【サッカー】ザッケローニ監督 FC東京のMF高橋秀人を欧州クラブに売り込み「戦術理解に優れ、プレーエリアも広い。私は彼が大好き」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(59)が、FC東京の日本代表MF高橋秀人(24)を母国イタリアを中心とした欧州のクラブに“イチ押し選手”として推薦していることが3日、分かった。

 高橋は東京学芸大卒で教員免許を持つインテリMFで、5月以降は日本代表に定着。

関係者によれば、ザッケローニ監督は「戦術理解に優れ、プレーエリアも広い。私は彼が大好き」と公言するなど、将来性を高く評価。ユーティリティー性などをクラブ関係者らに売り込み、欧州での成功も確信しているという。

 ザッケローニ監督が推薦した効果もあり、欧州での高橋人気は急上昇中だ。この日も欧州メディアが、ACミランが高橋の獲得に興味を示していると報じた。

関係者によれば、日本代表のイタリア人スタッフが既にパルマに推薦したことも判明。マンチェスターU、ハンブルガーSV、ボルシアMGなども獲得リストに高橋の名を挙げているという。

 もちろん、FC東京にとってもDF、MFを高いレベルでこなす高橋は必要不可欠な戦力。現時点で正式なオファーはなく、関係者によれば高橋自身も戸惑いを隠せないという。今後の動向に注目が集まりそうだ。

http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/04/kiji/K20121004004253840.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:24:03.83 ID:HCd1363A0
せやろ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:24:05.54 ID:2HJxTDWm0
Jに居ても仕方ないもんね
4名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:24:33.62 ID:XesvDSRE0
マンU飛ばしてたのおまえか
5名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:25:09.13 ID:UKSUk0Xg0
あの冴えないフリーターみたいなのそんな凄いのか
6名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:25:14.34 ID:GTiXYsOc0
一瞬、高橋名人に見えた…
7名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:25:23.59 ID:7FtC5EDv0
凄腕代理人ザック
8名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:25:23.96 ID:Mjp526LV0
エージェントのバイトか
9名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:25:58.00 ID:MQhFzX/QO
代理人になれよ。
10名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:26:33.86 ID:ewsVc1Su0
高橋はセリエ行きか
それがいいかもな
11名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:26:40.52 ID:+UuLlGhz0
秀人ロザンナ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:26:52.26 ID:SS+X6m3hO
でもすみれ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:26:55.76 ID:bTqWH2ar0
海外出て外人とやりなれて戦える選手になって欲しいね
J居たらやっぱ限界有るわ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:27:01.02 ID:d9ZyHrWf0
前田も移籍させてやれ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:27:38.42 ID:+YWtDk/z0
ザックはスミレちゃん好きそうだもんな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:27:59.27 ID:F7nbd5JA0
代表監督って暇なんだな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:28:17.05 ID:GnPp9ZRo0
関係者によれば 公言

うーんこの表現
18名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:28:37.03 ID:j+9AJzrQ0
もうブンデスはお腹いっぱいなんでセリエのどっかいってくれ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:28:46.68 ID:2AOqdznB0
吉田みたいな成長を期待してるなら
代表でももっと使ってやれよ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:29:02.00 ID:9Eu/bTLg0
>>16
スポニチとエア情報提供者としてエア契約してる
21名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:29:08.49 ID:yVg/XYLxQ
これで移籍できたら本格的に長谷部終わったな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:29:15.17 ID:h+1dRTdg0
カジャマじゃいかんのか
23名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:29:20.86 ID:mRcrepJ/0
「ザックが売り込み」ってスポニチ以外で見たことないんだが
24名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:29:25.36 ID:01e5Tf/r0
監督業の報酬にこういう代理人業も含まれているのだろうか・・
25名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:29:55.08 ID:cV6f468h0
柴崎コーセイw
増田w

次は高橋か

見る目0のアホ監督
26名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:30:01.43 ID:GkrjRzbQ0
マンチェスターU、ハンブルガーSV、ボルシアMG

順番がおかしい
27名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:31:06.28 ID:bqfbCmZH0
こいつはゴミ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:31:57.25 ID:IO7ZrSv60
どんだけFC東京でミスしてると思ってんだこいつ本当に試合見てるんのか
大卒だから真面目とかそんな程度で決めてんじゃないだろうな
29名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:32:22.23 ID:0w6sJFNxO
ザッケローニラインで冬にどっかいけるな
実際現段階でベタ誉めする程じゃないけど

吉田についで2人目、長友もそうなら3人目のチルドレン
世界からみてザッケローニレベルの監督が日本代表監督になるのは歴史上初めてと雑誌にでてたが、こういうとこで知名度が生きるな

海外外遊ばかり批判されるが、まあ彼にしか出来ない仕事やってくれるのは日本にとって有り難い
30名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:32:45.34 ID:dfdlEeVH0
>ザッケローニ監督 FC東京のMF高橋秀人を欧州クラブに売り込み

要するに、Jリーグ軽視
31名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:33:06.85 ID:jEBaKekO0
>>6
「ザッケローニが欧州に高橋名人を売り込み」だったらトップニュースだねw
32名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:34:18.75 ID:SB1feV1cP
ユナイテッドにミランにブンデスに
飛ばしだらけだったじゃねぇか
ブローカーか
33名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:34:58.42 ID:Sh1b6EFlP
糞リーグのイタリアに宣伝すんなよ無能ハゲ
オシムって死ねカス
34名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:35:46.79 ID:bTqWH2ar0
>>30
そりゃそうだろ
「筋トレなんかしなくてもやれる」女の子リーグだし

球際で体張れないとW杯では戦えないよ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:35:54.12 ID:z2L5K0Ax0
>>30
だよな
解任して欲しいわ

高橋そこまでいい選手か?
36名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:36:12.81 ID:xxIhvPtG0
最後ピッチに立てなかったけどなw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:36:20.36 ID:DKghznPm0
マンUでいいんじゃないかな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:37:33.31 ID:XXkxqU/L0
イタリアの監督連れてきてホント良かったな
ジーコやオシムにはこういう人脈がなかった
39名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:38:06.17 ID:j+9AJzrQ0
>>35
もうほぼW杯出場ほぼ確定
で解任しろ?頭おかしいの?
40名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:38:12.96 ID:IzwfqD6cO
センターのディフェンシブな選手が海外のビッグリーグに渡る手伝いをしてくれるのは有難い話だな。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:38:15.08 ID:glRvLpPK0
ぶっちゃけ長友もザックの口利きだろ
だから良くとしたらセリエAだろな
今のセリエは選手層がスカスカだから行くなら
プレミアやブンデスよりいいよ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:38:24.87 ID:IEQKpaaj0
確定
・高橋祐治  ブリスベン・ロアー(レンタル。9/1〜'13/6/30)
・亀倉龍希  FCポルト(3年間のプロ契約)
・大津祐樹  VVV(2年契約+1年の延長オプション。移籍金推定45万ユーロ)
・松井大輔  スラビア・ソフィア(13年6月までの1年契約)
・永井龍..   パース・グローリーFC(レンタル。10/1〜'13/1/31)
・小野伸二  ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(1年契約+2年目の延長オプション。年俸50万豪ドル。清水と契約解除で移籍金なし)


・木下康介  マンチェスター・C(満18歳になる10月3日に契約する意向)、フライブルク
・ハーフナー・マイク  アル・アイン(レンタル)
・森本貴幸  アル・アイン(レンタル)
・高橋秀人  ハンブルガーSV、ボルシアMG、パルマ(代表イタリア人スタッフ推薦)、E・フランクフルト、ニュルンベルク、リバプール、マンチェスター・U、ACミラン
・扇原貴宏  ニュルンベルク、フライブルク
・水本裕貴  ミラン、ウディネーゼ(ザック推薦)
・永井謙佑  ヴォルフスブルク(リストアップ)、セルティック(調査中)
・清武弘嗣  マンチェスター・C(調査中)、ドルトムント
・本田圭佑  アーセナル、チェルシー、マンチェスター・C、リバプール、エバートン
・久保裕也  ヤングボーイズ(今冬移籍へ) new!
43名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:38:30.04 ID:w227oCHR0
パイプのある欧州監督を連れてくるのって大事だな
ザックにして一番良かったことかもしれん
44名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:39:14.94 ID:vx2/FY1A0
オワコンセリエAなんかにいったって未来はないぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:39:23.27 ID:z2L5K0Ax0
>>39
いらんわ
あんなゴミ監督
46名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:39:50.56 ID:KhCnV/CM0
さんまが好きなクラブにでも行ってくれ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:40:19.25 ID:j+9AJzrQ0
>>45
で代わりに誰が監督やるの?
48名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:40:31.86 ID:N1/uzuqR0
練習場でこの興味持たれ過ぎの謎を聞かれた高橋本人が苦笑してたらしいが、
ザックが売り込んでたと聞いたら球蹴るだろうな。
クラブも全然話は無いって言ってて、結局同じとこが話を出してるだけだし。

>>30
う〜む、マジだな。そんなレベルじゃないし、ろくに金も取れないのに
勝手に売り込まれても困るわ。使いもしないのにACLあった時に代表呼ぶし。
49名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:40:33.92 ID:2xCyQche0
Jリーグは海外クラブの下部組織じゃねーんだよ
勘違いしてんじゃねーぞイタ公
50名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:40:41.60 ID:3r5PMCft0
高橋名人はジュウロク押し選手
51名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:41:02.24 ID:swqmJZyx0
髪型が山崎まさよしみたいな奴か
52名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:41:36.27 ID:DKghznPm0
>>46
マンU
53名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:41:42.66 ID:xXHVqHsQ0
ザックのおかげで欧州移籍増えすぎ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:41:50.49 ID:vx2/FY1A0
>>49
アジアですら全く勝てないJリーグから海外に行けるのはありがたいことだろw
Jは旬を過ぎた人気選手がいればいいんじゃね
55名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:42:38.47 ID:mxB4eGbn0
ザックは名前をわざとマスコミに出して
モチベーションを上げさせて、同時にプレッシャーに慣れさせている
56名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:42:49.93 ID:5eh1VeVE0
大卒ならゲリエでもやれる
57名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:43:09.10 ID:glRvLpPK0
ニコ生が今シーズンは毎週セリエAの追っかけやってるから
行った先でも追っかけやすいし
じゃないとあれって誰が見るんだってコアなマッチばかりになる
58名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:43:13.65 ID:j+9AJzrQ0
Jリーグ金ないねん
金のないセリエよりもさらに金ないねん

海外志向になるのは当然だよ・・・大学に行ってたし今行かないと手遅れになるだけ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:43:32.25 ID:z2L5K0Ax0
>>54
といいつつ
jから行った選手が最初から普通にブンデスで活躍できてる
じゃあ、一緒やん
60名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:43:38.45 ID:DKghznPm0
ミランは無理だろ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:43:53.70 ID:ytXvEJ+yO
売り込んでるんじゃなく、ザックやスタッフに選手の情報を聞いてるんでしょ。
62名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:43:54.52 ID:ho6VEv+z0
監督業辞めたら代理人でもするつもりなんかね
63名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:44:03.94 ID:SB1feV1cP
でもぶっちゃけこれで高橋の名前が国内にも海外にも発信されたんだから
高橋的に美味しい展開だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:44:44.95 ID:glRvLpPK0
>>44
終わってるのは間違いないけど、欧州慣れするならオランダリーグより
バランスはいいぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:45:10.99 ID:DKghznPm0
マンUかブンデスのどこかで
よろ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:45:36.98 ID:DFU75HmQO
Jを盛り上げたいなら下部組織から底上げしてレベル上げろ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:46:03.53 ID:8OvHVPbB0
Jリーグには魅力がないからな
ヨーロッパ行きたくなるのはわかる
68名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:46:13.13 ID:uxmproGsO
長谷部細貝以下の序列なのに?
69名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:46:14.95 ID:vx2/FY1A0
>>62
W杯出たらクラブから引く手あまただろw
70名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:46:44.93 ID:xxIhvPtG0
>>66
12歳の時点では世界で一番サッカー脳が高いので
丸ごと欧州や南米に振り分けて育成すべき
下部組織なんてwwww無理wwww
71名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:46:55.08 ID:pCc3x2Wa0
>>41
南アでスカウトされたから違うよ長友は
72名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:47:12.34 ID:Q3SmQnyHO
高橋は代表呼ばれる前から見てて確かにいい選手だなぁとは思ってたが
正直ここまで評価される様な選手だとは見抜けなかった
俺もまだまだ修行が足りんな。もっと見る目鍛えよっと
73名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:47:37.73 ID:N1/uzuqR0
>>41
後押しにはなってるが、それは違う。インテルは長友をザック就任前から見てる。
FC東京の今の強化部長とチェゼーナの監督(Jリーグを見てた)が旧知だったりして
セリエに行く事になった。ひょっとすると水面下でインテルとチェゼーナに取引があった可能性もある。獲得前にワンクッション置いて様子を見るのは珍しくないからね。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:47:47.10 ID:JwJpsWav0
使い勝手が良い選手は大体どの監督からも好かれるな。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:47:58.05 ID:ZHVqr/Cb0
細貝より上
76名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:48:07.39 ID:/gLTHnxo0
やっぱザックは遠藤長谷部の後は細貝・高橋で行くつもりなんだな
交代の仕方見てもそうだし
77名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:48:18.36 ID:HKQ8ELQB0
おいおい、俺んちの地元チームから何人もっていく気だよ
うちは広島カープじゃないんだぞ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:48:43.49 ID:vx2/FY1A0
>>64
リーガもサッカー法できたりしたら、弱体化していきそうな悪寒だし、
プレミアかブンデスでいいんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:48:44.53 ID:HuOfAuTFi
うわー…怪しいビジネスっぽいな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:49:10.43 ID:DKghznPm0
長谷部のチームに行けばよくね?
で代わりに長谷部がJに戻ってくると
81名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:49:22.10 ID:5KwRRALY0
長友以外欧州で活躍するやつはパス能力が一番あるからな。
高橋はパスがそこまで正確じゃない。
82名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:49:25.02 ID:6pAwETtJ0
セリエなんか金ないだろ
行くとしてもレンタルだろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:49:54.46 ID:vx2/FY1A0
ボランチの人材不足はどうにかしないとな
もう長谷部は使えないだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:01.78 ID:HuOfAuTFi
>>20
なんだ
本田さんと同じか
85名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:13.97 ID:XM1RBULT0
最近は選手そう厚すぎ、裾野広すぎでチェックする気にもならん
むかしはサカダイ買ったりしてたけどな
今はザックが選んだのをははーって拝むしかない
86名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:16.49 ID:v/IYco6F0
そんなにいい選手かねえ…
なんかザックの選手見る目って微妙な気がする
広島の変な奴とかやたら呼んでたし
あと鹿島のSB
87名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:22.34 ID:u7P0Ohb1O
好かれてる割にあまり使われないよね
88名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:30.91 ID:c0CWE1AT0
アッ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:44.30 ID:UoKI1XJj0
顔が好きなだけだろう
90名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:50:48.09 ID:DFU75HmQO
てか長谷部こそJ戻ってこいよ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:51:36.73 ID:rPU4KcIj0
セリエにいってくれ頼む
92名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:51:50.38 ID:DKghznPm0
>>81
長谷部や細貝よりはパスうまいよ
代表での経験がないだけで
93名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:52:36.83 ID:AT4mdsA60
>>86
お前の思ういい選手を挙げよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:53:16.92 ID:IEQKpaaj0
時系列

9月15日 ハンブルガーが興味。ボルシアMGとパルマも
ttp://www.4-4-2.com/singlenews/takahashi-konkurrenz-fuer-den-hsv/b3fa95432f2c3be9d5a067740ab7ffe5.html
   同日 翻訳サイトが転載
ttp://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-474.html
9月19日 スポニチが転載。なぜかパルマの名前を抜く
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/19/kiji/K20120919004143560.html

9月20日 アイントラハト・フランクフルトも。200万Eで獲る?
ttp://www.4-4-2.com/singlenews/takahashi-eintracht-frankfurt-mischt-mit/6b9a62f9057c93c9171dd5cfa2ed1f66.html
ttp://www.tuttomercatoweb.com/nazionali/?action=read&idtmw=386024
   同日 翻訳サイトが転載
ttp://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-478.html
9月22日 サンスポが転載
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20120922/bun12092205030001-n1.html

9月22日 リバプールとニュルンベルクも興味。日に日に値上がり!
ttp://www.4-4-2.com/singlenews/takahashi-auch-beim-fc-liverpool-ein-thema/0a5e93ef73a02fd7d649500317ef9492.html
9月23日 翻訳サイトが転載
ttp://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-480.html
95名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:53:29.17 ID:5KwRRALY0
>>92
FC東京の試合見てみ、柴崎どころか扇原より下だから。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:53:43.07 ID:fcRxaehCP
長谷部は浦和でも好かれてねーし
ブルガリア枠かな
97名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:54:01.04 ID:glRvLpPK0
ブンデスと日本人プレイヤーの相性はいいけど
今更ブンデスに行っても目立てない
そこいくとセリエは長友と森本しかいない
中堅クラスのパルマ、フィオレンティーナとか中田さん、俊輔の辿った後追いするのもいいんじゃね
98名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:54:09.70 ID:IEQKpaaj0
>>94

9月27日 マンUもレースに参戦。ファーガソン監督はすでにクラブと接触開始。FCトーキョーは300万Eと見積もってる
ttp://www.4-4-2.com/sl-home-geruechte/takahashi-wohl-zu-manchester-united/52c0494b03e44deda47408a75c788a64.html
9月30日 サンスポが転載
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20120930/pre12093005400002-n1.html
10月1日 スポニチが転載
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/01/kiji/K20121001004230880.html

10月2日 "スカイ"によるとミランも。移籍は時間の問題
ttp://www.calciomercato.it/news/177943/Calciomercato-Milan-un-giapponese-per-ripartire.html
ttp://www.4-4-2.com/sl-home-geruechte/takahashi-auch-von-milan-umgarnt/3e055159714b61255caf3af6acf10d61.html
10月3日 翻訳サイトが転載
ttp://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-487.html
10月4日 報知がこれまでの報道をまとめて転載。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20121003-OHT1T00248.htm

10月2日 トーチュウ 幹部の否定記事
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201210/CK2012100202000160.html

10月4日 スポニチ ザックとスタッフの売り込みを暴露 ←いまここ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/04/kiji/K20121004004253840.html
99名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:55:00.40 ID:AT4mdsA60
あ、そういえばfifaの裁定が出るの今日くらいか
100名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:55:22.68 ID:6pAwETtJ0
現時点で正式なオファーはなく、関係者によれば高橋自身も戸惑いを隠せないという。

これが正しい認識でいいんじゃないかw
101名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:55:24.83 ID:lymukVoaO
てか東京サポから言わせればボランチとしては長谷川アーリア、梶山、米山と比べても下なんだが。なんで代表に呼ばれてんのか正直わからん。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:55:34.15 ID:N1/uzuqR0
>>68
仮に海外移籍があるとしてもそりゃ細貝より下のクラブでしょ。
まあ、日本人選手の状況からして、ザックが目をつけてるJの選手を聞かれるのはありえるな。長友の出身クラブが長友と同じ二年特指状態にしてたというので一応気にしてみるかみたいな。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:55:37.57 ID:w227oCHR0
まさか高橋が本田に次ぐエア界の大物になるとは・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:56:08.26 ID:+vYdjZITO
>>86
広島の変な奴て誰のことだよw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:56:15.13 ID:IEQKpaaj0
>>101
そいつらと比べての違いは

・一番年齢が上
・大卒
・CBもこなせる

ってとこだな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:56:42.42 ID:DKghznPm0
>>95
だから長谷部、細貝よりはうまいよ
まあ遠藤の方がうまいけど
107名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:57:43.45 ID:DKghznPm0
ブンデス行けばええやん
めんどくせえ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:57:47.29 ID:glRvLpPK0
>>73
なるほど
でもまたFC東京からってのはなぜなんだぜ
なんか香川ー乾とか行く時は同クラブから数珠繋ぎになってるね
109名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:57:49.03 ID:FA8cLBEd0
j あんま見ない俺に
米本
柴崎岳
高橋
扇原
の現状について教えてくれ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:57:57.17 ID:lymukVoaO
>>105
CBが出来る以外にメリットないじゃんw
111名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:58:18.69 ID:ho6VEv+z0
>>76
今はいつでも替えられるように徐々に慣らしていっている段階だな
112名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:58:58.21 ID:9dMggeVG0
スポニチか…
113名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:03.32 ID:jL7PDm7B0
要するに長谷部がウンコすぎるから早急に代わりを育てないとワールドカップがヤバイんだろ?
114名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:19.95 ID:5KwRRALY0
>>106
長谷部の方がうまいだろ。今の長谷部はアレだが。
高橋は密集地帯だとパスズレ、パスミスよくして結局それがショートカウンターのえいじきになってる。
ロングパスだって結構ライン割ってるぞ。それって扇原と同じレベルのミスだろ。
細貝は問題外。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:20.91 ID:/aaJbKEOO
>>101
瓦斯サポは米本を米山って呼ぶん?
116名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:37.56 ID:w227oCHR0
CBとボランチ両方できるのって今の人気銘柄だからな
でも、足元の技術あるのが前提だと思ってたけど高橋ってそんなにうまかったっけ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:39.90 ID:cKfl/vfW0
ザックはとりあえず吉田を育てた実績があるからな
アジアカップであの失態をした選手を辛抱強く使ってくれたよ
ブラジルはもちろんその次まで余裕でいけるからな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:41.62 ID:UKSUk0Xg0
小笠原みたいになりそう
119名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:59:49.69 ID:bueiozc60
>>101
お前絶対にサポじゃねーだろw誰だよ米山ってw
その米山も今期大して良くないし
120名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:00:24.04 ID:q6R43UX50
長谷部の後釜を育て始めたか
121名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:00:53.53 ID:N1/uzuqR0
>>101
最近の好調なときの米本はともかく、アーリアより下ってことはないんじゃないか。
プレーの好みもあるとは思うが、アーリアはパスセンスはともかく守備が良くないからな。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:00:53.85 ID:ho6VEv+z0
高橋はCBもできるというのが大きいな
試合中にフォーメーションも変えやすいしね
123名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:01:10.36 ID:lymukVoaO
>>115
単に予測変換をそのまま入れちゃっただけよwガラケーだからw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:01:27.55 ID:6G0yt6p70
ブンデス行けよ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:01:30.75 ID:xxIhvPtG0
>>101
シーズン序盤の試合でニワカが喜びそうなプレーでザックがすぐ眼をつけた
それがまだ持続してる 自分が眼をつけた選手はかわいいだろう ネクスト清武みたいなもんだ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:01:32.61 ID:GS/ZiBjF0
香川に関しては全然コメントしないよな
スポンサー枠のお荷物のゴミで本当は使いたくないってことがはっきりわかる
ザックは正直すぎる
127名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:01:35.66 ID:yqUMedLj0
瓦斯ファンだけど、長友みたいに羽ばたいて成長してくれるなら歓迎するよ。
でも下位クラブ行くくらいなら残って欲しい
128名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:01:41.52 ID:rc9MyWwU0
でも使わない
129名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:02:28.56 ID:ewsVc1Su0
CB出来るDHって希少価値高いよな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:02:30.71 ID:/aaJbKEOO
>>123
いや、俺もガラケーだから
その言い訳は苦しいわ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:02:45.07 ID:hY8CgMvx0

しかし高橋の性格的にイタリアは大丈夫なんだろうか
132名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:03:25.13 ID:lymukVoaO
>>119
てか米本がどうこうってよりかは高橋がボランチとしてほとんど出場してないからw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:04:01.82 ID:DKghznPm0
>>114
昔の長谷部と比べてもしょうがねえだろ
長谷部よりはサイドチェンジなどはマシ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:04:07.38 ID:cKfl/vfW0
米山ワロスw
135名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:04:10.77 ID:w227oCHR0
>>127
まあ実際行くとしたらチェゼーナクラスになると思うぞ
でも、そこで実績残せば、ってのはあるから
もし本当に移籍成立したら応援してやれ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:04:20.00 ID:N1/uzuqR0
>>119
米本は復活してからだんだん良くなって米本が攻守に利いて勝った試合もあったよ。
ここ2試合くらいは疲れが出てる気はするが。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:04:37.56 ID:glRvLpPK0
エスパルスサポじゃないけど、大前元紀とかいらんかね
まあ海外行って帰って来ても前田からは直ぐにポジション取るのは難しいだろうけど
138名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:05:24.15 ID:DKghznPm0
セリエは来なくていいわ
通用しない
ブンデスかマンUにしとけ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:05:55.63 ID:ho6VEv+z0
>>125
清武やハーフナー同様初召集でいきなり使ってるもんな
よっぽど気に入ったんだろうな
140名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:06:20.01 ID:SB1feV1cP
>>137
大前と前田?
大前の体格を見てからレスしろよ
141名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:06:25.24 ID:gO9hnDXU0
>>138
君イタリア人?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:07:17.76 ID:iRx6TaztO
高橋ってそんなにいい選手なの?
Jリーグ見ないから名前も知らなかった
143名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:07:28.17 ID:DKghznPm0
>>141
日本人に決まってるだろう
アドバイスしてるだけ
どうせなら試合でれた方がいいし
144名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:08:06.43 ID:IEQKpaaj0
>>137
その2人を比較する意味が分からない
145名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:08:15.01 ID:eIQ4qaj40
顔が好みだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:09:17.78 ID:ho6VEv+z0
ほんとに行くならセリエがいいな
守備文化のないブンデスだけはやめてくれ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:09:28.02 ID:N6sCBfkh0
そんな良い選手じゃないわ
ボランチじゃ無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:09:38.76 ID:e/UxTjkC0
ザックと高橋は完全にデキてる
149名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:09:49.46 ID:glRvLpPK0
大前はタッパは無いけど足下のワークは前田やハーフナーといった大型FWより上だろ
大型FW立てて、サイドから放り込むってオシム時代にも巻とかでやってたけど
イマイチ日本のサッカーって気がしない
150名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:11:07.29 ID:5KwRRALY0
ザックはポジショニングマニアだからな
1対1とか関係ない
あとイケメン好き
その象徴が高橋であり増田の召集
フラフラしてるのが好き
そのうちボランチで山村召集するよ。断言しとくよ。
151名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:12:10.55 ID:hwwf2BYN0
>>143
「来る」って言い方がってことじゃねーの
152名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:12:32.50 ID:QMWsdWqj0
便利屋さんでしょ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:12:37.41 ID:ZDA0QYQSO
喧伝てのは大事だな
これも縁だ
長谷部の代わりだろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:12:59.73 ID:xqu/S53m0
ザックコネクションは凄いな
155名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:13:48.73 ID:WLKvPPj2O
ボランチとセンターバックの控えの控えでしょ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:14:01.49 ID:e2IxoNhN0
>>150
山村はボランチでのポジショニングよくないからねえよ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:14:40.07 ID:MFEIqnPi0

ブンデス行っても対人強くなるわけないし俊敏性の前目のMF選手が行けばいい
高橋の場合MFでもボランチ、DFもできるみたいだからセリエに行って
対人を強くしてほしいね
長友みてたらわかるけどセリエに行ってむちゃくちゃ成長してる
158名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:14:57.82 ID:N1/uzuqR0
>>108
まあ、高橋は短所もあるけど、確かに面白い選手ではある。
ボランチでもCBとしての長所が生かせるし。
スペースを見たり埋めたりする意識が高い。結局ザックが一番評価してるのはそこだと思う。

>>132
ほとんど出てないってことはないでしょ。序盤は米本いなかったし。
最近は加賀の怪我なんかもあってCBで出てるけど。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:15:05.45 ID:CfToHB5F0
>>150
ポジショニング良いよな
代表でも途中出場なのに、結構目に付く位置にいるし、細貝や長谷部なんかより
サッカー脳高いのだけはよくわかる
他はぜんぜん知らん選手だが^^
160名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:15:56.26 ID:I8+wh3B30
チョンの嫉妬スレ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:15:58.38 ID:giiEIQRmO
もう24才
まだ24才

どっち?

年齢が一番大事だと思います
162名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:17:37.26 ID:PS49QUNRP
>>31
サッカーは一日1時間?
163名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:17:48.53 ID:nmZFtPIV0
使われるのはどーせSBだろw
164名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:17:50.48 ID:pTecQ8Ia0
一匹売れると幾ら貰えるんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:18:36.70 ID:bueiozc60
>>157
セリエは枠がきついからね・・・
でもゴリも高徳もセリエ行くべきだったかなw
166名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:18:47.53 ID:+/cVz0ER0
んー、柴崎の方がいいと思うよ
柴崎もどこでもポジション出来るし、
守備とかガツガツしててプレミアの黒人みたいなプレーする
でも、たまにボーっとして取られたりロストするのが難点だな
視野は広いんだけど、危機察知能力がまだまだ足りない部分もある
ただ、この若さで既にいい選手だから海外に行くなら柴崎だと思うんだよな
167名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:19:06.76 ID:5BmqbhjcP
大好きなら今度の欧州遠征で長谷部の代わりにスタメンで使えよw
168名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:20:06.13 ID:8S8UuxZD0
もうザッケローニは代表監督止めてもエージェントとして大活躍できそうだなw
169名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:20:15.63 ID:Lg3q7RkE0
山口、青木、細貝、高橋
何気に群馬は代表ボランチを結構輩出しているな
FWとか他のポジションは全然だが
170名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:20:52.64 ID:glRvLpPK0
まあ遠藤と長谷部のダブルボランチは2年後の本大会では変わってんだろうな
それを見込んでの武者修行兼売り込みか
171名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:20:58.99 ID:1j1wkK0n0
長谷部の代わりを早急に育てなければならず
荒治療として高橋を海外派遣させるんだな
172名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:22:51.95 ID:aZv5iZ9X0
>>34
にわかw
173名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:22:55.09 ID:UxlqlOk/0
大好きなら
もっと使って〜
174名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:23:08.59 ID:jkZ11P2l0
代表の中盤候補は
ブンデスに移籍して
サイドバックやらされる洗礼を受けないと
評価のしようがない
そっからだろ

長谷部と細貝の戦いに追いついてからだべ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:23:15.05 ID:5KwRRALY0
>>156
ばかだなー。5輪でも扇原に比べてぜんぜんフリーマンになれただろ。
フラフラして玉離れいいやつが好きなんだよ。
俊さんがコネるクセやめれば召集したはずだよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:23:31.80 ID:oLvAz1aBO
セリエAって対人守備力無いと無理なイメージあるが高橋は1対1強いん?
177名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:23:38.57 ID:aZv5iZ9X0
海外に行くまでに経験した日本での試合数 (24歳以下の選手)

ブンデス
内田 156試合 → シャルケ      → 比較的早くフィット
乾   138試合 → ボーフム      → 比較的早くフィット
香川  127試合 → ドルトムント    → 比較的早くフィット
清武  128試合 → ニュルン      → 比較的早くフィット
酒井高 89試合 → シュツットガルト   → 比較的早くフィット

大津   78試合 → BMG         → ベンチ外
酒井宏  69試合 → ハノーファー    → ?
宇佐美  61試合 → バイエルン     → ベンチ外

エールデビジ
吉田   90試合 → VVV         → 比較的早くフィット 成長した
高木   44試合 → ユトレヒト     → 微妙        成長中
宮市    0試合 → フェイエノールト  → 即戦力       あまり成長せず


日本で公式戦約90試合以上こなしてからブンデスに行くと即戦力になりやすい傾向あり
レベルの低いオランダなら試合に出れるがプロ経験の無い選手にとってJリーグより成長するリーグかどうかは微妙なところ
宮市はオランダで戦術を叩き込まれたわけではないしオランダの戦術はJに比べて低レベル
宮市の戦術理解が高まったとも思えない
現段階で言えることは年齢に関係なく日本で大体90試合ほど経験を積み、海外に出るのが望ましいように思える
もちろん戦術理解が高くても技術的に通用しなければ使ってもらえない場合もある(岡崎)
だが少なくともどう動けばいいか等の戦術面に関しては何の問題も無い
技術がある選手ほど日本で90試合ほど経験してから海外に出て欲しい

宮市は海外に出てトータル試合数は途中出場含んで僅か28試合
宮市と同世代の小野裕二は既に85試合に出ていて今後一年でこの差はさらに開くと思われる
小野は3ヵ月後20歳の誕生日を迎える頃には90試合に到達するだろう
178名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:23:56.42 ID:AnrjrIA50
日本人のボランチなんてセリエじゃ通用しねえよ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:24:35.70 ID:0w6sJFNxO
監督としての手腕はよーわからんが、選手のストロングポイント・ウィークポイントとか鋭く見抜く眼はあると思うんだよね

引退したらほんとにエージェントなれそう
180名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:24:42.74 ID:yfPQpNt4O
高橋の何がそんなに気に入ってんだよ
この前の代表戦で途中出場で何もできなかっただろ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:25:17.54 ID:PS49QUNRP
まあ、スポニチもいい加減だからなあ。ザックが高橋褒めただけで、それらしいことやっている確たる証拠なんざこれっぽっちもねえじゃねえかw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:27:04.42 ID:VTsk5uZYO
遠藤の代わりはキツイかもな
試合を作るタイプのボランチは、若いうちから騒がれるくらいの技術力ほしい

大学出の選手は限られる
長友みたいにスピードフィジカルお化け
か剣豪や藤本みたいに海外クラブでは通用しない中途半端な技術もちか
個人的には山田に期待してるが
183名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:27:33.97 ID:MFEIqnPi0

海外に移籍して傾向が出てきたと思うんだよ

前目の選手はブンデスかエールに行くべき
ボランチ・DFはセリエかエールに行くべき
184名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:27:56.90 ID:aZv5iZ9X0
高橋は現時点で約80試合試合に出場してる
185名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:28:12.01 ID:glRvLpPK0
長谷部の最近の凋落をみてると
ほんとプレイヤーは試合に出ないと勝負勘がなくなるもんなんだな
プライド捨てて試合に出ることを選んだ宇佐美は正解だったか
186名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:28:12.20 ID:IEQKpaaj0
>>166
センスではずば抜けてるし期待してるけど
まだまだ体が出来上がって来てない
ttp://pic.prepics-cdn.com/duffy0529/14581333.jpeg
ttp://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2012/09/number_120928_04.jpg
187名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:28:46.89 ID:7uhmTa7c0
ボランチはボール奪取能力がないと欧州無理なんじゃねーの
欧州でいちばんうけるのってそれだって
188名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:29:43.16 ID:aZv5iZ9X0
>>166
柴崎は流石に経験が少なすぎる
最低でも100試合くらいJでこなしてから行った方が良いよ
189名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:29:54.51 ID:7uhmTa7c0
>>186
ほっそいなぁ
これじゃ無理は
U16の奴ら以下ジャン
190名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:29:59.17 ID:yNuDn3jB0
>>185
代表での試合見る限りそこまで変わってなかったけどね
クラブで試合に出てないという印象論でなんか大袈裟になってる人いるけど
191名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:30:41.98 ID:aZv5iZ9X0
>>190
言えてる
192名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:30:51.12 ID:1NQrzf3k0
>>104
間違いなく森脇だろうなw
あいつは変な奴呼ばわりされても仕方ないw
193名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:31:22.94 ID:MFEIqnPi0

お前らが上げているボランチの選手はテクニック系の選手ばかりだろ
フィジカル系の選手は絶対に必要だし育てないといけない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:31:24.21 ID:glRvLpPK0
ハーフナーや弟のほうほゴール前に立ててカウンタ&ポン入れサッカー
やるのもいいし楽だろうけど
じゃあ誰がサイドから精度のあるクロスを上げれるのって
だから駒野は嫌いなんだよなあw
195名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:31:59.02 ID:aZv5iZ9X0
ていうか高橋って24歳なのに80試合しか経験無いんだな
19歳の小野のほうが経験豊富ってすごいな
196名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:32:25.06 ID:TB3i8/WUO
学芸大インテリいうけど、体育推薦の体育の教師は別だよ。
筑波の体育学群も同じ。
私立の推薦を落ちて行く奴が多数だけど。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:33:05.05 ID:oLvAz1aBO
宮市に関してはウィング自体Jにはほとんど存在しない+Jとプレミアで戦術が全然違う+プレミア移籍自体少ないでJ云々の比較は意味ないよな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:33:32.01 ID:VwZJelJs0
>>7
ホント、敏腕だわなwwwww
199名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:33:43.50 ID:h7qsmMvTO
最近日本人選手が海外にどんどん出てくのはやっぱりザックのコネか
200名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:34:15.53 ID:glRvLpPK0
>>190
でも長谷部はこれ以上の伸びしろがない円熟系だから
今よりコンデションはもっと悪くなってるわけだろ
でベンチ暖めてると
201名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:34:27.28 ID:WDm+A9Q60
>>109
米本 →下位クラブで試合に出てる
柴崎岳→下位クラブで試合に出てる
高橋 →下位クラブで試合に出てる
扇原 →下位クラブで試合に出てる
202名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:35:31.37 ID:aZv5iZ9X0
海外に行くまでに経験した日本での試合数 (24歳以下の選手)

ブンデス
内田 156試合 → シャルケ      → 比較的早くフィット
乾   138試合 → ボーフム      → 比較的早くフィット
香川  127試合 → ドルトムント    → 比較的早くフィット
清武  128試合 → ニュルン      → 比較的早くフィット
酒井高 89試合 → シュツットガルト   → 比較的早くフィット

大津   78試合 → BMG         → ベンチ外
酒井宏  69試合 → ハノーファー    → ?
宇佐美  61試合 → バイエルン     → ベンチ外

エールデビジ
吉田   90試合 → VVV         → 比較的早くフィット 成長した
高木   44試合 → ユトレヒト     → 微妙        成長中
宮市    0試合 → フェイエノールト  → 即戦力       あまり成長せず

スイス
久保   60試合 → ヤングボーイズ → ? ←new!★

日本で公式戦約90試合以上こなしてからブンデスに行くと即戦力になりやすい傾向あり
レベルの低いオランダなら試合に出れるがプロ経験の無い選手にとってJリーグより成長するリーグかどうかは微妙なところ
宮市はオランダで戦術を叩き込まれたわけではないしオランダの戦術はJに比べて低レベル
宮市の戦術理解が高まったとも思えない
現段階で言えることは年齢に関係なく日本で大体90試合ほど経験を積み、海外に出るのが望ましいように思える
もちろん戦術理解が高くても技術的に通用しなければ使ってもらえない場合もある(岡崎)
だが少なくともどう動けばいいか等の戦術面に関しては何の問題も無い
技術がある選手ほど日本で90試合ほど経験してから海外に出て欲しい

宮市は海外に出てトータル試合数は途中出場含んで僅か28試合
宮市と同世代の小野裕二は既に85試合に出ていて今後一年でこの差はさらに開くと思われる
小野は3ヵ月後20歳の誕生日を迎える頃には90試合に到達するだろう
203名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:35:48.49 ID:R+oBn3D00
>>101
こいつ緑サポだろwww
東京サポ→東京ヴェルディ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:35:49.67 ID:0tE3uz+S0
こんなんより角田呼べよ釣男並みにヘディングつえーぞ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:36:20.36 ID:7uhmTa7c0
206名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:37:00.33 ID:VwZJelJs0
>>190
んー、いくつか判断ミスってのがあるんだけどねえ。
以前ならこんな判断ミスしないとか、ちょっとモーション入るのが遅いとか、
そういうのがちらほらと。
207名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:37:08.51 ID:S8blTmKu0
ここがザックのいい所
208名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:37:44.33 ID:CfToHB5F0
パサータイプで、頭良くて、対人に強くて、ボール拾いが得意なボランチを募集してるけど
なかなかいないんだし、さっさと出てきてほしいわな^^
209名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:38:36.33 ID:jkZ11P2l0
>>200
年齢的には問題ねーし
長谷部は攻撃面でも何度も結果出して実力証明してるだろ
そこらへんが一向に向上しない細貝のほうがむしろ心配だわ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:39:38.62 ID:PyvGLgYl0
イケメンが好きなら寿人呼べよ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:39:46.73 ID:6vDY6IX70
212名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:40:02.59 ID:WLKvPPj2O
>>185
勝負勘がなくなるって、シーズン中は公式戦しかないとでも?
普通は試合出れない選手のために、
試合翌日あたりにトレーニングマッチが組んであるもんだよ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:40:20.36 ID:RPSe/UzN0
>>30
でももうかなりのJリーガー試してきたしその中で代表の戦力として
計算できそうなのはほとんどいなかったじゃん
214名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:40:26.25 ID:jkZ11P2l0
ゆうてもボランチよりCBの方が日本人には厳しいのに
日本の育成エリートコースの吉田が頑張ってんだから
ボランチの台頭を諦めるには早すぎる
215名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:40:36.46 ID:x/x4Hp3S0
ザックは欧州とのコネクションと言う点でもデカいよなあ
ザックも日本市場のスカウティングを好き放題出来るし

win-win過ぎる
216名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:41:02.72 ID:yNuDn3jB0
>>200
伸びしろがない円熟系かどうかは知らん
数値化されたゲームじゃないんだし
ただ試合に完全に出てない現状、フランスブラジル戦は招集見送るべきだね
217名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:41:13.75 ID:jkZ11P2l0
>>215
じゃあ、本田にも口きいてやれよ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:41:46.48 ID:yvAJPLgY0
今季リーガ以外結構見てるけど一番クソなのはプレミア
あの脳筋サッカーが人気とかすげーな
219名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:41:58.59 ID:glRvLpPK0
ちゅうか長谷部は言った先でコンバートさせられてボランチやってないのだろ
で合わなくてベンチに入れない事もしばしば
本来はボランチャーとして油が乗ってガツガツピッチに立ってないといけない
ザックが遠藤より先に見切りをつけても不思議じゃない
220名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:42:01.28 ID:ewsVc1Su0
>>214
アジアカップの頃と比べると物凄い速度で成長してるよな
221名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:42:49.95 ID:jkZ11P2l0
>>216
おお、よう言うたなソレ。
君の持論は尊重するけど
くれぐれもブレずにこれからも貫いてね
クラブで出番が無くなったら代表に呼ぶなの言質いただきました
222名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:43:06.36 ID:glRvLpPK0
>>212
試合と練習じゃ同じピッチでも違うんだとおもうぜ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:43:41.10 ID:oLvAz1aBO
その脳筋サッカーから生まれる化物の個人技より楽しいものは無いんだなこれが
224名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:44:03.38 ID:yvAJPLgY0
>>211
青ひげが惜しい
225名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:44:57.57 ID:ho6VEv+z0
>>218
プレミアはガチムチのぶつかり合いを楽しむものですから
226名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:45:23.09 ID:yNuDn3jB0
>>221
てか誰だよおまえ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:45:36.24 ID:glRvLpPK0
>>221
今までのA代表プレイヤーは海外行ってベンチウォーマーでも良かったんだよ
でも状況はいろいろ変わって、海外組みも試合出てなんぼの時代になってきてんじゃね
228名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:45:40.52 ID:9ush/cBk0
FC東京にとってはありがた迷惑だな
移籍金いくらに設定してるんだか知らんけど
229名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:45:45.39 ID:aZv5iZ9X0
・高橋祐治  ブリスベン・ロアー(レンタル。9/1〜'13/6/30)
・亀倉龍希  FCポルト(3年間のプロ契約)
・永井龍..   パース・グローリーFC(レンタル。10/1〜'13/1/31)
・久保裕也  ヤングボーイズ(今冬移籍へ)

若い才能がどんどん青田買いによって潰されていくな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:46:01.34 ID:WLKvPPj2O
>>219
ボランチャーってはじめて聞いたな
231名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:47:05.88 ID:x/x4Hp3S0
>>217
残念ながら囚人を監獄から脱出させられるほどの権力は無い
232名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:47:32.73 ID:yye3XEba0
戦術理解に優れてる選手とそうでない選手て具体例をあげるとどういうもの?
233名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:47:49.50 ID:/NBJLTIL0
>>204
神戸戦と清水戦、
二試合連続でマーク外してヘディング決められてんじゃんw
234名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:47:51.70 ID:xxIhvPtG0
>>229
そりゃこの年からの海外じゃ香川長友クラス以外先みえちゃってるからな(ブンデスでレギュラー)
枠を超えられるかどうかの瀬戸際が清武
とにかく若い才能は1日も早く海外に行かないと
235名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:48:02.27 ID:WLKvPPj2O
>>221
クラブで出番あるなしでホイホイスタメン変えてたら、チームできないと思うよ
まして練習時間が限られてる代表チーム
236名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:48:05.71 ID:jlrjdVR30
欧州で経験値稼がせたいのかねー
237名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:48:54.21 ID:+1BSX3h60
>>229
いや、どんどん出たほうが良いよ
日本じゃ若い選手の出場機会がなかなか確保できないし
238名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:49:19.43 ID:75tDaVQq0
すみれ先生、外国に行ってしまうん…?
239名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:49:50.89 ID:2+SXd86g0
「戦術理解に優れ、プレーエリアも広く、何より女装が美しい。私は彼が大好き」

スレタイにスポニチって入れろよw
240名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:50:35.36 ID:7uhmTa7c0
>>237
まぁ誰かが海外にでればその分新しい人の枠が空くわけだからな
241名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:50:38.58 ID:aZv5iZ9X0
>>237
向こうでも一緒だろそれは
242名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:50:48.84 ID:A1PmtwVv0
>>217
ラツィオが動いてたじゃん
金額合意までして最終的に売りたくないから破断したけど
243名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:51:00.55 ID:S6QPcTwO0
>>229
国内で目が出とは限らんしなぁ
海外ダメなら国内戻ってくりゃええねん
244名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:51:18.55 ID:ytXvEJ+yO
>>223
現在のプレミアに化物なんているの?よかったら誰か教えて
245名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:51:18.63 ID:aZv5iZ9X0
>>240
そしてチョ○がその枠に入る
246名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:52:43.19 ID:7lWekB3Z0
FCではセンターバックをしてるよな?
247名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:52:51.67 ID:jkZ11P2l0
>>243
日本で相手にされなかった選手が海外に挑戦したって
大成(A代表)した試しがねぇじゃん
日本の育成だって節穴じゃないだろ

翔さんみたいなフェイクは別にしたって
宮市なんかはJにも呼ばれてたしさ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:53:34.00 ID:UKSUk0Xg0
>>229
久保行くのかよ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:53:51.10 ID:ba9+mlSf0
童貞面で気に入った。
この間の代表戦で出してもらえそうになったのに
結局出られなかったのも童貞っぽい。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:54:07.84 ID:mFmEtgV/0
ザックこれ越権行為だし更迭しようぜ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:54:11.11 ID:lf+OmyIA0
>>42
木下ってチョry
252名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:54:38.88 ID:b5RRH9Td0
なにこれソースがスポニチ?
253名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:54:47.76 ID:PWN2H53z0
ザッケローニ「Jリーグに代表の人材がいない?なら育てればいいじゃん」
254名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:55:03.19 ID:aZv5iZ9X0
梅崎司 41試合 → グルノーブル → 戦力外 全く成長せず

255名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:55:46.96 ID:wMNRFhEz0
外国人枠が2しかないセリエがわざわざ日本人とるとは
思えない、しかもイタリアでザックの評価は低いから厳しそう

256名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:57:19.76 ID:+1BSX3h60
久保くんは行ったほうが良いよ
日本でやっていたら欧州で通用するようなストライカーになれない
257名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:57:47.39 ID:0w6sJFNxO
本田さんに早く移籍しろと提言したって記事は出たよね昔
それからしばらくして本田さん代理人変更

ラツィオにザッケローニが噛んだかしらんが 破談後にラツィオに失礼な発言をしたとかしないとか
その辺で泥塗られたザッケローニと本田さんに何らわだかまりが無いなら、冬目指して押してくれてるのかも

ついに本当の脱獄へ向けてエアー記事が飛び交いそうだわー
258名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:58:05.78 ID:jlrjdVR30
プレー集で検索しても動画出てこねー
259名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:58:17.91 ID:jkZ11P2l0
>>256
FWは行った方がいい
100人送り込んだら一人くらい物になるかも
厳しい世界やで
260名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:59:47.25 ID:jkZ11P2l0
ゴリ押し数え役満の徳永が代表に選ばれないんだから、
ザッケローニって
招集に関しては本当に自由が与えられてると思う
261名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:59:47.71 ID:Al55nIJt0
高橋よりうまくて強い選手はJにも結構いると思うんだが、頭の良さ(理解力)がいかに大切かが分かる
262名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:00:51.25 ID:Q3SmQnyHO
>>212
練習と本番ではまったく違う
263名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:01:39.15 ID:+iLj8IzPO
またブンデスリーガなら直ぐに無双すんじゃ無いの。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:02:37.47 ID:75tDaVQq0
遠藤は自分の後継者タイプは柴崎って言ってたな
しれっとパス出したりするって
成長すればって前提付だが
岳ちゃんって呼んでいる様でちょっとワロたがw
265名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:03:06.92 ID:jmEPRRQ80
なぜ、チョンは公務員・官僚を叩くのか

@日本のデフレを促進させて自分達の自尊心がウマー

A労働基準を下げて日本人を安くこき使う。

B自分達と同じ新自由主義にするニダ

C法治を人治に変えて自分達に有利する

D公務員を叩けば愛国保守のふりができて、政府・役所を
 乗っ取れるニダ

E自分達チョンに向けられる批判をかわせる

F日本を分断統治できるニダ

G外国と比べて質の高い社会システムの質を低下させて
日本経済を低迷させるニダ

一石八鳥で、うまうまニダwwww
(これはアメリカ・ユダ金にも当てはまる)

ヒント
小泉、民主、みんなの党、橋下
マスコミ(テレビ・Yahoo・ライブドアニュース・現代・ポストセブンなど)
ばく太、影の軍団、うしうしタイフーン
266名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:03:30.44 ID:jkZ11P2l0
>>264
柏木が遠藤の後釜宣言してなかったか
音沙汰無いけど
267名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:03:59.30 ID:Dg4QblnwO
高橋なんて田坂クラスだろ
そんなに騒ぐ選手じゃない
268名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:04:27.40 ID:8w129RYd0
すげええこええええザック
そして売られていく日本人男子達
269名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:05:19.17 ID:Al55nIJt0
イタリア人ってシの発音が出来なくてタカハヒってなっちゃうよねー
270名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:06:31.27 ID:on3IWGoB0
>>2
か?
271名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:06:54.79 ID:5KwRRALY0
>>264
直接対決ではガッツリボール奪われ、逆に奪いに行こうとしたら直前でボール足の裏でひかれてそのまま軸足払っちゃってファウル取られちゃったりして完全に柴崎の方が上だった。
272名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:06:55.22 ID:N6/UQ/0i0
見える・・・セリエ移籍半年後にSBとして走り回る高橋の姿が
273名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:07:32.11 ID:Cbr33eJX0
高橋はいい選手だな
プレー見た事無いが、大卒なんだろ?
274名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:08:06.16 ID:vb9VEe9yP
>>246
ちょっとややこしい。
最近始めた3バックでは真ん中のCBで、4バックは長谷川アーリアとダブルボランチ。
ちょうど今はレギュラーCBの加賀が怪我してて、4バックでもCBやってる。
275名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:08:48.04 ID:V/T4BegM0
長谷部の後釜は高橋か
276名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:09:39.75 ID:48sdL4mB0
ミキッチが怒るようなクラブには行くなよ。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:10:14.83 ID:8mGbzti20
高橋が角田の顔だったらザックは好きなんだろうか?
278名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:10:39.53 ID:/eUIZgmpO
スミレ人気すぎだろ
つかAキャップほとんどないのに取るクラブあんのか
アンダーとかでも出てないよな?
279名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:11:25.70 ID:EybkvZxV0
CBばかりやってたら今野みたいにボランチ無理ってなりそうだな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:11:59.84 ID:aZv5iZ9X0
海外に行くまでに経験した日本での試合数 (26歳以下の選手)
26歳以上だと昔のJのレベルはそれほど高くないので試合数も加味しても大して意味を成さないと考え割愛

ブンデス 内田 156試合 → シャルケ      → 比較的早くフィット
      岡崎  154試合 → シュツットガルト → 比較的早くフィット
      乾   138試合 → ボーフム      → 比較的早くフィット
      香川  127試合 → ドルトムント    → 比較的早くフィット
      清武  128試合 → ニュルン      → 比較的早くフィット
      酒井高 89試合 → シュツットガルト   → 比較的早くフィット
      大津   78試合 → BMG         → ベンチ外
      酒井宏  69試合 → ハノーファー    → ?
      宇佐美  61試合 → バイエルン     → ベンチ外

エールデビジ  本田  105試合 → VVV        → 比較的早くフィット
           吉田   90試合 → VVV         → 比較的早くフィット 成長した
           高木   44試合 → ユトレヒト     → 微妙        成長中
           宮市    0試合 → フェイエノールト  → 即戦力       あまり成長せず

スイス 久保   60試合 → ヤングボーイズ   → ? ←new!★

フランス 梅崎   41試合 → グルノーブル    → フィットせず 5試合のみ出場

イタリア 長友   89試合 → チェゼーナ     → 比較的早くフィット
      森本   51試合 → カターニャ     → 微妙

281名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:12:47.06 ID:+1BSX3h60
ベルギーかスイスレベルだと思うよ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:13:34.56 ID:SB5i/Uq/0
>>1
またスポニチか

サッカーについての記事を書くなよ
野球だけ書いてろ
283名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:14:09.34 ID:SB5i/Uq/0
またスポニチに踊らされたゴミ屑どもが選手を叩いてるな
284名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:17:07.53 ID:DOBsmZax0
気が弱いんだよ
顔が柔い
285名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:17:10.04 ID:MFEIqnPi0

日本にはフィジカル系の選手が少ないって言うのもあるかもね
ボランチとかDFは身長もそうだけどそれよりフィジカルや対人で負けないほうが大事だしね
ザックからしてみれば高橋がそれに近いから海外進めているんだと思う
ようはテクニック系選手とフィジカル系選手のバランスが大事なんだよ



286名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:17:55.66 ID:wMNRFhEz0
>>280
長友→Jリーグ72試合→インテル
試合数なんて関係ない
287名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:18:05.04 ID:igR04SK9P
>>255
外国人枠って言っても、EU外移籍獲得枠が1年間につき2枠って制限でしょ
南米出身選手に比べたらタダみたいな移籍金だし、転売考えて貧乏なプロビンチァが獲得に名乗りを挙げてもおかしくないと思う
何せリスクが低いから
288名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:18:28.72 ID:GMGYuqzW0
イ ン テ リ 高 橋
289名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:20:08.55 ID:LXnwh/ONO
アッー!
290名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:21:17.38 ID:aZv5iZ9X0
>>286
89試合だよ長友は
291名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:21:47.19 ID:5QgE/xoK0
>>247
長友!
292名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:23:01.91 ID:DVmEDjpD0
関係者によればを2回も使ってるw
糞ニチ書くネタ無いなら風俗ネタでも増やしとけ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:25:01.34 ID:1j1wkK0n0
ボランチャーに笑った
294名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:26:22.37 ID:wAj5FLmu0
295名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:27:27.48 ID:QbTUWzFe0
ユーティリティ性…何にも秀でてない、器用貧乏か
296名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:27:30.33 ID:LvhjxfJv0
本田も推薦してやれよ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:27:34.30 ID:dRBNLL9a0
今日のホモスレはここでしたか
298名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:30:59.10 ID:/eUIZgmpO
>>295
海外行ったらSBやらされるな
299名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:32:09.60 ID:1fKnXj/Z0
去年の序盤はJ2でレギュラとれなくて
辞めて教師になろうと悩んだとかなんとか
長友もそうだけどガスからはひょっこり逸材が出てくるんだな
300名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:34:55.13 ID:YRYDaqbt0
柴崎 高橋 のイケメンダブルボランチを育てよう
301名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:36:24.24 ID:dRBNLL9a0
これつまり遠藤と長谷部を切る予兆ですから
302名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:37:40.15 ID:fZ8stVsI0
こういう欧州クラブチームにパイプを持つ指導者をずっと待っていた
恐らくこの人のおかげで予想を大幅に上回る数の日本人選手が欧州で活躍してる
これで次のブラジルW杯でベスト16を超える成績を残せたらまさに理想
思い描いたとおりにことが運ぶことになる
Jリーグで活躍している選手が高額の移籍金で欧州に移籍するような状況まで持っていければ神と言っても言い足りないくらい
303名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:37:45.10 ID:fgXDjZ1bP
インテリだったのか
肘打ちで顔面骨折させてるイメージしか無かった
304名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:38:10.49 ID:8mGbzti20
高さはあるぞ。
来年のオージー戦は高橋がケーヒルつくんじゃないかな。
305名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:39:05.15 ID:lo7wL5JrO
>>301
どうせいずれは切らざるをえないだろ。
早いか遅いかだけの話。
306名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:39:31.01 ID:d8Qls6Rg0
流石、ドン・ザッケローニだな。
ファミリーの面倒をよく見てくれるなw
307名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:39:56.52 ID:eFxfzxkg0
言うばかりで全然使わないよなw


308名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:41:33.19 ID:973HI2trO
長友と吉田が移籍出来たのもザッケローニの推薦が大きかったのかもな

推薦してもらえない本田(笑)
309 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/04(木) 08:48:04.88 ID:vYbi4zhDO
>>30
> 要するに、Jリーグ軽視

何をいまさら
気づくの遅すぎ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:49:08.02 ID:kEzFLCSh0
やはりこいつか
311名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:49:34.30 ID:dht18LRE0
>>78
いいんじゃねといっても向こうから求められなきゃ行けない。
求められて行くか行かないかも選手の自由だけど。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:50:55.11 ID:eFxfzxkg0
Jでも今いちなのに代表やら海外やら凄いね
J見てる人なら何で高橋?てなるよな
まあまあって感じの選手
313名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:51:35.79 ID:JWZMWwA60
そこまでいうのなら10月の代表戦でスタメンで使ってほしいわ。
314名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:52:31.75 ID:TB3i8/WUO
これ間接的な長谷部外し勧告だろ
欧州遠征後にフェードアウトかな。
315名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:52:32.07 ID:u7Paotcli
>>302
ザックが関係あんのは長友ぐらいだろアホ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:52:32.20 ID:rK8ZaqEC0
>>307
そりゃメンバーは固定するって言ってたじゃん
試してる余裕なんて無い
317名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:52:53.94 ID:/45WjDpZ0
ザック「海外で育ってから使います」
318名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:54:26.02 ID:FL7SDNTZ0
最近高橋の名前が妙にあがってると思ったら黒幕がいたw
319名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:54:50.32 ID:2KZf7B/J0
代表監督が有名人だと影響力凄いんだな
320名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:55:38.46 ID:USaNEwmc0
毎度毎度ザックの売り込みってスポニチしか書いてないんだけど何なのw
321名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:56:07.13 ID:VPSVasd70
>>314
長谷部がガス入りできるな
322名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:57:17.67 ID:wMNRFhEz0
ザックの売り込み一回も成功してねーだろw
長友は関係ないし
323名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:57:32.46 ID:A8SiHDjM0
さすが高橋
324名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:59:19.38 ID:czeNkI9E0
本田オワタ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:01:59.48 ID:d+S117yYO
ドイツだと真ん中やらせてもらえない予感
326名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:02:50.75 ID:YRYDaqbt0
ザックもボランチやばいから相当焦ってるな
327名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:03:08.38 ID:pDARiJW6O
アッー!
328名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:05:53.07 ID:Z7Wwftx90
高橋もアディダスだからなw

アディダスの選手だと色んな移籍の話が出てきていいねw

ザックもアディダスだしw
329名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:05:56.70 ID:IYL2MUOj0
とりあえずシエナかウディネ辺りで修行して欲しい

ウディネは近年で一番デキが悪いから取ってくれそうだぞ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:06:21.73 ID:TzcbgcJr0
長友→ザックが元インテルの監督で長友を推薦
吉田→現セインツの監督とザックが知り合いで吉田を推薦
っていうけどどこまで影響してるんだか
331名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:07:08.09 ID:eFxfzxkg0
>>330
ザック厨の妄想だからそれ
長友の実力までザックの評価にする気かよw
332名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:07:24.32 ID:Ln8qJjFW0
しかし、ザックはJサポから嫌われまくってるな
寿人や高萩が呼ばれてない時点で特定チームの試合しか見てないのバレバレって感じだし
余計な事してないで本田をラツィオにでも推薦してやれよ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:07:59.76 ID:4hv9anlC0
高橋wwwwwwむりむり
334名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:08:54.55 ID:4hv9anlC0
>>332
寿人が入るとしたら岡崎の代役だろ?岡崎実績あるしな〜
335名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:09:06.78 ID:Q6GvXxAs0
広島サポはお帰り下さい
336名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:09:28.43 ID:ADjhwEVQP
ボランチ強化は急務だからな
ザック必死だな
337名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:11:51.10 ID:Lp34elE+0
長谷部はね、日本の雑音気にしすぎてアウト
ボランチに拘ったのが失敗だったね
マガトに逆らえばああなるってのは明白だった
338名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:12:19.48 ID:ho6VEv+z0
>>332
水本よばれてるじゃん
339名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:12:33.02 ID:8MKuw/aq0
柿谷を早く呼んでよ!
340名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:13:26.10 ID:VjiAKCGc0
予選突破してからでいいから
国内組だけの代表戦やって欲しい
341名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:15:22.06 ID:3SErpzv60
>>340
予選突破は来年なので
Jリーグオールスターで我慢してください
342名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:16:08.39 ID:KnWawIGB0
サッカー選手としてのステータスを確立するためには国外脱出はいまや欠かせないもんな
海外で認められるように頑張れ!
343名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:16:43.05 ID:d+S117yYO
ザックがJ見てないってことは、関口増田西柴崎とかクソしか発掘しない事からして明白
そして上位チームの仙台広島浦和とかから選手を呼ばないのは、もはや異常

歴代最高の選手層を備えながら、監督は歴代最悪のクソを引き当てちまったんだよ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:17:04.10 ID:/eUIZgmpO
>>340
来年の東アジア選手権はどうせそうなるよ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:18:18.10 ID:SnG3X4JP0
>>58
セリエが金ないっつっても八百長あったのにいまだに国民に圧倒的に支持されてるからな、サッカーが
とにかく移籍金を相当ボッタくらないとやりくりできないなJは
346名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:18:53.10 ID:BDapX2j1O
なんにしても結果が全てだしザックは結果出してるから勝てばなんだっていいよ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:19:10.49 ID:VPSVasd70
>>332
高萩ってたまに凄いプレイするけどあとは糞だろ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:19:21.08 ID:ho6VEv+z0
持ち上げられてる選手とザックが欲しい人材が違うってだけの話だろ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:22:13.30 ID:x2iWH/gJ0
>>30
ガラパゴス脳は代表の主力がJ組じゃないっていう現実を直視しようぜ
やきう脳になっちゃう
350名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:22:22.44 ID:RxmWc2Kl0
この無能イタリア野郎にはバックマージン発生してるだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:23:50.86 ID:t+A0g0ms0
高橋=山村
こういう認識なんだが間違ってる?
352名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:25:07.47 ID:glRvLpPK0
本来、ボランチは英語じゃないからーERはおかしいけど
「ボランチ」はSBにコンバートされても「自称ボランチ」でも勤まる
もっと能動的な意味を込めた「ボランチャー」なんだよ、さらに昇格して
絶対的な個を確立したら「ボランチスト」の称号が与えられよう
353名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:25:09.78 ID:Q6GvXxAs0
>>351
山村の欠点を埋めたのが高橋
これといったストロングポイントがないのが痛いな
354名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:26:06.38 ID:RxmWc2Kl0
>>351
間違ってる山村の方がサイズの技術も上、高橋が勝ってるのは学歴と年齢だけ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:26:35.73 ID:eb/at3Zd0
アディダスになると、待遇が全然違ってくるのな
356名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:26:59.89 ID:ho6VEv+z0
>>351
顔は似てるかも
357名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:29:32.41 ID:eFxfzxkg0
確かに似てるな高橋=山村
358名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:31:25.85 ID:v89aaIO20
女装したら浅田真央ちゃんのおねえちゃんに似てる
359名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:34:07.93 ID:8w129RYd0
ウッチーと高橋で女装してパパザックの両脇に付いて欲しいなあ
出来ればスリット入りのチャイナドレスが良いなあ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:34:16.94 ID:PucL82Cn0
>>343
仙台広島浦和で誰呼べばいいの?ちょっと呼ぶには年食ってるとか
クラブ全体で良い選手ばかりでしょ。好調の高萩辺りにしてもポジ的に層が厚すぎる。
あとは既に呼ばれてフィットしなかったりだし、槙野なんかは当落線上にいる。
あんまり呼ばれてなくて代表に即戦力で呼べるのって阿部ちゃんくらいしかいないんじゃないの。
大体、クラブの成績自体は上下するもんだしそれで代表選べっていうのはおかしいんだよ。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:36:39.13 ID:Lp34elE+0
セリエやブンデスじゃ通用しないと思うよ、高橋
362名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:40:40.00 ID:D9oBzA0KO
いやいや、扇原だろ。セレッソちゃんだし
363名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:08.82 ID:/0iUKQDU0
>>353
高橋のストロングポイントは大卒
364名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:41:35.88 ID:+bHQm58K0
日本人が評価されてるのって献身性と運動量と類い稀なるテクニック、言語と戦術理解に遅れをとってもカバーできるから
SBやアタッカーが多いのは頷けるね、センターハーフがブンデスで活躍するのはまだ先だと思う
365名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:43:45.21 ID:Lp34elE+0
高橋のフィジカルじゃボランチは無理だろうね
ボール奪取能力もないし
366名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:45:34.11 ID:wMNRFhEz0
頭は良さそうだがフィジカルテクニック平凡だからなぁ
367名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:45:58.49 ID:VnsnKJt80
また瓦斯のゴリ押し枠かよ
代表を私物化するなよ
368名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:33.96 ID:SHr68NzvO
典型的なヨーロッパ式組織サッカー脳でフィジカル厨のザックが推薦するくらいだから、
ブンデス・プレミア向きなんだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:49:55.44 ID:D/YbzyPq0
>>353
高橋のストロングポイントは長めのパスと必要な位置を見定めて埋めるポジショニングの良さと顔に似合わず強気なとこだな。
CBとして大きくはないが割と競り合いに強い。短いパスは上手くないが、CBから出すフィードみたいな長いパスを
ボランチの位置から出す場合の成功率は高い。一方で難しいパスを通そうとして失敗することも多い。
そこ通ればな、判るんだけど…みたいな。あと負けん気が強いから当たりに行き過ぎてどんと倒しちゃう、みたいな。
今野や米本みたいに危険なとこを嗅ぎ付けてさっとインターセプト出来る感覚的な危険察知というよりは考えて埋める感じ。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:50:59.82 ID:K8dQ/p0e0
空間認識能力が優れてるようにはあまり思えないけどな

単にユーティリなだけじゃない?

まぁーかなり好きな選手だけどw
371名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:51:14.09 ID:FK9TEMFY0
鈴木秀人の間違いだろ?
372名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:55:45.30 ID:BB3Th1XT0

高橋は東京学芸大卒で教員免許を持つ
インテリMFで…教員免許がインテリwwww
373名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:59:27.72 ID:5SfLZh2B0
>>372
学芸大って入るの大変なんだぞww
374名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:00:55.54 ID:fg6K5Ts20
スミレさん…
375名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:11.64 ID:z2L5K0Ax0
こいつAFCでさんざんだったろ
なんでこんな評価されてんのか分からん
376名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:23.45 ID:EkCTZV+R0
良い選手なんだと思うが、あくまでザックのお気に入りってだけだろ
ただコネのある人間に評価されることはどこの世界でも成功の条件だよね
377名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:01:29.00 ID:RKV9jF3m0
複数ポジできると潰しが効いていいもんな
378名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:05:31.27 ID:9IClHtke0
まあ、将来有望な選手を、教育の整ったヨーロッパの中堅どころに入れてしまうのが
代表監督として、もっとも手っ取り早い強化策だろうな

ザックにしかできない強化策
379名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:05:50.16 ID:+bHQm58K0
阿部ちゃん2世になってくれたらなって思う
まあ阿部ちゃんのような危機察知能力はないけど
380名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:07:18.91 ID:zBaPFVT80
ザックは監督業より代理人の方が向いてるんじゃねーの
381名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:07:21.43 ID:4DumzNpt0
まあこの記事の真偽は別として、欧州とパイプがある監督ってのはいいね
382名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:08:05.38 ID:IYL2MUOj0
>>379
危機察知能力は経験で養われる部分も大きいからな
Jじゃなかなか育ちそうにないけど・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:08:06.76 ID:bKthfiJz0
いい選手だとは思うが、アディダスがバックについてると凄いな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:08:56.72 ID:9IClHtke0
>>379

おれは、鈴木慶太みたいなのが出てきてほしいんだけど
ああいうボランチってもう流行らないのかな?
長友をコンバートさせればすむのかもしれないけど
385名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:09:03.36 ID:quFIEDFG0
寿人、前田、遠藤、駒野、扇原、移籍か
386名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:09:14.44 ID:LrLp+XSs0
そういえば栗山監督も東京学芸大出身だったけど
東京学芸大ってなんかあるん?
387名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:09:53.29 ID:9IClHtke0
>>380

代理人としては良い人すぎて無理だろ
相当あくどい事をして、冷酷にならないと
海千山千相手になんてできないよ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:10:32.62 ID:VxBwzRIeO
>>386
先生になれる
389名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:10:47.45 ID:rXTgO51I0
ここまで凄い選手なら、何で先発で使わないのかな
細貝以下じゃね

確かに凄い選手だとは思った、J2時代はね
現段階ではちょっと厳しくね、代表に継続して入っている時点で半分は疑問符が付いて回る
そこまで物凄く抜けてるとは思えない、確かに海外でやろうと思えばできるだろうが
まずはJ1で圧倒的なパフォーマンスを見せてくれ
390名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:11:20.21 ID:bKthfiJz0
教員免許は長友も持ってなかった?
391名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:11:28.57 ID:IYL2MUOj0
>>385
30代はむりだってw
392名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:12:51.90 ID:e+tkI2TYO
>>372
玉蹴り的にはそうだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:13:40.42 ID:+bHQm58K0
>>384
蛍って啓太っぽくね?
394名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:15:44.05 ID:/eUIZgmpO
>>390
途中でとるの諦めたんじゃなかったっけ
395名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:16:27.71 ID:eFxfzxkg0
阿部ちゃんの危機察知能力はJにいても身についたじゃん
まあ本人は「なにもかんがえてないけどからだがかってにうごく」
と言ってたけど。本能的なもんかな
396名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:18:29.86 ID:Ln8qJjFW0
>>386
単に東京学芸大は東京にある国公立大学の中で一番入り易い
文系で他の選択肢となると東大、一橋、東外大、首都大になっちゃうから
397名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:32.15 ID:8xb1L3HE0
イングランド2部でも通用しなかった阿部とか
398名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:22:44.00 ID:rXTgO51I0
>>395
阿部は高校生でJ全試合出てなかったか?

そりゃ10年以上前の話だが、それくらい抜けてたとは思う

高橋はまだそこまでの実績がね
ただ、サイズがそれなりにあってCBとボランチこなせる
頭は良さそうだが、それ以上に野性味溢れるプレースタイルは魅力的だとは思うけど
399名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:23:38.74 ID:2pntBJQ0O
冬のマーケットで移籍させてW杯までにスキルアップさせたいのか
出来ればイタリア語勉強させて直接戦術伝えたかったりするのかな
400名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:24:26.94 ID:wMNRFhEz0
>>391
実力があれば30代でも移籍できるけどな
401名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:24:52.75 ID:SCE13HSfP
気に入ってる一番の理由は3バックのセンターやってるからだと思う
402名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:27:17.34 ID:eFxfzxkg0
>>397
一年半で60試合出場して通用してるんだが?知らないなら黙っとけ

>>398
出てたね、もう15年目だしなあ
そう考えると高橋はまだまだ伸びしろがあるって事になるな
Jでもっと実績積んだ方がいいとは思うけど
403名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:27:52.00 ID:ho6VEv+z0
>>385
前田と駒野もテストを受けたりしてたしな
海外に行くように言われているんだろうな
404名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:28:12.23 ID:8xb1L3HE0
>>402
はぁ?
じゃあなんでクビになったのさw
405名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:29:04.51 ID:hHKtxGje0
肝心の高橋本人は海外志向あるのかい?
なんかのほほんとしてるイメージだけど
406名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:29:42.33 ID:Sbwg2Dos0
ありがたいことだ
冬移籍実現してほしい
ブラジルに間に合うように
セリエ下位は今ちょっと監督交代やらでゴタゴタしてるチーム多いから
できればセリエ中位に行ってほしい
ブンデスだけはやめてくれ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:29:59.27 ID:7V4STuywO
遠藤の後任になればいいのにな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:30:43.10 ID:kVqhn4FM0
遠藤と今野も推薦して
409名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:31:54.82 ID:gqQy/3CU0
高橋は間違いなく外国でモテる。
410名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:32:24.99 ID:Q6GvXxAs0
>>409
いや女と間違えられて掘られるパターン
411名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:32:35.00 ID:SC5AlZJhO
>>404
クビだと思ってんのか
馬鹿だなお前
412名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:33:37.52 ID:w2GznIPp0
いくら貰えるんだろ?
5パーくらい懐はいるのかな
413名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:33:39.03 ID:eFxfzxkg0
>>404
クビとかなってないしw野球ヲタは黙っとけ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:33:59.72 ID:JxhkYSdVO
高秀のセンターバックの能力は世界レベルだと思う
フィード上手すぎ
415名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:03.31 ID:WPYB06wY0
長谷部の代わりね
416名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:05.59 ID:Sbwg2Dos0
本田の推薦ももう一度お願いしたい
あとザックは広島の水本もセリエAに推薦してくれてるんだよね
水本もセリエに移籍できたら最高だが
417名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:56.63 ID:Q6GvXxAs0
418名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:34:57.42 ID:LbYoLcfD0
ザックのお目にかかるCBは吉田以外にいないのか。
419名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:36:06.00 ID:LbYoLcfD0
× お目
○ お眼鏡
420名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:36:08.92 ID:ho6VEv+z0
>>418
そういや水本も売り込んでたな
421名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:37:05.34 ID:Sbwg2Dos0
<<418
水本。
スポニチレベルかもしれないが、ザックが欧州に推薦してるって記事が出ていた
この記事と同じ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:37:20.00 ID:w2GznIPp0
>>414
見たことないけどそれは楽しみだね
CBのフィード能力は今やモダンサッカーに欠かせない能力だからね
でかくて速かったら申し分ないんだが
423名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:37:41.05 ID:g5iFJHiM0
ザック商売にしてないよね
424名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:37:55.60 ID:wMNRFhEz0
長谷部のかわりとか言ってるが
ザックは遠藤のかわりと名言してたぞ
長谷部のかわりは細貝だろ
425名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:38:04.29 ID:4/0Bd2NM0
>>418
CBを海外に出すためには最低限デカい、若い、頭いい(語学)は必須だからな
難しいわ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:39:11.02 ID:W9ZC7NXg0
えええええええええ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:39:48.49 ID:eFxfzxkg0
>>424
明言した事はさすがにないだろ?聞いた事ない
428名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:39:57.56 ID:Lx0RtT2R0
>>332
高萩ww、初優勝かかってるぐらいで のぼせんな熊サポw
429名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:40:46.35 ID:ho6VEv+z0
>>424
紅白戦では毎回遠藤と組ませてるからいろいろ吸収させたいんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:42:17.43 ID:4fT1cSj4O
まあ今シーズン終了後には一度は寿人呼ぶだろうな。後は森崎兄角田富田鎌田辺りから1人〜2人呼ぶが殆ど使わなそう。昨季の田中順也や近藤みたいに
431名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:49:01.19 ID:o2mLX+Z30
ACミランで頼むわ。
432名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:50:51.85 ID:nHnQxB+g0
このオッサン高橋売り込んでマージン取るつもりだろう

433名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:51:51.45 ID:dmISvn5r0
>>383
どこでもいいけど
長友が最初にチェゼーナを選んだように、
確実に安定して試合に出してもらえるとこにしろ、移籍するなら
434名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:53:58.56 ID:CYDUxrLn0
ホモだな
435名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:54:52.79 ID:nHnQxB+g0
高橋移籍するにしてもイタリアはやめておけ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:57:37.05 ID:j0zjh8lm0
吉田のCB強化作戦の次は
ボランチ強化作戦かw
ザッケは頭いいなw
437名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:00:51.45 ID:DCVA+x6p0
じゃあ長谷部か遠藤はずして
高橋使えよ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:02:31.22 ID:4rrUiJ2/0
ザックは交渉人か
439名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:02:39.49 ID:DoBuC04p0
最近の飛ばしの理由はこれかよw
440名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:06:50.88 ID:udyWQLqpO
高橋以外のザックお薦め選手も調べとけよ
441名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:10:52.56 ID:na9HYAPC0
スポニチはザック代理人にしたいのかよw
442名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:32:37.40 ID:ogxdbs6w0
>>430
李を呼ぶくらいなら寿人でいいな。
まあ、あとの4人は森崎にしても年齢や病気再発の危険性もあるし、
仙台の面子は能力が歪で武器としてまでは弱いから代表としては微妙だが。
443名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:40:52.24 ID:hIfSpIuc0
欧州クラブに所属したらいよいよ長谷部は御払い箱だな
あとは柴崎だな
遠藤→柴崎扇原
長谷部→高橋蛍
でいいよ
444名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:42:33.85 ID:SRAqfuPl0
東京のフロントが海外からの問い合わせは無いって否定してるのに
スポニチはまだ書いてるのかよ
そのうち記事書かせてもらえなくなるぞ
445名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:45:26.80 ID:rbgjPM3t0
>>443
柴崎もすぐに出ちゃえばいいのに・・・あとモミアゲとヒゲは剃れって感じ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:49:13.90 ID:JWZMWwA60
欧州に行っても試合に出られないのならJリーグにいた方がマシだけどね
447名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:50:05.68 ID:h53+MXBs0
アッー!
448名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 11:59:08.57 ID:MJnfeWf50
ザッケローニSAMURAI BLUE監督手記 “私の日本”vol.18
「ウソ発見器」
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol18.html
449名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:14:05.43 ID:EcFvZ7hA0
あの弱々しい髪型をなんとかしてほしい
頼りない
450名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:17:50.98 ID:Kc6HvH0u0
仲介手数料でも貰って稼いでるんかねー
451名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:18:00.79 ID:aH2NWHoV0
本人の了承もなしに勝手に売り込むなよ。
クラブとしたら、戦力ダウンな上、はした金しか返ってこない。

誰が得するんだよ?
452名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:22:38.52 ID:6jhj4XNP0
ハム栗山監督の後輩か
453名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:22:55.92 ID:kYFCyZ1H0
ガセネタだろうに
454名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:23:02.99 ID:JiM2j0NO0
中堅か下位クラブに移籍するだろうな
代表でも控えだし国際経験もほとんどない選手だし
455名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:23:31.94 ID:f/j9oMBr0
シネよ、ザック
456名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:25:08.79 ID:xjJgwJUW0
>>451
スポニチの記事を信じてるんだねw
君は純粋だな
457名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:28:31.53 ID:XjCwbvjvO
>>451
高橋が成長すれば代表が得するよ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:29:38.96 ID:Ym1dTeOM0
日本代表がグンマーボランチか
胸熱
459名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:29:48.93 ID:2pTpBlvhP
去年TJ活躍→お前ら「代表呼べ」
代表呼ばれるもパッとしない→お前ら「ザックの使い方が悪い」

今:柏でサブ、去年はただの確変だった事が判明→お前らTJの存在忘れる
460名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:30:07.53 ID:uHZpTeEx0
ザッケローニはほんと日本サッカー界の功労者だよね
461名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:30:43.11 ID:8Q1ImMfv0
>>449
確かに
ちゃんと整えてほしいわ

462名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:31:10.59 ID:ZC38MZQk0
いらんことすんな
463名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:31:25.42 ID:4p8PQLM5O
イケメン好き?ザック
464名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:32:49.80 ID:REotHOcW0
全然良さがわからない
好きなわりには試合出してないな
465名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:34:50.05 ID:m2uMf9bv0
行くならもういかないと手遅れになるぞ。
永井、原口、山田、金崎、斉藤、柴崎、扇原らもはやくいかないと世界と戦ってるやつと差がついていくぞ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:36:39.32 ID:bBMLOAcU0
スレタイ見ただけで、スポニチだと思ったw

学芸大となると岩政先生と同じか
467名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:38:01.17 ID:y9oJ8vAd0
細かくポジション修正出来る、正しいポジション取れるってのはイタリア人好きだしね
黄金世代の中盤にそういう能力があればもっといいクラブいけたと思う
468名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:38:34.74 ID:nvKsTPvcO
守備的ボランチだから遠藤の後継者とはなり得ない
阿倍や細貝のタイプ的には近いと思う
テンポよくサイドに長短のパスを散らすのがうまい
J2時代には正確で強烈なミドルシュートが何度か見られた
469名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:39:11.09 ID:bBMLOAcU0
>>41
インテルは南アフリカ杯で長友に目をつけてた。
ザックは関係ない。
いずれにせよ、ミラン、バルサ(サブ待遇だけど)、ユーベ
からもオファーが来てたしね。
監督が日本人に偏見の無いレオだったのはラッキーだと思う。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:39:40.23 ID:aLq1xrb7O
卒論が面白いらしいね
471名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:40:54.55 ID:bBMLOAcU0
>>449
阿部のように髭を生やして、
迫力を出すとは言わないまでも、外見で舐められないようにするとかw

いい所に移籍できるといいね。
瓦斯は海外移籍について、高橋とどんな風に取り決めているんだろう?
472名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:41:36.28 ID:YRYDaqbt0
スポニチは本田の件なんのおとがめも無しだったのか?
更に天狗に乗ってるじゃないか
473名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:41:40.74 ID:JiM2j0NO0
ブスケツみたいに繋ぎが上手くて確実に潰せる選手がいいだろう
汚いプレーも出来るし
474名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:42:20.83 ID:7HszYGg+0
パルマでおk
475名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:42:35.68 ID:0/yvQFmL0
>>1
(主語) + (補語)  〜であることが(日にち)、分った

(選手の寸評/キーワード)

(関係者によれば) 〜という/ようだ

(〜へ/〜となる/〜を見守りたい)


これ使うだけで誰でも記事書けるからね。
ほんと、死ねよスポニチとかスポーツ紙は

476名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:43:48.52 ID:u8vhLLXi0
ウディネーゼに行こうぜ!
477名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:46:21.33 ID:bBMLOAcU0
高橋の代理人って誰なんだろう?
478名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:46:48.97 ID:nTf4u0pAO
ボランチの層が薄いから高橋をヨーロッパで鍛えてもらって使いたいというザックの策略か
479名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:48:09.79 ID:XJOguGAc0
ザックが言ってた、欧州遠征で強豪にやられて、今のやり方を変えなきゃならなくなった時の為の
布石だと思うわ。
4-3-3でアンカーの位置で使うんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:48:43.20 ID:bBMLOAcU0
高橋が海外移籍をしてもおかしくはないが、
この記事自体はスポニチだから、飛ばしだろう
481名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:50:08.61 ID:NB28xiqu0
高橋は相手のレベルが上がっても順応が早いからもうさっさと海外出た方がいいと思う
482名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 12:58:09.84 ID:EkCTZV+R0
まあマヤとコンビ組むCBは冷静なタイプが良いんだろうけど、高橋って見かけによらずエキサイトするよね??
日本にいると栗原みたいな身体能力系でも手ばっか使うようになるから、すぐに海外に行った方がいい
幸いマヤが評価を上げてくれそうだし
483名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:11:12.57 ID:5+uzBS5YO
ザックの名を利用して雑魚集団であるFCトンキンの選手に注目を集めたり
FCトンキンの地位を上げようってのが目的だな
こんなわかりやすいステマは久しぶりだw
おおかたセレッソ出の選手が海外で活躍しまくって、悔しいんだろうけどそれにしても露骨だね
484名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:14:33.00 ID:WC6iQTYI0
トバし記事だとは思うが高橋クラスの選手がJからビッグクラブに直で移籍→成功の前例を作ってくれたら最高なんだけどな
Jリーグのクラブは潤うし大物外人が日本に来やすい環境が出来る
485名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:25:30.41 ID:cDU1X4EXO
北京世代(24〜26歳)ジャパン

--------マイク---------
-乾------本田-----岡崎-
----柏木------増田----
長友--高橋--吉田--内田
486名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:26:25.15 ID:E2T+KvhI0
去年は球受けてもキョロキョロ見回して判断が遅かったが、恐るべき早さの成長だわ。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:30:00.12 ID:MuboGSDk0
>>1
これは遠藤長谷部けんごあたりが本戦あたりでおっさん化して使えなくなるのを見越して外人のフィジカルに慣れさせようってことだな!
488名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:30:56.86 ID:hnmWNjRK0
和製シャビアロンソですからね
489名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:32:08.33 ID:MuboGSDk0
>>14
ザックは前田は予選戦うための駒と思ってるから海外移籍させて伸ばそうとまでは思わないんじゃ?
490名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:34:06.94 ID:tFTO0bkL0
高橋ってなんかJでボールカット率がダントツみたいなデータ貼られてるのみたことあるな

 
491名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:36:35.88 ID:82Qs7Rkg0
つーかガセだと思う
高橋の代理人がはしゃいでるだけでザックは関係無いだろ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:43:32.43 ID:WlfAQM/+0
じゃあもっと試合で使えよ
493名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 13:46:26.35 ID:HBaz3n1z0
FC東京って、高橋のほかにも梶山、長谷川、徳永、石川など
いいんだけと今ひとつっ、て感じの選手の宝庫だね。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:10:47.65 ID:e0VlB5Ro0
>>491
高橋に代理人がいるって聞いたこと無いんだよな。知ってる?
495名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:19:09.76 ID:lIO9V1Xp0
海外サイトがアクセス稼ぎのために書いたトバシをスポニチが記事にしただけ
ザックの推薦とか完全に記者の妄想で何の根拠もない
事実、FC東京はオファーは来てないと否定してる
496名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:50:22.84 ID:Rj8mIocW0
遠藤は遠藤で、また違う選手を後継にリスペクトしてたね
497名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:54:56.82 ID:PowW/HWlP
ちゃんと移籍金取れる様にしてくれよ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:58:54.82 ID:lH7CH6EP0
サックが絡んでるならマジだな
499名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:41:23.40 ID:QpTV16AS0
ユナイテッド興味報道はやっぱハク付けるためのものか
500名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:46:38.63 ID:gQlrq4xs0
イタリアが向いてそうだな
ブンデスかプレミア行ったら攻撃面で判断されそう
501名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:50:59.54 ID:uP06r1/J0
岡崎高橋本田がお気に入りか
502名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:00:25.25 ID:njz8L0Ix0
FC東京って凄いチームなの?長友もここでしょ?
503名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:03:37.52 ID:AxQC5K/s0
こういう記事見て思う
南米リーグってレベル低いの?
504名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:06:47.65 ID:S6QPcTwO0
>>247
日本でプロ入りすら断られてブラジル行って
戻ってきた時にスカウトされてさらにA代表にまで上り詰めた中沢は無視ですか
505名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:10:04.70 ID:0PYc6s+P0

もっと売り込まないとブラジルW杯ベスト4は難しいな

ブラジルとフランスの代表メンバーみたらまだまだ日本はショボい

勝ち上がるにはイングランドやスペインもいるしまだまだだ
506名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:11:04.89 ID:0PYc6s+P0
>>229
そう言って筑波に進学したハナクソは完全に終了した
507名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:24:22.79 ID:LO8gYqxvO
セリエももっと行かんとな
長友と森本だけじゃなんかあれだ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:26:36.65 ID:oxhf1C6f0
山田大記とか行くなら今だろうに
509名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:33:42.02 ID:1KZaqACY0
>>490
これか?
ボール奪取力がMFとしてはJで一位
http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2012
510名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:45:30.56 ID:fxLk534UO
スミレさんも海外か…
511名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:50:12.53 ID:qU6COZRB0
頭が凄くいいんだな
512名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:52:38.36 ID:31iOgDRQ0
そんなに好かれてたのか
513名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:57:17.39 ID:kmw6BGrjO
将来性って言っても、もう24なんだな
514名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:04:22.94 ID:erKwCWHvO
鹿サポだから、対戦相手の時しか見たことないんだけど、
高橋はどこのリーグが一番あってそう?

たまに見る限りだと、
日本以外じゃ評価されづらいタイプじゃないかと思うんだが、どうなの?
515名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:07:05.46 ID:JXyUbPlG0
相当入れ込んでるな、代表ではまだまともにプレーしてないのに
守備陣の底上げになる人材なんかねえ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:15:48.39 ID:IzwfqD6cO
ザックとしては、180ちょい位?サイズもあるから、遠藤長谷部の所でも今野の所でもいいから育ってくれたら使いたいんだろうね
517名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:17:29.33 ID:5Y8CSEx80
噂は嘘でオファーなんて全く無いってエルゴラに書いてあったぞ
518名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:17:30.53 ID:jBV3M9OL0
それなら実戦で使えば良いのに
519名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:21:02.59 ID:FQ7tPE0F0
>>514
ドイツ、スペイン
520名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:23:02.88 ID:c44FjgabO
24だとトップレベルに上がるのはかなり厳しいな
まぁ冬にすぐスタートしていきなり活躍し出せば阿部や細貝らよりいいか
長谷部がオワコン確定だから駒作りにザックが焦ってんのかね
521名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:24:05.89 ID:it5d38RI0
>>30
ゴキブ李だらけやしな
522名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:30:51.12 ID:jReAMy5R0
>>386
瓦斯限定で言えば道一本(新小金井街道)北上すれば
小平グランドなので、しょっちゅう練習相手として顔を出してる。

それよりどっちかって言うと降格寄りのチームの主力を
放出させて良いのか?
移籍金ふんだくれれば良いけれど、どうせタダ同然なんだろ?
523名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:43:31.21 ID:Xi7cwbMC0
女衒みたいだなザックw
524名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:48:00.15 ID:qvSiDfMa0
ミラン獲れよ〜


やっぱり監督は海外の有名監督じゃないとダメだな


ビッグクラブに移籍できるし
525名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 17:54:35.04 ID:OyX3ByRRi
>>502
そのパターンだとセレッソも…
526名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:03:46.02 ID:BA9P66li0
ひょっとしてゲイじゃないよな?>ザック
527名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:08:47.50 ID:QpTV16AS0
>>514
イタリアじゃないかと思う
528名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:12:16.89 ID:sQ4pBpgz0
529名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 18:54:02.33 ID:0rJxM9ry0
ジーコのネームバリュー凄かったけど
こんなことやってくれなかったな
協会いい仕事したな
530名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:35:03.81 ID:TUi+B1V5O
遠藤とかいらねーからとっとと替えろや
531名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:42:35.89 ID:CjR1jEkR0
芸術家なサッカー選手とな!?
532名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:50:15.57 ID:qKhlqHxA0
ウディネーゼに行ってほすぃ
533名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:02:19.76 ID:V3WjRBcP0
絶対高橋は過大評価だと思うんだよな
一年前は鹿島の増田が選ばれてたし、この爺さんすぐに手のひら返しそう
534名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:02:58.25 ID:4BB6FzOo0
これでヨーロッパ行って代表スタメンとかに成長したらワシが育てたって言えるね
535名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:03:37.73 ID:+iLj8IzPO
ブンデスリーガならまた無双すんじゃ無いか。
536名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:04:14.50 ID:4BB6FzOo0
>>529
本田はジーコが推薦したんじゃなかたっけ
537名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:05:23.14 ID:QsMmtYFy0
瓦斯なんか早く捨てて海外行け。平山見てみろ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:05:28.78 ID:srDYbfMe0
せやな
539名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:25:19.53 ID:tXyGi3iH0
インテリだからインテルがいいと思う
540名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:26:43.04 ID:mJgSau2P0
モントリーボっぽいよな
541名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:27:13.88 ID:kazkRI9rO
何だかんだ言っても人脈ある監督は好いな
542名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:27:26.67 ID:mJgSau2P0
前橋商業でしょ
前橋高校の自分からしたら、さほどインテリでもないんだがな・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:31:18.07 ID:hsA3spji0
結局オワコンせりえ(笑)の関係者におしゃべり程度だろ
544名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:31:58.33 ID:4BB6FzOo0
>>542
何で高校の話になんの?www
ってか前高は東大行くのが普通なんだから大学で比べろよ
545名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:33:22.07 ID:3P3DHXpx0
>>543
ベンゲルだったら良かったのになぁ

ザックレベルじゃ母国イタリアでもおワコン扱いだからねえ
546名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:50:27.75 ID:kC6taGJY0
セリエ・ザック・日本、三者の利害が一致しているんだろうな。代表選手は
しばらくザックに足を向けて寝られないだろう。
547名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:50:49.11 ID:9V48LPxA0
>>542
前高wwww自慢のつもりかよwwwwww
高高の俺に土下座しろwwww
548名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 20:57:59.40 ID:x9/Q3kOA0
ドイツ以外のクラブならどこでもいいよ
ブンデスは日本人多過ぎで放送枠無くなるからもういらないよ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 21:04:08.65 ID:dGqBBY1rO
ならはよ長谷部か遠藤と代えろ!
550名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 21:08:38.22 ID:4BB6FzOo0
>>547
お前らレベル高いなー
男子校ってホモが多いってほんと?
551名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 21:10:10.70 ID:0rJxM9ry0
マヤもザックパイプらしいじゃん
552名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:12:04.53 ID:3BFqum3NO
商業で学芸いくんか
群馬レベル高いな(´・ω・)
553名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:15:03.98 ID:o1vMc+Rb0
スミレ困惑
554名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:17:20.02 ID:aFyD+0IL0
高橋?

所詮遠藤から柴崎にバトンタッチするまでの繋ぎ
555名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:23:12.08 ID:jFMJbonO0
> 関係者によれば高橋自身も戸惑いを隠せないという。

普通に勉強できるだけなのに学級委員やらされたときみたいな気持ちか
556名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:23:32.12 ID:gQUShvVv0
557名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:25:46.10 ID:gQUShvVv0
>>50はもっと評価しても良いと思う
558名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:49:04.01 ID:4BB6FzOo0
>>552
筆記試験は受けてないでしょ
それでも真面目に授業出るんだから大したもんだけどね
559名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:51:20.81 ID:a31TAtjs0
>>468
玉離れいいけどそんなに精度はないよ。
特に柴崎と比べると中長距離の精度はかなり差がある。って言っても柴崎の精度は遠藤も超えてるからあまり参考にならんがとにかく組み立て役というより長谷部の後釜だろ。ザックは攻撃の技術はそこまで買ってないはず。
560名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:56:07.54 ID:FyFwHH3sP
東京学芸大って偏差値64なのか
561名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 00:09:27.61 ID:E32Ny+rE0
柴崎は早くシティに行くべき
562名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 00:15:28.68 ID:VZ23b/Cc0
24歳で将来楽しみって、、、
563名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:47:08.14 ID:AB0YI5W4O
高橋をマンUが獲得か!?みたいな記事あったよなw
いつの間にか消えたけど

ザック高橋大好きだなとか言われてたがマジだったか
この間の試合のあれは高橋への陰湿ないじめじゃなく、純粋な好意からだったんだなw
564名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 02:59:10.61 ID:7C5a1lAM0
オシムが欧州にお勧めしたと思われる選手
巻・通用せず
水野・オシムが最も好きな選手。通用せず
矢野・一番最初に代表に呼んだのがオシム。通用せず
阿部勇樹・唯一通用したが二部。結局帰国

全員今はJリーグ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:32:06.07 ID:2ekb2tQp0
恋人のような関係
566名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 03:37:56.57 ID:i9TwA4Sf0
こういうのって、どんくらいキックバックあるの?
ザックは紹介料ガッポリ?
567名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 07:42:35.10 ID:JyI7V8OC0
3万ペリカン
568名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:53:47.29 ID:UWmjkjPK0
>>566
育成が報酬でしょ
569名無しさん@恐縮です
>>47
名将ヌーノ・マキウッチ!