスって都落ちにも程があるだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:27:03.05 ID:HBaz3n1z0
>>360
あれは彼の転機だったね……
363名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:27:56.83 ID:attEwOuoO
スイスってバーゼルしか強くないだろ下手したらJ2よりDFのレベル低いだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:35:47.09 ID:UCXc0Aqh0
>>360
つか前田以外で呼ばれたFWは悲惨になる
怪我したりコンバートされたり得点取れなくなったり
365名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:36:43.37 ID:+43043uk0
>>300
○代表のスタメンほとんどが「Jリーグ」で結果を出した海外組

海外育成に夢見るのは流石に10年前まで
若手は18〜22歳の間に日本人のストロングポイントをJで教えられるかが全て
動き方知らない18歳の選手は大味なスイスサッカーで
単調な動きと体の使い方を教えられるのがオチよ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:37:53.84 ID:o7EIWFl70
久保、原口、田中順、小林悠と去年ブレイクした選手が軒並み失速してるな
ここからコンスタントに活躍して前田や寿人になるか
一昨年の平井や2009年の長谷川、2008年の小川みたいな一発屋コースになるか大きな分かれ目だな
367名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:39:10.01 ID:IqR2yEZhP
Jリーグはレベル低いけど、香川や清武のおかげですぐブンデスに移籍できる。
今はステップアップには最高のリーグなのになあ。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:39:18.35 ID:2pTpBlvhP
>>365
久保は15才から3年間トップチームで練習してるが
369名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:41:13.78 ID:+43043uk0
>>368
練習ってwww
J1で結果出さなきゃ育った事になんねーよww
370名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:43:56.14 ID:2dRoVhkjP
>>367
Jじゃ出られないからリーグのレベル落としたんだろう
371名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:46:32.27 ID:+i7n2GRrO
>>84
青春とは八百長することなのかい
372名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:46:43.45 ID:EMPf4teg0
>>370
クラブの格を落とせば出られるよ
それこそ安間のいる富山にでも貸し出せば良かったのになぁ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:48:35.51 ID:L3oN4hKt0
>>265
野津田のこの画像ってさ軸足が地面に残ってるのがあんまりいいフォームじゃねーと思うんだが
374名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:55:42.03 ID:fZexmmbK0
>>373
軸足が残ってるってすごい能力だぞ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:07:13.90 ID:dodgziW8O
京都はバカか?久しぶりに腹立った。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:10:36.10 ID:HBaz3n1z0
今回のケースは、
J1で伸び止んでる若手が出場機会を求めてJ2に行くのと同じなのか。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:16:33.31 ID:83LBeHHl0
ヤングボーイズなら良いとこだし
スイスで活躍したらブンデスいけるだろう
378名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:16:53.02 ID:UCXc0Aqh0
>>376
成績だけ見たら全然だからなあ
去年のJ1でいえば川又クラス
379名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:18:33.29 ID:d05/tJaw0
>>369
天皇杯でちんちんにしてるのに。
しょせんJ1のDFなんてそのレベル
J2の方が堅い
380名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:21:33.81 ID:VTsk5uZYO
J2で20試合1ゴールてwww
これで活躍したらスイスてJ2以下じゃん
それより何で点取れなくなったんだ?
381名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:21:43.38 ID:JrVqCe+P0
バーゼルだったらよかったのにな
元所属選手もペトリッチ、デルディヨク、クズマノヴィッチ、シャキリ、シャカと結構豪華
382名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:22:47.14 ID:mbEpQIW60
すごい凶悪なゲイがいそうな怖いネーミングだわ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:25:09.78 ID:VOr9OnjL0
>>265
ドラゴン久保みたい
384名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:26:53.62 ID:ytFMgykW0
おお
いいんじゃねえ
Jにいるだけじゃ成長できねえしな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:28:05.39 ID:pZBE9hNc0
ヤングボーイズ(笑)

まあ赤い靴下とか白い靴下よりはマシなネーミングだけどなw
386名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:36:40.20 ID:2dRoVhkjP
>>376
>>297
戦術に合わないのが主な理由

J2どうしだと来年当たる可能性があるし、
ライバルの若手を育てる動機が少ない

サテライト廃止で出場機会がないし、
求められているうえに転売益が出るかもしれないスイスのほうが
本人、京都、YB三者それぞれがwin-winだっつー話だな
387名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:38:52.60 ID:gBMY5o71P
試合出れてないからな。ステップダウンしてでも試合に出れるチームにいけばいい
J1のベンチがJ2で華開く事も少なくない
388名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:39:15.86 ID:KS1GjyxL0

ドゥンビア

2006    6試合 0ゴール J2(柏)
2007   18試合 3ゴール J1(柏)
2008   16試合 7ゴール J2(徳島)
2008-09 32試合20ゴール スイス(ヤングボーイズ) ※リーグ得点王、MVP
2009-10 32試合30ゴール スイス(ヤングボーイズ) ※リーグ得点王
2010   11試合 5ゴール ロシア(CSKA)
2011-12 30試合24ゴール ロシア(CSKA) ※リーグ得点王、MVP(2011年)

 J2以下のスイス(笑)やロシア(笑)で無双するドゥンビア
389名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:43:40.00 ID:LiaWcGLH0
身長180ないんだな
390名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:43:53.45 ID:d05/tJaw0
>>388
お前には成長って概念がないみたいだな
391名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:53:34.46 ID:63A67zio0
ヤングボーイズって名前がダサいな
20代前半じゃないと居心地悪そう
392名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:55:19.27 ID:3/sHaw2N0
京都って特殊なサッカーでしょ
今年活躍していなからって久保を見切ることはないわ
実際ユース国際大会で点決めてるし
逆に京都で今活躍している選手が他のチームで期待できるかっていうと・・・
まぁレンタルが一番いいな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:13:06.39 ID:Kx4vk8/B0
まさかマジで決まるとは
394名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:23:26.91 ID:tECyfrRa0
どうせ京都ででれないからいってもおk
395名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:25:06.66 ID:1KbFtlvU0
いつのまにか
巨人やめてサッカーやってたのか
396名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:29:05.25 ID:HBaz3n1z0
宮吉の方が心配である
397名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:33:49.60 ID:Pp+A7LZLP
最近は麿サポからも要らない子扱いされてた久保くん
398名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:43:36.04 ID:nUh4mATF0
今、Jリーグで一番ポテンシャルを感じ、メンタル強い選手だと思う。


いいのか、悪いのか分からん。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:43:54.73 ID:83LBeHHl0
>>381
ヤングボーイズもスイスじゃバーゼルに次ぐクラブだし良いと思うがなぁ
ウクライナだとキエフ、シャフタール、ルーマニアだとステアウアとディナモ
トルコだとガラタサライとフェネルバフチェみたいに
スイスだとバーゼルとヤングボーイズって印象。つかこの二つしか知らん。あとグラスホッパースイスか?
逆を言えば日本でもそこそこ知名度あるだけのクラブだし
400名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:51:35.36 ID:cG2jEE2/0
試合出れてないならなおさら格上のヤングボーイズ行ったら出れないんじゃないか
401名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:52:47.56 ID:rEhf0fWh0
ヤングボーイズって名門じゃん
402名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:53:06.47 ID:BB3Th1XT0

スイスってブンデスのJ2みたいなもんだろ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:54:14.74 ID:RT24b5hv0
トシ…サッカー好きか?
404名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:56:34.54 ID:XcdtSHG20
ボカJrのJrも若いって言う意味で付けたらしいな。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:58:51.89 ID:yLjUhMh40
あれ?リバポの二軍にELでボコボコにされてたのはどこ?
406名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:00:34.27 ID:3lEEdCC80
>>373
宙に跳んでしまうのは反動を受け止める力がないから つまり無反動砲みたいなもの
野津田のは杭を打ち込んだ上で全反動を受け止める固定砲台 威力は桁違いだよ
GKが受け止める時の球の重さは3倍ぐらい違うだろうな
407名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:03:35.57 ID:6Is4nEU8O
次の五輪のエースか?また、海外組は何人か入ってほしいね?
408名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:03:38.81 ID:iHTYSPzfO
ただの代表厨のくせに海外に行けとか言う奴はマジでキモいわ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:03:47.66 ID:jC/mqbLK0
一方アルゼンチンにはオールドボーイズというクラブがあるらしい
410名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:04:16.31 ID:FLvZYw5y0
スイス?
なに考えてんだよ
411名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:08:04.09 ID:XyeFFES/0
スイスリーグってベルギーリーグといい勝負じゃないか???
むしろスイスリーグのクラブの方がELやCLでそこそこ頑張っていると思う。
ガットゥーゾもスイスリーグのシオンってチームに移籍した。
412名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:08:51.14 ID:SurmYq7J0
>>411
どこだろうがJよりマシ
413名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:11:08.64 ID:BB3Th1XT0

バルサの久保君はまだかなぁww
414名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:12:24.91 ID:BW9WO4YQ0
伸びる時期にJ2以下のこんなとこでプレーするのもったいないような気もするけど
やっぱりしょぼくても向こうのスカウトの目に止まりやすいから決めたのかね
415名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:14:03.84 ID:7UHyjdq+0
ヤングボーイズって名前シンプルでわかりやすくていいじゃん
チーム名はこういうわかりやすいのが一番なんだよ

Jリーグがいまいち人気出ないのは訳のわからんチーム名が多すぎるからだと思うわ
416名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:14:30.53 ID:pZtfLeSxO
活躍してCSKAイン
第2のドゥンビアあるでこれ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:14:57.43 ID:BB3Th1XT0
スイス人て昔からすごい商売人なんだよ
安く買って高く売るwww
418名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:16:22.86 ID:08R137A4O
野球からサッカーに転向したのか。
419名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:16:46.47 ID:plUNvU6T0
>>2
伊藤翔とかな。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:18:00.72 ID:U/Ew1iDU0
スコットで無双してた俊さんが日本のレジェンド扱いだったんだから、
スイスでもし無双したら十分に日本のレジェンドクラスだろ。
W杯3次予選の北朝鮮戦なんか、確かヤングボーイズにいた19歳?の北朝鮮代表FWにちんちんにされて
結局負けたじゃねえか。
そもそもJから普通に四大リーグに移籍できてるのに、スイスだからステップアップできないとかねーよ。
そこでの活躍と代理人の手腕次第だろ。
普通に活躍できればヤングボーイズ→オランダ強豪orブンデス中下位→三大リーグ
こんな感じで行けるだろ。
むしろ心配すべきなのはヤングボーイズでちゃんと試合に出られるのかってこと。
京都よりも全然レベル高いクラブだからな。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:19:15.38 ID:SurmYq7J0
>>420
あの北朝鮮代表はバーゼル
422名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:21:02.00 ID:SurmYq7J0
>>414
日本にヤングボーイズ以上のクラブはひとつもないぞ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:21:06.65 ID:BB3Th1XT0
ベルギー足場に欧州に打って出ようとがんばってた
けど出られないでベテランになったGKがいるしなw
424名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:22:54.68 ID:BDiORJ250
この名前を古いと言ってる奴こそ、古い。この名前は一回りしてクールだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:23:50.69 ID:4hv9anlC0
駄目なほうの久保くん?
426名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:24:16.71 ID:kFDQPa0t0
J2ですら通用しないのに行ってどうすんの?
427名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:24:38.83 ID:S6QPcTwO0
欧州のトップリーグじゃなくても
そのリーグのトップクラスに移籍出来るならいい移籍だと思うけどな
428名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:24:39.19 ID:qt2Dh9joO
ヤング・ボーイ あなたのすべてを〜♪
ヤング・ボーイ この胸に受けとめて〜♪
今 憧れの人に〜♪
めぐり逢えた 青い季節〜♪
429名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:26:05.08 ID:NPqB9hiQ0

UEFA主催大会におけるクラブ記録

出場回数 UEFAチャンピオンズリーグ: 7
出場回数 UEFAカップウィナーズカップ: 3
出場回数 UEFAヨーロッパリーグ: 10
出場回数 UEFAインタートトカップ: 1
430名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:26:22.64 ID:/GZLi8+E0
ヤングボーイがヤングボーイズへ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:27:50.28 ID:SjHtts2G0
欧州カップ出てるだけで勝ったことねえだろ
スイスリーグよりJのがレベル高いわ
432名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:28:58.66 ID:D9OWHcvlO
まずせめてJ2のディフェンダー相手に無双出来ないと駄目だろ。。。
ヨーロッパで成功してる日本人はそこはクリアしてるぞ
433名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:30:52.69 ID:kaio8KaD0
>>422
まあ当てにならないことで定評のあるIFFHSだが参考程度に
http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512
 82. (78.) Kashiwa Reysol Japan/3 125,0
118. (149.)Tokyo FC Japan/3 110,0
137. (140.)Nagoya Grampus Japan/3 105,5

176. (166.)BSC Young Boys Bern Schweiz/3 95,5
434名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:33:33.69 ID:8CpzxOFi0
ドゥンビアが柏にいた時の監督が今札幌の石崎
ドゥンビアは何していいかわからない感じだった
435名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:33:44.06 ID:U/Ew1iDU0
>>431
勝ててなかったらCL出場枠が2もあるわけねーだろ
スコットランドリーグが18位に対して
スイスリーグは14位だぞ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:36:17.68 ID:zK6NioEs0
>>33
ん?知らないなんてレスあったか?
437名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:41:47.67 ID:J66dL2zp0
来年からはスイスリーグもチェックか
438名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:49:06.25 ID:vA0H8/Zy0
ヤンボーか
439名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:51:17.42 ID:abaR3vrN0
マーボー
440名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:51:29.39 ID:d0Ip9hT90
>>379
一発勝負のカップ戦で誇られても困るよw
441名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:53:13.19 ID:eJ//kIYk0
久保思いっきり壁にぶち当たってるのにいいのか?
442名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:56:12.69 ID:HBaz3n1z0
>>441
ユースの予選とかでは点とってるみいだね。
443名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:01:06.19 ID:NPqB9hiQ0
【サッカー/アジア】久保裕也(京都)が4得点と大爆発!U-19日本代表はAFC U-22選手権本大会出場権を獲得
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1342163736/
444名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:07:34.69 ID:9uXMMLTj0
同じ「ユウヤ族」としては、是非頑張ってもらいたい。大迫も。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:12:48.26 ID:9nynxE9t0
1トップとして成長してくれないかね
446名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:16:48.12 ID:HBaz3n1z0
>>444
ユウヤといえば「佐野ユウヤ」って時代もあったなー
447名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:28:53.14 ID:FdBtOscZ0
FWは黙ってJリーグ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:35:55.25 ID:gMsKziHa0
>>406
逆だろ 前に蹴り出す力を軸足踏ん張ってることで減衰させてんだから
キッチリ蹴り足に体重乗せる技術あれば自然に軸足浮くだろ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:42:56.63 ID:9FqWd51BO
>>21
公方家は昔から蹴鞠の名家だったからな
450名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:54:01.09 ID:1JTHxxFb0
>>150
4位
451名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:59:22.07 ID:OU6sF8YA0
>>341
通用しなくなったから移籍って失敗する典型だよね
DF相手に打開できずそこから逃げて一から始めるってことだから壁にあたればまた同じ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:10:04.89 ID:PTJdoDuQ0
韓国で「サッカー神童」として有名なペク・スンホ(14)が、スペイン・サッカーグラブ名門であるFCバルセロナと5年契約を結んだことが6日、明らかとなった。
複数の韓国メディアは、「韓国のメッシがバルセロナと契約」「サッカー神童が韓国サッカーの未来を夢見る」などと題し、続々と喜びを伝えた。

報道によると、11歳の頃から優れたサッカー才能を見せてきたペク・スンホは、2008年韓国で行われた春季少年サッカー大会で7ゴールを挙げ、チームを優勝に導いた。
さらに09年の大会でも10ゴールをさく裂し、2年連続で同大会の最優秀選手賞と得点賞を獲得した。

子供のレベルを超えた速いシューティングや、広い視野をパターンにした正確なパス力、高難易度の個人技などを身に着けたペク・スンホは、
韓国国内から「韓国のロナウド」、「韓国サッカーのファンタジスタ」などの絶賛を受けた。

また大韓サッカー協会から小学部の最優秀選手賞と第22回の「チャ・ボムグンサッカー大賞」も受賞したペク・スンホは、昨年の2月にFCバルセロナにスカウトされ、
同グラブのジュニアチームに入団。そして今回、バルセロナからの提案を受けて5年契約を結ぶことになったという。

一方、ペク・スンホは目標としてバルセロナ所属のリオネル・メッシを挙げ、「彼のように狭い空間で得点を創出する攻撃的な選手になりたい」と意気込みを語っている。
(編集担当:永井武)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0707&f=national_0707_064.shtml
453名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:11:59.71 ID:OWq1L/Rc0
ブンデスに行くにはまだ力不足。が、スイス行くならJリーグでもいい気がするが。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:14:41.93 ID:MxBSiPks0
柿谷見習えよこいつ。
J2 1得点w
455名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:17:54.99 ID:fFAy5GCb0
>>37
トーマスクロートってなんでノイアーと契約できたんだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:19:00.47 ID:lBCcWwps0
前田がイングランド2部落ちたことが未だに引き合いに出されるが、
戦術的な問題となにより年齢が一番のネックになっただけだからな。
久保はまだ若いし活躍できればステップアップも十分に望めるだろう。
457名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:24:28.26 ID:PTJdoDuQ0
イ・スンウ(U-14)
チーム内得点王で得点数圧倒的1位(18競技 25ゴール)
バルセロナユースヨーロッパユース大会決勝戦ハットトリック映像
http://www.youtube.com/watch?v=1Pp0W2f1sc0
http://cfile228.uf.daum.net/image/181638494F643594109EDA
http://cfile221.uf.daum.net/image/1914ED494F6435AB11030F

ペク・スンホ(U-15)
歴代ユース中唯一にメッシュの場合ばかりした5年長期契約
バルセロナユース天才ミッドフィルダーペクスンホ(U-15)
チーム内エース10番に圧倒的アシスト記録1位
http://cfile295.uf.daum.net/image/130CFE474F3BD85E288467
(The next new messi?)
http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/11405970/19498742/0/1/A/001nh20110805kisa.jpg
458:2012/10/04(木) 18:25:51.29 ID:NzpeFAj+O
今怪我してるけど新潟にいるハーフの奴の方が将来性ありそうだけど
459名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:26:52.74 ID:hqeXCElnO
スイスとかガッカリ感が半端ないが、
ぶっちゃけ京都に残るより良いと思う
なんか今つまずいてるみたいだし、環境変えるのはありだよ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:30:17.65 ID:QWTpxMznP
>>367
こういう奴って読点前と後が矛盾してることにすら気づかないのかな
筋金入りの馬鹿なんだな
461名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:31:53.23 ID:I3qGoDOR0
久保は原口レベルの屑だと思うよ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:44:00.93 ID:+suZoB/Y0
>>457
>歴代ユース中唯一にメッシュの場合ばかりした5年長期契約

日本語で頼む
463名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:05:04.38 ID:mmmSyXBn0
FIFA13に久保でてくるのかな
464名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:40:25.51 ID:kmw6BGrjO
>>457
日本語でおk

糞食い民族www
465名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:47:47.94 ID:vzh20LG40
パスは京都が保有し続けるみたいだし、
レンタル期間内で結果が出せなかった場合は普通に京都に戻る。

ヴェルディから完全移籍したがために居場所を探し続けてる森本みたいにはならんと思うが。
466名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:52:30.90 ID:3lEEdCC80
>>448
威力を重視する武術の世界では身体が浮くのは厳禁なのね
「浮いたら次の行動が遅い」ってのもあるけど
自分の体重だけでなく、「重力」つまり「地球の力」を借りて威力を増してるからなんだよ
つまり地球シュートな訳

野津田の全盛期が来たら森崎君みたいにシュートで人がふっとんでいくから楽しみにしててよ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:55:45.60 ID:0t0haOpP0
京都はJ2の中でも宮吉中村駒井等圧倒的な戦力を持ってるのに12敗もしている
ある意味エジリズムよりずっと不思議なチーム
468名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:01:58.61 ID:MSvW8VHuP
まあ18なら失敗してもいいよね
469名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:03:51.89 ID:+hkFosPT0
マンCの木下君はどうなったんだよ・・・
470名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:04:11.81 ID:Pp+A7LZLP
>>467
それが若手中心の限界なんじゃないかね
471名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:10:57.60 ID:QscdJ33I0
宮吉はやばいけど、こいつはただのチンカスだったよ
472名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:12:12.58 ID:m+1n0MLX0
ドュンビアって今は移籍金30億円とかなんだってな
CSKAでの活躍もデカイと思うが足がかりはスイスだな
473名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:15:20.70 ID:O75fW9U50
京都が苦戦してるのは天皇杯の活躍で優勝候補筆頭としてシーズン当初からマークされ続けてるのと
若手中心だから調子がいい時は突っ走るけど悪くなるとどうしようもなくなるからだろうな
実際連勝と連敗が他のチームに比べて極端に多い

久保は同年代の試合だと落ち着いて蹴れるのか相変わらず精度良くミドルシュートを突き刺すけど
今年は序盤戦でポストに当てすぎて自信なくしたのかリーグ戦では全然入らなくなってる
ちょっとしたきっかけでまた点取るようになるんだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:23:18.57 ID:HQr0fgVS0
ドゥンビアを伸ばしたクラブと思えば悪くない
475名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:33:17.87 ID:NWrIh1MF0
>>467
駒井は正直その中に入るのか疑わしいレベルだが・・・
元を言えばドゥトラが居なくなってから戦力的にはダダ下がり。
サヌを急遽加入させたけどスペったり夏負けしたりとこっちも散々。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:41:01.35 ID:9Rv/LxQ50
京都はU-23のようなメンバーで勝ち抜くのは苦しい、若手厨からは称賛されるだろうが
477名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:47:14.98 ID:dVE8pqHRP
京都って武者修行目的のレンタルって
ここまで一切やらんクラブだったんだがね。
上(J1)でやりたいため、逆にJFL以下に島流しさせる片道切符ばっかだったけど
今年から下畠(佐川印刷)、高橋(豪州)、そして久保と
若手の育成目的で外に出すケースが増えてきたのは事実
478名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:49:44.32 ID:fgXDjZ1bP
京都は交代で入ってくる選手がいつも18とか19で面白いな
479名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:59:19.27 ID:MpoGgJRX0
今日も
9センチチョンコチョンが
派手に暴れてますなwww

死ねよ人未満の短小インポ人が
480名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 21:55:15.13 ID:h8spVSBV0
試合に出ることが重要でさらに海外リーグに行くことが必要だからブンデスは久保が行く意味がない
481名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:00:16.89 ID:0JlApDJ1P
ドゥンビアは確かほとんど途中出場ばかりで得点王取ったんだっけ
とはいってもあれは超人的な身体能力があったからで
久保はそんな能力はないしな

ちょうど今日ELでアンジとヤング♂BOYSの試合があるから興味がある奴は
みるといいぞ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:14:47.74 ID:1JTHxxFb0
>>466
静止状態から蹴る時はそうだろう
だが走り込んで勢いで飛び蹴る時には両足を浮かせて加速と全体重をぶつけるのがセオリー

それにボールは人体より軽すぎて、軸足で支える必要性が薄い
483名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:21:29.91 ID:FKrqOXjO0
Jの空洞化が進む一方だな……
484名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:26:53.91 ID:w227oCHR0
>>19
そう考えるとマンUをボロ雑巾のようにレイプしたとはいえ、
バーゼル勢はずいぶん出世したな
485名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:29:46.70 ID:dfnEWMYhO
>>480
海外リーグに行くことは必要じゃないけどな
それだけの話なら、香港リーグにでも行っとけばいい
486名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:33:24.26 ID:3dk/Fdnj0
J2で通用してないのに何を勘違いしてるのか
487名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:37:56.26 ID:Pp+A7LZLP
>>483
J2ですら出番が無くなってきた選手だし出し惜しみする必要もあるまい
488名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:39:59.42 ID:w227oCHR0
>>486
J2で無双したフッキ→ロシア
J2でそこそこのドゥンビア→ロシア
J2でイマイチの久保→???
489名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:50:51.81 ID:ZSr7eo0z0
今の久保がいくには名門すぎねーか
ブンデス2部かオランダ2部からスタートするべき
490名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:55:32.38 ID:a09cH+n00
スイスとかJ2より全然レベル低いぞ
移籍しても何のプラスにもならない
491名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:55:54.45 ID:2ErIHBPb0
ヤングボーイズだから若手を獲ったんだな
492名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:01:55.28 ID:fgXDjZ1bP
>>490
や、だから試合に出るために行くんだろ
493名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:19:18.70 ID:TmnFDSlPO
香川だってJ2出身なのにあんな所までいったんだから久保だって十分可能性あるだろ
494名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:20:18.68 ID:qKoHJ1Wj0
>>328
代表レギュラーでないのなら、いろんな意味で楽しいサッカー人生送れるな
もちろんクラブでレギュラー格ならばだが
495名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:26:21.58 ID:dfnEWMYhO
>>492
試合に出るためだったら、国内の強豪に行くのはおかしいだろ
J2下位に行った方がいい
496名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:27:37.34 ID:FKDa/w+I0
こいつは未だに母親のことをママと言っている。外でも
497名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:27:55.44 ID:dfnEWMYhO
>>327
CSKAって実は大したことない(資金力的に)から、それはないよ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:29:07.41 ID:nVb/u4LB0
>>14
確かフランス人いたよねw
499名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:34:21.56 ID:Ar2ev1f10
ついにヤングボーイズに日本人が所属するのか。
感慨深いぜ。
残すはダンディーユナイテッドだな。
500名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:34:21.71 ID:lACpCoJc0
俺のあそこはヤングコーン
501名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 00:04:48.03 ID:Z7KSgvfM0
クラブ間合意済みってことは本人の合意はまだってことだよね?
これドナドナぽくね?
京都のスカラが敬遠されそう
502名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 00:15:13.07 ID:DMT3zS9j0
ヤングボーイいいじゃんw
バーゼル、グラスホッパー、チューリヒと同じくらい有名だよ
とにかく行くなら試合に出て点取る!
503名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 01:22:58.93 ID:qnviyr4GO
オールドボーイズ
504名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 01:25:29.67 ID:++me6QHNO
サッカーゲームで西野にボコボコにされた久保か
505名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 01:27:24.41 ID:MnaqFG3m0
ヤングボーイズにおっさんがいたらいやだな
506名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 01:51:52.44 ID:1FTvnxnC0
マンC木下はどうなったんだ?
そろそろ誕生日じゃないのか?
507名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 01:53:20.73 ID:jGtwHGzz0
ここはかなりいいチームだよ
トップリーグのスカウトに目に止まりやすいし
508名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:08:49.41 ID:mv6PdNP30
京都からすれば、若手有望株をこれからもユースに入れるため
海外移籍を後押ししていくことになるだろう
509名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:18:41.63 ID:R57TgaTL0
スイスなんて行っても仕方ない。Jから羽ばたいている
選手がたくさんいるのに、何でスイス行こうなんて思うんだ。
J2で通用しない人間が環境変えたからってどうなるもんじゃないだろ。
510名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:20:54.37 ID:ji5vhXwe0
シュートチャンスでザキオカさんみたいに振り切っちゃうんじゃなくて
もっとGKと駆け引きできるFW出てきてほしいわ。
もちろんザキオカさんのオフザボールをそのまま備えてるんなら言うことなし。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:23:11.62 ID:9qop8k6g0
アルゼンチンには、オールドボーイズというクラブがある
これマメな
512名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:23:44.44 ID:9qop8k6g0
宮吉も移籍してほしい
できればJ1のクラブに
513名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:25:07.21 ID:gEgVOx6k0
ネタでスコールズ、ギグス、サネッティ取ってほしい
514名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:25:28.58 ID:9H1HAe9h0
>>8
お、おう
515名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:27:15.57 ID:HBsTdwuLO
Jから羽ばたいてるのはOMFとSBだけだからな
FWに関しては未だ世界レベルの選手は一人も輩出してないから早い内から海外行くのは多いにあり
516名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:31:35.20 ID:jsFeVx3q0
ここチョンがバックレたチームだろ
517名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:38:27.55 ID:bb/OFRyk0
日本だと勘違いしているのが多いが、スイス>日本だからな
日本の方が格下
引退後のセカンドキャリアも考えれば早い段階からスイスに行くのが正解
それなりで終わっても引退後の人生の選択肢がまるで違うから
518名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:48:14.91 ID:xEiKrA3/0
>>493
反則外人と呼ばれた無双香川と、J2で全く活躍してない久保と一緒にすんなよ
519名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:54:39.13 ID:bb/OFRyk0
>>490
スイスは普通にJリーグより実力上だよ
JリーグはACLでも雑魚だからな
いい加減に日本を過大評価するのはやめろよ
選手自身はそんなことどう見ても思ってないんだからな
520名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:04:49.70 ID:xEiKrA3/0
朝鮮人そっくりな言い方w
521名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:19:52.71 ID:pzFiih8f0
>>1
>今季はJ2−20試合1得点

FWでJ2で今季1得点wwwww
なのに海外いくとかwwww
522名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:22:55.96 ID:jvU9D8MlO
上手く行けばCL出れるしね
523名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:24:46.36 ID:yTQC14By0
ばかだな
j2で
スタメンになれないやつがスイスで何ができんだよ
524名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:25:20.92 ID:7wEHNqGH0
スイスて
まじで代表戦とかみたことない
525名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:40:22.70 ID:nqkc2Mc/0
>>519
いまどき海外厨は流行らないぞ
ちょっと前にスイス代表主将のヨハン・フォーゲルってのが
ミランに居たが酷いものだったよ
526名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:52:35.99 ID:bb/OFRyk0
>>525
小野見ればわかるが、1度欧州で実績を作っておけば
30過ぎても海外からそれなりの条件で移籍話がくる
要は海外で飯を食っていけるわけ
セカンドキャリアでも同じ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:55:31.85 ID:JFTD81O3O
巻「ベーラミ涙目www」
528名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 04:01:48.45 ID:JqvdAE5e0
>>521
数字しかみてないの見え見え、Jみてないだろ
新監督のスタイルと合わない

期待の若手FWだし新監督とは合わないみたいだし海外行くのもいいかもな
529名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 04:04:54.39 ID:pzFiih8f0
>>524
前回のW杯でスペインに唯一黒星をつけた国がスイス。
スタイルはドイツが近いのかな。
結構長身選手そろえてフィジカルでゴリゴリくる。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 05:28:59.69 ID:HimCTUEAP
ほ〜
531名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 05:41:24.26 ID:wjxWFxZH0
オールドボーイズってのもアルゼンチンにあるよな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 05:50:01.84 ID:qgRV85d30
ちなみに今季EL出場クラブね
GL突破は組み合わせからして厳しいだろうが
533名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:12:34.76 ID:D0EKf9zj0
534名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:22:34.78 ID:Wrp8/jYb0
>>525
流行る流行らないの問題じゃない
言葉を覚えたり文化に馴染むことを考えると
実力はあってもある程度年齢が行くと声がかかりにくくなる
なんでもかんでも一緒くたに海外厨とレッテルを貼って敵視するのやめろ
本質を見失ってるわ
535名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:28:23.08 ID:gvn5JeEj0
>>525
とりあえずシャキリを見るんだ。
536名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:30:08.57 ID:dsACtFuHP
つーか、そのJ2以下の所属チームのバーゼルの控えのFWにちんちん
にされてたのが栗原なんだが・・・

ぶっちゃけ久保がいっても、その控えにすらなるかどうかわからんレベル
537名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:32:08.72 ID:TXitF1vn0
>>525
今季バーゼルから来たシャキリがどのレベルの選手か
ちゃんと見たことあるか?
見たうえで行ってるならどうしようもないけどなw
538名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:46:07.29 ID:qgRV85d30
>>536
最近は日本も斜陽だから、
やたら日本を大きく思いたい人間が増えているよな
実際は、そんなもんだよな
スイスやベルギーあたりでもステップアップ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 06:50:34.49 ID:ra66iVTQ0
スポニチ
J2京都のU―19日本代表FW久保裕也(18)の保有権をスイス1部リーグのBSCヤングボーイズが買い取っていたことが判明
今夏ヤングボーイズの強化担当者が来日してオファー。
久保は7月末に1泊3日の強行日程で渡欧しメディカルチェックを済ませて契約書にサインした。
違約金は5000万円に設定された。
現在の久保はヤングボーイズから期限付き移籍する形で京都でプレーを続けている。
11月のシーズン終了後に両クラブ間が去就を話し合う。
540名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 07:00:28.60 ID:PJv+b3s+O
京都の久保を見れるのもあと数試合だな
541名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 07:36:53.60 ID:Gs3cXDsr0
>>529
複数の国に囲まれてるスイスは公用語も複数あるけど、
一番多いのがドイツ語で65%だからね
文化的には一番近いんだろうな
シャキリもシャカもブンデス行ったのはそういう理由もあるんだろう
542名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:22:43.02 ID:jieHXt3N0
移籍しても2年は無駄に過ごすな
543名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 08:27:47.17 ID:LQsHMxJI0
>>71
アスペにもなれないw w w
544名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:33:33.69 ID:nqkc2Mc/0
シャキリw
一人飛び抜けた選手がいたらその国のレベルが高いのか?
545名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 09:50:15.11 ID:Ibjg+MXL0
お前は何を言っているんだ
546名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 10:00:01.59 ID:+j6C8AuYP
試合出れないんじゃ新天地を探すわな
J1選手がJ2に武者修行に行くようなものか
547名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:04:00.63 ID:KflCPPH10
ドルトムント中心で組んだドイツ代表をボッコにしたのがスイス代表で
宇佐美が使われなかったバイエルンで普通にローテーションに入ってるのがシャキリ

と書けばスイススゲーな気はしてくるな
いや実際シャキリはいい選手だと思うけど。ああいう選手日本にも出てきてほしいわ
二列目全部できて(本人曰くサイドバックもできると)、小柄でもフィジカル強くて、フリーキック蹴れる20歳
548名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:12:16.67 ID:9vIzpOP90
>>536
去年の天皇杯準決勝、京都-横浜は高校生の久保が15分くらい途中出場して1ゴール1アシストだぜ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:13:26.23 ID:9vIzpOP90
>>528
お前こそニワカじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
去年も監督は大木だぞw何が新監督だ
550名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:18:20.41 ID:ukoU4E900
大木は久保を変に弄りたくないって言ってたんだけど
ザッケの糞野郎が・・・
弄って無ければ今年も普通にチーム得点王だったろうに
551名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:29:41.88 ID:5D/BDVCAP
3日ほど代表合宿行っただけでそんなに崩れるわけねえだろハゲ
552名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:32:13.46 ID:9vIzpOP90
>>550
確かに最初はそう思ってた。が、たった3日間しか練習してないのに自分のスタイルを半年以上も崩すような奴がいるか?
崩れるならそれまでの選手ってことだ
553名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 12:37:05.04 ID:to/2mUfS0
>>539
>現在の久保はヤングボーイズから期限付き移籍する形で京都でプレーを続けている。

ぇ?
554名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:20:59.29 ID:PJv+b3s+O
10月7日13:00キックオフ
栃木SCvs京都サンガ
栃木県グリーンスタジアム
555名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 13:40:52.98 ID:MzAIFIUeO
久保より横浜の小野の方が通用しそう
556名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:01:07.59 ID:euA+SWO80
香川や乾なんかはJ2やJ1で活躍してそれから移籍していったけど
久保はどうだろうね。Jで微妙で海外のめぼしいリーグで大活躍ってあまり聞いたことない
宮市が例外くらい?彼はJ経由してないけど
557名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:28:56.82 ID:VhxZS2yz0
あれか
何年か前、クジャチョルが2重移籍がどうとかで揉めてたとこか
結局ヴォルフス決定になったか
558名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:11:22.38 ID:0AWK+xO60
サッカー詳しい人、保有権って何?ぐぐってもパス制度とか出てきて意味が分からない
普通の契約やレンタル移籍と何が違うのか教えてください
559名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:32:49.76 ID:F6bAEihm0
>>554
多分出番なさそう
下手したら控えにすらいないかも。
560名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:14:49.68 ID:xEiKrA3/0
久保は今スイス行くよりも、セレッソに行った方が将来海外で活躍出来るんじゃないか
561名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:49:29.97 ID:gATd0Bds0
保有権移ってるのなら公式リリース有るはずだからガセだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:09:27.53 ID:Fb08sEXK0
>>265
プロで伸びないって言わてるぞ
563名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:52:43.08 ID:hMCEU9eGO
宮吉・駒井・田村・奥川

京都はこいつらが居るから久保に拘らなくてもいいしな
564名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 01:09:55.37 ID:sYoLnfF70
>>37
日本人で相当稼いでるな
565名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 02:29:06.35 ID:Rhxi/9dZ0
大竹まことが昔いたチームか
566名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 03:15:03.24 ID:zoxkFGzQ0
ねぇねぇ、逆にスコットランドのダンディー・ユナイテッドというクラブには 

玄田哲章 大塚明夫 銀河万丈 内海賢二 中田譲治 若本規夫 が所属しているってホント?
567名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 18:27:17.71 ID:R223KWNaO
これ栄転ってヤツだろ。これを都落ちとかほざいてる奴らはアホ。国内のサッカーしか見てない奴らはJリーグより上のリーグは英、西、伊、独、仏しかないと本気で思ってんだろな
568名無しさん@恐縮です
リーグで見たときはJはそのぐらいの位置にいると思うけど
そのリーグを代表するクラブで見たときは上の国は沢山いるだろうな。Jは団子リーグだから
欧州リーグは一強とか二強とか多いし
そういうクラブに行く意味は多いにある。常に優勝という結果を求められるプレッシャーや
CL、ELにでて色んな国のサッカーと戦える経験、そしてスカウト