【芸能】ビートたけし、 フジテレビ系「笑っていいとも!」の人気コーナー「テレフォンショッキング」に24年ぶりに出演!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ビートたけし(65)が1日、フジテレビ系「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)の人気コーナー「テレフォンショッキング」に24年ぶりに出演。司会のタモリ(67)と爆笑トークを繰り広げた。

 同番組が31年目を迎えたことについてたけしは、「おれにもこの話が来たんだよ、司会者の。タモさんの役、おれにも来たんだよ」と明かすと、タモリは「えー、いま初めて聞いた」と驚きの表情。

たけしが「おれがやっていたら大変なことになっていた。3年で終わってたな」と続け、爆笑を誘った。

 たけしは昨年になって初めて携帯電話を使い始めたことも告白。夜中に電話が鳴った際に、家のセキュリティシステムが作動したと勘違いして木刀を手にしたことや、写真機能がついていないにもかかわらず撮影しようと四苦八苦したエピソードも話した。

 「X/100アンケート」のコーナーでは、スタジオの観覧者に「日本ハム・ファイターズのファンの人」と質問。たけしの予想は2人だったが、結果は惜しくも3人。的中はしなかったが、前後賞のストラップを獲得した。

 他にも加藤浩次の新居でくさやの干物を焼き、さらに映画の宣伝ポスターを貼ろうとして加藤に怒られた話を披露。

生野陽子アナの名字を「なまの」と呼ぶなど、軽妙洒脱で少々毒のあるトークを繰り広げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000533-sanspo-ent
2名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:27:15.25 ID:28N/R/TI0
千原ジュニア以上になに言ってるか分からなかった
3名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:27:24.38 ID:AZ+low4i0
みんな知ってるだろうけど、映画の宣伝です
4名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:27:55.28 ID:COnfaOsN0
小倉さん
なにわのモーツアルト


ww
5名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:28.13 ID:tfRbqKXK0
がんめん麻痺気持ち悪い
6名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:28.60 ID:RFCBwMvd0
で面白かったの?つまらなかったの?
7名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:40.86 ID:1BbqHWyq0
反社会的組織映画以外なんか面白い映画つくれんの?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:47.67 ID:Hxae1wST0
あまり受けてない客の反応気にしてたなぁ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:49.09 ID:isvGbwYK0
フジは都民の日をバカにしてるんだろ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:28:53.73 ID:1t8zCSG10
タケシって喋ってることの半分くらいは何言ってるか聞き取れない
11名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:04.93 ID:myaqQkCw0
映画ヒットさせないといけないんだろうな。
12名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:16.18 ID:hmpnAvaZ0
武の携帯にファキンジャップって電話したら何て言うかな?
13名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:16.39 ID:01Z0aOciO
たけしはオヅラ好きだよなw
14名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:24.84 ID:x0dlQ0wJ0
アウトレイジ2のステマしにきただけだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:32.99 ID:ZcahsNj40
喋らない間がすごかった
16 【大凶】 :2012/10/01(月) 14:29:38.80 ID:4t9FPc0W0
たけしのラジオは面白かったなぁ・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:46.67 ID:5vpOlJ6s0
やきうファン3人いてよかったなwwwww
100人中3人ってやきう視聴率通りのファン数だったな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:16.60 ID:rrZ6OfYc0
ヒートたけし
19名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:21.35 ID:JXaoNoPTP
      ,,,,,,.........、、、、          __/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、ズルッ
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,      /○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、     , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、    / ゚     ̄\(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、   /      ゚ ○ ヽ
    l ;l  = 三 =   .|;;;i   ll   = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、  |  = 三 =  oヾ、
    l /. ,-―'、 >ー--、ヽl   l|.  ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;|  l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
20名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:28.68 ID:/SuUVCFoO
あっ 今日、休みなのに忘れてた
見たかったな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:40.06 ID:oaIc/P4H0
>>7
税金対策で映画を作っている。
期待するな。
22名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:01.41 ID:HnU+gstD0
>>6
面白かったけど、お昼向きでは無かったのはお察しの通り。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:17.73 ID:chrEGYOw0

終わっていいとも!
24名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:22.41 ID:YQI9UBi50
どういう理由でハムファンの数なんて質問したのさ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:29.05 ID:4Re4kYUb0
顔面麻痺以来ろれつがまわってないからみてるのつらいね
長嶋終身名誉監督と同じつらさ

事故前の喋り知ってるとねえ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:31:50.65 ID:gxH6qiBg0
面白かった!
被り物ばっかりしてた。小倉さんみたいに。
とか言ってたし。
27名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:32:23.56 ID:G2vaIl4l0
>>1
>ビートたけし

なんて表現したらいいのか分からないけど
痛々しいという言葉しかでてこなかった
28名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:32:41.65 ID:mr2KXjYs0
この人はツービートで出てきた時も、早すぎて何言ってるのか
わからなかったが(面白くなかった。タケちゃんまんからよくなった)
今はなんか違うらしいね
呂律が回ってないの?
29名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:32:53.39 ID:ncJOwI2y0
面白くないなあ・・・・すべりまくりで
30名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:11.29 ID:lkQ2dF+WP
オヅラの話題になったときに、会場から漏れ聞こえてくるクスクス笑いが妙にリアルで思わず爆笑してしまったw
31名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:12.84 ID:SeJGT03OO
いいともって先週末で終わるんだと思ってた
32名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:33:36.12 ID:d6JLxa+50
>>17
「日本ハム・ファイターズのファンの人」だろ?
うち1人は伊集院だったのかもw
33名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:34:16.35 ID:EGWPi3qs0
全然噛み合わないので見ていて辛くなってチャンネル代えたわ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:34:21.18 ID:kG+qtmgj0
自民党本部前で安倍マンセーする人達が超絶カルト臭いと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348998940/
ttp://megalodon.jp/2012-1001-1241-29/engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348998940/

自民党総裁選があった9月26日の自民党本部前
終始キモイけど後編の頭がとくにすごい

自民党前安倍候補応援街宣(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=dyi5fXiM7u4
自民党前安倍候補応援街宣(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=OWxwqR6bDCQ

これが自民党サポーターの正体
35名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:34:24.80 ID:4Re4kYUb0
>>28
顔見ればわかるでしょ
左は麻痺の後遺症残ってる
36名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:13.57 ID:UH0Eq2KL0
オヅラをdisった後、玉袋との電話で太田光って言ったのもわざとなんだろうなw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:20.03 ID:BPyTMt+40
全く面白くもなんともなかった
たけしの登場時にちょっとシャイなポーズするのももういい加減みてて腹が立つ
38名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:54.30 ID:oZXw6l7G0
話題にしてたバス水没ってこれね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8008676
39名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:57.72 ID:NMXRctfs0
この流れで吉永小百合が出演して

番組終了予定
40名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:37:04.22 ID:b452y9sT0
たけして相手がよほど相性よくてうまく回せるやつじゃないとキツいよな
オールスター感謝祭の今田もチグハグすぎてひどかった
テレ東で散々一緒に番組やってた割に
41名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:37:23.37 ID:AQ7HWErS0
オヅラの話題をたけしが振った時のタモさんの黙りようったら無かったなwww
あんなこと言えるのたけしだけだわw
42名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:38:06.66 ID:vMlXpRqr0
BIG3はさんまがいないと成立しないことがよくわかった
43名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:38:39.56 ID:jNipd9QH0
たけしはロートルだから観客は冷めた目で見てる
44名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:38:49.85 ID:41lqZ+UKO
おじいちゃん過ぎる
45名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:39:03.35 ID:SwPGBBxs0
>>35
オールスター感謝祭でモノマネした松村に、「麻痺が逆なんだよ!」って突っ込んでたなw
46名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:39:42.56 ID:wNXi41XS0
動画はよ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:39:59.30 ID:D9czvOeVO
昔は、たけしはタモリを馬鹿にしていたが、最近は仲いいな
自分は、事実上お笑いやっていないから、今でも現役で頑張っているタモリを認めたんかな?
48名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:40:07.94 ID:SwPGBBxs0
>>41
本人目の前にして話題にした太田も忘れずに
49名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:40:56.65 ID:dCZgAjSn0
ノーパン跳び箱w
50名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:41:10.38 ID:/vwpovYq0
>>47
もともと不仲ではない
たけしがタモリをバカにしてた?
それはただのネタ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:41:48.04 ID:Blg1eRco0
>>41
オズラも散々ハゲを馬鹿にされてるんだから
潰瘍性大腸炎だって馬鹿にしていい
52名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:42:01.17 ID:A5FrWC+D0
日本3大オイラ

ビートたけし
上地雄輔
西村博之
53名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:42:07.49 ID:Kd1BacUt0
もう反日マスコミに出てくる芸能人とかいいんじゃない?
何十年も前から同じ事をやってる
マルクスカルトの自己合理化を見てやる必要はないよ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:43:24.59 ID:YYHnWWa50
だから何っていう
55名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:43:59.49 ID:afi8gHa20
身障者を笑うのはやっぱり無理
頑張ってるなー偉いなーとは素直に思えるけど
56名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:45:06.22 ID:hFuXJaa30
>>52
紳助「オイラはボイラ三浦のボイラ」
57名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:45:48.03 ID:t8yMbYcT0
>>52
日本3大オイラ

ビートたけし
西村博之
長渕剛
58名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:45:49.99 ID:wTXBXYn3O
終わるってのはガセか
59名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:45:56.16 ID:vDw1FKXN0
海外では銃乱射で多くの犠牲者が出ているのに、
アウトレイジなんて不謹慎な映画を上映するのは
大いに問題があるだろう。これは朝鮮人偏重映画か?
少なくとも日本国内では上映禁止にしろ!!
60名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:46:30.97 ID:zPwKXV8j0
オヅラってなに?たけしが何かいったのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:46:50.07 ID:rxeAlO5/0
なんでこいつら中韓に黙ってるんだ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:46:56.90 ID:i7V3FQIK0
会場が完全に引いてたのに笑ったw
63名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:49:22.27 ID:kpSpfUTd0
>>38
すごいねこれw
昔うらやましい
64名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:49:27.86 ID:w5vbUnti0
>>39
おまえだろ、9月でいいとも終了言ってたのは。
切腹して、消えろ。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:49:59.89 ID:sxLTM5NXO
今日、ノーパンの人
スイッチオン
66名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:50:06.46 ID:hFuXJaa30
何喋ってるのか分からないならもう黙ってりゃいいのにな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:50:10.46 ID:namTKvXQ0
動画はよ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:50:14.64 ID:R6n3kl6Q0























69名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:50:22.73 ID:tfRbqKXK0
>>62
引く笑いが面白いw
70名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:51:22.75 ID:TBpzs49u0
ビートたけし ってもう面白くないから 引退したらいいと思う

後進に席を譲るべきだと思う
71名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:53:04.34 ID:R+YsOHb20
太田に乱入して欲しかった
72名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:53:31.62 ID:oN99po/C0
バイクで事故らなかったらどんな感じになってたんだろうな。
事故で一気にトークレベル下がったよな。
元気が出るテレビ、スーパージョッキーとか軒並み終了したし。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:55:02.73 ID:3bcdlRr00
タモリとの相性は最悪といわざるをえない
さんまなら突っ込んだり突っ込まれたりで盛り上がるのに
74名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:55:31.18 ID:lkQ2dF+WP
たけしが一番おもしろかったのはオールナイトやってた80年代前半だな。
あの時は本当に無敵だった。
水曜深夜がタモリ、木曜深夜がたけしで毎週120分テープに録音して翌週まで繰り返し聞いていたものだった。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:56:31.44 ID:WR6oMvA/O
>>37
> たけしの登場時にちょっとシャイなポーズするの

俺もあれ大嫌い
76名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:57:17.71 ID:VhgSVki40
ここでたけし批判してる奴らってなんか可哀想な奴らだな。
生きてて楽しい?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:57:55.22 ID:qaQwN5TnO
聞き取れないとか言ってるやつは集中力散漫。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:18.11 ID:05+mG0w40
たけしは誰か側近(所、東、タカなど)が居ないと駄目だ
だから弟子取って軍団作ったのだろうけど
79名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:32.99 ID:U6GQXgKa0
>>34
安倍・麻生街頭演説後にマスコミが包囲される「邪魔だどけ!」「偏向報道やめろ!」「売国奴!」「まともに報道しろ!!」

演説後、安倍さん麻生さんと握手&マスゴミへ怒声in秋葉原H24.9.20字幕入
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519

ここでもマスゴミに「偏向報道やめろ!!!」「売国奴!!!」等の怒声を延々浴びせられるwww
後半遂に「ゴミ」コールw

マスゴミ報道せず

172 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:39:19.65 ID:GAFVt8y90
>>140
あれは失言探しをしてるらしい。
保守系の議員の演説を一言一句聞き漏らさず、全体で聞けば失言でも何でもない言葉を
切り取って「あの議員がこんなこと言ったぞ〜!」と失言を捏造して騒ぎ立てる。
麻生の「さもしくも1万2000円ほしいなら」発言なんかが典型的な手口。
80名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:59:19.28 ID:8PZNyufH0
改変期になると、「いいとも」は終わる
っていう噂が立つが、全てがガセなのは何で?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:59:59.47 ID:oHqu64lA0
途中からみたけど
案の定タモリが料理の話にもっていってた
誘導するの上手なのかもね
82名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:00:05.93 ID:ezsnV9Y+0
タモリってもうすぐ古希じゃんか
83名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:01:01.16 ID:J9/clijA0
タモさんも普通のサラリーマンだな
朝9時に出勤して午後4時に帰る土日は休み
84名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:02:38.87 ID:jTbDwO960
笑いのセンス・世代の価値観ギャップが大きくて
観客の若い人にはウケないんだろう
85名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:03:14.99 ID:8v3yghgi0
たけしの喋りが聞き取れないって、聴覚障害でもあるんじゃないの?
稲川淳二の喋りも聞き取れないっていうやつが結構いるけど
別に何言ってるかわかんなかったことないな
辰吉丈一郎は何言ってるかわかんないときがある。あと、たこ八郎
86名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:03:55.49 ID:3bcdlRr00
>>81
全然上手じゃなかったぞ
スマスマのただ食うだけの料理コーナーに出たって話しに対して料理するの?って
無理やりなフリ、牛田もーとか武の昔の仕事は全く知らないし
興味ない同士の愛想笑いが寒かった
87名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:04:26.31 ID:VGyemiphO
まかないって言葉もすぐに出なくなったんだなぁ…。
88名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:04:47.97 ID:8Jp1cpAo0
たけしが生放送でオヅラの話とノーパンの話を
持ってくるとはw
久々にテレビで爆笑したわw
89名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:05:28.79 ID:Ri6tg+mv0
たけし太田の名前間違ってたよねw
90名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:06:37.26 ID:P8rVvMiL0
加藤の家で魚焼いた話のめちゃイケは放送したの?
まだ未放送?
91名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:06:41.86 ID:oHqu64lA0
ここの皆さんはコミュ能力高いんだね
92来林檎:2012/10/01(月) 15:06:49.41 ID:Z0OwfofQ0
共通の話題がないからお互い探り探りだったし、結局古い話でつないでる感じだったな

所から携帯貰ったんだってたけしが言った瞬間、タモリはどう思ったんだろう

所の話題になったら絶対嫌だっただろうなw
93名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:06:53.66 ID:DwnzwbCh0
でも 金は腐るほど持ってるよ おまいらよりw
94名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:07:28.47 ID:nxgwTtwG0
感謝祭の西田敏行問題は神掛かってたw
95名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:07:32.02 ID:kjJIp6Lt0
昔アメリカ人がいってたけど、方言(オーストラリアとか)
がない純粋なアメリカ人で何言ってるのか分らない有名人は
シルベスタースタローンっていうのが共通認識らしい。
とにかくしゃべり方がだらしなくて聞き取りにくいらしいw
96名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:07:40.27 ID:aU1dOc/30
監督が映画の宣伝するのって傲慢な印象
それにたけし何言ってんのかわからないし
確かに主演かもしれないけど別の役者出さなきゃね
97名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:08:40.77 ID:wW9EJA7UO
>>90
今週のスペシャルだね
98名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:08:50.96 ID:8wsDNwqp0
たけしも松本も、自分の映画の宣伝のためには必死だよな

恥ずかしくねえのかな?
たけしも松本も、必死にテレビに出て宣伝してるやつを馬鹿じゃねえかっていままで言ってきた人間だろ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:10:06.32 ID:LkkZqXuZ0
見なかったけどタモリとたけしをしゃべらせて面白くなる訳がないと思う
100名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:11:40.03 ID:hdblf7gb0
>>98
結局たけしや松本ですらそういうことをしないと映画は撮れないってことだなあ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:11:43.91 ID:Mk8NX4o70
笑っていいともは少しも面白くない
見なくてもわかる
102名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:13:28.72 ID:hdblf7gb0
オヅラネタでいいともの客がどん引きしてるのはちょっと快感だったぞw
103名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:14:40.42 ID:IiJsRKdvO
おヅラ、涙目www
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:15:39.04 ID:VGyemiphO
>>95
出産時、医者のミスで障害が残った >シルベスター・スタローン
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:15:46.03 ID:KKN1PN/10
>>102
どんな話だったの?
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:16:49.14 ID:DE+LMLzD0
たけしは顔面の事故後遺症と年齢で随分と衰えを感じるのは無理もないね。
たけしの50代、さんまの50代と比べると さんまは驚異的なんだな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:13.84 ID:ju7LRHn70
>>73
昔特番のバラエティとかで
進行無視してさんまと世間話してるだけで30分くらい笑い取れてたな
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:54.24 ID:PysWVswa0

たけしで釣ってもウジテレビは見ません^^
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:18:29.93 ID:ThCBE/1V0
たけし
「俺はずーっといろんなかぶりものをかぶってテレビに出てきた。
まあ、小倉智明みたいなもんだな」
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:19:30.43 ID:P8rVvMiL0
オヅラの話で客は笑っていいのか悩んでたな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:19:37.95 ID:a5kQsYM30
アウトレイジはつまんないけど893の糞っぷりをここまで描いた映画は初めてかもしれん
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:20:46.39 ID:txlozeUN0
見飽きた、聞き飽きた 
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:20:46.69 ID:03WmY1490
タモリって、たけしが嫌いじゃなかった?
ま、仕事で、わりきるだろうけど。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:03.15 ID:Gs/SyER60
>>83
土曜日はタモリ倶楽部の収録、金曜日はミュージックステーション
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:06.43 ID:jFJxr74ZO
かみ合わない二人。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:21.35 ID:BnH4x+vA0
>>43
だから普段このコーナーでこんなに笑いがあることないから いつもは凄い葬式
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:23.63 ID:oHqu64lA0
嫌いにはみえなかったよ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:41.81 ID:rXKW02Fc0
あれ?9月一杯で終わるって話じゃなかったの?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:51.54 ID:JZI7g3iXO
増刊号でも流したら 昼なんですは二度と南井
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:21:55.00 ID:YyYOMa970
今日だったか
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:23:16.78 ID:4Olljebl0
長生きしてほしい
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:24:07.63 ID:xZ2kfMwh0
ほら、テレビキャプ厨早くつべに動画アップしろよ!!
123名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:24:16.31 ID:F+QF1v1w0
ジンベイザメわろたw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:24:34.73 ID:Jlxfamdw0
たけしのろれつは事故の後遺症ってのは周知の事実になってるのに、
芸能界ではたけしのポジションもあるのかいじるのはタブーみたいになってる。

けど、タモリは27時間テレビの今夜も眠れないのたけし中継にてぼそっと一言。

タモリ『滑舌悪っ・・・。』
125名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:25:24.82 ID:BnH4x+vA0
>>98
映画というのは人の大金でする博打打ちなんだよ スポンサー出資者大勢いて

だから監督も役者も映画だけは出来る限り知ってもらうよう宣伝するアリバイの為にも

常識だろばか
126名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:25:51.01 ID:KmtMVHBP0
>>50
大昔のBIG3ゴルフ対決で、
さんまたけしに対してタモさんが真面目すぎてちょっと波長違うなと思った事はある。
タモさん英語禁止ルールだと全然喋らなくなるんだよな。
あんときはあんまり好きじゃなかった。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:27:09.04 ID:eifCQldc0
ずーっと何言ってるかわからなかったけどヅラの話の観客の反応が良かった
128名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:28:01.01 ID:8v3yghgi0
でもタモリはゴルフやめちゃったんだよな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:28:22.13 ID:QFNrh9/M0
友達は誰を紹介したんだ?
130名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:28:40.46 ID:I6ZGc/vl0
>>98
>恥ずかしくねえのかな?

高倉健ですら、新作の映画が完成したら
プロモーションするっつーの。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:30:38.55 ID:VF9Y/MIg0
タモリ「大昔俺達某漫才師に  おめえ等3年で消えるぞ と面と向かって言われたもんね」
たけし「そいつ等が死んじゃったけどね」


セント・ルイスですね 判ります・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:30:45.65 ID:9WrT8ajN0
ボール当たって怪我してゴルフ止めたんだよな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:31:46.72 ID:VF9Y/MIg0
>友達は誰を紹介したんだ?

もうその建前紹介システム終わってんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:33:20.95 ID:luXqFgF70
>>95
吹き替え版でもちゃんと聞きづらくやってるよねw
135名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:33:40.93 ID:EdVEGAsC0
加藤がマジ切れしたって言ってたけど
マジ切れしないよな?
たけしがウチのもの壊したぐらいで。
芸人なら泣いて喜ぶはずだし
136名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:35:01.36 ID:Ovteb8kA0
英語禁止ホールは、喋らないタモリに
二人で話振りまくって英語喋っちゃうパターンが好きだった
137名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:35:15.44 ID:3hsA8VOi0
>>95
まじでかww
138名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:35:37.17 ID:YrzAoTrZ0
>>85
最後の二人は、自分でも何言ってるか分かってないと思う。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:36:03.22 ID:w5EpkXmx0
出演した事無い大物芸人って
志村ぐらいかな?
志村は出た事ないよね
昔、一か八かの無理やり紹介で何とか出演依頼をごり押ししたんだけど
それこそ番組放送中の紹介電話で断っちゃったんだよな
何としても出たくないないらしいw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:36:33.41 ID:d2xmbj3O0
>>7
オフィス北野の連中に仕事与える意味もあるんでしょ。
あのメンツじゃ暴力映画ぐらいしか無理。
141名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:38:00.00 ID:DnXWIgawO
タモさんが緊張してそれを誤魔化すために軽く横柄な態度をとってリラックスしてるように見せかけているように見えた
との報告を知り合いから受けた
142名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:39:21.78 ID:wObt2rwg0
>>70
代わり誰かいるん?
143名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:42:03.16 ID:jcVIpuoli
>>14
馬鹿だろお前。これはステマじゃなくてストレートに宣伝じゃねえか。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:42:41.18 ID:uWQ0Wjaz0
>>6
ビックリするほどつまらなかった
145名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:43:19.62 ID:VF9Y/MIg0
さっきのいいともテレフォンが象徴的だった。
タモリたけしのビッグ2なのに老人の茶飲み話。
たけしが 「中上健次が・・・横沢サンが・・・マルセ太郎が・・・」
と逝っても客はもう全く知らない世代。
お笑いウルトラクイズ全盛期の話も もう客は知らない。25年前だもんね。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:43:20.37 ID:yKwEOghm0
笑ってる場合ですよの火曜レギュラーだったっけ
ブスコンテストとか見てた。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:44:14.59 ID:XlBBItX60
昔話しかできなくなってるもんな、哀れ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:46:19.71 ID:KmtMVHBP0
>>145
知らないくらいでいいネタなんだけど、本気でいってんのかね?
149名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:46:43.13 ID:Vy4KGFX7O
笑ったのは被りものオヅラのとこだけ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:47:18.99 ID:hc7aJO3i0
>>145
フジの凋落ってその辺りにあるのかも知れんな
まだ横沢さんの亡霊を見ているというか

ウチラからしたら柳家小さんが芸人同士の昔話しているようなもので
つまらない上どうでもいい話
151名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:48:40.14 ID:G2dHd6Mn0
>>139
5年6年前に出てるんだな〜。
タモリが客席に向かって話してる隙に変顔で笑いとってた。
タモリはタモリで志村が持ってきたポスターで遊んだりしてたら、
志村が『わかんねぇ人だなあんたは!』
って言ったり、意外といいムードで進んでたよ?
152名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:49:36.67 ID:C+JGnrDD0
>>114
毎週金曜は残業して、土曜は趣味の日か
153名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:50:15.00 ID:kpP3ggLD0
>>1
>たけしは昨年になって初めて携帯電話を使い始め

世界の北野より俺のほうが1年勝った!
俺は今年初めて携帯買って使ってるんだ、もちろんガラケーだぜ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:50:25.93 ID:9WrT8ajN0
>>139
志村はその後、出たよ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:53:52.50 ID:iHXekzRO0
なんだかんだ言っても、過去のたけしには笑わせてもらえたから今のたけしを
悪くは言えん。頑張ってほしい。ただ、タモリとの場でオズラのネタは
無いだろう。場が違う。誰も得しない。映画の周りで盛り上げればよかった。
たけしは天才のようでいて実は努力の芸人だ。もう努力は怠っているようだね。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:54:00.36 ID:Ws0SKtr5O
たけしは数学のできるおじさん
157名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:54:34.06 ID:8PCugtww0
>>100
そこはそういうやり方を映画界がしてるだけでしょ
新作が出たら、みんなやってるじゃん
158名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:54:37.30 ID:ZzwgRS9cO
そういや、いいともにまだ出てない芸能人って田村正和、吉永小百合、高倉健辺りなのか
159名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:54:45.56 ID:1e1ET93o0
なんでタケシは
細川ふみえのところにバイクで通う時の事故で死ななかったのだろう
今でも残念に思う
160名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:54:47.65 ID:XlBBItX60
ストラップのクイズのときに段取り完全に忘れて、痛々しいほどの老いぼれっぷりだった
161名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:54:58.14 ID:WVr/F7Eb0
さんまたけし志村タモリで年末単なるトーク番組やれよ
4時間ぐらいの。
それでええわ
162名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:55:23.07 ID:3TbXBs+AO
そんなこたあない
163名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:56:01.26 ID:8Jp1cpAo0
>>110
最初ドン引きしたが
徐々に笑いがデカくなっていったな
ノーパンの話はタモリが話をやめさせたw
164名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:56:31.43 ID:DH9XAlos0
日ハムファンの少なさに驚いた
165名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:57:31.53 ID:VF9Y/MIg0
アルタのスタッフ音声のマシュマロマンもとっくに死んでるのな・・・
166名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:57:49.37 ID:d5JAa8Oo0
たけし 嫌なら見るな、このヤロー
視聴者 いいとも〜!
167名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:58:00.97 ID:1nuGJKF30
>>164
そう?
ゼロかなと思ったけど
168名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:59:09.76 ID:beDwtATp0
>>8
マジで?じゃあいつもつまんないの気付いていないんだな。
出演者やスタッフが笑っていてもお茶の間は白けたもんだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:59:15.91 ID:mRTbJR7w0
たけしは話のネタが古いんだよ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:01:42.27 ID:ZlUA5AJL0
火曜日:ツービートのロック&ブス

ブスコンテストの前に、たけしがロックを歌いますw
171名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:02:19.80 ID:/BwjlhXA0

オールスター感謝祭で松村にキレていたのが、たけしがテレビで15年ぶりに見せた本気と言われているのな。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:03:41.63 ID:9wSDrzpa0
>>135
当然
なんなら建て直してもいいくらいに思っているだろう
173名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:04:57.16 ID:gw8euQFgO
見たかったな〜。昔テレフォン出たとき凄く面白かったから
174名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:05:17.00 ID:dmVWkj6W0
>「笑っていいとも!」の人気コーナー

何時のハナシだよw
175名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:05:29.42 ID:3aus7Rh60
見逃したわ。
動画ないのかな,,,orz
176名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:06:28.75 ID:BnH4x+vA0
>>150
>ウチラからしたら柳家小さんが芸人同士の昔話しているようなもので

もっと古いんじゃないすか? アンタラて
177名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:08:38.51 ID:ffDGD4aQ0
>>175
>見逃したわ。
>動画ないのかな,,,orz

日曜の増刊号でやるよ
178名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:09:20.61 ID:8Jp1cpAo0
>>177
カットされるな
オヅラとノーパン跳び箱はw
179名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:09:32.27 ID:znyLVrMk0
で、ビートたけしは「お友達」として誰を紹介したの?
180名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:09:52.28 ID:5SWNNmGFO
オヅラのくだりはこんなかんじ。生放送で一度みただけだから、流れだけだけど。
たけしがいろんな番組でいろんな被りものをしている話題になって、
タモリ「ほんといろんな番組でかぶりものしてるよね」
たけし「ああいうバカバカしいのが大好きなんだよ。でも小倉さんも全部の番組でしてるよね」
タモリ絶句、会場は笑いをこらえるのに必死、クスクス笑いが聞こえる。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:11:07.09 ID:jaBr02vD0
>>7
原とヨミウリグループとお守りマスゴミのおかげで反社会団体への国民のアレルギーも薄くなったからな
この映画はヒット間違いなしだ(棒読み
182名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:11:09.54 ID:kjJIp6Lt0
天才気取りで、ギター、ピアノ、バイクの運転に手を出して
何も物にできなかった(ろくな目に合っていない)凡人。

業界のバックアップがあるから、生きてるだけの高齢者。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:11:13.91 ID:4Re4kYUb0
>>145
CSで絶賛再放送中だけどなw
184名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:11:23.70 ID:p9AwZe5KO
>>179
羽賀
185名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:11:27.02 ID:j8IVhB0sO
録画忘れた。増刊号で視るか
186名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:12:14.69 ID:4Re4kYUb0
>>178
ノーパン跳び箱って何よw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:12:31.24 ID:w5EpkXmx0
>>182
 ↑
何か言ってるぞ、こいつ

        www
188名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:12:58.95 ID:vRziTRM20
オヅラさんのとこは増刊号ではカットだろうな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:13:21.66 ID:KSH0XKzr0
>>180
たけしはヅラネタ好きだよなあ
等々力ベースでもヅラ特集とかしてたし
190名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:13:47.36 ID:N2vrYc3WO
>>180
びっくりしたのが客の反応
ネットだけじゃなく一般的にもズラは認知されてるんだねw
191名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:14:37.28 ID:wA+p/jB20
タモリもたけしも資産は100億あるよ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:14:47.73 ID:h9oqo5Cs0
年寄りの茶飲み話みたいなもんだったけど、まあいいんじゃない。
体中にオキアミくっつけた芸人をジンベイザメが咥えて潜っていったという話は凄まじかった。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:14:53.54 ID:4Re4kYUb0
>>189
たけしはとずっと同じネタしかやってないだろ
お笑いなんてほとんどやってないんだから新しいネタなんてほとんどない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:15:20.78 ID:B+9b3VQg0
>>126
>BIG3ゴルフ対決
これ最高だったな
司会の逸見さんも欠かせないけど
195名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:17:42.88 ID:B+9b3VQg0
>>98
自分のタメでもあるけど、周りの支えてくれた人の
タメでもあるんだろ。
たけしは自分の為だけなら恥ずかしい事はやらないよ
196名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:18:31.88 ID:KSH0XKzr0
>>193
等々力ベース見たことないん?
視聴者意識したような番組じゃないよ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:18:55.22 ID:8PCugtww0
>>190
本人、カミングアウトしてるもの
問題なのは、そうであるのにネタにすると
オヅラがピリピリし出す所ですよ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:20:52.12 ID:OYPvJQO90
もう誰も知らないよ(若いひとは)気持ち悪いオヤジとしか。
時の流れとは恐ろしい。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:21:00.78 ID:AIVTYbrl0
ふざけたかぶり物でくるかと期待していたが
真面目に登場
落ち着いたトークであれはあれで得した気分
面白いというか見ていて楽しかった

毒はおづらと玉袋の太田嫌い発言w
200名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:21:00.84 ID:KE093ffw0
>>98
映画の公開の時はハリウッドスターだって極東まできてテレビに出てるんだから
別にいいだろう
普段テレビで見られない人が見られて自分はうれしいよ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:21:08.60 ID:VF9Y/MIg0
ジンベイザメは人を噛まないから
と潜ったら噛まずに飲み込まれそうに(侍ジャイアンツ状態)なったんだよな
確かに噛んではいない。ダチョウ肥後だったよな。
202名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:22:03.31 ID:Bc+8ZUegO
今の10代はたけしでもタモリでも一回も笑ったことないだろう
なんで大御所扱いなのか謎だろうな
203名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:23:37.19 ID:KE093ffw0
>>202
かと言って今の10代がこれはおもしろいって芸人は誰なの?
誰もいない気がするんだけどw
204名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:25:42.49 ID:Mu7WiVU80
>>202
だから大御所なんだよ
今でも笑えるなら減益
205名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:26:41.27 ID:v2BcaLvsO
うわ…忘れてた
増刊まつか
206名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:26:47.44 ID:Jz1AS5JL0
>>1
なんか独特の間があって素直に面白かったです
207名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:27:20.90 ID:3m89EwxaO
>>1
こんな愛嬌たっぷりに毒吐ける人、今はこの人しかいないもんな。
他は糞みたいなゴミカスばっか、視聴者も馬鹿揃い。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:28:29.68 ID:9aVG0Odh0
玉袋の 太田が一番嫌い が一番引いた
209名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:28:43.58 ID:N6GH9D5c0
単発で叩いてるの毎回同じ奴
210名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:32:39.40 ID:s/kpP3Ai0
211名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:33:16.65 ID:w5EpkXmx0
まあたけしも現在は昔の遺産で食ってる人だわな
お笑いの才能はもう枯れた
あの世代の芸人で今でも現役(実力)で仕事してるのは
さんまぐらいのもんじゃないかね


212名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:36:43.30 ID:pNvNWUFA0
今時カメラ機能がついてない携帯なんてあんの?
213名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:36:45.98 ID:KE093ffw0
>>211
へー人それぞれだからいいけどさんまで笑ったことはないなぁ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:37:06.21 ID:s/kpP3Ai0
さんまって老害
215名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:38:08.29 ID:KE093ffw0
>>212
らくらくほんはそうだよ
祖父母に買ってやろうと調べた時は電話帳機能さえなかったw
216名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:38:37.06 ID:LO7Ll9Kd0
>>164
逆に意外と多いと思ったが。
東京の新宿で、しかもいいともの客なんて大半が女だろ。
たまたま北海道の人がいたのかな。
217名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:39:16.13 ID:fEKf+bxI0
普通にさんま御殿とか「うまいなぁ〜」と思う
218名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:39:17.75 ID:c98P5WqG0
またテレビ視聴の報告ですか…
219名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:40:21.29 ID:Jz1AS5JL0
>>215
それ、らくらくほんシンプルだけでしょ
今発売されてる らくらくほんは結構ゴージャスよ
220名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:40:54.09 ID:eNT746Aj0
たけしが泣いた。たけしが泣いたんだよ。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:41:27.99 ID:KE093ffw0
>>219
うん、調べたの数年前だから
222名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:41:48.83 ID:T3tVuO8Y0
民放なんか見るヤツまだ居るんだな
223名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:41:55.34 ID:jKQ5YDXe0
たけしの発言に対し、タモリ含めまわりの反応でわかったこと

みんな心にブレーキかけすぎるようになったので、例え昔の「面白かったテレビ番組」が復活したとしても
クレームの嵐や笑えねぇって書き込みばっかりになる

良く言えば大人や文化的、悪く言えば調教済み去勢済みの良い子ちゃんの集い
224名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:46:36.29 ID:Jz1AS5JL0
>>221
うぃ
了解!
225名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:47:31.02 ID:xylYk2js0
>>79
>演説後、安倍さん麻生さんと握手&マスゴミへ怒声in秋葉原H24.9.20字幕入
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519

こわああああああいw
226名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:47:35.90 ID:v2JL91x+0
全然盛り上がってなかったな
227名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:51:53.39 ID:ULHItpYdO
何を話してるのかわかりにくいから音量上げましたが わかりませんでした
だけど楽しかった
228名無し募集中。。。:2012/10/01(月) 16:52:53.70 ID:SKAsyv+fO
たけし、ぶっちゃけ一番つまんない芸人だよな
話なんて最悪じゃん
229名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:53:36.01 ID:dZyAZouDO
忘れてた。日曜まで待つか
230名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:55:37.53 ID:7E/LIG1N0
始めの方 お互いすごい探り探りで話してたな
んで 結局昔話して終わり
231名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:56:20.94 ID:vQZFLuegP
バスを丸ごと沈めた時に溺れた出川は人生最高の瞬間だったとおも
232名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:58:31.75 ID:m9qFSR4w0
オズラネタ批判してる奴って何なの?
中野美奈子を苛めたり、あいつ人間性最低だろ

何年か前に太田が生放送で弄った時も清々したわ
今回はむしろ、たけし良くやった!と言うべきとこだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:00:12.52 ID:h9oqo5Cs0
オヅラネタは太田に乗っかってる感じであまり。
パンチョ伊東とかムッシュかまやつとか、昔からそういうネタ好きだった人だけどさ。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:02:08.49 ID:a94crWlo0
>>223
これが正解な気がする
235名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:04:03.93 ID:KHkWLoYJ0
オズラさんとかキダさんとかは
はっきりそれと判る物を被っているので
むしろ潔いと思う 帽子感覚になっているな
巧妙に誤魔化している芸能人よりもずっとイイ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:06:22.54 ID:lMtiCjh/0
27時間テレビのマイク真木にしても、フライヤーズとかファイターズってギャグなんだろうか?

もっとも、浅草フランス座からプロ選手になったのがいるわけだが。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:09:39.60 ID:5Qz7qFBWO

写真機能ない携帯って
おじいちゃんじゃんwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:12:50.08 ID:0KbZ3jLF0
>>208
>玉袋の 太田が一番嫌い が一番引いた
このくらいで引いちゃうのが今の笑いなんだよな
239名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:15:29.35 ID:m1wj87cQ0
なんか客がみょうに冷めてたな。
時代を感じた。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:19:02.94 ID:1F9RCQvP0
久しぶりにいいとも見たけど、たけしが出てるのに一回も笑わなかったほど、つまんなかった。
たけしが喋ってるのにタモリが話し出したりしてつまんなかった。
1/100も変わってて、あれじゃあ、やらせやりたい放題だろ。
おまけに訳分からん筋肉バカ出てきて何も面白くないわ、昼飯まずくなったわ。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:19:13.85 ID:UL/VmJOC0
ところでスギちゃんはどうだった?
242名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:20:18.92 ID:1nuGJKF30
>>241
ナースコール引きちぎってた
243名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:22:39.70 ID:XWslD45e0
偶然つけてたら出てたので驚いた
…しかしろれつが回ってないんで聞き取りずらいな…
244名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:24:25.13 ID:6zbAGj6b0
>>223
体を張ったバラエティの象徴であるお笑いウルトラクイズを指揮してたたけし。
昨今のタレント事故で体を張ったバラエティ企画を危惧する象徴として扱われたスギちゃん。

いいとも冒頭でスギちゃんが復帰した時
タモリとかと熱い抱擁交わしてたのは
ある意味今の良い子バラエティの象徴なのかもな。
一昔前、たけしやさんまだったらいじり倒してた気がする。

スギちゃん復帰とたけしがゲストで同じ日に番組に出たのはなにか運命的なものがある気がするなぁ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:25:09.77 ID:zXlh+w8XO
フジデモ(笑)不視聴(笑)嫌なら見るな(笑)電波は国民の財産(笑)

口だけの自称愛国者ニート共(笑)
246名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:27:40.62 ID:H6YyAGRI0
たけしの話が面白いつまらないよりもオヅラの話題を出されて一瞬たじろぐタモリと会場の空気を見れて満足した。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:28:42.45 ID:m7/STjx50
見逃したああああああああああああああああ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:28:57.42 ID:MFC2JRrC0
記事の内容だけ見るに、物凄い無難に終わったような感じだね
たけしもタモさんって言うのか
249名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:30:23.29 ID:h9oqo5Cs0
考えてみれば、タモリとたけしだけで盛り上がったのは見たことないような。
さんまも呼ばなきゃダメだな。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:30:43.15 ID:nLB1dMfI0
たけしのボソボソ喋りが聞き取りにくかった
仕方なくいつもより音量上げた
251名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:40:07.54 ID:ARIrTobYO
軽く日ハムが人気ないのがわかるな
まあ二人もいたら統計的に多いか
252名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:40:47.44 ID:YsKPe/NGO
お笑いウルトラクイズに
代表される出川とか上島竜ちゃんの体を張った裏側のエピソードは男なら誰でも惚れるものばかり。
253名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:01.05 ID:1F9RCQvP0
チャンネルNECOのアウトレイジ有料放送じゃねえか!
なんだよ!
ダンカンバカ野郎!
254名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:17.95 ID:yCxBJwBp0
255名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:24.25 ID:zToTIQG70
俺らの世代で言うハナ肇みたいなポジションになっちまったのかな?
過去の活躍は知らずただ銅像の人としてしか見てなかったもんな。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:48:58.13 ID:C+JGnrDD0
>>252
いや、惚れはしないがプロだとは思う
257名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:51:06.67 ID:a94crWlo0
>>255
そんな感じだなー

クレイジーキャッツとか、現役時代の
映画みると凄いよ金も粉弾にかけてる

でもリアルタイムでは知らないしな
時代背景だけはどうしようもないわ


258名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:51:47.05 ID:XAgSf6Fr0
お笑いウルトラクイズなんて昔ゲラゲラ笑って見てたもんな
もうああいうのは無理か
昔の芸人はよく怪我しなかったな
259名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:53:37.98 ID:ScD/qaKW0
>>258
出川なんか、テリー伊藤に簀巻きにされて、東京湾に沈められたもんな
260名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:53:53.27 ID:81B33t7Y0
タモさん好きだけど腹のたつ進行ぶりだったな。なんの話題もフラないで、
静まっていく客席に気を遣って武が話題をだしても、適当に相槌うちながら
ボケッとしてるだけ。そりゃ引退説も出るわなって感じだった。
まるっきり老人ホームの世間話みたいになっちゃった。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:57:21.14 ID:BpZHQC2UO
>>258 DVD見返したけど、バスごと海に沈めて溺れかけてたな。
262名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:59:04.94 ID:ScD/qaKW0
>>260
引退説は、さんまが引退するからじゃないか?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:59:22.78 ID:YsKPe/NGO
今はネットで叩かれちゃうからね。
ネットは過激でバカなものが好きとか思ってたけどやたらルールや正しさにこだわる傾向が強すぎる。
PTAと何ら変わらない。
お笑いウルトラクイズなんて、抗議殺到炎上で今は出来ないよ。
昔は…テレビにとっては良かったんじゃない?
危険、バカ、こんなことをさせるテレビ局がどうかしてる、人権侵害とかこんなんばっかりになるよ。
ゲラゲラ笑うこともないんだろうな…
264名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:01:38.26 ID:ScD/qaKW0
>>263
めちゃイケのしりとり侍程度でさえ叩かれたもんな
お笑いウルトラクイズなんかやったら、テレビ局ごと消しにかかるかもしれないw
265名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:02:01.10 ID:M1pTaU3O0
>>211
たけしは「お笑い」ではもう食ってないでしょ
文化人的な立ち位置
266名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:15.47 ID:NxWHoP7Z0
>>46
お前、今日から施工される法律しらんのか
267名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:38.91 ID:HIGG6DXd0
バスアップダウンクイズは明らかに海につかりそうな
安っぽいバスにみんな進んで乗り込んでるもん
268名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:06:49.67 ID:7H7wZ0MO0
しかし2人だと盛り上がらんな
269名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:06:59.17 ID:ScD/qaKW0
>>265
本人はお笑い芸人のつもりでしょ。
ちょっと古いけど、そのまんま東が知事に立候補した時、
「お笑い芸人は常に反体制派にいないといけない。だから、体制派に行くお前は破門な」
と言ってたぐらいだから。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:07:30.87 ID:gBNcLNYw0
>>223
今はテレビが権威になって、いい子ちゃんになってるけど
テレビの元々のおかしい部分はまだまだあって一般社会とはまだまだ乖離した社会なんだよ
けどテレビを盲信してて社会の基準だと思ってる人たちは結構いるけど
271名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:08:04.90 ID:9EMUSD7l0
中上健次を今の若い観客知らないだろう。
272名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:08:08.18 ID:8Jp1cpAo0
>>253
来週月曜日
BSジャパンで放送するよ
もちろん無料だよw
273名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:08:51.54 ID:aKJcw1ys0
エガちゃんはローラにキスして出入り禁止w
274名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:09:00.04 ID:6bH76M8o0
糞つまらん映画の番宣か
275名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:09:50.69 ID:ScD/qaKW0
>>271
Bの人か
276名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:10:27.09 ID:6bH76M8o0
テレビタックルでも流れぶった切って番宣してたな
実に情けない話だ
277名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:11:47.02 ID:M1pTaU3O0
>>269
そうかな?
今のたけしって「お笑い」系のレギュラー番組持ってないよね
278名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:12:16.06 ID:cOYH/jW30
279名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:12:26.13 ID:YIFRhIOtO
というか客層的に小倉がカツラ被ってんの知らなくて空気サーってなったようにも見えなくもない
280名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:13:20.71 ID:PZPAPmlv0
>>73
つるべえとたけしのただ会話してるだけの特番が好きw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:14:11.51 ID:VF9Y/MIg0
>お笑いウルトラクイズなんて昔ゲラゲラ笑って見てたもんな
もうああいうのは無理か
昔の芸人はよく怪我しなかったな

怪我しまくってたんだよ。
銭積んで黙らせていただけ。
今は制作費が30分の1になってしまい捻出不可。
足折った義太夫はもらった銭でマンション買った。
ジミーのビルからのバンジーも 鼻血が飛散したが直前でカット。
春一番は粘着テープで皮膚が剥がれた。
282名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:14:54.05 ID:T9Wh5yTE0
たけしヅラの人好きだな
283名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:16:10.40 ID:ULURaDshO
久しぶりにいいともが面白かった
284名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:17:57.40 ID:ScD/qaKW0
>>277
たけし関係なく、「お笑い」番組そのものが、ほとんどないような気がする。
それに、たけしと若手じゃやりにくいだろうし、かといって年配芸人集めるとギャラの問題が出るし。
やりたい・やりたくないっていうより、やりにくい状況なのかも。
せいぜい、この間再放送やってためちゃイケに出て、矢部の車にピッチングマシーンを使ってボール当てたりするとか、そういうちょっとした小ネタをやるしかないのかも。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:18:39.95 ID:b3egrB1q0
やっぱりテレビで宣伝ってのは大きいし
テレビの宣伝に頼るほど興行収入が怖いんだな
結果は数字で出さないといけないもんな
話題にならないとソフト化しても売れないし
286名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:20:36.14 ID:tNxbvPfz0
年に数回夜中にすげえ低俗な番組やってるなw
287名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:22:24.90 ID:nAjAjl3o0
>>260
これがタモリ倶楽部で2人で座談会とかになるとまた違ってくると思うが、
60代2人っきりで、生放送で、テーマも決めずにフリートークしたらまぁあんなもんだろ。

逆に今こんな事ができる番組もこれしかないからそれはそれで貴重だった。
ぐらいに思っておく事にしておけ。
288名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:23:32.76 ID:ulGutwZU0
2、3分見てたけど痛々しくてチャンネル変えたわ。「笑っていいとも」の司会は俺の
ところにも来てたとか、何が言いたかったんだろ。客席も静まり返ってたし。
289名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:27:35.11 ID:XQqnpkAv0
>>260
タモリは大体そんな感じだろ
トークには向いてない

誰か他の司会者やサブ司会者が司会進行してる所に茶々を入れる時が一番輝いてる
290名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:28:22.95 ID:U0ifthwtO
YOUTUBEみたけど声小さいし
オヅラはカット?
291名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:30:25.84 ID:WsSWctkWO
スカパーのTBSチャンネル2で10月6日〜8日までたけしの主演ドラマが10本再放送されるよ
無料放送
大久保清ものもある
292名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:32:24.40 ID:N6GH9D5c0
今日はコスプレじゃないのも良かった
たけしタモリの2ショット貴重だから特に
293名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:32:37.96 ID:by5qVrt90
>「日本ハム・ファイターズのファンの人」と質問。たけしの予想は2人だったが、結果は惜しくも3人。



やらせ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:32:55.01 ID:D/nRRtsU0
>>289
そんなことないだろ、俳優とかトークが苦手なゲストの時に間を空けたりしないだろ?
295名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:34:20.91 ID:9nwN+L+mO
中上健次のネタって、ひょっとして初出し?
296名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:36:15.86 ID:Tt1jV/BN0
めちゃイケの加藤宅のくだりはもう放送したの?
297名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:36:53.20 ID:ulGutwZU0
>>260
映画の宣伝のために出してやってる」って感覚なのに出だしでいきなり「この番組の
司会は俺のところに最初に話が来た」とか言われたら30年以上司会やってるタモリと
したらそら気分悪いだろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:37:03.38 ID:hk7uos7U0
> 生野陽子アナの名字を「なまの」と呼ぶなど、軽妙洒脱で


こういうのを軽妙洒脱っていうのか?
299名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:38:06.82 ID:ScD/qaKW0
>>296
今度のSPじゃないの?
300名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:38:11.03 ID:PPjSWQmb0
たけしは、手元に木刀を置いてるのかよw さすがだな。まぁ、
身を守るのは悪くないからな。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:42:50.89 ID:M1pTaU3O0
>>288
まあでもたけしとタモリってトークの相性は良くないよね
302名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:43:11.83 ID:WVPKkhSmO
これがあの〜有名なFRIDAY事件ですワロタよ
303名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:33.72 ID:N6GH9D5c0
>>301
でも今日はいい方だと思った
さんまとか居たこの前の27時間よりは探りながらだけどサシでトークだったし
304名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:47:43.72 ID:Rn0A4sgFO
それより

タモ × 所 の関係
所の仲人はタモ なのに
詳しいピト
教えてネ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:47.55 ID:6PKLys0U0
見るの忘れた・・・
306名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:51.22 ID:vQZFLuegP
>>297
「俺だったら3年で終わっていたな」と言ってたよ、腐すだけの言葉は吐いてなかったじゃん
307名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:50:17.36 ID:AuWinRgv0
録画したの今観てるけど、ちょっと面白い老人同士の会話ってだけだな
まあ、それでいいのかもしれんが
308名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:52:10.27 ID:nAjAjl3o0
>>303
27時間で、たけしがゴルフや車庫入れでボケないタモリに
「でも、タモさんは偉いのかも知んないよ。真面目にやる事で俺たちが引き立つんだから」
と珍しくフォローしてたから、
「おお、なんかすげーいい感じだ!」とか思ってたのに、
秋刀魚がぶった切っててムカっときた。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:53:12.38 ID:AIVTYbrl0
>>222
たけしが出るってんで何年振りかにいいとも見たら
タモ産歌ってなくてオープニングの場末感半端じゃなかった
310名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:53:26.97 ID:Aa7Sp9HA0
テレビは感性が昭和のままだなw
311名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:55:03.02 ID:AuWinRgv0
>>309
そうそう
私も久しぶりに笑っていいとも見たんだが
「友達の友達は皆友だちだ 世界に広げよう友達の輪!」って
今は、やんないのな
312名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:55:15.98 ID:2PD7ucbP0
>>93
荒川信用金庫に預けてるって何かの番組で言ってたな
北千住じゃないからロンダリングでもしてるのか?
313名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:55:17.07 ID:XQqnpkAv0
>>308
>「でも、タモさんは偉いのかも知んないよ。真面目にやる事で俺たちが引き立つんだから」

いや、それ小馬鹿にしてるだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:59:51.51 ID:Aa7Sp9HA0
>>278
映画の紹介で来たのか
315名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:59:57.97 ID:0mwGsBaG0
>>304
タモ × 所×赤塚不二夫だろ、
316名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:00:48.83 ID:m9qFSR4w0
>>313
実際に見ていた奴なら分かるが
小馬鹿にしてるとかそういう感じではなかったよ
ま、あのVTRを探して見れば分かるよ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:03:30.71 ID:XtFBbhIJ0
> タモ × 所 の関係
> 所の仲人はタモ なのに
> 詳しいピト
> 教えてネ

所の財テク話にのったタモリ
でも儲からなかった
その儲け話が奥さん(そうか)からだった
タモリ:知ってたら乗らなかった&謝罪がなかった
所:儲かるときもあれば損するときもあるだろー 金持ってるのにせこいなぁ

絶縁

です
318名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:11:44.45 ID:XQqnpkAv0
>>317
うそつけ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:17:12.41 ID:1nuGJKF30
>>311
そうそう
「森田一義アワー」ってのもテロップないんだよね、最近は
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:23:04.52 ID:Rn0A4sgFO
>>317
所の 奥様

土地長者(沖縄の?

何でしょ?
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:23:23.48 ID:nAjAjl3o0
>>318
まぁ真意はどっちでもいいけどさ、この3人の番組なりコーナーだからこそゴルフと車庫入れって
いまだに語られるんだよな。業界内でも俺らレベルでも。当時の他の特番や、
さんまとタモリの24時間の時も他に何かやってたんだろうけど、覚えてないし話題にならないもんなー。
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:24:51.60 ID:gcnVXIps0
たけしってほんとつまんないな
323名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:27:30.44 ID:XQqnpkAv0
>>321
324名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:30:27.13 ID:ScD/qaKW0
>>321
27時間な。24時間は汐留です。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:31:54.02 ID:QAqiKLBd0
>>318
まぁ真意はどっちでもいいけどさ、この3人の番組なりコーナーだからこそゴルフと車庫入れって
いまだに語られるんだよな。業界内でも俺らレベルでも。当時の他の特番や、
さんまとタモリの24時間の時も他に何かやってたんだろうけど、覚えてないし話題にならないもんなー。
326名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:33:02.24 ID:nAjAjl3o0
ああ、読み返すとよくわからんな。ゴメンね。
懐古厨の独り言ですw
327名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:35:50.34 ID:YlkaftEx0
>>318
梨本か前田が似たようなこと言ってたよ。
お金でもめて、所が「ケチなやつ」って言ってたとか。
328名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:36:58.14 ID:2wZOAtcJ0
フジはなんでもスマホの話題をからめるよな
どんな番組でも、スマホはいいよって話に必ずなる
そんな話は楽屋ですればいいだけなのに、敢えて
テレビでスマホは便利だねって話をタモリがしだすと不自然
台本か
329名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:37:53.76 ID:Rn0A4sgFO
>>326
どん米 です。
330名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:42:04.75 ID:BgB101zs0
実況見てたときに 妻夫木wwww ってレス多かったんだけど、あれ何だったの?
331名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:45:01.88 ID:YlkaftEx0
>>330
一人だけ火薬田ドン宛で花を贈ったから。
332名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:45:43.89 ID:2wZOAtcJ0
祝いいとも出演


ビートたけし様へ

○○より





火薬田ドン様へ

妻夫木より
333名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:50:45.78 ID:EXYaaN3vO
↓リアルアウトレット ビートきよし氏がお茶の間から一言
334名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:52:51.68 ID:JltXUlqSO
>>42
馬鹿だなぁ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:02:43.45 ID:JltXUlqSO
>>70
絶頂期のたけしを知ってるから面白くなくてもいてほしいなぁ
テレビで息ができなくなるくらい死ぬかと思うくらい笑ったのはあの頃だけだなぁ
あの頃の日曜日八時は元気が出るテレビとごっつをザッピングするって贅沢な時代だった
336名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:06:28.68 ID:r83YCoG00
たけしがオヅラさんの被り物のことを言った時に客がざわついて一瞬凍りついたのは面白かったw
337名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:07:12.79 ID:E7Ozz+Gy0
マンネリいいとも打切り話はどーなった
338名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:11:08.92 ID:49boAFeS0
二人とも老けたよな
もうテレビ上がったらいいよ ラジオで充分な内容だった
339名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:12:40.02 ID:ScD/qaKW0
>>338
タモリ倶楽部とブラタモリは、ラジオではきついw
340名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:18:15.48 ID:vNQI78GbO
タモリさんがテレビ引退したあとに若い頃みたくラジオで
毒吐きまくったら面白いのにな。もういろんな
しがらみできちゃってるから無理なんだろうけど。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:21:17.32 ID:D0i0BV4AO
日ハムファンの三人って、TDNとDBとHTN?
342名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:35:27.18 ID:UFl1TYhf0
玉ちゃんの太田が一番嫌いですも増刊号じゃカットされるんだろうなぁ
343名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:06:33.77 ID:49boAFeS0
>>339
京急のモーター音聞くやつとかラジオでいけるだろw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:07:24.25 ID:2kUwFrj80
ヅラの話は緘口令かw
345名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:21:28.46 ID:zp1Vr/RZ0
ちょっとまて、タモさん67歳、たけし65歳か!
まだ還暦前後のイメージがあったからびっくり
346名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:23:29.62 ID:Jz1AS5JL0
>>345
タモさんもタケちゃんも若いね
あと3年後にタモさんが70歳なんて信じられないよ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:24:34.74 ID:/I0IQR1Z0
>>345
31年前にいいとも始まったって言ってたけど、かなり遅咲きだな
348名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 21:25:24.59 ID:OCMiWJEc0
>>182
タケシの能力を推し量ることも出来ない、低脳者が
評価するな。
349名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:25:52.88 ID:M1pTaU3O0
>>346
人前に出る仕事してる人って老けないよね
350名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:27:33.04 ID:CFC0Ewmt0
タモさんっていいとも終わったら生活リズムくるっちゃうんじゃないか?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:27:59.73 ID:UYdDEDiz0
ピザと鍋以来ずっと見てなかった
352名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:37:41.89 ID:Jz1AS5JL0
>>349
ほんとそうですね
連日同時間にTV出てるから余計変化に気付きにくいですよね
353名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:41:29.28 ID:9Gy9jEGQ0
もう終わってもいいな
354名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:53:31.12 ID:M1pTaU3O0
たけしが若いころ「たけしのオールナイト・ニッポン」でのタモリへのライバル意識は相当だったがな。
「あのメ○○が!」「なんでアイツはミュージックステーション視聴率低いくせに叩かれないんだよ!」とか。
でもお互い年取って「戦友感覚」になってたな。ただ「日本ハムファンなんて世の中いるのか?」は年寄りの時代錯誤に感じた。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:55:30.01 ID:uCDhfHB90
いくらいい暮らしして高級車に乗っても育ちの悪さって顔に出るんだね
356名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:01:10.85 ID:G4JlOxrZO
たけちゃん辞める時は言ってって言ってるから
たけしが辞めるまではタモリも続ける
いいともは近々終わるとは思うけど
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:03:19.01 ID:rjCEefc90
>>288
昔、笑ってる場合ですよ、の後番組に関するグループインタビューに参加した。
確かに、タモリの他にたけしの名前も候補にあった。
俺はタモリは夜向きじゃね?って否定してたけしを選んだが、多くの人はタモリを選んでいた。
実際の番組を見て、俺の見る目はないな、とガッカリした。
359名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:07:05.07 ID:QWOx94C60
>>145
あの客層なら20年前に出てても 中上健次もマルセ太郎も知らないだろ。
言う方も言う方だけど。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:13:51.65 ID:t4PxLjo3O
>>319
むしろ司会タモさんて点だけが唯一残ったフォーマットなんだから
いいともの看板下ろして森田一義アワーを番組タイトルにしたらいいんだよ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:14:16.48 ID:CQbRuB1J0
私はたけしが好きなので、今日のツーショットは最高だった
仕事から帰って録画みて笑ったよ
中上健次のことは客席の若い人は知らないだろうね
362名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:17:03.15 ID:NZkabA5C0
今の20代以下の子たちはバイク事故後につまらなくなった、たけししか知らないらしい
363名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:19:11.72 ID:17NCdEiM0
動画見たけどやっぱもう二人とも昼間に出る人じゃないね
364名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:42:23.25 ID:1Jhw0zbYO
たけし、斜めに首まわしてた?
365名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:42:54.91 ID:XtFBbhIJ0
> 318 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 19:11:44.45 ID:XQqnpkAv0 [3/4]
> >>317
> うそつけ

ジャー自分が知っていることを書けよ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:53:58.46 ID:0KPgfOPp0
たけしスマップとのが楽しそうで面白い
タモリより中居のが司会うまいよ
367名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:58:32.98 ID:tl7iF+DQ0
きょうのテレホンショッキングは素直に面白かったです
368名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:58:37.13 ID:cwiSbmKF0
>>366
まあ、今のタモリと中居なら、若さもそうだけど中居のほうが舌は回る。
たけしも、タモリには気を使うし。

ただ、中居はちょっと失礼だろ。
さんまならともかく、
中居ごときがたけしに「ホントバカだよな」なんてストレートに言うのは違和感がある。

ピコハンが五月蠅かったのを思い出した。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:03:27.85 ID:Ri6tg+mv0
中居評価してるやつなんてジャニヲタだけかと思ってた
370名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:10:28.47 ID:xiX6C4OW0
今観てきたけど「何言っているのかわからなかった」というレスは、若い人なの?
全部普通に聞き取れたけど、何がわからなかったの?
昔話が多かったから、出てくる人の名前がわからなかったとか、そういうの?
371名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:13:11.06 ID:jKQ5YDXe0
タモリさんまたけしにそれなりに絡める司会者って、案外中居くんが筆頭かなと思ったりする
彼がベストなんじゃなくて、消去法だけどね
ダウンタウンウンナンとんねるずあたりはもし絡んだとしても「特番」レベルになっちゃうし、
そうなると司会もゲストもたてないといけない番組制作になっちゃう

たけしxとんねるずの特番は面白かったけど、たけしx松本の特番は酷い出来ですっげ悲しかった

仲居くんの物怖じしないところ、そつなくまわせるところ、「SMAP」の看板の華、これは案外かわりおらんで
372名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:20:43.67 ID:BnH4x+vA0
>>370
字幕が入るのが当たり前のテレビ番組しか見てないから
人の話を聞く際の最低限の集中力とか神経とかないんじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:26:32.45 ID:nqMxfI+e0
>>361
え、中上健次のことなんか喋ったの?(´・ω・`)
すごい聞きたかった、それ。

中上健次の本読んで新宮まで行っちゃったよ。
熊野の闇と小説の舞台を見たくなった。

Bじゃないけどねw 
374名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:29:27.70 ID:DLiUACWoO
づらネタで小倉と言い切ったのワロタwww
観客は静まり返ったのがよけいにワロタwww
375名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:30:12.80 ID:RXE7ReTi0
>>371
いくらでもいるだろ。所ジョージとかさんまとか。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:35:03.82 ID:DLiUACWoO
>>373
たけしが若い頃に空港の荷物の荷役バイトで中上は重量計算してたそうだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:36:30.12 ID:77akLR+YP
らっきょの話が面白かった
パラシュート降下中に全裸になって降りてきたら嫁と子供と母親が待っていたって
378名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:38:40.92 ID:XFEDYBklO
加藤なんかと仲いいの?
379名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:39:33.82 ID:XFEDYBklO
あ、めちゃイケの話しか
380名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:40:08.54 ID:Dm8u/hKN0
写真が取れない携帯って珍しくないか?
381名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:40:38.54 ID:5o5oQuEu0
それにしても、老けたのにびっくりした
普通に通りですれ違ってもわからないぐらい、オーラもなく老けてたな
話はそこそこ面白かったけど、やはりタモリとは気が合わないんだろうと・・・
382名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:42:06.38 ID:jKQ5YDXe0
>>375
さんまにさんまはからめません
さんまちゃんはまず無しね(ちゃんと読めアホ)

こないだのさんまのまんま見なかった?
所ジョージはダメだったよ
自分の好きなことを広げて拾ってもらうだけ
相手の話を拾わない
本人もそう言ってたよ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:44:33.82 ID:DLiUACWoO
>>342
あれもワロタwww
師弟そろってヤバいことをサクサク言うもんなwww
384名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:44:36.39 ID:fvJXuKRh0
最近たけしが何言ってるか全然聞き取れないっていう書き込みあるけど
若干聞きづらいくらいで全部聞き取れる俺は何か才能が有るのかね?

385名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:44:44.09 ID:RXE7ReTi0
>>382
>>自分の好きなことを広げて拾ってもらうだけ

それは「さんまのまんま」ならさんまがホストで所がゲスト側になっちゃうからだろ。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:45:17.00 ID:YlkaftEx0
>>371
局が違うけど安住がベストだと思う。
あと爆問は3人の大ファンだから、
ファンが聞きたいこと根掘り葉掘り聞いてくれそう。
太田もビッグ3の前じゃ暴れないらしいし。
387名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:47:06.87 ID:KrD4rqUi0
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/pa1310034224752.jpg

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。



388名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:48:10.91 ID:ru/wGI4iO
中居はたけしには気を使わないのにキムタクに気を使うんだよね
389名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:49:54.17 ID:nqMxfI+e0
>>376
ありがとう(´・ω・`)
二人共売れる前から顔見知りだったんだよね。
本か何かで読んだことあるけど、本人の声で聞けるとはなぁ。

中上の小説をタケシが映画にするのアリかもしれないと思う。
390名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:50:31.58 ID:izpJxckN0
>>371
今田が全部イケるだろその辺
面白いかどうかは別として
391名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:50:35.02 ID:cwiSbmKF0
>>386
安住はタモリとは一度だけ絡んだけど、何の違和感もなかった。
あの3人と一番違和感ないのは鶴瓶じゃないの。
全員と仲がいいし。
所はタモリとぎこちないのが惜しい。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:51:29.39 ID:DeECrYNH0
>>386
わかるわかる
太田はファン目線で自分の聞きたいことどんどん質問しそうだよね

27時間テレビ深夜のBIG3のトークを
体育座りで静かにじっと見てたってのが太田らしいっちゃ太田らしい
393名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:51:51.92 ID:jKQ5YDXe0
>>385
ああ、そう取るか
取って仕方ないか

所の番組にさんまがゲストに出た時の話ね
あんたぜんぜん拾わんやん!みたいな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:52:20.75 ID:ScD/qaKW0
>>371
99は?


>>376
たけしのバイト仲間と言えば、ヴィレッジ・ヴァンガードで遅番で働いていた時、早番で働いていた永山則夫だな。
395名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:53:25.53 ID:cwiSbmKF0
>>390
今田はタモリと肌が合わないように思える。
なぜかはわからないけど。

27時間も、さんま、紳助、99・中居の頃は皆勤なのに、
タモリ司会になると出てこない。

>>381
たけしはシャイだから、あまり絡んでいない相手にはだいたい例外なくああいう態度。
松本と二人だけでトークした時もあんな感じだった。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:53:39.23 ID:izpJxckN0
>>394
99なんて萎縮するだけじゃん、たけしの前では
特に岡村が
397名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:55:45.95 ID:Bf6zM1hxO
まるみえでの所はたけしに「世界のたけしがそんなヅラ被ってちゃ駄目」
とおべんちゃら言うだけの役割
398名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:55:46.81 ID:ScD/qaKW0
>>396
めちゃイケで一緒になって暴れてたじゃん
399名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:56:11.07 ID:izpJxckN0
>>395
合うかどうかじゃなくて、司会者としてそれなりに絡めるかの話だろ
普通にこなせるんじゃないの
横に東野もいたほうがいいかもしれないが
400名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:57:00.27 ID:dzWnmcAfO
小倉とナニワのモーツァルトのヅラネタw

タモリのフォローw
401名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:58:37.33 ID:by5qVrt90
タモリってのは あまり合う芸人がいなさそうだ。 誰と組んでもだらーっとした空気になる。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:59:38.21 ID:jKQ5YDXe0
>>386
わかるー

俺、いわゆるビッグ3とかリトル3相手にするなら、お笑いじゃない人が良いと思うの
なんか今田や岡村なんかが顕著だけど、憧れか畏れか、そういう感情があるのか、
下手すりゃ一ファンになってしまってつまんなくなるよね

安住さんいいね
逸見さんの面白さに通じるものがある
403名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:59:45.52 ID:/Ix5Rf5lP
あっ見るの忘れたあ〜〜明日まであるかなヨウツベとかに
404名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:00:12.98 ID:xji4gpE0O
>>291
見たかったやつだ。イエスの方舟事件もやるね。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:00:28.55 ID:nIayEd5tO
「あいつ、ハゲてたよなwww」
406名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:00:39.26 ID:fszEd1tz0
中居ってたけし相手でも全く物怖じしないあの図太さだけは凄いと思うわ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:00:57.23 ID:X58ls2Pm0
観たけど結構話が途切れなかったよね
たけしも結構マジにふつうの話をしてたから面白かった
スペシャルでフリートーク番組するべき
鶴瓶、所、さんま、とか入れて
408名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:01:41.77 ID:DLiUACWoO
>>386
タモリのいいともでは暴れてるけどなw
409名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:03:14.69 ID:cwiSbmKF0
>>406
15年くらい前に、たけしと一緒に司会したから、そのころからの慣れもあるだろうし、
ジャニーズという組織の一員というのもあるだろうな。
紳助に「ウソ泣きなんでしょ?」と指差して聞いたのは痛快だったが。
410名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:03:32.32 ID:52dHvdIG0
ファンだからだろうけど、たけしとタモリの盛り上がらないぬるい会話が良かったけどな。
さんまなんか呼んでちゃかされるのより余程良かったわ。
ラジオでいいんで、誰か司会入れてあんな感じでダラダラ昔話を2時間くらい聞きたいな。
411名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:03:40.54 ID:ScD/qaKW0
>>407
ビッグ3+鶴瓶でいいな。所は不要。
412名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:05:29.94 ID:RSQr97UQ0
時代遅れの野球に3人もいたことが驚き!!
413名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:05:41.88 ID:9JUx0kPaO
いいともでたけしやっぱり老いたなと思ったがスマスマはキレキレだった
中居はたけしの扱いうまいわ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:06:08.09 ID:izpJxckN0
>>406
図々しいのだけはマジ取り柄と思うw
415名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:06:50.76 ID:JXSoHvxJ0
>>406
過度にリスペクトしてる奴が異常なんだよ。
今やエンタメの世界における存在価値としてはSMAPの方が上だし、別に怖くないだろ。
416名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:10:20.07 ID:V+H5phpI0
この二人はかみ合わないからね。変な緊張感があるしね。
深夜の酒舐めながら語り合ってる様な対談番組なら
違った意味で面白そうだけど。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:11:10.72 ID:52dHvdIG0
エンタメの世界って狭いんだな
418名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:02.66 ID:X58ls2Pm0
>>413
いや キレキレとか笑いとか無くてもいいから気負わないふつうの会話が
むしろ聞きたいんだが
たけしの場合、照れ屋だからすぐギャグに走るだろ?
やっぱ話の聞き役ってのが重要なんだよ
さんまだといつもの調子ですぐにコント仕立てになっちゃう
ああいうのは今はあまり興味ない
そういった意味では昨日のタモリは話の聞き出し方がよかった
419名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:44.45 ID:EXPotQW30
たけしの話し聞き取れないって奴耳の検査受けた方がいい
420名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:14:49.14 ID:aRM9+IBYO
タモリとたけしは80年代はいがみ合ってたからな
たけしが喧嘩売る感じで

その頃の違和感があるんじゃないのタモさんは
421名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:15:17.84 ID:GhL4mtAZ0
タモリとたけしの共通の趣味はジャズかな。
客は置いてけぼりになるだろうけど。

巨泉の悪口も盛り上がるだろうけど、これも今の客はわからないかも。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:15:20.73 ID:ro1LxHlM0
>>391
鶴瓶だと思い出話で終わりそう。
何度聞いても面白いからいいんだけどw
423名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:17:03.16 ID:hom7edp/0
>>420
でも、初代ビッグ3の時からタモリとたけしは一緒だったぜ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:17:25.52 ID:AV7EgZaG0
>>421

前にシンスケがテレホン出たときは,巨泉の話で盛り上がってたなw
425名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:17:38.81 ID:/irD5N0t0
>>420>>423
だからその間にさんまが入ってちょうど良かったんだよな、昔は
426名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:18:05.74 ID:sWi9htu50
昨年になって初めて携帯電話を使い始めたことも告白。
写真機能がついていない


つまんねーネタだな
老害は死ね!
427名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:18:39.62 ID:f5UjSGeB0
>>418
そういう傾向なら、やしきたかじんの番組に出た時が良かったな
もうだいぶ前だしたかじんも全然復帰しないが

たかじんのばぁーだっけ?
ああいう、大人がちょっと酒をいれつつ喋る番組があってもいいね
428名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:18:50.57 ID:toC8OuRVO
いいともの前の番組やってたような記憶があるな
429名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:19:14.89 ID:GhL4mtAZ0
>>420
尖っていたころのたけしが一番悪口を言っていたのが
萩本欽一とタモリ。

でも、今となっては萩本に対しては愛憎半ばのライバル視だし、
タモリに対してはプロレスとしか思えない。

タモリがたけしの話をするときはいつも楽しそうだし、
たけしも実際会えばタモリを立てている。

>>422
たけしと鶴瓶のパペポみたいなトーク番組も面白いからな。
430名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:20:27.66 ID:3+Amse8c0
タモリはろくに話広げられないからな
さんまや仲居の方がいじりかたうまいわ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:05.16 ID:1h2AuaRY0
オレは中居が嫌い
432名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:41.08 ID:X58ls2Pm0
まあビッグ3のときはたけしはさんまとばかり絡むだろ
タモリは糞真面目だから3人で居たらどうしてもボッチになりがちなんだよ
タモリとたけしの間にさんまはが居るから調子が狂っちゃうわけ
昨日みたいな真面目な会話してる2人の前にさんまが居たなら
さんまが茶化してたけしが照れてめちゃくちゃだっただろう
433名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:53.03 ID:tPIHijNiP
>>415がアホすぎる件w
434名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:24:25.45 ID:V+H5phpI0
タモリのある種の詰まらなさが、いいともの長寿に繋がってるんだろうしな。
435名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:24:51.93 ID:GhL4mtAZ0
>>424
20代は、大橋巨泉はマジで知らないかもしれないな。
政治家やっていたのも10年以上前だし。
436名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:25:29.52 ID:EoQKPDtg0
タモリはボケだからな ツッコミができるやつか仕切りがうまいやつがいなきゃ引き立たない
437名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:27:10.92 ID:gw3Xk1fNO
たけしは関西ローカルに出てるときのほうがリラックス&毒舌で笑えるw
今日の朝とか やばすぎw
438名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:27:59.44 ID:UclcacvX0
>>420
特に性格も合わなくて友達ではないけど当時からお互いへのリスペクトは見えてたよ
今は年取って古い戦友みたいな感じになっとるのではないかな
439名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:28:52.50 ID:X58ls2Pm0
さんまたけしのトークパターンも結構飽きてんだけどな
たけしが何かボケてさんまが「なにいうてまんねん」ってパターンだろ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:29:49.98 ID:/irD5N0t0
>>432
タモリが糞マジメになってぼっちになるのはゴルフの時だろw
それはそれとして、最近は、まだまだ現役若い気のままでいるさんまと、
自分の年齢を自覚しているたけしタモリとの間には少しズレがあるようには感じる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:30:18.23 ID:gmLblK22P
>>427
トミーズ雅とホタテマンが険悪な雰囲気で火花散らしてたやつか
442名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:33:38.35 ID:GhL4mtAZ0
>>439
共演がそこそこ多くなると、話す昔話もパターン化されるのはしょうがない。
だからこそ、タモリとたけしのトークは、普段聞いていないような話で新鮮だった。

たけしとさんまのひょうきん時代の昔話や
タモリとさんまのいいとも時代の昔話は、
もうフリートークじゃなく、パターントークだし。
443名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:35:46.51 ID:Jm7PVMWw0
たけしw
ナマポでは擁護気味だったな
フジ吉本に恩があるんだろな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:36:36.34 ID:f+/eHQiI0
タケシは面白かったけど、やっぱ怪我の後は面白く無い
タケシとタモリは自覚があるね、前面にしゃしゃり出ないし
さんまはどうなるかな、今のままいけばかなり痛い感じだが
445名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:37:39.62 ID:Defl/azV0
アメリカのcsドラマ一話分よりも面白くない映画・・・
446名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:38:23.44 ID:hom7edp/0
>>441
たかじんとざこびっちが喧嘩、そして和解した番組でもある
447名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:40:11.84 ID:avZcmLkb0
>>434
つまらなくはないだろ。
タモリのゲストの魅力を引き出す話術は芸能界でも抜きん出てると思うが。
テレフォン見てるといつも感心するよ。


さんまのまんまとか見てみろって。
酷いもんだぜ。
あの出っ歯が一人で話してるだけのワンマンショー。
あれはトーク番組としては最低だよな。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:42:58.30 ID:Gy5gIzS50
映画の宣伝でここ数日たけしをいくつかの番組で見たけど
なんか期待に応えようとするのか、笑わそうとすればするほど空回り感があって
見るのが辛い時も何度かあった
いいともではタモリと自然体で話しててすごくよかったと思う
449名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:43:04.66 ID:6GPnl08G0
さんまのまんまはゲストを立てる番組じゃないからいいんだよ。
さんま見るための番組。次にまんまちゃんで、最後にゲスト。
450名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:44:05.10 ID:/irD5N0t0
>>447
でも見てるんだw
451名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:45:09.00 ID:UclcacvX0
>>447
あの出っ歯爺のゲストが面白いことを言いそうになると強引に打ち切って
自分の話題に引き戻す芸は天下一品w
452名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:46:15.59 ID:MB276/YO0
>>440
そりゃ、さんまはまだ50代だから現役だよ。
タモリも10年前までジャングルTVやってたぐらいまでが現役。

30代のさんまと40代のたけしタモリならまだしも、
やっぱ50代と60代では考え方が違ってくるんだろうね
453名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:48:44.51 ID:tT4IVOap0
さわがしくなくまったりしててよかったよ
たもりは27時間テレビとかだったら
すごいそっけないけど
今回は楽しそうだった
454名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:49:56.41 ID:WAv0um9k0
>>420
タモリに対して「あいつはサングラスしてるのはロンパリだからなんだぜ。」とか
「あいつは種無しだ。」とか揶揄してたな。
タケシは相手を攻撃するときに、相手の体のことなじるからな。
カツラだとか。
今は自分がカツラだからもうカツラネタはさっと流すだけのようだが。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:50:04.06 ID:V+H5phpI0
>>447
笑いにオールタイム走らないって意味さ。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:50:26.22 ID:6Z1puCL10
たけし下ネタ言いたそうだったな(笑)

昼の生でそこそこ笑いが取れて十分だろ
全盛期は本当に面白かったから物足りんが
457名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:51:33.55 ID:/irD5N0t0
>>452
うん、まさにそう
年齢差あっても、三人ともそれなりに若かった頃は気にならなかったけど、
さすがに最近は年齢の開きがちょっと壁を作り始めた感じ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:54:20.37 ID:5XB0JU5D0
お笑いウルトラクイズは最高だったよなー・・・
らっきょの、全裸パラシュートは記憶に残ってるわw

たけしが吊るされて、鉄板の上で焼き肉食うやつもウルトラクイズだっけ?
あれも鉄板がジュージューなってて肉がすぐ焼けてたから、ガチでやってたんだなーと

自然体のたけしと、タモリの、まったりトークが見てみたいと思った。
459名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:55:34.72 ID:cggN0/MOO
ほいであのあれだよあの〜何だっけwあの〜あれだ、あっそうそうこないださ〜あれだあの〜
何て言ったけあれあの〜でっかいさぁあれあの〜
460名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:58:46.22 ID:aRM9+IBYO
>>444の言う通りバイクの怪我が分岐点なんだよ

あれ以降のたけしはそれまでのたけしと全く違うね
全然面白くない
死に面して哲学的になっちゃったのかな
461名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:00:54.23 ID:nlaoXOai0
K・大橋のトランクをガシガシ蹴っ飛ばしたって話で爆笑したわ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:01:19.75 ID:g8ljU2X80
>>317
ドラキュラが狙ってるで所がウソ発見器に掛けられる時は
「タモリが嫌いだ」→「いいえ(針がガンガン触れる)」ってのが定番ネタだった。
テレフォンには数年に一度の頻度で出てるし、完全に縁が切れてる訳じゃないと思うけどね。

関係無いけど所というとダウンタウンとの絡みを最近見ない。
発明将軍で絡んだのが最後だったかな。
463名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:02:49.42 ID:xji4gpE0O
>>418
さんま邪魔だよなw
たけしタモリでまったりしてるのがいい。
464名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:03:43.26 ID:g8ljU2X80
巨泉とタモリは定期的に絡んでるけど
たけしと巨泉の絡みは10年ぐらい見てないな

巨泉が「国会議員や〜めた!」した事をたけしが腐して以来、
全く共演を見てない気がする
465名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:03:52.86 ID:8Z4U5pT50
★★★
東京のドレスコード

電車で化粧をするなよ。馬鹿。レストランなどで大きな音で鼻をかむなよ。田舎者よ。
レストランなどで帽子をかぶって食事をするなよ。お前、躾はされなかった?
若い学生やサラリーマンが優先席に座るなよ。老人、しょうがい者の為の席だろう。あいてても座るなよ。優先席はあいてても座るなよ。いつもあけとけよ。
老人が前に来たら代わるから良いでしょう?じゃないんだよ。お前が座っていたら老人やしょうがい者は席がふさがっているので優先席に来ないだろう。分からないのか。ぼけ。
電車に座って足を投げ出すなよ。
東京のドレスコードだ。守れよな。
田舎者は東京から出て行けよ。田舎者は東京へ来るなよ。
466名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:05:28.77 ID:xqrIySJ30
なんつーか、一番面白かったのは犬の後ろからキリンだった
467名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:05:55.66 ID:bXwdEN4wO
フジの生放送で小倉ズラ話しは笑ったな
468名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:06:48.00 ID:MB276/YO0
>>462
いや、かなり疎遠になってると思う。前回テレホンに出た時、
「タモさんと話したかったんだよね〜」とかいいながら、
ろくに会話もせず、自分の本やフィギュアみたいなのをひたすら次々紹介するだけで終わった。
タモリは何か会話しようとしてた感じだったが。

俺はあのテレホンの所を見て、それこそ宗教的な気持ち悪さを感じたのを覚えてる。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:07:25.49 ID:i682ilge0
文句言ってるが楽しみにして見たんだろこいつらw
470名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:09:41.69 ID:UzCPULgyI
ゆとりにはたけしの凄さは分からないんだろうな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:12:40.40 ID:Naz/er740
「太田光さんですか」
「一番嫌いです」



www
472名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:20:18.73 ID:16kj7Wft0
>>468
所ジョージってつるむやつころころかえるよな
473名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:21:19.90 ID:H8SFUlIb0
474名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:22:24.36 ID:Jczm9XKa0
>>470
俺昭和世代だけどいまだにわかんね
475名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:24:33.60 ID:MB276/YO0
>>471
その「一番嫌いです」に客は無反応。
この辺がダウンタウンがいいとも辞めた理由の「客とのズレ」なんだろうな。
笑うべきところで笑いが起こらずどうでもいい所でキャッキャとウケるみたいな。

タモリはそんな細かい事はいちいち気にしない
赤塚イズムの持ち主だからこそいいともはここまで続いたんだろうな。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:34:06.23 ID:+cn8tcVZ0
たけしってもう映画しか興味なくて
映画の金集める為にテレビでバイトしてる感じだね
477名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:34:48.41 ID:2sOnkkbF0
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=IHTBFfyWPg4
タモリってこんなんできるんだな
Mステ見てるような若者はただの笑いのおじいちゃんって思ってそう
478名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:36:43.37 ID:g8ljU2X80
>>476
あと家族弟子を養う為に仕事してる感じだな。
最近はそれに趣味も加わったけど。
479名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:46:21.82 ID:Cz4P8Vm50
>>359 なんでまた中上健次の話なんかを・・・。
また学生時代のたけしが空港バイトで中上と交代勤務だったとかいう昔のエピソードでも出してきたのかな。
連続射殺魔永山ともジャズ喫茶で交代勤務だったんだよね。若い頃のたけし。
しかしもう大御所二人なんだから、いっそのことタモリの方も今や誰も知らないであろう
寺山修司の真似でもしてみせて対抗し、日本全国のお昼休みをドン引きさせてやればよかったのに。
480名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:49:21.90 ID:hPkU21I40
つか小倉のヅラ証拠写真とか見たい
かぶる前に薄くなってた写真とか
例のコラはつまらんからいい
481名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:53:34.19 ID:SYv0ttmpI
いいとも超面白かった。
あれが楽しめないとは皆さん人生損してるよ笑
482名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:55:46.07 ID:DSdi7GJd0
妻夫木とはCMで共演してんのか。
彼は、ホウ・シャオシェンの映画出るんだよね。
たけしの映画出る話もウラでは進行してんのかな?
483名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:03:55.34 ID:9ZSqz2b/0
>>24
お前の頭はおわこん
484名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:24:14.60 ID:RuTg16K40
>>474
おまえは一生わからんでいい
485名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:09:43.79 ID:hom7edp/0
>>420
1980年代前半では、テレビ番組・ラジオ番組などで時々共演する場面も見られ、2人の名を冠した特別番組(『タモリ・たけしの笑いと涙の謹賀新年』(TBS系列))が放送されたこともあった。
486名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:21:07.61 ID:2jjdgUnSO
え?いいとも終わったとかこないだニュースで言ってなかったか?
まだ続いてんのか
487名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:26:58.94 ID:4UtwGZzr0
いや、もうほんとに飽きたは、このパターンの会話
もう新鮮な毒がない なぜ終わらない?
488名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:29:30.16 ID:YMKR5flq0
たけしのラジオは面白かったんだぞぉ。ほんっとに。
そのまま夜寝るのが難しいくらいテンションあがっちゃってさ。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:32:57.20 ID:xRjN9oEM0
前に映画の制作費の半分は宣伝費用とか言ってたね
たけしの映画は何の役やってもビートたけしで見ちゃうから
日本人にうけないと思うんだけどなぁ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:35:30.49 ID:etm+wa+/0
>>354
巨人ファンだよな、たしか?
パリーグなんて全然興味ないだろ。 
ロッテなんて、未だに「閑古鳥が鳴く川崎球場」でやってると思ってそう。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:39:22.05 ID:AOlXqXrb0
矢沢永吉とか
氷室京介とか
出なさそうな奴を引っ張り出して盛大にやって終われよ。

宇多田ひかるでもいいわ。
個人的には松任谷由美をTVで見てみたいわ。
492名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:43:51.18 ID:yUogO+si0
さんまが「今こうボケる場面やろ!」と言って
タモリが「あんたのお笑いマニュアルが絶対なのか」
と返してたな。こういう事言ってくる奴がいないから
さんまがウザイおしつけがましいオヤジになってきてる。
493名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:54:55.14 ID:lZSVgf140
>>490
たけしはその辺かなり敏感だぞ
プロ野球の衰退を情報7daysでバカにしてたぐらいだからな
494名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:57:07.70 ID:RszcdEbl0
去年日本シリーズを誰も見てないや盛り上がってないって言ってたもんな
495名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:59:54.89 ID:w13RyVpm0
そもそもなぜ日本ハムファンが何人いるかとかくそどうでもいいこと訊いたんだよ
たけしに関係もなさそうだし笑いもおきないし鈍りすぎだろたけし
496名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:01:12.30 ID:RrspW+Rq0
>>83
それでギャラは1回300万という噂
497名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:13:02.73 ID:FM78yc9OO
たけしの番組見て育った人間にはやっぱり面白いよ
しかし若い人らにはわかりづらいだろうなってのはある
まぁそういうもんじゃね

でもこの世代の大物っていわれる人らはいつ見ても面白いんだよなぁ
今の芸人でこの後ずっと歳取っても面白そうな人っていないでしょ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:28:58.37 ID:3yG3UQGA0
衰えて数字持ってなくてもケツ持ちが強力だといつまでも居座れるんだろうな
たけし見て育った世代だが老醜を晒さずさっさと引退してほしいと思ってる
たけしの信者育成法なぞ所詮子供だましだったよ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:44:53.10 ID:YtjYS0VN0
>>497
たけしの面白さが若い人にわからないってのは
「歳をとって面白くなくなった」ってことだと思うけど
500名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:55:19.65 ID:RuTg16K40
>>498
未だゴールデンの司会7〜8本は平均してどれも二桁越え、特番はいっぱい。
ケツ持ちだ信者だ精神内科の隔離病棟患者並のあほ妄想を抱いて日々生きる
のは結構だが、お前が学生時代ずっと時代の笑いについてこれなかった単なる
クラスの爪弾きカスだった過去からは逃げずに現実しっかり見つめて暮らせよw
501名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:57:26.56 ID:vaCnia/TO
>>499
同じ時代を過ごして無いとわからない事もあるって話じゃないの?
背景が共有出来ないから外国のコメディを真に理解するのは難しいみたいな話
502名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:27:34.65 ID:hom7edp/0
>>491
宇多田ヒカルは普通にテレビに出てたじゃないか
いまは、誰にもオファーされないけど
503名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:41:27.75 ID:vG5kr1iL0
お約束しかないし、今はおっさん相手にも愛想笑いと苦笑いしかされてないな。
2ちゃんのレスの方が面白いよ
504名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:42:32.42 ID:53kKsXGnP
久しぶりw
505名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:46:32.18 ID:myGQMgRqQ
たけしは最近急に
ニコ生やTBSやいいとも出たりとか
映画宣伝がウザイ

506名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:49:11.81 ID:bZVsVz320
507名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:55:08.83 ID:sV7s4RV10
508名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:55:27.81 ID:E+CZALbV0
なんかずっと手が小刻みに震えてたような・・・
大丈夫か?
509名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:56:44.34 ID:nbk8d+rz0
誰?
510名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:57:59.00 ID:hom7edp/0
>>508
緊張だろ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:59:06.47 ID:E+CZALbV0
>>491
矢沢
氷室
長渕
浜省
小田
槙原


このあたりだな。
512名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:00:13.17 ID:xEY+TlSQ0
たけしと極楽加藤に交流があるのか
なに繋がりだよ
513名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:15:04.22 ID:hom7edp/0
>>512
加藤は三浦友和の自宅に行き、百恵ちゃんの手料理をごちそうになるほど仲がいいから、そこからのつながりなのかな?

ちなみに、加藤は当時相方だった山本の名を出し、「あいつは百恵さんのファンなので、今度連れて来てもいいですか?」と聞いたが、百恵ちゃんから「あの人はダメ」と断られたそうなw
514名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:18:27.90 ID:9IdGpeyN0
めちゃイケの企画だよオチも話しちゃったからな
515名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:24:56.99 ID:fIYxdNgTP
さだまさしはやっぱりいいともには絶対に出られないんだろうな。
516名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:28:25.17 ID:1Rf/Uuu00
いいとものたけしはつまらなすぎだったけど
スマスマのたけしはかなり面白かった
あのテンションでトークしてるたけし久しぶりに見た
517名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:52:49.29 ID:lI6QXsa60
ここまであのねのね原田無し
518名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:57:22.55 ID:tG7fMoqU0
前に出た時は月曜日からたけし軍団でずっと回していって
金曜日にたけしが登場じゃなかったっけ?
「ずっと軍団で回そうと思ってたら怒られて逃げられなくなったから仕方なく来た」
的な事言ってたような
519名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:13:50.63 ID:NZOnvVSg0

/   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  悪いけどフジは見な…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
520名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:19:57.62 ID:bZVsVz320
今は60代後半の二人の会話がバラエティの頂点だ
521名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 08:36:02.46 ID:FXcWzDuR0
いいともってたけしが断ったからタモリに話が行ったんだろ?
ずいぶん昔だけどいいともの特番で普通に言ってたぞ
たけしだったらこんなに長く持たなかったった
522名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:27:19.84 ID:BSK3Cjuw0
たけしって大物扱いだが、空気読めないよいうより、人を思いやるとか
たてるとかできない人でかなりいけてない
自分にも話がきたこととか言わなくていいよ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 09:38:49.55 ID:f5UjSGeB0
タモリは白飯、さんまやたけしは味が濃い目の混ぜごはん
一見なら混ぜごはんが美味しそうだなぁって思うけど
毎日食べられるもの、一度飽きても戻ってくるのが白いごはんですわ

いいともはタモリをごはん(司会)として、日替わりでおかず(レギュラー・ゲスト)が変わる番組
週末はそれらを詰め込んだ特別メニューも用意しております(特別号)

でもここ数年おかずがしょうもないので、もうこの飯屋いらんなぁ、と言うところ・・・
524名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 10:32:59.29 ID:z3NbHcm80
>>522
その後「自分なら3年続かなかったね」とか言ってタモリをたてただろ
27時間でもたけしはタモリフォローしてた
525名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:46:31.20 ID:pxwztd3F0
たけしが出る番組は見ないよ、映画も見ないよ(o・v・o)
18ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
526名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:48:43.03 ID:BSK3Cjuw0
別にたてなくていいよ
そう言う白々しいの別にみたくない
ただ、俺が断ったから、お前に話が言ったんだよ的な
含みがあるからフォローしても意味がない
寒いだけ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 11:50:51.29 ID:hom7edp/0
たけちゃんマンの相手役は最初、高田純次だった
528名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 12:55:25.41 ID:5XB0JU5D0
>>526
別にたててないよ。自然に言っただけ。
フォロー的な感じで発せられた言葉じゃない。

ってか動画見てないだろ。見てから言えカス。
もし見た上で言ってるのなら、相当コミュ障だなw
529名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:25:18.36 ID:BSK3Cjuw0
見たけど?
そっちこそコミュ障だろ
あれを失礼と思わないならお前の普段の生活も
まわりに不快感与えてると思うよ
530名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:31:32.56 ID:ywJb/slG0
>>477
ワロタ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 13:34:29.83 ID:fIYxdNgTP
失礼だとは少しも感じなかったな。
実は「笑ってる場合ですよ」の後継番組の司会をしないかという打診があった、
というみんなが「へえ」と思うような当事者しか知らない話を単にふっただけ。
そして、もしあの時オイラが司会引き受けてたら3年で終わってただろうな、
とむしろタモリだからこそ30年も続いたんだとタモリを持ちあげていたとも言える。
自分がもし30年間もMCやったとしても、4年間分くらいのブランクがあっただろうし、
と自嘲気味に遜っていたしね(フライデー事件とかバイク事故とかあったから)。
532名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 14:57:51.58 ID:yhnhLC1F0
たけしが今後宣伝でゲスト出演する番組一覧教えて欲しい
めちゃイケと探偵ナイトスクープとあとなに?
533名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:12:07.98 ID:hom7edp/0
>>532
キーワード録画すればいいじゃないか
534名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:14:00.60 ID:JU/DW6s40
>>532
昨日スマスマに出てた
面白かったよ
監督としての裏話が興味深かった
535名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:14:15.80 ID:yOf6Uq6fO
おすぎ

発言しましたか ?

糞映画に ついて
536名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:36:02.53 ID:/SjORCL90
映画宣伝の為、神・たけしを見ることが多くて嬉しい

天才とは:たけし、太田、故・談志のことをいう

タモリもクセが無く 水や空気の様で素晴らしい
537名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:42:16.34 ID:yhnhLC1F0
>>534
昨日のは見たよ
すごいリラックスしててトークもおもしろかった
調子いい感じのビートたけしだった

超大御所だけど、一緒にいるタレントによってかなり調子が変動する人だと思う
かと言って最近はさんまと一緒だと楽しそうだけど、さんまのトークに押されちゃう感じ昔ならかなり応酬してすごかったけど 
所ジョージだとフォローしてくれるのわかってるから若干トーク内容が荒くなる感じ
ここ数年で一番たけしがおもしろく感じるのは誰ピカでの今田耕司司会でのトーク形式の回かな
538名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:43:22.50 ID:SiMDAGT70
タモリとのぎこちなさに比べ、中居のMCの巧みさに驚いた
今日日、老いたたけしを引き出せる聞き手は、久米宏、鶴瓶とか数えるほどしか居ないのに
見事に活かしていたよな
539名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:44:06.50 ID:O60vf+B4O
お笑いウルトラクイズを復活させろや日テレ
正月の深夜にやりゃ問題ないやろ
540名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 15:58:17.27 ID:lnOI9TCfP
予算がない!
541名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:09:17.23 ID:avZcmLkb0
>>538
関係性が違うんだから、ぎこちなくて当たり前
タモリとたけしの関係は
SMAPでいえば中居と木村の関係みたいなものだ
これがわかってなきゃ話にならん

ライバル的存在の2人がぎこちなく会話するとこに価値があるんだろうが
542名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:13:39.69 ID:p9xt1Bj0O

>>525
何ヶ月見てない系はもう古いよ
今はテレビ置かない系が流行りなんだよ
見るものないじゃんキリってね
そしてこれから流行るのがアレルギー系
テレビ見ちゃうとアレルギーで赤くなるのテヘ
だからテレビ有る家には行けないの

543名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:16:15.90 ID:Q+jNJwhp0
>>538
見る目が無い、まだ甘いな

中居は まあまあだったが なにせ録画だからな
プロは言う。生放送のタモリとの微妙な「間」が絶妙で面白かった・・・
544名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:19:59.33 ID:pZGjp73K0
ビートたけし
北野武

微妙に使い分けてるんだぜ、豆な。
545名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:23:07.28 ID:zjrR+B/70
>>541
もし中居がいいとも継いでテレフォンショッキングにキムタク来た時のこと想像すると楽しいなw
546名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:24:41.56 ID:yhnhLC1F0
>>541
いやまあテレビ番組として見てる方は結局おもしろいかおもしろくないかの単純論でいいと思うけどな

でも昔のいいとものキーワード関連性クイズみたいなので
鶴瓶が「ビートたけしってお題に対して、「天才」と言ったら直ぐにタモリが「タケちゃん」って言ったああいう2人、鶴瓶も含めて3人の関係
というかお互いを認め合う感じはすごくいいと思うほっこりする
あと、たけしとタモリの絡みの形でおもしろいのはやっぱさんまも含めて、BIG3ゴルフとかで二人でタモリを
イジるとこだな
結局、系統が違うから2人の絡みは難しいんだよなー
547名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:55:03.62 ID:NOmA5BVPO
タケシとタモリって水と油だもの。さんまも所もタモリを嫌ってる。大人としては付き合うけどみんなタモリの事を面倒臭い人だなって思ってるのが本年なんじゃね?
548名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 17:09:57.56 ID:NOmA5BVPO
>>531
よくこんな糞つまんない番組を飽きずに続けてられるなって気持ちがタケシにはあるんだよ。お笑いブームを終わらせプロの芸人を切って素人芸を売りにしたいいともを立ち上げたフジテレビに対する怒りも当時はあったと思うよ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 17:15:13.32 ID:uQlKM1GU0
なんか必死だな…フジが
550名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 17:28:53.58 ID:NOmA5BVPO
>>421
タケシのジャズの知識なんかめちゃくちゃ上っ面だろ。タモリに鼻で笑われるぜ
551名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:19:41.74 ID:jJ4/TEiW0
深夜に一時間二人だけのトーク番組やればいいんだよ、司会もなし仕切り屋もなし
ゲスト乱入もなし。すっきり地下芸人に戻ってたけしよりタモリが毒吐きまくる筈
552名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:24:29.13 ID:hom7edp/0
>>551
>司会もなし
逸見さんがいればなぁ……
553名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:26:08.41 ID:vmieuVXSP
そんな金出せないだろw
深夜にたけしが適当にやってるのは軍団込だし
554名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:51:37.94 ID:ZfN0YdNZ0
今日はたけしどこにも出ないっぽいな
つまんねえなあ
555名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 18:54:45.68 ID:GhL4mtAZ0
>>547
一度、タモリがゴルフで負けて、ふて腐れてベロベロに酔っぱらった時は
さすがに、さんまがキレたらしい(BIG3ゴルフじゃない)。
ただ、たけしも本番中に本当に酔っぱらって、財前にセクハラしたから、
タモリもたけしも、酒でさんまに相当迷惑かけている。
556名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 19:43:36.73 ID:xji4gpE0O
>>534
中尾彬がうなぎの焼き方が下手だのさんま炊き込み御飯をいらないだの言ってワロタwww
557名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 20:01:39.38 ID:PeDcXkUj0
>>538
中居の横柄な態度だけが目立った。ゲストに対して敬語使えないし
大先輩に対して「へぇ〜そうなんだ」ってw
さすが苦労知らずで、ジャニの力だけでテレビに出ている奴は違うねw
558名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 20:23:45.11 ID:eFGhabKV0
間が持たない感じが所々に垣間見れてこっちがヒヤヒヤしたわw
559名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 21:29:52.21 ID:3yG3UQGA0
>>500
まるで自分がdisられたかのような反応だなw
お前みたいにいい年こいても信者卒業できんバカは稀だよ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 21:30:45.63 ID:12H/fuMO0
今録画みてるけど、生のトークでこれだけ面白いのはさすがだな
561名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 21:48:35.13 ID:3SfOKStP0
>>538
今、一番たけしのフォローが上手いのは安住だと思う。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:01:06.94 ID:BSK3Cjuw0
タモリの方が大人だし、器の大きさも、人間性も上
たけしは番宣で出てきたアピールが失礼だろ
ああいうキャラなら何でも許されると思ってる信者にも驚き
563名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:47:10.15 ID:GhL4mtAZ0
>>546
確かに、タモリ好きとたけし好きは両立すると思うけどな。
あえて対立させるような煽りはよくわからない。

たけしは本当に嫌いな人間は無視する。
27時間もタモリやさんま司会なら、中継のみならずスタジオにも足を運ぶけど
紳助司会なら完全無視。

あの二人がじっくりと、しかも生放送でしゃべったのは
いいもの見せてもらったという感想しかないな。
564名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 22:49:39.24 ID:OzhJz8St0
学級委員長はだまれよ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:04:01.98 ID:DSdi7GJd0
スマスマ動画ないの?
566名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:16:59.39 ID:JitWf34a0
> 27時間もタモリやさんま司会なら、中継のみならずスタジオにも足を運ぶけど
> 紳助司会なら完全無視。
そういや紳助司会の時、かやくだどん の時の紳助のあの嫌な顔
こいつは本当にクズだなぁと思った
567名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 23:20:02.99 ID:7th9lBg30
>>563
東京03を殴った件で完全に見限った感があるね>たけし
それ以前は行列の特番に出たり、コラムで紳助褒めたりしてたけど。
568名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:08:15.31 ID:vFipziZA0
>>563
タモリもたけしも好きよ
珍助は嫌い
569名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:09:58.69 ID:+L9oLzVR0
>>541
たけしとタモリがライバルなわけがねえだろ
どさくさ紛れてとんでもないふざけた事いってんなよw

SMAPでいえば木村中居と森みたいな距離だろバカ
570名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:33:14.96 ID:gMmNgvpO0
50歳くらいのファンならたけしとタモリがライバルだって知ってるよ

30年前いいともで全国制覇した勢いがタモリにあったんだよ
紅白歌合戦の総合司会までやって、紅白の舞台で「〜いいかな? 
いいとも!」ってやったくらいブレイクしたんだよ
その時のたけしはタモリ批判一色で、著書にも出てるが
「今はライバルのタモリを潰す時だよ。お互いジジイになったら
あの時は・・・って酒でも飲む仲かもしれないけどね」って言ってたよ
571名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:38:18.05 ID:7qVE/MOj0
バチバチにやり会ってたときでさえ
奥さん同士は交流が実はあって
たけしの奥さんが、高級な宝石を自慢するから
ウチも購入しなければならなくから、勘弁してよ
ってたけしに話してた・・・

この話は二人が50代くらいの時に昔話として話していたはず
572名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:50:29.88 ID:gMmNgvpO0
30年前、たけしのタモリ批判がピークの時に
中途半端に売り出し中の西川のりおがたけしに絡んでいた

あんまりしつこく鬱陶しいから、たけしは徹底無視してたんだが
ある時「そういえばタモリも俺を無視って決め込んでいるな、あいつ
なかなか大したモンだな」って妙に感心してタモリを褒めてた

その頃、全盛期の欽ちゃん批判を筑紫哲也がタモリに振った時があるが
タモリ「やめなさい、欽ちゃんが可哀想だから(笑)」って
強烈な毒を放つキャラクターだったんだよ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:58:12.58 ID:+L9oLzVR0
>>570
笑っていいともなんて番組は「昼の帯番組」
「列島こんにちわ」とか「徹子の部屋」みたいなもの
回りはニュースや局アナ司会のおばはん向けワイドショーの中で
唯一ゴールデン並のタレント集めてバラエティーをやっているが
ではあれをゴールデンに持って来れば今の他のゴールデン番組に
勝てるかというと勝てないレベル 雨上がりが日テレでやってたレベル
日テレも対抗で持ってきているのは「南原」 そういった時間帯の世界

笑っていいともが全国制覇などした事もなければw他のどんな売れっ子
タレントでもあり得なかった、「民放全局からの看板バラエティー司会・
企画冠番組の数十年継続オファー」を今でもゴールデンプライム時間帯で
受けているたけしと比較する事自体おかしい 
大昔〜欽ちゃんドリフからDTとんねるず以降に至るまで満遍なく全局から
メイン時間帯番組のレギュラー司会を受けてきた芸人など他にいないんだよ
たけしの過去のメイン司会番組の数なんて多分テレビ史圧倒的トップ数だ
改変盆正月ら恒例の特番の数なんかも入れたら数百レベル その大半が
20%超、現在でも10%超コンスタントにとっている こんな芸人はいないんだよ
真面目に過去これまで  

タモリなど続いてきたのは昼の帯と深夜30分くらいだろ ゴールデン計10本程度
574名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:16:04.87 ID:pL+19Q1L0
>>454
たけしって人の容姿のことをなじるよね
バイク事故起こしたのって神様からの罰のような気がする
575名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:17:29.52 ID:70pI5NsB0
またいつものたけし信者か
コイツ「ビートたけし」と名の付くスレには必ずわいてくるな
で、お決まりのタモリ叩き
ここまでくると病気だな
576名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:29:42.20 ID:vFipziZA0
>>574
そりゃもうブスとカッペ虐めで名をなした方ですから
577名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:30:46.40 ID:TZBZb5IA0
>>454
そもそも、ロンパリって双方の眼球がへっち向いてるからそう言うわけで、実際には両方見える。
しかし、タモリの場合、針金が目に突き刺さって失明してるから、ロンパリじゃないんだよな。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:33:36.39 ID:vFipziZA0
たけしがやったビートルズの替え歌の
「淋病かと思ったらアトピー」って
今だったら大騒ぎになりそう
579名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:39:34.92 ID:u5kX4Kq10
インキンでしょ。当時も抗議ひどかったね。
580名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:44:29.04 ID:iTtlAmC60
>>563
紳助司会の27時間のテレホンショッキングは酷かった。
当然ゲストは司会の紳助。

やたら感動ネタを振る紳助をタモリは心底うざがってた。
581名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:45:02.93 ID:KiDuDYAE0
タモリとたけしの都市伝説で
「お互いお笑い諦めた頃共演しよう。そうじゃ無いとスタンスが違いすぎて喧嘩になるから」
24時間もあったけど、結局スタンスの違いでアレだったし
なんかさみしいなぁ
582名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:45:52.51 ID:+L9oLzVR0
当時時代の寵児といわれトップの数字を獲得していたタレント

 萩本欽一
欽ドン(フジ)欽どこ(テレ朝)週間金曜日(TBS) 
日テレは以前や特番司会はあっても長期レギュラー無し
 ドリフ
全員集合(TBS)ドリフ大爆笑(フジ)
日テレテレ朝は積極的に起用せず
 さんま
御殿以前空騒ぎ(日テレ)からくり(TBS)ほんまでっか(フジ)
フジメインでテレ朝は最初レギュラー依頼も失敗後長期無し
 とんねるず
みなおか(フジ)以前生ダラ(日テレ)歌ばん(TBS)
日テレも長く無い テレ朝は特番はあるがレギュラー依頼長期無し
 ダウンタウン
ガキDX(日テレ)リンカーン(TBS)アカン(フジ)
フジ日テレが多く 以前テレ朝依頼も番組失敗で長期レギュラー無し
 ナイナイ
ぐるナイ(日テレ)忘れた(TBS)めちゃイケ(フジ)
テレ朝は単発はあるがレギュラーは長期なし
 爆笑やくりいむ〜も積極的に使わない局が大体出る
ゴールデンプライムの最も各局メインの時間帯にてワンクールとか
ある時期はあっても終わった後も起用芸人変わらずメインで新番組とか
継続して途切れる事なく依頼がくるというは一握り、それが互いに牽制し
合って大体どこかは「ウチはあのタレントいいや、使わない」となってくる
民放各局にてずっと全局が継続し続いても終わってのリニューアルでも
同じ芸人をメインで使い続けるなんて過去ほとんどないんだよ 
たけしはもう30年だ
まる見え(日テレ)過去スーパージョッキー元気ohたけし・・
Nキャス(TBS)たけし城巨泉ハウマッチ所ドラキュラが笑ってポン・・
アンビリコマ大BS等々力(フジ)過去ひょうきん平成教育ここだけのファンクラブ・・
TVタックル家庭の医学(テレ朝)過去スポ大万物創世・・
ニッポンのミカタ(テレ東)過去誰ピカ気分はパラダイス・・
ざっと思いつくレベルで 
他特番の平成教育や演芸館見ちゃいけない鶴瓶火薬田ドン世界7不思議・・
後はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97
583名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:46:10.44 ID:K3vxye7hO
いいとも見に来ているような脳足りん客どもに、中上健次の話なんかしても、何が面白いのか分からないだろうな。
始まった頃のいいともは、今日のテレフォンみたいな雰囲気だったっけ。
584:2012/10/03(水) 01:46:30.05 ID:+L9oLzVR0
>>575
ここらへん全員らともタモリなんざ比べる比較にならないだろが  「事実として」
今のテレビバラエテー制作の裏方やってる中堅PDや作家なんかほとんどたけしに
憧れ入ってきてるんだ 中堅芸人の岡村太田さまぁず宮迫・・ たけし見て芸人目指した

2ちゃんくらいだよ たけしとタモリは同格でライバルだなんてお伽話が出てくるのはw
585名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:47:31.32 ID:yIzolm6e0
みうらなおみは仕込みの工作員
586名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:52:16.94 ID:TZBZb5IA0
>>580
紳助関係なく、タモリは「お笑い芸人は泣くこともなく、泣かせることもなく」っていう持論があるから、
以前、27時間かなにかで感極まって泣いた鶴瓶に「なんで泣くの?」って説教したことがあるからね。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:55:51.43 ID:Lt36rTUP0
交通事故前までなら武の一人勝ち
以後はその貯金で食っている老害だよ。
588名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:56:42.58 ID:+L9oLzVR0
>>586
きちんと芸事の基本を習得し、他の芸世界も積極的に吸収して、お客さんをコンスタントに
笑わせてきていますか?w たけしは年とったからああだがタモリは昔からあんなんだずっと
589名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 01:57:06.66 ID:iTtlAmC60
>>586
梅津アナの結婚式で、予定調和な空気が気に入らねぇって暴れちゃう人だからなぁw
590名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:05:01.24 ID:NN1k01Us0
花輪の数がはんぱなかったなw
591名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:07:51.57 ID:0sboy7YP0
タモリに+L9oLzVR0を笑わせる才能がなかった事が悔やまれる。
592名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:08:27.42 ID:vFipziZA0
>>579
インキンか
そりゃ抗議されるよなー
593名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:11:00.82 ID:vFipziZA0
>>584
道上ゆきえとか小泉せつ子なんか
元はANのハガキ職人だしな
594名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:16:11.66 ID:+L9oLzVR0
よくタモリは凄い凄い持ち上げるカキコミする同一人物のようなのが
2ちゃんには現れるが、たけしは説明しなくても凄いのは誰でも知っている、
功績もキャリアも知れ渡っているが、タモリの話はエピソードの脚色、誇張、
神格化、捏造、そんなんばっかりだろ実績はなく 昔からずっと面白くもないし
仕事のキャリアもトップの水準とは言い難く、クール(w)でもなければ腕も
芸人回せるわけでもなく尊敬もなく、頭も特筆するほど良くはないし知識も平凡
ケンカも弱けりゃした事も多分無く運動音痴は周知の事実で女にモテた時期も
特別人気があった期間もなく、結局誰もが敬遠するような金貸し宣伝に縋ってる

等身大で褒めるなら何も言わないが嘘話までデッチ上げ匿名掲示板で工作して
まで「たけしと同格」「誰に説経した」「最も面白い」とかやってる姑息さが死ぬほど
気持ち悪いんだわ 別にタモリ本人がカキコミしてるわけじゃなかろうが

普通のタレントだよ みのもんたとかと同じレベルの成功した具類の普通のタレント
芸人でもないしたけしやさんまと同格でもなければそんな才量もセンスもない
あのままを等身大にて楽しみたいなら楽しみなさい 大芸人だしに誇大広告はダメ
595名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:19:25.25 ID:vFipziZA0
>>593
>>584
>道上ゆきえ
は今は一般人か。
放送作家になったのはベン村さ来だな。
596名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:22:51.93 ID:0sboy7YP0
>>594
死ぬほど気持ち悪いレスだな。
たけしやタモリに会いたいとは思わないがお前はちょっと遠目から見てみたい。
597名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:23:56.62 ID:vFipziZA0
タモリは坂とか電車とか、やたらマニアックな趣味を知って好きになったな。
考えてみると、赤瀬川原平トマソンを東京トワイライトゾーンって形で取り上げてたり、
写真時代的サブカルに寄ったところがあった。
598名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:36:14.70 ID:+L9oLzVR0
>>597
そう そんな話ならタモリは評価されるべきタレント クスッニヤッと企画を笑って見る

たけしやさんま他をダシにネット内でテコ使って上げてもパーソナル的にそんな能力が
無いことなど世間一般では明らかなのにな 奇怪なる工作アゲしないで普通に扱って
評価するならしないとタモリ本人が恥を掻かされ可哀想なくらいだ
599名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 02:56:46.61 ID:vFipziZA0
俺の記憶にある80年代初め頃のたけしとタモリは
タモリはバーでの夜の宴会芸の人でたけしは悪ガキだったな。
タモリは赤塚不二夫と宴会芸入門なんて本を出してた事もあるけど
高平哲郎とか山下洋輔とかと親交が深いいかがわしい人だった。
たけしはウンコ、ブス、カッペ、バカとかが笑いのネタだったし、
落ち着き無い動きも悪ガキそのもの。
当時、ガキだった自分には圧倒的にたけしだった。
笑ってる場合ですよが終わって、後釜に昼の番組にタモリって違和感があったよ。
でも、最初の頃はタモリもゲストの話をメモるふりして
カメラの映らないとこでマンコの絵を描いたり、毒を放ってたけどね。
600名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:35:25.50 ID:gMmNgvpO0
昭和52年頃からタモリってよくテレビに出ていたよ
ジャンル不定の、よく分からない怪人って気配だった

タモリとたけしはザベスト10や巨泉の番組やラジオで
よく共演していたよ
漫才ブームといいともスタートで大物になり疎遠になったが
昭和56年ころまでは仲良しだったんじゃないかな
若い頃は、よく一緒に飲んでたようだしね
601名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:37:24.63 ID:Uw7PxA/+0
いい加減自分から退かないとナベツネと並び称されるぞ
実際は手下の寄生虫食わせるために死ぬまでテレビにしがみ付くんだろうけど
602名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:44:29.01 ID:SVt/FwelO
イグアナとコマネチ
603名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:49:45.45 ID:S/zHfWvz0
たけしがいいともの司会やった回はテレフォンのゲストが石田えりでSM女王様のコスチュームででた、後半はさんまと雑談コーナー。
604名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:49:54.33 ID:/U2n453JO
タモリなんて今やカンペ読んでるだけのタレントじゃん

アレの何が面白いのかね

面白いとしたらカンペ書いてるスタッフってことでしょ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:54:53.26 ID:HPZdsV500
タモリh昔使ってたカラフルなアイパッチとかまだ持ってるのかな
606名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 03:58:11.77 ID:gMmNgvpO0
確かTBSの夜9時からの1時間番組で
タモリvsたけしってライバル対決番組があったな
昭和58年頃に放送された

デビューから見ている世代はタモリとたけしはライバルって
刷り込みされてる世代だよ
50歳以上だろうけど
607名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 04:00:45.85 ID:L5QCMyOa0
大昔のかたーいNHK時代に
紅白司会やったってだけでも凄いだろタモさん。

それを何も実績ないっていえませんわw
608名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 04:16:49.27 ID:L/6U1YXOO
また、ビッグ3のゴルフ観たいなぁ…
出来れば、所入れてビッグ4とかで…
609名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 04:17:28.28 ID:lgXK6YJUP
今日のテレホン誰?
610名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 04:33:27.78 ID:K3vxye7hO
浅草キッドのテレフォンの後半に、レギュラーがゾロゾロ出てきてコーナー始めたのは笑った。
トークゲストとしての扱いが軽すぎるだろ(笑)
昨日たけしで残り10分まで番組使われたお返しのつもりかと思った。
611名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 06:59:34.43 ID:nF4Vqeu+0
>>1
なんで家に木刀あるんだよ
612名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 08:00:49.26 ID:qPqR6Pqu0
>タモリは赤塚不二夫と宴会芸入門なんて本を出してた事もあるけど
高平哲郎とか山下洋輔とかと親交が深いいかがわしい人だった。

カルト寄席芸人だった頃の武もそこに出入りしていたが
後に距離を置いている。
やはり新宿文化の人なのだ武は。
613名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 09:20:26.48 ID:8CZUkU6A0

タモリの都合よく出てくる特異稀な体験談には辟易
614名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 09:24:00.30 ID:TZBZb5IA0
たけしも好きだけど、殺人事件ですらお笑いにしちゃうのは、ちょっとやり過ぎだと思う
615名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 10:45:33.00 ID:qPqR6Pqu0
クローゼットに隠れて弟子達の愚痴聞いてたら
余りにも酷くて出られなくなった、ってネタ、38年前から何千回言ってんだよ武!
当初はポール牧 最近は自分ネタ。
616名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 10:52:25.58 ID:PqDT2LbE0
>>613にしても>>615にしても、
それだけ何十年もテレビに出続けてて、見られてる2人って事なんだろ。

俺もそんなにいいともは見ないんだが、
タモリのコシのないうどんがうまいという話は何故か聞き飽きてるw
617名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 10:59:45.05 ID:yUvZYqtoO
誰が好きとか優れてる云々尽きない話なんだけど
タモリ武さんまはそもそも毛色も出自もテリトリーも全く異なる芸人なんだけど
それぞれがテレビタレントとして同じ土俵に乗って共存共栄したことは冷静に考えたら奇跡的なことだと思う
でもさんまがいなかったらその奇跡も成り立たなかったな
618名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 11:01:10.98 ID:TZBZb5IA0
619名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 11:27:08.31 ID:uPieHs4C0
>>615
普段は見ないからいいけど、そういうネタが多すぎるよね。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 12:30:05.67 ID:qPqR6Pqu0
タモリ「俺達 ある漫才師に オメー等そんなんじゃあ3年で消えるぞ! って面と向かって言われたのにね」
たけし「ソイツ等3年後死んだけどね」

セント・ルイスですね。
3年後死んだ、ってのはたけしの語呂引っ掛け 実際はも少し生きた。
621名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 12:44:26.55 ID:ScdFbOKT0
>>589
本当に性根が芸人ならそう思うよなw
最近だとサンドウィッチマンの富澤とかそういう芸人根性を感じる
622名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 12:49:15.98 ID:NXYhayW50
最近、「アウトレイジ」絡みでは腰が低いんだけど
今回はコケたらヤバいってこと?
623名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 12:49:41.18 ID:r3nFfrEOO
>>621
ちょっと何言ってんのか分かんない
624名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 13:06:47.86 ID:IOsz2YvR0
>>621
俺はわかったぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 17:49:24.69 ID:oru4zoXrP
笑ってポン という番組を知ってる人がいたらかなりのたけし通。
626名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 18:13:05.13 ID:K3vxye7hO
木人28号
627名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 18:23:53.00 ID:T/yKUiOKO
談志も赤塚不二夫も死んだけどな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 18:32:16.47 ID:gMmNgvpO0
笑ってポン はTBSの桂さんの番組だね
たけしの全盛期だな

この番組はすぐ終わったが・・・
629名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 18:43:37.20 ID:T/yKUiOKO
>>607
自分のなかじゃ未だにお日様の下に出て来ちゃいけないアングラ芸人て意識がある
>>612
インチキ映画監督の山本晋也も加えて欲しい
630名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 19:06:35.24 ID:ZTDTgTy80
>>615
たけしに限らず、ある程度のキャリアになったら、
「それ何度も聞いた」というトークネタが多くなる。

タモリ×さんま
・遅刻の言い訳に、地底人に出くわした話
・タモリの家に食事に招待され、一人きりでほったらかしにされた話
・さんまの家の餅つき大会で、グラサン外して入ってたら誰も気が付かなかった話

たけし×さんま
・ひょうきん族のズル休みの言い訳で、お化けが出たという話
・大阪でお姉ちゃんにホテルに誘われたが、それがそっちの人の女で
 ヤクザ相手にインベーダーゲームに付き合わされた話
・ガサ入れされた風俗店に、たけし・さんま二人のサインが飾られていた話

さんま×紳助
・若いころの営業で、紳助をマジックショーと称して手首しばってプールに放り込んだ話
・銀ちゃん女

さんま×鶴瓶
・NHKの好感度調査ランク外で、さんまの事務所に愚痴を言う話
・弟子時代に鶴瓶から大判焼きを半分おごられて、それをずっと恩着せられている話

なぜか全部さんまがらみで思い出した。
631名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 19:11:12.25 ID:gJF91dth0
>>7
菊次郎はマジ好きだったわ。TVドラマのほう。
あれ見ながら一杯やるのがあの時は1番楽しかったなあ。あれ以来ハマったドラマは結婚できない男くらいか。

たけしそのものは何が面白いかわからんし、ヤクザ映画?みたいのは興味ない
なんでパリだかで人気があるのか理解出来ない
632名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 19:12:16.25 ID:86AAEUQI0
タモリも良いけどさ、
まだテレビや雑誌で共演、対談した事ない人物がいるだろ?
矢沢永吉や吉田拓郎との2ショットが見たいわ。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 19:24:51.88 ID:TZBZb5IA0
30周年『笑っていいとも!』でタモリが隠したい唯一の失態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121003-00000302-jisin-ent
634名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 19:42:05.12 ID:AklRbgXiO
スター爆笑座 という番組を知ってる人がいたら相当なたけしヲタ。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 19:54:06.41 ID:T/yKUiOKO
タモリで評価出来るのは小田和正が嫌いって言った事だな
636名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 20:01:41.08 ID:T/yKUiOKO
タモリが芸人だった時代は今夜は最高まででいいともが始まって以降はお前何者なんだよって正体不明のままテレビに出続けてるんだよ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 21:14:48.39 ID:TZBZb5IA0
>>635
オフコースについて
「軟弱なフォーク、根暗なヤツが聞く音楽」

さだまさしについて
「女々しい、わざとらしい、歌よりトークが長い」

アリスのハンド・イン・ハンド運動について
「もてない根暗ファンの自己満足」

名古屋について
「東京と大阪に挟まれ独特のコンプレックスがある、田舎なのに都会ぶる、人間がずうずうしい、エビフライをごちそうだと思っている、名古屋弁は響きが汚い」

五木寛之について
「文化人づらをして、自分が書いた作品に出演する女優をくどいてばかりいる」
638名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 23:05:19.93 ID:LlqvUcAq0
リトルなでしこの試合はJAP18フジテレビが中継をしたようですね。
そこで提案があるのですが、成宮唯の「転倒パネル」を用意してはどうでしょうか。
それをスタジオに設置して、その前でインタビューをするんです。
ついでに画像を加工し、足を短足にすればいいと思います。

もちろん、なでしこが勝ったのにブラジルのいいところを全力でプッシュして
成宮唯は徹底的にこき下ろす。成宮唯のミスをネチネチと取り上げるんです。
それを成宮唯が泣くまで続けてください。

番組の制作資金は花王さんあたりにでもお願いしてみましょうか。
国民にシャンプーを売って得た莫大な利益がありますから安心です。
スポンサーは番組内容には口出しできませんからね。
「転倒パネル」の前で成宮唯が泣いても知らん顔ですよ。
もちろん、「韓日表記」のフジテレビに対して抗議もしません。

スポンサーは枠を買っているだけだから関係ないんです。
言いがかりをつけてくる客には、警備員を増員して対応すれば問題ないでしょう。
その資金もどうせ、客から得た金ですから腹は痛みませんし。

とはいっても、こんな悪意のある企画は実現しないでしょうね。
常識的に考えて、転倒パネルを発注した段階でストップがかかるはずです。
こんな番組を放送したら大変な抗議活動が展開される恐れがありますよ。

誰だってイジメのような番組の資金源になるのは嫌ですからね。
スポンサーの商品が不買運動にさらされるかもしれません。

…冷静になってみると、常識では考えられない反社会的な企画ですよね。
ありえない提案をして申し訳ありませんでした。これは実現不可能です。
このような企画が放送される事はないと思います。

【どうか鉄槌を】 こんな浅田真央さんをいじめ抜いたフジと花王(=Kanebo)
http://www.youtube.com/watch?v=JAG-zCoPKYg
639名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 23:28:03.54 ID:fOW7DFrp0
「ブスを10人殺したら、ハワイ旅行プレゼント」っていってたっけ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 00:37:00.29 ID:8CHOzoTP0
>>634>>636
それな
641名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 00:57:38.57 ID:ubhSVb1u0
http://www.youtube.com/watch?v=aJgGexMcdOs&feature=relmfu

せんだみつおがメインで武がド雑魚扱い 桜田淳子ゲスト
642名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 01:15:46.05 ID:jzPt35TR0
>>636
>お前何者なんだよって正体不明のままテレビに出続けてるんだよ
最初に徹子の部屋に出演した時はまだ素人だったから、そういう感じだったな
643名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 02:23:20.13 ID:fr6TN+hH0
タモリとたけしと2人だけでトークしてくれたら見るんだけどなぁ
逸見さんみたいに淡々と押さえどころのわかる司会者おいて
スッゴく面白い話が聞けると思う
644名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 03:04:06.59 ID:go5na5w40
深夜に2時間くらい酒飲みながらダラダラやってほしいな
645名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 03:55:22.08 ID:MMhvJZeb0
 たけし、日本の文化を壊した張本人。
646名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 03:57:54.58 ID:sVtsZ4G/0

 >>645

 お前… ふざけんなよ… 下等が
647名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:00:15.25 ID:fjuwCTAd0
タモリの音楽はなんたらとかいうのみたいな番組やってほしい
648名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:03:05.43 ID:sVtsZ4G/0
 
  沢山の人たちがたけしさんのお世話になったことを知らないか忘れている
 内心、俺はたけしさんにはいつまでも頭上がらん。 
 
649名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:05:27.66 ID:sVtsZ4G/0
 
 「タモリの温泉旅館対談!」 
 さぁ今週の豪華ゲストは?
 て言うのはどうかね?  ;)
650名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:08:15.48 ID:DXvg4BXZ0
>>354
斎藤佑樹もダルビッシュも知らないんだろうな
651名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:09:11.09 ID:sVtsZ4G/0
 
 www 日本ハムのファン‥ www  
652名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:12:51.76 ID:sVtsZ4G/0
 
  まあ!名前「日本ハム」の日本 の部分はいいんだけど、
 ビラビラした「ハム!」の印象が落とすんだよなぁ〜頭の中で…  ;)www 
653名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:15:33.68 ID:MMhvJZeb0
た のんだわけないのに
け つのあないたくて
し んじゃった
654名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:24:39.06 ID:vy5YT/KOO
>>643
その司会者に適した人材が今のテレビ界にはいない
655名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:27:17.02 ID:sVtsZ4G/0
 
 あれだぜ?日本ハムなんか悪魔の手先だって恐れられてたんだから
 ハムなんか開封後冷蔵庫に一週間もおいてたらネトネトしててよく洗ったってダメでさ!
食中毒になっておばあちゃんとかポックリ死んじまうって聞いたぜ?昔はババア達、アチラコチラで皆バタバタ逝っちまっててよ!
 「おばあちゃん! ダメだよ!そのハム古いから!! ウッ!!」ってよ 
656名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:32:49.39 ID:sVtsZ4G/0
 >>655の続き
 おばあちゃん!洗ってごまかしても無駄! そのハム古いんだって!
 「止めるなー!! 洗えばまだ食べられるんじゃ!!」
 「駄目だって!!そんな古いの食べれないって!! 」
 「物を粗末にしゃイカン!!早く食べろ!」 って 本当にしつこいんだよ〜 www
657名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 04:40:29.25 ID:sVtsZ4G/0
 俺の口に無理やり押し付けようとしてよっ!俺のこと殺しにかかってくるんだもん!ホントによ〜たまったもんじゃないよ〜
司会者「それってタモリさんの実家でおこったんですか?」
 うちの実家であるわけないじゃん 変なピンサロでの出来事だよ! www

 
658名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 06:12:00.38 ID:xvgZSZgz0
>>354
それはライバル意識ではなく単なる侮蔑、嘲笑
「あれの何が面白えんだあれ?」「何でオレとタモリがライバルなんだよw」
聴いてたそれ 笑っていいともやタモリを馬鹿にしていただけ
659名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:17:57.34 ID:jzPt35TR0
>>650
たけしは野球選手を尊敬しているから、それはないだろ
660名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 07:28:35.49 ID:ciHq7MOy0
なんかトークが弾んでないというかしゃべることないのか
たけしも、シーンとなっちゃったと言ってたが、合わないのかな
で、いつものカツラネタ、軍団の話に持っていった感じ
661名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 08:38:03.27 ID:/bTra1vj0
いいとものトークはつまらなかった
スマスマのほうのトークはもう一度見たい
662名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 09:08:05.86 ID:jzPt35TR0
1991年のたけしの発言
「僕はねぇ、勘としてはね、あと5年で引退するか、自殺するかのどちらかだと思ってるんですよ」


1994年、バイク事故
663名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 10:35:56.73 ID:ubhSVb1u0
たけしとタモリは仲イイんだけど
ステージでは「手が合わない」んだよ。
だからビッグ3でもタモリがワザと一歩引いている。
そういうタモリをたけしは認めている。
664名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 14:27:03.42 ID:GgdBBtNw0
>>278
ありがたや
面白かったw
665名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:41:48.85 ID:XvwmX09dO
談志、たけし評論は複数の書籍になり、話題になり売上が見込めるだろう。
タモリ、さんま、紳助、松本人志あたりまでは、同様に1冊の書籍になり、話題になり売上が見込めるだろう。
とんねるず、ナイナイ、ウンナン、さまぁ〜ず、くりぃむ、江頭、今田、東野あたりは、単体で1冊の本の厚さにならないから、それぞれを章ごとに書いて、全員まとめて1冊の書籍にするのがせいぜいだろう。
666名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 15:58:47.41 ID:gilp339y0
>>641
せんみつも一時は今ビック3同等の人気というかポジション
があったからなあ
667名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:02:08.12 ID:q5pOh0bJO
ひょうきん族のころ、山田邦子に水着を着せて、
たけし、B&B洋七などが、目の前でオナニーして、
誰が最初に射精するか、競争した
668名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:07:02.93 ID:zZrZKP38O
>>660
もうお互い歳だぜ?さんまみたいに自分からネタふるタイプでもないし
669名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:12:02.74 ID:lJaw2Mpn0
面白かった。録画だけど、早送りもせず見てた。
670名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 16:21:16.72 ID:PLWIb5BYO
オズラ発言の煽りか知らないが翌日の浅草キッドの客も引いてみていたよな
滑りまくりでテレビのこっち側の人にはおもしろかったけど

まっ、昼間っからスナックの話しばっかりじゃあwww
671名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:08:05.27 ID:9YU4tDks0
>>660
二人とも、四捨五入したら70歳だからな。
滑舌が悪くなったのは二人とも同じだけど、これは歳だからしょうがない。

縁側の茶飲み話でも、あの二人がしゃべるところに価値がある。
さんまを介さない二人の会話はめったにない。
672名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 19:17:48.85 ID:YBjMPDJN0
二人ともしゃべるのがしんどそうで
老人憩いの会みたいだったわ
673名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 22:24:47.54 ID:9YU4tDks0
27時間、いいとも
タモリ司会の番組に続けてたけしが出演したんだから、
タモリがたけしの番組に出るところも見てみたいな。

平成教育委員会なんて、タモリに合いそうな番組だと思うけど。
674名無しさん@恐縮です:2012/10/04(木) 23:04:35.78 ID:YuDa/8qi0
見ればよかった
675名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 23:15:21.39 ID:QCPj5D+50
コーナー潰して45分くらいまでやってたな。
こういう臨機応変さは良いと思うわ。
676名無しさん@恐縮です
増刊号は、CM中のトークもあるだろうからな。
そっちも録画しておこう。