【サッカー/イングランド】マンU・香川真司のゴールに英紙も称賛の嵐「バレリーナのような優雅さ」「絶妙なターン」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
イングランド・プレミアリーグ第6節(29日、マンチェスターU2−3トットナム、オールド・トラフォード)

サッカーのイングランドプレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドの日本代表MF香川真司(23)が、29日(日本時間30日)のトットナム戦(ホーム)で今季2点目を挙げた。

トップ下で先発した香川は後半34分に退き、チームは2−3で今季2敗目(4勝)。

しかし、後半から左MFに回り、イングランド代表FWウェイン・ルーニー(26)、オランダ代表FWロビン・ファンペルシー(29)との“黄金トリオ”を機能させる活躍を見せ、地元メディアから絶賛された。

 これぞ、真骨頂だ。1−3の後半8分、MF香川はオランダ代表FWファンペルシーの縦へのスルーパスに、オフサイド寸前のタイミングでDFの狭い間を抜け出して、華麗なターン。

相手の足が届かない位置にトラップし、左足で冷静にゴール右隅へ蹴りこむと、両拳を握り、雄たけびをあげた。

 「ゴールはイメージ通りだけど、結果的に負けたので、すごく悔しい」

 8月25日のフラム戦での初得点は、こぼれ球からの“ごっつぁんゴール”だったが、今回は香川らしい華麗な一撃だ。

 トットナムにホームで敗れたのは、香川が生まれた1989年以来23年ぶり。3位後退にも、ファーガソン監督は新鋭の今季2点目が呼び水となった猛反撃に「後半は素晴らしかった。
引き分けてもおかしくなかったが、運がなかった」と納得の表情を浮かべた。

 確かに、後半は名門復活の勢いに満ちていた。右太もも裂傷で離脱していたイングランド代表FWルーニーが、後半開始からファンペルシーとの2トップに。

香川は4−2−3−1のトップ下から、4−4−2の左MFに移り、ここから新境地を披露した。

 開幕・エバートン戦でも短時間みられたルーニー&ファンペルシーとの“黄金トリオ”だが、布陣を変えての本格導入は初。

>>2以降につづく

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20121001/pre12100105060001-s.html

1 :2012/10/01(月) 06:22:30.29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349040150/
2お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/10/01(月) 17:31:29.26 ID:???0

サイドでマークが緩んだ香川は、2人のスターと流れるような連係を見せ、4勝2敗と調子の上がらないマンUに浮上への光明をもたらした。

30日付英紙も称賛の嵐だ。ミラーは「バレリーナのような優雅さ」、オブザーバーは「絶妙なターン」とゴールを絶賛。

マンチェスター・イブニング・ニュースは7点(10点満点)の合格点で「後半は鮮烈な印象」。米テレビのESPNも電子版で「ユナイテッドのファンに希望をもたらした」と伝えた。

 23日の前戦・リバプール戦では同点アシストで勝利に貢献したが、地元紙から酷評も受けた。レギュラー死守の正念場で、疑問視もあった2人との共存に可能性を示した意味は大きい。

システムは異なるが、ザック・ジャパンと同じ左MFでの活躍は、苦悩する代表での飛躍へ足がかりにもなるはずだ。

 「自分の良さをもっともっと発揮していけるよう、頑張っていきたい」

 開幕6試合で、元日本代表MF稲本潤一が記録したプレミアでのシーズン日本人最多ゴール数に並んだ。それでも、安心した様子はない。

2日に欧州CL・クルージュ戦、7日から日本代表の欧州遠征も控える中、23歳の視線は世界の頂点に向けられている。

【サッカー/イングランド】香川追撃弾及ばず…今季2敗目にファーガソン監督「運がなかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348968202/
3名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:33:11.69 ID:aODMFURk0
4名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:33:18.85 ID:VIlywf670
ロシアの某チームのエースには真似できない優雅さだった(・∀・)
5名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:33:58.82 ID:XTmMRikD0
アジア杯カタール戦の逆転ゴールシーンと全く一緒なんだよな
6:2012/10/01(月) 17:34:06.96 ID:ANyUv10p0
かがわ

かがわ


かがわ

かがわ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:34:25.78 ID:2lVWm0vXO
試合負けたんだがね
8名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:36:31.40 ID:DSNQLIRW0
ロシアンゴリラの生存情報求ム
9名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:36:36.96 ID:xXENGjFA0
また本田信者が暴れてるのか…┐(´ー`)┌ヤレヤレ
‐‐‐‐‐
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと3【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1337668178/
10名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:36:53.60 ID:WpK9Ajdd0
つうか今のマンUの守備陣でこの順位にいるのがおかしい。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:37:34.15 ID:Dxr2TRaX0
しかし、現実は


今シーズンのマンU
香川出場 464分 7得点 9失点
香川不在 228分 9得点 1失点




12名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:38:46.80 ID:xXENGjFA0
【本田信者の特徴1】
●他日本人選手が欧州で活躍してるのが面白くない。
・3大リーグ(プレミア・セリエ・ブンデス)所属選手の場合、徹底的に叩く。
・その他マイナーリーグ所属選手の場合「本田の良いところを真似している」と言い出す。
13名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:39:07.40 ID:0/t4icfr0
スローで見ないと何やってるのかわかんない感じ、忍者だな
14名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:40:02.09 ID:09XkrtbC0
まるでニコール・キッドマンのようだ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:40:20.46 ID:xXENGjFA0
【本田信者の特徴】
●妄想移籍話が好き。

●本田とはまったく関係のない欧州クラブスレで「本田さん獲得しろ」
「本田さんが居れば〜」などと急にセールストークを始める。
16名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:13.07 ID:4RmxOw8W0
バレリーナになる夢を挫折した少年が
サッカー選手になって活躍する漫画が出来るな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:19.75 ID:x4uab2a8O
前線に張り付いてシャドーやってた方が代表でも活躍できそう
18名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:37.07 ID:xXENGjFA0
【本田信者の特徴】
●「鈍足」「のろま」「俊敏性がない」「一発屋」などの言葉に敏感。

●本田に批判的な書き込みをしている者が居ると「チョン」「創価」などとコピペ連投。
レッテル貼りが好き。

●「New本田」「Newボディ」など本田が進化したことをアピールする。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:42.87 ID:FNB5jjPZ0
トップ下は失格だけど、活きる道が見つかったじゃないか
20名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:46.53 ID:JlY4PAOj0
オー シンジェリーナ

君は バレリーナ

ドルトムント から流れてきた

淋し気なエンジェル

今夜も愛をさがして

今夜も愛をさがして

今夜も愛をさがして
21名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:55.99 ID:BxGXX7Ud0
ニジンスキー
22名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:41:56.76 ID:45dqRlb70
両足使えるっていいね
23名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:42:22.52 ID:oZ7ROM9J0
確かにプレミアではあまり見ない動きだよな
あんな狭いところ抜けてボール貰う奴いないし
まあパス通す方も凄いと思うが
24名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:43:09.81 ID:xXENGjFA0
【本田信者の特徴】
●休み明け、怪我から復帰すると必ず「以前より上手くなっている」と言い出す。

●過去の成績だけが心の拠り所。

●本田信者迷言集
「チェスカは準ビッグクラブ」
「ロシアリーグはブンデスリーガよりレベル高い」
25名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:43:11.76 ID:hQR3XTIN0
これ今後左MFで起用されんのかな?
26名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:43:16.75 ID:bniXicGeO
うわ、対立厨て、野球サッカー、イチロー松井に加えて本田香川にまででしゃばってきてんのw
27名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:43:17.88 ID:09XkrtbC0
あのパスコースを発見したペルシが凄いんよ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:43:33.22 ID:KxT7N/9Q0
バレリーナ香川
29名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:43:44.41 ID:x4uab2a8O
生き残るにはべルカンプになるしかないな
30名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:44:28.21 ID:XGGDRCW+0
真司は、バレリーナやで
31名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:44:39.89 ID:2TYP/htY0

チームが負けてることを忘れて大騒ぎするアホども
32名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:44:49.24 ID:SncTfM2U0
最近また分断の人が張り切りマンボだな
日本\(^o^)/
33Mr.名無しさん:2012/10/01(月) 17:44:49.91 ID:iWvwbOea0
究極の3タッチ!


http://spoma.jp/comics/?p=1138
34名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:44:58.66 ID:GAqX9AEQO
オフサイド
35名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:07.63 ID:0tMwYqLd0
>>3
クールだ!

>>11
難敵相手の時に出てるんだから当たり前。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:20.96 ID:fnXjr9yg0
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
37名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:39.67 ID:DW6OXdIO0
左でいいじゃない
38名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:40.27 ID:jevHDd9m0
>>35
ガタサライwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:44.30 ID:zkXS5Tfy0
>>26
ずっとだよ
他と違って本人同士が仲良いからあんまり盛り上がってないけど
40名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:46:12.85 ID:0tMwYqLd0
>>34
3の動画を見れば明らかにオフサイドではない
41名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:47:18.59 ID:4RmxOw8W0
>>26
今対立厨は
イチロー青木に持って行こうとしてるよ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:47:52.87 ID:deZLLOjA0
バレリーナというとライオネルリチ男の歌を思い出す
43名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:49:24.43 ID:/boZ5mvXO
ペナルティーエリア侵入させてこそ香川は活きるなぁ。
シュートもGK確認して上手くダフらせてるし。
もちろんペルシのパスも絶妙だった。

最終ライン押し込んでああいう形に出来ればホント頼りになるよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:49:42.53 ID:NcuTZqPK0
プレミアって豪快なゴールが多いけど
こういう優雅なゴールって少ないからなぁ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:49:59.65 ID:1F9RCQvP0
>>34
バカチョンはルール知らないからなあw
46名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:51:01.59 ID:SncTfM2U0
>>43
でも正直置き場所に困るよな
トップもトップ下も無理、サイドは放置状態になるから、守備の穴になるし
香川を活かすシステムってないのかね
47名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:52:01.52 ID:IMIKww+B0
ザックの先見性凄すぎる
48名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:52:03.12 ID:QB6mMyOD0
ヨーロッパではイケメンの日本人は雇わない
ブサイクか身長が低いのをクラブに入れ世界に流し
アジア人の印象を植え付けてるよ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:52:34.72 ID:HHSDtf9p0
>>46
要は本田がルーニーくらい出来ればいいんだけど、でかい口を叩くだけでさっぱりだからな。
50名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:53:19.70 ID:oZ7ROM9J0
>>46
基本左サイドっていうかセレッソみたいに前線が流動的に動けばいいと思う
この試合も左サイドにただ張ってる時は空気だった
51名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:53:39.70 ID:SncTfM2U0
>>49
はい、一匹釣られた
52名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:53:59.36 ID:1F9RCQvP0
>>5
全然違うだろ。
あの時は長谷部の速いグラウンダーのパスをピタリと止めて、ターンしてボックス入り、キーパーが倒れるの予測してシュートしてた。
難易度ならカタール戦の方が遥かに高い。吉田退場だったし。
ま、香川なら普通に出来るいつものシーンだよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:55:33.37 ID:HHSDtf9p0
やっぱりペルシとかルーニーのようなワールドクラスは香川を生かすプレーができるわけだよ。
本田さんは誇大妄想はワールドクラスだけどプレーが残念なんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:58:15.58 ID:XTmMRikD0
>>52
あっちは持ち直してドリブルする余裕あったけど今回は3タッチで
シュート決めるあの時間ぐらいしか余裕なかったんで
難易度は今回の方が全然高い。
もしカタール戦みたいに一度でもボール持ち直そうとしてたら
その時点でゴールチャンスは失ってたと思うよ。
55名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:58:23.40 ID:IMIKww+B0
>>53
ワールドクラスと組まないと何も出来ませんって言ってて悲しくないか?
56名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:59:10.74 ID:Ima5PIAnO
代表で香川が輝かない原因は本田ってのは、そのとうりだと思う
本田は香川が欲しいパス出さないんだよな
真ん中は清武にしたほうがいいんじゃないか?
57名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:59:33.04 ID:PW3VZLvP0
しかし決定力ほんと凄いな
58名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:59:36.64 ID:IQPIftkK0
アディダス、電通、創価、スポンサーの力を使ってでもアホンダからトップ下のポジション早く奪ってほしい。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:00:22.74 ID:nYoCcHgH0
>元日本代表MF稲本潤一が記録したプレミアでのシーズン日本人最多ゴール数に並んだ
こういう並べても意味の無いこと書くなよw

これで香川がDFラインの中の狭いスペースでも仕事が出来ることを
周りが認識して、よりパスが出てくるようになればいいんだけど
60:2012/10/01(月) 18:00:33.91 ID:ANyUv10p0
数少ないチャンスをものにする才能だけは一流だね
61名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:01:36.65 ID:0tMwYqLd0
あんな所通されたら防ぎようがない。すごすぎ。
62名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:01:48.39 ID:HHSDtf9p0
>>55
逆だろ。本田がワールドクラスなら香川を生かせるはずだろ。
63:2012/10/01(月) 18:02:37.00 ID:ANyUv10p0
でもプレミアって明らかに足狩りPKなのにファール取らないんだな

香川ってフィジカル弱くてすぐ転ぶから、スアレスみたいにダイバーだと思われてるんかな?
64名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:03:03.13 ID:IQPIftkK0
アホンダが居なかったウズベキスタン戦のチャンスを活かせなかったのがマジで悔やまれる。
実は、腰が痛い上に乳酸が溜まった状態で試合に出たばっかりにああなった。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:03:17.50 ID:4RmxOw8W0
>>55
香川は中心選手の手足的な存在なんだよな
本田はレベルは別として中心選手

日本はどうしても手足の役割を担う選手が多いから
本田みたいなタイプが必要だったと感じる

66名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:04:00.88 ID:IMIKww+B0
>>62
本物のワールドクラスなら周りがどうであれ輝ける。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:04:42.13 ID:QAJu6GgX0
香川は中心選手にはなれないという事がわかった。
今も昔も彼はチームのギアを回す為に必要な潤滑油だと。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:15.18 ID:irMyGCb40
J2セレッソで香川と乾で46点取った1トップ2シャドーこそ最良の形。

    ぺるし
  うどん  植毛
69名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:17.58 ID:UE2wVLny0
バレリーナって思うやんかぁ?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:27.94 ID:CvdGli+5O
シャヒン「天使のようなサッカー」
フンメルス「悪魔のような恐さ」
ザック「シェフチェンコのような速さ」
英紙「バレリーナのようなゴール」
2ch「童貞のような風貌」
71名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:41.62 ID:JuMz5zDsO
トップ下押しは間違いなくアディダス電通そうか押しだな
朝日が香川の本来のポジションはトップ下とか吐かしてたわw
72名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:06:11.52 ID:xXENGjFA0
73名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:06:29.27 ID:HHSDtf9p0
2列目で清武・香川・岡崎を並べればいいんじゃないかな。
本田が1トップだと2列目の選手にとって邪魔だからボランチかベンチで。
つーか、本田はマジでいらない。見てるとイライラくるレベル。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:07:08.54 ID:R4bJE+nfO
>>60
それだけで十分だろw
75 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 18:07:11.98 ID:XHsd+cdf0
守備陣がザル

マンUのあのやる気ない守備は何なの?
76名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:07:37.51 ID:IQPIftkK0
ザック「香川はサイド」
ファーガソン「香川はサイド」
汚物「香川はトップ下!」
77名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:08:12.59 ID:4RmxOw8W0
>>73
だから香川ばっかだとチームが成り立たないんだよ
人間と同じでパーツを組み合わせてチームを体にしなきゃいけない
手ばっかりあっても仕方ないよ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:09:29.28 ID:ZMBl1XlR0
>>66
つアルゼンチン代表のメッシ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:09:35.92 ID:0T4BT3w/0
ファンペルシは南アフリカW杯のインタブーで同組の日本について聞かれた時鼻で笑った印象が強いけど、
香川さんと普通に絡んでるの見て印象変わったな。まあスナイデルほどじゃないが
80名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:10:38.30 ID:mVzNoQj00
ベルカンプのゴールを思い出した。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:10:41.05 ID:tJqpb5+nO
このゴールならさんまも納得だろ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:11:18.66 ID:HHSDtf9p0
手だとか足だとか言ってるの20世紀レベルだろ。今は手も足もないんだよ。
2列目は流動的に動く軟体動物のような感じがいいんだよ。
本田は知的障害者みたいな脳の回転なんだよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:11:20.19 ID:irMyGCb40
ぶっちゃけ、来季にクロップをマンUに連れてくれば、
見違えるようなパスサッカーができると思うよw

CL決勝でバルサに敗戦、昨季のCL&EL敗退、プレミア優勝逃す等、
ファギーのオールドスタイルに限界が見えてきているのは事実。
84 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 18:11:28.19 ID:XHsd+cdf0
>>73
本田のキープ力と強さはダントツ

使える駒の一つだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:12:40.88 ID:4RmxOw8W0
>>82
人それぞれ個性がある限り
否定してはいけないよ

選手がロボットなら話は別だが
86名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:12:43.12 ID:oZ7ROM9J0
>>83
サーの次はスペシャルワンじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:13:14.66 ID:ae2KCJej0
ターンした後の2タッチ目がやばい。
その後のシュートも早すぎ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:13:34.13 ID:qhFY7vRc0
TDみたいなの置いた方がいいよな
見た目区別つかない弟じゃなくて
89名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:13:44.00 ID:IMIKww+B0
>>73
よっしゃ!なら今後も本田トップ下でwwお前がイライラするとこもっと見たいwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:14:29.71 ID:XTmMRikD0
>>87
あれシュートまで全て完璧にイメージしてなきゃ絶対にできない芸当だからな。
香川のゴール前の創造力にはいつも脱帽させられる。
91 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 18:15:07.06 ID:XHsd+cdf0
>>87
ステップが鬼

スローで見るとたった二歩のうちで決まってる
92名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:15:13.58 ID:IMIKww+B0
>>82
ヘイヘイ怒ってる〜wwww
93名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:15:40.53 ID:irMyGCb40
>>83
え、そうなの?金出せないんじゃない?

今のとこペップが有力だけど、金銭的にはクロップ引き抜きが1番安いかな。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:16:06.17 ID:1yQ50+Fm0
ペルシじゃなかったら香川見えててもいつも通りサイドに散らしてたとこだなアレは

外様の2人だから生まれたゴール
95名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:16:11.91 ID:HHSDtf9p0
>>85
否定も何も能力レベルが低いし本田は衰えてるだろ。個性と能力の衰えを一緒にすんな。
本田がレーシックしたのも焦りなんだろうけど、手術をしても周りがぼやけて見えてるんだろ。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:17:24.69 ID:oZ7ROM9J0
>>94
だな
ただルーニーなら出して通してくれたと思うぞ
彼はかなり香川の動きを理解してきている、というかPSMの段階で分かってたっぽい
97名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:17:28.05 ID:JuMz5zDsO
香川に俊さんを求めても無駄だよ
ドイツ南アW杯の戦犯は一生俊さんだからw
98名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:18:19.69 ID:lloaZ2520
>>11
2G2Aだから香川が出たら半分以上の得点に絡んでるな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:19:34.65 ID:IMIKww+B0
>>95
本田好きなんだなぁwww
100名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:19:36.91 ID:OyoJ7KPO0
DFに足すら出させない速さと2タッチ目が素晴らしかった
101名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:19:41.37 ID:/boZ5mvXO
>>46
442で中盤ダイヤモンド組んで頂点に居ればいけるかも知れん。
ただ運動量が物凄く上がってる近代サッカーではおそらく
ボランチは死ぬと思う。

やっぱり4231のSHが活路だと思うよ。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:19:49.07 ID:hFuXJaa30
>>73

アホは消えろ

イライラくるのはマンUのバックパサー香川だボケ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:20:16.72 ID:HHSDtf9p0
選手達はYou tubeとかよく見てプレートとか研究してるっぽいよな。リオがそんな発言してたっけ。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:22:23.36 ID:PTbq+Ut+0
>>86
ジオンリーワンさんだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:24:17.08 ID:IMIKww+B0
>>101
セレッソ時代のドリブル復活させるしかないな。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:24:36.82 ID:irMyGCb40
ドルでは当たり前にやってたプレーだけどなw

ルーニー、ペルシとは合いそうだな。
ナニ、キャリック、ラファエルとも合ってきた。

バレンシア、ウェルベックとはこれからも合わないだろうな。
スコールズともなんか微妙なんだよな。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:24:45.71 ID:qhFY7vRc0
カガー・ペルシ・ハゲの3人を操る地蔵がいないと駄目だな
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:24:53.66 ID:FzYuU89a0

1点目のあの形…ルーニーとナニの連携…
香川がトップ下だと生まれない形だと思う。ルーニーだからこそって感じだ。
前半は酷かった。香川もマンマークにつかれてて全然仕事できなかった
前半の出来で交代させられてたらマジで終わってた 23年ぶりのトッテナム戦敗戦。
後半ルーニー入ってからチームが変わったね。中央でためが作れてキープできるのは大きいわ。
ルーニーと相性がいいのではなく、ルーニーがよい選手なのでだれでも生かせるだけ。
結局ルーニー次第で、香川でもウェルベックでもバレンシアでも良いって感じで、
ルーニーが疲れれば何もできなくなる。
香川は特別な選手ではなく、結局このチームでスタメンはルーニーと合うか合わないかだ。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:25:21.83 ID:f6aPUQq50
>>42
say you, say me
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:25:41.50 ID:dOgK9F790

プレミアの公式スタッツ
トッテナム戦の香川

重要なパス 0本 チーム最低
ドリブル突破の回数 0回 チーム最低
成功したクロス 0回 チーム最低
成功したロングボール 0回 チーム最低
成功したスルーパス 0回 チーム最低
ファールの数 チーム最多
ファイナルサードでのパス チーム最低(DFを除く)
ファイナルサードへ出したパス 1回 チーム最低
創造性の項目 すべてゼロ チーム最低

ボールロスト6回(通常、チーム最多は2〜3回) チーム最多 ボールロスト6はマジで異次元 めったに見られない
ボールを奪った回数 チーム最低
せり負けた回数 8回 ぶっちぎり(下から2位と倍差)でチーム最低
インターセプトの数 0回 チーム最低
クリアの数 0回 チーム最低

それなのに高評価記事。その理由は、↓
http://www48.atwiki.jp/kagawas
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:26:01.94 ID:HHSDtf9p0
清武がトップ下で香川が左でもいいんだよ。ポジションを頻繁に入れ替えれる体制でやったほうがいい。
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:26:28.20 ID:gc8U2VJk0

このとおりだね


下記みれば香川がいかに過大評価で、
現地での高評価記事(特にサッカーキングとgoal.com発の記事)がなぜ一部の媒体にだけで多発し、

マスコミによる異様な持ち上げ&保護が行われ、それにだまされている人が多い理由がよく分かるよ。

香川信者の言い分がすべて論破されていて、ショックだろうけど反論できない事実ばかりだよ。。
両方応援すればいいじゃないかとなどというのは詭弁で、
サッカー通が香川の異常なよいしょを嫌うのは当然なことだったんだね。
 


■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル張りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:26:37.46 ID:Ima5PIAnO
1タッチ目 ターンする為に勢いおとさないソフトなトラップ
2タッチ目 相手DFの足が届かない位置、シュートコース作る為のタッチ
3タッチ目 相手GKの位置を確認し、サイドネットへの正確なシュート
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:27:19.19 ID:PBuCvWAv0
まだ移籍したばかりなのにどんどんジャパンマネー投入されているな。

新生銀行がマンUとスポンサー契約マンUカード発行
東芝がスポンサー契約、マンUへ医療システム(57億円)を無償提供
電通が英国大手広告代理店を3955億円で買収
フジテレビとマンUTVとスポンサー契約&業務提携
マンUがヤンマーと3年間のパートナーシップ契約 (3年間ベンチ確保か)

すでにもう香川の移籍金や年棒以上のお金がマンUにころがった。マンUは数百億の借金あるのだからとるわけだ。
そらこんな金積んだらマンUでもどこでも移籍できるだろ。
これだけスポンサー資金を得ているとなると、契約書には確実に何試合か出すと書かれているだろうな。

スポンサーの金→マンU→香川ブランドあげ→電通は自らが支配しているマスコミを使って、香川もちあげて広告料金稼ぎ。→スポンサーはその作られたブランドでCMや関連グッズ売ってB層にアピール→ 最初に戻る。
この虚構システム。

そういえばこの前、本田はヨーロッパベスト11に入っていたね。
もちろんマスコミが絶賛記事を連発して流していた香川は選ばれてなかった。
マスコミはまったく報道しないねw
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:27:34.18 ID:Ima5PIAnO
>>113
体の軸がブレてないから2タッチでシュートまで行けた
バランス感覚を賞賛してバレリーナって表現なんだろうな

体の軸が崩れてたら3歩目左足で立て直し
4歩目右足で踏み込み、5歩目でシュートになってしまい
相手DFにシュートコース塞がれていた

一瞬空いたパスコース、針の穴通すような
ファンペルシのパスも見事だわ
アッパレ!
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:28:06.83 ID:m8C6Ph6/0

759 :名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:26:43.85 ID:Wm1QwdND0
好きな選手をちょっと否定されたくらいでアンチだチョンだと耳栓してたら議論にならないでしょ
世界最高級クラブの香川とブンデス日本人の活躍を冷静に受け止めないと


835 :名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:04:57.40 ID:Wm1QwdND0
>>759
建設的な議論には同意
本田を評価するのは日本人のサッカー観が未熟な表れ
キープするというのは同時にチャンスを逃してる
香川やブンデス組はチャレンジしてるからミスも多く、不安定に感じるんだよな


839 :名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:08:44.27 ID:bjafRpOqO
>>835
日付変わったからID変わるはずだと思って自分にレスしちゃったの?w
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:28:54.04 ID:CmkYFLRH0
531 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/09/24(月) 00:52:47.24 ID:sCGftnZ10
香川胸で落として同点アシスト/プレミア  日刊スポーツ

香川は後半35分に交代するまで、終始徹底マークにあった。
ボールを持てば激しいタックルでつぶされ、思うようなプレーができなかった。
だが、その中でも決定的な今季リーグ戦初アシストを決めるあたりが、ただ者ではなかった。


これをきちんと添削すると、

・終始徹底マークにあった← 嘘 マンマークされてなかった。 フリーで前を向ける状況が多かった

・ボールを持てば激しいタックルでつぶされ← 盛りすぎ バックパスか、パスミスが目立ってた

・その中でも決定的な今季リーグ戦初アシストを決めるあたりが、ただ者ではなかった。→ラファエルの個人技シュートで取った得点の前にラファエルのまえにボール落として渡しただけ。

記事でよいしょしようとすると、こう書かれるのな。
マスゴミが選手を潰してるのを、早く気がついたほうがいいよ、俊さんの時の二の舞になるからね。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:29:10.82 ID:Ima5PIAnO
>>113>>115
香川はこれを約1秒であっさりやってしまうんだから凄いわ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:29:12.67 ID:IMIKww+B0
ドル1年目のプレースタイルに戻った感じか
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:31:16.38 ID:XTmMRikD0
なんつーかようやく本当の香川をイギリス人に見せつけることができたって感じ。
今までの中盤で散らし屋やってる香川なんて魅力7割減。
やっぱり香川はあの位置でボール持ってこそ。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:34:10.48 ID:HHSDtf9p0
もっと出来る選手だからな。時間がかかるのはしょうがないけど。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:35:03.25 ID:oZ7ROM9J0
>>121
Cロナウドも始めはオナドリ野郎扱いで散々だったもんね
123名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:37:38.40 ID:CkiK7V0a0
次に日本人でビッグクラブに行けるのは誰なんだろ。楽しみ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:38:31.30 ID:kHplHTS50
前から思ってたけどさ・・・本田信者とか香川信者とか乾信者とかなんなのよ
信者って宗教じゃないんだからさ、普通に香川も本田も応援すりゃいいのに
信者信者って・・・馬鹿じゃないの
125名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:38:58.78 ID:PTbq+Ut+0
>>120
あの位置で輝くのなら1トップが一番いいんじゃないのかなあ
トップ下にこだわる理由は何なんだろう。
126:2012/10/01(月) 18:39:17.23 ID:ANyUv10p0
繊細な縦パスできるのがルーニーとペルシしかいないから、どっちが欠けたら狭いスペースにいる香川までボールが回ってこないんだよね

今回は狭いスペースが得意なんだったとこを見せつけることが出来たね
127名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:39:47.72 ID:XTmMRikD0
>>123
普通に△だと思うよ。
「あの香川を指し置いて代表のトップ下」って肩書きは、
今のプレミアでは相当な威力あるはずだから。
どっか金あるクラブがとりあえず確保に動いても全然おかしくはない。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:39:54.92 ID:WH8WBM8MO
アンリですら半年ノーゴールだったんだから本来はまだまだ準備期間。ふとしたパスやドリブルからいいプレイヤーなのはもう認知されてるし
129名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:40:32.14 ID:VZu8l34OO
札幌の時の韓国戦もそうだったけど
歩数とタッチ数が同じなんだよな
左右の足で交互に最小数でタッチしながら、しかも止まらないで走り抜けながら
さらに全部相手の逆ついてじゃ
そりゃ速すぎて手も足も出せない
130名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:40:43.15 ID:IMIKww+B0
>>124
信者というワードを使っているのは在日チョン
131名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:41:33.91 ID:3acR75cWP
もしかして香川って、自分がセンターFWと勘違いしてるんじゃないだろうか?

ファンペルシーからスルーパスもらって喜んでる場合じゃないんだよ。
おまえはファンペルシーにパスを「出す」立場なんだよ。なにかを勘違いしてる。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:41:59.16 ID:hFuXJaa30
>>111

お前はおとといのマンUの試合見てないの?
清武や香川みたいなヒョロい選手じゃトップ下では
DFのプレッシャーに負けてまともなプレーできないんだよ

ブンデス下位みたいなザル守備相手なら何とかなる程度
133名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:42:12.90 ID:XTmMRikD0
>>125
香川の魅力は動きながら正確にボールを操れる技術なんで
最初からトップの位置にいると動くことができずに止まった状態から
ボール受けないといけないからだと思われる。
誰か屈強な1トップを置いて、下がり目の1.5列目みたいなポジションに
香川を置くのなら相当理想に近いと思うけど。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:43:11.67 ID:IMIKww+B0
>>127
今年の冬で残りの契約期間が1年だったか。CSKAの慣例通りなら売りに出す時期
だな。
135名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:43:27.76 ID:pnuGvPGN0
本田信者とか香川信者とか周りにいないので、まったく分からない
在日の分断工作とかと真面目に思っている
136:2012/10/01(月) 18:43:40.93 ID:ANyUv10p0
>>131
もう誰がFWだから点を取らなきゃとかじゃないんだよ
マーク外れた奴がエリアに入ってゴールを狙っていけばいい
みんな流動的にポジションに固執してないサッカー
137名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:44:42.44 ID:K3RGFdH60
ユナイテッドよりもボールキープ率&パサー重視のバルサ向き
移籍しても多分レギュラー取れないだろうけど
138名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:44:49.49 ID:HHSDtf9p0
>>136
それそれ。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:44:54.93 ID:oZ7ROM9J0
>>132
ということはエジルなんかもプレミアでは通用しなさそうだな
ポジション的には一応サイドだがほとんどトップ下でプレーしてるDシルバはホントに凄いと思う
140名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:45:14.07 ID:hFuXJaa30
ルーニーが入った後も香川はなぜか右にいたり、ボランチより後ろにいたり
その他の時間ほとんど中央寄りにいたり、
あまりに意味のない動きが多すぎて敵を混乱させるどころか味方が混乱してただろ。
左サイドに回ったなら普通に左に張れっつーんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:01.86 ID:qH5pChQ8O
香川信者と中村俊輔信者が似てるのは、中村俊輔を見限った信者が香川に流れて来たから?

もしかして集会の時に中村俊輔じゃなくて香川推しになりなさいとか指導されてんの?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:04.03 ID:YgXgIdvXO
143名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:07.31 ID:QJcTOxqi0
>>139
シルバもポジションに拘らずかなり自由に動いてる
香川もそうあるべきなんだよ
ルーニーがいればそれが出来る
144名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:37.52 ID:sv4/o8Tz0
ホルホルwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:58.10 ID:IMIKww+B0
結局のところ屈強な選手の周りで動く衛星が一番合ってる。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:47:03.47 ID:3acR75cWP
>>136
あくまでもそれはバルサ、レアル、バイエルン、みたいな形でしょ。数年前のアーセナルとか。

香川はトニ・クロースやエジル、ペドロやディマリアにはなれないのだから。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:00.18 ID:3Jd7M1600
>>3
動画のコメ見たけど香川って韓国人なのか・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:18.62 ID:xXENGjFA0
サッカースレの汚物消えろ
>>9>>12>>15>>18>>24
149名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:27.64 ID:K3RGFdH60
そこいくと本田なんかほんとプレミア向きだろ
もしも香川のプレミア移籍に今の国際関係と政治的なものがあるなら
本田は当然の事、プレミアに行くだろうけど
150名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:38.54 ID:IMIKww+B0
>>139
シルバにしてもヤヤがいなければ相当にキツいだろうと思うぜ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:53.94 ID:4RZM8MhA0
>>124
信者とか小煩いのは大体チョンだと思う
日本人ならどの選手も活躍してほしいと思うものだ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:49:33.95 ID:9NEDjhT90
香川がFWやってくれるなら代表には有難い話
153名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:49:52.77 ID:NTkIcQLJ0
>>146
だから、マンUも今はポゼッションサッカーやろうとしてんだろ。
前線が流動的に動いてフィニッシュするサッカー。
この前の後半はそれに近かったじゃん。見てないのか。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:49:54.05 ID:3acR75cWP
>>140
同意。

1度、香川トップ下、ウェルベックが左サイド、でやったことあるけど、
ウェルベックが点取りたくてどんどん中に入ってきてたので、まったく機能してなかった。
それと同じことを香川はやってしまったんだよね。
おとといはたまたまアシスト数も多いペルシが助けてくれたからよかったようなももの。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:51:47.62 ID:oZ7ROM9J0
>>153
その通り
今までのスタイルではPLはともかくCLのGLすら勝てないと分かった
つかそのためにわざわざガム爺が視察して香川獲ったんだろうし
156名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:52:26.20 ID:K3RGFdH60
香川がバレリーナのように動けたのもRVPのバイタルエリアでの
キラーパスがあってこそだが
ユナイテッドでセンターから仕掛ける形のサッカーはあんまり見ない
157名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:52:32.70 ID:TGeTdw4d0
もうサッカーやめろよこいつwwwww
158名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:52:50.10 ID:h3cHzP5r0
このシュートの凄いところはフィニッシュをファーに決めた事でしょ
大体はニアに蹴ると思うんだけど
159名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:53:15.81 ID:3acR75cWP
本田はプレミア向きだけど、
サンダーランド、スウォンジー、ウエストハム、あたりしか入れないだろうね。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:53:16.57 ID:v+HuS2UF0
>>155
だとしたらジジイは相当のアホだな
GLすら突破できないのは単に選手が衰えてるだけだっつーのに
161名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:53:48.29 ID:VGy5TUas0
ルーニーがどんだけ凄いプレーしたのかBS録画まで楽しみにしてよう
162名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:55:04.21 ID:PTbq+Ut+0
>>133
つまり理想はドルトムントか。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:55:07.11 ID:XTmMRikD0
>>158
2タッチ目にボールを外側に持ち出してるんだから最初から左足で
ファーに蹴るのをイメージしていたと思う。
まあもしかしたらキーパーのポジション取り次第では土壇場でニアに
変更したかもしれんけど。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:56:05.58 ID:hFuXJaa30
>>158

まあサッカー選手香川の本質はフィニッシャーであって、
ゲームメーカーではないということだよ。
やはり4-2-3-1のトップ下にはゲームメーカーじゃないと難しい。
ここで言うゲームメーカーとは、単純にアシストが出来るとかパス出せるとかだけでなく、
相手DFに寄られてもボールロストしない技術と身体能力が必要。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:56:23.30 ID:uzIRra+60
クジャチョル

最下位アウグスブルクでベンチ外、解雇寸前

韓国のエースクソ杉www
166名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:56:24.97 ID:HHSDtf9p0
ドルのサッカーは楽しかったからな。マンUよりマンCのほうが楽しいサッカーしてるよ。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:56:41.71 ID:XTmMRikD0
>>162
バリオスとかレバとかが1トップだった時の香川は実にやりやすそうだったからね。
本人もああいう形を一番望んでいると思う。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:57:06.85 ID:Dc3yZ84Q0
>> 163
直前にキーパーは一歩移動してサイドケアしたからね
169名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:57:47.20 ID:uzIRra+60
クジャチョル

同僚殴って解雇されその先でも解雇寸前

韓国のエースクソ杉www
170名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:58:29.66 ID:kVxj24uS0
<丶`∀´> 香川とかどこのうどん県ニダ!
171名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:58:59.07 ID:NTkIcQLJ0
>>161
いろんな意味で前半は飛ばしていいと思います。
後半から見れ。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:59:09.48 ID:K3RGFdH60
>>155
もうユナイテッドにあの形のサッカー出来ないと思うけどな
でもW杯で日本代表が戦うのはまさにボールキープ率を高めたバルサの形で
バルサ対策には2つあるらしいけど、来週のクラシコでマドリーがどっちを選ぶのか楽しみ

WOWOWリーガコラム:マンネリ化と戦うスペインの2強
http://www.goal.com/jp/news/73/スペイン/2012/09/28/3409897/wowowリーガコラムマンネリ化と戦うスペインの2強
173名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:59:19.82 ID:vWzJNgu80
香川ってシャツ恥損と違ってユナイテッドでガチの戦力になってるなw
174名無しさん:2012/10/01(月) 19:00:37.99 ID:Y7+ZTVHvO
英紙が絶賛してるのに、
機能してないとか喚いてるキチガイ、ウケるw

175名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:00:44.84 ID:aMt8kXGN0
「動かないディフェンダー」「ザルのような守備」とか書いてなかったの?
176名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:01:06.88 ID:/G7ISw6m0
クジャチョルってまだアウクスブルクでレンタルなのか
そこでもベンチ外ってやべーぞw
177名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:01:51.43 ID:NTkIcQLJ0
>>167
現在はバリオス・レバ以上の1トップがいるからなー。
問題はそこじゃないわな。


よーするに、パスがこねええええええええええええええええええんだよ。
この辺はもう率直に、信頼関係の問題だろうなー。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:02:01.88 ID:X/tj8ocn0
カミカゼプレスからのショートカウンタじゃないの?
179名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:02:22.13 ID:qXIrOp0W0
クジャチョルは怪我か何かじゃなかったか?
180名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:03:00.97 ID:HHSDtf9p0
あんまり急いでチームを変えると崩壊したりするからな。ファギーはその辺を良く分かってるんだろ、経験的に。
見てるほうとしては早くチームが機能して欲しいけど。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:03:12.61 ID:K3RGFdH60
絶賛していても試合に負けてるし
長友は伊地元紙でいつも酷評を受けてるけど
香川は逆、やっぱ何かあるんじゃねと思うのが普通じゃね
シャツ売りとかスポンサーじゃない何かが
182名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:03:36.29 ID:IMIKww+B0
>>159
ジルコフがチェルシーに入れるのだから本田もそれなりの格のあるクラブに
行けると思うけどな。そっから先は知らんが。でも、プレミアで日本人対決
になったら楽しみだな
183名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:04:35.27 ID:uzIRra+60
F5連打しかないわ

アンケート全て捏造だらけのゴキブリ韓国人。それが全て
184名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:04:39.04 ID:vWzJNgu80
あの常時ベンチ外で有名なシャツジャチョルがどうしたって?
185名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:05:57.52 ID:Dc3yZ84Q0
>>169
クジャチョルは靭帯断裂のもよう.
186名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:07:51.43 ID:uzIRra+60
どうでもええわ
居ても居なくても、蚊帳の外。発狂ゴミ野郎の糞チョルなんて

どうでもええわ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:08:27.14 ID:NTkIcQLJ0
とにかく、距離感なんとかしてほしい。

選手同士の距離が遠すぎるわ。なんであんなポジショニング取るのか。
放り込みのクセがついてるとしか思えんけど。
188名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:08:32.95 ID:O/ffn4fM0
>>140>>154
香川アンチのニワカの典型
サイドがラインに張り付いてたら後半のようなサッカーは出来ない
サイドのルーニーから中のナニ、後ろのペルシから前の香川と
流動的に動いてるから相手は捕まえられない
ウェルベックの動きに批判があったのは同じスペースに重なってるから
互いが別々のスペース突いてれば中か外かは関係ない
189名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:11:02.64 ID:3acR75cWP
やっぱりエブラはさすがだなって思うんだよね。
香川のいなくなった左をフォローしてくれる。自分が自分がっていうタイプじゃないので。
190名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:13:44.77 ID:IMIKww+B0
>>189
上がりまくるビュットナーだとまた違ってくるんだろうな
191名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:14:38.97 ID:AEPV0JGd0
ルーニー、ファンペルシのプレミア屈指の選手と並んで語られてんだから凄いわ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:14:50.21 ID:oZ7ROM9J0
>>189
頑張ってるのは確かだが衰えが酷いな
ベインズか誰かを獲らないのかって聞かれて「控えに即戦力は獲らない」って言ってたけど
今ならそこそこの選手ならポジション取れそうだ
ただキャプテンなんだよな…
193名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:17:59.46 ID:NTkIcQLJ0
昨日のハイライト見直してて、前半のこのシーンなんかいい例だけど、
http://iup.2ch-library.com/i/i0754161-1349086290.jpg

ラファエルがオーバーラップするのはいいけど、ナニが完全に孤立。
なんでラファエルはバイタルに向かって一直線なんだよと。そこは一度もらいに行けと。

http://iup.2ch-library.com/i/i0754162-1349086598.jpg
これもそう。スコールズとナニの距離が離れすぎ。
スコールズがしつこくプレスされてんだから、もらいにいけと。


もうね。問題は山積みですよファーガソンさんw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:22:59.38 ID:8dYOMYA70
>>192
エブラ31歳

ギグス38歳
スコールズ37歳

若手だお(´;ω;`)
195名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:23:00.48 ID:NTkIcQLJ0
http://iup.2ch-library.com/i/i0754164-1349086874.jpg

これもだ。なんか知らんけど、ラファエルはナニにボール渡したあと、
ちょこちょこバックステップしながらPAのライン沿いにいるの。
目の前のPA内ガラガラなんだから、そっちに走りこめと。

あー思い出したらイライラしてきた。改めて見るもんじゃねーなw
196名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:24:12.85 ID:0jj5sAIF0
トラップする時のガニ股がバレリーナに見えたんだろう
197名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:26:17.08 ID:IMIKww+B0
文句があるなら見なきゃいいのに
198名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:27:26.00 ID:K3RGFdH60
ナニのクロスの精度とかめちゃくちゃだもんな
ルーニーが入って右から放り込んでなんとかなってる状態
そんなにサイドアタック重視の試合やりたいなら
クラウチでも取っとけって話になる
199名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:27:43.51 ID:BgZXfz1m0
何って何よ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:32:48.72 ID:NTkIcQLJ0
でも後半はほんと良くなったよね。全然違うチームになってたわ。

とにかくもっとああいうのを見せてください。お願いします。
201名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:35:44.19 ID:QAYU7Wro0
>>108
ルーニーが入って躍動
香川が引っ込んで停滞
ということはルーニーと香川がいたからこそあの攻撃なのに
「論理的思考能力」が少しでもあったらわかることなのに

香川がいなきゃ去年のまんま
202名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:37:25.96 ID:QAYU7Wro0
向こうサポももうサイドは期待してないな
カップ戦の時のようにツートップにトップ下か
クリスマスツリーが理想だろう

      ペルシ
  香川

    ルーニー

   CMF×3


     ペルシ

  香川  ルーニー

   CMF×3
203名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:38:03.97 ID:Mv/ErE9LO
あのゴールで酒が呑める。香川の良さが凝縮されたファインゴール
204名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:41:03.23 ID:SjESqcQA0
>>187
ラインが上げられないからコンパクトにできんのよ。
205名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:41:16.01 ID:FBMKKQlp0
2桁いけるかな
206名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:41:21.89 ID:GfBvgKyB0
一番不思議なのは、ファーガソンは香川に「ドルトムントでやってたようなプレーをしてほしい」って
言っておきながら、他のチームメイトには戦術説明とか全然やってなさそうなとこ
香川一人でドルサッカーできるかってーのw
207名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:42:52.14 ID:ZCGmuVJ20
>>206
確かになー。
ただルーニーRVP香川と揃えば、良くなってくると思うが。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:43:41.01 ID:hEDkt9vJO
マンUのザル守備をどうにかしないといくら香川やルーニーやファンぺーが頑張っても優勝は無理。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:44:10.17 ID:qejLmf5C0
たぶんペルシーにも「アーセナルでやってるようにやって」ぐらいしか言ってねえな
動きに迷いがありすぎる
210名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:44:48.68 ID:QJcTOxqi0
>>194
ワロタww
211名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:44:58.20 ID:igCGOGj10
マンUの人たちはルーニー復帰でwktkしてるのかなあ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:45:39.79 ID:GfBvgKyB0
>>207
ペルシとルーニーとは何も言わなくても分かり合えそうだよね
それだけが救いだな
213名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:46:05.64 ID:IMIKww+B0
>>206
ファーガソン「ドルトムントのサッカーをやるとは言ってない(ガムクチャクチャ」
214名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:47:34.00 ID:SjESqcQA0
>>198
バレンシアも似たようなもん。あれだけクロス上げて1Aではなあ。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:47:46.04 ID:GfBvgKyB0
>>209
ワロタwそれ有り得るな
216名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:48:30.16 ID:uh+644b30
482 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 18:35:44.76 ID:BW0oBdRC0
サカマガフラゲした

ザックインタビュー
・現状で本田はトップ下でしか考えてない
・香川の守備力には不満、寄せが甘い
・今のメンバーの8割は本番でも同じ
・宇佐美は凄い才能、長友最高
・コンフェデは優勝狙う
・代表で体をはらない選手は使わない

これ本当かな?
本当ならザックは今の香川にめちゃくちゃ不満って事だが
217名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:49:13.59 ID:K3RGFdH60
・トットナムにホームで敗れたのは、香川が生まれた1989年以来23年ぶり
・マンチェスター・ユナイテッドが開幕戦6試合のうち2試合落としたのは過去3回
 (2002-03 と 1992-93だけ)、そのいずれもリーグ優勝を決めている

フラグが逆方向に2つ立った
218名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:52:45.09 ID:NTkIcQLJ0
ちなみに後半よかったのこれ。惜しくもオフサイドだったけど。
http://iup.2ch-library.com/i/i0754185-1349088714.jpg

香川が真ん中からスルスルーっとボールもらいに下がってきて、
それに釣られてDFも上がってきたことで、バイタルにスペースできた。
んでそこにスコールズが走りこんでキャリック?からパス。
んでスコールズ→ファンペル→オフサイド。

これだよこれ。これやれ。毎回やれ。いつもやれ。
219名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:54:57.16 ID:uEymFoOH0
>>218
これあんたが書いたの?w
まじサイド要らねーな
やるならSBが頑張ればイイ
220名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:56:08.68 ID:3bF9O8Nb0
>>218
これが決まれば実質香川のゴールって言われるんだな
221名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:56:18.97 ID:8dYOMYA70
まんうは前線3-中盤3-ディフェンスライン4の布陣でいいよな
222名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:57:55.30 ID:NTkIcQLJ0
>>219
そうだよ。今ニコニコでハイライト見てるから。


後半はほんといいわー。とってもいいわー。
223名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:58:14.74 ID:nJFi7tGv0
またロシア信者が暴れているのか・・・
224名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:00:36.22 ID:nQN3MsPaO
ファンペルシーの完璧なスルーパスに完璧に反応し、完璧なトラップから完璧なシュート。
そして、まずルーニーとハイタッチ、そしてファンペルシーとハイタッチ。
間違いなくワールドクラスです。
225名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:03:05.29 ID:QJcTOxqi0
>>224
ペルシの後にハイタッチしたのってスコールズ?
226名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:05:03.57 ID:ncJmP/P30
相手からしたらルーニー、ペルシ、香川の得点力の高い3人が揃うと嫌だろうな
しかも3人ともパスができるから一人を封じても後の2人がシュートを打ってくる可能性がある
ポジションチェンジも頻回に行えばまず止められないだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:05:25.21 ID:uriwuXXc0
>>225
そうだよ
最初がちょっと分からないけど、キャリックくさい
228名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:05:44.19 ID:L4mSKbwc0
あんなゴールは、1年に1回あるかないか
それよりも、チームのために機能するタフさを身に付けないことにはねえ
ご祝儀で褒めてくれるのも、あと数試合だけだよ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:07:36.31 ID:Dc3yZ84Q0
>> 228
香川の場合そうはいかない.何度でも決めてくれる
230名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:07:52.17 ID:ST1QA55X0
>>217
おおおおお!!
231名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:09:14.11 ID:dwClpuXn0
香川、4戦ぶり技ありゴール!

元イングランド代表監督・キーガン氏も絶賛

1970〜80年代にMF、FWとしてリバプールやドイツのハンブルガーSVで活躍したキーガン氏は、
生中継したスポーツ専門局・ESPNの解説者として香川を絶賛。

「技術の高さが素晴らしい。MFでありながら一流ストライカーのように、どの位置にいてもどこにゴールがあるのか、
全くゴールを見ないで把握していた。半身でボールを受けてターンしながら完璧なタッチでボールをコントロールした。

これからゴールを量産するだろう」と予言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000264-sph-socc
232名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:10:18.70 ID:s/673coU0
Manchester United Reportedly Line Up Nani For Sneijder Exchange With Inter Milan
http://sportsvibe.co.uk/news/football%20/manchester-united-reportedly-line-up-nani-for-sneijder-exchange-with-inter-milan-20011

ナニとのトレードでスナイデルが来るらしい。

香川オワタ
長友オタワ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:10:41.06 ID:SjESqcQA0
>>226
最終ラインの衰えをボランチで補うと考えれば、マジで4−3−3がいいのかも。両サイド
要らんわ。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:12:18.64 ID:Jaoms2fs0
>>232
噂レベルの飛ばし記事だろ
235:2012/10/01(月) 20:13:32.01 ID:ANyUv10p0
マンカスのジジイは攻撃ばっかに何十億もつぎ込んで、頭のいかれてんのか?
攻撃よりもザル守備どうにかしろや
236名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:14:24.68 ID:ffDGD4aQ0
>218
これいい。
これ英訳して向こうにも貼ってくれよ。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:15:31.31 ID:uEymFoOH0
マンUサポ推奨フォメ

--------------------------------------DDG--------------------------------
Rafael----------------Evans------------------Ferdinand---------------Evra
-------------------------------------Carrick-----------------------------
--------------Cleverley-------------------------------Anderson-----------
-----------------------Kagawa------------------Rooney--------------------
-----------------------------------Van Persie----------------------------
238名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:15:38.16 ID:nQN3MsPaO
>>232
釣り合わねぇし、ナニはゴネるだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:16:39.12 ID:voj8Oe6D0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    バレリーナのような優雅さ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
240名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:18:46.60 ID:ts0vdO1T0
あれ?香川のファンってもうトップ下諦めたんだ(笑)
たった一回香川が自分のストロングポイントを披露しただけで
よくここまで盛り上がれるな
しかもトップ下を見限られて、サイドに移行してからのゴールだろ
代表で散々サイドはダメだったのに(自ら放棄して自己中)
今後マンUでサイドをこなせると思ってんのか?
241名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:19:36.79 ID:Ima5PIAnO
>>232
長友オワタ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:20:56.67 ID:pOrm3Q4H0
うどんの呼び名は「リトルダンサー」で決まりだな。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:21:20.54 ID:E54IGK6o0
最近バックパス職人って言われてたからな
次の試合でプレーで否定するあたりは非凡だな

まぁプラマイゼロの選手だわ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:22:21.21 ID:lCLGkbS00
>>232
付け加えてFC東京から高橋が移籍するらしいぞwww
そういうレベルの飛ばし記事です。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:22:21.46 ID:SjESqcQA0
>>240
ボールさえ出てくりゃ、サイドだろうがトップ下だろうが変わらんわい。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:23:38.69 ID:nQN3MsPaO
CLのレアル‐マンC戦でヤヤが無双してたけど、香川があのメンツの中で無双できるとは思えない。
ヤヤは本田の最上位互換だな。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:23:44.88 ID:HQuWQysW0

uefa****
マンユー戦? 負けてもなる退場覚悟してカガワ足首折ろう!
午後5:10モバイルで作成|削除申告返答文1共感38鼻孔感9

チョンこぇえええええ!
248名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:24:53.28 ID:U+JEWwF+0
香川は遠いはるか雲の上の存在になっちゃったね

本田かわいそw
249名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:25:24.43 ID:RJAGN7q30
>>232
スナイデルにとっては良い事だな
インテルに居ても生きないしモチベーションも無いだろう

徹底マークで削られて暇つぶしに日本から来た
ミニゴリラと遊んでるぐらいのモチベーションだし、マンUでもう一度目覚めないと
250名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:25:50.59 ID:UOanQ9RJO
○○信者とか朝鮮人の分断工作に見事に躍らされてる馬鹿乙
251名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:26:23.12 ID:Jdu4tEHd0
>>20
元春乙
252名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:28:38.85 ID:EdVEGAsC0
最近、切り返しが出ないな
253名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:30:18.41 ID:pOrm3Q4H0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MHc56jmE0k4
うどんのチャントはこれで。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:30:52.43 ID:mpmKijfVO
基本的に全選手の能力は高いから、あの後半のイメージは残るだろ
次から楽しみ。ナニよがバレンシアがいらね。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:31:24.64 ID:22F2O6A1O
このペースなら年間12ゴールぐらいか
さすが香川だな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:31:42.97 ID:IMIKww+B0
>>248
ヤツなら追い付いてくるさ。心配ない
257Mr.名無しさん:2012/10/01(月) 20:31:59.93 ID:iWvwbOea0
僕もケチャップ出た
258名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:33:37.07 ID:W/8Mh9Jl0
試合に負けたら凄いゴールも意味が無い

けど今後に光が見える一撃だったことは間違いない
259名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:33:43.41 ID:Sy7s08fa0
香川は確かに試合中消えている時が多いけどペルシはそれ以上に消えているからな。
戦術練習をしていないのだろうね。
260名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:34:34.02 ID:HQuWQysW0
アンチが必死に持ち上げて香川と比較してたアザールはこの頃どうなん?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:35:25.95 ID:2znzuw4Q0
>>237
私もこれで見たい。エブラがブットナーと変わっても良い。
スコールズもたまにはいれてねって感じかな
262名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:36:03.59 ID:kafy2bNh0
ゴールは最高だったけどマジで行くチーム間違えたな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:36:30.49 ID:nQN3MsPaO
実際、ファーガソン監督とは実在してるのか?
実はあのじいさんはマンUの職員なんじゃないか?
随分長くいるわりには選手に戦術の話など一切してないように思う。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:36:50.67 ID:r2OExb/S0
香川トップ下で試合を作れず3失点

サッカーニワカの香川厨「DFが悪い」

ルーニートップ下で0失点2得点

サッカーニワカの香川厨「香川とルーニー相性良すぎ」


なんかニワカって都合よすぎだよな
やっと俺が毎回言ってきた香川トップ下は下手糞すぎ論外ってのを理解しはじめたようだけど
265名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:37:11.04 ID:g3tDzf7/0
サイド一辺倒のスコールズさんも左サイドなら気付いてくれるかも知れない
266名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:37:47.90 ID:r2OExb/S0
今回の敗北は歴史的敗北って理解してないのかなニワカは

チームが負けてもどうでもいいってのは理解不能なんだけど
267名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:38:10.94 ID:xXENGjFA0
汚物消えろ
>>9>>12>>15>>18>>24
268名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:38:34.66 ID:ts0vdO1T0
トップ下が本格的にダメになって悔しいんだろうけど、これが現実
結局今まで本田支持派(てゆうかそれが普通)だった人達の意見が
改めて正しかったと証明されたな
香川がサイドこなすのは不可能だよ、代表での立場はやばくなってるけど
クラブでもその内いらなくなるだろう
269名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:38:44.23 ID:Sy7s08fa0
>>264
相手の質を考えないあたりニワカ丸出しですね
270名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:38:49.17 ID:Zj5oUTuY0
>>107
家長ですねわかります
271名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:38:55.09 ID:HQuWQysW0
キャリックは仕事雑すぎてなあ。DF補強は必須だろ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:39:01.17 ID:SjESqcQA0
>>259
試合見てるとサイドに流れすぎなんだよなー。香川が前向いてもてた数少ない機会でもあれじゃあ
出しようがない。
273名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:39:38.46 ID:XQqnpkAv0
また本田対香川を演出したいゴミ屑が暴れてるのか
274名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:40:42.40 ID:ts0vdO1T0
>>269

相手の質や味方の質を考えず、今まで代表香川トップ下を唱えてきたのは
どこのニワカでしたっけ?
275名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:42:02.33 ID:XQqnpkAv0
>>263
戦術考えてるのはアシスタントコーチたちだろ

で、腕を買われて他チームや代表の監督に引き抜かれいまいち成績を残せず
276名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:42:19.03 ID:g3tDzf7/0
>>263
ファーガソンとかベンゲルって会社の取締役みたいな
ポジションについてるって何かでみた

全権を与えるけど、長い目で経営も考えてね!みたいな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:42:28.71 ID:JTQa2V620
チョン涙目やな
ワールドクラスのゴールだからな
278名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:42:40.59 ID:Sy7s08fa0
>>272
そうだね。
香川以外もあまりパス出していないし、ほんと消えてるからな。
279名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:43:45.76 ID:uEymFoOH0
>>272
もうペルシをサイドにしてしまおう

   ルーニー
ペルシ 香川 ?
280名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:43:51.51 ID:nOk/ndQi0
>>242
ああ、有り得るねw
あの映画は面白かった
281名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:43:53.37 ID:Sy7s08fa0
>>274
は?代表なんて知らんよ俺は。
対立厨は死ねよ。
282名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:47:19.63 ID:GfBvgKyB0
>>264
ルーニートップ下になってから1失点したやろ
試合見てないのか?
283名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:48:49.74 ID:c7Y94KIV0
チョンのやってることって意味あるのかな?日本人を不快にさせるのには成功してるよな。
あと電通が仕込んだ中田本田は確かに効きまくってる。分断とかぬかす奴もでてきたしな。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:16.20 ID:Ima5PIAnO
4‐3‐2‐1
ペルシ1トップ
ルーニー香川2シャドーでいいよ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:25.60 ID:SjESqcQA0
>>278
ファン・ペルシーって裏へ抜ける瞬発型FWじゃなかったっけ?
286:2012/10/01(月) 20:49:26.66 ID:ANyUv10p0
287名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:26.43 ID:4IFRVRLpP
この先香川がサイドで活躍するようなことになると、本田とルーニーの比較が激しくなるだろうなぁ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:50:12.39 ID:QJcTOxqi0
不快にさす事には成功したが日本人は香川も本田も両方応援してるのが圧倒的ってオチ
289名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:51:51.97 ID:GZWYOWBd0
冷静に考えると香川がルーニーやファンペルシと一緒に普通にプレーしてるって
凄いな。どこのWCCFだよ。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:52:13.94 ID:p8hfWF0j0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   本田信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
291名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:52:50.61 ID:8dYOMYA70
>>286
香川かわいいじゃんと思って見てたら
俺のふわふわルーニーが天使のようにかわいかった
292名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:52:56.94 ID:GDdQhZgc0
>>286
雰囲気良さそう
293名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:53:07.15 ID:nOk/ndQi0
>>286
ルーニーがヘブン状態w
294名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:53:40.48 ID:lCLGkbS00
>>290
これがチョンの分断厨の一員ってかw。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:55:07.50 ID:+0a9IUCc0
バレリーナのようなひ弱さと書かれる日も近いか
296名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:55:53.53 ID:g3tDzf7/0
>>286
髭だけでギグスって判断できる
297名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:56:29.01 ID:SjESqcQA0
>>286
スコールズお休みか。酷使はできんわな。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:56:31.80 ID:29BoQpeG0
>>286
ルーニーかわいすぎwwwww
299名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:56:46.94 ID:l4Fn0Ckc0
スケジュールきつすぎだろ
代表戦やすませたほうがいいな
300名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:57:04.65 ID:QJcTOxqi0
>>286
香川も楽しそうで良かった
日本人選手が移籍するとチームにちゃんと馴染めてるか親みたいに心配になるw
しかしペルシかっこいいな
301名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:58:58.04 ID:uEymFoOH0
>>286
良い笑顔だ
302名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:00:09.76 ID:zFtZ6IoV0
チョン死ね
303名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:01:44.38 ID:Zj5oUTuY0
>>290
あわれなりキョッポ・・・♪
304名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:02:02.43 ID:ts0vdO1T0
>>287
さすがにそれはないわ(笑)
代表での香川は、サイドを放棄しまくってるから本田は関係なし
むしろ今までトップ下にと言い続けてきた連中が、急に「香川は
サイドが適正」と態度を変えるのはさすがに恥ずかしいと感じるだろう
それより代表では、ブンデス組のサイドと競争になるね香川は
305名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:04:50.44 ID:/f9KsJts0
>>2
流れを変えたルーニーを褒めるべきなのになんか違うな。
306名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:05:18.78 ID:3YIQVCPH0
>>287
香川にはサイドで活躍してもらって、その動きを代表で生かしてくれたらいいよ。
あと本田は香川活かすのうまいよ。ポジションもよく代わっているし。

代表で香川が輝いてないというのは
今は本田がアジア杯のときと違って前目で仕事しているからな、
基本何でもこなせる選手だから、どうしても本田が脚光浴びてしまうのでは?
307名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:05:53.17 ID:l4Fn0Ckc0
>>287
香川と合わないのって代表でも本田くらいだからな
中村や清武のほうがはるかにマシ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:07:13.53 ID:nJFi7tGv0
前から言ってるけど香川はJ時代はサイドで得点王だったし
キープ王さんを外してトップ下中村か清武なら普通に機能するはずだよ

その日本史上最高の得点能力、アシスト能力を最大限生かせるのはトップ下だと思うけどな
309名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:07:46.80 ID:GZWYOWBd0
香川のやり易さだけを考えたら本田より細かく動ける清武のほうがよさそう。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:08:33.97 ID:caDUu7htO
ルーニーってトップ下でも左に寄りたがるから
香川とかぶるよな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:09:54.76 ID:3YIQVCPH0
>>307
ヨルダン戦の後半見ていたけど、香川と中村そんなに合っていたか?
あまりパスも通ってなかったし。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:10:05.18 ID:GDdQhZgc0
RVPもふらふら〜っと左に流れる
313名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:10:24.66 ID:ts0vdO1T0
>>306
トップ下は攻撃ポジだから前目で仕事して当たり前なのに、香川信者は
スペースが使えないだの子供みたいな言い訳しかしないからな
なら前目で仕事しない香川トップ下なんか見たかったのか?って話だな

最大のリンクマンである本田に合わせられない時点で、その選手は
単純に実力不足なだけ
本田と合わないならば、外れるだけだな香川は
314名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:11:17.78 ID:uEymFoOH0
>>310
安心して中行けるじゃんw

相性良いんだよ
ただペルシも左に居るよな
315名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:11:41.36 ID:Dc3yZ84Q0
>>310
香川右やればいいんじゃないかな 右足でクロスを上げ,切れ込んだときは左足でゴールを決める
316名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:12:00.31 ID:l4Fn0Ckc0
次の代表戦香川は出ないほうがいいな
あんな糞サッカーじゃ大敗は目に見えてるから
マンUの力で何とか休ませることができないだろうか
317名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:14:29.88 ID:znfDunHx0
まんうにしても日本代表にしても
トップ下にキープ力とやらが求められるのは
旧時代のウスノロサッカーやってるからだよ。
トップ下が必ずそれを求められるわけじゃない。

トップ下にボールが渡ったときには
既に周りは前に走り出していて、連携して崩さないと。
これが新しい時代のサッカーだし、
まんうがこれから目指したいものでもあるわけでしょ。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:15:46.78 ID:Ub8zivZDO
>>308
機能するも何も普通に香川本田の組み合わせで勝ててるし点も取れてるやん
319名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:16:20.76 ID:KVpv+18aO
あのゴールはヤバいな

あの動き出来るサッカー選手って南米かスペイン人系だべ
それでも稀か
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:16:37.83 ID:3YIQVCPH0
>>317
本田がボール持った瞬間、安心して上がれるって
代表の選手たちが口揃えて言っているよ。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:17:24.69 ID:znfDunHx0
ってか、トップ下がワンテンポ溜めるぐらいなら
バックパスでもボール動かしたほうがいいに決まってる。

前に個人技で特攻、なんてのも馬鹿げてるしね。
特攻にしたって、周りが上がって来て、
パスの選択もある中でやるから効くのであって
攻め手が薄い中でのゴリ押し特攻なんてクソの役にも立たん。

トップ下が溜めてサイドが上がって放り込んで、
さあ、誰かに当たればいいなw みたいなサッカー続けるなら
確かに、香川はトップ下に向かないと思うけどね。
でも、そんなクソ退屈なサッカー続けるの?って話よな。
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:17:48.72 ID:IX5YRv9Q0
RVPルーニー香川の三人がポジション固定せず流動的になるのが良いんだけど
そうすっとエヴラさんが死んじゃうからね!
ペルシがそろそろ怪我する頃なので心配だけどルーニーいるからチチャでOK
バレンシアはファーギーのお気に入りだけどなんだかんだクロス精度は低いし
右はナニとのポジション争いでいいんじゃね?
あとはヤング戻ってきたら香川がどうなるか…ってとこだな

あ、トットナムの再放送してるから見るわ
323名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:18:20.10 ID:GQTYWZeb0
>>232 面倒くさいから長友とカッサーノも纏めて取れよ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:19:36.79 ID:u9iARHnU0
>>224
ゴール後の香川の表情がすごく気迫こもってる感じでいいよね

この前まで、精神と体がフィットせずすごく倦怠感みたいなのでモヤモヤしてる感じだったけど、ゴール後の表情とか見るとようやく調子取り戻してきたなあって

目つきが本当に戦う人の目してた
325名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:20:02.36 ID:9zQSPO9x0
>>317
前半に、真ん中でポジションとる香川に縦にボール入っても、全員足が止まってボケーと見てた場面があったな。
香川は囲まれ、なす術なくロストしていたが、味方があれではどーにもならんわ。
猛然とサイドがダッシュしたりボランチがフリーランしたり、フォローにきたりが皆無。
味方の距離は遠く、動きだしがない。
香川がイニエスタばりに一人二人交わして繋ぐしかないようなチームで、何もよくなる兆しはない。
トップ下は見切りをつけたほうがよい
326名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:20:40.09 ID:6IIqIaSJ0

バレリーナって、女性のバレエダンサーのことじゃないのかな?
327名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:20:43.41 ID:nJFi7tGv0
>>318
キープ王からのアシストはおろかアシスト未遂すら「一つも」無い
逆に香川からは一試合に1〜2本は決定的パスが渡ってるけどな

本田の行動なら無条件で全肯定する痛い人達以外に、機能してると思う奴はいないと思うw
328名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:23:05.59 ID:uEymFoOH0
>>322
そこで3CMですよ
329名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:24:18.25 ID:+0a9IUCc0
>>317
トップ下にボールが渡ったら周りが走り出してて? どんな妄想サッカーしてんのさ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:25:52.90 ID:nJFi7tGv0
アジア予選やアジアカップレベルなら
一昔前の、欧州リーグでロクに活躍出来なかった昔の代表でも楽勝だったわけで
論点はベスト16以上を目指せるのか、って部分だろ
勝ってるから機能してるとか頭おかしいわw
331名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:26:06.77 ID:3YIQVCPH0
>>327
本田の仕事はアシストよりも起点になるほうが多いだろ。
本田→長友→○○がゴールとか
この前のベネズエラ戦だと本田→駒野→遠藤
縦パスよりもサイド使うほうが多いな。
代表はSBが強みだからどうしてもサイド攻撃が多いし。
332名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:26:07.85 ID:de8IwP0z0
ようつべでkagawaで動画検索したら外人の無修正が出てきたでござる
333名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:28:25.02 ID:dU/u6Vd20
香川がバレリーナなら本田は相撲取り
334名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:30:51.59 ID:QgwMN4YE0
カソルラ>>アザール>>>>香川
335名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:31:08.85 ID:c7Y94KIV0
>>327
中田英寿の時とまったくパターンが同じなんだが、指摘する奴は皆無だな。中田、本田は電通の仕込みだよ。
代表監督選考がいつも長期化するのは操り人形を探しているから。
336名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:32:14.03 ID:+0a9IUCc0
>>330
楽勝の最終予選よりレベルの低いチームと対戦した
アジア三次予選のホームで負けたばっかりじゃないですか

我らが大エース 香川真司様がトップ下で出場して
337名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:33:31.06 ID:IX5YRv9Q0
>>334
それ認めるけど、今季のゴール&アシストの数で比べてみなよ

ごっつぁんゴールと胸トラを差引いてもカソルラ、アザール、シルバよりも上なんだぜ…
338名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:34:50.92 ID:o5QyN9QD0
キープ王っていい響きだなw 馬鹿にした感じがして好きだわw
339名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:35:25.59 ID:hFuXJaa30
理想・・・トップ下にボールが渡ったときには既に周りは前に走り出していて、連携して崩さ




現実・・・香川にボールが渡ったときには既に周りのDFが香川にプレスかけて、ボールロストしてカウンター食らう


340名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:37:34.02 ID:nJFi7tGv0
>>336
ちゃんと試合を見てる人なら、ウズベク戦のコンディションが最悪だった事くらい分かるだろw
341名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:39:03.17 ID:OPTUsXrL0
カタール戦に似てるっていうからつべで見てきたけど岡崎のサウジ戦のターンが面白い
岡崎なのにw
342名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:41:36.35 ID:nJFi7tGv0
岡崎は速いし上手いんだよ
キープ王を讃える文脈で「本田の犬」だとか「ワンタッチゴーラー」とかキャラ付けされてるけどw

UAE戦で中村トップ下に変わった後の動きが本来の実力
343名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:43:53.61 ID:7P0q22+k0
J時代の香川は左サイドだったけど、どんどんポジションを変えて動いててはまってたからね。
両足で蹴れるんだからどこでも入ってくよ、苦手意識がないんだから。
本田はな・・・右で蹴れないでしょ・・・
344名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:44:31.29 ID:Ex6DJJ/70
>>342
のろいだろ

ドリブルはまぁまぁできるけど一歩目があまり速くない
345名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:44:36.12 ID:0huv7Eth0

なおマン
346名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:44:37.90 ID:0f34Kczg0
>>334
アザール守備しなさすぎ
まー香川もパスコース切るだけだけど
347名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:44:41.69 ID:+0a9IUCc0
>>340
コンディション コンディション いつもそればっかやなw

代表選手ともなればベストで出来るほうが少ないのに
348名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:46:14.86 ID:YSEBckG80
本田より遥かに強力なバックをいくつも持つ香川が本田からトップ下のポジションを奪えないという事実が全て
349名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:47:01.72 ID:Ex6DJJ/70
ポジション違うんだから代表ではダメでも仕方ない

ルーニーだってダメなポジションあるんだからさ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:48:01.29 ID:7P0q22+k0
本田の香川潰しにしか見えないんだよな。
香川が中に入りたいのを邪魔してる。
351名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:48:58.73 ID:Pw7QQsSd0
香川選手が出た試合は全部観てるけど
マンUでのトップ下は適任ではないと思えた。
負けはしたけど、トッテナム戦後半のサッカーが今期、一番よかった。

これからは左サイドでの起用になると思うが
守備が軽い印象受けるので、大一番で使ってもらえるか心配になる。
大一番では、右サイドは7番で左サイドはナニ
トップ下がルーニーでワントップにファンペルシー
の布陣になっていくのではないかと思える。

352名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:50:35.29 ID:3YIQVCPH0
>>350
本田はポジション交換するから香川とは中央渋滞してないだろ?
ベネズエラ戦のときの中村トップ下の時は
反対に渋滞しまくっていたぞ。
353名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:50:41.45 ID:uEymFoOH0
>>351
守備軽いのが嫌って
あんなCMDF使っといてそれ言うかw
354名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:52:52.03 ID:+0a9IUCc0
>>350
代表選手たちがインタビューでポジションチェンジするとザックは怒る
って発言してる中で あれだけ中にいて本田が邪魔してるって

香川がチームの邪魔してるんだろ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:53:19.98 ID:dU/u6Vd20
今節の日本人
清武・・・空気
乾・・・戦犯
長友・・・ガゼッタでバッシング
香川・・・華麗なゴール!
本田・・・w
356名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:56:16.84 ID:F2yVXfj9O
真さんこのまま左遷されちゃいそうだね
中心選手としてもっと期待されてたからこれまでしつこくトップ下起用されてたのにな
今までの期間でファギーを少なからず失望させたのは間違いないとこだな
357名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:56:50.91 ID:SjESqcQA0
前半見終わったが、敵陣でこれだけポゼッションできなきゃカウンターも喰らうわな。自陣のバイタルは
すっぽり空いてるし。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:56:52.57 ID:NnMk7ABO0
【北鮮系工作】

香川  ←対立→  本田
野球  ←対立→  サッカー
安倍  ←対立→  石破

【南鮮系工作(笑)】

・パクチソンは〜
・バックパスばかりで〜
・香川がいないとBVBなんて〜

注意しましょう。
359名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:57:36.75 ID:3l3sqfhiO
なんで無意味に対立を煽るのかねぇ馬鹿どもは
程度の差はあってもどっちも応援しろよ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:58:42.27 ID:SjESqcQA0
>>308
日本代表のトップ下は正確にはゲームメーカーではない。むしろポストに近い。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:58:52.37 ID:7P0q22+k0
こういう掲示板でキープ王を擁護してるのってミズノ工作員なのかな。
日本企業は悪い意味で陰でコソコソやるのは得意そうな感じするからな。
ミズノとしてもキープ王をベンチに下げさせたくないもんな。
362名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:59:44.63 ID:u9iARHnU0
>>356
パクチソン「あまりTシャツ売れなくて左遷させられました。さーせんでした。」
363名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:00:09.11 ID:08XoZlkt0
なんでいつも本田と香川の信者同士の罵り合いになるんだよw

お前らあほすぎるw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:00:54.68 ID:IlrtlzdL0
本田が高い位置でキープして香川がペナ内で仕事すれば共存できるジャン
後は守備のバランス気を付ければ、代表は十分世界で通用する
365名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:02:43.18 ID:uEymFoOH0
>>360
そうそう。結局本来は1TOPがやるべきキープを
いいCFがいないからトップ下がやってるだけなんだよな
366名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:03:11.58 ID:7P0q22+k0
ミズノなんて、日本特有の「根回し」が得意なわけでしょ。
掲示板で世論操作の根回しをしててもおかしくない。
妙にアディダス叩きと本田ageって同時だったりするじゃない?
ミズノ工作員っているんだよね?
367名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:04:01.13 ID:nJFi7tGv0
>>350
意図的にボールを回さないのはあるだろうけど
香川を意識しすぎて、普通の選手なら決められる香川からのアシストも悉く外している

「代表戦で移籍アピール」とかこの二年ずっと言ってるけど
仮にスカウトが来ていてもキープ王の評価は下がっただけだと思うw
368名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:04:08.09 ID:xXENGjFA0
サッカースレの汚物(=本田儲)消えろ
>>9>>12>>15>>18>>24
369名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:04:24.18 ID:qLf/tFSt0
英国サッカーサイトfootball.co.ukが「2012年版:世界最高のミッドフィルダーTOP10」を発表
1位 シャビ
バルセロナ(スペイン)
2位 アンドレス・イニエスタ
バルセロナ(スペイン)
3位 アンドレア・ピルロ
ユベントス(イタリア)

4位 シャビ・アロンソ
レアル・マドリード(スペイン)
5位 メスト・エジル
レアル・マドリード(スペイン)
6位 フランク・ランパード
チェルシー(イングランド)
7位 香川真司
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
8位 ダビド・シルバ
マンチェスター・シティ(イングランド)
9位 ヨアン・キャバイェ
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド)
10位 エデン・アザール
チェルシー(イングランド)

ソース
ttp://www.football.co.uk/barcelona/top_10_midfielders_of_2012_rss3557347.shtml
370名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:06:21.99 ID:X+SvT4KJ0
>>369
うっはありえねーww
371名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:08:50.43 ID:GA2cSFfj0
>>369
香川さんすげーw
372名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:08:52.10 ID:+0a9IUCc0
>>367
9ヶ月も代表から離れてるのに 2年もずっと言ってるとか ねーよ
そいれに代表戦で移籍アピールとかいってんのはマスコミだろ 新聞 売れるから
373名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:09:51.88 ID:ziI2+k7Q0
>>369
これはさすがにおかしいだろwww
374名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:11:27.86 ID:nJFi7tGv0
>>369
香川△
375名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:11:28.15 ID:7P0q22+k0
>>367
そうそう、本田が香川を変に意識してるんだよな。
W杯後の最初の頃は意識的に香川にパスは回してなかったよ。
香川へのライバル心があからさまだった。
そういう批判があったのか知らないが、今度は香川に凄く気を使ったプレーをしたり。
どうも本田って香川を自然な感じで見れてない。
本田は野心が強いから無意識のうちに「香川が邪魔」って感じになるんじゃないのかな。
2人の関係がギクシャクしてるのは本田に原因があるように思うんだけどな。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:13:45.11 ID:ts0vdO1T0
香川のオタってあれだけ前半トップ下で戦犯(2失点)だったのに
ゴール一つで勝ち誇った気になるってのが信じられんわw
戦犯だよ分かる?後半サイドに追いやられてるんだよ
これで香川も自分がトップ下の選手じゃないって自覚するだろうから
今後代表ではもう特別扱いされなくなるね
清武などと普通に競争相手
377名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:14:00.34 ID:+0a9IUCc0
>>375
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

当てはまりすぎやw
378名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:15:13.98 ID:Tjn3qfwp0
世界7位のMF相手にポジ譲らない本田まじできめえな
スター気取りだかなんだか知らねーけどあのクソ空気読めよいい加減
世間が見たいのはてめーじゃなく香川のトップ下なんだよカスが。
379名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:15:40.46 ID:grHAHFxr0
香川に意識的にパス回さなかった頃とかねーよ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:16:33.01 ID:ts0vdO1T0
>>327
香川の決定的なパスなんて見た事ありませんけど(笑)
本田は毎試合ラストパスの精度は良いよ
代表でも最終予選オージー戦のアシストは、香川には不可能
381名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:18:05.18 ID:oE9k0KqH0
本田は世界何位ですか?
382名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:18:31.89 ID:RWNDV8Gu0
これはDFのミスだろ。香川の真後ろにつけばいいのに、ふたりして真横で
突っ立っているんだからwww
383名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:18:37.21 ID:IlYB2JE/0
芸スポ名物イチ松戦争がとうとう終戦したと思ったら今度は本田香川戦争か
ほんとうに馬鹿みたいだな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:18:38.27 ID:X+SvT4KJ0
よく見たらあのゴールやばいな
ただ単にフィジカル弱いテクニシャンリンカーと思ってたら
ペルシがもう一人いるじゃん状態
385名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:19:30.58 ID:uIt6DFzV0
中田VS中村

中村VS本田

本田VS香川←今ここ

この流れに従うと本田さんもそのうち消える
386名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:19:33.81 ID:nJFi7tGv0
まあ意識しまくる気持ちは分かるけどなw
なんとも度量が小さいと言うか
387名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:20:51.61 ID:ts0vdO1T0
>>375

どこをどう見たらそんな風になるのか(笑)
どっちがライバル心ありかなんて試合中の行動で良く分かる
本田のトップ下の仕事を邪魔してばかりいる香川の方が明らかに
嫉妬してるね
テレビのバラエティの態度とかでも、本田関する質問が出た時の
怪訝とした顔がそれを物語ってる

388名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:21:51.89 ID:mdn+1vdl0
香川はアディダスのアジア枠広告塔なんだよ
だから実力とは無関係で実力者達と名前を並べられている
成長著しいアジアのサッカー新興が目的なんだろうね
ヨーロッパは不況で市場も飽和状態だしアジア市場は狙い目なんだろう
マンUの試合を観れば実力がどの程度か一目瞭然でこういった記事を見るたびに寒くなる
389名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:22:12.76 ID:nJFi7tGv0
>>380
UAE戦のヒールパスとか
オージー戦の本田がすっこけた、チーム1鈍足の本田じゃなきゃゴールだった足元パスとかいろいろあるだろー

逆に本田からのアシスト未遂は「一つも」無い
390名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:23:41.14 ID:Ima5PIAnO
>>380
イラク戦前にやった親善試合のヒールパスは?
391名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:24:45.13 ID:ts0vdO1T0
香川のオタもアホだねえw
ランキングなんか持ち出しても、肝心のプレーで3流だと証明されれば
ランキング自体存在価値の無いものだって、普通の感覚持った人間なら
誰でも思うよ
代表で常に足手まとい、マンUでも90分通して戦力になった事が一度もない
これじゃあランク自体が無意味なものだ
香川が何故不人気なのかをいい加減気づきなさい
392名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:25:25.46 ID:C3++nSzP0
まあ、香川は間違いなくトップクラス。
それはマンユでも証明できているね。
ペルシー、香川は間違いなくマンユでもトップクラス。
ただ、ルーニーはその上をいくね。
ルーニー、香川、ペルシーこのB人が次から同時起用だろう。
そこからマンユらしさがでるのではないか。
香川もこの試合でサイドでも活躍できることを示した。
間違いなくこのB人がマンユを勝利に導くだろう。
                byサッカー通 ひで。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:25:49.69 ID:7P0q22+k0
>>369
凄いな〜。そのサイトの香川の動画もいいね。数ある中からいいのを選んで載せてるわ。


ところで、キープ王は何位なの?
394名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:26:06.31 ID:SjESqcQA0
ユナイテッドのクロスが得点にならない率異常。
395名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:26:52.70 ID:nJFi7tGv0
あれだけ一緒に先発して、「一つも」アシスト未遂が無いってヤバイだろ
元々キープ王はアシスト少ないし、PK抜けばゴールも少ない選手だけどさ

あとFKもPKすら下手だし足遅いしショーパスすら苦手だし・・・・
・・・あれ? 何が売りなんだろ本田ってww
396名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:27:17.64 ID:c7Y94KIV0
>>375
本田は電通チョンの仕込み
中田も仕込みだった。中田ー相馬のラインの無視っぷりはすごかった
397名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:27:37.23 ID:xXENGjFA0
サッカースレの汚物(=本田儲)消えろ
>>9>>12>>15>>18>>24
398名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:28:42.83 ID:0E7OoN4D0
香川スレでのエアKの存在感は異常w
399名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:29:15.75 ID:0UMINiuH0
あれ決めれる選手世界に数人しかいないだろうな。あのタイミングでパスが来るのもすごいわ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:30:50.08 ID:+0a9IUCc0
>>389
ポジション放棄してチャンス作って勘違いしちゃったんだろうなw

前半で交代させられて 最終予選もベンチ外だったし
401名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:31:17.08 ID:ts0vdO1T0
>>389
代表戦に限った話の事か?
香川自身のポジショニングが悪いだけだろ
それにトップ下として香川だけ見てれば良いわけじゃないんだから
本当に身勝手だなあ
香川はゴール前でパスをもらう事が、一番優先されると決まってると
思ってるのか?
402名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:31:28.05 ID:mdn+1vdl0
本田はオーストラ戦でも香川にパスを出しているよ
香川が敵に囲まれた状態でもボールを欲しがるから
香川なら突破できるかもしれないと判断して出している
結局香川は突破できなくてロストしているだけ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:31:33.93 ID:Ima5PIAnO
そういえば本田ってアシストやゴール数めっちゃ少ないよな
アジア杯はトップ下だったのに0ゴール0アシストだったし

いいパス出せて香川生かせる清武と交代したほうがいいんじゃね?
404名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:31:49.42 ID:Tjn3qfwp0
本田は世界TOP100にも入ってないんだろうなwww
なーにがレアルだよww
勘違いも大概にしろやwww
405名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:32:23.72 ID:Qdk3gTBT0
ホルホル
406名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:32:53.69 ID:nJFi7tGv0
>>400
本田も直後に交代させられてたろw
香川がいなくなって自慢の前線キープすら満足に出来てなかったけど
本田がいなくなって直後に得点
407名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:32:56.66 ID:SjESqcQA0
>>321
日本の両サイドからのクロスは、ユナイテッドよりは点になってます。
408名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:34:13.01 ID:+0a9IUCc0
本田は香川にパスださない
バレンシアは香川にパスださない
ラファエルは香川にパスださない
スコールズは香川にパスださない
ナニは・・・ ウェルベックは・・・

本当に出し手が悪くて パス貰えないのかなw
409名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:34:51.30 ID:KWiJ234y0
再放送、香川交代

ガム爺さんはハーフタイムでかなり激怒したんだな
後半、全員の目の色が違うわ
香川も自分で仕掛ける回数が増えたし
410名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:34:52.13 ID:Ima5PIAnO
動画見たけど、香川5人に囲まれてるなw
一本のパスで相手キーパー含めると6人ぶち抜いてゴールとかやべぇだろw w w
本田も代表戦で香川に、こういうパス出せるようにならないとな
411名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:35:35.74 ID:+0a9IUCc0
>>406
香川は45分
本田は65分

直後とかいうなよw
412名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:36:01.31 ID:PdZbLjKh0
香川は凄くいい選手だよ。
しかし、日本の2列目の選手として、それほど突出しているか?
海外組で、宇佐美、清武、乾、国内で同年代の柿谷、山田(大)、
山田(直)、小野、、。
皆、香川と同等の技術を持っているよね。
だから、J1では香川は良い選手の一人という位置づけだった。
個人的には、日本の2列目の若手は、誰が行ってもブンデスやプレミア
で香川並みの仕事は出来ると思える。
勿論、本田がプレミアの強豪に行っても、7〜8ゴール、10アシストくらいは
やれると思う。
413名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:36:11.75 ID:Y36kaOTq0
>>408
おいおい、本田は香川にパス出しているだろう。
代表戦も見てないのか?

まあバレンシア以下は香川に出してないのかもしれんが。
414@ターンオーヴァーφ ◆MT6Zy.YFVM :2012/10/01(月) 22:36:23.93 ID:DPj3V6mW0
しかし、現実は


今シーズンのマンU
香川出場 464分 7得点 9失点
香川不在 228分 9得点 1失点


香川なんてマンUには毒だろw
415名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:37:04.48 ID:Yp1NB9/F0
再放送みてるけど、サウサンプトン戦よりよほど
勝てそうにみえるんだが

これで負けるとかw
416名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:38:42.63 ID:ts0vdO1T0
>>396
実力で普通に代表のエースになってる本田が電通の仕込みってギャグですか?
いまだに何一つ代表に貢献出来ない香川仕込みなら理解できるけど
本田は最終予選、流 れ か ら 3ゴール決めてるけど(全て試合を決めるもの)
香川ってヨルダン戦の追加ゴール以外0ゴールだよw
香川オタのやってる本田下げって結局自分らにブーメランのように
かえってくるんだねえ

417名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:38:42.74 ID:SjESqcQA0
>>327
アシストのひとつ前を数えてみろ。そもそも最終予選で4ゴール2アシストだろうに?
418名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:38:45.45 ID:nJFi7tGv0
>>411
あれ、後半20分も出てたのか

香川が交代して本田が変わるまでの時間があまりにも劣勢でノーインパクトだったから
直後に交代したのかと思ってたわw
419名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:38:54.41 ID:+0a9IUCc0
>>413
いや 香川信者さんの言い分だよ
オレは出してないとは思わないけどねー 信者さんが言うからさ

オレが言いたいのは 誰からももらえないのは 出し手に原因があるからなの?
って事さ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:00.46 ID:c7Y94KIV0
>>414
日本の毒。
在日さん。
釜山港に帰れ
421名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:06.81 ID:tj6dWgQh0
422名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:34.63 ID:+0a9IUCc0
>>418
何も見てない証拠だねw

もっと試合見ようよ 香川以外にも興味もってさ
本田を見ろとは言わないけど、香川が居なくなった後の左サイドを見ることは
重要だと思うよ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:37.84 ID:6KxLPjfz0
>>50
流動的に動いていざ守備になったら人いないとこが出て来るという
だからザルッソなんですね
424名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:59.69 ID:KWiJ234y0
>>412
香川の最大の特徴は得点力じゃないかね
PA付近での十八番のパターンがあるのがここまでの評価につながってるんだと思う
425名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:41:02.38 ID:IX5YRv9Q0
>>415
え、再放送みてそのコメント…?
ないわ…
426名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:41:10.14 ID:nJFi7tGv0
>>419
ビッグクラブで新参がパスを貰えない問題と
キープ王が香川だけ意識しまくりな問題とは別問題だってw
427名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:42:57.55 ID:hFuXJaa30
こういう悪しき伝統はもうやめにしよう


http://adidas.jp/blog/JFA_visual.jpg


428名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:43:12.04 ID:Yp1NB9/F0
>>425
ちょっと、何言ってるかわかりません
429名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:44:01.74 ID:jXGOCIo50
>>410
同じ事を何回かいてるの?
あれは五人に囲まれてたとは言わない。
次は動画じゃなく試合見てくれ、いいとこ取り見て信者気取りで本田煽るとか迷惑だわ。
430名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:44:13.58 ID:6AaTVYQj0
>>421
あのゴール一つで一気にスターか・・
恐ろしいな
431名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:44:41.29 ID:c7Y94KIV0
>>416
本人には仕込みとはいってないんだろうな。ドーピングも騙してやってるのかね。中田姉さんはお陰で女体化してしまったし。
432名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:44:52.61 ID:ts0vdO1T0
>>408

そうそれ(笑)結局香川のポジショニングが悪い、もしくはロストが多いから
危なっかしくて出しにくいんだと思う

仮に香川オタの言うように、本当に本田が意図的にラストパスを香川に出さないとすれば
それはやはりサイドを放棄して中に入りたがって点取りたがる姿勢ばかり見せるから
本田も呆れてるんだろう
433名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:45:28.55 ID:+0a9IUCc0
>>426
新参だからパスがもらえないわけじゃないんじゃないのw
そー思いたいのはわかるけど
434名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:45:42.79 ID:hFuXJaa30
仕込みとはこういうことを言う


【サッカー/イングランド】欠場で逆に存在感を示した香川真司
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348833996/
435名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:45:44.14 ID:nJFi7tGv0
>>422
いや皮肉だよw 
香川がいなくなった後に自慢のキープラインも下がり
キープ王も囲まれてロストを連発してた事も

王アウト中村インからパスワークが速くなり支配率も上がり
得点に繋がった所もちゃんと見てたって
436名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:46:14.08 ID:Y36kaOTq0
>>426
う〜ん、本田は起点になって岡崎にも前田にも長友にも遠藤にもいろいろ
パス出さんといかんからさあ。
本田が持ったら即香川だけにパス行く訳ないだろ?

もしかして・・・本田がボール持ったら全部香川にパスしなきゃあ、不満なの?

437名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:47:21.61 ID:KWiJ234y0
香川がいないとボールのまわり方が変わるんだな
たしかに単調になるわ
香川の時も手数かけ過ぎになる感じもあるけど
438名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:47:44.38 ID:B7RbHAJr0
おなじ日本人どうしでけんかすな
439名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:47:53.36 ID:mgE1lzRh0
馬鹿の相手するとかおまいら優しいな
440名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:48:20.55 ID:SjESqcQA0
>>375
下がってきてゲームメイクやりたがる香川に決まってるでしょ。代表には遠藤がいるんだぜ。
441名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:48:58.09 ID:Ryx6FrHW0
バレリーナ→バロンドールになるといいね
442名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:50:12.94 ID:XBujNkob0
パクチソン叩いたり本田叩いたり
香川信者は大変だね
443名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:50:46.22 ID:6KxLPjfz0
>>158
比率で言えば変わらないと思う
ただ、普通の選手だとニアに蹴ってGKに当てるか、ファーに蹴ってゴールキックかがほとんど
あんなとこに高い確率で決めるのはごく一部の超一流しかいないかと
444名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:51:09.87 ID:SjESqcQA0
>>395
最終予選で2Aしてるっつーの。しかも一つはアウェーのオーストラリア戦。4Gもしてるし。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:51:46.60 ID:nJFi7tGv0
>>433
ビッグクラブってのは皆一流でプライド高いのよ
新参がいきなりトップ下で開幕スタメン固定
しかもサイド重視の伝統の戦略の転換のために獲得された、特別な意味を持つ選手

本田が同等のプレッシャーを受ける機会はおそらく無い、
遠い世界のお話w
446名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:51:53.83 ID:ts0vdO1T0
>>414

酷過ぎるwwwwこれだけ失点の原因作ってりゃ、味方から
信頼されないのは当然だな、香川はラストパスをもらう資格はない

>>426
「キープ王」って何?香川中心にボールを回せない事への嫉妬?
味方から信頼されない香川トップ下と、信頼されてる本田トップ下を
比べてどうするんだ?
447名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:52:17.58 ID:xXENGjFA0
サッカースレの汚物(=本田儲)消えろ
>>9>>12>>15>>18>>24
448名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:53:40.21 ID:rL2q/CUh0
ファンペルシ
「よく覚えとけ。トップ下ならこんな風にスルーパス出すんだぞ。

俺に」
449名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:53:50.80 ID:mgE1lzRh0
2chで喧嘩とか中卒かよ
450名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:53:53.52 ID:mdn+1vdl0
香川信者にとってゴールできないパスは評価の対象にならないらしい
何故なら香川はワールドクラスだと信じ込んでいるから(笑)

本田が故意に香川にパスを出していないなら
本田はザックに注意される
ザックは本田は常に自分の言うことを忠実にやってくれると評価している
対して香川には代表はクラブとは違うから代表のサッカーをしてくれとか
守備について不満を述べている
451名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:53:58.36 ID:7P0q22+k0
>>421
イングランドのビッグクラブのスター選手達って感じだな、かっこいい
452名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:55:09.09 ID:yPeYAF+i0
香川信者として有名な俺でもたかがワンゴールで騒ぐなと言いたい
香川の真骨頂は勝ちに繋がるゴールであってテクニカルなゴールパフォーマンスはおまけみたいなもの
実際ペルシやルーニーならもっとスマートにゴールする
453名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:55:39.52 ID:Xk8Kxe140
香川信者は本田とのポジ争いより宇佐美に抜かれる心配すべき
宇佐美がちゃんと守備覚えそうだから、あっという間に抜かれかねんぞ
454名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:55:58.97 ID:7P0q22+k0
ザックもキープ王にイラついてたもんな。終了直後にキープ王に文句言ってたし。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:56:08.96 ID:pmJoz/KK0
香川のスレと思って開いたら、関係ない人の話で盛り上がってたw
456名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:56:12.39 ID:mdn+1vdl0
421の写真は香川に視線を向けている人がいないね
457名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:57:57.18 ID:uG/z2wgE0
まさかマンUのエースが日本から生まれるとはな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:58:10.00 ID:ts0vdO1T0
香川のオタなんてまともな日本人じゃないからな

   創  価  www
459名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:59:33.68 ID:Y36kaOTq0
>>454
もっとゴールを決めろだったっけ。
本田があとで、監督にゴールを期待されたから嬉しかったと言っていたな。
まあこんな素直な選手だったらザックもさぞかし可愛いだろうな。

460名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:00:22.27 ID:nJFi7tGv0
>>446
キープ以外に褒める所が思いつかないんだよ
一つでもあったら教えて。ビッグクラブにメールするからw
461名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:00:35.97 ID:SjESqcQA0
ユナイテッドはとにかくクロスと下がりすぎる最終ライン何とかしろ。あれじゃあCLの決勝トーナメント
進出はキツイ。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:00:36.36 ID:uEymFoOH0
>>445
2戦前のバレンシアは酷かったなー
香川にマイナスパス出来るのに、コーナー取った

今までは「単に見えて無いだけ」と思っていたが
あれみてガチでパス出さないんだと確信した
463名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:00:55.41 ID:aF9Xz3sQ0
all the best
464名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:01:27.45 ID:+0a9IUCc0
>>445
実際にポジションを争う事になる人もいろうだろうから 楽じゃないのは確かだよ
でも スコールズはそんな事を気にしなくていい立場だし
ラファエルはポジション被る心配ない そんな選手もパスくれないって言われてる

それが選手のエゴでだったとしたら、ガム爺は容赦しないよ
どんなに優秀な選手に対してもね 

それを知らない選手ばかりじゃないと思うけど
465名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:01:45.54 ID:md8fjvmU0
インテルも、マンUも3位をキープしてるわけで、
10月以降の序盤戦も楽しみすぎる。
ここで首位に離されないように勝ち点をかせがんとね。
強豪たちとの対戦も控えてるわけだし。
466名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:02:58.68 ID:IX5YRv9Q0
>>428
あのゲームみた感想がそれってサッカー見たことあんのかよってことだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:03:50.33 ID:NHFYfEPH0
>>20
古っw
468名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:03:54.69 ID:Dc3yZ84Q0
ユナイテッドの若手はみんなドルみたいなサッカーやって見たいんじゃないかな.
469名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:03:57.69 ID:SjESqcQA0
>>460
本田の長所はキープとダイレクトの判断の正確さ。日本代表でも本田のダイレクトパスを経由する
カウンターのゴールは少なくない。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:04:17.20 ID:UZyU3sH80
>>462
バレンシアはサッカーセンスがない。
サイドからくそクロスあげるだけの2流選手
471名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:04:51.75 ID:Y36kaOTq0
>>460
判ったwこの記事をメールしておいて。

>同記事では本田を、「プレーメーカーとして並外れた才能を持ち、
日本代表では香川をトップ下のポジションから追いやっている」と伝え、
また「クリスティアーノ・ロナウドと同じ水準のフリーキックスキル、
プレミアリーグに順応できるだけのフィジカルを持っている」と評価している。

さらにマーケットの観点においても、本田は「お買い得」とし、
「彼のプレースタイル、ヘアースタイル、そしてルックスは、
サッカー選手としての価値と同じだけの商品価値がある」と伝え、
クラブにとっては競技面のみならず、
収益面でも優れた効果をもたらすと付け加えている。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:05:03.90 ID:7P0q22+k0
>>385
アスリートは衰えが早いから世代交代の話題は常にある。
特に最近は選手寿命が短くなってきてるし30才前に代表では使い物にならなくなったり。
キープ王の26才ってサラリーマンに例えると55才くらいじゃないかな。
いつリストラされてもおかしくない。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:05:24.99 ID:Orl3LpNj0
>>465
現時点でプレミア3位・セリエ3位・ブンデス2位・エール2位の優勝争い出来る位置
それに日本人選手が全て所属してる時代が来るなんて…しかも日本代表じゃない選手もいるなんて(代表レベルではあるが)
南アフリカ前ならマジで考えられないw
たまらん時代になったな〜
474名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:05:37.64 ID:6ZS9js/T0
負けちゃいけないチームだから
あんまり喜べない
475名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:06:27.70 ID:tm16TaAa0
もうトップ下はオワコンの時代になったね
サイドの片方にキープ力やパス能力が高い選手をおいて、中に入ったり色々な動きをするほうが良い
イニエスタやシルバ、マタなんかはそういうタイプ
476名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:06:54.56 ID:md8fjvmU0
>>473
そうよなぁ・・・おいら土日なんてセックルしないで、
サッカーみるために家にかえっちゃうものなぁ。
477名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:07:04.93 ID:SjESqcQA0
>>464
簡単に言えば、ユナイテッドの選手は基本足元でつなぐから。香川は動きながら受けられるところに
欲しいんでそういうポジションどりしてるんだけれども。
478名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:07:14.14 ID:nsAUEf+x0
何時までサービスタイムがあるのやら
479名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:08:52.72 ID:zZ1v2TTs0
>>232
スナイデルがプレミアきたら死ぬだろ・・・
480名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:08:56.45 ID:uEymFoOH0
キャンペーン中なのかww

【僕が、私が好きな本田圭佑】橘ゆりか「肉食系の魅力に初めて気づきました(笑)」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/73766.html

【僕が、私が好きな本田圭佑】又吉直樹「“サッカー漫画の主人公”みたいな存在」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/73768.html
481名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:09:01.48 ID:0AEzg8w70
ジャニタレ(嵐)が英紙で賞賛したのかとオモタ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:09:16.47 ID:7P0q22+k0
>>475
トップ下はオワコンだね。
キープ王は恐竜だよ。
483名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:09:18.66 ID:DkHvyPpu0
アディダスの10番は必ずトップ下にならないといけない理由が分からない
柏木といい
484名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:09:43.83 ID:ts0vdO1T0
これは酷過ぎるwwwこんなんで香川を持ち上げてたら日本人の
モラルが疑われる

今シーズンのマンU
香川出場 464分 7得点 9失点
香川不在 228分 9得点 1失点

485名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:10:42.94 ID:nJFi7tGv0
>>464
ほんと頭悪い、本田信者っぽい「浅さ」だなw

パスサッカーに方針転換したらルーニーみたいな万能選手はともかく
クロスとサイドの突破力が特徴の選手は控えになる可能性が高いだろ

それにファーガソンは風紀には厳しいが選手の自主性を重んじプレイでのエゴには肯定的だ
ジーコジャパンに近い。ちょっと見りゃ分かるだろw
486名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:11:43.38 ID:SjESqcQA0
>>474
あの自陣にぽっかり空くスペース何とかしないと苦しい。後半は押し上げられたんで攻勢かけられた
けれども。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:12:08.76 ID:ZEU/SjiL0
>>206
>>209
確かにそうとしか思えないよな。
そんなチーム指導であの実績って、ガム爺って何なんだろう
いや、プレミアって何なんだろう、か
488名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:12:35.90 ID:fcHO8mHQ0
ルーニーが来てチームが変わったのも確かだが
香川が交代してからいつものミドルバカチームになったのも事実

結局ルーニーと香川、この2人がいないとまともなパスサッカーチームにはならない
489名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:12:42.37 ID:QJcTOxqi0
香川vs本田とかどうでもいいから
490名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:13:36.35 ID:xIaEQGmo0
なんだよまだ2点目かよ。

まあ、ぶっちゃけ微妙すぎるな。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:14:02.11 ID:uEymFoOH0
>>488
そそ、ペルシルニ香川が普通のコンディションになって
先発するのが楽しみだ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:14:56.62 ID:yPeYAF+i0
>>489
所詮代表のイメージでしか見れない奴が集まるスレでそれは野暮
493名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:15:06.46 ID:akfuR9h/0
凄いかどうかは別にして、わずか数試合でパクの記録を超えてしまったのは事実。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:15:08.63 ID:SjESqcQA0
>>485
アホか。足元に強いボール蹴ることしかできん選手が多いだけ。マーク付かれてる香川の
足元に出したって潰されるだけなんだよ。
495名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:16:08.01 ID:nJFi7tGv0
>>471
よし!! キープ&マーケット王と呼ぼう

いつ入ったのか思い出せないFKはともかく
マーケットは確かに魅力だろうな

ちょっとでも干したらCSKAみたいに信者にボロクソに中傷されるリスクもあるけどな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:16:14.92 ID:FRMxJ/VU0
テジナーニャ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:16:39.80 ID:DkHvyPpu0
>>97
トルシエの時にメンバー落ちを告げられ
ジーコでやっと選ばれるが本番でタコ踊りを披露(責任はジーコ、中田、小野などに全部押し付ける)
オシムで再び選ばれるがアジア杯を落とし(責任はオシム、千葉組に押し付ける)
岡田の時もまた選ばれるが本番直前で控えに回される
オランダ戦で出場するもバックパス、ロスト連発で戦犯扱い
結局控えのままでベスト16入りを果たし本田を逆恨み
これが茸信者
498名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:17:17.11 ID:zZ1v2TTs0
>>421
バッグだせえ
もっといいの使えよ(´;ω;`)
499名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:18:56.00 ID:CcWrFHUz0
>>498
ルーニーなんかスニーカーだぞ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:19:13.12 ID:b9pIM9GQ0
バレリーナのよう、だなんて。
香川に恋しちゃってるな。
501名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:19:41.76 ID:uG/z2wgE0
多分こいつは日本サッカー界のレジェンドになる
502名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:20:13.71 ID:WQNIwK4q0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nkudou5474/article/23
やっぱお前らなんかより、こういう人のほうがよっぽどマトモな分析してるわw
503名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:20:56.57 ID:SjESqcQA0
>>501
すでになってると思うが。
504名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:21:43.75 ID:hJax/HDPi
リトルダンサーって言われてるからな
505名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:21:58.48 ID:ts0vdO1T0
>>492
元々香川オタの方から、トップ下譲れだの散々喧嘩売ってきたのが始まり
単純に香川がもう少ししっかりしてれば、本田右サイドとか
選択肢もあったのにね
まあ自業自得だ
506名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:22:13.97 ID:9lmODDe90
507名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:22:41.02 ID:+0a9IUCc0
>>485
なら 香川にパス出さない選手が居たとしても 誰のせいでもないよな?
508名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:23:17.24 ID:2R5tEDeF0
>>502
そこまでして稼ぎたいのかおまえは
恥を知れ
509名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:23:49.88 ID:WSqMzGCT0
>>232
MUスナは定期的に噂来るな
510名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:24:33.14 ID:yPeYAF+i0
>>505
は?
511名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:25:13.77 ID:SjESqcQA0
>>507
単純にユナイテッドの選手がプレミア流ピンボールサッカーに慣れ過ぎているからだな。それでは
香川は機能しない。
512名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:25:54.94 ID:gyL7TVZO0
まあ普通に華麗なゴールだろう

ただ前半のドイヒー(含むここ数試合)は帳消しにはならないよね

ド信者さんが許される道は一つしかない

ルーニー神wwwwwwwwwww
ルーニー教入信しますwwwwwwww

・・・正直これしかないでしょ?
この上またチームメイトをディスって敵を増やしたいんなら、まあ別に止めもしないけど
513名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:26:02.52 ID:UZyU3sH80
バレンシアバカだから外せ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:26:02.41 ID:nJFi7tGv0
>>510
彼らは病気なんだよw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:27:45.97 ID:+0a9IUCc0
>>488
引いてる相手にミドルは普通ってか当たり前や
 
516名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:28:10.11 ID:UOanQ9RJO
>>485
朝鮮人の分断工作に見事に躍らされてる馬鹿乙

○○信者って朝鮮人の分断工作だからな?
まだ気付かない馬鹿いんの?
517名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:28:23.88 ID:kmnrKMR50
>>490
だわな
518名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:29:37.55 ID:UOanQ9RJO
>>485
朝鮮人の分断工作に見事に躍らされてる馬鹿乙

○○信者って朝鮮人の分断工作だからな?
まだ気付かない馬鹿いんの?
519名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:29:40.04 ID:Dc3yZ84Q0
skysports 平均点
香川;6.60,バレンシア;6.40,ヤング5.00,ファンペルシ;6.33,ルーニー;5.00,ギグス;5.67,ウェルベック;5.33,チチャリート;6.00,ナニ;6.00
520名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:30:45.68 ID:gyL7TVZO0
ルーニーのゲームを支配する能力は完璧だからな

この試合でも、エブラが上がった後にボーッとしてた香川に、「おいカバー行けよ」って指さしてたよな
ボーッとしてた香川が「サーセンw」って感じでDFに回ってたわw

あれは香川のパス先指示のイミフな手信号と違って明確な説得力があったわw
521名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:30:57.26 ID:2R5tEDeF0
連投もどうかと思うがな
522名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:31:02.38 ID:nJFi7tGv0
>>507
ユナイテッドの問題はそうだよ
ドルやセレッソの様にチームの中心としてボールを貰うには、結果を出し、
場合によっては追い出すしかない
パスサッカーに移行しても、次の競争相手はスナイデルかもしれない
それがビッグクラブ。本田には関係の無いシビアな世界w

10番を付けている日本代表と、キープ王との問題については>>426の通りだわ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:31:23.17 ID:SjESqcQA0
>>512
信者でもないしディスるってんでもないが、もうちょっと香川の取説は読んでほしい。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:31:34.73 ID:BeguJY350
みんな冷静になって考えろ。
インテルで日本人が先発で出たってだけで昔は興奮して寝れなかったはずだ。
つい数年前までは。
感覚が麻痺してきているが、数年後に前と同じ状態になるってことも当然あるわけだよな。
525名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:33:02.21 ID:+0a9IUCc0
>>511
香川が生きないのは周りのせい
香川が活躍したら香川の実力

そーいうことですか
526名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:33:23.44 ID:E9ATOo/LO
>>497
中田信者ここで何やってんのw

↓中田信者自演狂の43歳であることが判明

日本代表MF中盤統一スレpart362
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1348637570/
527名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:33:46.55 ID:ts0vdO1T0
>>510>>514

このスレの事じゃないよ(笑)
昨年から続いてきた「本田香川トップ下論争」の事ね
528名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:34:27.91 ID:e2gYf4sz0
>>524
多分あの興奮を次に味わえるのはCL決勝かレアル移籍くらい
529名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:37:14.46 ID:Nz/8RfnD0
>>520
実力的にルーニーの気の効いた僕に徹するくらいがちょうどいいよな
それができるだけでも十分大したもんだし優しいから点もとらせてくれるだろう
530名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:38:50.16 ID:yPeYAF+i0
>>527
だからさ、プレミアの話ができない、代表しか見てないやつは代表板でやれって皮肉言ってるんだけど気付けないかね
531名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:39:20.15 ID:8dYOMYA70
ルーニーがかわいすぎてつらい
532名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:39:39.94 ID:gyL7TVZO0
つかよ?

元々香川にトップ下の特性なんかねーだろ?

ド信者さんは都合よく忘れているが、ドルトムントでセンターになったのは、クロップ監督が、「香川はクロスが下手だから」っていう割と消極的な理由だったんだよ

つまり中央の香川はチームによる介護ありきで輝いてた存在なんだ

・・・つかセレッソでは普通にサイドのプレーヤーだっただろ?
なんで信者さんが突然パスサッカーの申し子とかマンUの救世主とか勘違いしてるのかがわからん

香川の良いところはそこじゃねーだろ?
この試合みてーなアジリティとシュートテクニックだろう

なんで信者さんは香川にゲームメイクをさせたがるんだろうか?
533名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:39:53.31 ID:SjESqcQA0
>>525
このゴール見ればわかるように、動きながらのタッチが武器の選手。足元直でボール出しても
潰されるのがオチ。DFから逃げながらタッチできる位置にパス出してやんないと。ユナイテッド
の選手もだんだんわかってくるとは思うけど。
534名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:40:06.37 ID:+0a9IUCc0
>>522
ビッククラブ  ビッククラブって 今の所 所属してるだけだろ
選手をよく見せる化粧箱だな

代表の10番も アディダスに着せてもらったダケだろ?
価値もなにもないわw
535名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:41:07.07 ID:Ng828ont0
>>231
香川の本当の凄さを見落としてるな
あの瞬間的な3タッチの中でGK確認してからシュートしてんだよ
536名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:41:34.79 ID:nJFi7tGv0
しかしこの正念場で香川のオリジナリティ、個の力を見せ付ける最高のゴールを出せたのは大きいな
まだまだ綱渡りだけど若いし適応するんじゃないかと思うわ

ロシア3年目の人も馴染みのチームで最高の成績を残せそうで良かったじゃないか
次は3大の中堅か下位だと思うが、そこでもレギュラーになれると良いねw
537名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:42:33.99 ID:QJcTOxqi0
>>534
お前本田のスレに行けよ
一部に大歓迎されるし同調者もいるだろたう
ただ大半の人間にウザがられるだろうがなww
538名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:42:39.95 ID:SjESqcQA0
>>532
ドルトムントでの2シーズン目見てねえだろ?シャドーストライカーだけならファーガソンはとっちゃいねえ。
ゲームメーカーとしてとったんだ。
539名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:43:35.82 ID:qn4KOZwx0
香川「パクチソンはアジアで最も偉大な選手」

プレミア開幕
香川 5試合2ゴール2アシスト
パクチソン 34試合1ゴール

香川「あれ????・・・・・・・・・w」

チョソ以外「ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン!!wwwwwwwww」



<#;`Д´ >「グヌゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・」
540名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:43:39.35 ID:Rph8mIGy0
パスサッカーの申し子というよりは、未来サッカーだな。
未来予知サッカーが香川システムなんだよ。
だから、一歩先、二歩先が読める選手が3人いればいいんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:43:43.49 ID:Dc3yZ84Q0
香川の正念場は年明けくらいまで続くだろう.まだまだ盛り上がるな.
542名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:43:56.30 ID:PW3VZLvP0
あの素早いステップじゃ前見てる暇無いと思いきやな
543名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:44:21.21 ID:VsK6Sflk0
これがホンモノ

英国サッカーサイトfootball.co.ukが「2012年版:世界最高のミッドフィルダーTOP10」を発表
1位 シャビ
バルセロナ(スペイン)
2位 アンドレス・イニエスタ
バルセロナ(スペイン)
3位 ピルロ
ユベントス(イタリア)

4位 シャビ・アロンソ
レアル・マドリード(スペイン)
5位 メスト・エジル
レアル・マドリード(スペイン)
6位 フランク・ランパード
チェルシー(イングランド)
7位 キ・ソンヨン
スウォンジー(イングランド
8位 ダビド・シルバ
マンチェスター・シティ(イングランド)
9位 ヨアン・キャバイェ
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド)
10位 エデン・アザール
チェルシー(イングランド)
544名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:44:50.72 ID:DkHvyPpu0
バルサの試合ばっか見てるせいかサイドの使い方が下手だよな
だから長友や前田や岡崎と相性が悪いのかもしれない
545名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:44:58.62 ID:ts0vdO1T0
>>525

そう、香川が活躍出来ないのを周りのせいばかりにしてきたせいで
今後まともな活躍(あればだが)出来たとしても手放しでは喜んで
もらえないだろうね
まあ今回みたいに、基本戦犯でごっつぁんなどが香川の基本プレーに
なっていくんだろうけど
546名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:45:18.55 ID:Cv/nVIvE0
ルーニーと香川が欧州最高コンビになるよ
547名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:45:20.45 ID:JE0mdjGi0
結論;香川には次回キーパーやってもらう
548名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:45:32.29 ID:AtGms3yY0




朝鮮猿が香川のfacebookで旭章旗にイチャモンつけてんぞ



http://www.facebook.com/shinjikagawa




549名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:45:42.58 ID:qn4KOZwx0
心配すんな。
こんなゴミ屑でもプレミアでやってんだからwwwwwwww


【アジアの英雄w白痴損】

昨シーズン
マンU昨季10敗中9戦がパク先発で負けw

1-2 クリスタルパレス
1-2 バーゼル
2-3 ブラックバーン
0-3 ニューカッスル
1-2 リバポ
1-2 アヤックス ←キャプテン
2-3 ビルバオ
1-2 ビルバオ
0-1 マンチェスターC


今シーズン
QPR
キャプテン
5試合
勝ち星0
ゴール0
アシスト0
550名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:46:27.67 ID:Y36kaOTq0
>>538
でもゲームメーカーというかトップ下はもう無理だよな。
これからはシャドーストライカーとしてサイドで生きていくんだろうけど
大丈夫なのか?
551名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:47:02.37 ID:Ng828ont0
>>536
あとは中盤でのターンからドリブルしてサイドにパスして、そのままの勢いでゴール前に入って
グラウンダーのリターンをダイレクトで押し込む得意の形が出れば量産するだろうな

でもマンUでは期待出来ないだろうな
552名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:47:25.40 ID:z6rfNr/I0
>>369
思った以上に注目されてるw
香川がプレミアで2番目のMFw
どっかのランキングじゃ長友がセリエAでNo.1のSBだったし、日本ハジマタwwww
553名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:47:37.47 ID:SjESqcQA0
>>545
一部にそういう信者がいるのは知ってるが、それは香川とは関係ねえだろ?
554名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:47:43.38 ID:KWiJ234y0
香川によると、周りの選手みんなそれぞれに自分に自信を持ってるのばかり
こういう中で自信なさげにプレーすると逆に凄く目立て使えない奴という評価をされてしまう
だから、かえって周りはあまり気にしすぎず自分を信じて淡々と自分のプレーをやり続けて
自分らしいプレーで結果を出した方が良いそうだ
今回の後半のプレーはそういう意味で価値があるんじゃないかね
555名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:47:49.63 ID:To3FdZ8DO
これぞ香川って感じのゴール。
DFがまともだったら決勝点になってたはずなのに
556名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:48:41.20 ID:uEymFoOH0
てか本田だって前回ボランチマンマークされて自分もマークされたら働いてなかったじゃん

それを打開するようなスーパーな選手なんてかぎられてるだろう

周りが居てナンボだよ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:49:05.17 ID:nJFi7tGv0
>>534
宇佐美が言ってたけど、香川は既にブンデスで仕事を成し遂げて
次のステップとしてビッグクラブで挑戦しているんだよ
ラッキーで拾われた訳じゃないのよw
558名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:49:08.54 ID:Cv/nVIvE0
たぶんメンタルの問題だったから
去年のドルみたいにこれから大爆発するでしょ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:49:35.08 ID:WQNIwK4q0
>>543
キ・ソンヨンってそんなに凄いのか。。
560名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:49:35.78 ID:DkHvyPpu0
あのスルーパスをなぜ香川に毎回送ることができないのか
それとも今回たまたま通っただけなのか
561名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:51:19.70 ID:Dc3yZ84Q0
>>559 
なんてったって世界7位だからな
562名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:52:25.15 ID:+0a9IUCc0
>>537
香川信者は排他的だなー

そういえば進藤って香川信者は 香川以外の選手をひたすら叩いて香川の価値を高めてたっけ
そんな人ばっかりなのかな 香川信者って
563名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:52:48.48 ID:SjESqcQA0
>>550
香川がゲームメーカーとしても機能するようにならんとユナイテッドの方がヤバい。ひたすら
サイドからクロス入れても確率が悪すぎる。中央から香川がラストパスも出せるようでないと。
前線三人を流動的にしてな。
564名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:53:07.75 ID:VsK6Sflk0
>>559
キ・ソンヨンとアザールは覚えておいて損ないよ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:53:59.02 ID:UOanQ9RJO
どうだ!これが英雄キの力だ日本人よ!!
566:2012/10/01(月) 23:54:04.15 ID:ANyUv10p0
567名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:54:19.13 ID:wi0GeJtu0
>>543
さすが捏造糞民族wwwwww
568名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:54:26.05 ID:nJFi7tGv0
香川はラッキーで拾われただけ
キープ神は実力は上なのにロシアの悪徳クラブのせいで出られない

こう言う妄想ストーリーを作らざるを得ない気持ちも分かるけどねw
569名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:54:49.88 ID:BeguJY350
香川は次の試合での活躍が大きなカギになるな。
とりあえず、今回の1点はでかい。
570名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:55:38.90 ID:QJcTOxqi0
>>562
本田も香川も清武も岡崎も好きだし応援してるよ
だって日本人だから
571名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:55:40.51 ID:2sz5faP70
ゴール前でこんな優雅な動きしてくれる選手が出てきてくれてうれしい
572名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:56:09.56 ID:wi0GeJtu0
>>564
ただの人面猿Monki-
ゴミ屑以下だな
573名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:56:13.57 ID:ZPYJE1uHO
解説「香川ゴール!!香川が移籍して初めて香川らしいゴールを決めました!どうですかさんまさん」
さんま「さすがやw」
解説 「ええ…まさに香川の真骨頂といえるゴールでしたね」
さんま「さすがペルシやwwよくもまああんな狭い所パス通せたわw後は合わすだけやったな」
解説 「…」
574名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:58:38.74 ID:+0a9IUCc0
>>557
宇佐見君にはそーみえるんだね

買取拒否されてガンバと延長して再びレンタル移籍してる選手にしてみたら
化粧箱すらまぶしくみえるんだな
575名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:59:47.97 ID:DFepVMsV0
>>564
俺はときたまワールドサッカーダイジェストを買う程度のニワカなんだが
キ・ソンヨンだけは全く聞いたこと無いんだよな
プレミアリーグにいるんだからイギリス人なの?
576名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:01:00.43 ID:Lz8IHxmu0
>>573
解説じゃなくて実況な
577名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:01:37.59 ID:ckjH+TDu0
その道の一流に評価される人間を三流以下の未経験者が知ったかぶって批判するのを見て楽しむスレ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:02:58.99 ID:BBplYIMz0
>>563
そもそも香川が桜、代表、ドル全てでゲームメーカーとして機能した事なんかない
当然トップ下で結果を出したことはない

マンUはなんで香川を取ったんだろう
香川はシャドーストライカーって知らなかったのか?
579名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:04:56.22 ID:WAbu5QSQO
>>573
香川らしいゴールってw
さんまはドルトの試合観るほど暇じゃないだろうw
580名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:05:28.90 ID:SjESqcQA0
>>578
ドルトムントで2シーズン目の香川まったく見てねえだろ?移籍が決まったときも向こうでの
報道はゲームメーカーだったぜ。
581名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:06:32.68 ID:aZ1R0sif0
シャドーストライカーって言葉を覚えて使いたいんだろw
582名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:07:14.74 ID:bOsyvVse0
>>578
年単位で眠ってたのか?w
583名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:09:05.54 ID:BBplYIMz0
>>580
メディアの報道がどうしたって?
香川出したくて必死だったドル発表の報道がどうしたって
誠意見せる振りしてそそくさと香川を出したドイツがどいしたって?

そもそも
香川が活きるのはカウンターはカウンターでもショートカウンター、コレクティブカウンター
※コレクティブカウンター:全体をコンパクトにし、中盤より前でプレス、奪った後も高い位置から素早く攻めるカウンター(例として身近なのはドルトムント、トランジションサッカーとも言われる)
ヒティンクやオシム、岡田が提唱した日本人の特徴を活かしたサッカーとは正にこれのことを言っている
コレクティブカウンターは選手の個人能力に頼らなくてもいいこと、フィジカルの強さもさほど必要ではないこと、攻守に労を惜しまないことから日本人に合っていると言われる
日本人に合っているなら、尚更、香川トップ下でショートカウンター、コレクティブカウンターをすればいいという意見もあるだろう
ただ、このカウンターは守備的にはリスクがある
旧岡田ジャパンで判明したように非常に運動量が要求されるし、プレス主体の守備になるからどうしてもDFラインが高くなる(逆カウンターに弱い)
また相手が守備主体のチームでカウンター狙いのチームだと結局、相手を押し込むが、決め手に欠くサッカーになってしまう
CLでドルトムントが結果出せない理由はこれ
いつも押し込んではいるが決め手に欠き、オリンピアコスのような格下にカウンターで沈められてしまう
ブンデスで機能するのはブンデスがバイエルン以外、戦力にさほど開きがなく、攻撃的な打ち合いが好まれるからだろう
一部のチームを除き、どのチームも攻撃時、ラインが高い
またラインが低くてもバイタルが空いていることが多い

なんというか、信者の皆さん見る限り皆ニワカで何も考えてないよね?w
584名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:10:10.53 ID:iMamD0Lg0
香川って爺の見に来てたボカールで下がって受けて散らしてたよね
去年の終盤は牛丼が機能してたから ゴール前での仕事に専念してたのに

アレ見て爺は香川を勘違いしてるのかもしれない・・・

ペルシへ供給する役目じゃなくて、下がって両サイドに裁いてればいいのかもしれん
585名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:11:09.83 ID:ckjH+TDu0
ドルの2シーズン目の厳しい前半を乗り越えた後でも登録上はトップ下でマーク外す為にさがったりゲームメイクも魅せてたけど
多くの時間帯で攻撃オプションのフラット4-4-2の右FWだったのは見てた奴にしかわからない事実
ちなみに攻撃オプション変則3-4-2-1の時はセンターハーフに入ることも多かった
586名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:11:29.76 ID:dsQdicKA0
一回、本田は右サイドで使ってみて欲しいな
587名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:11:45.12 ID:O3mOrxhW0
良い得点だった
でもあれはトップ下の動きだろうか?
シャドーの方が良いんじゃないの?特に代表だと

代表はトップ下がポストやれないと話しにならないぞ
だって1トップなのにFWがポストにならないもの
588名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:11:50.09 ID:bOsyvVse0
新しい戦場だ

【サッカー/CL】マンUのファーガソン監督「(クルージュ戦は)経験豊富な選手を起用する」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349104232/
589名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:12:20.54 ID:BBplYIMz0
ニワカって香川信者のくせに香川の事全く知らないのが笑える
まあだからこそニワカなんだろうけどw


香川の長所は
バイタルエリアのスペースでボールを持ったときにもっとも危険な選手
敏捷性に優れ細かいタッチと緩急で敵をかわせる
トップスピードでボールコントロールができる
ボールを触る回数を増やせばリズムをつくれる

短所が問題
トップ下として考えるとボールを簡単にとられすぎる
1.5列目の位置での動きは素晴らしいが2〜3列目での動きは悪くてマークをはずせず前を向けない
戦術眼がないので状況に応じた動きができず、ボールを持つ・離す・トラップの位置などの判断も悪い

ブンデスリーガじゃザル守備とドルトムントとブンデスの相性の良さおかげでこの短所がなんとかなってたけどさ
サイドから中に入っていってスペースでボールを受けることによって長所を発揮できる4231のサイドのほうがいいな

問題はまだ香川自身がサイドでの戦術理解が不十分なところ
590名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:13:00.27 ID:zxog5YYy0
下がって両サイドに裁くだけなら
スコールズ一人いれば十分な気がする。

爺もテクニックがあるのは視察の段階でわかっているんだし、
もう少しキープできるとは思っていた思う。
591名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:13:06.27 ID:xKPssCR80
アジリティーなゴルコムだったよな
592名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:13:06.39 ID:xUgkEJBn0
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }   < プレミア一年目、香川5試合で2得点2アシスト!
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'     < 朝鮮の英雄パクチソン34試合で1得点・・・w
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |      < 朝鮮の方々の嫉妬が気持ち良過ぎます!!!キャハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
593名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:13:34.35 ID:bOsyvVse0
>>586
右から入って左足シュートの流れは嵌りそうだよなあ
右足は屑だしでも結局>>587の通りCFがキープできないから
遅攻本田さんがトップ下になるんだろうけど
594名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:13:56.39 ID:VS4RX9AP0
ところで、
この試合の見所は、得点後、妙に喜ばないマンUの各選手達だろうなあw

あれは監督がなんかガツンと言ったんだろうなw

ナニの時も香川の時もだけど、シチュエーション的な事はあったとは言え、
抱きつく奴が皆無でみんな軽くハイタッチだけで、それも予定調和っぽいし、さすがにちょっと不自然なくらいだよねw
監督が相当カミナリ落としたんだろうなーw
595名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:18.86 ID:06bVaKvy0
香川も本田も日本にとっては世界に誇れる素晴らしい選手なのに
何で互いの名前を使って貶めるのか
これ叩いてるのってチョン?
596名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:23.22 ID:zxog5YYy0
>>589 こんなこといいたくないけど、テレビのコメントとまったく同じじゃないですか

お前みたいな奴をにわかだと言うんですよw
597名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:48.49 ID:O8qEDPYC0
>>583
なげーよw
芸スポのニワカ相手に注釈いれるあたり海外サカ板で誰にもかまってもらえなかった人か?
受け売りばっかで意見もないんじゃソーなるわなw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:57.09 ID:ckjH+TDu0
いや、ドルがCLで全く勝てなかったのは
最初から勝てると思ってなかった(クロップ談)
ドルがCLで戦う戦力をはなから整えてなかったことと
選手監督含めて誰もCLで戦った事がなく未知だった事
599名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:57.71 ID:X5WHyMLq0
試合は負けたのにこんなのでホルホルしてふわふわしてる香川信者・・・
600名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:15:13.80 ID:iMamD0Lg0
>>592
これ 見るたびにクビ切れてるんだよねw
601名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:16:27.81 ID:BBplYIMz0
>>596
え?テレビのコメント?どれが?俺のレス?
いいがかりやめろボケ
メディアで香川をトップ下下手糞シャドータイプって言ってるメディアなんて存在しないだろ
チョンかお前?抽象的なレッテル貼りしかしてないし
捏造すんな
具体的な事何も語れないサッカー知らない人間のくせに
602名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:16:37.27 ID:iMamD0Lg0
>>594
負けてるし 時間勿体無いだけだよw
同点ゴールならが1個でもあったら違ってたと思う
603名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:17:31.57 ID:bOsyvVse0
>>597
会話できないタイプだろうね
604名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:18:38.49 ID:TCwdV0UB0
>>583
昨シーズンの香川のアシスト数知ってるか?レバがかなりムダにしてくれたらしいが。
605名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:20:45.89 ID:dsQdicKA0
>>593
絶対に本田の右サイドって嵌ると思うんだよね
岡崎は組み立てが出来ないから結局本田が右に介護に行ってる
中央を誰にするかだけど、香川も良いけど清武も頑張ってみて欲しい
606名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:21:14.66 ID:BBplYIMz0
>>599
そうなんだよな
香川がゴールしたって事だけでマンUが歴史的敗北した事には一切触れない
こいつらチームが勝とうが負けようがどうでもいいんだろうな
サッカーはチームスポーツって事知らないのかな

チームが負けようがどうでもよくて個人だけを妄信的に応援したいんならアイドルでも追っかけてろよ
607名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:21:35.28 ID:TCwdV0UB0
>>589
ドルトムント一年目の香川ならそれで正解だが、二年目は下がってボールをさばくのみならず、や
や低い位置から裏へ一発のスルーも通していた。プレー集だけでも見て来い。
608名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:16.69 ID:O3mOrxhW0
相変わらず万能型では無いな
長所だけ見れば世界レベルだが

短所は酷いレベルだなんせJリーグ並のフィジカルしか無いからな
これで良くプレミア行こうと思ったもんだ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:23:19.83 ID:ckjH+TDu0
簡単な比較すればドルで香川は右サイドの優秀なタレント2人と三角関係で手戦術として敵をちんちんにしてたことも大きな意味があったが
今はその崩しをチームが考えてないのもイマイチな理由のひとつ
610名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:23:33.23 ID:xUgkEJBn0
>>608
心配すんな。
こんなゴミ屑でもプレミアでやってんだからwwwwwwww


【アジアの英雄w白痴損】

昨シーズン
マンU昨季10敗中9戦がパク先発で負けw

1-2 クリスタルパレス
1-2 バーゼル
2-3 ブラックバーン
0-3 ニューカッスル
1-2 リバポ
1-2 アヤックス ←キャプテン
2-3 ビルバオ
1-2 ビルバオ
0-1 マンチェスターC


今シーズン
QPR
キャプテン
5試合
勝ち星0
ゴール0
アシスト0
611名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:24:18.29 ID:TCwdV0UB0
>>606
DF陣何とかしろってレスもいくつかあったけれども?
612名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:24:24.84 ID:a7aHD/Bw0
>>583
どうした、まで読んだ
613名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:24:24.92 ID:bOsyvVse0
>>609
マンUのサイドにはトライアングルの概念がないだろうねw
だからこそルーニーペルシ香川の同時先発がいいだな
614名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:28:51.92 ID:xzXjBzdl0
マンUって得点14で1位なのに失点9
勝ち点12で3位という、どれだけ守備が足引っ張ってるのかよくわかる
チェルシーなんて得点11で失点3だから1位

まあその14ゴール中5つに香川がゴールかアシストで絡んでるし起点ではもっと
香川自身は既にマンUの中心選手といわざるを得ないだろうな
615名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:28:57.64 ID:BBplYIMz0
>>611
マンUは
「香川をマンUのトップ下に入れるだけで即CLで戦えるパスサッカーをしてくれる即戦力」
として取ったって分かってるか?
香川もそれでマンUに行ったんだぞ
マンUも香川もお互いサイドとしての戦力で合意したんじゃないんだぞ

DFがクソだから?サイドがクソだから?
それをまとめるのが香川に与えられた仕事なんだよ
616名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:29:02.80 ID:7jBDvc790
92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 00:04:31.34 ID:kLq+q15j0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3475932.jpg

バックパス連呼厨こいや!
617名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:29:15.10 ID:TCwdV0UB0
>>605
香川も清武も、味方に時間を作れるタイプではない。ザックのサッカーでは前線での溜めが
死活的なので、中央はキープして溜められる本田が欲しい。そこから流れていくから効果的な
んだし。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:30:35.93 ID:udqpiEBQ0
>>543
1位 シャビ
バルセロナ(スペイン)
ttp://www.football.co.uk/barcelona/top_10_midfielders_of_2012__1_-_xavi_rss3557360.shtml
2位 アンドレス・イニエスタ
バルセロナ(スペイン)
ttp://www.football.co.uk/barcelona/top_10_midfielders_of_2012__2_-_andres_iniesta_rss3557355.shtml
3位 アンドレア・ピルロ
ユベントス(イタリア)
ttp://www.football.co.uk/juventus/top_10_midfielders_of_2012__3_-_andrea_pirlo_rss3557354.shtml
4位 シャビ・アロンソ
レアル・マドリード(スペイン)
ttp://www.football.co.uk/real_madrid/top_10_midfielders_of_2012__4_-_xabi_alonso_rss3557353.shtml
5位 メスト・エジル
レアル・マドリード(スペイン)
ttp://www.football.co.uk/real_madrid/top_10_midfielders_of_2012__5_-_mesut_ozil_rss3557352.shtml
6位 フランク・ランパード
チェルシー(イングランド)
ttp://www.football.co.uk/chelsea/top_10_midfielders_of_2012__6_-_frank_lampard_rss3557351.shtml
7位 香川真司
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
ttp://www.football.co.uk/manchester_united/top_10_midfielders_of_2012__7_-_shinji_kagawa_rss3557350.shtml
8位 ダビド・シルバ
マンチェスター・シティ(イングランド)
ttp://www.football.co.uk/manchester_city/top_10_midfielders_of_2012__8_-_david_silva_rss3557349.shtml
9位 ヨアン・キャバイェ
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド)
ttp://www.football.co.uk/newcastle_united/top_10_midfielders_of_2012__9_-_yohan_cabaye_rss3557348.shtml
10位 エデン・アザール
チェルシー(イングランド)
ttp://www.football.co.uk/chelsea/top_10_midfielders_of_2012__10_-_eden_hazard_rss3557346.shtml
619名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:18.10 ID:xUgkEJBn0
香川「パクチソンはアジアで最も偉大な選手」

プレミア開幕
香川 5試合2ゴール2アシスト
パクチソン 34試合1ゴール

香川「あれ????・・・・・・・・・w」

チョソ以外「ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン!!wwwwwwwww」



<#;`Д´ >「グヌゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・」
620名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:18.47 ID:ckjH+TDu0
>>613
むしろ爺さんはその3選手をわけて使うことでCLの取りこぼしを無くそうと考えてただろうにちょっと不安定なので
【Aチーム2つ作るぞターンオーヴァー構想】が【とりあえずSチーム1個しかできないよ困ったな】になっちゃったんじゃない
621名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:26.38 ID:O3mOrxhW0
>>614
といってもその失点がほぼ香川が居る時に起こっているのは印象悪いな
香川が居ると守備がしにくいのでは?という疑問を持たれたら
トップ下を外される可能性がある
622名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:34.13 ID:O8qEDPYC0
>>606
それユナイテッドスレで言った方が良くないか?
向こうでも今更の話題だと思うけど。
スレタイ見えないの?悲しんでる奴いなそうだろ?w
君のカキコは散々既出のことをドヤ顔で書き込んでるだけだから。
623名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:52.21 ID:xzXjBzdl0
>>615
お前サッカー見たことないのか?
もしかして個人競技か何かだと思ってるのかな

そういうのは監督とアシスタントコーチの仕事なんだわ
ファギーとフェランな
624名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:31:53.43 ID:dinOiM9M0
パス出した人も上手かったな
625名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:32:15.51 ID:xxBrJO9cP
さて、明日のCLでいよいよ先発香川ペルシルーニーが見れるのか
わくわくするぞ
626名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:32:38.94 ID:TCwdV0UB0
>>615
ファーガソンがそこまでサッカー知らんとは思わんね。サイド一辺倒でなく中央からもパスで崩せる
チームへの移行に必要なパーツの一つとして香川とったんだろうけど。
627名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:33:40.64 ID:y82YOXKp0
ビッグチャレンジだっつてんだから
最初からそこまでウマく行くとは本人も監督も思ってねえよ
そのチャレンジを普通に応援してやりゃいいんだよ

香川の事も本田の事も二人共応援する
628名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:34:04.09 ID:dsQdicKA0
>>617
いやでもザックには本田の控えが剣豪なんだよね
剣豪はべつにタメなんか作れない、捌いてナンボの選手だもん
だったら、清武を中央で使ってみるのもありだと思うんだよね
本田や特に香川とは流動的にポジションチェンジ出来るでしょ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:34:52.26 ID:TWZHYY+h0
アンチがどんなに叩こうが、いまんとこアザール、マタ、シルバより点とってるしな
フィットしてようがしまいが結果はきちんと残してる
630名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:34:56.19 ID:TCwdV0UB0
>>621
その代わり得点14のうちの4点に絡んでるけどな。
631名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:35:21.32 ID:bOsyvVse0
>>628
本田の代わりに溜めか・・・セレッソ四天王最期の地蔵かな
632名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:35:55.14 ID:O3mOrxhW0
>>618
このランキングイングランドorビッククラブだと過大評価されてね?
今年もドルに残ってたら本当にエジルやアザールより上になれたのか?

ピルロとスペイン2強以外全部イングランドってどうよ?
633名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:37:38.75 ID:xzXjBzdl0
>>621
主力で出ずっぱりなんだから、攻撃力のある強豪との対戦時はイコールほとんど香川がいるときなんだけど・・・

そんなアホな考え方するならルーニーなんてもっとひどいぞ
まともに出たエバートン戦、ウィガン戦、スパーズ戦と3試合で2試合負けてるわけで
同じ論理でいけば、ルーニーが出た試合は負けやすいのでは?ってことになっちゃうしな

634名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:38:08.38 ID:O3mOrxhW0
>>630
だって香川トップ下で入ってる時に失点纏まって来てね?半分ぐらいその時な気がする
更にトップ下以外でも普通に点に絡めるなら

失点が増えそうなトップ下は外れて別に回されるだろ
ルーニートップ下は得点も守備も好調になるからな
635名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:39:10.48 ID:iMamD0Lg0
ベルバトフ 得点王だぜえええええええ

あれええええええ?
636名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:39:30.59 ID:QhQsME6D0
ユナイテッドとシティってどっちが人気なの
637名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:40:18.47 ID:TCwdV0UB0
>>628
憲剛は一応溜め作るよ?DF背負ってではなく、パスを出すタイミングを計ることでだけどね。
味方が走り出したの見てからパス出せる選手。
638名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:40:41.89 ID:xzXjBzdl0
>>632
ドル時代に欧州各誌が揃って格付けた欧州ベストイレブンでは香川MF内で2位だったし
むしろ順位落ちたなって印象だが
639名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:40:59.89 ID:BBplYIMz0
つーか香川信者のニワカどもってマジなんなの?
ニワカ以外はずっと
「香川はマンUでは通用するしないじゃなくてタイプが違う」
って言ってたのにニワカはなぜかトップ下評価
で何故か今節で「やっと香川本来の動きが出来た」とかトップ下全否定の意見言ってるし
今までお前らが持ち上げてたのはなんだったんだよ
意見コロコロ変えすぎ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:41:23.71 ID:TWZHYY+h0
叩きたい一心で賞賛記事スレにまでイチャモンつけにくるアンチって頭おかしいw
641名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:41:55.76 ID:aOYfSSYe0
おまえらみたいな自称サッカー通にわか野郎がサッカーネタやってたぞ
642名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:42:09.15 ID:ckjH+TDu0
>>639
いい加減お前が言うお前らの中にお前も含まれてる事に気付け
643名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:42:20.98 ID:DSJhsRGD0
【北鮮系工作】

香川  ←対立→  本田
野球  ←対立→  サッカー
安倍  ←対立→  石破

【南鮮系工作(笑)】

・パクチソンは〜
・バックパスばかりで〜
・香川がいないとBVBなんて〜

注意しましょう。
644名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:43:04.46 ID:xzXjBzdl0
>>634
まあ数字だけじゃなくちゃんと試合見てみろ
滑って転んで泥だらけみたいな馬鹿みたいな失点と、セットプレイからが多いから
セットプレイでの失点もトップ下の責任だ!とか言うならもう何も言えないが
645名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:43:11.39 ID:BBplYIMz0
>>626
あのアホはドル1年目からずっと香川を追いかけてたって言ってたけど絶対香川知らないと思うよ
実際のプレー見ずドイツメディアの情報そのまま鵜呑みにしてるだけにしか思えない
香川のプレー見た上でニワカ信者と同じ香川トップ下思考とかありえないだろ
そのニワカでさえ昨日今日試合見出してやっと一部を除いてほとんどはトップ下タイプじゃないって気付いて大人しくなったのに



>>637
ケンゴはもともとボランチってのもあるし
タメて状況見つつ状況変えるのはむしろ得意だよな
646名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:43:56.88 ID:O3mOrxhW0
>>638
香川の能力が欧州のMFで2位は確実にねーよww
すぐにでもバルサかレアルで中心選手になれよ

2位ならシャビでもイニエスタでもエジルでも押し退けて
100億近い移籍金で移籍するわ

ドルトムント以外でトップ下やってその評価になるわけないわ
昇格チームで2年やってブンデス10位でも全体MF2位なんてなるわけない、能力同じでもだ
647名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:43:59.89 ID:ZqYpYJiM0
>>636
U>>>Cくらいの差がある
648名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:44:23.09 ID:xzXjBzdl0
ID:BBplYIMz0

ID変わってはやくもMoM候補だなw
649名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:44:30.07 ID:AeS8HSar0
◆地元紙、8点高評価 〇…30日付英紙デイリー・スターは香川にチーム最高点の8点の高評価をつけた。
ザ・サン紙は6点だったが「ゴールはすばらしかった。マンUのビッグプレーヤーになる資質あり」と寸評。
スポーツサイト「ESPNスター・ドットコム」は7点で「エリア内で素晴らしいターンとフィニッシュ。
ファンに真の希望を与えた」と評した。
650名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:45:07.55 ID:LmUZe+f50
そんなに滑らかなターンでもなかったけどな
651名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:45:12.52 ID:s5T/6+gTP
香川&乾の絶妙なコンビネーション
http://www.youtube.com/watch?v=0S8g9Wl4s-g
652名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:45:14.47 ID:/1PB39PX0
>>646
少なくとも今のセスクよりは良さ気だぞ香川
653名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:45:56.26 ID:TCwdV0UB0
>>634
ポジションは左サイドで問題ないけど、失点が香川のせいってのは違うわ。
654名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:46:22.99 ID:BBplYIMz0
>>648
お前は俺に構わないで
今のまま盲目でチームが勝とうが負けようが香川「だけ」を応援してればいいよ
サッカー興味無いんだろうし
655名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:46:42.49 ID:+HMz7rx+0

われわれチョンは劣等だ・・・orz

656名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:46:59.26 ID:O3mOrxhW0
>>652
セスクより上でも欧州2位はねーよ
ドルトムントが強かったから
ご祝儀評価だ2位ってのは
657名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:47:30.69 ID:Po8+vMih0
アディダスのアジア看板選手香川を世界的なスターにするために
スポンサーを付けて借金地獄のドルトムントやマンUで育成してもらっているんだよ
メディアは金儲けのために便乗して過剰に持ち上げ
ニワカのサッカーファンを取り込みアディダスのアジア市場拡大に協力している
ワールドクラスの実力者達と肩を並べ
実力に遜色の無い選手であるかのようにランキング入りもさせている
虫けらのようにピッチで潰れチームメイトがボールを出せないような選手が
ワールドクラスと思えるかどうか自分の頭で考えろ
658名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:47:34.00 ID:ckjH+TDu0
両足使って素早くコントロールしてゴール奪ったってのはマンガチックでスーパーなゴールだよ
岬君もびっくりだよ
659名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:47:52.71 ID:xzXjBzdl0
>>646
そんなのESMに入ってる紙面団体どもに文句言えよ

そもそもゲームみたいな能力値決定して順位付けしてるわけでもなし
昨シーズンの活躍で順位つけてるだけなんだし、能力がどうとか移籍金がどうとか的外れだろ
660名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:48:38.46 ID:ouv9qei70
レアルマドリー見てるけど香川とか今のカカより遙かに悪いよ
年俸は3倍だから最悪だけど
661名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:49:01.61 ID:DMoCB8lP0
>>614>>638

この香川信者君気持ち悪すぎなんだがーw
662名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:49:23.54 ID:xzXjBzdl0
>>654
ニワカアンチ飛ばしてんなあw
663名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:50:33.87 ID:nqY9DYLW0
>>661
えっ試合見てないの?
664名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:50:57.79 ID:UaC3FdYn0
狭いとこであんな細かい芸当できるの香川かメッシぐらいだよ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:52:11.44 ID:BBplYIMz0
今のセスクはクソだぞ


>>657
まあメディアのあの異常な情報操作は成功だよね
こんだけ香川をトップ下として評価してるニワカが生まれたって事は
666名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:52:52.36 ID:NTLkYZcp0
>>1
バレリーナ転向フラグ?
667名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:52:56.37 ID:xzXjBzdl0
ポジション的には現状では左のほうがいいのは明確だわ
中央だとマンマークがきつすぎてスペース与えてもらえないし、対策されてるしな

ルーニー戻ってきてマーク分散するだろうけど、毎試合RVPルーニー香川の3人が同時に出れるとは思えないし
そんな状況で不安定なトップ下するよりは、もっと戦術的に浸透してきて、香川自身もプレミアの守備に対応できるようになってから考えればいいんじゃね
668名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:53:06.16 ID:TWZHYY+h0
ランキングに火病おこしてるチョンがいるなw
香川が気になって気になって仕方ないらしい。憐れだな
669名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:53:46.02 ID:O3mOrxhW0
>>659
香川見てて
本当に欧州2位のMFに見えるか?
大体ブンデスで優勝したから2位ってのも分からんが

ドルトムントは奇跡的な噛み合わせの良さだから全員機能してたが
どこのチームでもドルぐらい完璧に噛み合うなら中心選手の評価高いってだけで

他のチーム行ってドルの動き出来なくなるなら2位でもなんでもないわ
ドルトムントでやる時だけ2位になれるなら分かるが能力2位は有り得ない
670名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:54:17.47 ID:TCwdV0UB0
>>645
ファーガソンが視察したバイエルン戦での香川のスルーパスの動画見て来るといい。あの瞬間
香川とることが確定したんだと思うね。ユナイテッドでは周囲の動き出しが無いんでさほど機能
してないけどな。スルーパスのアシスト未遂はけっこうある。
671名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:55:08.18 ID:ckjH+TDu0
トップ下って言葉にこだわってる奴って役割りが一種類しかないと思ってるね
初心者以下の無知かテレビゲーマーなんだろうな
そんな奴が自分の納得できない意見をニワカ連呼して牽制してるから面白すぎて寝床に入れない
672名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:55:29.28 ID:xzXjBzdl0
まあ守備に関してはPJ戻ってきたらなんとかなるだろ
ディフェンスラインにスピードなさすぎるから、ラインも全く上げられないし
そのせいでバイタルスカスカになってカウンターでやられてるのが流れからの失点シーンだしな

特にスパーズ戦はひどかった
ベイルとレノンにそこ使われてずたずたにされてたからなあ
スピードもあるPJ戻ってくればまだマシにはなるわ
673名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:55:45.79 ID:TCwdV0UB0
>>646
ユナイテッドでスタメン張ってるんですが?
674名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:55:58.50 ID:M5poLfxE0
>>1
同じに批判の記事もアップされてたはずだが
それをカットするなよ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:56:02.46 ID:UaC3FdYn0
バイヤンのトップ下ミュラーやクロース辺りより完全に上だったし
妥当だよ
676名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:56:07.14 ID:9qXjbeqA0
どうせトップ下じゃいいボール来ないしもうサイドでいいかもね
677名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:56:15.53 ID:BBplYIMz0
>>669
だから信者の目にはそう見えるんだって
香川はMFとしてトップ下として世界最高峰

香川の最大の武器はどうみてもバイタルなのに
香川は周りを生かすんじゃなくて周りに生かされるシャドータイプなのに
何故か世界最高峰のMFに見えるんだって
678名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:58:04.47 ID:TCwdV0UB0
>>665
お前は昨シーズンの香川のアシスト動画でも見て来い。説得力皆無。
679名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:58:15.23 ID:xzXjBzdl0
>>669
さっきから能力能力ってウイイレでもやってるのか?
紙面の評点なんて活躍の度合いだろ
ドルで完璧に噛み合ってたからかどうかは知らないけど、それだけ活躍したら評価されるってだけだ
腐ってもリーグランキング3位のリーグで2連覇+カップ戦優勝、その原動力扱いなんだから
680名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:59:03.20 ID:O3mOrxhW0
>>677
香川は正直どっちの才能もあると思うんだが
連携が無いチームならシャドーの方が向きだと思うがな

フィジカルが軽いんで連携無しでボール回せなくなるとロストの起点になるわ
両方持ってるけどシャドーの方が向きだと思う、PA内であの動き出来る奴が他にほとんどいないから
681名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:59:11.90 ID:7/YqTxkzO
俺ニワカだけど、あのマンUでレギュラーなんだろ。しかもそんなに試合やってないのにゴールとアシスト決めてるんだろ。普通にスゲーでしょうよ。
682名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:00:27.57 ID:t2eZRLWr0
>>14
どういう事だよw
683名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:01:36.00 ID:ckjH+TDu0
いや、でも、香川の昨季のアシストは見事だけれどもアシスト未遂もいいものもあったけど
それくらいはクバもギュンドアンも魅せてるんだわ
やっぱり香川の良さは得点に対するしたたかさだよ
684名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:02:19.33 ID:TCwdV0UB0
>>677
もうお前に言うことは>>678だけ。これでも見て来い。

http://www.youtube.com/watch?v=7Dg3Kdh_rtI
685名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:02:52.07 ID:b4cPdTaAO
代表でCF前田、シャドー香川の2トップの442を見てみたい
本田△と清武サイドでゲームメイクして前田がシュート、こぼれ球を香川がごっつぁんゴール!
686名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:03:04.10 ID:xzXjBzdl0
10年前のファンダジスタ時代ならまだしも、モダンサッカーのトップ下なんてチェック厳しいバイタルでボール裁くだけの脇役のポジションだからな
利き足と逆のサイドで広いスペース使って攻撃に絡むアタッカーが花形なんだし、代表的にもそっちできるようになったほうがいい
687名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:03:36.06 ID:TWZHYY+h0
ランキングに不満がある奴は自分だけそう思ってりゃいいのに、なぜ他人にまで自分の意見を押し付けるのか?
いい加減しつこいぞ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:06:24.62 ID:TCwdV0UB0
>>683
得点能力だけだったらファーガソンはとらなかっただろうね。香川はおそらくユナイテッド変革の
指標になる選手としてとったんだと思う。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:07:21.00 ID:ZqYpYJiM0
香川は日本人No.1だからランキングに日本人で一人だけ入ってるのも納得だぁ\(^o^)/
690名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:08:11.25 ID:Dxppm9x00
なんだ、ただの神か
691名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:11:55.88 ID:zRNnJnO3O
お前達!バレリーナにフィジカルを求めるんじゃないw
692名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:12:50.08 ID:ckjH+TDu0
>>688
俺が言ってるのは得点に対するしたたかさで得点能力とは別物だからそこんところよろしく
693名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:16:01.59 ID:Po8+vMih0
ドルトムントは良い時期にフィジカルが弱点の香川を放出して胸を撫で下ろしていることだろう
マンUは金に目が眩んで貧乏くじを引いてしまい
香川トップ下で開幕戦は8年ぶりの敗戦
ホームトットナム戦は20年ぶり?の敗戦
代表もホームウズベク戦は記録的な敗戦だったんだよね
本田トップ下で一度も敗戦がないのに
こんな偶然あると思いますか?
694名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:17:18.61 ID:Zn3ZEcQQ0
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |     ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.       |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
695名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:18:18.74 ID:ckjH+TDu0
>>693
風水か何かですか?
696名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:19:13.74 ID:/gXYXqPH0
>>70
ウケタ
697名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:25:51.62 ID:TCwdV0UB0
>>693
香川の能力というより、香川の使い方をユナイテッドの選手がまだわかってないだけ。徐々に
慣れて来るとは思うがね。
698名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:26:38.86 ID:O3mOrxhW0
>>693
香川がトップ下で輝けるチームって結構限定されるだろ
要するにフィジカルの弱さが問題にならないチームじゃないといけない

周りが連動して動いてて持って即パス出せるチームなら凄くパス通して目立てるけど
周りが動かない場合ポストにもなれないしバックパス繰り返す羽目になる

それに対してシャドーであればどんなチーム状態でも役に立つ
ゴール付近であれだけ動ける選手はほとんどいないから
弱点のフィジカルの弱さが隠れてれば凄いって選手だし、シャドーなら当たらないで済むしな
699名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:27:26.94 ID:o4zaJwai0
ID:BBplYIMz0
↑こいつは一体誰と戦ってるんだwwマジで気持ち悪いんだがw
熱弁をふるう場所を間違ってねーか?
現地フォーラムにでもいってろよ マジでw
700名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:30:33.52 ID:/gXYXqPH0
香川のフィジカルをうんぬん行ってるやつに
アーセナル時代のフレブのプレーを見せてやりたい
701名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:30:40.54 ID:Po8+vMih0
>>698
シャドーとしての今後は期待している
ただし香川の特徴が知られれば対策が練られる
それでも活躍できるかどうかは今後を見てみないとなんとも言えない
702名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:31:15.04 ID:DvQ4qUte0
うん香川はfwだよ
ゲームメーカーじゃない
703名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:31:19.17 ID:6UB+ILB10
結局シャドーの働きがしたいだけなんだからトップ下にこだわる必要がないんだよな
むしろ1.5列目の動き以外が完全に不合格なんだからサイドから絞らせてもらえるように直訴しろよな
704名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:35:06.64 ID:TCwdV0UB0
>>698
ズバリその通りで合ってるが、ファーガソンはユナイテッドを香川がトップ下でも活躍できるようなチームに
変えていきたいんだわ。ペルシーとれるとは思ってなかった時点で香川とったんだから。
705名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:36:24.78 ID:riWviHEY0
そういやアザールってのは上手くやってんのか?
開幕前、おまいら良くアザールってのと比べてたが。
706名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:37:09.17 ID:fDoZOCBwO
ファーガソンは両サイドにウィングタイプを置くから、
香川がトップ下で使えないと分かった今、ベンチスタートが増えるよ
707名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:37:54.77 ID:R4WEayNB0
つかドルじゃ元々シャドーじゃん
バリオスやらシャヒンの離脱で仕方なくあれやってたんだし。
結果的に大きく成長したと思うけど
708名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:38:24.11 ID:3aH5q/fR0
ルーニーみたいな天才にうまく寄生する生き方でいい
709名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:40:19.71 ID:/gXYXqPH0
>>217
たしか去年は背番号23の絡みのジンクスたくさんあったよな
まだ続いてるってのか?
710名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:41:24.32 ID:dQ8mws3k0
前半あの出来で後半トップ下交代でルーニー上手く機能させ
香川1G上げたがチームは結局今期早くも2敗目

これでなんで本当に地元紙絶賛してるの?
なんか信じられん。奇妙すぎ
711名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:42:19.89 ID:4jRCGLuc0
プレミアにはドルトムントみたいな若くて走るチームないの?
正直香川はマンUに合ってないでしょ
712名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:44:54.71 ID:SOK3MNWL0
パクw
713名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:47:29.69 ID:O3mOrxhW0
>>704
実際のところはゲームメイクもできる才能があるというだけで
一番才能感じるのはPA内での動きだけどな

どのリーグでもDFが着いて来れない動きをする、特に切り返し
凄い才能だ、こっち伸ばして世界一のシャドーになって欲しい

トップ下も良い所まで行くかもしらんが
フィジカル弱の欠点はトップ下としてはどうだろうか
やはりそれなりのフィジカルがある方が安定感あるだろトップ下は

香川の才能と最もマッチしてるのはシャドーだと思う
714名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:47:39.94 ID:x9aMzIQxO
>>710
それだけペルシとルーニー以外の他がゴミ
715名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:47:58.62 ID:xDhTWbpg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15997599
ルーニーが居たって、ポゼッション取ってバックパスも巧みに使って
守備崩していくシティーには歯がたたない。
香川みたいなタイプをどんどん活かして行かなきゃマンUに未来わないわ
716名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:49:12.36 ID:/gXYXqPH0
>>320
いや、いままでにないタイプだろ
言ってみればゼロ・ファイター系とでも…
717名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:51:41.19 ID:TCwdV0UB0
>>713
とも言えんね。あのダイレクトからのパスセンスは世界にもほとんどいないよ。まだユナイテッドでは
見せられていないが。
718名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:53:23.84 ID:HJgVMnns0
正直言って香川とかどうでもよくね?
マスコミの持ち上げに辟易するだけの存在だよな
719名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:53:26.66 ID:xDhTWbpg0
さらに言えばシティーですらCLでは勝てない。
マンUはいつまでも古いスタイルに意固地になってるとほんとに凋落するぞ
720名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:53:59.96 ID:dQ8mws3k0
>>714
別にチーム内での相対評価を出すわけじゃないだろう
1チームに決まった合計点数を与えて活躍度合いによって選手に分配します、てんならその理屈もありえるが
まったく筋の通らないレス
721名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:55:53.45 ID:Gz1MVTbN0
誰か残像付きgif作ってくれる人居ないの?
722名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:56:45.91 ID:6UB+ILB10
パスが上手いからといってゲームメイクできるわけじゃないぞ
723名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:59:31.68 ID:xUgkEJBn0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪韓国の英雄パク・チソンの1年分の成績が
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     香川にたった5試合で
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     抜かれちゃったけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___   ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/    ねぇどんな気持ちい〜〜〜〜〜?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ゴミチョン::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|グヌゥゥゥゥ・・・::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
724名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:59:39.72 ID:O3mOrxhW0
>>717
香川のダイレクトパスの凄さは分かってるが
あれは香川と連動しないチームだと出せないのと
トップ下としてはロスト多い&粘れないのがな…

あれは世界でも中々無い才能だと思うが決まった条件が無いと出せない
シャドーの方は良いパスくれる味方さえいればどこでも世界レベルでやれる

香川の能力全部含めたらトップ下でもシャドーでもやれるが
シャドーの方がより完璧に近い、シャドーに必要な全ての能力が揃っている
725名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:00:03.70 ID:xUgkEJBn0
>>718
心配すんな。
こんなゴミ屑でもプレミアでやってんだからwwwwwwww


【アジアの英雄w白痴損】

昨シーズン
マンU昨季10敗中9戦がパク先発で負けw

1-2 クリスタルパレス
1-2 バーゼル
2-3 ブラックバーン
0-3 ニューカッスル
1-2 リバポ
1-2 アヤックス ←キャプテン
2-3 ビルバオ
1-2 ビルバオ
0-1 マンチェスターC


今シーズン
QPR
キャプテン
5試合
勝ち星0
ゴール0
アシスト0
726名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:00:09.39 ID:TCwdV0UB0
>>722
周りがそれに合わせて動いてくれんとな。特に香川はダイレクトで出す選手だから周囲との
マッチングは難しい。
727名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:03:19.74 ID:TCwdV0UB0
>>724
ファーガソンが期待してるのはどちらかと言うとラストパスの方なんだわ。ルーニーへのラストパス
供給源としてもともとは香川とったわけでね。ペルシーとれちゃったもんでいかに共存させるか悩ん
でるみたいだけれども。
728名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:06:43.27 ID:IFkPZmcr0
>>700
フレブって誰?って次元だよ。連中
729名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:08:49.56 ID:82knSqoT0
>>710
一時とはいえサポでさえ今まで見たことないような
動きに変わったからじゃないの
あの変貌には期待かけてもおかしくない
730名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:08:54.91 ID:O3mOrxhW0
>>727
まぁ見るからにそうだよね
個人的にはだがトップ下なら90ぐらいだけど
シャドーには100の才能と適正があると思うからシャドー的な動きに特化して欲しいが

今回のゴールとかまさにそういう動きだったし
周りのレベル高いし連動性出ればトップ下でも十分機能するだろうが
731名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:11:18.96 ID:2wKDJig50
なおマ
732名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:11:29.33 ID:hrmwa4S/0
>>286
(先日の敗戦で)結束が出来たような気がする良い写真
下から2番目好きだわ、みんな良い笑顔
733名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:11:59.46 ID:dQ8mws3k0
>>729
期待値ってのはまあ含まれるかもね

自分は香川がマンUで上手く行っていないと思う派だけど
あのゴールを定期的に見せられるならサポが香川をあきらめることは無いと自分も思うし
734名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:12:14.63 ID:IJx7zPu30
シャドー的な使われ方をしている代表で輝けないのは
使う側に問題があるからということだな
ロシアリーガー風情じゃなあ・・・
735名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:16:11.59 ID:O3mOrxhW0
>>734
ロシアリーガー以上に他の選手がな…
特に良いFWがいればシャドーはもっと輝くだろうに
シャドーがガッチリマーク受けてちゃシャドーになれないわ

FWがちゃんとマーク引き付けろと
736名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:18:21.07 ID:XTp8hhxx0
香川トップ下厨だったが、こないだの試合で改宗する
香川はサイド、プレッシャーの少ない場所で、伸び伸びさせた方がいい
トップ下はルーニー父さんに任せよう
737名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:18:30.97 ID://pla/ld0
アメージング!
738名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:21:24.33 ID:ltWu4g+zO
華麗なるマンチェスターンやね
739名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:36:09.18 ID:vl/MKSY9O
サッカー詳しくないんだけど、なんでディフェンスは香川があんな良い場所にいるのにマークしなかったの?
ナメられてるとか?
740名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:37:36.61 ID:tROiryyr0
香川がトップ下で出た試合全然ダメだからな
試合こなすたびに機能するどころか逆に悪くなってる
ルーニーの方がマークがきつくても打開できるしパスも散らせるから
香川はサイドで自由にポジションチェンジして
ゴール前で点やアシストに絡むようなプレイに専念した結果が出ると思う
741名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:39:53.24 ID:a9qMDLpA0
左サイドの選手がPAに常駐できる展開なんて格下相手だけだろ
事実後半は相手がリードして引いたせいかポゼッション8割だったし

742名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:41:55.34 ID:x9aMzIQxO
>>739
ルーニーが出てからマークが分散した
ルーニーのいない前半は徹底マンマークされてたよ。そんで香川を交代したらルーニーが徹底マンマークされて消えた
743名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:54:24.00 ID:vl/MKSY9O
>>742
どういうことか分からない
消えたってのは試合からだよね?
それってだめなんじゃないの?
744名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:56:09.88 ID:KGVvcjFn0
>>346
あれがなくなってドルの守備崩壊してんじゃん
745名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:58:39.60 ID:mvjyEuru0
746名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:10:03.92 ID:Bn0YMa2L0
短絡的なアホは周りが悪いしか言わないよな
747名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:17:07.11 ID:xYLKxP1U0
>>421
香川の足が短いな
748名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:50:11.53 ID:NXHmBPjJ0
ロイヤルバレエ団見てくればいいんじゃね
749名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:21:03.18 ID:aZ1R0sif0
しかし日本史上最強の得点能力を持つトップ下が現れたタイミングで
プレミアに強いコンプレックスと対抗意識を持ち
セリエですら時代遅れではじき出されたザッケローニが監督なんて
日本にとって最悪のタイミングだな
岡田続投の方がマシだったわ
750名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:25:38.64 ID:fNZqxgdK0
まあ連携があがってくればポジションとかあんま関係ないけどな
751名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:29:55.53 ID:IlhBzJUP0
まあ香川の実力なんて、ロシアリーガー以下だからな
これつまり、4大リーグと中堅リーグの差が縮まってる証明にもなるんだよね
ロシアリーガーに使ってもらわないと輝けない時点で、ブンデスで培った
香川の実力なんてたかがしれてるんだよ
752名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:45:10.85 ID:Xhv82MfyP
英国サッカーサイトfootball.co.ukが「2012年版:世界最高のミッドフィルダーTOP10」を発表
1位 シャビ / バルセロナ(スペイン)
2位 アンドレス・イニエスタ / バルセロナ(スペイン)
3位 アンドレア・ピルロ / ユベントス(イタリア)
4位 シャビ・アロンソ / レアル・マドリード(スペイン)
5位 メスト・エジル / レアル・マドリード(スペイン)
6位 フランク・ランパード / チェルシー(イングランド)
7位 香川真司 / マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
8位 ダビド・シルバ / マンチェスター・シティ(イングランド)
9位 ヨアン・キャバイェ / ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド)
10位 エデン・アザール / チェルシー(イングランド)
元ソースから第7位
http://www.football.co.uk/manchester_united/top_10_midfielders_of_2012__7_-_shinji_kagawa_rss3557350.shtml
753名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:47:21.23 ID:ZqYpYJiM0
本田って香川より安いのに、どこも獲ってくれないんだね

香川より安いんだから、どこか獲ってあげればいいのに
754名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:48:48.41 ID:a9qMDLpA0
プレッシャーがなければいい仕事する選手
スタイルは違うが実態は俊輔とほぼ一緒
CL強豪相手では無用
755名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:56:52.85 ID:VQz9RYsu0
>>754
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \         
   /    (●)  (●) \ なに言ってんだこいつ?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
756名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:59:29.66 ID:mlZZHb7jO
あれはファンペルシーの正確で絶妙なパスを賞賛すべき、香川なんてちょっと球が浮いただけでボールロストしちゃうからな
757名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:01:36.85 ID:PlZHse8v0
>>618
本田が入ってないとかありえんてw
758名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:06:51.52 ID:N59D9D1K0
まだこのスレ続いてたんだ?w
しょうもない叩き合いにしかならないんだから、こういうスレは引っ張らなくて良いのに
759名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:16:34.77 ID:zM0mQ4KV0
香川のゴールだけど、キーパーが足出してるのを見て、ボールを少し浮かせてシュート
しているのがわかった。
香川は瞬間で状況の変化に対応する能力がある。
両足が使える上に状況判断が速いことが香川強みだね。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:23:56.99 ID:wp/2cjdx0
>>759
そうそう、それそれ
ドルトムントでゴール量産できたのもその能力があればこそだろう
ほんと、ああいうプレー得意だよね
あのクールさが香川の最大の持ち味と思う
761名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:25:52.48 ID:fusMb1hB0
>>757
逆に入ってると思ってるほうがびっくりだわ
当然本田はいい選手だけどね
762名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:30:14.33 ID:gf0IGFEk0
>>759
そういうシュートのうまさはわりとシュートうまいと言われる選手の基本だけど、
香川がすごいのはボール受けてワンタッチツータッチで圧倒的に有利な状況を作るセンス。
トラップ1つでDF置いていく、シュートコース作る。逆に長々とドリブルして間合い計っての1vs1は弱い。
763名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:33:59.59 ID:VQz9RYsu0
764名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:49:44.61 ID:24wtoP5K0
長友本田厨がまた嫉妬しちゃうじゃないか
765名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:18:47.61 ID:cUL5gHA8P
766名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:33:35.04 ID:h9hLZh6S0
香川は日本人の平均的な標準体型だから、多くの日本人が共感して応援してるんじゃないかな。
767名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:35:11.87 ID:nP2HXNsZ0
>>752
またco.ukだろ
ベッカムがそうだったように香川のバックにはユダヤ財閥でもついてるのかって
感じのイギリスメディアの高評価
それか日本は中国と戦争でもするはめになるのかの?
768名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:37:36.80 ID:nP2HXNsZ0
プレミアからランパードは納得の選出だけど、エバートンのフェライニが入ってないで
香川とかなにか変
769名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:40:02.36 ID:/1PB39PX0
>>767
マンUに入るということはそういうことなんだよ
日本とユダヤが香川のバックにいるのさ
770海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw :2012/10/02(火) 06:41:58.11 ID:6W4rdEp80
フィニッシャー香川いけるやん。
ペルシと2トップで、ルーニートップ下の4-3-3やってくれんかなー
771名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:47:38.97 ID:nP2HXNsZ0
やっぱりそうか
シティーはアラブ資本だったか
チェルシーはロシア資本入ってるけど、あれはロシアというよりもユダヤ系だけれど
772名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:48:39.51 ID:/OjbmS/7O
>>769
悔しいんだね
773名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:50:44.46 ID:AUN97FFDO
>>770
なんで2topが4ー3ー3になるんだよ馬鹿
774名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:53:55.80 ID:xf/GNyTf0
>>286
なにこの東進のCMみたいな雰囲気
775名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:54:54.16 ID:nP2HXNsZ0
あんまり持ち上げられすぎるとリバプールとか大衆紙のサンとかイギリス国内でも
あれな方々が全力で足を引っ張ろうとするから、やりすぎは良くない
やるならもっと自然にね
776名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:02:17.39 ID:zEPnK99w0
>>773
ワロタw
777名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:02:17.27 ID:AUN97FFDO
香川が入ると上手く機能しないって一番感じてるのは選手たちだろうからね
香川だけ謎の高評価でますます他の選手から香川が浮いていく状況
778名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:05:38.10 ID:EHJC0V8q0
>>286
今日の練習韓て何だよ。
気持ち悪い文字混ざってるぞ。(´・ω・)
779名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:06:53.15 ID:w9uS8wuH0
岡田を代表監督続投って、あれ、どうみても大木のおかげだろ。
780名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:10:32.04 ID:xrZD9IXV0
>>421
香川の靴がゲイっぽいなw
781名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:20:12.75 ID:HlSfMTmk0
中田、茸、本田のキモメンの系譜が終わってよかった
香川はまともな日本人って感じでいいよ
782名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:30:30.70 ID:P1crZnO10
>>775
これ書いたのミラーだろ?
英では香川に5つけた新聞
点数悪い代わりに香川上げの記事がこれw
783名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:30:34.63 ID:F4lCEBzI0
>>781
香川は角度によってパクチソンになるのがな
784名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:33:24.75 ID:a9qMDLpA0
フットサル向きの選手
プレッシャーがあれば何も出来ない
785名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:33:42.43 ID:h9hLZh6S0
香川って普通の大学生みたいだし、体型も普通。
中高生に与えてる影響力は大きいと思うよ。
「もしかして、俺も頑張ればマンU?」
って感じで。
786名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:37:58.71 ID:ADsmUKYiP
カガワのキレキレな動きに魅了される。
787名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:38:00.88 ID:8G9HqiZXO
ルーニーとの相性はよさそうだけどな
788名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:38:37.61 ID:fIPpiDKe0
>>743
ダメって言うよりはむしろ、
香川とルーニーが危険視されてると言ってもいい。
そこを抑えればチームがうまくいかないってことはわかってるから。
だからルーニーと香川が二人揃えばマークが分散されて
うまく回ることは後半で証明されたわけだな。
789名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:38:38.51 ID:1c91k8Bz0
>>781
茸の10倍ひどい顔したデブなのに
よく人の事キモメンとか言えるな(´・ω・`)
790名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:38:47.66 ID:cQUgs68o0
世界の超一流が集まるユナイテッドでも際立ってる技術ってどんだけだよ
だいたい香川をルーニー・ペルシーと三人並べて語ってるとかどんな夢だよ
791名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:40:30.11 ID:9cevnuC80
贅沢になりすぎww
感覚麻痺してる
792名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:43:20.04 ID:R1wkfEX30
そもそも今時プレーメ−カーのトップ下とか時代遅れ。
前は皆が得点狙って、ボールが入った時にシュートなりパスなり
得点になる確率の高いプレーを選択すればいいだけ
香川のあのプレーなどはトップの点取り屋っぽいものだ。
793名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:43:43.17 ID:dJ39HGoKO
見てると香川がマンUでも異質なプレイヤーなのがわかる
ただルーニーがいないと生きそうにない
794名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:45:49.81 ID:ODe8yPmY0
何のスポーツも腰が落ちてる奴は上手い
795名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:45:55.87 ID:kg0jPoV1O
マンUはなんだかんだでルーニーのチーム。
香川はルーニーと使い使われする良い関係をつくることが大切だと思う。
796名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:46:58.47 ID:1c91k8Bz0
そういや香川ベンチ連呼してたゴミ糞チョンたちはどこいった?

まあ精神崩壊したのもいるだろうが
ゴキブリのようにしぶとく分断や貶めるレスに必死で
恥ずかしいよ m9( ゚д゚ )
797名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:47:48.10 ID:BplwNZRUO
香川の最大の武器はPA内でも冷静さと、鬼のような得点力。トップ下にこだわらなくても活躍は出来るはず。
香川に今必要なのは仲間との連携と信頼。
このゴールで、香川という選手がどういう選手なのか周りはある程度理解しただろう。
ああいう場面で味方がどんどん香川にパスを出すようになれば香川は鬼のように点を取るようになる。
ペルシ、ルーニー、香川の究極のトライアングルの完成だ。
798名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:50:58.67 ID:4A1BV1uk0
前線はチチャ・ペルシ・ルーニー・香川で自由にやらせるのがベスト
799名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:51:02.26 ID:N59D9D1K0
夢語り合ってんじゃないよwと、数年前までなら鼻で笑ってた事が、リアルにおこってるんだよね
172pの日本人がマンUでスタメンはって、華麗なゴールまで決めて…思い残すことは無いわw
800名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:07:03.46 ID:+K/j7KfaO
2、3度でいいから前線から土人すべて排除して試してくれ
801名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:11:46.00 ID:sc5qFdME0
>>421
ルーニー革靴くらい履けよ
802名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:14:07.02 ID:GHfN0pzz0
シュタターンシュート!
うん、だんだん香川が好きになってきたぞw
803名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:17:01.29 ID:DmfswY6Y0
>>4
あれはメッシと香川にしかできんよな
804名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:04:09.17 ID:N4neRgU+0
ドルの香川の代わりに入ったロイスはスケールの大きいプレーだったけど、香川のなんかちょこまかした
プレーは出来ないねやっぱり
805名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:04:30.42 ID:cQUgs68o0
トラップの時に両足浮かせてるからあれだけ勢い殺せるんだよな
まじでファーストタッチは世界最高レベルだと思う
806名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:21:47.59 ID:N4neRgU+0
バルサの試合みたけど、あそこで逆転出来るのがバルサだよな
おなじ0−2でも。
807名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:34:05.38 ID:rO8w0nVm0
ペルシと真さんはルーニーとベルバトフの関係に似てるな

どっちかが点取るともう一方の得点力が減退する

どっちがアシスト役の黒子に徹するかことができるかな
808名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:58:04.86 ID:HJq41uHh0
完全にスタメンの香川>>>>>>>>>>>ベンチソン
809名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:09:20.44 ID:+nuwsyQw0
クルージュ戦のメンバーは主力でやるのかね
810名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:14:30.16 ID:8YOy03Tl0
シュートがうまいのは知ってた

ただ香川はどっちかというと使われる側の選手だから、監督が期待してるっぽい
プレイメーカーとしての活躍は難しいだろw
811名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:29:18.26 ID:v+lQsMsd0
>>810
トップ下やってると思ったら何時の間にかPAいてごっつぁんしてたり、忍者みたいに狭いとこで気づかれずにあっという間にパスからシュート打つのが香川の強み
つまり、エセトップ下のFW
これはハイプレスからのショートカウンターが一番相性いい
下の相手にボール持ってじっくりやるとかにはキープ力とフィジカルが欠けすぎてるから、すぐに化けの皮が剥がれるしリスキー過ぎる
だからザックはサイドで使ってる
812名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:38:06.79 ID:OrvfmnzL0
>>803
ニワカはこれだから困る
他の選手でもできるぞ
宇佐美のブンデス初ゴール見てみろ
813名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:39:30.33 ID:MzMNfZ/+0
>>812
まあ、あの「ゴールにパスする」感じは、日本人だと香川ぐらいだろうな。
他に見た覚えがない。
814名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:41:35.14 ID:U1Q/yIPg0
>>286
ルーニーふさふさやな(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:46:41.02 ID:OrvfmnzL0
>>813
優雅さ競う競技じゃないだから入ればいいのよ
816名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:57:18.57 ID:aZ1R0sif0
同じ状況で本田が入れられるとは全く思えないがな
817名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:08:59.38 ID:v+lQsMsd0
>>816
本田は右足使えないしなぁ
818名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:13:37.32 ID:d61oPhv10
>>811
わかりやすい
819名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:25:14.64 ID:v+lQsMsd0
結局キープ出来なくても、ゲーム作れなくても、一瞬だけいい動きして点に絡めればいいんだよな
攻撃陣だから
ただキープしたりゲーム作れる相方が必要になる
だから本田は最高の相方なはず
820名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:29:47.30 ID:NQfzbcqM0
でも香川本人がやりやすい言うてるのは剣豪だけどね
821名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:30:44.86 ID:N59D9D1K0
本田は本田で素晴らしい選手だけど、香川との相性はどうかな…
代表は馴染む時間がないから、色々難しいね
822名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:34:24.62 ID:OrvfmnzL0
>>816
まあおまえの脳内だったらそうだろうな
823名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:46:37.72 ID:OrvfmnzL0
>>820
香川不在の時、清武と左サイドやった長友は「すごくやりやすかった」と言ってた
824名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:48:15.51 ID:PQPZZUKz0
とにかくペルシ、ルーニー、香川の三人が、
それぞれの特徴を理解して呼吸が合うようになれば、どうにでもなる。
ペルシももちろん単なる点取り屋って訳じゃないし、
2トップでも2シャドーでも香川トップ下ルーニーサイドでも機能するだろう。
格下相手には3人のうち誰かが休めば良い。
825名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:49:44.76 ID:N59D9D1K0
ペルシが怪我しないこと祈るしかないね
826名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:11:10.65 ID:hA5kPSiy0
ファギーもさすがに年を取ったなあ、ベストイレブンがオールベッカムの頃は神がかってたんだが
827名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:13:26.76 ID:zdCEKJEj0
すげえ
828名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:17:40.16 ID:wpK1ksVk0
プレミアの試合展開の速さは随一だからなあ
今の段階だと光るものは見せてるがフィットしてるまではいかないかな
ファールもあんまり取ってくれないから
トップ下にセットしないでサイドにセットして
そこから中にスライドするほうがらしさは出ると思う
829名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:09:52.06 ID:IlhBzJUP0
>>781
さすがチョンwww香川がまともな顔に見えるのはお前らだけだよ
あの貧弱で君悪いゲイみたいな声してて、どこが普通なんだよ
830名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 19:38:02.92 ID:xUgkEJBn0
【分断厨は朝鮮人でした!w】

本田を叩く時は香川信者を装い、香川を叩く時は本田信者を装う
その正体は・・・


738:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/09/11(火) 20:43:30.19 ID:08SPkGno0
>>721
香川信者はアホだから仕方ないwwwwwww
信者相手にすんなw

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:02:39.58 ID:08SPkGno0

    戦 犯 本 田

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/09/11(火) 16:37:28.21 ID:08SPkGno0
ジャップ女はブスですし

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 20:57:37.26 ID:08SPkGno0
ジャップ終ったなwwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 21:21:20.70 ID:IlhBzJUP0
香川ageしてる連中なんてチョンそのものだよ、それなら今まで起きてきた
様々な事も説明が全てつく
香川信者は、日本を弱体化させたいチョンそのもの

・ザックを叩く事によって、香川の起用法に問題があると世間を誤誘導させる
 これで香川トップ下を促し代表を崩壊させようと企む
・本田を叩く事によって、香川との共存とかいう無駄な議論で世間を誤誘導させる
 これで香川トップ下を促し代表を崩壊させようと企む
・宮市 清武などを叩く事によって、代表スタメンに入りこませないように企む
・以上の事は2ちゃんを始め、あらゆるネット上でストーカーのように繰り返す始末
・在日に支配されつつあるといわれる、今日の日本国内のメディアにおいての香川age
これで嫌でも香川を代表に招集する方向に世間を誘導させ、代表弱体化を図る

代表でもクラブでもトップ下の適正を諦めた香川信者のチョンが出来る事は
今度は、サイドで香川が輝けないのは本田のせいと吹聴し始めましたw
長い間トップ下争いで、本田を敵視してきた態度を改めるのが普通の日本人の
感覚だが、香川信者はチョンなのでそういった思考が出来ない
ひたすら香川に都合の良いように、ひいては今後も本田に対してストーカーのように
つきまとい本田叩きしていく連中だからな
まさに日本に対して毎度ストーカー行為を繰り返すチョンw
832名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 21:45:53.61 ID:QQYKDyOW0
>>831
いかにも2ch脳って感じだなwwww
現実でも友人なんかにそういう話してんの?
833名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:00:23.82 ID:d61oPhv10
友達なんていないから1人でひたすらこういう妄想してるんじゃないかね
834名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:16:31.58 ID:isXdEAzd0
朝鮮人はやっぱ頭おかしいわ
835名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:34:36.11 ID:tTrtsMZp0
マンU天才香川2G2A>>>朝鮮糞3兄弟(パクチソン、イチョンヨン、キソンヨン)ノーゴールw
836名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:24:06.82 ID:4eumk62E0
>>831
真逆だよ
チョンは捏造までして毎日日本人選手叩いてる
837名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:54:49.28 ID:EcQXYzB70
>>836
逆だろ
香川信者の臭さいまだに理解してねーの?
このスレ全部読めよ
他人を叩いて明らかに実力不足の香川だけ持ち上げるゴミどもが
チョンみたいな精神構造しやがって
838名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 06:50:10.76 ID:TuvtoNY90
>>765
1枚目冷静に見るとキーパーと1対1だけど真正面なんだよね
これよく外すパターンだけどホントよく決めたわ
839名無しさん@恐縮です
トップ下やってると思ったら何時の間にかPAいてごっつぁんしてたり、忍者みたいに狭いとこで気づかれずにあっという間にパスからシュート打つのが香川の強み
つまり、エセトップ下のFW
これはハイプレスからのショートカウンターが一番相性いい
下の相手にボール持ってじっくりやるとかにはキープ力とフィジカルが欠けすぎてるから、すぐに化けの皮が剥がれるしリスキー過ぎる
だからザックはサイドで使ってる
これで普通に代表やボランチカスのマンUトップ下でも通用したら変態選手になるよ
ただ冬にいいボランチ取れればマンUでもトップ下なんとか出来るかもね